MHWの質問に全力で答 ..
[2ch|▼Menu]
1013:名も無きハンターHR774
19/11/16 22:07:07.52 g9G+nFhh0.net
釣り針でかいねえ
クラッチクロー使って多い体力減らすならばそれはもう作業になるじゃない?って話よ
ならクラッチクローなくして体力減らせばいつもどおりのモンハンになる
ま、クラッチクロー自体が面白いアクションならまた違ったのかもしれないけどね

1014:名も無きハンターHR774
19/11/16 22:11:32.38 4QlW9tYP0.net
なるほど。確かに私もクラッチクローなくして今まで通りのモンハンしたいてす。モンスターの体力増えてたの知りませんでした。ありがとうございました。

1015:名も無きハンターHR774
19/11/16 22:19:42.16 jwi0ER1i0.net
>>974
動画見てそこでは回避出来てるのに自分は回避出来ないって言ってて理解したいって言うからフレーム回避を理解して下さいって言ってるだけ
行動を見極めても範囲が大きい攻撃は回避出来ないんだからさ

1016:名も無きハンターHR774
19/11/16 22:28:34.35 jwi0ER1i0.net
>>975
例えば尻尾を振り回す攻撃がある
尻尾の届かない範囲まで転がる回避をあなたは求めてる訳ですよね?
それで被弾するなら回避距離を盛って尻尾の届かない所までコロンするしかない
どの動画かは分からないがよく動画で見る尻尾が来る方向に転がってすり抜けるような回避はフレーム回避だからちゃんとそこを理解するしかないって話
>もしかしてフレーム回避じゃないと回避できない攻撃がいっぱいあるってことですか?
攻撃の範囲外に出られないならほぼそうです
一応緊急回避って手はありますが

1017:名も無きハンターHR774
19/11/16 22:32:02.62 g9G+nFhh0.net
>>983
クラッチクローなくして各武器新要素入れて歴戦あたりから体力ちょいと増やす程度でよかったと思うんだけどね
時間切れで倒せませんっていう意見がチラホラ出てたから、なんだかなーって思う
もちろんG級相当だからがんばれよっていう意見もあるんだけど、
MHW自体がぬるゲーだったのが売れた理由の1つでもあると
考えるとそういう人らをバッサリ切り捨てたのはどうなんだろうねという

1018:名も無きハンターHR774
19/11/16 22:32:09.78 9yWbGaWQd.net
相手と自分の状況でどの回避方法が一番安定するのかの判断はやって覚えるしか無いから結局やるしか無い

1019:名も無きハンターHR774
19/11/16 22:47:57.27 LfsREv8z0.net
>>975
>フレーム回避じゃないと回避できない攻撃がいっぱいある
無いと思うぞ
回避のみに専念すればどんな攻撃もフレーム回避無しで回避できる
特に緊急回避を利用すれば余裕だ
自分の攻撃などの硬直にモンスの攻撃が重なると回避が間に合わなくなる
攻撃チャンスと回避すべき間合いを適切に見極められるようになるには慣れしかない

1020:名も無きハンターHR774
19/11/16 22:49:57.06 sn3lB5ina.net
というか今回不動潰しの煽りで多段攻撃多いからフレーム回避でなんとかならねえのも多いぞ
ティガの回転攻撃なんて張り付いてたらどうやったって当たるし

1021:名も無きハンターHR774
19/11/16 23:11:39.83 305CVIwHd.net
>>958
>>959
ありがとうございます

1022:名も無きハンターHR774
19/11/16 23:31:05.56 uHfcDG/M0.net
>>975
たぶん攻撃しすぎなんでしょう
基本的にフレーム回避はギリギリまで攻撃するための手段であって、絶対にフレーム回避しなければいけない場面はほとんどありません
フレーム回避できないなら攻撃を一手減らして逃げましょう
もう一発入れられると思ったらやめる、というのがモンハンの基本です
スラアクは攻撃がもっさりな上に防御行動が普通のコロリンしかないので難しい武器ではあります
ランスがダメなのであれば片手や双剣などの軽快な武器、納刀状態からのヒットアンドアウェイが得意な大剣、遠くから攻撃できるガンナーあたりに乗り換えるのも手です

1023:名も無きハンターHR774
19/11/16 23:42:27.12 8lPJRUeTr.net
>>969
もっと基本的な攻撃を欲張らないことをちゃんとおさえて欲しい
強い攻撃を有効な部位に当てることにとらわれすぎてないか
いくらかそういう書き込みがあるようにフレーム回避でしかかわせない攻撃は無くて、対処の動き出しが遅いせいで間に合ってないだけ
1度タイムアップ覚悟でじっくり戦ってみては?

1024:名も無きハンターHR774
19/11/17 00:00:00.82 X4RL00fw0.net
たくさんの意見ありがとうございます
個別にレスできなくてごめんなさい
攻撃しないで(したつもりで)観察等やってるんですが
それでもダイブ以外に回避の仕方がわからないというか
このタイミングで攻撃すると絶対回避間に合わない
そうするともうダウンしてるときとかヨダレ垂らしてるとき以外攻撃チャンス無しみたいな結論になっちゃって
もっと他に動き方があるんじゃないかなと思ってます
ただまだそれぞれ10〜20くらいしか倒せてないので
ゴリ押ししながらでももっと数倒して経験つんでいきたいと思います
重ね重ねありがとうございました

1025:名も無きハンターHR774
19/11/17 00:01:49.37 G+1h9aUm0.net
武器なんだよ回避性能つけたり回避距離つけたりする装備もあるぞ

1026:名も無きハンターHR774
19/11/17 00:08:41.58 wChgAJPB0.net
スラアクで距離3積んでるって言ってんだろ

1027:名も無きハンターHR774
19/11/17 00:15:25.77 fYSwcTffd.net
導きのボルボロスってどこで泥補充するのん?

1028:名も無きハンターHR774
19/11/17 00:31:15.33 E/owZTRo0.net
簡単に素材集められたら悔しいじゃないですか

1029:名も無きハンターHR774
19/11/17 00:50:59.81 eOIyJz6r0.net
>>996
エリア2

1030:名も無きハンターHR774
19/11/17 03:57:35.05 d4k3UMlK0.net
怒ジョーでたまーにある防御やられ状態でのスリップダメで瞬溶けする事故を無くしたいのですが加護3と防御やられ無効ならどちらがいいですかね?龍耐性は20↑積んであります

1031:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c374-LbeV [165.100.163.7])
19/11/17 04:03:29 3qanwrPN0.net
スリップ系に加護はとても有効だよ
防御ダウンになったら忍耐の種をかじれば上書きされるからそれで対策も良いよ

1032:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 17時間 32分 44秒

1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1633日前に更新/281 KB
担当:undef