【MHW】操虫棍スレ 58 ..
[2ch|▼Menu]
696:名も無きハンターHR774
20/03/27 21:05:49.77 T4HVW7Yh0.net
>>684
まじか…
覚醒で良さげなのって爆破だけ?

697:名も無きハンターHR774
20/03/27 21:13:39.76 VYudJJwPd.net


698:名も無きハンターHR774
20/03/27 21:27:07.61 Kn2st3cr0.net
W強化ワンオフの氷はとっといても良い
麻痺とか睡眠もそうだけど属性値がね

699:名も無きハンターHR774
20/03/27 21:45:55.19 5MCy7ZA0d.net
爆破効きにくい相手に担げる水氷くらいだな
雷も金ジョー御苦労相手なら使えるけど後ろ2匹は属性やられ考えると耐性つけたくなってスキル幅がね…
あと雷は激ラーのが強くねって感じが

700:名も無きハンターHR774
20/03/27 21:51:21.61 gb8oafgP0.net
爆破効きにくい奴には毒でよくね

701:名も無きハンターHR774
20/03/27 22:36:36.05 1ByVKX7C0.net
火水氷雷龍で覚醒を超える棒は現状ないだろ
W強化がなかった氷が優先されるってだけで全部作っておけばいい

702:名も無きハンターHR774
20/03/27 22:41:33.90 A57chPL7d.net
素材で作る武器なら、たくさん属性揃えてモンスによって持ち替えてまた武器作ってみたいなモンハンの醍醐味を感じられるが
覚醒武器とかいうただのガチャ作業ゲーは揃えるモチベーションがね

703:名も無きハンターHR774
20/03/27 22:43:16.25 +fqhiboc0.net
>>690
W強化に限ればそうだね

704:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b130-Cd0d)
20/03/27 22:50:59 1ByVKX7C0.net
数回ムフェト討伐すれば一本分のガチャ資材集まるので素材集めるのと手間は変わらないと思うけどなあ

705:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sacd-3pKe)
20/03/27 23:01:44 T7AK3/7/a.net
ムフェト棍をブラキ棍と被らないように斬6攻555発動に作り変えるか

706:名も無きハンターHR774
20/03/27 23:50:37.81 Kn2st3cr0.net
達人芸運用するなら斬入れなくて良いでしょう
攻6555Wで良いかと

707:名も無きハンターHR774
20/03/27 23:50:44.78 T4HVW7Yh0.net
つまり全部つくればええっぽいのか?
とりま氷は率先して作るかな
このスレのおすすめは猟虫発動以外は攻4?切れ味にも2枠振る?

708:名も無きハンターHR774
20/03/28 00:04:40.51 NAPIpfkO0.net
>>696
スレのオススメなんてない
その人の好みによる
一応、自分はW攻×4の方が火力高いし白から紫で弾かれ無くなるのなんてほとんど無いから切れ味は入れてない
今のところ白40で切れ味充分持ってるし

709:名も無きハンターHR774
20/03/28 00:17:36.70 CJBPQX1ta.net
>>695
いや達人芸入れないで斬れ味スキル切る
枠には余裕あるから最悪研磨2くらいなら詰めるし

710:名も無きハンターHR774
20/03/28 00:19:06.93 fsDRt4kJ0.net
属性合わせるより爆破か毒の方がdps高いでしょ

711:名も無きハンターHR774
20/03/28 00:44:43.83 QR+jPUzg0.net
>>697
サンクス
ブラキ棍で切れ味ちょうどくらいやし
攻4でいくかなぁ
てか毒のがいいって属性本と弱いのね

712:名も無きハンターHR774
20/03/28 00:56:35.90 anoczqQY0.net
赤龍虫が居たら昔の虫みたいに独自カスタムできたんだろうか…(カスタムできる頃のをやった事ないが

713:名も無きハンターHR774
20/03/28 01:06:13.56 J8qeY4Lu0.net
ガンスは砲撃レベル少しずつ上げてきてるんだから
虫ももっと強い虫出してくれ

714:名も無きハンターHR774
20/03/28 02:17:41.61 utkARXMb0.net
昔の虫カスタムはぶっちゃけ面倒な上に素材とゼニークソほど要求されるゴミ要素ではあったぞ
ただまぁそれを完全に撤廃して、ただの強化になったらそれはそれでオリジナリティゼロ過ぎてつまらんっつう
せめてボウガンみたいなパーツでをステ替え出来るシステムくらい残しておけやと

715:名も無きハンターHR774
20/03/28 04:01:04.86 tjgg/IWl0.net
>>679 数値は覚えてない 枠全部埋めて10回以上スルーしたことはあるはず

716:名も無きハンターHR774
20/03/28 04:12:14.20 UyaJ77BG0.net
昔の虫強化は辛すぎる
虫餌集めほんと大変だった

717:名も無きハンターHR774
20/03/28 04:54:20.48 YMgzlucs0.net
そんなんあったな…

718:名も無きハンターHR774
20/03/28 06:41:53.73 Lh4K+g3E0.net
W芸攻655の龍脈達人芸もいいよ多少火力は下がるが耐性スキル入れやすいし火力と生存のバランスがいい後砥石が不要になる

719:名も無きハンターHR774
20/03/28 06:43:55.12 r2yI37/ca.net
睡眠粉塵まだですかね

720:名も無きハンターHR774
20/03/28 07:09:12.89 JMvDNYYp0.net
装備構成考えてるけど、結局ムフェトになりそう。

721:名も無きハンターHR774
20/03/28 10:04:49.20 e3/BTSMop.net
達人芸入れられるのが便利ぎる
今はブラキ棍使うけど武器重ね着来たらまたムフェトに戻るわ

722:名も無きハンターHR774
20/03/28 10:29:14.70 VdabnNKXd.net
いうてブラキカイザーでも生存と達人芸入れられない?

723:名も無きハンターHR774
20/03/28 13:06:09.53 CQTPznui0.net
俺はクラッチアンチなので傷なしで会心100%になるように会心Yつけてる

724:名も無きハンターHR774
20/03/28 13:36:16.88 bWCxPG0d0.net
武器に炎王つけられるのの何がいいって頭ペンギンにしたりマフラー巻いたりできる余裕があるってとこよな

725:名も無きハンターHR774
20/03/28 13:38:26.10 VdabnNKXd.net
てか操虫棍でラージャン楽しいよな
傷つけせずに殴ってても許される感じがして

726:名も無きハンターHR774
20/03/28 13:56:26.04 bXOZoiGB0.net
ラージャンは頭に傷付かないしな
傷付けにこだわらなくていいのは本当に楽
操虫棍だと特に

727:名も無きハンターHR774 (スッップ Sdb2-tYfh)
20/03/28 14:12:20 VdabnNKXd.net
ひるみ軽減普段から付けてるから耐震わざわざつけなくていいのもええわ

728:名も無きハンターHR774
20/03/28 17:34:23.99 /SLUmVhh0.net
Zebraさん上手いし立ち回りホント美しいわ
ポチのありありのタイム抜いてて草

729:名も無きハンターHR774
20/03/28 18:17:32.20 QR+jPUzg0.net
普通に爆破棍使ってるのね

730:名も無きハンターHR774
20/03/28 18:24:25.84 fsDRt4kJ0.net
そりゃ爆破以外ないだろ
属性とかゴミだし

731:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ada3-z4rF)
20/03/28 19:30:45 utkARXMb0.net
ああいうTAだと安定性と火力と爆破ダメブーストが備わってる臨界ブラキ棍使わない訳がないわな

732:名も無きハンターHR774
20/03/28 19:53:46.21 /SLUmVhh0.net
前スレの虫オートアタックさせたほうがどう考えても火力出るとか言ってたやつは息してんのかな

733:名も無きハンターHR774
20/03/28 19:58:56.93 Kp3qfYwH0.net
虫オートアタックさせたら弱くなんの?

734:名も無きハンターHR774
20/03/28 20:18:30.04 Q5Kw0o/U0.net
なんの話しか知らんけど自分はマルチだとあっちゃこっちゃ行ってめんどうだから基本虫には殴らせっぱにしてるな

735:名も無きハンターHR774
20/03/28 20:19:50.80 xDyOuJQda.net
他人の記録でイキる

736:名も無きハンターHR774
20/03/28 20:34:41.23 HsFi0l/r0.net
基本的に攻撃頻度の問題だから虫キャンの位置調整でほぼ無被弾で殴り続けられるプロハンなら虫キャンのが強いでしょ

737:名も無きハンターHR774
20/03/28 21:00:07.46 YMgzlucs0.net
私はプロハンではないので虫ブンブンさせます

738:名も無きハンターHR774
20/03/28 21:21:37.14 1f0I0yUr0.net
虫をオートアタックにさせてると楽しいので
ガンガン飛ばしてます

739:名も無きハンターHR774
20/03/28 21:29:06.08 4oINfx070.net
棒と虫と粉塵で実質3属性振り回せる近接武器は虫棒だけ!

740:名も無きハンターHR774
20/03/28 21:30:43.03 JMvDNYYp0.net
マム武器、麻痺、火、氷、水は手に入った。
あとは、毒、爆破、雷、龍か。
今日は珠クエと一緒に回しまくるか。

741:名も無きハンターHR774
20/03/28 21:39:08.34 3alwzog20.net
にぎやかにザクザクするの楽しい虫棒だいすき!

742:名も無きハンターHR774
20/03/28 21:52:04.68 ygV/23r1d.net
渡りだけど赤いの取るだけで一苦労なのでまずは早い虫にしました
思ってたより火力出るけどクラッチやばすぎだろこれ

743:名も無きハンターHR774
20/03/28 22:34:49.40 UyaJ77BG0.net
モミジかな?
モミジはいいぞ

744:名も無きハンターHR774
20/03/28 22:50:22.46 tHh4VcIba.net
zebra覚醒持ってないからブラキ使ってるだけで氷欲しがってるけどね

745:名も無きハンターHR774
20/03/28 22:52:53.30 kK39BzP+d.net
>>732
それ!早いとやっぱりやりやすいね!

746:名も無きハンターHR774
20/03/29 00:00:38.85 CBHhBRkE0.net
>>729
マムの調整来てるの?
ぶっ飛ばしとかできるやつ

747:名も無きハンターHR774
20/03/29 00:11:15.31 OuyrRIJd0.net
>>735
ぶっ飛ばしは試してないから分からないけど、マムは出来る。

748:名も無きハンターHR774
20/03/29 00:11:37.24 +Dcs8tNY0.net
なんでオートか虫キャンどっちかの選択肢しかないんだよ
両方使えよ
虫キャンで印が外れても、また付ければいいだけだろ
自分ができない下手くそだからって他の人もできないって思ってるのかな

749:名も無きハンターHR774
20/03/29 01:04:48.59 wmVB0SB70.net
今回の追加で復帰


750:したけどカイザー3部位とブラキ2部位一択って感じか?



751:名も無きハンターHR774
20/03/29 01:13:43.96 yoGLOEy/0.net
龍脈達人芸もまだいける
そんなに性能差ないよ

752:名も無きハンターHR774
20/03/29 01:54:29.16 V5UR54030.net
>>738
とりあえずこのスレを遡ってくれ

753:名も無きハンターHR774
20/03/29 02:08:52.94 +kyLZJzM0.net
>>738
そんなかんじ

754:名も無きハンターHR774
20/03/29 03:04:59.28 OuyrRIJd0.net
マム操虫棍、出ないな。
マム自体は弱いし楽しいんだけど、2周だし操虫棍1本も出ないと疲れる・・・・

755:名も無きハンターHR774
20/03/29 03:11:32.02 N7Il+nLx0.net
急襲で楽に印つけれるし交互にやればいいんじゃない

756:名も無きハンターHR774
20/03/29 12:28:33.60 rZA5tKZi0.net
最近復帰してストーリー終わったんだけどいまのトレンド装備ってどんなのがいい?

757:名も無きハンターHR774
20/03/29 12:36:24.21 HBz/r/pEa.net
>>744
覚醒爆破の龍紋達人芸かブラキ棍で挑戦達人芸か渾身達人芸

758:名も無きハンターHR774
20/03/29 12:56:07.62 rZA5tKZi0.net
>>745
ありがとうございます
細かい装備編成ってYouTubeとかに載ってるやつで合ってる?

759:名も無きハンターHR774
20/03/29 13:12:05.81 N2WzKnYSK.net
よっぽど変なYouTuberでなければ合ってる合ってる

760:名も無きハンターHR774
20/03/29 13:12:19.18 ww7XBffj0.net
傷つけなしでも弱特見切り7挑戦7会カスで怒り時100%出るし渾身意味あんのかなー
弱点殴らないならそもそもカスダメだし少なくともソロでの採用は無いな

761:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a954-DkFX)
20/03/29 14:59:22 N7Il+nLx0.net
ネロミェール、ハンマーで調査クエ行った時に時間切れ起こしてからクソモンスだと思ってたけど操虫棍で行くとすごい楽しい
頭に急襲が刺さる刺さる

762:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a954-ogpV)
20/03/29 15:28:51 +kyLZJzM0.net
操虫棍は全モンス適応できるからな

763:名も無きハンターHR774
20/03/29 15:59:25.92 bPiOmFLzd.net
レイギエナとか虫棒以外で行く気がしない

764:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d2a6-7CiA)
20/03/29 16:59:42 tELvt4Oj0.net
初見ブラキとゴリラを0乙操虫棍討伐したので満足
じゃあ俺強運ヘヴィ使いますね……

765:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b591-6IFn)
20/03/29 17:05:15 ifEBeLHb0.net
虫棍が傷付け1回組みになったら片手にならぶ万能武器に

766:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a954-ysgZ)
20/03/29 17:15:31 9eW+96Gn0.net
クラッチが不満の塊すぎる

767:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a954-Cd0d)
20/03/29 17:15:52 Xo87Jn4F0.net
エキス3色揃えるのに1、2分かかるんですが何かコツのようなものないですかね・・・
どの部位でどのエキスが取れるかは分かってます

768:名も無きハンターHR774 (スププ Sdb2-IM1e)
20/03/29 17:20:29 eTyAOSZld.net
コツはどの部位でどのエキスとれるか分かることくらいだね!

後はスピード虫くらい

769:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6947-Mpzj)
20/03/29 17:32:03 nIEX29Ej0.net
傷付けは攻撃当てる毎に延長してくれれば良いのにね

770:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a954-ogpV)
20/03/29 17:43:34 +kyLZJzM0.net
>>753
もう最強候補になれる

771:名も無きハンターHR774
20/03/29 18:08:16.23 SzvWW/5e0.net
空中クラッチからの攻撃が傷付け一回になればいいのにね

772:名も無きハンターHR774
20/03/29 18:26:48.06 HQh1DZJ8d.net
いや、クラッチってそのものを削除して肉質普通にしてくれればいいでしょ

773:名も無きハンターHR774
20/03/29 18:28:08.55 xBDGtwLYd.net
肉質戻さなくて良いから弱特と渾身だけ元の仕様に戻して

774:名も無きハンターHR774
20/03/29 18:28:18.51 Bqp34lor0.net
まあいうて傷つけ一回で半分2回みたいなとこもあるけどな
片手双剣の例から来ても空中クラッチからの一回が唯一ありそうかな?

775:名も無きハンターHR774
20/03/29 18:36:51.33 ww7XBffj0.net
>>755
多分取りにくいのは赤だと思うけど攻撃のあと隙とかにできるだけ近づくと取りやすいよ
あと赤エキス取れるとこに印弾付けとくとエキス切れた時に虫戻すだけで赤取りやすい

776:名も無きハンターHR774
20/03/29 18:38:42.85 Bqp34lor0.net
ブラキ棍カブブカブと龍脈達人芸(武器から順にカムムカカム)の火力変わらないって聞いたから
トレモで試し切りしたらやっぱカブブカブのがよさげなんだけど…
検証の仕方としては不十分だが
カブブカブは挑戦7フルチャ3珠がないので攻撃4
龍脈は攻撃655に挑戦5逆上5攻撃7
二つとも力の開放抜きで丁度100になるように会心調整
でなぎはらい→飛燕コンボで
挑戦者未発動でもギリギリカブブカブのが出たんやけど…
覚醒は紫20つけたほうが強くなると思うがブラキのが紫長いし龍脈は回復カスタム無しにしなきゃいけないしカブブカブは攻撃もうちょい盛れることを考えたらカブブカブのが良くない?

777:名も無きハンターHR774
20/03/29 18:55:02.84 Obeji5lC0.net
カブブカブって達人芸抜くの
単に書き間違いかな

778:名も無きハンターHR774
20/03/29 19:08:11.56 Ep8fv8alM.net
>>764
本当その略し方分かりづらいからわからないけど臨界ブラキ棍に挑戦者7のこと言ってるならこのスレでも龍脈達人芸より火力高いって最初から言われてるし自分も>>685で触れてるじゃん
というかスキル構成次第で前後するんだから装飾品足りなくて理想通りの火力スキル詰めないとかなら一々このスレのオススメとか聞かずに自分で計算しなよ
あと覚醒武器は基本的に紫より白の方が火力高い

779:名も無きハンターHR774
20/03/29 19:24:04.73 ZlA3M5CNd.net
達人芸砕光が汎用性高すぎていかん
ナンニデモブラキになりそう

780:名も無きハンターHR774
20/03/29 19:28:56.22 N7Il+nLx0.net
砕光サイコー!ってね

781:名も無きハンターHR774
20/03/29 19:41:19.66 9WDsRraV0.net
弱点属性は虫に任せて
あとは黒曜杵でいいかなって

782:名も無きハンターHR774
20/03/29 19:50:21.54 eA33p87u0.net
今回虫棒クラッチ関連以外欠点ほぼないよな
急襲で距離詰めつつ火力出せるから足回りが相当良くなった

783:名も無きハンターHR774
20/03/29 20:02:08.16 3ad85rOE0.net
むりやりひねり出して文句言うとしたら瞬間火力が無いことやな
ひねり出さなくても文句出るのは傷付けのみ

784:名も無きハンターHR774
20/03/29 20:15:37.21 jbYGXrjVa.net
急襲はマジで神

785:名も無きハンターHR774
20/03/29 20:25:36.02 Pa7dbi3i0.net
空中クラッチに傷つけついたら俺もう空とか飛べちゃうよ

786:名も無きハンターHR774
20/03/29 20:28:18.47 9eW+96Gn0.net
片手のJRとか双剣の乱舞とか必殺技的なものが無いしな

787:名も無きハンターHR774
20/03/29 20:38:19.18 1spesA0D0.net
属性で猟虫の色変えてくれ
属性棍は最初から合わせてるけど爆破棍に付けてる虫の属性いちいち確認するのめんどいんじゃ

788:名も無きハンターHR774
20/03/29 20:40:53.86 eA33p87u0.net
フルヒットさせられれば急襲が瞬間火力だせるけど
虫回収必須だし虫のヒットが安定しないからなあ
地上で急襲フルヒットと同じ火力出せる乱舞みたいなのはちょっと欲しい

789:名も無きハンターHR774
20/03/29 20:42:50.51 ZlA3M5CNd.net
飛円切りに猟虫攻撃指示効果ほしい

790:名も無きハンターHR774
20/03/29 20:47:02.47 Nc5BWmd50.net
急襲は神
突進斬りはゴミ
って書こうとして最近空中で○ボタン押してないことに気づいた
俺の空中行動から完全に消えてたんやな・・・

791:名も無きハンターHR774
20/03/29 20:52:10.80 N7Il+nLx0.net
レウスみたいなよく飛ぶモンスに突進斬りで張り付くの楽しいぞ
切れ味消費ぱないけど

792:名も無きハンターHR774
20/03/29 20:53:51.08 1spesA0D0.net
>>777
ブレイヴ操虫棍のタンデムアタック共闘感あっていいよね
エリアルの前方大ジャンプも捨てがたいが

793:名も無きハンターHR774
20/03/29 22:20:12.91 NN0n5Ar20.net
>>775
炎属性を赤で雷属性を黄色にしたらエキスの色とごっちゃになって分かりづらそう

794:名も無きハンターHR774
20/03/29 23:57:49.04 uJ3vnO2P0.net
>>774
必殺技はマジでいらない
ひたすら必殺技するだけの


795:武器になるか修正前JRみたいに完全空気化の二択しかないし



796:名も無きハンターHR774
20/03/30 00:00:27.46 qWC4UhXy0.net
虫の自動攻撃が傷付け0.1回分とかになったりしないかな

797:名も無きハンターHR774
20/03/30 00:07:40.51 Q1VN7vzP0.net
虫にもクラッチクロー持たせたら最強じゃん

798:名も無きハンターHR774
20/03/30 00:09:43.09 3jLYL0Wi0.net
クラッチ→離脱→着地までに落下斬り入力で操作がちょっと煩雑だけど傷つけ1回になるとかないかな

799:名も無きハンターHR774
20/03/30 00:22:18.48 qWC4UhXy0.net
>>785
せっかく抜刀状態で空中に放り出されるんだから何かアクション取らせて欲しいよな
クラッチ→×で接近→空中クラッチのループで一生張り付いていたい

800:名も無きハンターHR774
20/03/30 00:39:23.17 pqZ41r3S0.net
虫も傷付けられるだろ
1回にしろ

801:名も無きハンターHR774
20/03/30 00:56:45.81 Q1VN7vzP0.net
チャンスタイム時って△○ループと飛燕切り虫キャン連打どっちが火力出る?

802:名も無きハンターHR774
20/03/30 01:01:55.92 A0LGagOl0.net
クラッチ攻撃→急襲(→飛円)が1番良いと思うよ
いくらクラッチがクソでも傷維持が1番重要だしね
ダウン時はスカる?知らんな

803:名も無きハンターHR774
20/03/30 01:08:24.97 sW/K2eH10.net
もうハンターは傷つけ出来なくていいから虫ペチ2回で傷つけにしろ

804:名も無きハンターHR774
20/03/30 01:15:06.23 FqxUVwfn0.net
>>790
ぶっちゃけそれくらいしてもいいわな、全武器傷つけはノーリスクで良い

805:名も無きハンターHR774
20/03/30 01:44:42.80 sW/K2eH10.net
というか傷つけ中は無敵でいいと思う
傷つけ治ってない時は傷つけ不可能とかにすればいいし

806:名も無きハンターHR774
20/03/30 01:50:22.06 3jLYL0Wi0.net
虫はスリンガー弾をモンスターから直接むしゃむしゃしてきてくれればそれでいいよ

807:名も無きハンターHR774
20/03/30 01:55:43.74 CJRfcQTO0.net
>>781
お尻じゃなく本体の色を変えればいいんや

808:名も無きハンターHR774
20/03/30 02:35:12.90 tySNpLdG0.net
なに水属性で青色のシナトモドキちゃんだって?

809:名も無きハンターHR774
20/03/30 03:29:45.32 S94QWRayd.net
クラッチ攻撃のラストの一撃だけ虫笛部分でやらない?
それなら2.5回組でも我慢できるから

810:名も無きハンターHR774
20/03/30 10:34:08.80 siZfE2hKr.net
カブカカブ使ってみたけど
思いの外ムフェト装備の回避性能当てにしてたから被弾しまくる
ムフェトカイザー脱げないわ

811:名も無きハンターHR774
20/03/30 11:06:15.86 +thd6uod0.net
カブカカブでも回避3くらい積めないか?
あと滑空に回避詰め込んでもいいのよ

812:名も無きハンターHR774
20/03/30 11:19:08.71 4HROK+qcM.net
見切り7弱特3攻撃7挑戦7超会心3体力3に回避性能2は積めるな

813:名も無きハンターHR774
20/03/30 12:20:12.81 J+vXtKy9d.net
耳栓5入れたいです!

814:名も無きハンターHR774
20/03/30 12:30:57.46 /LWqpEVY0.net
見切り7攻撃7あたりを少し下げれば回避普通に積めるっしょ

815:名も無きハンターHR774
20/03/30 13:33:59.50 xgNX3kvsp.net
強化持続が欲しいマン

816:名も無きハンターHR774
20/03/30 13:37:48.88 Ot7gcwMY0.net
一時期防具に強化持続1積んで装衣着回しで3にしてたけど、他に積みたいスキル積んでたら積む余裕なくなってそのまま慣れたな

817:名も無きハンターHR774
20/03/30 14:38:55.04 yPNyHetQ0.net
>>802
常にミズタマリゴケ採取のことで頭がいっぱいなら
いっそ昂揚つけたほうが潔い。
実際、魔境と化すマルチは昂揚3色のほうが動きやすいことも。

818:名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sada-7r4o)
20/03/30 16:36:01 TJHpILbCa.net
ムロフシか太刀かスラアクがパーティにいると傷つけのこと考えなくていいから楽だわ

819:名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sada-3pKe)
20/03/30 16:36:36 35cFcfQfa.net
なぜに太刀?

820:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9288-3pKe)
20/03/30 16:49:33 EBaYGGlw0.net
持続つける人ってやっぱり3色運用が前提なんだよね?

821:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sacd-5Dhz)
20/03/30 16:51:52 ETSL


822:JThza.net



823:名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sada-7r4o)
20/03/30 17:26:31 TJHpILbCa.net
>>806
2回組だけど傷つけ早いからか積極的な人が多い気がする
たまたまかな?

824:名も無きハンターHR774 (ブーイモ MMa6-AFiD)
20/03/30 17:37:58 me4Il/cVM.net
太刀は早々にスリンガー枯渇させる奴かクラッチ怯みすらクラッチしない奴か極端に分かれるイメージ

825:名も無きハンターHR774 (ブーイモ MMd5-ZbQi)
20/03/30 17:43:52 YDjxJbU+M.net
俺は基本最初は2色で効果切れそうなったら3色にしてるけど
強化持続3があれば始めから3色運用していいのかって考えると普通に強いんじゃねって思う
だって2色と3色じゃあ火力5%も違うわけだし

826:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a954-DkFX)
20/03/30 18:07:39 Q1VN7vzP0.net
3色じゃないと耐衝発動しないからなぁ

827:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6991-TGO/)
20/03/30 18:13:19 HO4GxGLP0.net
ひるみ軽減は付けてないからそこは良いんだけど結局火力UPがあるからなあ

828:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 517b-LQdW)
20/03/30 18:27:29 Mx2hryYb0.net
耳4衝1なので咆哮大には持続欲しくなる

829:名も無きハンターHR774
20/03/30 19:03:57.39 qXJBh07mr.net
2色運用しようとしてもいつの間にか3色になってるんですけど…おかしいですねえ

830:名も無きハンターHR774
20/03/30 19:20:35.57 Yd/8bzOl0.net
昔から3色運用してる

831:名も無きハンターHR774
20/03/30 19:32:23.89 5A4F87ok0.net
太刀とかいうクラッチしない学部の主席候補

832:名も無きハンターHR774
20/03/30 19:34:20.03 EBaYGGlw0.net
俺はマルチ対応目的でひるみ1はつけてるけど基本2色のいつの間にか3色w

833:名も無きハンターHR774
20/03/30 21:10:19.15 rKQNu5vAd.net
強化持続つけたいけど火力系優先してしまう
強化の手間考えると強化持続の方が良いのかな?

834:名も無きハンターHR774
20/03/30 21:16:29.48 A0LGagOl0.net
だいたいフルチャを付けるか強化持続を付けるかで悩むことになると思うけど俺は強化持続派だな
やっぱ3色の火力1.15倍ってかなり強力だと思うし

835:名も無きハンターHR774
20/03/30 21:21:37.53 /LWqpEVY0.net
強化持続も継続戦闘時間増えるんだから数値に反映しづらいだけの火力スキルやしな

836:名も無きハンターHR774
20/03/30 21:51:20.70 QOG2OE0hd.net
ブラキ棍、叩いた時のSEが気持ちよくないから好きになれない

837:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 55d2-pf+t)
20/03/30 23:19:49 lYgb5fPO0.net
攻撃珠2が出ないから結局ムフェトカイザーの方が快適になってしまう・・
珠堀り辛い

838:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9288-3pKe)
20/03/30 23:33:45 EBaYGGlw0.net
気強化ありの7,8分の戦闘で持続3あるかないかでエキス回収1回分くらいの違いじゃなかったっけ?
その間にどれだけ攻撃できるかだな

839:名も無きハンターHR774
20/03/31 00:20:58.11 2OxViNq/0.net
ブラキが挑戦者が重いシリーズスキルのみでは意味がなく実質護石が固定になるのが痛い

840:名も無きハンターHR774
20/03/31 00:23:19.80 7i9II1eg0.net
はよバルカンきてくんないかなぁ

841:名も無きハンターHR774
20/03/31 01:04:49.92 L87Sn6CO0.net
マム棍にシリーズスキルが付けれるかどうかで装備変わるな。

842:名も無きハンターHR774
20/03/31 02:17:11.76 HEgg1O2/0.net
>>826
残念ながら来ないぞ

843:名も無きハンターHR774
20/03/31 02:34:47.60 iYRWplSv0.net
ブラキ棒快適装備でけた
カイザーγ、斉天α、EXカイザーアームβ、斉天β、カイザーγ、挑戦の護石Xで
見切り7、渾身5、挑戦者5、弱特1、超会心3
体力3、強化持続3、ひるみ3、耳栓2、熱ダメ無効
弱点は傷なし100%、怒ってればどこでも100%の達人芸
回避装衣に防風詰めて完璧だぜ!

844:名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp79-7r4o)
20/03/31 09:53:37 ohR2Oosqp.net
ガムートくんは難しいだろうがミツネとかゼクスとか二つ名ディノバルド来ないかな
Xの四天王好きなんだよね

845:名も無きハンターHR774
20/03/31 12:04:49.09 v2Sm+S1C0.net
ラギアというか這いずり回る系は地形との問題で実装無理って公言済みだから
ミラやミツネも無理である

846:名も無きハンターHR774
20/03/31 12:12:51.79 RQB4mxGX0.net
地形の問題つってんだから専用マップになるミラは出せるだろ

847:名も無きハンターHR774
20/03/31 12:14:11.81 uUPlOQTq0.net
ラスボス面もフラットに思える

848:名も無きハンターHR774
20/03/31 12:39:15.36 2yQ1sTW10.net
ブラキ足に砥石高速あるから剛刃運用するのもありかなと思ったけど
その場合シリーズは挑戦者7と何を入れようか

849:名も無きハンターHR774
20/03/31 12:50:01.26 v2Sm+S1C0.net
剛刃運用考えたけど、挑戦者極意以外もシリーズスキルつけるとなるとカブと似通うから
挑戦者極意のみで3部位フリーで考えたほうが良さそうだった
完全に組むのはEXマムきたら、もうちょい良いもの出来そうだなと思って保留にしてる

850:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a954-DkFX)
20/03/31 13:54:06 7i9II1eg0.net
マガラは来るのだろうか

851:名も無きハンターHR774
20/03/31 16:34:43.03 E3nVU/wf0.net
虫棒って武器スレの中で一番part数少ない?

852:名も無きハンターHR774
20/03/31 16:37:42.99 LBySixQO0.net
一番少ないのは笛じゃない?
過去作からの通し番号だし

853:名も無きハンターHR774
20/03/31 16:38:45.44 v2Sm+S1C0.net
荒らしや対立煽りがなぜかいなくて
平和ですので

854:名も無きハンターHR774
20/03/31 16:50:26.95 NaRZnT780.net
キレアジ双剣実装でドスキレアジ捕獲しやすいクエスト来たらカイザーじゃない装備も選択しになるのかねー

855:名も無きハンターHR774
20/03/31 18:34:13.10 7pfpaYxg0.net
研ぐのがそもそもだるい勢ガイルので安泰です

856:名も無きハンターHR774
20/03/31 18:40:21.28 zwhUzNNOa.net
双剣の方が少ないな
part55

857:名も無きハンターHR774
20/03/31 19:21:42.39 NHd642HFr.net
空中クラッチが一回傷になったら本当に不満なくなるのになあ

858:名も無きハンターHR774
20/03/31 19:34:24.16 E7sMRRt30.net
虫嫌いなんだがドラゴンソウルずっと使っててもいいのか?

859:名も無きハンターHR774
20/03/31 19:39:48.62 v2Sm+S1C0.net
ええよ
ほんとは属性で変えたほう良いけど、とりあえず火か龍でもつけとこう

860:名も無きハンターHR774
20/03/31 19:41:59.13 aZcS91Dra.net
かなり火力落ちるから出来れば普通の虫に属性つけた方がいいぞ

861:名も無きハンターHR774
20/03/31 19:51:09.86 md4A0piO0.net
モミジまでいけばだいぶ虫感は薄れると思う
動きが無理ならアレだけど

862:名も無きハンターHR774
20/03/31 20:01:04.80 HdT6a1/g0.net
虫嫌いだけど
モミジくんは速いのもあって意識せずに使えて良いマウスポインターみたい
ドラゴンソウルくん邪魔すぎて無理
カブトムシクワガタは羽音と虫みたいな移動スピードで動くからかなり虫感する

863:名も無きハンターHR774
20/03/31 21:00:10.75 E7sMRRt30.net
火力低いのか
でもドラゴンソウルの見た目がカッコいいから使おうって思っただけだしこれで行くかなー

864:名も無きハンターHR774
20/03/31 21:20:59.68 4x4d2SDZa.net
くれぐれもテオには持っていくんじゃないぞ

865:名も無きハンターHR774
20/03/31 22:13:16.30 84V22xvG0.net
好きなの使えばよろし
別にタイムアタックするわけじゃあるまいし

866:名も無きハンターHR774
20/03/31 23:07:59.53 2OxViNq/0.net
都度属性を変えればよい素材は探検隊で大体揃うだろ

867:名も無きハンターHR774 (バットンキン MMf5-9WyK)
20/03/31 23:47:52 rTK20L+KM.net
ドラゴンソウル火力低い?

868:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8154-7xCH)
20/03/31 23:49:26 iYRWplSv0.net
属性付け替え面倒臭いだけじゃ

869:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 157b-TkSx)
20/04/01 00:01:28 XSRNt2Nq0.net
ドラゴンソウルが属性ごとに複数揃えられてたら、モミジの打撃版として使うんだけどな
パワーもスピードもあるし、回復が遅いのは猟虫強化で補えるし

870:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 037d-2KnE)
20/04/01 05:33:10 0m4gkt0G0.net
うちのカブトムシはムフェトからでもスタンもぎ取ってくれるから頭あがんないって状態だな
ブラキ棍だから爆破+竜+毒でムフェトキラーだぜ

871:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2387-Ckhl)
20/04/01 05:52:48 942TyHIL0.net
虫の龍属性って龍封力あるの?

872:名も無きハンターHR774
20/04/01 05:54:03.73 XSRNt2Nq0.net
あるよ
虫で龍封怯み取れる

873:名も無きハンターHR774
20/04/01 09:34:31.03 CFVEyKkM0.net
臨界ブラキの尻尾切り、
サルヴァースタッグ攻が最後の一撃食らわせる場面が何度かあった。
ノロいモンスがきたときくらい、こういう虫に活躍させてやりたかった。

874:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 55bc-2KnE)
20/04/01 12:07:11 iS6hj3m10.net
抗菌麻痺棍の強さって今で言うとどれくらいのスペックだったの?アイスボーンから入ったから知らない

875:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sae9-rgDk)
20/04/01 12:11:51 s+y8A78ra.net
ブラキ棍に麻痺属性と会心撃特殊がついてる

876:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0d5f-8H9x)
20/04/01 12:18:16 JPH4N1uT0.net
麻痺は部位破壊ダウン無くなる事あるしクラッチタイミングずれたりするから
アイボーになってから価値下がった気がする

877:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sae9-rgDk)
20/04/01 12:21:35 s+y8A78ra.net
当時の麻痺は今の睡眠くらいの汎用性あったよな
逆にテンポ崩される睡眠はあんまり歓迎されてなかったり
そこまで考慮するなら睡眠属性と会心撃特殊がついてるブラキ棍って感じかな

878:名も無きハンターHR774
20/04/01 14:03:10.46 0m4gkt0G0.net
>>857
ブラキ棍の3スロに龍封珠つめると実感できるようになるよ

879:名も無きハンターHR774
20/04/01 14:06:24.01 iS6hj3m10.net
>>863
ええなぁ
マスマムでどうなるのやら

880:名も無きハンターHR774
20/04/01 15:17:24.47 GPBKFPPJ0.net
抗菌麻痺はW強化じゃなくて打撃強化だからね

881:名も無きハンターHR774
20/04/01 15:20:40.64 PHL9y5RL0.net
マム武器も一部W強化になる可能性があるんじゃなかろうか…

882:名も無きハンターHR774
20/04/01 16:36:19.78 kOYSebW70.net
ボーンロッド派生は打撃からW強化になったしねぇ

883:名も無きハンターHR774
20/04/01 18:45:18.06 z82AjPkha.net
最近虫棒使い始めたんだけど難しくない?
全然火力出せないわ俺

884:名も無きハンターHR774
20/04/01 19:06:11.96 0m4gkt0G0.net
そういえば今作ジャンプコラボしないのかな
また鷹匠ごっこしたいんだけど

885:名も無きハンターHR774
20/04/01 19:46:59.28 po0x2uUtd.net
ブラキ武器の評判いいのか虫ファミリー野良に増えた気がする

886:名も無きハンターHR774
20/04/01 19:47:51.96 po0x2uUtd.net
ほんで飛円でこかされるw

887:名も無きハンターHR774
20/04/01 19:52:43.30 M56Ege9b0.net
俺もブラキ武器強いならサブではじめるのにぴったりと思って始めたけど思った以上に面倒なんだな
実質儀式じゃん

888:名も無きハンターHR774
20/04/01 20:09:14.56 yRsyYNysa.net
3箇所に当てるだけなのに

889:名も無きハンターHR774
20/04/01 20:35:25.85 q9n8dTQ9p.net
チャアクと比べればこんなのは儀式のうちに入らない

890:名も無きハンターHR774
20/04/01 20:54:16.38 iS6hj3m10.net
バゼルってオレンジ本当にある?ひるみ運用なのに取れなくて禿げそう

891:名も無きハンターHR774
20/04/01 20:57:11.23 5BDPkJLx0.net
最悪赤さえ取れればあとは戦いながら何とかなる
マルチのレウス族で初手赤エキス取れないとクソグダるから嫌い
クラッチ中に三色取ってくれたらいいのに

892:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sae9-JGJ9)
20/04/01 21:05:14 wDajnaNra.net
バゼルの橙は無いものと思え

893:名も無きハンターHR774
20/04/01 21:25:08.95 8zF65F1jM.net
もっと股間を丁寧にまさぐれ

894:名も無きハンターHR774
20/04/01 21:26:47.49 esSOdvLjM.net
二色保持できるからすごい楽なんだけどな今作

895:名も無きハンターHR774
20/04/01 21:32:35.56 uGrie+mj0.net
虫を手につけて殴ってエキス回収したい

896:名も無きハンターHR774
20/04/01 21:35:18.05 SozVhpJi0.net
今作強化持続や虫強化で効果時間長いから儀式さえすれば戦闘中管理することほとんど無いから楽だわ
他の戦闘中ゲージ管理する武器の方が難しいと思う

897:名も無きハンターHR774
20/04/01 21:44:26.12 N/NifVfDM.net
バゼルのオレンジとか儀式が面倒とか新規が増えたみたいで懐かしいな

898:名も無きハンターHR774
20/04/01 21:45:11.77 bC7/53am0.net
導きで古代竜人に7番目くらいに使われてるって言われてたわ
最近操虫棍始めたばっかやけど先月までもこれくらいだったんか?

899:名も無きハンターHR774
20/04/01 21:46:49.07 kOYSebW70.net
今ワールドがフリプだし、そこから半額アイスボーン追加購入した人もいるでしょうしね

900:名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sa13-rgDk)
20/04/01 21:51:27 2CHdjcpca.net
昔はビリから二番目くらいだっけか

901:名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MMab-f9Gu)
20/04/01 21:53:47 N/NifVfDM.net
>>884
ワールドのときに6番目でアイスボーンになってからはずっと7番目たよ

902:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1da3-Ttar)
20/04/01 21:59:08 kOYSebW70.net
昔は普通に弱かったからねぇ
あとその集計バグってたからいきなり上から二番目とか言われたときもあったのでイマイチ信用性がなかった

昨日統計データの反映が出来なくなってたバグ修正きてたけど
一昨日くらいに竜人に話しかけてもその順位だった覚え

903:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2354-FVB9)
20/04/01 22:00:04 SozVhpJi0.net
触ってみると儀式さえこなせばリーチのいい手数武器で扱いやすいんだけどなあ
虫の強化やエキスのイメージで避けてる人多いと思うわ

904:名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sa13-rgDk)
20/04/01 22:02:32 2CHdjcpca.net
>>887
そんな高かったんか

905:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 23f9-YT3s)
20/04/01 22:04:26 nNwE9qGM0.net
ジャンプで回避して急襲は他にないアクションだから楽しいし見た目にもかっこいい
アイボーで操虫棍始めたきっかけも他人の動きがかっこよかったからだった

906:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1de6-/I61)
20/04/01 22:15:18 wm7FHb3e0.net
虫棒初めたいけどとりあえず弱点傷に会心100超会心3にして必要な生存スキル積んでブラキの棍と好きな虫を属性に合わせて担げばええんか?

907:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5543-iICb)
20/04/01 22:40:04 7bVi4ylu0.net
虫棒は面倒なイメージあったけど、使ってみると全然そんなことなくて面白い武器だった

でもクラッチ傷付けだけなんとかしてくれ……

908:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6591-f9Gu)
20/04/01 22:43:40 bsVArPEY0.net
>>892
テンプレ見てもわかる通り全武器種トップレベルの切れ味消費の保護されすればあとはスキル構成は自由なのも操虫棍の長所

909:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2540-LcGy)
20/04/01 22:54:46 9EQOOshp0.net
儀式辛い武器といえば同期の斧だけど
赤エキス採取に手間取るとろくに攻撃できない虫棒に比べたら
とにかく剣で攻撃すればチャージできるから良くねと思ったが、その後が辛いんだなって…
虫棒はエキスさえ取れば軽快な動きと攻撃ができて良い

910:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e554-nr9G)
20/04/01 22:56:51 IXKeUGrU0.net
虫ペチで討伐した時のリザルトなんだけどなんかシュール
URLリンク(i.imgur.com)

911:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4bd5-DCQK)
20/04/01 23:08:06 bC7/53am0.net
>>887
意外と高いのな
やっぱ能動的に乗れるのが初心者人気あんのかね

912:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4bd5-DCQK)
20/04/01 23:10:08 bC7/53am0.net
逆にワイはいい感じに撮れたで
主に虫が
URLリンク(i.imgur.com)

913:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2387-Ckhl)
20/04/01 23:11:12 942TyHIL0.net
>>898
これもう虫が主人公だろ

914:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1da3-Ttar)
20/04/01 23:14:36 kOYSebW70.net
壁紙にしたいくらいかっこいい虫さんだぁ・・・

915:名も無きハンターHR774
20/04/01 23:32:00.55 bsVArPEY0.net
>>897
火力は中位だが快適性ならトップだしね

916:名も無きハンターHR774
20/04/01 23:33:30.94 942TyHIL0.net
傷つけのせいで快適性はトップじゃないと思う

917:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 03e8-IJqQ)
20/04/01 23:49:42 M56Ege9b0.net
傷付けしにくいって気のせいじゃなかったんだな
意外と殴ってるよりダメ出るんじゃね


918:?って思いながら傷の付かない傷付け攻撃をずっとやってた



919:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4bd5-DCQK)
20/04/01 23:50:42 bC7/53am0.net
>>901
taだけみると火力は割と下位じゃない?
俺もそうだが並みハンが使うとクラッチ周りを除き使いやすいから、そこそこ火力出ると思うけど

920:名も無きハンターHR774
20/04/01 23:54:56.24 bC7/53am0.net
操虫棍の傷つけてモーション値だけみれば全武器3位?で二回組だと一番高いとかじゃなかったっけ?
ザン!スカスカスカスカスカザン!
とか傷つけできないのもあるから
全武器最低の傷つけ性能やが

921:名も無きハンターHR774
20/04/01 23:59:19.59 bsVArPEY0.net
>>902
傷付けも結局火力に繋がる要素だし元々火力効率は高くないから傷が効率よく付かなくても長所は変わらない
>>903
気のせいも何も3回組やぞ
>>904
5chのTAランキングまとめのこと言ってるならあれ全く当てにならないよ
火事場有無、落石などの環境トラップ有無、スリンガー使用有無、そもそも投稿者が〇〇ミスりましたなど書いており最適解の行動してなくてまだ詰められるなどなど条件が全く揃ってないのを適当に並べてるだけだし
ある程度各武器種条件揃えて有名なプロハンがやってるので揃ってると大体操虫棍は真ん中よりちょい下ぐらいだよ

922:名も無きハンターHR774
20/04/02 00:03:45.59 MRF9JERH0.net
>>906
へぇそうなんやねぇ
ことネギとかはでも壁ドン以外同条件やない?
まあネギだけで比べてもあれやけど

923:名も無きハンターHR774
20/04/02 00:09:35.31 ktan3ACM0.net
ソロだといまいちだけどマルチだと強いよ
他の武器より先に攻撃出来るのが強み

924:名も無きハンターHR774
20/04/02 00:15:15.65 S7UZbL3X0.net
> 傷つけのせいで快適性はトップじゃないと思う
傷付けを意識しなくとも中堅当たりの火力が出せて全武器中最高の機動力と考えると快適性はトップだと思う

925:名も無きハンターHR774
20/04/02 00:24:08.63 S7UZbL3X0.net
おっと引用の仕方間違えた・・・
マルチだと敵があらぬ方に行ってもすぐ追いつけるからちょっと優越感があるね
急襲でいの一番に攻撃すると最高に気持ちいい

926:名も無きハンターHR774
20/04/02 00:41:46.76 Vzd1e6eX0.net
クラッチが糞なのは適当判定で落とされるし
ハンマーみたいにコンボに組み込まれてないからめんどくさいし強制されてるように感じること
傷つけの発想は別に悪くないし
虫棒のクラッチの火力はそこそこあるんだけどな

927:名も無きハンターHR774
20/04/02 00:45:56.34 uMkXSpMq0.net
>>905
モーション値は良いらしいから傷つけいらない龍脈達人芸使ってるけどダウン時に近いならクラッチするようにしてるな
クラッチ傷つけから急襲間に合うからちょうど良い

928:名も無きハンターHR774
20/04/02 00:54:14.68 3a95CkV/a.net
傷はどんな時でも一点を殴ることを意識せざるを得ない時点で糞だから廃止して良い
>>909
傷を意識しない他武器と比べてるなら何が言いたいのか分からんし
傷を意識する他武器と比較してるなら過大評価がすぎる

929:名も無きハンターHR774
20/04/02 00:57:32.59 d7GpyW210.net
TAランキングとかどのバージョンでやった記録かどうかも分からんからなぁ
今のバージョンで臨界ブラキをTA wikiルールでやってる人をyoutubeで調べたけど
1位弓4:10
2位太刀5:47
3位チャックス5:51
4位棍5:52
5位双剣5:54
だった
これも全武器種出揃ってるわけじゃないので参考にはちと微妙だな

930:名も無きハンターHR774
20/04/02 01:24:27.89 S7UZbL3X0.net
>>913
肉質がやわい弱点という一点を殴るのは昔からそうだろ
格差は改善するべきと思うが傷付けは弱点を増やせるという点で要素としては


931:悪くない



932:名も無きハンターHR774
20/04/02 01:28:43.01 bb3Pkvzm0.net
この武器傷付けだけが問題

933:名も無きハンターHR774
20/04/02 01:42:14.74 awJzJXk8a.net
>>915
ダウン時に普段殴りにくい最大弱点を殴りたい欲があるし
後ネギみたいな肉質変化が起こる敵は傷でコンセプト崩壊し得るから個人的には評価できない

934:名も無きハンターHR774
20/04/02 01:46:05.77 Fxiboest0.net
飛んでる相手に手出しできるし、ブレスやなぎ払いを上へ回避できるし、乗り攻防が移動切りで早いし、粉塵でサポートも少しこなせる
ネックだった猟虫の育成もシンプルになった
ほんと傷つけさえ…傷つけさえなんとかなれば…

935:名も無きハンターHR774
20/04/02 01:56:50.83 S7UZbL3X0.net
>>917
常にTAしてるの?気にしなければいいダウン時に殴ればいいじゃん
傷付けは肉質というモンスのコンセプトをハンターの意思で崩してもよいという選択肢の提案なわけで
ノーリスクでもないので選択肢が増えるのはいいことだと思う

936:名も無きハンターHR774
20/04/02 02:00:54.69 GBdcPJ+va.net
傷つけ意識しなくても中堅あたりの火力出るってどこのデータ?

937:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2387-Ckhl)
20/04/02 02:08:36 wi5ah7Hy0.net
快適さだと傷つけしなくていい属性ライトがトップでしょ

938:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 157b-TkSx)
20/04/02 02:10:34 nq/dqy9N0.net
徹甲ヘビィだろうなぁ
肉質無視でスタンが取れて、何もせずともオートガードは強いわ

939:名も無きハンターHR774
20/04/02 02:25:46.80 M3REiuJk0.net
三色回収で傷つけ一回にしてよ〜
もしくは猟虫強化の新スキルで虫と一緒に傷つけで一回とか

940:名も無きハンターHR774
20/04/02 02:32:33.96 l/YrviF/a.net
なんらかの方法で1回組になったとしてもそもそもモーション自体を変えなければ結局スカって傷つかないなんてことがあるので完全な1回組にはなれない
双剣の特殊クラッチもそう、別部位にヒットしちゃって傷つかないなんてことが稀によくあるんだよね

941:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e554-QzT9)
20/04/02 02:58:40 96Fpzdj+0.net
傷ってダメージかなり伸びるからあまり無視したくないんだよなぁ
武器ごとに格差あるってひどい

942:名も無きハンターHR774
20/04/02 07:11:24.50 kZkdDP+na.net
脚から判定出すとか総傷つけ値を15にするとかすればまあ……

943:名も無きハンターHR774
20/04/02 11:33:34.74 uMTMC0U/0.net
Wより前のゲームでは赤白で殴って橙を虫に保持させたまま虫スタミナ切れで三色+自動更新みたいな感じでやってたんだけど虫浮かしとくくらいなら三色集めて一緒に殴った方が強いよな

944:名も無きハンターHR774
20/04/02 12:21:41.56 OeLQZicl0.net
TAだとぱっとしないのは拘束時に瞬間火力出せる大技がないからだよな
せいぜい急襲飛円くらいで

945:名も無きハンターHR774
20/04/02 13:27:21.07 ZEfg+Wo00.net
>>831
地形の問題だったのか?いまのエンジンだと首の骨格調整が難しいからじゃなかったっけ?
這いずり系が無理ってギルオスとかも這いずり系じゃないか?

946:名も無きハンターHR774
20/04/02 13:38:21.66 sFqQONqPd.net
首の当たり判定あたりがヤバそうな感じよね
ゾラもミラ骨格っぽいけど首だけ縮小されてるし

947:名も無きハンターHR774
20/04/02 13:40:28.86 q4Kyn3IKa.net
首自体は問題ないって言ってたぞ確か
体が細長くて全体的に設置面が多くなったりする関係上起伏の多いワールドのマップだと姿勢制御が大変なんで費用対効果を考えて実装を見送ったって話じゃなかったか

948:名も無きハンターHR774
20/04/02 14:18:42.81 1RyXiw1t0.net
モンスターが坂に顔突っ込んだり逆に意味不明な浮き方してたりってことが起こりやすくなるからだと思う
昔のモンハンはグラがうんちだったからそういうことがあっても気にならなかったけど今作だと気になるかもしれない

949:名も無きハンターHR774
20/04/02 14:27:53.78 UAGfnBSVa.net
>>928
それで良いよ
太刀みたいに細かくダメージ取っていく武器を大技狙うだけの武器にされると使う気なくなる

950:名も無きハンターHR774
20/04/02 14:31:37.61 9d7cow6Rd.net
実際古代樹の坂エリアとか、足浮いてたり尻尾埋まったり割と大変なことになってるしな…
体の半分が埋まったりしたら流石に支障が出すぎる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1540日前に更新/198 KB
担当:undef