..
[2ch|▼Menu]
747:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:37:19.67 5Te0jzRg0.net
ベータテストカーナが失敗過ぎた
あれのせいでそこまでガチじゃない勢が無駄に苦しめられワールドが一気に嫌いになった奴増えた

748:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:37:22.02 U6Cm0xq/0.net
でもツベで見かける外人コスプレイヤーさん、すげぇ嬉しそうにネルギガンテ鎧と双剣作ってたよ。
トゲを全部で800個以上作ったってwそういう人がいると楽しんでくれてるんだなぁと
同じゲームしててよかったなぁと思うよ。

749:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:38:51.95 gNZ+pbsE0.net
>>735
当然一撃阻止の方案を考えてくるでしょ
開発は痕跡を集めさせたいんだからw

750:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:40:02.84 1rWvC33Qa.net
>>734
だよな。DLCなのに売上下がったモンハンは見放されたとかまだ決めるには早いと思う。

751:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:40:24.62 if8LV8Amp.net
IRのQ&A見ればわかるけどマスターエディションはワールドの売上は加算されずアイスボーンの方だけに入ってるからな
ワールドには9月末〜1月2日までだけでも100万本のリピートがかかってる

752:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:41:29.03 V8/rcLi30.net
PC版もやってるけどこっちのほうがきれいな気がする

753:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:41:48.07 kRK63jlNr.net
アイスボーンは購入してないけどβのカーナは楽しめたwソロも野良マルチも
ただ単にワールドで気に入らない要素がアイスボーンで修正される気配が無かったので様子見してたら買う機会を逃した

754:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:41:55.07 Twb6cTyW0.net
>>739
この手のゲームは売り上げよりアクティブ数がどれくらいかってのが重要じゃない?

755:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:42:21.35 if8LV8Amp.net
『モンスターハンターワールド:アイスボーン(以下MHW:I)』マスターエディションの本数集計方法を伺いたい。『モンスターハンター:ワールド(以下MH:W)』と重複して集計しているのか。
『MHW:I』としてのみ計上しています。
URLリンク(www.capcom.co.jp)
これな
だから3ヶ月で100万本増えるほどにワールド単品を買ってる人間がまだいるんだわ

756:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:42:21.93 9xkwYFJz0.net
>>720
モンハンはモンハンだもんなグラフィックは上がったけど
アイボーでさらに劣化したけど

757:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:44:54.75 Twb6cTyW0.net
>>744
マスターエディション買うより値下げしたワールドとアイボー買うほうが安いもんな

758:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:45:04.34 VB03jSZQ0.net
>>737
海外でモンハン楽しんでる人に出会うと嬉しいね
IBで売り上げが落ちたとは言っても楽しんでくれてる人は十分すぎるほどにいるんだよね
そういう人達を大事にして欲しい
Wの1500万人よりもIBを買った400万人に目を向けるべきだよ

759:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:45:40.30 MCYVn1N70.net
1番クジの等身大イヴェルカーナのフィギュアいいな
机の上に飾りたいわ

760:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:46:17.35 K14Yv7v90.net
MHWもIBも大成功なのは皆んなわかってるよ
ただユーザーが次回作に求めるのは前作より楽しく遊べる面白い大満足な内容かどうかで開発は前作を超える作品を作んなきゃいけない
モンハン世界感の幅を無理にでも広げる必要がある
だけど技術が追いつかないならワールド基盤捨てて若干グラ落とすしかないよね
重要なのは、グラって要するにリアルにこだわるより綺麗なら誰も文句言わんだろ

761:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:46:17.62 WurU+lID0.net
ワールドが売れたのはホライゾンのおかげだぞ

762:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:46:20.15 94hTKcwO0.net
ワールドが海外で売れたのはその1年前のホライゾンの勢いを受けてとか言う自説を立ててみる
それとソニーの宣伝のおかげじゃない?
あとはここの人は良く知ってるだろうけどカプコンPV作るのすげ〜上手いから
それならなんでゲーム出した後はあんなに広報下手なんだ…

763:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:46:43.92 IW6Hbm4WM.net
>>738
歴戦王でも出来たし似たような形式のクエのムフェトだって現に一撃出来てる
さすがにマスターマムで簡悔根性は出してこないでしょ

764:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:46:58.82 5Te0jzRg0.net
400万も狩ったのか
充分じゃん

765:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:47:12.28 4ivGOJonp.net
次回のアプデでランス強化されるの信じてるから
味方の攻撃でカウンター発動させないようにも修正して

766:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:47:37.94 94hTKcwO0.net
>>750
すごく被ったね
でもそう考える人居るんだね

767:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:48:15.32 WurU+lID0.net
>>755
秒差で被って笑ったw

768:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:48:56.37 iTF5CITy0.net
ワールドクリアしたけどIB買ってないアメリカ人とドイツ人のフレ曰く、
同じことの繰り返しで飽きたから、ストーリーがつまらないから
この二つが共通してたな
次回作はまずストーリーをまず何とかしないとダメだと思う
グラが良くなっただけに学芸会レベルの脚本が悪目立ちする

769:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:49:10.99 VB03jSZQ0.net
>>751
PVってカプコンが作ってるのかな?
映画とかのPVはPV作る専門の会社がやってるって聞いたことあるけど

770:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:51:14.29 9xkwYFJz0.net
>>757
ごもっともだ
もっと変化が必要
ストーリーもひどすぎ

771:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:51:51.23 Unj5V7c20.net
PS4単体で1000万以上売れてるんだから、ホライゾンの世界的な人気はすごいな
シナリオ、アクション共よく出来てるし続編も是非やりたい
それだけにモンハンのホライゾンコラボが武器と防具を作るだけだったのが残念
クエストの説明文はそれなりに凝ってたけど、あのコラボやってホライゾンに興味持つ人間なんて皆無だろ

772:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:51:58.26 EIpsGoyE0.net
本編ディスク版からDL版にしたって人もかなり居るだろうな。安くなったし

773:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:52:01.41 94hTKcwO0.net
>>758
昔はソフト作ってる会社とソニー枠の宣伝があるとは聞いたことあるね
それがソニー内部なのか大手代理店主導なのかは分からないけどね

774:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:52:37.73 fpfr3sN80.net
>>748
等身大はでかすぎよ

775:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:53:05.51 2xUJvUd40.net
むしろストーリーいらなくね
個人的にらPS2時代のオフラインレベルのストーリーでいいや

776:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:53:55.92 94hTKcwO0.net
>>758
あ、PVの話だったか、すまない

777:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:54:05.83 5Te0jzRg0.net
欧米人はあんな味気ない感動ストーリーとか求めてないからな
もっとグロかったり大袈裟に人が死んで復讐したりとか分かりやすく起伏がないと駄目

778:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:54:36.50 if8LV8Amp.net
そもそも販売形式もリピートのかかり方も今までと違うから次回作の売上は予想できないけど
アイスボーンより減るってのは流石に過去のものさしでしか測れてないヒステリックな奴だから妥当なのは700〜800くらいかな

779:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:54:56.47 qvRPlk/m0.net
ハクスラにストーリーて求められてるんかね
サイドストーリー程度の知ってたらクスっとくる程度のもので十分だと思うっつうか
その程度のもんしか求めてない層がやってると思うけどな
強制ムービー長すぎたりキャンセルできなかったりおつかいクエがだるかったりとか
その辺の要素を邪魔くさく感じてるユーザーは多いと思うが

780:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:55:02.66 fpfr3sN80.net
ジョーが殺られて仇討ちすればよかったのでは

781:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:56:01.49 EIpsGoyE0.net
正月にアサクリオリジンやったけど、メインモンスは兵士、鰐、カバやぞ。同じ事の繰り返し。
あいつらOWじゃないと満足しないだけだよ

782:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:56:14.40 6djF6Hp10.net
モンハンは同じのを繰り返しでいいや
変な新要素押し付けられるよりは
ストーリーもあくまでもオマケだし中身はどうでも

783:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:56:18.36 Twb6cTyW0.net
>>757
脚本もだけど団員がNPCとして同伴してほしいな
口だけの外野が多すぎる

784:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:56:52.74 MCYVn1N70.net
モンハンにストーリー求めてないわ
欲を言えば受付嬢をチェンジしたいってぐらい

785:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:57:19.53 2xUJvUd40.net
フレと一緒にストーリー攻略しにくいのが一番苦痛だったわ
いちいちイベント見てからじゃないと人呼べないし参加出来ないのはさすがにダメだと思う

786:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:57:45.06 n3uGlmFk0.net
>>720
久々の据え置き機だから期待度高かった
やってみたら装飾品ガチャ延命が酷くて、暇人向けのゲームを買ってはいけないことに気付かされた
1000時間遊べる人じゃないと不完全燃焼に終わるクソゲー

787:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:57:47.13 NwB7/vW80.net
>>768
いっしょうけんめい作りましたから見てほしいじゃないですか

788:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:58:45.44 iTF5CITy0.net
>>770
オデッセイは結構良かったぞ
敵もそこそこバリエーションあったし

789:名も無きハンターHR774
20/01/19 23:59:05.43 ivpj5xsld.net
>>774
タイムリーやわ
極ベヒ以来のフレがようやくアイボー買ったと思ったら

790:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:00:29.75 uGEHXARt0.net
こんなシステムなら村クエ集会所クエに分かれてるキークエシステムのままの方がマシだった

791:714
20/01/20 00:00:44.23 +EfkhwRO0.net
新モンスターと歴戦王なんてどうせクソ調整されて出て来るんだろ
クラッチとか武器とか導きまわりの不具合修整と調整はどうすんだろな

792:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:00:50.00 vaoU2FLL0.net
>>777
久々のアサクリで面白かったけどね。オデッセイもやるつもり。   でも、モンハンに戻って来ちゃうんだなこれが

793:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:01:10.08 LMImuFTh0.net
ホライゾンのさらに前にはウィッチャー3も有ったよね
これも少しは影響してると思う
ゲーム性全然違うけどあれが頭の片隅に有った外人さんも居たんじゃ無いかな?
まあその後は見ての通りだけどね

794:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:02:45.99 eFHgfelq0.net
>>720
前ここでワールドのユーザー比率のデータ貼ってたよな
6割以上日本人やったで確か
どこがワールドやねんて言われてたろ

795:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:02:48.04 2DFszI5W0.net
>>768
数年後も記憶に残る面白いストーリーなら大歓迎
そうじゃないならいらない

796:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:02:48.88 izg9+jkF0.net
ストーリー進行によってマップがどんどん広がっていくとかでもいいんだけどな
強いモンスターほどマップの奥の方に生息してて未知のエリアをどんどん探索してく感じとか

797:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:03:33.46 6KVx1ilX0.net
あい

798:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:04:12.15 Hi3+wu/+0.net
2回もコラボしてホライゾン側の機械獣出さなかったのは終わってるわ

799:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:05:25.44 jQUrMCjw0.net
>>774
イベント見てからなのもあれだけど
探索も一緒に行けないのはなぁ、1回帰ってきてクエ受け直してくださいは・・。
導きも一緒にはやれないんだっけ。

800:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:05:38.30 +mJl4Lb80.net
そういやコラボの情報出なかったな

801:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:05:40.08 EcuyMm08a.net
しゃーない。機械獣はラギアの比じゃないくらい手間がかかると思うよ。

802:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:06:06.37 i2D71GSB0.net
完全な狩猟オープンワールドゲーにすればストーリーはなくても大丈夫かもしれん

803:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:07:09.86 2v2cLjYC0.net
アクション的な面白さを期待して買ったのはほんと間違いだった

804:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:07:48.89 jVgSNE5u0.net
>>792
ボウガン最強ゲーだからな
無印ワールドはそれなりにバランス良かったのに市原が無能すぎ

805:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:09:27.40 eFHgfelq0.net
>>793
まあ斬烈壊れてたけどな

806:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:10:23.61 EcuyMm08a.net
スリップダメージなしと大技の後は1発余裕で入れられるくらいの隙作ってくれたらなあ。

807:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:10:49.23 t0HjLKSi0.net
>>793
XXでもブレイブヘビィが強すぎたからな

808:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:10:56.48 KXL27cYH0.net
斬裂とか最初期だけじゃん

809:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:11:06.62 9ZdL5zkf0.net
ワールドはワールドで酷かったやろ…

810:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:12:31.35 C336GGcD0.net
ワールドはハンマーと大剣があれだった気がする

811:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:12:40.49 +KUUOLms0.net
次回作は密猟区導入しようぜ
報酬枠2倍になるけどギルドナイトが侵入してくるPvEvPエリアで

812:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:12:54.71 i2D71GSB0.net
新マップと重ね着くれよぉ

813:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:14:38.59 5CnI40C20.net
本日のカプコンの名言
「ムフェト武器多いですね〜www」

814:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:15:05.85 mo9FrqE90.net
>>787
モンハンの開発にサンダージョー動かすの無理でしょ
エンジンもホライゾンの方が上なのでは?

815:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:15:55.45 c4vu6mM70.net
楽するためにボウガンに逃げたことを開発のせいにするなよ
俺はどんだけ嫌がらせを受けてもまだランスを馬鹿みたいに担いでる

816:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:18:23.83 TGT2YurM0.net
>>804
馬鹿みたいとかいうな馬鹿だろ

817:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:18:51.65 KEtmBYo8p.net
>>804
いいなランス強くて。死ににくいもんな。

818:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:18:53.51 7mbEKtn+0.net
遠距離武器が突出して強いのは調整力不足なんじゃねえの

819:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:19:29.63 eFHgfelq0.net
>>797
ナーフされて大人しくなったと思ったらマムで名湯マンだらけやったし
あと賊と拡散
βで死んだと思ったらまた復権

820:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:20:57.64 dw4yTRRD0.net
メンツ入れ替えたのは失敗だったかな
徳田と心中したほうが良かったかも

821:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:21:17.53 /rsPsPkV0.net
毎シリーズ何かしらの遠距離武器が壊れって言われてる気がするけどぅ

822:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:21:32.64 KYz4hdEW0.net
プレイするとして傷関連がほんとつまらん

823:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:21:57.86 KEtmBYo8p.net
>>810
うん、わざとだろうね。
わかってる上で遠距離強くしてる。

824:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:23:39.52 jVgSNE5u0.net
>>799
ワールドのハンマーは普通に良かったぞ

825:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:24:17.91 KEtmBYo8p.net
>>811
自由にプレイするのが楽しいのにな。
まず傷つけて、ぶっ飛ばしてとか。
ガンスへ逃げてもまず石拾って装填して石拾って鼻くそつけて石拾ってぶっ飛ばして石拾ってとか。
なんなん。

826:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:25:36.48 EcuyMm08a.net
ボウガンじゃないとろくに攻略できない層もいるからな。俺とかライト層とか。
救済武器はあるべきだけどボウガンは壊れになりやすいから難しいね。

827:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:25:48.52 s1NaAa0q0.net
>>804
武器愛を貫くのは間違っちゃいない
その左手に握った槍を誇るんだ
右手は…うん…右手も頑張ってるよ
ガンナーの調整が毎度おかしいのを見る限り
開発はガンナーに対する理解度がとことん低いと考えられるね

828:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:26:04.31 dw4yTRRD0.net
>>813
使ってて楽しくはあった
強いかと言われると微妙だったが

829:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:26:19.68 yVLE2+ga0.net
傷付けをやってるとDDOnの揺さぶりを嫌でも思い出す
失敗したシステムをなんで別シリーズで再度失敗させるんですかね
成仏しろ

830:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:26:50.20 hRfV1/Mm0.net
>>814
別に自由にプレイすればええやん傷つけないと倒せないわけじゃないでしょ時間はかかるけど

831:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:27:27.63 KEtmBYo8p.net
>>819
マルチで迷惑かけてさすがに申し訳ないし蹴られる

832:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:28:04.73 7mbEKtn+0.net
ゲームが楽しくなる調整は不得意なんだなというのだけは伝わってきてる

833:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:28:08.12 lPH1gJUn0.net
やたら遠距離強くなったのP2あたりからか
それまでは麻痺ガンかミラ相手の拡散くらいしか


834:見なかったような記憶がある



835:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:28:49.52 +KUUOLms0.net
クーラー/ホット飲む
種食う
粉塵撒く
強走飲む
狼煙上げる
剛刃で研ぐ
クラッチして傷付ける
壁ドンする
俺の開戦前の儀式だが長すぎてたまに嫌になる

836:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:29:57.61 KXL27cYH0.net
4Gはあまりガンナー見なかったイメージあるわ

837:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:30:12.81 HuqFvSWV0.net
>>803
仮にホライゾンから出すとしたらサンダージョーだろうけど
ポリゴン数55万
アニメーション数271種
エフェクト数67種
ヒットリアクション数60種
搭載武器数12種
下手に手を出さない方がいいな。チープな出来になりかねん
ホライゾンの機械獣のクオリティはヤバい

838:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7bdc-Ip36 [119.224.239.61])
20/01/20 00:30:29 vaoU2FLL0.net
>>823
正直、マクロ採用って出来ないのかなって自分も思う・・

839:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1da3-otum [60.38.124.97])
20/01/20 00:31:34 +mJl4Lb80.net
クラッチは距離伸ばしてもう少し速くしてハンターにスパアマ付くぐらいあればな
つか抜刀クラッチとかなんだよあれモッサリってレベルじゃねぇぞ

840:名も無きハンターHR774 (ラクペッ MMe9-iIoi [134.180.7.197])
20/01/20 00:31:40 v/Cat2MHM.net
>>817
流石に嘘だろ?
大抵の敵をなぎ倒せる神器だったろ

841:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7bba-D/Ky [183.176.255.20])
20/01/20 00:33:12 fHFMXKOU0.net
ワールド
見つけたら突撃
アイスボーン
スリンガー弾を拾い一発撃って壁に寄せたら不動着て頭にクラッチしひっかいてぶっ飛ばすそしてこの間に傷つけ攻撃してスリンガー弾落としてその弾でハナクソ作って付けたらさっきのフィールド弾の残りでもう一回ぶっ飛ばす…

842:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e35f-IqVJ [27.98.0.137])
20/01/20 00:33:39 2DFszI5W0.net
>>829
クソゲー

843:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2581-9xZB [58.3.209.51])
20/01/20 00:33:42 pUC3FpVQ0.net
ddonから輸入するなら戦甲をガリガリ狙って剥ぐのを傷に応用すれば良かったのに
戦甲剥ぎは爽快で傑作だ

844:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e388-/9JE [59.170.115.128])
20/01/20 00:34:33 eFHgfelq0.net
禊虫には超遠距離でも届くのにモンスだと届きそうな距離でも届かない
と思ったら正面から頭狙ったのに尻尾まで吸われる謎クラッチ

845:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 257d-Eulh [58.189.178.30])
20/01/20 00:34:36 4vKl53Jd0.net
めんどくさくて薬も傷つけもやってないわ。
地形に合わせてホット・クーラー飲むくらい。
時間はかかるけどヒャッハーって感じでモンスに殴りかかりたいw

846:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3d6a-6zBS [118.83.32.197])
20/01/20 00:34:37 KXL27cYH0.net
無印ハンマーは棍、スラアク、笛よりはマシって程度じゃね

847:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ad54-vVnA [126.87.248.77])
20/01/20 00:34:44 hRfV1/Mm0.net
>>823
双剣使うから・・・

848:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a549-Zx7K [122.132.56.134])
20/01/20 00:35:06 6KVx1ilX0.net
ナナもネギも野良救援で10分切れるから楽やな
クシャルダオラだけは流石にソロ

849:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2d88-qP+x [36.8.79.18])
20/01/20 00:35:14 eIywty360.net
なんかクラッチに文句を言う奴が大量にわいてるあたりやっぱ新しいモンハンについてけない人いっぱいいるんだね
物理法則無視し過ぎないリアルにこだわってるからモッサリしてるだけなのに
モンハンってやっぱP2Gくらいのリアルすぎないくらいが至高なんかな

それかクラッチよりも斬新


850:ナ新鮮味ある追加要素君たちに出せるのか?🤔 次回作候補 ? 新大陸開拓が進んだ水中狩猟あり数年後の舞台作品 ? ワールドで新規が大量に増えたみたいだしそいつらが新鮮さを味わえてかつ古参も昔を思い返せる調査団が旧大陸に戻って過去作で登場したフィールドなどリメイク作品 もちろん水中狩猟あり ? 全く新しい新世代モンハン 個人的には?と?を複合させたMH5として出されるのが一番インパクトある ナンバリングは海外で売れないとか言うけどそれは海外でモンハンが周知されてなかったからでナンバリングかどうかは関係ないよね 爆売れしたワールドをしのぐ面白さがあれば売れるよ



851:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6b7d-mzut [153.219.92.183])
20/01/20 00:35:26 /rsPsPkV0.net
儀式の制約と誓約があるほど強くなれる

852:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1d38-aXdm [60.56.223.248])
20/01/20 00:37:09 MefaqBBP0.net
スレが荒れてるせいで妄想君定着しちゃったね

853:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cd8d-6zBS [180.145.139.54])
20/01/20 00:37:41 5P5Clr0+0.net
アイスボーンから100年後くらいにしとけばさすがにジョーもおらんやろ・・・

854:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ad54-Eulh [126.217.109.92])
20/01/20 00:37:48 7IEC25hj0.net
>>825
どんなモンスに対しても必ずやる儀式だからなw

855:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e307-2Wl/ [61.7.46.205])
20/01/20 00:37:53 7mbEKtn+0.net
>>838
ゴンさん並みの覚悟でもう二度とゲームの面白さとユーザーの満足度を失ってもいいしてくるのやめろ

856:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ad54-Eulh [126.217.109.92])
20/01/20 00:38:15 7IEC25hj0.net
>>823だった

857:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 631c-Sfrr [221.191.138.249])
20/01/20 00:38:27 s1NaAa0q0.net
>>825
自分3Dモデル方面に明るくないもので、単体のデータだとどれだけ凄いのかイマイチ分からない
ワールドのモンスターでポリゴン数が分かる奴とかいる?

858:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cda1-JDRC [180.25.141.246])
20/01/20 00:38:29 HREi3XoA0.net
「それでは、岩盤に頭と尻尾が埋まる生き物を連れてきてください。
すぐに、退治してごらんにいれます」

それを聞いた世界観藤岡は、思わず言いました。

「何を言うか! 岩盤に頭と尻尾が埋まる生き物など 存在するわけがなかろうが」

するとハンターさんは、にっこり笑って言いました。

「それでは、びょうぶからはトラは出て来ないのですね。
 それを聞いて、安心しました。
 いくらわたしでも、出てこないトラをしばる事は出来ませんからね」


リアルにこだわってる(笑)

859:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7bba-D/Ky [183.176.255.20])
20/01/20 00:38:49 fHFMXKOU0.net
>>838
束縛する左腕の鎖(クラッチチェーン)

860:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a52f-VSRc [122.134.191.71])
20/01/20 00:39:04 ak7tKhf00.net
とりあえずうっとうしいゲージ性全部取っ払え
傷は勿論練気もビンも旋律も虫エキスも鼻くそも種も粉塵も爪も護符も何もかもだ
せんでUIは完璧にしろ
完全ストレスフリーのモンハンがやりたい
せめてシステム面だけでも

861:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 257d-Eulh [58.189.178.30])
20/01/20 00:40:29 4vKl53Jd0.net
新作の舞台はどこでもいいけど、調査団は嫌だなー。
受付嬢には二度と会いたくないし、噂を聞くのも嫌、でも調査団がらみなら自分の噂は聞きたいし、ジレンマなので次回調査団はパスで。

862:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7bdc-Ip36 [119.224.239.61])
20/01/20 00:40:31 vaoU2FLL0.net
サンダージョーだけで一年かけたとか聞いた気すんだけど。まあストスリで満足です。というか強すぎだけど平気かあれ・・

863:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7bba-D/Ky [183.176.255.20])
20/01/20 00:41:11 fHFMXKOU0.net
ウケツケジョーも負けてないぞ

864:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 05e0-zw6Y [160.86.73.61])
20/01/20 00:41:15 uGEHXARt0.net
一括受け取りのデフォがいいえで、一括売却のデフォがはいになってるのはどういう意図なの
欧米の人から直接UIクソだな!って具体的に貶されないと直さないの?

865:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e388-53KD [27.136.16.236])
20/01/20 00:42:05 LMImuFTh0.net
そうまでしてあの会社のハードに出して欲しいのか…
もしかしてアイボーやってらっしゃらない?

866:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ad54-NLUo [126.38.50.73])
20/01/20 00:42:50 +KUUOLms0.net
せめて回復以外のドリンク系はゴクゴク2回にならないもんかね
過去作より長くて鬱々しいわ

867:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e3f9-IzdR [219.105.108.227])
20/01/20 00:44:28 RHVqxMoC0.net
戦闘状態じゃなきゃドリンク飲むの速くなったり強化の効果時間減らないとかダメなんかな

868:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2d88-qP+x [36.8.79.18])
20/01/20 00:44:36 eIywty360.net
>>845
リアルにこだわるなら岩盤に顔埋まるのなくせってこと?

それってゲームからバグなくせって言ってるようなもんだよね

869:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b50a-Ktts [120.74.26.155])
20/01/20 00:45:17 E5SWf57n0.net
ほとんど2回組ばかり使って慣れてしまったから今更弾なしじゃ正直困る
傷時間だけもう少し伸ばしてほしいな

870:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa21-mzut [106.180.46.215])
20/01/20 00:45:19 EcuyMm08a.net
クーラーとホットの長さおかしいね。五分おきに摂取しなきゃならないのも煩わしい。
丸薬みたいに齧るタイプにしてくれ。

871:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e388-/9JE [59.170.115.128])
20/01/20 00:46:23 eFHgfelq0.net
>>847
いやそこ要るだろ
管理要素まで無くしたらホント脳死ゲーになるわ
いやまあ確かに傷付け管理とぶっ飛ばしのせいで足枷になってんだが
だからむしろクラッチ無くすべきだろ

872:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 257d-Eulh [58.189.178.30])
20/01/20 00:47:47 4vKl53Jd0.net
クーラー・ホット「ドリンク」じゃなくて、「中華まん」とか「ガリガリ君」ならええのにな。

873:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e5fe-Sfrr [218.216.244.203])
20/01/20 00:48:01 t0HjLKSi0.net
>>857
そういう細かいところに手を加えないよね

874:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 631c-Sfrr [221.191.138.249])
20/01/20 00:48:27 s1NaAa0q0.net
>>857
それヒンヤリダケとトウガラシじゃん

875:名も無きハンターHR774 (スップ Sd03-7ABd [49.97.111.56])
20/01/20 00:49:07 s+YoMOY1d.net
>>694
時間帯によるけど、1000人で大手クラスかと

876:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a52f-VSRc [122.134.191.71])
20/01/20 00:49:13 ak7tKhf00.net
>>858
クラッチもいらねぇなぁ
ライドを翼竜にしてモンスターがエリア移動してもワンタッチですぐモンスターの目の前に落として欲しい

877:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e3f9-IzdR [219.105.108.227])
20/01/20 00:49:54 RHVqxMoC0.net
てか今回折角温泉あるんだからホットドリンク効果くらいつければいいのにね
行く間に冷めてんのか

878:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6be6-HLSl [153.202.189.8])
20/01/20 00:49:59 WUaPEXIw0.net
クラッチが無いとガンナーしか攻撃できない時間が増えるだけだからクラッチ自体は絶対あった方がいい

879:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:50:20.32 2M9OMvQk0.net
楔な

880:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:50:58.59 KXL27cYH0.net
>>864
付くんだよなあ
すぐ冷めるけど

881:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:51:00.82 eFHgfelq0.net
>>866
まーテキトーよ

882:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:52:44.11 mn+NevCO0.net
>>865
傷つけはいらんな、壁ドンはまあありかな?なくてもいいけど

883:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:54:38.36 EcuyMm08a.net
こんがり肉とかいう死にアイテム。上手に焼けましたが聞きたかった。

884:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:54:48.30 x0lZ1QK+0.net
近接だとクラッチあったほうがいいな
遠距離優遇になるだけだしな
まぁ傷つけもロクにできない奴多いからな・・・

885:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:56:19.84 q1qeNVmK0.net
フルフル「人気のあのモンスターが復活かあ・・なるほど・・」

886:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:58:17.23 cNQ8IOmD0.net
ハイレゾテクスチャカーナ置いておく
URLリンク(i.imgur.com)

887:名も無きハンターHR774
20/01/20 00:59:59.98 jQUrMCjw0.net
>>872
ギギネブラ「ギギギ・・・・」

888:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:00:11.49 x0lZ1QK+0.net
>>873
右したのマイクマーク気にならない?

889:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:00:46.56 i2D71GSB0.net
>>872
イヤンクック「俺だよ」

890:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:00:48.76 RV1LIWgJ0.net
べつに表現が綺麗なゲームって訳でもないしなぁ
ホライゾンやアサクリぐらい綺麗なら景色やただ歩くだけでも楽しいけど

891:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:01:25.23 zE8bs0NDd.net
>>848
舞台はワールドから数十年後位の新大陸でいいよ
調査団はそのままギルド支部になって人々の入植が進んで各地に街が出来てる感じで

892:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:02:03.23 gn8ZaEN0d.net
亜空間の使者ガノトトス

893:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:03:11.75 MefaqBBP0.net
調査と調和を口実に環境破壊しまくる悪の組織を壊滅させるのが目的の続編でいいよ
ラスボスは当然あいつ

894:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:03:19.31 jQUrMCjw0.net
数十年後はぜひ森火事で古代樹上層が燃え尽きたことにしていただきたい。

895:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:03:33.87 s1NaAa0q0.net
こんがり肉といえばあれBGMとボタン押すタイミング若干ズレてない?
タイミング良くボタンを押せとか言われたけど最初何回も失敗したよ
ドーシド ソラソシーソシ ソラシドッシドッ【ポン】
と丁度良さげなタイミングでボタン押したら焦げる焦げる
ドッシド【ポン】
のタイミングが正解だと気付いた時はえぇ…て思ったよ

896:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:03:35.40 cNQ8IOmD0.net
>>875
言われると気になる

897:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:03:51.75 HIJOj7Bn0.net
>>871
そもそも傷付けありきの肉質を無くせばいいだけだが(笑)
500円の品に800円の値札付けられてるとも知らず「300円おまけして500円にしときます」と言われたら
即買いして安い買い物したぜって喜んでそうな奴だな君は

898:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:04:43.96 RV1LIWgJ0.net
アクションゲームを名乗るなら新アクションを
もうちょいスタイリッシュかつスピーディーにしてほしいRPGじゃないんだぞ

899:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:05:06.39 2DFszI5W0.net
>>877
これだよなあ
アンチャみたいな美しい景観とワクワクするような冒険全然ないし
終始受付嬢に振り回されてるクソだかんね

900:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:05:16.10 683OCKO90.net
抜刀したままアイテムが使える武器があるらしい
ホットアイスドリンクも飲めてしまうという他武器には無い長所を消したら存在が危うくなるのでは

901:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:05:22.83 Hi3+wu/+0.net
エフェクトは無印に戻ることはないんか?
円筒邪魔だし閃光とか調整入る前とかリアルで目が痛いぐらい眩しかったしアイスボーンでわざわざこの調整したやつは◯ね

902:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:05:31.17 YZPY5Zlp0.net
ライドの際のキョロキョロがストレスだわ

903:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:05:52.11 4BvnMZfi0.net
>>865
しかしながら全身当たり判定攻撃で不動転身ねーと即剥されるわけで
そもそもガンナー優遇自体がアホみたいな速度の車庫入れとサイドステップ無くしゃ大体解決する
なんならFのモンスターみたいに大技にしっかり隙つくってこっちとプロレスさせれば近接の天下なんだよね

904:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:06:19.28 7rHVswUg0.net
抜刀したまま飲めるが走れなくなる武器がありましてね…

905:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:06:19.46 gn8ZaEN0d.net
弓ボウガンだけ傷つけあり、近接は傷つけ不要にすればいい

906:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:06:59.79 i9u9ZL5/0.net
そもそも納刀馬鹿みたいに早いからな

907:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:07:02.32 y9f2A3wJ0.net
傷つけ無くして肉質柔らかくすればいいじゃん

908:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:07:08.72 GZldfl9V0.net
クラッチはひっついた後ワンテンポおいてからしか行動できないのが解消されればまだ

909:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:07:27.36 v/Cat2MHM.net
>>859
ホット・クーラーミートくん「……」

910:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:07:36.80 RV1LIWgJ0.net
よくクラッチ前提の肉質とか言われるがそんなにか…?
肉質44とか当たり前だったし45以上1つでも届く部位にありゃいつもと同じじゃないの?
過去作と比べてどうなのそこらへん

911:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:08:52.03 R0oGI3ln0.net
別に50分以内に終わればいいと言ってしまえばね…
だけれど快適さや今まで当たり前のように使ってたスキルが傷つけによって引きずられると荒れるのは仕方ない

912:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:09:24.65 MefaqBBP0.net
そもそもなんでボウガンなのに密着してドカドカ撃たなきゃならんのか
あの距離で傷付くなら少し離れてても傷付くだろ、傷付け用の弾用意しろよ調和団

913:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:10:28.60 s1NaAa0q0.net
>>897
肉質はその通りで今までと変わりないけど
アイスボーンは肉質そのままな代わりに明らかに体力を増やしてきた
個人的には一部モンスターの後ろ足カチカチにしたのが悲しい
後ろ足に張り付くの楽しかったのに

914:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:11:12.23 dw4yTRRD0.net
>>897
過去作よりもこちらの火力に対してモンスがタフいってのは見た
まあその状態で傷つけなければ時間かかる訳だし、傷つけて良いぐらいになってるのかは知らんがそれに近くはあると思う

915:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:12:18.23 EcuyMm08a.net
>>882
俺も最初は焦がしまくったな。コツ掴んだけど焼く必要すらないとかね。

916:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:12:49.15 2DFszI5W0.net
ラージャンの後ろ足とかほんと萎えるよな
肉質硬くして喜ぶユーザーなんていねえよ

917:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:12:49.29 v/Cat2MHM.net
>>899
同じ箇所攻撃すると傷ついたじゃん?無印は
それを傷システムにすりゃいい

918:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:13:24.77 s1NaAa0q0.net
>>900 踏んだので立てました
スレリンク(hunter板)

919:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:14:57.57 edLJhrGxd.net
MHP3の農場システム欲しい

920:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:15:07.87 683OCKO90.net
ムフェト以前は不屈発動装備には抜刀時アイテム使用可能武器を採用してた人も多かったはず
今はヘビィにその椅子取られてしまいギルカの使用回数が全く伸びなくなった

921:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:15:59.94 KXL27cYH0.net
ラージャンもだし
レウスの翼もIBから硬くなったし
バゼルやハザクも硬くなったし

>>905


922:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:16:31.06 jQUrMCjw0.net
攻撃力が高いのはいいんだが、
体力が多いとか肉質が固いとかの
狩りの時間が長くなる要素が嫌。
獰猛化とかほんま糞だった。
>>905


923:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:18:07.32 KYz4hdEW0.net
そもそも傷の効果がでかすぎるんだよ
だいたい1.1-1.3倍とか強すぎるわ

924:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:18:10.92 DmYpQ/4g0.net
不屈はストスリぶっぱしてる

925:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:18:50.88 2DFszI5W0.net
コピペ改変だけど
アイスボーン
スリンガー弾を拾い一発撃って壁に寄せたら不動着て頭にクラッチしひっかいてぶっ飛ばすそしてこの間に傷つけ攻撃してスリンガー弾落としてその弾で吹っ飛ばす
大体これ
プレイヤーによって多少差異はあれどこれ

926:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:18:54.50 EcuyMm08a.net
俺はムフェト一式着て機関銃ブッパしてる。

927:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:19:21.76 4vKl53Jd0.net
>>896
過去作にそんなんあったんかー。
ワールドからやから知らんかった、んじゃそれ復活で。
ついでにっちゃ悪いけど、ワールドのハンマーはいい武器だったよ、初心者の俺をネギまで連れてってくれた。
尻尾が切りたくて太刀スラアクに流れたけど、使って楽しい武器だったよ。

928:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:19:50.62 E5SWf57n0.net
過去作でもG級ではクソ肉質になって体力も上がってたぞ

929:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:20:30.12 2DFszI5W0.net
>>911
機関竜弾のほうが僅かに早いぞ

930:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:21:37.37 DmYpQ/4g0.net
>>916
まじか次からそうするわ

931:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:22:02.18 s1NaAa0q0.net
>>914
確かあるよ
使ったことないしボックスで見かけた気がする程度だけど

932:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:22:21.78 RV1LIWgJ0.net
>>908
ラージャンは露骨なクラッチ調整だと思うが
残りはいつものg級硬化じゃないの

933:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:22:27.75 gn8ZaEN0d.net
傷つけても紫ゲージが必要なモンスター出してくれ

934:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:23:00.31 oBFZaW+u0.net
無印でソロ柔らかすぎって意見反映したらIBでは体力上げ過ぎだ馬鹿ってなった感じある

935:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:24:20.55 s1NaAa0q0.net
>>918
調べたら勘違いだったぽいわ
過去作でも使ったことなかったけどひっそりリストラされたアイテムがあったとは

936:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:25:08.52 RV1LIWgJ0.net
まあここでもぬるすぎぬるすぎベヒみたいなモンスター増やせ言われてたしなぁ
それよりマルチ補正弱体化して欲しかったが

937:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:25:09.66 2DFszI5W0.net
>>921
そんで歴戦王追加予定だからね
くっそタフになるのは容易に想像できるし開発学習してなさすぎんよ

938:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:25:16.86 KXL27cYH0.net
>>919
レウスの翼なんか上位までは弱特通る部位なのに
IBからは青ゲでは弾かれるぐらい硬くされてるよ

939:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:26:09.05 nCz6dVNSM.net
ムフェト武器基準で調整してるんでしょ
今は危険度3でもすぐ終わるし

940:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:27:55.79 4vKl53Jd0.net
硬さタフさを変えるよりも、動作を変えた方が繰り返し感が無くていいと思うんやけど、
硬さタフさを変えるだけの方が数字いじるだけで楽なんやろなぁ。

941:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:28:39.11 v/Cat2MHM.net
皮ペタ強化とは一体なんだったのか
ムフェト武器で無かったことにしようとしてないか?

942:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:32:03.20 +mJl4Lb80.net
皮ペタ強化した魚チャアクは強いだろ!!

943:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:34:21.99 k1biKJt6d.net
元気ドリンコがゴミ化したのは許さん

944:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:35:44.35 5P5Clr0+0.net
ウルムー亜種「好きなだけ飲んでいいのよ」

945:名も無きハンターHR774
20/01/20 01:36:13.87 R0oGI3ln0.net
ただタフならいいよ
どうせぶっ飛ばしでもがいてる時間が短縮されたり
顔引っ掻きで怒るまでの回数減らされたり
ラージャンみたいに行動と行動の合間にクラッチしてしまうと直後もがいて拘束とまでいかなくても振り落とされるとかありえそう
傷の治りが早いはさすがに無いよね?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

568日前に更新/205 KB
担当:undef