【MHX/MHXX】ソロ専用 ..
[2ch|▼Menu]
99:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/15 10:44:24.54 0Q7UMEQW0.net
>>85
カウンターがブレイヴ時限定と早出しで死ぬって点を加味しても高性能過ぎるのは間違いないけどアレは盾持ちがむしろ不遇ってのもあると思うわ
普通ジャスト系のアクションなら盾持ちはガ性無限であって然るべきだしもっとリターンあっていいわなと

100:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/15 11:20:44.94 sNuNfsF10.net
>>81
ニャンターはMHXから大幅に弱体化されたから
その数は数十項目にも渡るよ

101:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/15 11:43:10.06 OKmyTgLg0.net
>>86
黒炎王にスト大剣で行ったけど頭に溜め斬り当てやすいから相性はいいと思う

102:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/15 12:23:51.65 n+BVMCmua.net
>>97
盾持ちでもランスは突進Fという武器を得たから良いんだけど、ガンスが不遇すぎてなあ

103:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/15 13:16:40.86 go/fBCkpp.net
>>100
ガンスはガード性能はまぁランスよりは落ちるのは仕方ないとしてもヒートゲージと砲撃の仕様がクソなのが問題

104:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/15 13:19:39.88 LXpr83860.net
鎧裂の重竜頭骨でねぇな。超特別許可回してるけど全然足らない。

105:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/15 13:54:36.98 cQPn4Ken0.net
ちまちま進めてきた超、残りが宝纏・黒兎・紅兜・銀嶺でもう愈々面倒になってきたわ……
素直にお馬とか青電を最後に残しておくべきやった

106:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/15 14:56:08.77 l7lGk9vR0.net
>>102
ソロだと超特殊の部位破壊全然できんわ

107:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/15 15:54:05.35 XIhRYuCpM.net
ガンスには通常5ブレイブフルバ撃ち続けるという生命線があるよ
そんなに強くないけど
ちなみにイナシとQRGPで受けるのでガードは使いません

108:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/15 19:40:09.98 xMY36oPpK.net
>>103
今となっては黒兎は閃光ボーナスタイム知られてるし言われてるほど面倒ではない

109:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/15 19:44:35.02 CqvXBIOp0.net
>>90
>>99
アドバイスありがとうございます
黒炎はX時代エリアルでゴリ押してたので、立ち回り見直さないとですね
鎧裂が楽なのであれば他の面倒そうな二つ名の癒し枠としてとっておこうと思います

110:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/15 20:15:11.07 z+dcOIbV0.net
今大雪主G5やったんだが、
ジョー乱入→戻り玉→BCで研ぎなど→再入場したら
ジョーがエリアの端っこをずっとウロウロするだけになったんだけど絶対仕様じゃないよね?
結局こっちから攻撃するまでずっとそのままだったから、クッソ楽にクリアできたわ

111:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/15 20:54:08.77 c+Il+Rdh0.net
>>107
G級は火炎噛みつきの頻度が増えたぶん振り向き狙える機会が増えたから
攻撃力以外はむしろ上位よりやりやすいまである
G級モーションも出だしを早めに見切れれば溜め斬りチャンスにできる
大剣の対黒炎王の相性は近接の中では多分かなり良好なほう

112:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/15 23:04:11.41 zFNvDhdn0.net
獰猛ジンオウガがさっぱり怯まなくて本日2回目の3乙したわい
獰猛は火力と体力の跳ね上がり方がすごいから長期戦+即死に対する警戒で1回戦うだけでめっちゃ疲れる
こんな調子で二つ名の11〜とかやっていけるんかな・・・

113:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/15 23:22:09.04 xMY36oPpK.net
獰猛オウガは俺も苦労した
だが人には得手不得手がある
こんな俺でも特殊許可は12体制覇した
さらに一部の獰猛より楽な二つ名は結構いるぞ

114:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/15 23:25:05.53 vXKbriig0.net
獰猛はソロで延々やってるとホント消耗するよね
高火力怒り頻度激増HP減少肉質軟化とかならスリルありつつサクッとやれて楽しそうなんだがな

115:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/15 23:33:04.31 b+HOsowh0.net
獰猛オウガより金雷公のが弱いよね、超はアレだけど

116:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/15 23:36:06.66 c+Il+Rdh0.net
>>110
獰猛個体にソロで勝てるなら二つ名G1ぐらいならそこまでかしこまる必要はないと思う
むしろ二つ名は良心的な行動が多いぶん獰猛化よりやりやすいぐらい

117:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/15 23:37:25.59 HRwf7RDj0.net
確定行動の塊となった金わんこ好き

118:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/16 00:00:30.07 kxhpKt8od.net
獰猛ラギアとかいう古龍種
電撃噛みつき出し得技過ぎてきらい

119:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/16 01:33:40.02 ovDij/mv0.net
二つ名は疲労するのがなんだかんだデカイ

120:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/16 01:42:15.18 nM64l7dKK.net
金雷公・・・
燼滅刃・・・

121:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/16 01:54:36.83 gHFFE2Xaa.net
全力ダッシュで疲労する隻眼さんを見習ってほしい

122:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/16 02:03:31.78 GqFG9kJ00.net
イベクエのラオシャンロンを
ライトボウガンソロでクリア出来た人いらっしゃいますか?
もし居たら武器種とスキルを教えて下さい
撃退は出来るのですがどうやってもクリア出来ません

123:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/16 02:16:44.14 y7U5QzOK0.net
ガンナーなんだし猫火事場と不屈でも付けてけば何でも行けそう

124:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/16 05:44:13.88 QkjXrnsa0.net
>>120
貫通up、弾導、火事場2、龍気、暴れ撃ち飯
ストライカー(完全調合、全弾装填3、臨戦)
アブソでクリア

125:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/16 06:11:59.94 GqFG9kJ00.net
>>122
有難うございます
その武器スキルでたしかに討伐出来そうな気がします
阿祖武は作成してないので
頑張って作ってみます
ルーツのソロか〜
また苦労しそうだな

126:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/16 06:27:24.68 rTziQRTl0.net
>>116
ランスで戦ってると雷噛みつき5回とかされてマジ引くわ

127:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/16 06:45:42.60 tlKuI60o0.net
孤島の海でラギアとタイマンするの面白かったのにな
3Gではラギアは狩猟数1000超えるほど好きだったがクロス系列のラギアは必要以上に


128:戦いたいと全く思えない たとえるならば真っ向勝負がウリの剛球投手が久しぶりに再会したらわけのわからない変化球しか投げない奴になってたような寂しさを感じる



129:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/16 07:41:18.69 oQ1FP2D3d.net
ラギ亜とかいう産廃よりは上位までのラギアのが好きだけど
G級?聞かないで

130:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/16 08:34:07.70 vE2yZ2/sa.net
片手だから水中は糞以外に言葉はなかったな
逆に今回のラギアはG級でも特に苦戦はしない
武器の相性が出やすいんだな

131:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/16 09:05:42.90 wLSUl/5Q0.net
簡単に狩られたら悔しいから出し特とかJK潰しとか獰猛のガード潰し増やしただけやろ

132:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/16 10:31:50.90 keD/GJwi0.net
>>128
ラギアはJK潰しなんて一つもなくない?

133:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/16 12:40:12.81 L7nydwa2K.net
ラギアなんてブレ大剣でごり押しや

134:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/16 20:57:12.92 8hPkeniT0.net
金と銀がもたらす悲哀、時間切れになってしまう
アドバイスお願いします
機神双鋸【羅刹】エリアル 絶対回避
斬れ味レベル+2 不屈 業物 見切り+1 龍識船の心

135:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/16 21:11:58.10 44muQ8ikx.net
まずエリアルを変えるって選択肢は無し?
ミラ系を除いて乗り耐性がガッツリ上昇するG級集会所のソロでエリアルを使うメリットってかなり少ないよ

136:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/16 21:30:48.41 TMIKd56G0.net
つべにエリ双でクリアしてる動画あったよ

137:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/16 21:48:04.12 eGfgpAzY0.net
てかなんで物理型の鋸なんだ、キリンかラギアの双剣でいいだろ

138:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/16 21:57:38.37 pOBAIWo7a.net
>>132
金銀は背中翼が柔らかいんだし
エリアルで問題なくね?

139:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/16 21:58:44.48 GiX3znzd0.net
乗りじゃなくて単に高所攻撃のためにエリアルを使うことだってあるんだぜ

140:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/16 22:03:00.42 L7nydwa2K.net
だったら飛燕を…と思ったらアレ属性攻撃は乗らないんだっけな

141:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/16 22:04:32.86 44muQ8ikx.net
時間切れになるってことは被弾が多くて手数が出せてないってことだろ?
だったら金は突進連斬で脚を狙って転倒でラッシュ、銀は閃光ゲーにした方がいいと思うけど

142:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/16 22:04:39.08 y7U5QzOK0.net
あのクソゲーをエリアルでやろうと思えるのがすごいわ

143:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/16 22:43:50.62 tlKuI60o0.net
>>131
夫婦個別の立ち回りは悲哀出すまでである程度把握しているだろうから少し別方面からアドバイス
火竜は片割れに閃光かますともう片方はどこにいようとも同じフロアまで飛んできて合流しようとする
つまるところ閃光当てて攻撃した後、先にいた方に2体が合流する前にこやしぶつければ
もう片方が来てこちらを発見&咆哮して戦闘始めるまでの大きな隙を最大限に利用できる
体力低い銀を叩く→金が来ないうちに銀にこやし→入れ替わりで来た金を少し叩いてから銀を追う を繰り返せば
比較的安全に相手を倒せるはず
こやしがたくさん必要だから調合分まで持ち込まなきゃならないのが難点だが

144:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/17 00:02:01.92 JQCalD1/d.net
超ガンキン終わりで大冠獲得
ソロだから自己満でしかないけど結構嬉しいな
熊兎顎白ナルとか渋肉質隙少な相手はみんなブシ双で解決してしまった
一週したら別武器でやっておきたいな

145:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/17 04:19:58.72 3nA7cjFL0.net
G級クエうめていって初めてGラギアと相


146:対したけどあいつずいぶんと攻撃繋げるようになってるな 単発のも相変わらず多いけどブレス2発→追いかけて突進→雷噛みつき→突進or体当たりとかきてめっちゃびびったわ ブレイブヘビイの練習台のつもりで言ったけど閃光玉投げてひたすらしゃがむという脳死プレイでしか戦えなかった・・・



147:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/17 04:53:03.94 X+u6y2jd0.net
燼滅刃クリア
やっぱ弱点狙うの大事だなって思いました
ガンナーなのに手抜きしてたらそりゃ無理だな
ブレヘビィというかラギア自体あんまりガンナーと相性良くない気がする
他の人は知らんが俺は苦手だわ

148:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/17 05:03:25.18 3nA7cjFL0.net
前は基本通りに回避距離付けてコロリンで突進かわした後に貫通バシバシうってれば比較的安全だったんだけどな
ただ近接系のブレイブとは相性いい気がする。放電系は1HITだからイナシてしまえば放電時でも自由に殴れるし

149:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/17 09:35:02.54 a+twaFUW0.net
ラギア弾肉質カチカチだしなぁ腹がやっこいし近接で良い気がする

150:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/17 09:40:50.58 UE+KTr2T0.net
ラギアはガンナーだと戦いにくそう
自分はランスでツンツンしてるなぁ

151:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/17 20:48:19.15 HR+uU6wOK.net
>>142
対処出来る出来ないやクリア出来る出来ないは置いといて
獰猛ラギアでソレと似たようなノンストップで攻撃繋げまくってるのを見たことがある
もともとラギアは単発が多いしTA動画じゃあんまりお目にかからないから立ち回り次第で誘発しないですむのかどうか分からんな

152:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/17 21:26:53.41 JFV9DWJK0.net
イベントラギア強すぎてクリアできない
弱らせるところまでは行くんだけど、どうもダメ
起き上がりやこちらがモーションキャンセル出来ない絶妙なタイミングでくらっていつも3乙

153:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/17 21:28:30.60 1lZ0UyEi0.net
ジャスガできる武器での話だけど首振った時にガード入力すれば充電と大放電はジャスガできる
帯電噛み付き?知らない子ですねで

154:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/17 21:28:40.18 1lZ0UyEi0.net
で→……

155:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/17 21:39:56.09 q6xiO5Bw0.net
上級の話で、G級ラギアはあんまりやってないからあってるかはわからんけど
ガンナーでラギアは、ブシドー通常に射法つけて頭狙いでメタれた記憶がある
誘いAI詰んでるのか、遠くに居るとそこまで積極的に近づかないんだよね。

156:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/17 21:44:17.45 nbg/UgR60.net
>>148
イベントラギアはルーツ防具に雷耐性積んでごり押したな

157:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/18 00:26:14.61 hwhCyOAh0.net
G級ラギアは突進頻度が明確に上がってる(電撃噛みつき派生のせい?)から距離維持は面倒だな
それでも剣士よりは立ち回りは楽なイメージあるが獰猛はワンパンされる覚悟がないと辛いかも
自分はブラックXブレ大剣で行きます(チキン)

158:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/18 04:08:01.32 BBmYcM7bK.net
猫あり通常ライトでイベラギアクリアしてきたが
完全調合なくても通常で普通に弾足りたし、割と色々当たったがワンパン無かったし
クリアタイムを気にしないならライトは楽な部類だと思うわ

159:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/18 06:51:11.21 SrCwU8bu0.net
イベラギアはブメ猫ならメガブーメランチャンス多くてやり易い

160:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/18 08:59:00.76 dyrf11KJ0.net
お食事券なんて基本使わんから大量に眠ってるわ

161:148@\(^o^)/
17/09/18 09:10:40.00 WJkiKqjw0.net
>>152
実を言うとまだミラは一度も行ってないんだよねw
G級のオストガロアもまだだからブラックXもないし
慣れないライトはもちろ


162:秒殺w 剣士の場合も防具見直すかなぁ



163:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/18 16:31:32.27 O/NVIR1H0.net
>>122
ルーツ大変でしたが何とか阿武祖を作って
アドバイス通り貫通UP弾道火事場2龍気で
イベクエラオを討伐出来ました
有難うございました
ただ巨龍砲2発と撃龍槍を使用しました
単純に弾だけでは撃退は出来ますが討伐は出来ませんでした
ずっと腹を狙っていたのですが背中狙いの方が良いんでしょうか?

164:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/18 17:40:53.12 6cA8g15M0.net
>>158
さすがに施設無しじゃ無理じゃないかな
背中撃つにしても、周辺の突起部分は硬いし
その突起部分に吸われると勿体ないし

165:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/18 23:06:02.61 6+4aav7fd.net
超朧3乙39分で勝利
誰も言わないけどコイツ強くないか
デカすぎる図体
からのほぼ即死のカルタ取りは怪しすぎる判定
混乱からの乙らせ性能
お馬や青電みたいな大御所はまだやってないけど、今までやった中だと大雪主や銀嶺に並ぶレベルの絶望感を味わった

166:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/18 23:18:19.77 7qOXw/7jp.net
G級緊急のラオやってるけどこいつタフ過ぎるだろ
夜刀月影の限界突破1 (攻撃力230)に耐震と会心と見切り2付けてブレイヴで円月V発動してひたすら腹切ってたけど間に合わん
巨龍砲も二回当てたし槍も当てたけど砦潰されたわ
もしかしてこの武器だときついのかね

167:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/18 23:30:12.25 60aG7TwmK.net
>>160
お手は時計回りしてるとくらいやすい
逆時計回りすべし

イベント個体は大体強化されてるので武器も最大限強化してないとキツいよ

168:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/18 23:31:59.40 ynKlpWn00.net
>>161
アルカニスで背中打ちまくったら撃ちまくって撃退はできたぞ。ラオは体力高いし長期戦だから瞬間火力より総合火力、緊急前なら物理より属性に頼った方がいい。

169:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/18 23:47:35.87 XgS7fglm0.net
>>161
砦壊されるようなら足先狙いに変えてみては?
腹肉質38に対して足先32でそう悪くない&怯み耐久は腹の半分、何より長いダウンが奪える
もちろんダウンすれば追撃でさらにダメージを稼げる
加えて大砲バリスタも活用しつつやればもっと善戦できるんじゃないかな

170:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/18 23:56:42.15 60aG7TwmK.net
いや武器の強化が先でしょ
再戦させて時間切れじゃかわいそうだよ
強化しても時間切れなら武器変えたり立ち回り見直すしかない

171:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/19 00:04:21.13 b+bPTtfDa.net
>>160
ブシドー通常ヘビィだとふくろうカフェ並みの癒しが味わえました
透明ダイブの目押しさえできたらしゃがみっぱ

172:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/19 00:05:06.85 VNBpN5Hh0.net
腹とか斬38龍30なんで余程スキルを煮詰めない限り型落ちでも龍属性武器選ぶが吉
今作ラオが片手双剣と相性良いのは属性通るからだしな

173:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/19 00:06:34.85 aNrgLi3q0.net
>>165
夜刀月影の強化に獰猛な重尖爪が必要だな
ほぼG3の素材だから強化難しいかな
一応レシピでみたらイベントのホロロとスキュラのクエではサブ報酬にあるみたい

174:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/19 00:13:34.20 nbZ8zlJ6p.net
なんかすげぇレスくれてみんなありがとう
すまん解決した
結論から言うと俺の腹での暴れ方がクソ下手くそなだけだったわ
切り方の立ち回り見直して剛気刃3当てまくれるようラオの動きに合わせて動


175:「たら、切るのに夢中になって巨龍砲一発外して巨龍爆弾使い忘れたにも関わらずギリ討伐まで間に合った 重ねてになるけどアドバイスくれた人本当にありがとう。



176:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/19 00:18:38.43 pkm+r+FeK.net
無属性の中途強化武器でイベントラオ討伐ってうまいな

177:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/19 00:21:34.78 pkm+r+FeK.net
ああよく見てなかった緊急ラオかすまん>>164

178:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/19 00:22:46.04 ETEvbma50.net
>>164
ラオに無属性太刀ではきついな。太刀担ぐなら、できれば龍属性太刀が良い
あと大砲やバリスタフル活用して怯み起させて砦攻撃の行動キャンセルさせないと
砦もたないよ。ソロでラオは慣れて要領覚えるしかない

179:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/19 00:38:18.63 nbZ8zlJ6p.net
G3入ってようやく月影強化出来ると思ったら獰猛ババコンガってG4のバルファルク倒さないと出ないんかい…
キークエのグラビとかストレスでハゲる未来が見える

180:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/19 00:55:34.42 VNBpN5Hh0.net
獰猛ババコンガ?G3キークエ全消化とG2ババコンガ単体クエをクリアしておけばOKだよ
緊急バルファルクを倒す必要は無い筈
まあグラビは頑張ってくれ
面倒でないならたまのをLv7でも作るんだな、そういうのもソロの醍醐味だと思うし

181:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/19 01:43:35.54 fVKVReXj0.net
>>159
イベクエのラオシャンロンを
施設不使用のライトボウガンで
ついに討伐出来ました
嬉しいっす
貫通UP火事場2龍気弾道強化のスキルを
貫通UP火事場2龍気不屈に変えて討伐出来ました
武器は阿武祖で残り11秒ギリギリでした
アドバイス有難うございました

182:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/19 03:02:11.83 +2UhL9Vya.net
>>158
ライト限定なのかな?
ラオは弓がホント簡単よ
アルバ弓に龍2、属性強化、特射、貫通強化当たりを適当につけてブレイブで腹をひたすら撃つだけwww火事場もなんもいらん
ステージ2に入ったらビンを全部使う
イベラオ、火事場なし強走薬すら飲まず施設なしで20針だったけど…正確には23分
火事場ヘビィには勝てないと思うけどホント楽チンで安定
通常ラオならソロ15針で毎回終わるwww

183:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/19 03:18:16.44 fVKVReXj0.net
>>176
ライトボウガン限定の話です
イベクエラオシャンロンは弓とヘビィでクリアしてたので
ライトボウガンでクリア出来るか試してみました

184:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/19 03:24:54.64 fVKVReXj0.net
177訂正します
イベクエラオシャンロン
弓での討伐は出来てます
ヘビィは緊急クエのみのクリアでした
次はヘビィでイベクエラオシャンロンに挑戦してみます

185:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/19 05:36:10.62 6CB4VxM2K.net
>>173
緊急ラオ、クリアおめ!
半年前だけど自分は緊急ラオはブシ太刀スサノオで腹斬りまくりで討伐したよ
G2の時点では良い性能の龍太刀が無いからね
自分は全102種(X引き継ぎ時)の太刀を全強化しながら太刀のみの非効率プレイで攻略してたけど、そんなんでも楽しかったぜ

186:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/19 15:44:15.35 eUMw+oAy0.net
半年ぶりに再開して、ブレイヴでもやろうかと、
とりあえずナルガ太刀つくってそのままカマキリ、ど引き裂き、下克上と作ったけど
ど引き裂きのポテンシャル半端ないな。

187:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/19 20:53:27.46 pkm+r+FeK.net
USJ乱れ荒れ暴れ狂う角でディアブロス討伐してやったった
報酬はなくなるけど労せず最小金冠ゲットだぜ!!

188:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/19 23:31:33.04 nbZ8zlJ6p.net
>>179
丁寧にサンクス
少し俺も寄り道考えてみるかな
たまに気分変えるとき以外は、火力落ちるかと思ってずっとナルガ太刀一本とロワーガSの見切り超会心構成だったしたまに

189:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/19 23:33:23.65 nbZ8zlJ6p.net



190:r中になってもうた 俺もたまには属性太刀でも鍛えてみるかな 時間が無い社畜だとどうにも効率ばっか考えちゃっていかんわ



191:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/19 23:45:46.04 MXCzQfEz0.net
>>183
リアルタイムの時間効率考えるなら猫オススメよ!2回くらいで装備作れちゃうし

192:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/20 04:05:07.16 cbcEjq4D0.net
獰猛ザザミが欲していた「連撃5スロ3」を出してくれた
たまには行ってみるもんだわ
>>175
施設無しでクリア出来るのね……おめでとさん

193:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/23 04:08:39.97 0xilbfnNp.net
ブレ太刀でやってるけど獰猛ナルガクソしんどい…
怒りビターンで即死なだけならまだ許せるけど、恐らくは尻尾もや状態?でカウンターのタイミングがずれるのホントクソ
靄があると恐らく尻尾薙ぎはモーション加速でビターンはモーション鈍化って認識で良いのかな
連続飛びかかりもフィニッシュが3回目の時と4回目の時があるせいで3回目にカウンター狙ってフィニッシュモーション食らって死亡とかもあってほんとしんどい
無駄にタフだし全然怯まないし獰猛ダルすぎる
屈指の良モンスのナルガでさえこれなのに他のクソモンスの獰猛とかストレスで禿げ上がるわこんなん

194:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/23 04:25:34.65 /J06aPz20.net
ビターンのカウンターは慣れてくれとしか言えぬ
もや纏い中のビターンも尻尾薙ぎ払いも溜める時間は長くなってるけど尻尾を振り下ろす・薙ぎ払う動作自体は高速化してるからそれが分かればカウンターは簡単になる
獰猛全般に言えるけどモーション全体が低速化・高速化という考え方は死ぬ
連続飛びかかりの3or4回は2回目の飛びかかり後の隙で分かるよ
立て続けに回り込んできたらその後即フィニッシュ、一休みした後回り込んできたら飛びかかり→回り込み→フィニッシュ
獰猛ナルガは慣れれば楽な部類なので練習あるのみ
これで禿げてたらバカ体力の獰猛アグナや魔法使いと化した獰猛ラギア、お馴染みの獰猛金銀でswitch投げ捨てるレベルになる

195:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/23 04:33:47.33 0xilbfnNp.net
>>187
レスポンス早すぎて感動してる
やっぱナルガは遥かにマシな部類か。これくらいは安定して狩れないといかんな
尻尾はやっぱ慣れるしかないぽいな。防御500位だとビターンで即死するから実質以上ひクソに感じてたかもしれん
てか飛びかかりのフィニッシュにそんな法則あったのか知らんかった目から鱗だわ
アドバイス参考にしてもうちょい頑張ってみる
こんな夜分にありがとう

196:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/23 04:48:24.03 /J06aPz20.net
>>188
無理せず頑張ってな、応援してる
獰猛はどのモンスもワンチャン引っかけられてそのまま死んでストレスホッハなのはとても良く分かるし自分もよくやられる
防御500は確かに獰猛だと不安だな
即死するパターンはビターンぐらいの大技でないと少ないとは思うけどG3やG4獰猛になるとどの技でも6〜8割削られるとかになりそう
チマチマと防具は強化した方が良いかもね

197:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/23 05:14:45.43 VNzUWkXxx.net
いや、まず防具の強化ぐらいしなよ…
G級の近接で防御500くらいってほぼ完全に未強化じゃないか

198:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/23 05:50:11.83 jensu63D0.net
今G2だけど防御560くらいでガノトトスのタックル1発につき体力40か50ほど持ってかれて
加護発動してなかったら死んでたって場面も多々あったので素材かき集めて防具更新した
ラオシャンロンどうすんだこれ・・・防具どうこうとかじゃなくて砦が保たない
慣れて攻撃モーションキャンセルとか狙っていかないとダメなのか
ずっと大剣だからか大砲を上手く当てられてないっぽいのか

199:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/23 06:06:46.64 61L+ke130.net
砲術王装備と砲術飯でほとんど殴らずにいけるよ

200:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/23 06:10:24.93 u9yX7QyY0.net
G3以降の獰猛はHR開放してから行くもんだと思ってる

201:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/23 06:11:32.78 jensu63D0.net
そういやネコの砲撃術とかあったな
起きたらそれ試してみるthx

202:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/23 06:58:52.90 Y7d/+owX0.net
緊急ラオは武器種にもよるが耐震付けて一定ダメージでダウンする足を狙う選択肢もあるぞ
ダウン中も足狙ってダメ蓄積して立ちあがってまたダウンみたいにパターン入ることもある

203:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/23 09:59:35.85 0xilbfnNp.net
>>190
武器がナルガ太刀だから超会心外したくなくて未だにロワーガSなんだよね
繋ぎでなんか作るべきかね

204:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/23 10:24:02.63 D9fS3rdc0.net
>>188
ビターンとかカウンター狙わずに普通に位置取りで回避したらダメなの?無理して狙う必要性を全く感じないんだけども

205:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/23 11:07:52.18 oZVqd1g30.net
>>196
獰猛ナルガ出てる段階ならスロ3おまとナルガ太刀の2スロ込みで
頭からギザミXギザミX狗竜の革篭手XギザミXRザザミXにして装飾品詰めれば
業物見切り3挑戦者1超会心までつくよ

206:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/23 12:47:11.04 RtTX+JX8a.net
>>196
採取と小型の素材だけでも完全上位互換なG級のロワーガXシリーズが作れるぞ

207:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/23 15:17:18.96 QRHFDvHdd.net
防御500近接では行きたくない

208:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/23 16:52:52.10 i1aMuqSr0.net
>>200
近接500て上位レベルじゃね?
立ち回りもだけど上位装備縛りとかしてないなら素直に防具アプデした方がいい気もする
組めるスキルに拘りあるのかな?アプデに向けて素材集めしてたらG級にも慣れて結果早くなるんじゃないだろうか

209:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/23 17:39:26.59 Df0/hiysa.net
ロワーガSってお守り除けば超会心と見切り2くらいしかつかないし
G級装備と比べるとゴミすぎるような

210:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/23 18:03:53.80 lNIF9rW5K.net
超会心絡みならロワーガSからロワーガXに変えればいいだけじゃないの?
G3の時点なら作れるんじゃないか?

211:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/23 18:09:12.19 lNIF9rW5K.net
あ、すでに言ってる人いたんだな、ごめん

212:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/23 22:26:56.36 7Rwa+2/U0.net
荒鉤爪クリア
ブレヘビィでも猫ありだと荒鉤爪はやばいってほどじゃないな
猫なしだとヤバそうではあるけど燼滅刃の方がやばかった

213:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/23 22:44:24.01 6XBPTKzi0.net
燼滅刃は巻き込み被弾が怖いから完全ソロの方が楽かも

214:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/23 22:53:25.99 mw3uRtgR0.net
燼滅刃はブシドーだとカモだわ

215:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/23 23:01:35.80 6XBPTKzi0.net
ギルドだとかなり手ごわかった
噛みつき早い痛いやめてくだしあ

216:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/23 23:18:49.92 tvUXc5aJd.net
>>201
自分もそう思うよー獰猛ナルガに560の人がいたので
軽い超やってるのと同じだろうな多分

217:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/24 06:54:10.26 Qqv8/vAC0.net
クック大剣+GXブランゴ一式で砲術王・耐震・集中・体術+1組んでやってみたけど
どうにも緊急ラオシャンロン上手くいかない
前衛砦の残耐久30%でエリア2に移行し、残り時間2、3分で本砦破壊されて終了パターンを繰り返してる
バリスタは背中狙い、大砲は横から、エリア2は横→背後撃ちで
対巨龍爆弾の使いどころがわからないのが原因?
それともバリスタまともに当たってないのかな

218:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/24 08:51:31.07 oV8SUN1A0.net
バリスタで狙う位置を背中から足先に変えてみてはどうかな
足の怯みを奪えばダウンさせて大きく時間を稼げるから
残り2分3分まで粘れるなら複数回ダウンでそのまま逃げ切れるはず

219:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/24 09:05:22.33 pT5pmio5d.net
バリスタ拾ってるか?
回収分全て使って大砲巨龍砲撃龍槍と施設全て使えば勝てるはずなんだよなあ
巨龍爆弾はエリア2の橋の上からラ王の背中に飛び降りると置けるぞ

220:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/24 09:14:05.02 lhXhjzQXa.net
緊急ラオ時点の装備なら基本的に殴らないで施設使った方が良いらしい
ガンナーだったから立ち回りとかはすまんな
最悪ひるみ値計算する覚悟があればへーきへーき

221:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/24 10:14:58.83 Qqv8/vAC0.net
アドバイスを参考に、大剣とバリスタを脚狙いにして怯みとダウン見るようにしたら
支給とその辺に落ちてるの含め全弾全施設使って前衛砦50、本砦40で撃退成功
バリスタのクソ外しと大剣腹狙いでのダウン不足が失敗要因だったっぽい
脚狙いに集中しすぎて対龍爆弾を置くタイミングを逃したが、撃退はできたのでよし
ありがとう
ていうか防衛砦なのになんでハンター一人だけなんだ・・・

222:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/24 10:41:13.68 bbDX7OgDM.net
ピンチになったらバリスタ援護とかあれば守ってる感あるのにね
とにかく撃退おめでとー

223:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/24 11:20:53.52 dNHZLWpcd.net
>>214
これゲームあるあるだよね
「勇者よ世界の平和を守ってくれ」
とか言って国中の人間が何もしてくれないRPGとか
なので4シリーズでNPCの筆頭ハンターたちが爆弾の弾をえっちらおっちら運んでくれてるのを目の当たりにした時はほっこりした

224:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/24 12:15:59.43 7OsG0TSOa.net
しかし最もNPCとの会話がイライラするのも4っていうね

225:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/24 12:40:07.52 RDbcb64l0.net
そこは別に、XXの村クエはまたこれかよって感じがしたけど
4でシナリオいらないってのが暴れてXでシナリオが無さすぎるってのが暴れてXXでシナリオ追加されたら、4の頃とやってる事同じという

226:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/24 12:50:23.07 uXXmSihZ0.net
村クエ多いなあ・・・わんこ蕎麦食べてる気分だ食べたことないけど

227:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/24 13:07:44.33 oxxvDijJ0.net
膨大な納品クエストによる圧倒的なパシリ感

228:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/24 13:34:16.89 t7Av/WSj0.net
村クエやってるとクソみたいな理由でアホみたいな量のクエスト押し付けてくるからストレスヤバい
チアフルXとピアスだけ置いて龍識船爆散しねーかなーと良く思う

229:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/24 15:29:02.11 oV8SUN1A0.net
やってる最中は面倒くさいなと思ってたが
全部の依頼終わって誰も何も言わなくなるとそれはそれで寂しい今日この頃

230:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/24 15:54:14.56 0qXXKnqCa.net
わかるわ
特殊許可の息抜きにやってたけどもう吹き出しが出ても山菜組引換券か龍識船チケかオトモチケなんだよな…

231:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/24 16:02:46.82 yVRM6S0F0.net
納品はともかく村のクエは基本ヌルいからそこまでストレスでも
納品はともかくな!

232:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/24 16:10:37.98 anoOQkEc0.net
下位雪山の取り敢えず登山強要とか依頼で獰猛制限してるのがうっとうしい

233:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/24 17:48:06.09 xYO0NQHFK.net
全敵に単体G級村クエあればいいのに
獰猛も
4はまだ探索があったから素材集めが楽だった

234:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/24 17:50:19.87 de4Si5R80.net
というかソロプレイの時は集会所の敵の体力下げてほしいわ

235:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/24 18:58:12.15 Ifysro3Dr.net
超青電主グギグギグで行ってみるかね
被弾しなけりゃ余裕でしょ

236:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/24 19:23:03.03 1M+tjwyp0.net
村のあとに獰猛化クエやると
村→集会所の補正と獰猛化補正が加わって凄まじくタフになってて疲労感がヤバイ

237:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/24 19:26:08.18 oV8SUN1A0.net
【クエストに失敗しました】
  \     ∩グギグギグ∩
  \ ラ\   | ノ      ヽ 
   \ イ\/   ●   ∩ シルソル ∩
   |  \ ト\   ( _●| ノ      ヽ 
  彡、  \ ニ\ |∪/ ●   ∩ カマキリ ∩
  / __  \ ン\ |     ( _●|  ノ      ヽ 
 (___) 彡、\ グ\   |∪/  ●   ● |
  |    / ___\ リ\ ヽ |    ( _●_)  ミ
  |  /(___) \ ヴ\彡、   |∪|  、`\
  | /   |     / \ ォ\    ヽノ / ´>  )
  ∪    |  /\(__\ ル\)   / (_/
       | /    )|    \ ト\  /
        ∪    ( |  /\ \  \
             \| /   )  )\  \
              ∪    (  \
                      \_)

238:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/24 19:54:01.99 tN15di13K.net
クソッ…
一日しかない貴重な休日という時間をよりにもよって特殊許可宝纏1〜15に費やしちまったぜ
マジハゲる…
あの糞アゴのツラもう見たくねぇよ

239:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/24 20:42:41.67 mRfNhD6PK.net
ネコに弱特出たから天眼武器でおててにブメ投げてみるのもいいかも
打撃武器なら弱特効くらしいし

240:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/25 00:03:26.87 OLY74vJNd.net
グラビ:予想タイム+8分
片手でディノ:+5分
鎧裂に合わない水属性:+6分
結果G5が45分という
天眼片手なら物理盛れば大丈夫っしょとは甘い考えだった
片手でディノはやべえ、頭届かな

241:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/25 00:51:52.98 xe8CJChe0.net
超ディノじゃあるまいし、原種の大きさだと頭に張り付き放題だろ、突進切りが使いこなせてないのではなかろうか
鎧裂G5は同じく天眼片手物理盛りでやったけどグラビがやっぱり時間かかった、ディノも属性ガバガバだしロアル片手に水盛りのが多分早かったんだろうなと思う

242:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/25 01:12:22.04 eDE+VMSE0.net
XXの二つ名始めたけど最初にギザミやったのは失敗だったな・・・
普通のギザミですら大苦戦するぐらい苦手だからG1しょっぱなから3乙しまくりだ

243:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/25 01:16:34.24 zm1VsCSC0.net
普通のギザミより戦いやすいと思うけどな、鎧裂

244:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/25 01:21:48.55 f5aFAoUu0.net
一番最初に超特やれたんで寧ろ簡単な部類じゃないかな
グラビ殻の時はなるべく張り付いてディノ殻の時は前に立たないを徹底すれば死ぬことは無くなる

245:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/25 01:34:24.60 eDE+VMSE0.net
ギザミ種はモーションの出所が読めないからハサミでガリガリ削られまくるのと
ヤバいと思って距離を取ったら水ブレスの頻度が跳ね上がってて追撃されて乙ってる
ライトやめて大剣で基本に忠実に抜刀コロリンでいってみるかな

246:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/25 01:37:43.93 xe8CJChe0.net
鎧裂はそのモーションの出所がわかるようになってるから原種より弱いと言われてるんだべさ
例えば原種だとバンザイ突進はノーモーションで出してくるけど、鎧裂は必ずその前に後ずさりするとか
ブレス系も引っ掻き系も露骨に軸合わせするようになってるから来るタイミングはすごいわかりやすい

247:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/25 01:54:


248:29.57 ID:eDE+VMSE0.net



249:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/25 02:28:29.30 LShDnMXUa.net
鎧裂は何で行っても楽な貴重なモンスター

250:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/25 02:48:03.54 zm1VsCSC0.net
鎧裂にライトで苦戦するってのは相手の動き理解してないだけだと思う

251:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/25 03:12:16.69 CJG8UQQfa.net
ライトなら死ぬ要素ほぼ0だよな
ブレスも全部予備動作わかりやすいし

252:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/25 03:22:43.13 eDE+VMSE0.net
動きを覚えてから改めてライトでいってみたけど水ブレス形態のときが鬼門な感じ
くるのがわかってても発生から当り判定までが早すぎて自分の反射神経だと逃げられないから
納刀して横ダッシュか緊急回避二種でないとかわせないから武器だし状態&狩り技ゲージがないときは被弾してしまう
ディノ状態のときは思いっきり距離を取ってペチペチうってるだけでいいから楽だな

253:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/25 03:31:42.78 xe8CJChe0.net
超特殊だとガンナーはブレス系で即死するから結構緊張するのよね
よく鎧裂はガンナーを勧められるけどそういう意味では近接のが楽だと思う、というかガンナー以上に楽という言い方のが適切か

254:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/25 07:31:20.44 O1antL40a.net
>>233
片手でディノは張り付き余裕で相性いいぞ
ソロならRXからの定点攻撃を顔に決め放題だし

255:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/25 08:31:45.78 F7GN6m4w0.net
>>244
グラビ殻のときは距離離してきたらブレスが来る、殻をまっすぐ向けてきたら直線、こっちをチラ見したらなぎ払い
とにかく距離離されたら軸ずらして距離を詰めるっていうのを徹底すればいい
見てから回避間に合わないってのは敵の軸合わせに気づかず真後ろに居座ってるからだよ

256:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/25 09:17:28.93 xK6+LSiDM.net
マルチならともかくソロなら危険がなくなるまで逃げに徹すればいいだけだしな
そのうち撃つチャンスが分かってくる

257:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/25 11:33:53.97 Z7ZHY17q0.net
荒鉤爪超特殊で2週間ぐらい詰んでる 簡単と噂の大剣で行っても無理で結局ブレ太刀に戻して不屈を積んでもクリア出来ない
叩きつけと咆哮のタイミングが2パターンあるのがきつい

258:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/25 11:55:36.61 7kOsMHl40.net
人間やめればいいニャ

259:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/25 11:56:50.42 BFnPvRibd.net
右手台パンの後に右手の脇に立って溜めろ
ガッキー素直に頭差し出すから

260:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/25 12:47:59.25 6VQuf+hBd.net
>>249
後ろに付いて足踏みからの振り向き地割れパンチを誘発して
叩きつけてない方の腕の前で溜めとけば向き直ってくるティガの顔や首に溜め3が入る
あと上位まででよく使ってた方の地盤粉砕パンチは
だいたい直後に地割れパンチに派生するから安易に飛び込むと危険
派生後は同じように対処できる
咆哮は二連続の時は息を吸う時間がわずかに長い
単発でも二連でも軟化した腕や頭に溜め3かますチャンスだから
これは逃しちゃならない

261:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/25 12:58:32.38 TzJKro1z0.net
安全性重視なら心眼も手だったりする
腕か頭を狙ったはずがうっかり爪に当てちゃって弾かれて乙があるので

262:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/25 13:41:29.28 IcOyehWW


263:d.net



264:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/25 13:47:25.63 Z7ZHY17q0.net
ソロスレあったけえ ありがとう アドバイス活かして頑張る 絶対クリアしてやる

265:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/25 18:35:21.18 vA4DEksjp.net
ソロスレ住民のアドバイスから滲み出る百戦錬磨感すこ

お陰様で獰猛ナルガに嘘みたいにアッサリ勝てましたありがとう

266:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/25 19:12:29.85 1DnhIMk9K.net
二週間ほど足止めか
たった今たがが超宝纏で四回失敗して心折られた俺はヌルヌルちゃんだったようだ
もうちっとやってみるか…

267:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/25 19:28:32.68 FDbQkQdMp.net
ゴロゴロ見分けられるようになってからがスタートラインだ

268:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/25 21:01:26.79 0JaFIMha0.net
動画検索したらニコ動にブシハンでぎりぎり20針のがあって泣いた
やっぱ超宝纏苦行だわ

269:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/25 21:18:39.39 b9R7T10G0.net
>>257
転がりは概ね5パターンあるが予備動作がすべて違う
・転がり始める前に特に何もしない→こちらが今いる位置に直進 距離が大きく離れてると使用確率高い
・転がる前に足踏みして露骨に軸合わせ→円を描くように曲がる 
・転がる前に顔を左右に揺らす→こちらを追尾して短距離転がった後スタンプ ガンナーは特に注意
・顔を揺らすのに加えて青緑の煙→こちらを追尾して短距離転がった後睡眠ガス 不眠術付けてればチャンス行動
・顔揺らす&煙に加えて火の粉が舞う→大火薬岩3つ設置しつつ転がった後スタンプして起爆
瞬時に何が来るか見極められるようになればかなり楽になる
あとどの転がりも開始時点で宝纏の足元に入れば轢かれずに済むから
転がりが来るなと思ったらとりあえず一気に近づいてしまうのも手

270:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/25 21:32:29.20 1DnhIMk9K.net
ありがとよ、てめえら…
なぜ四回失敗してるのかを書いてもいないのにわざわざ貴重な情報を提供してくれて頭が下がるぜ
俺なんかよりよっぽどの地獄を経験してきたんだな
とりあえずローリング五種類を見切れてないのは事実
そのままG5までクリアしちまったから超特でつまづいたんだ
同じようなやっかいと評判の紅兜や大雪主とかは難なく終わらしたからなんとかなるだろうと正直宝纏をナメてたよ
なんとかあの超アゴをブチのめしてやるぜ

271:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/25 21:53:03.04 xe8CJChe0.net
あまりのクソさになぜかハマってブレ大剣、スト片手、ブシハンマー、ギルド笛、ギルド虫棒、ブレヘビィの6種で超宝纏はクリアしたが片手と虫棒(心眼虫)がやりやすかった
前足にこだわらず腹後ろ足あたりも含め安全な場所を適当に殴ってれば終わるしローリングの安置に入りやすい
やりやすそうに見えて罠なのが打撃武器、顎狙いしてるとローリングが避けづらくて立ち回りづらいのと顎ガンガンに付き合わなきゃいけなくなる、俺の場合だけどタイムも片手や虫棒のが早かった
ブレヘビィはタイムは早いけど運ゲー甚だしいから論外
前方岩飛ばしの間は後ろ足付近に判定がないから好きなだけ


272:」れる、ただ足元にうんこが落ちてきた場合は速やかに離れること あとガンキンが獣竜振り向きをせずに素直に振り向くことがあるけど、溜め顎スタンプは素直な振り向きの後にしかやらない(と思う)、逆に素直な振り向きを確認したら警戒するといい あんまり役に立たないだろうけど参考にしてくれ



273:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/25 22:05:37.51 0JaFIMha0.net
>>261
どうしても勝てないなら水双剣担いで前足腹後ろ足辺りに突進連斬とJKしてれば
狩技臨戦にしてても40分前後で終わるよ

274:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/25 22:49:30.28 vwUi2RHW0.net
超宝纏はブレ片手で前後の足に貼り付けて楽しいぞ
あとゴロゴロ見分けるのが面倒なら散々言われてるけどゴロゴロの始点に潜り込むよろし

275:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/26 06:07:25.86 nHNXE9RX0.net
超宝纏攻略の流れになってたんで久々に溶岩島行ってタイマンしてきたけど
至近距離に張り付きまくってるとほとんどローリングスタンプと睡眠ガスローリング使わなくなるのな
代わりに円転がりと大火薬岩スタンプが増えた気がする

276:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/26 12:52:31.11 L1MHrsxg0.net
古龍の大宝玉ほしくてムラ高難度テオクエをマラソン中なのですが
必要数に対してなかなか厳しい状況です
大宝玉みなさんはどうやって集めてます?
お勧めクエ・手段等あったら教えて欲しい

277:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/26 14:24:34.45 fzr7vmR60.net
ブレ太刀練習しながらおうまG4までとんとんと来たが獰猛セルレとかやめてよね。
しょうがないから片手で行くか。

278:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/26 14:27:16.23 TYMHzb1WK.net
村クシャルを龍片手で閃光玉で落として切る振り向きを切るだけ
たしかクシャルがいる所がBCからすぐだった記憶

279:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/26 16:46:40.88 fzr7vmR60.net
全く気づいてなかったけど随分前から金がカンストしてたみたいなんだけど、もう使い道ってないよな。換金率の良い買い物ってあったっけ?

280:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/26 17:25:34.33 tlqialf3a.net
>>266
双剣でナズチ、弓でクシャ、色々使いながらテオ
その時の気分で変えてる
ただテオはタゲ分散が面倒でコレクトオトモを外していくから頻度はナズチ>クシャ>テオ

281:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/26 17:42:03.00 yq/ultbYM.net
>>269
護符貯金とかあるけどどうせすぐカンストしちゃうから放置

282:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/26 17:49:29.56 0mYaNoTs6.net
金を龍歴院ポイントに変換させてほしい、逆はいらないから

283:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/26 18:11:46.72 9HrjOFlP0.net
俺が弓使うとマジでこんなんなるわ(´・ω・`)
URLリンク(i.imgur.com)

284:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/26 18:16:15.49 L1MHrsxg0.net
>>270
双剣でナズチか・・オレの技術ではどう立ち回っていいか想像もつかんですわ
オオナヅチは苦手なので
弓クシャルで大宝玉狩り

285:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/26 18:17:32.68 L1MHrsxg0.net
途中でおくってしまった
>>270レスさんくす

286:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/26 18:22:34.08 tlqialf3a.net
>>274
突進連斬で追いかけながらひたすら後ろ脚を切るだけだよ
んでダウンしたら頭にラセンザンをぶち込む

287:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/26 18:45:46.10 DJ67q2SG0.net
>>269
武器片っ端から全部生産強化していくと大体武器種毎に2000万位消えるよ
使ってない武器種あるなら新しく始めるきっかけにもなる

288:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/26 19:12:41.55 8ZcKfdSza.net
片っ端とは言わんが、確かに各武器種ごとにテンプレ+αくらい作っておくと便利だな

289:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/26 19:20:00.59 TYMHzb1WK.net
マネーより先に素材が底を尽きます
コインも気付くと4桁持ってるしほんとマネーとコインの使い道考えて欲しい

290:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/26 19:23:07.60 0nWO3J6+0.net
最大の問題はマイセット数
全武器種使わなくても40じゃ全く足りない

291:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/26 19:38:02.17 U+WNXB3wK.net
太刀しか使わないけど太刀全種最終強化は面倒臭くてやってないな
古龍の大宝玉は村テオがグダっても5〜6分で沈むし、何より相手にしていて楽しい…ナズチは…。

292:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/26 19:40:30.66 w4EHAJTSK.net
X産二つ名防具や武器最大


293:強化すりゃあっという間に金なんか底つくぜ



294:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/26 20:07:17.03 BqgJbyo30.net
真鎧玉あつめのためにアルカトラいってたけど普通に火山のピンポイントで掘れるんだな・・・
青石からしか出ないと勘違いしてたわ。これでやっと超に挑む最低限の準備が整ったぜ

295:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/26 20:10:09.62 fUTcovSA6.net
超特殊やりすぎて真鎧玉が800個弱もあまってて困る

296:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/26 20:33:02.27 TYMHzb1WK.net
ボックス圧迫するから真鎧玉は全部売ってる

297:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/26 21:05:57.29 BqgJbyo30.net
超特殊にいけるようになればそんな羨ましい状態になるんだな・・・
流石にこれのソロができればもうやることもなくなるだろうけど

298:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/26 21:06:35.64 BqgJbyo30.net
しかし毎回最大強化に必要な物以外の鎧玉のゴミはなんとかならんのかね

299:名も無きハンターHR774@\(^o^)/
17/09/27 00:12:43.93 ym4Pibrq0.net
猫ソロだとお金も鎧玉もコインも御守りも全てボックスを圧迫するだけに。
イベントのバルファルクはホーンズコイン95個もくれるけど、そんなに必要な人いるのかな?
999から減らなくて困るのに…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2296日前に更新/242 KB
担当:undef