【MHW】チャージアックススレ チャージ126回目 at HUNTER
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名も無きハンターHR774
20/02/23 19:16:05.18 HCeUaBCSa.net
当てにくい高威力技を当てるのが楽しい武器だからモーション早くしろとは思わんけどな
クラッチや斧強化は改善して欲しいけど

901:名も無きハンターHR774
20/02/23 19:16:05.26 HCeUaBCSa.net
当てにくい高威力技を当てるのが楽しい武器だからモーション早くしろとは思わんけどな
クラッチや斧強化は改善して欲しいけど

902:名も無きハンターHR774
20/02/23 20:24:26.37 4zmBnbqv0.net
モーション速いにこしたことはないけど
斧を使った攻撃はもっと威力があっていいよな
特に斧強化されてるときは。
あれだけ量の儀式と時間制限かけられてるんだしさ

903:名も無きハンターHR774
20/02/23 21:09:05.21 A/kr+4hS0.net
これ切り上げ封印するなら解放2→ディレイからの叩きつけでいいな
なんで俺は強化撃ち解放2なんて馬鹿な真似をしてたんだろ

904:名も無きハンターHR774
20/02/23 21:10:01.76 jqVgnaT80.net
モーションの文句見てると別のゲームやってんじゃないかって錯覚するわ

905:名も無きハンターHR774
20/02/23 21:13:37.51 GuHkwLms0.net
榴弾もマルチだったらほんとスタン取れないな

906:名も無きハンターHR774
20/02/23 21:46:05.24 4zmBnbqv0.net
そこで強打の装衣ですよ

907:名も無きハンターHR774
20/02/23 21:54:46.93 R8tCqNGfM.net
斧強化分のヒットストップは出来れば無くなって欲しいんだけどね

908:名も無きハンターHR774
20/02/23 23:26:49.19 fash4s69d.net
そもそもワールドのヒットストップがおかしい
過去作見てるとなおさらそう感じる

909:名も無きハンターHR774
20/02/23 23:38:07.25 C2nz7d390.net
クラスター弾みたいにビンが当たった部位に傷つけ効果があれば

910:名も無きハンターHR774
20/02/23 23:43:30.56 2nuFTp1KM.net
ラドバルキンが死んでしまいます

911:名も無きハンターHR774
20/02/24 00:33:22.62 GFYrZWpT0.net
成体じゃないゼノのマスター装備欲しかったな
業物と強化持続は斧強化と相性良いから発売前は期待してたんだ…

912:名も無きハンターHR774
20/02/24 01:56:34.48 sCPe4ScY0.net
何を不利にするかじゃなくて、何が有利になるかで武器を語れよ

913:名も無きハンターHR774
20/02/24 02:01:53.99 oz9pK+2m0.net
ワールドは割り切ってクソモンスとは戦わないように遊ぶゲームだから
珠集めにクシャなんて周回しないだろ?チャアクが不利なモンスターはいなかった扱いで遊ぶんだ

914:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 537c-tqCS [118.8.51.115])
20/02/24 02:44:59 jsGKzFkO0.net
てか斧強化してピザカッター当てたら絶対ぐちゃぐちゃの傷つくでしょ
もう斧強化高出力で傷付けできるようにすべき

915:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7388-o94F [110.134.202.161])
20/02/24 07:08:01 T2UaRzAY0.net
>>899
前向きなのか後ろ向きなのか分からんけど支持します

916:名も無きハンターHR774
20/02/24 10:41:31.99 tyx7NLF80.net
>>897
その内マスターマムと一緒くらいのタイミングでひょっこり来るんじゃね?

917:名も無きハンターHR774
20/02/24 11:08:30.55 GFYrZWpT0.net
>>902
来てくれたら嬉しいけど護石で業物出てるし尚更来なさそう
ゼノ自体も王で楽しかったからマスター化して欲しいわ

918:名も無きハンターHR774
20/02/24 12:28:18.74 rzitZVy6a.net
ゼノの楽しさはあのヤワヤワ肉質なことも大きいからな
ムフェト見る限りもしゼノ来たとしてもアイボー開発陣には期待しない方がいいと思うわ

919:名も無きハンターHR774
20/02/24 12:57:17.88 q6aQ3d/L0.net
ゼノはあれの正統進化型のデザインも見てみたかった
ただ火にめっぽう弱くなるのがな

920:名も無きハンターHR774
20/02/24 12:58:28.44 RvVKbdA+d.net
そう言えば王マム来てからは王ゼノでも氷担いでたな……
氷の属性値だけ高いのなんで?

921:名も無きハンターHR774
20/02/24 15:57:16.13 PFAHN21+d.net
属性の挙動が特殊な武器だから1属性で実験したんじゃない
抗菌お魚が試験期間でムフェトで本実装

922:名も無きハンターHR774
20/02/24 19:14:23.05 sCPe4ScY0.net
えりnの起き攻め動画観て、改めてアイボーのモンスはクソなんだなって思った

923:名も無きハンターHR774
20/02/24 20:10:52.14 Q+1O2fj9a.net
マルチだとあまり通用しないから転倒時最大火力連携すると被弾前提の武器になっちゃうんだよなぁ
斧叩きつけ→解放2→ディレイ叩きつけ→超出で頭に陣取れば超心3砲術3だけでも総合3000くらいでるけど
おき攻め超出身で怯んでくれるか怒ってくれないと被弾は運任せ

924:名も無きハンターHR774
20/02/24 20:53:40.79 Jlm2XAyWd.net
アイボー産モンスと言えば用がないから気にならんけどジャナフ亜種は行動だけ見たらマジモノのゴミクズゲロカスだと思う

925:名も無きハンターHR774
20/02/24 21:30:34.69 FOpW5Nlxr.net
多少火力妥協すりゃ快適になるのにそれがなんで開発のせいになるんだろ

926:名も無きハンターHR774
20/02/24 21:56:18.94 1Hno+S0zd.net
どう快適になるのかわからん

927:名も無きハンターHR774
20/02/24 22:25:12.90 FOpW5Nlxr.net
俺は斧の機動力がきつく感じる相手には回避や距離や納刀を必要な分入れてだいぶ楽にやってるよ
別にTAやってるわけじゃないし10分切れりゃいいわ、マルチなんてもっとテキトーにできるし

928:名も無きハンターHR774
20/02/24 23:23:15.99 CP20X9cR0.net
アイスボーンの不満点が
モンスの隙のなさと斧強化及び斧モがモッサリ
クラッチ後の隙の多さが噛み合ってないと
感じるプレイヤーが大半だと思うんだよな
アイスボーンで高出超出ナーフもあったし
>>913のように快適スキルに振って
10分切りのプレイヤーはすごいと思うけど
多くのプレイヤーは開発のせいかどうかはともかく
ストレスは溜まるわな

929:名も無きハンターHR774
20/02/25 00:17:30.04 Bd+SIimv0.net
マルチでラーやると剣でちくちくやる以外に攻撃出来なくて辛い

930:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-o94F [126.140.241.67])
20/02/25 00:33:33 AjWT1+h50.net
>>915
ラーは前からそういうものだと割り切れるけど、胴とか後脚が硬くなってダメージ出しにくくなったのが個人的につまらない

931:名も無きハンターHR774
20/02/25 00:39:03.90 IdmUDUck0.net
ラーなんて簡悔精神たっぷりの出来上がりだし

932:名も無きハンターHR774
20/02/25 01:31:53.38 nVrPUuu60.net
XXまでのラージャンは肉質も柔らかくて攻撃する隙もあって体力も低い
攻撃性の塊ってだけの良モンスだったのにね

933:名も無きハンターHR774
20/02/25 01:37:11.26 CY4/teOga.net
erinの動画でも、高出の後の被弾率高いんだよな
もっとシェイハして欲しいわ

934:名も無きハンターHR774
20/02/25 02:52:47.69 VKOFk04zd.net
ラーは動き回るのは良いんだけど壁の処理が甘いせいで異常なズレ方するのはクソ
タックルとか壁に突進してなんでそのままスライドしてんだよテストプレイしてこれおかしいなとか思わなかったのか

935:名も無きハンターHR774
20/02/25 03:07:11.97 H7SEb9bu0.net
敵の大技に高出すらお祈りが多いってのがアイスボーンで一番むかつくとこなんだよなあ

936:名も無きハンターHR774
20/02/25 03:07:55.15 nVrPUuu60.net
壁に沿って突進が横にずれてきて
本来なら当たらない場所に避けてたのに被弾するのはモンハンの伝統
突進が長いクシャなんかでも良くあるな

937:名も無きハンターHR774 (ササクッテロル Sp37-o94F [126.233.175.5])
20/02/25 03:35:52 V/cCkXRCp.net
>>920
それモンハンの伝統芸能だから、テオとかクシャとかハザクの突進も同じようなことになる
擁護してるわけじゃないけどね

938:名も無きハンターHR774 (ササクッテロル Sp37-o94F [126.233.175.5])
20/02/25 03:39:16 V/cCkXRCp.net
チャアクは上にある動画主の人でさえ反撃覚悟の高出超出やんなきゃいけないんでやっぱクソむずいわ
怯み値管理まである程度できないと辛い武器よね

939:名も無きハンターHR774
20/02/25 03:45:00.76 VKOFk04zd.net
>>923
伝統なの分かってるからこそ未だにこんなことやってんのかって気分になるんだよなあ
というかエリア間の通路まで戦闘エリアにしたせいでワールドからの方がこの手の壁ズレ酷く感じるわ

940:名も無きハンターHR774
20/02/25 04:54:24.40 FTh5QKA90.net
ジャナフも亜種もただのクソゲーだからこいつらだけはガンナー使いたい

941:名も無きハンターHR774 (スッップ Sd5f-nlLS [49.98.146.8])
20/02/25 08:17:19 T1d3m+Jtd.net
>>910
ジャナフ亜種はほんと酷いモンスターだよな
戦っていてストレスしかない

942:名も無きハンターHR774
20/02/25 08:36:56.55 eO6kogpn0.net
ジャナフ亜種はもう諦めてガンス担いでってるわ…
せめてバフバロみたいに脚がえらい柔らかいとかだったら、チャアク担いで行こうかなって気も起こりそうなもんだけど、あの肉質だもんなあ

943:名も無きハンターHR774
20/02/25 08:38:23.27 Hk05xiu+0.net
そして特に戦いたくなるような理由もあまり無いというね…開発のせいでハンター達に嫌われる可哀相なモンスターですよほんと

944:名も無きハンターHR774
20/02/25 08:41:59.81 sJbHz5Twd.net
起き攻めも調査ではほぼ出来ないしな

945:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1388-Q3R2 [124.211.109.2])
20/02/25 09:18:28 goDDYXOG0.net
獣竜はマルチとソロで頭に攻撃入る機会がダンチだな

946:名も無きハンターHR774 (スップ Sd5f-2VS/ [1.75.2.124])
20/02/25 09:19:35 EC3dmRc8d.net
ベリオ凍てギエナジャナフ亜種とストーリーでもストレスしか無かったなこの辺
M3とM4のクソモンス祭り

947:名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM37-lwO2 [36.11.224.146])
20/02/25 09:37:23 XIUEnrxgM.net
諸事情でしばらくPS4触れなくなっちったから4GとXXひっぱり出して遊んでたけど、盾だけ強化維持してればいいってめっちゃ楽だ


948:な…て感動してしまった



949:名も無きハンターHR774 (スッップ Sd5f-nlLS [49.98.143.194])
20/02/25 10:10:45 RSA89xGpd.net
同じ獣竜でもドジョーは戦っていて楽しいよな
あいつはマルチでもサンドバッグになってくれるw

950:名も無きハンターHR774
20/02/25 11:03:24.12 8pdQXSiq0.net
TAタイムってチャアクは中堅くらいなんだっけ
この武器高火力の部分が適当に振っても当たるわけじゃないし、低火力な部分との差があるから、上手い人と下手な人との狩る時間が差がつきやすい武器だよね
平均でいったら相当低そう

951:名も無きハンターHR774
20/02/25 12:02:32.71 b+fjs3TxM.net
俺みたいに下手の横好きでやってるとかなりキツイわアイスボーンのチャアク
斧強化自体は楽しいんだけど盾強化と両立させないといけないからなかなか厳しい
火力下げてでも強化持続入れるべきか悩む

952:名も無きハンターHR774
20/02/25 12:16:35.10 npmKYE+iM.net
>>935
大剣や弓のが遥かにその傾向強いと思うぞ

953:名も無きハンターHR774
20/02/25 12:19:23.46 fjSdoY2/0.net
自分はもうあきらめて超出ぶっぱマンになりました

954:名も無きハンターHR774
20/02/25 12:22:09.33 bFQVH4+Qd.net
ぶっぱで金レイア行ったら酷い目にあった
あいついつぶっぱすりゃいいんだよ

955:名も無きハンターHR774
20/02/25 12:29:52.77 Mt8EDd2Dp.net
弓はなぁ…
特に動き回る的にエイムしっかり弱点につけて撃ち続けんのどう考えても難しいでしょ
集中力も使うだろうし

956:名も無きハンターHR774
20/02/25 12:41:46.53 ORr3Suj9M.net
全強化維持する遊びやるとなんだか吹っ切れてきた

957:名も無きハンターHR774
20/02/25 12:51:28.92 AakOqRGKd.net
>>939
金レイアにぶっぱは逆に苦行
斧強化で頭狙う方が良い

958:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a355-zA8b [58.95.99.166])
20/02/25 14:12:38 KBxsCe0j0.net
チャアクは高出で怯み取って斧強化でダメージ稼ぐ武器と思えば使い方も見えてくるさ

959:名も無きハンターHR774
20/02/25 14:33:40.43 +hTt6uGkd.net
高出で怯み取っても後続かなくね?

960:名も無きハンターHR774
20/02/25 14:47:04.83 EIyNnbZT0.net
特殊怯みならそこからクラッチして、すぐ離れて斧変形→再び高出が確定で入るけどね

961:名も無きハンターHR774
20/02/25 14:59:46.81 uGQlwMGpd.net
ソロならまぁって感じだな
マルチだと怯み値なんてわからんからダウン時と起き攻めの時しかハッスル出来ん

962:名も無きハンターHR774
20/02/25 15:05:03.35 bgjr9BDga.net
銀とか歴戦4枠でも頭さえ割れば高出→怯みに剣で2〜3回殴り(クラッチ怯みは傷延長でも貼りつきキャンセルでもいい)→高出で怯みとかできるよね
うまく踏みつけ誘発しないといけないけど

963:名も無きハンターHR774
20/02/25 15:22:11.66 +Qnmtaq5d.net
金銀は破壊王付けてとにかく頭カチ割らないと話にならん、でも案外相性は良いんだよなあ
エリアがゴミなの除けば

964:名も無きハンターHR774
20/02/25 15:30:07.74 YfIcS7WJ0.net
スリンガー弾落ちてないエリア強制するとか
スリンガー使わせる気ないないのうける

965:名も無きハンターHR774
20/02/25 17:50:26.68 WPcw5Srxd.net
簡単に新要素を使われると悔しい

966:名も無きハンターHR774
20/02/25 17:50:42.12 WPcw5Srxd.net
建ててみる

967:名も無きハンターHR774
20/02/25 17:58:39.33 WPcw5Srxd.net
次スレ
建てるの初めてだから変になってるかもしれん
【MHW】チャージアックススレ チャージ127回目
スレリンク(hunter板)

968:名も無きハンターHR774
20/02/25 18:06:56.20 0Dv4GaV/0.net
>>952

次のムフェトは来週末からだっけか
サボってて防具すら揃ってないからいい加減やらんとなぁ

969:名も無きハンターHR774
20/02/25 18:12:19.62 Uxh7JDTB0.net
むしろ武器より防具作るのが先まである

970:名も無きハンターHR774
20/02/25 18:43:22.98 96X3E3PEa.net
弓も使うけど弓の方が圧倒的に簡単
ガバエイムでもチャアクより討伐早いよ

971:名も無きハンターHR774
20/02/25 19:30:25.39 8JHmm1nd0.net
>>952
乙強化廻転斬り

972:名も無きハンターHR774
20/02/25 21:06:51.05 Ra9Y3lDj0.net
正直マルチは脳死ぶっぱでいいと思う

973:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-hZJe [106.154.125.84])
20/02/25 22:19:56 mUjIbd2Da.net
お前らって歴戦ナナ何分くらいで狩れるんだ?
渡りの俺は10分切れたことないんだが

974:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cfe6-eWw7 [153.215.173.157])
20/02/25 22:40:17 IdmUDUck0.net
ある程度被弾してもお魚で10分は切れるやろ

975:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f81-afXR [203.179.205.151])
20/02/25 22:48:21 tavCcnSp0.net
歴戦ナナって導き?調査なら何枠?

976:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-hZJe [106.154.125.84])
20/02/25 22:54:59 mUjIbd2Da.net
>>960
勿論歴戦調査だ
枠数で体力変わるのか、知らんかったわ

977:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f81-afXR [203.179.205.151])
20/02/25 22:55:44 tavCcnSp0.net
>>961
攻撃と防御も変わるど
たしか5段階だったかな( ・᷄ὢ・᷅ ) ?

978:名も無きハンターHR774 (スフッ Sd5f-wp0l [49.104.44.78])
20/02/25 23:34:00 +Qnmtaq5d.net
4枠と5枠でも体感体力結構違うな
3は捨ててるから知らなーい

979:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5388-lbj6 [118.158.145.48])
20/02/25 23:46:20 faj6LinV0.net
体力とかぶっ飛ばしすればわかるやん
防御率の違いじゃねーの

980:名も無きハンターHR774
20/02/26 00:28:59.52 xapk8zat0.net
>>962
W無印のときは6段階あるって聞いた
枠が多いほど強くなりやすい傾向がある

981:名も無きハンターHR774
20/02/26 00:29:14.53 Of8XNFbDa.net
115%-85%だっけか

982:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fa81-aNJ8 [203.179.205.151])
20/02/26 00:56:52 TAeLxSmL0.net
ソロでやってたら飽きやばいから救難の鬼だわ

983:名も無きハンターHR774
20/02/26 08:11:24.39 J4VgitBFa.net
ガ性1GPでのけぞり大になる攻撃結構ふえてストレス溜まるなー。のけ反り表みたいなの誰かつくってください

984:名も無きハンターHR774
20/02/26 10:36:58.61 krGjJCt90.net
>>935
そりゃあなあ
アイスボーン始めたばっかの人は斧強化の維持だけでも結構いっぱいいっぱいだろうし

985:名も無きハンターHR774
20/02/26 10:39:37.34 krGjJCt90.net
枠数は知らなかったけど、5乙とかの条件ついてるやつは結構強いヤツ来ること多いよね
逆に15分とかのやつはクソちょろい

986:名も無きハンターHR774
20/02/26 11:18:45.81 Qh6peU0sd.net
>>968
おまえが作るんだよーッ!

987:名も無きハンターHR774
20/02/26 11:35:34.31 DwjfL+ld0.net
何でないんだろうなと思ったけどずっと使ってると自然と覚えるから必要なかったんだな
基本1でやってるから有名な奴以外の3とか5での挙動はイマイチ把握できてなかったりする

988:名も無きハンターHR774
20/02/26 11:40:37.82 xVMHXajG0.net
ずっとやってれば憶える前提なら大抵のテンプレはいらないんだよなぁ…
調べる労力と書く量が多すぎる

989:名も無きハンターHR774
20/02/26 11:47:59.14 Xpl0K+eL0.net
ワールドの時と一緒なら
調査クエの枠数には生成のルールがあって
乙数とか制限時間とかモンスターのステータスに設定されてる報酬ポイントの合計で決まるからな

990:名も無きハンターHR774
20/02/26 12:17:36.24 kygZTYkrr.net
>>968
言い出しっぺの定義をしってる?

991:名も無きハンターHR774
20/02/26 13:34:12.84 J/6LJ81JM.net
鉄壁達人珠2つ拾ったからガ性5で装備登録しちゃったわ
慣れたら戻れん

992:名も無きハンターHR774
20/02/26 15:32:15.41 Zgof4/J6d.net
歴戦キリン初めて7分台出せた

993:名も無きハンターHR774
20/02/26 16:02:48.05 bP8I9rQ4d.net
キリンと戦うのめっちゃ楽しい俺
あ 別に速いタイム出せるわけではないです

994:名も無きハンターHR774
20/02/26 16:48:11.56 E8T8MjeYa.net
んならまずはガ性3、ガ性5入れてくモンスター調べるかー

995:名も無きハンターHR774
20/02/26 18:15:33.18 OxdKlyqCM.net
ガ性5だとgp無し盾にも安心感があって良い

996:名も無きハンターHR774
20/02/26 18:22:41.19 9vDehxgl0.net
ガ性5は上半身あたりうろつきやがるなら大体オレのターン針育つ後半はほぼオレのターンな悉ネギさんに積んでいくな
空中日大タックルをGPで受けようとしてギリギリ空かされてハリセンボンくらうことがあるから通常ガードできると反撃超出も安定するし

997:名も無きハンターHR774
20/02/26 20:40:35.98 WYt8kEi90.net
日本語でおk

998:名も無きハンターHR774
20/02/26 20:52:08.95 otr6o0CP0.net
チャアクでキリンって嫌われてるけど面白いし他のうんこ共に比べたら数万倍いいモンスターだよ

999:名も無きハンターHR774
20/02/26 21:03:54.75 lErTr9FJ0.net
使用回数ガチの一回目の大剣でキリン行ってみたけど
新タメのやり方すら分からないのにタイムがチャアクと変わらなかった
さすがに悲しくなるわ

1000:名も無きハンターHR774
20/02/26 22:22:36.86 GmyRzgG3d.net
いっそ冰気抜刀斧とかどうだろう?

1001:名も無きハンターHR774
20/02/26 22:24:21.42 cgXsjXMvd.net
上位キリンはわからんでもないけどマスターキリンが数万倍良モンスは無いだろ

1002:名も無きハンターHR774
20/02/26 22:24:42.74 GnQ2YA/B0.net
抜刀斧も盾強化斧強化しないと火力物足りないからなあ

1003:名も無きハンターHR774
20/02/26 22:33:08.33 TM7MnZ9R0.net
氷気抜刀斧はムフェト来る前なら選択肢の一つとしてはアリだったけど
今はフルムフェトのほうがハッキリと強いな

1004:名も無きハンターHR774
20/02/26 22:44:34.05 VBnNuEwF0.net
キリン、ソロでそこそこ戦えるようになったから
マルチ行ったら苦行だった

1005:名も無きハンターHR774
20/02/26 22:58:01.54 TM7MnZ9R0.net
キリン、マルチだと怯まないからな
ソロだとがんがん怯んでくれるけど

1006:名も無きハンターHR774
20/02/26 23:07:38.05 V4l4A7PBd.net
キリンはチャアクでやる分にはまあまあ楽しいけどエリアがウンコ過ぎ
陸珊瑚のあの坂エリア考えた奴死ね

1007:名も無きハンターHR774
20/02/26 23:18:19.59 22Dh1gcg0.net
抜刀斧とかいう抜刀大剣のクソ劣化

1008:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fb54-3MkW [126.129.11.12])
20/02/27 00:28:17 POyjIFG/0.net
従来のGP高出力とか超出力ブッパスタイルは楽しいが斧強化使うと正直大剣でよくね?ってなってしまう

1009:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5387-sea+ [60.236.204.127 [上級国民]])
20/02/27 00:44:45 t37D2E9Z0.net
斧強化はやる価値ねえわ
ループ中にはGPカウンター要素もないし、盾と斧の両方ともに時間制限あるし、ブンブンするならスラアクの方が楽しいし、斧強化変形自体もクソモーションだし、斧ブンブンもクソモーションで派手にブンブン振り回すにはビン消費いるし、ダウン中以外はGPしても高出力切りしか出来なくなる
はっきり言ってゴミ過ぎて強属性超出ブッパ以外の戦法でやる気にならない

1010:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5788-6V9J [106.160.58.72])
20/02/27 01:03:30 QLLkHueS0.net
なんか癖でたまに斧強化してるのに再盾強化しちゃってゲージ無くなる

1011:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2388-0ddN [118.158.145.48])
20/02/27 01:15:08 xYXugPDb0.net
ダウンまでは超出主体→ダウンしたら斧強化でラッシュ
これが出来るようなバランスがよかった

1012:名も無きハンターHR774 (スフッ Sd5a-EOb/ [49.104.44.78])
20/02/27 01:45:42 IEvej51Wd.net
ビンが切れたら強化切れるのホント意味不明
ぶっちゃけ超出ぶっぱなんてアイボーモンスには基本的に通じないのにテストプレイしたらすぐ分かるそんなことすらわからなかったのかと
そもそも時間経過で勝手に減るのに消えたら切れるの自体チグハグだし仕様考えた奴は障害者雇用枠かなにかで?

1013:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ee38-e+dT [121.83.78.210])
20/02/27 01:47:41 3pTt+e7D0.net
斧使うには盾強化と斧強化両方必要なのに別々のモーションやらされてどっちも同じリソース使うのほんとうんち
盾強化と斧強化あわせてちょうしゅつしたら斧キレるでよかったのでは

1014:名も無きハンターHR774
20/02/27 03:08:35.60 UZ25+Icl0.net
盾斧強化してやっと他武器と同じくらいの火力でるのにすぐ切れるし
盾強化切れたらやり直しってのが辛いよね

1015:名も無きハンターHR774
20/02/27 03:15:57.60 JoR5bmpf0.net
剣強化時に斧もめっちゃ強くなるとかで良かったんじゃと思わなくもない

1016:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 4時間 30分 51秒

1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1550日前に更新/220 KB
担当:undef