【東西統合】東京都の高校野球part106【秋季大会】 at HSB
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:24:41.71 5N+y4M7la.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立てする際は、上記の記号【!extend:checked:vvvvv:1000:512】を行頭から三行入れる事。
※※※時期に関わらずスレタイには必ず【東西統合】の文字を入れる事※※※
一般財団法人 東京都高等学校野球連盟 ホームページ
URLリンク(www.tokyo-hbf.com)<)
【東西統合】東京都の高校野球part97【2022選手権大会開催】
スレリンク(hsb板)
【東西統合】東京都の高校野球part98【秋季大会】
スレリンク(hsb板)
【東西統合】東京都の高校野球part99【秋季大会】
スレリンク(hsb板)
【東西統合】東京都の高校野球part100【秋季大会】
スレリンク(hsb板)
【東西統合】東京都の高校野球part101【秋季大会】
スレリンク(hsb板)
【東西統合】東京都の高校野球part102【秋季大会】
スレリンク(hsb板)
【東西統合】東京都の高校野球part103【秋季大会】
スレリンク(hsb板)
【東西統合】東京都の高校野球part104【秋季大会】
スレリンク(hsb板)
【東西統合】東京都の高校野球part105【秋季大会】
スレリンク(hsb板)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:26:12.90 a564DxFQ0.net
二松学舎大附1-7東海大菅生
7回表へ

3:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:26:36.42 a564DxFQ0.net
6点差は、微妙やな

4:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:26:49.02 ajUdpSIi0.net
【二松學舍大附/日大三】東京・関東最後の枠は何処?★1【横浜/作新学院】
スレリンク(hsb板)

5:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:28:44.92 ssXHt2qU0.net
重複してる

6:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:32:41.43 a564DxFQ0.net
二松学舎大附2-7東海大菅生
7回裏へ

7:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:37:26.07 a564DxFQ0.net
二松学舎大附2-8東海大菅生
7回裏終了

8:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:40:23.11 mzkIPQ7U0.net
このままやと日大三>二松学舎になりそうやね

9:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:43:21.81 a564DxFQ0.net
日當
アドレナリンだくだくやな

10:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:45:24.31 a564DxFQ0.net
二松学舎大附2-8東海大菅生
9回表へ

11:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:47:03.04 x7S7+SOE0.net
東海大相模が勢いなくなっ


12:ス今、菅生は元プロの監督が健在だし愛知からいい選手取るルートは確立してるから強いのは当然なんだよな



13:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:47:28.33 a564DxFQ0.net
あとアウト2つ

14:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:50:08.92 KZm8Jr8E0.net
しつこいな陰キャ学舎

15:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:51:16.40 KP9xEG3M0.net
ホームランで2点差か

16:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:51:28.21 tlUlssUz0.net
帳尻合わせくるー?

17:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:51:31.85 BsECtK3X0.net
ホームランでも追いつかないのはきついな

18:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:51:32.73 KP9xEG3M0.net
デブゲッツーw

19:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:51:38.63 DyeNR4G50.net
もう我慢できん!ピッチャー島袋!

20:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:51:44.73 IQTQo4vm0.net
二松学舎wwwwww

21:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:51:54.23 N7eDbQ480.net
菅生おめでとう🎉

22:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:51:54.81 sockv8E6d.net
ゲッツーwwwwww

23:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:51:56.76 tOmT/4hqr.net
二松の最後もゲッツーw

24:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:51:59.19 KP9xEG3M0.net
コレで二松はない

25:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:51:59.19 tlUlssUz0.net
二松学舎\(^o^)/オワタ

26:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:52:01.71 NsahZz6H0.net
ありゃま

27:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:52:02.73 g9m+KN4eM.net
wwww

28:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:52:08.43 9Wmsws6Y0.net
はい終了

29:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:52:12.79 sockv8E6d.net
とりあえず二松の選抜はないな

30:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:52:13.22 gvmGSwlY0.net
昨日と一緒w

31:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:52:14.16 DyeNR4G50.net
菅生ゲッツーで終わらせるの好きだなw

32:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:52:24.42 LnrjL24o0.net
一生帝京にだけキャンキャン吠えてろ二松は

33:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:52:25.38 JuWUpfrt0.net
なんと ゲッツー・・
でも コールド点差じゃなく 6点差だから
東京2位は 二松だな

34:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:52:32.38 8nr2cRSq0.net
横浜おめでとう

35:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:52:49.64 x7S7+SOE0.net
帝京だけに意識した練習するから他のチームにあっさり負ける二松w

36:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:52:53.90 KP9xEG3M0.net
デブドラフトねえな

37:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:53:11.54 gd80iLC00.net
二松のザコ見飽きてたからちょうどいい。
作新と横浜で。

38:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:53:27.67 pmAm0kUh0.net
センバツはどうなるか予測不能だねこりゃ

39:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:53:35.10 2RhV21GKd.net
また来週
URLリンク(i.imgur.com)

40:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:53:41.23 gvmGSwlY0.net
日大三高、あれが抜けてたら
優勝してたのに、、、

41:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:53:48.63 a564DxFQ0.net
二松学舎大附
100 000 100-2 H10 E1
102 130 10*-8 H12 E1
東海大菅生
二松学舎大附は大矢、重川の継投
東海大菅生は日當の完投

42:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:53:49.48 IQTQo4vm0.net
東東京はこれでも夏二松で確定っぽいのがつまらんな
東東京どっかいないのか?二松倒せそうなとこ

43:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:54:37.74 sockv8E6d.net
>>41
帝京もあれ、関一は行方不明、日体大荏原は今年うんち、修徳もよわよわ
終わりですね

44:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:54:43.31 XmQ8KOQ2d.net
三高と横浜の争いだなこりゃ

45:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:54:48.54 JuWUpfrt0.net
菅生 オメ
二松は・・
作新は ほぼ確定だろうから
二松vs横浜 かな

46:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:55:01.11 CUT54X6qx.net
片井は最後固くなったな

47:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:55:05.19 0UI3IeWt0.net
これって、三高になるんじゃないか?

48:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:55:10.42 5N+y4M7la.net
二松学舎、全東京制覇は20年間もなし。情けないな。

49:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:55:12.11 pmAm0kUh0.net
帝京第五はサッカーで優勝したね

50:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:55:16.58 /RDL+vll0.net
2枠目候補は三高になったね
関東比較は横浜で決まり
菅生神宮枠のみ三高が選抜される

51:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:55:25.29 JZinVD0ja.net
若林監督お疲れ様

52:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:55:36.09 tlUlssUz0.net
ヒナタ感涙w

53:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:55:39.37 hfN28UOwd.net
日大三も選抜したいよな
総合力で菅生にも
負けてないだろうし...

54:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:55:48.82 BsECtK3X0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
艦長「腹でてきた?」
って試合前に聞いてたな

55:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:55:50.88 IQTQo4vm0.net
三高はもったいないな
一打の差で選抜逃したな、夏は多分三高だと思ってるよ俺は

56:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:55:58.73 O154ZBqc0.net
フタマツダサいなw

57:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:56:01.93 LnrjL24o0.net
この実況の声聞いたことあるけど誰だろ
オリックス戦ぽい感じ

58:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:56:06.78 2RhV21GKd.net
夏の西東京は菅生、日大三、国士舘紙一重か

59:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:56:29.58 CUT54X6qx.net
連日のゲッツー締めで日当富士が土俵で雄叫び

60:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:56:40.36 AQrftMYQ0.net
三高は都3位横浜は県一位この差は大きい

61:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:56:49.85 ssXHt2qU0.net
地区レベルは
東京>>>>関東だな

62:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:56:51.17 O154ZBqc0.net
フタマツの1番は中学生にも打たれるレベルやん

63:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:57:30.16 /RDL+vll0.net
>>59
そう!だから通常枠は横浜だね!
去年神奈川出てないし

64:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:57:30.86 sockv8E6d.net
>>60
西東京>>>東東京=関東 だな

65:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:57:32.43 2RhV21GKd.net
>>56
URLリンク(i.imgur.com)

66:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:57:47.75 OqaQ078ar.net
谷間の菅生に優勝されるとは
国士舘にも負ける予想が圧倒的だったのに

67:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:57:55.53 5N+y4M7la.net
>>56
島村俊治を知らないの?鈴木大地、岩崎恭子、清水宏保の金メダル実況アナだけど?

68:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:58:11.06 KP9xEG3M0.net
ダチョウ並の回復力?

69:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:58:12.54 tOmT/4hqr.net
東東京は結局二松の打線抑えられる高校がないんだよな
夏に仕上がった関東一がどうなるかなってくらいか

70:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:58:27.14 JuWUpfrt0.net
最低が 奮起して? 優勝

71:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:58:32.53 8nr2cRSq0.net
ダチョウダチョウうるせーなw

72:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:59:27.19 h422QSGa0.net
二松学舎の選抜はなくなったな。

73:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:59:48.73 IAGMfcWgp.net
ダチョウの下りクソ滑ってたなw

74:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:59:56.43 LnrjL24o0.net
>>64
ありがと

75:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:00:03.02 /RDL+vll0.net
若葉てなんかムカつく
いけすかねぇ

76:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:00:15.10 2RhV21GKd.net
ニ松だすならもう1校で良いよ

77:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:00:18.28 gvmGSwlY0.net
横浜は、エコ贔屓して
及川がボコボコ
二度目あんのかな

78:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:00:29.55 /RDL+vll0.net
若林

79:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:00:59.85 8nr2cRSq0.net
五厘ヤメテ

80:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:01:19.73 LnrjL24o0.net
>>66
実況の名前は覚えないな
毎日観てるNPB贔屓チームの実況陣すら名前知らない

81:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:01:30.23 9XLx3x9rM.net
神宮枠 関東か東京取った場合 二松より日大三が
選らばれる可能性もあるかな? 

82:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:01:31.14 ssXHt2qU0.net
いいキャプテンだな

83:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:01:50.42 2RhV21GKd.net
>>80
0ではない

84:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:02:57.16 hT+psUp40.net
三高前回最終枠落とされてるから今回は選んで貰えんじゃね?
争うのが前回最終枠選ばれた横浜だし

85:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:03:29.85 pmAm0kUh0.net
さすがに三高はないと思うが小倉退任ならもしかして

86:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:03:34.23 z4gHVMcya.net
>>71
二松ファンだけど今回は出ないほうが良い。
投手が弱すぎる。来年夏に向けて左投手を作らないと駄目。

87:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:03:46.02 8nr2cRSq0.net
もういいよダチョウは…

88:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:03:46.42 Z0p+5jSlM.net
所でダチョウってスタミナあるんか?

89:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:04:19.53 tOmT/4hqr.net
最近の神宮枠しばらく関東・東京から出てないんだよな
決勝までは行くことはあるんだが

90:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:04:26.53 53aR8xLOr.net
菅生のキャプテンも三高キャプテンの二宮とチームメイトだったんだよな

91:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:04:54.98 VPSVLHCDd.net
流石に準決勝で負けた学校は厳しいわ
清宮クラスのスターがいれば別だけど

92:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:05:20.98 uz1SI6aEa.net
菅生って谷間世代じゃなかったの?無茶苦茶強いやん。

93:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:05:47.60 8nr2cRSq0.net
刈りたてだったのかよ五厘

94:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:06:10.59 BZNOAxKg0.net
コールドスコアじゃないし、二松が東京二枠目はほぼ確定。
結果横浜にも比較枠で敗れるのは濃厚

95:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:06:29.72 U+2w7/QLd.net
>>59
東京は地区だから日大三はベスト4。横浜は関東ベスト8だけどな

96:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:08:30.33 KP9xEG3M0.net
二松学園大w

97:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:09:02.27 AQrftMYQ0.net
>>94
過去北海道と東京のベスト4で選ばれた高校あんの?

98:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:09:08.48 hfN28UOwd.net
選抜選考の秋の地区大会な
ら決勝戦まで進んだ2校は
確実だけどねww

99:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:09:13.32 /RDL+vll0.net
>>80
てか100%近く三高かと

100:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:09:46.46 pmAm0kUh0.net
広陵と菅生は楽しみだな

101:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:10:26.47 LnrjL24o0.net
脳梗塞か?

102:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:11:21.83 5N+y4M7la.net
>>96
日大三。

103:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:11:23.67 IQTQo4vm0.net
感覚開けて投手が万全として
二松と三高がやったら三高が勝つ気がするんだが、そんな気がしないか?

104:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:11:37.31 ssXHt2qU0.net
都高野連会長は八学の校長

105:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:12:11.75 8nr2cRSq0.net
たまにある 今年の菅生弱い 詐欺

106:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:12:12.82 5N+y4M7la.net
>>102
間隔じゃないの?

107:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:12:32.03 gvmGSwlY0.net
東京は秋季ベスト4から2枠
奇跡的なダブルプレーっていう作文で
日大三高が濃厚だと思うけどね

108:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:12:58.82 qo5asCsO0.net
相変わらずのグダグダ挨拶だったな

109:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:14:28.81 vDWIAA4x0.net
閉会式見て思ったけど二松の選手のガタイは良いな。まるでゴリラみたいだ。

110:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:14:53.64 uvTJrYzWr.net
国士舘実は強かった説

111:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:15:31.03 tfsWw6E60.net
7枠のうち5枠は決まったけど、作新も当確かな。二松・三高・横浜は同一都県からの2校目だからわからないな。県1位の横浜かなぁ。

112:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:16:14.21 sockv8E6d.net
実質東京って三高菅生の2強だからな
本当はこの二校の地区分けて、夏は毎年この二校でもいいぐらい

113:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:16:48.54 5N+y4M7la.net
まあ今回は、東京2校は選びづらいな。

114:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:16:54.15 AQrftMYQ0.net
ベスト4の慶応に勝ってる横浜が強いな
横浜が神奈川2位なら分からんかったが

115:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:17:40.84 dF7YGZbWa.net
>>111
北東京と南東京にすれば分かれるかな

116:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:18:42.60 e4vmZo0lF.net
菅生決定で、あとは三高と横浜の争いかな
実際に三高はベスト4で選ばれた実績あるし

117:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:19:04.22 IQTQo4vm0.net
>>111
選抜も夏も近年いいとこまで勝ち上がったのこの2校だけだからな
久我山とか国士舘とか二松とかお客さんで、たまに関一がベスト8ぐらいまでいくだけ

118:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:19:33.89 WstPE9Oa0.net
ていうか出場校数考えると今でも
不当に東京に0.5枠持ってかれてるのに
東京の決勝が大差ならベスト4まで候補の
可能性が出てくるとかどんだけ汚いんだよ東京

119:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:19:34.51 VMinXkPBd.net
コールドスコアでなくても過去に落選した学校が多数あるんだが。2-6なら良かったけど2-8は印象悪いな…2-7でどうかなって感じ。

120:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:19:45.94 e4vmZo0lF.net
実力は菅生=三高>国士舘>>>二松>>>>>帝京(笑)=横浜(笑)

121:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:19:50.37 IQTQo4vm0.net
あ、久我山が去年選抜ベスト4だったわ

122:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:20:26.59 PbDsZztWx.net
王者の貫禄
  二松学舎大学附属高校ここにあり!!
都大会は単なる通過点
目指すは全国制覇ただ一点のみ

123:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:21:16.69 5N+y4M7la.net
>>117
主催者が東京から選びたいんだから仕方ないだろ?東京の人のせいではないよ?

124:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:22:11.09 UvNJIcZYa.net
麻生さんへ
神宮枠が来ないとして
二松、三高、横浜のどこだと思いますか

125:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:22:14.48 gvmGSwlY0.net
大差て負けなければ、二松学舎だった
別にコールドうんぬんじゃなく
接戦が、必要条件だった

126:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:22:40.28 5N+y4M7la.net
>>121
また優勝できなかったじゃないかw
20年も優勝できないのに通過点かよw
URLリンク(www.tokyo-hbf.com)

127:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:23:21.88 ssXHt2qU0.net
ラグビー決勝が熱いな

128:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:23:27.02 sockv8E6d.net
今年で西東京勢7連勝
高野連さんもうそろそろ夏の区分け変えませんか?

129:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:24:58.83 UvNJIcZYa.net
>>57
国士舘は秋将軍だから夏は菅生か三高のどちらか
日野もこの代は甲子園までは難しいと思います

130:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:25:31.68 e4vmZo0lF.net
実質は菅生と三高の2強が今の東京
早実とか帝京はとっくに終わってる

131:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:26:01.30 5N+y4M7la.net
>>127
あまり深く考えてるとも思えない。前回の世田谷区と中野区の入れ替えも、単なる数合わせだし。

132:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:26:40.50 BZNOAxKg0.net
そもそも東京って選抜最後に優勝したのいつ?
関東は結構優勝してるけど

133:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:27:44.30 IKTkPcRkd.net
夏の甲子園は西東京初戦2連敗中、東東京初戦5連勝中なんだよな

134:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:28:02.48 bLkG4ZiBd.net
ニ松ってほんとしょうもないな

135:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:28:57.25 e4vmZo0lF.net
実力はあんまり関係ない
大人の事情で東京は選ばなければならんのだよ
首都なので特別扱いは当然
そんなことより21世紀枠潰して関東の枠を増やせば良いだけ

136:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:29:09.46 UvNJIcZYa.net
>>130
本当は中野と世田谷を入れ換えなくても、板橋の一つを西にすれば数的には合ったんでしょ
でも板橋には東東京の看板の帝京がいたから動かさなかった

137:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:29:27.69 IQTQo4vm0.net
>>132
2021年の田んぼで大阪桐蔭とやった菅生は見逃してやれ
今年の聖光は完敗だが

138:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:29:41.69 IKTkPcRkd.net
>>131
そんな情報も自分の力で調べられないのかw

139:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:30:32.28 UvNJIcZYa.net
>>53
市原監督、ハンサム

140:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:31:04.65 ssXHt2qU0.net
ラグビー代表は久我山と目黒学院
イツメンすぎる

141:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:31:47.30 BZNOAxKg0.net
日大三、菅生も実質 神奈川、山梨代表みたいなもん。
東京の中心地に強い高校は1校もないやん。

142:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:32:01.59 UvNJIcZYa.net
>>139
その2チームってのは半世紀以上、変わらないですね

143:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:34:06.32 e4vmZo0lF.net
そりゃラグビーなんて、どこもそんなに力入れてないからな
野球とは事情が全然違う
実際、目黒学院なんてほとんど知られてない

144:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:34:52.38 KZm8Jr8E0.net
ベスト4の2017年のチームも当初は前年のチームに比べて力が落ちるって言われたからな。菅生は谷間世代の時の方が力を発揮するイメージ

145:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:36:02.91 UvNJIcZYa.net
高校は昔と比べてこうでしょ
男子バレー 東亜と東洋が変わらず
男子バスケ 八学と京北が変わらず
ラグビー 久我山と目黒が変わず
サッカー ずいぶん入れ替わってる
野球 三高以外は入れ替わってる

146:麻生
22/11/13 14:37:20.54 3KEivXW3r.net
>>123
一点差終戦の(作新学院と)日大三を選べば
角がたたないかな?
ここからは炎上文章↓
松坂大輔の横浜はONの巨人軍と同じ様な特別な存在と
選考委員(に口添えする毎日新聞東京本社関係者)が
考えれば横浜選出もあり得るのでは?

147:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:38:08.16 e4vmZo0lF.net
松坂w
いつの話してるんだかw

148:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:38:54.62 UvNJIcZYa.net
>>145
分析ありがとうございます

149:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:39:21.28 hF0zcl8pa.net
今回は東京1、関東6だな。
二松学舎ならば、100%横浜に負ける。
日大三ならば、僅かながら可能性はある。
東京2枠にする最終手段は2つ。
1、菅生が神宮枠を獲得する。
2、二松学舎ではなくベスト4の日大三を推薦する、そして、これが1番大事、小倉監督が来年退任する事。
これなら2枠も現実味が帯びてくる。

150:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:40:03.94 IQTQo4vm0.net
菅生が神宮優勝まで行かなくてもまあまあ頑張ったらどう?

151:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:41:00.54 rSBSeLhg0.net
帝京にだけ無双して他で取りこぼす二松。
二松以外の強豪とは毎年五分の戦いをする帝京。
強いときと弱いときの落差が激しい関一。
そのつぎに来る東の学校は?

152:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:41:19.87 16tjrgpgd.net
神宮は優勝以外は全く関係ない

153:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:46:12.16 O8rKNmkpd.net
>>150
日体大荏原とか修徳とか城東とか
全国では秒殺の中堅高校達

154:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:47:19.80 pmAm0kUh0.net
岩倉は国士舘に善戦してたからやや期待出来る

155:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:51:43.16 2RhV21GKd.net
>>153
岡田温存の試合だからなんとも

156:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:52:04.19 hF0zcl8pa.net
>>149
優勝して神宮枠を獲得以外は、いくら準優勝でも参考程度で選考には影響はない。
東京2枠目には地域性は使えないし、公立枠もない。試合内容も横浜に分があるし、選手の質や力量にも差はないので、神奈川優勝で政治力が半端ない横浜が圧倒的有利だろうね、、
二松学舎は今年乞食枠で、神奈川の相模が落選した、2年連続乞食枠は絶対に無いので無理。
やはり、東京2枠には政治力で対抗出来る日大三が賢明だよ。

157:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:52:35.12 2RhV21GKd.net
ラグビー3勝で全国だな
URLリンク(i.imgur.com)

158:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:54:53.26 pmAm0kUh0.net
日大豊山が準優勝の時も補欠一位は準決敗退の帝京だったな

159:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:59:18.04 SD7dAoE6d.net
東京から二枠選ぶ事になれば決勝まで進んだ
二松学舎と三高が選抜さ
れるのが筋だろう?
点差はそれ程重要じゃない
連戦だし?...w

160:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 15:00:16.10 lhSsCfqB0.net
それにしてもまさか決勝がこんな試合になるとはね…ちょっとびっくりした

161:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 15:00:45.93 uRQS8JnJd.net
>>158
どういうこと?

162:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 15:03:24.19 MxVXNHNFa.net
三高と作新と横浜だろ
二松学舎はないな

163:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 15:04:58.41 4EAtytax0.net
>>159
逆があると思ってました
ひなたが昨日の三高戦での死闘による疲労
そこを片井など二松の重戦車達が打ち込んで二松の大差勝ち
みたいな

164:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 15:08:04.13 4EAtytax0.net
二松は来夏の甲子園は固いから、そんなに選抜を逃したショックは無いんでは
昨日の二宮の立ち上がれなかった様子は気の毒でした

165:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 15:08:35.16 PF+E7OE/a.net
三高は決勝で昨日の負け方なら横浜との
比較に勝てた可能性もゼロではなかったけど
準決勝負けで出したことなんて東京高野連は無い。作新、横浜、菅生で決まり。

166:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 15:09:43.08 n9xhYKoSM.net
>>75
カタカナのニw

167:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 15:11:33.80 4EAtytax0.net
>>164
三高がベスト4で選ばれた時って、準決勝で負けたんだと思ってました

168:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 15:12:50.18 ZFvhsw1ir.net
>>166
準決勝で帝京に負けて選出です。
なので164がガセになります。

169:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 15:19:56.83 sAaQsi1yr.net
菅生と二松のセンバツは固いですよ
点差はどうあれ12安打と10安打です
から
ただ…二松の投手二人は並みですね
いかに一年生投手を育てるか!?
菅生も二松も守備は良かったです
明治神宮大会での
菅生の活躍に期待しています。

170:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 15:21:28.18 pmAm0kUh0.net
普通の高校なら準決敗退なら相手にもされないんだろうが、やっぱ三高の存在感はすごいな

171:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 15:23:55.49 PbDsZztWx.net
王者の貫禄
  二松学舎大学附属高校ここにあり!!
都大会は単なる通過点
センバツで借りは返す
あくまでも全国制覇が目標

172:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 15:33:10.06 sgg9Yjy10.net
>>158
下位から逆転選出なんていくらでもあるじゃん。
東海大菅生と日大三、紙一重のファインプレーで菅生が勝ったから同等と見られても不思議じゃない。

173:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 15:38:30.68 AQrftMYQ0.net
>>171
2009秋は関東5番手がどれも悪かったけど
今年は神奈川一位の横浜いるから部が悪いね

174:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 15:39:47.01 QvXeLZBj0.net
普通に横浜だと思うけど、神奈川2校で東東京ゼロを毎日新聞が許容するかな?
横浜も最近は人気無いし。

175:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 15:45:32.04 vXPwCM8ea.net
ダメだこりゃ

176:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 15:47:29.23 wN5LLoZyp.net
>>173
関東大会の横浜vs浦学の客入り知ってる?
関東じゃダントツの人気校だよ

177:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 15:48:39.46 vXPwCM8ea.net
>>170
勝ったのか?? 速報見たらコールド負けぢゃんか
毎度恥ずかしいヤツ、ここ一番で期待を逃すバカ二松、これだから万年バカ二松と誹りを受ける

178:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 15:50:28.18 vXPwCM8ea.net
しかしどうにもこうにもバカ二松は始末がわるいな、三多摩地区の田舎もんに優勝をさらわれるとは
末代までの恥晒し

179:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 15:50:52.71 QvXeLZBj0.net
>>175
そうでしたっけ?💦甲子園でガラガラだったので人気落ちたかな?と思いました。
けど、流石に今回は二松学舎無いと思います。

180:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 15:51:44.33 vXPwCM8ea.net
>>133
ホントあまりの体たらくに怒りしか湧いてきませんな

181:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 15:53:05.61 wEiVXdrWd.net
>>175
それは浦学人気で横浜は最近ハマスタでも人めちゃくちゃ減ってる
近年の甲子園の成績の酷さと、神奈川県内の人気が分散傾向なのが原因

182:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 15:54:40.37 vXPwCM8ea.net
これだけ期待を裏切るのは後にも先にもバカ二松だけだな、関一も帝京も強い時は期待を裏切らないし
いつも肝心な局面でズッコケるバカ二松 笑笑

183:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 15:55:16.59 IQTQo4vm0.net
横浜は最近ガチで人気ないよ
神奈川大会でも横浜の試合はスカスカだぞ、県相とか相模とか日大藤沢とかのほうが入るよ客

184:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 15:56:10.77 IQTQo4vm0.net
近年甲子園での成績が悲惨すぎるからな
神奈川にとっての二松みたいなもんよ

185:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 15:59:01.92 vXPwCM8ea.net
しかし三多摩地区がおらが村の代表とは情けない、果たしてお江戸と言えるかどうか?!

186:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 16:00:23.48 rAJ1J9o7a.net
>>171
決勝で二松学舎が二桁失点のコールド級のスコアで負けていれば、なきにしもあらずだったが、6点差の普通の負け。
逆転選出するほどでもないだろう。

187:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 16:01:11.54 jIXwJEHxp.net
>>182
桐蔭学園も予算や関係者住居の特別扱い止めてラグビーとかに振って門馬が流出したしな、これは弱くなっていくよ

188:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 16:01:35.04 wEiVXdrWd.net
>>182
横浜が優勝したら神奈川の夏は終わりって言われてるからなw
甲子園出たらあっさり負けて終わるし

189:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 16:02:14.01 uE/tjldd0.net
通常の年なら二松完全終了だけど記念大会だからおそらく滑り込む
関東東京7とはいえおそらく東京2校を想定してると思うし

190:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 16:03:18.57 vXPwCM8ea.net
関東近県の田舎っぺなんぞ屁でもないだろうw

191:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 16:05:34.38 vXPwCM8ea.net
作新とか横浜の雑魚がなんだって?!
しょっちゅうK1にボコられてんぢゃねぇーかよ

192:名無しさん@実況は実況板で
20


193:22/11/13(日) 16:08:19.23 ID:AQrftMYQ0.net



194:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 16:08:42.72 IfmiUg+gp.net
>>185
普通の負けの定義が分からんが、大差負けの部類に入るでしょ
ギリギリコールドスコアじゃないってだけ

195:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 16:13:42.21 5N+y4M7la.net
>>186
桐蔭学園が予算をラグビーに振って門馬が流出?東海大相模と何か関係があったのか?

196:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 16:13:54.03 sgg9Yjy10.net
>>185
完敗だな
菅生-三高は差は無いと見られるね
もう選考委員の考え一つで決まる事案になった。
その点で二松学舎の完敗は痛い

197:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 16:13:54.77 PbDsZztWx.net
王者の貫禄
  二松学舎大学附属高校ここにあり!!
センバツ出場は確定的
この借りは全国制覇して10倍にして返す
あくまでも全国制覇が目標

198:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 16:17:32.62 BE61MONKa.net
関東東京枠
山梨学院 健大 慶応 専大松戸 
作新 横浜 菅生だろうよ

199:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 16:25:57.80 QvXeLZBj0.net
3-2ぐらいで二松学舎が勝っていたら東京2校だったと思います。

200:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 16:27:41.35 ssXHt2qU0.net
神宮の日程は菅生に追い風
連戦ないし、強いチームが反対側に固まってくれた

201:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 16:33:17.65 hT+psUp40.net
>>196
基地外消えろ
進路リスト挙げろ挙げろうるせーよ

202:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 16:35:22.72 z+AVZTT0p.net
>>180
現地来てないのがバレバレだから適当なこと書かない方が良いよ

203:名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Spc1-S/ho)
22/11/13 16:45:59.38 jIXwJEHxp.net
>>193
失礼、相模と間違えました

204:名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-cO91)
22/11/13 16:55:34.86 xVf6AR5qM.net
ニ松より三高だろう
三高ならヨタ高に見劣りしないし

205:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2310-KQS5)
22/11/13 16:58:02.99 iCe0YIPQ0.net
超メタボ軍団は連戦に弱い、という教え

206:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 17:04:33.79 ejXgdDcGH.net
結局ヒナタが投げ切っちゃったな

207:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 17:06:19.01 SXhcOwY0H.net
センバツは二松より三高かね

208:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 17:20:57.39 l8XbDtTHd.net
>>198
広陵に負けるよ

209:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 17:21:21.57 sz0BrxGMa.net
これで二松が選ばれたらどう思う?

210:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 17:22:03.57 4EAtytax0.net
もし今日、二松が菅生に大差勝ちしてたら、帝京は無かったんですよね。帝京は昨日、二松に大敗してるから
ところが二松は今日、菅生に大敗したけど、三高は昨日、菅生と僅差の試合だった
決勝を「今日」、準決勝を「昨日」に言葉を置き換えると、選ばれるのは二松ではなく三高になってしまう
果たして、高野連は、決勝は特別な試合だからって二松の大敗に優遇措置を取るか?

211:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 17:31:57.25 EF/lR6Bnd.net
日大三
・1994年、東京ベスト4で選出(史上初)
・2010年、東京ベスト4で選出(史上2回目)
・2017年、東京準優勝で選出。比較対象の慶應に圧勝(慶應が選出されていれば史上初の甲子園早慶揃い踏みとなるところだったが余裕で粉砕)
・現代野球のあらゆるルールを制定した「野球界の天皇」根本陸夫氏の母校
・センバツの選考委員長を長く務めた磯部史雄氏の母校
今回ばかりは横浜高校も相手が悪いかと

212:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 17:35:00.62 S8LEG4Tg0.net
日大三は、きついだろ。去年のような東海の例はもうない。東海大菅生、二松学舎でおさまる。

213:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 17:37:20.55 M2n2NBEj0.net
2022 東海大菅生  8−2 二松学舎
2021 国学院久我山 4−2 二松学舎 ☆選出
2020 東海大菅生  6−1 日大三
2019 国士舘    6−0 帝京
2018 国士舘    4−3 東海大菅生
2017 日大三    11−5 佼成学園
2016 早稲田実業  8−6 日大三  ☆選出
2015 関東一    4−3 二松学舎
2014 東海大菅生  3−2 二松学舎 ☆選出
2013 関東一    7−6 二松学舎 ※21世紀枠の小山台選出
2012 安田学園   2−1 早稲田実業 ☆選出
2011 関東一    2−0 帝京
2010 日大三    4−0 国学院久我山 ☆選出※神宮枠
2009 帝京     13ー1 東海大菅生 ※ベスト4の日大三選出
2008 国士舘    3−1 早稲田実業 ☆選出
2007 関東一    9−5 国士舘
2006 帝京     6−2 桜美林
2005 早稲田実業  4−3 東海大菅生 ☆選出

214:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 17:38:20.04 9cKcg9Ipd.net
菅生は神宮準決勝の恐らく山梨学院戦が大きな山になるかな

215:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 17:43:25.71 4EAtytax0.net
>>211
過去18年で5点差以上の負けでの選出は無いんですね
準決勝の1点差がクローズアップされそうですね。安田と二宮は魅力あるし

216:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 17:44:59.97 K4ZNOax0a.net
>>185
別にどちらでもいいよ、どうせ横浜だから、、
補欠順位が日大三か二松学舎がどちらが上かって話になるだけ。

217:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 17:45:21.13 lvfjUpLY0.net
秋・決勝
4勝4敗
1993年 東海大菅生●6-20○拓大一
1996年 東海大菅生○4-2●国士舘
2005年 東海大菅生●3-4○早実
2009年 東海大菅生●1-13○帝京
2014年 東海大菅生○3-2●二松学舎大附
2018年 東海大菅生●3-4○国士舘
2020年 東海大菅生○6-1●日大三
2022年 東海大菅生○8-2●二松学舎大附
2勝7敗
1979年 二松学舎大附○2-1●帝京 9回サヨナラ
1981年 二松学舎大附●4-8○早実
2001年 二松学舎大附●3-6○日大三 延長10回
2003年 二松学舎大附○7-2●関東一
2013年 二松学舎大附●6-7○関東一 延長10回サヨナラ
2014年 二松学舎大附●2-3○東海大菅生
2015年 二松学舎大附●3-4○関東一
2021年 二松学舎大附●2-3○国学院久我山 9回サヨナラ
2022年 二松学舎大附●2-8○東海大菅生

218:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 17:54:40.55 t+Iy/hekM.net
>>212
めちゃくちゃ広陵舐めてるなw

219:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 17:57:24.51 4EAtytax0.net
とにかく二松は重川とか故障しなければ来夏は出れる可能性は高いんだからいいですよね

220:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 17:57:57.99 53LORssi0.net
天下のワセダ野球部 他大学圧倒 文句アッカw
浦和学院 宮城 ヤッホー!
木更津総 越井 ヤッホー!
九国大附 香西 ヤッホー!
早稲田のスポバカ選抜は日本最強のスポーツ推薦
ウレシイ 早稲田最強 無敵 大爆発
他大学も羨む3人の左右世代トップ投手を獲得
来年こそ六大学優勝 日本一
もっともっとスポバカ来いーよー
もっともっとスポバカ来いーよー
来年は投手王国 楽しみだぜ
覇者 覇者 早稲田 ♪ ♪ ♪

221:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 18:04:35.31 HYT/9Kq0x.net
王者の貫禄
  二松学舎大学附属高校ここにあり!!
今日は単なる油断負け
センバツ出場は確定的
全国制覇待ったなしだ

222:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 18:08:45.75 KP9xEG3M0.net
>>211
これ見ると二松は絶対ないと言えるね
前回出てるし神宮で菅生が優勝の場合だけだな

223:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 18:18:07.57 hLdkDE310.net
今回はトータル7枠だからちょっと事情が違うかも

224:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 18:24:13.43 JuWUpfrt0.net
今回1枠増で、関東/東京で7 となると
関東5は、山梨、専松、健大、慶応の4校は当確で、あと 作新がほぼ当確
東京1は、菅生(西東京)
で、二松(東東京)と関東6番目は横浜(神奈川2校目)かな? との争い
となると 関東6東京1はちょっとね ってことに加えて、地域性も考慮するとのことだから
東東京だから 二松が有利か

225:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 18:29:40.89 JuWUpfrt0.net
三高は無いよ
決勝がコールドスコアじゃないし 西東京2校目になっちゃうから

226:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 18:29:56.23 kow6oieFr.net
艦長のコメントあった?
厳しいと思うくらい言ったんかね

227:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 18:33:43.61 uqkwwRgaa.net
>>212
間違いなく初戦が山
広陵に勝てれば決勝まではフリーパス

228:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 18:36:18.99 K4ZNOax0a.net
>>222
あなた、1番重要な事が抜けてるよ。
試合内容な、6点差のあわやコールドスコアの大敗してるチームが選ばれるわけない


229:セろ、一方の横浜は接戦負けなんだからな。 東京に地域性なんて存在しない(笑)、今年乞食枠貰って2年連続なんて無理だし、順当に横浜で決まりですよ。 ネットでも二松学舎より神宮枠が来たら日大三が最有力ですし、二松学舎は落選当確で一致してますから。



230:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 18:41:20.75 QvXeLZBj0.net
東東京ゼロも地域性からどうかな?と思いますが二松学舎の負け方では選び辛いですよ。

231:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 18:42:12.25 JuWUpfrt0.net
まあ 東京の子分の神奈川県民
いや 横浜ヲタ特有の言い分は そう言うだろう ってのはわかる 

232:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 18:43:23.63 hLdkDE310.net
横浜を選びやすくなったのは確かだけど、関東6東京1はちょっとバランスがな

233:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 18:43:37.29 QMV1TZIt0.net
理由なんか、いつもあとから作文するようなもの。
三高が東京ベスト4でセンバツ出場した時は、最後の枠を桐蔭学園と争ったが、
三高と桐蔭学園の投手力、打撃力、守備力を直接比較して、あっさり決まった記憶がある。
地域性なんて文言は一言もなかった。
しかも、神宮大会で帝京が東海大相模に敗れたにもかかわらず...
マスコミはみんな桐蔭学園で発表の瞬間を待っていたが気の毒だった。

234:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 18:44:32.86 JuWUpfrt0.net
回りがゴタゴタ言ったところでどうにもなららいから
まあ 誰の推測が当たっているかは
結果で判断しよう でいいんじゃね

235:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 18:49:27.26 8iY3G4l40.net
>>229
何の問題もない
東京は1枠確定してるだけで十分

236:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 18:54:15.40 x7S7+SOE0.net
日大三だと西東京2校になってバランス悪くなり、ベスト4、更に決勝は8-2とコールドスコアではなくプロ注目選手も不在
二松は決勝で6点差離れていて負け方が良くない。
揉める内容になるといつも強いのが横浜
神奈川1位、プロ注目選手いる、渡辺元監督が動く政治的な動き


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

538日前に更新/222 KB
担当:undef