近畿の高校野球★833 ..
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん@実況は実況板で
22/10/10 19:16:19.51 h8l1cu9/.net
前スレ
近畿の高校野球☆828
スレリンク(hsb板)
近畿の高校野球★829
スレリンク(hsb板)
近畿の高校野球★830
スレリンク(hsb板)
近畿の高校野球★831
スレリンク(hsb板)
近畿の高校野球★832
スレリンク(hsb板)

2:名無しさん@実況は実況板で
22/10/10 19:21:53.43 rdo8EXET.net
近畿スレの総評はこんなもんか
S 大阪桐蔭
A 履正社 智弁和歌山 報徳学園
B 神戸国際 天理 京都国際
C 乙訓 彦根総合 近大新宮
D 高田商 関西創価 社 瀬田工業 海南 龍谷大平安

3:名無しさん@実況は実況板で
22/10/10 19:27:06.06 0vfcS1wF.net
>>2
平安は腐っても平安だしCはある。あと履正社にとっては夏の大阪桐蔭レベルでトラウマ。近畿で平安に勝てた試しが無い。

4:名無しさん@実況は実況板で
22/10/10 19:27:37.38 DZDOUUx3.net
それでいい、納得いかないなら結果で変えればいい。

5:名無しさん@実況は実況板で
22/10/10 19:34:45.85 Aa+WdxqE.net
今日は社の近本よーやったな
兵庫出身のプロ選手はいいけど兵庫代表は近年さっぱりやな
滋賀ですら準優勝しとるで

6:名無しさん@実況は実況板で
22/10/10 20:33:36.88 qJPwfaV7.net
兵庫代表は去年と一昨年は報徳がチームの総合力が高く甲子園でも勝てる戦力だったが明石商や神戸国際とのここ一番の戦いに負けたのが痛かったな。
その間に甲子園出たのが戦力に今いちな東洋大姫路と社で案の定負けた。
ちょうど谷間の世代を切り抜け秋の報徳と神戸国際は期待できるチームだと思われる。

7:名無しさん@実況は実況板で
22/10/10 20:53:59.90 D7Le9FSP.net
■近畿大会「和歌山組」の紀三井寺移動時間
・智辯和歌山 → グラウンドから野球部専用バス約5分
・近大新宮 → すさみ、本宮R311上富田ルート共に約3.5時間のバス旅行
・海南 → 父兄送迎車で約10分
※彦根総合~紀三井寺は3時間未満

8:名無しさん@実況は実況板で
22/10/10 21:00:30.73 76LaC1Ub.net
>>3
平安はBでもいいくらいだろ。
4年前も京都3位で下馬評もかなり低かったが、近畿大会優勝したからな。
やたら、平安を過小評価する奴がいるが、そいつらはアンチやから、真に受ける必要はない。

9:名無しさん@実況は実況板で
22/10/10 21:05:11.37 D7Le9FSP.net
■高嶋仁の目(近大新宮7-4紀北工)
近大新宮の大槻虎生君(2年)は二回は力みからか、真ん中に球が集まってしまい連打を浴びましたが、それ以降は力が抜けてコーナーにうまくコントロールできていました。八回から登板した岡良将君(2年)も縦の変化球が決まって、継投策もはまりました。
二回の連打を浴びた場面は、捕手の白井温起君のアドバイスがもう少しあればと思いましたが彼も2年生。どんどん経験を積んでほしいと思います。楽しみなバッテリーです。

10:名無しさん@実況は実況板で
22/10/10 21:23:20.59 JaCa3VhT.net
日シリが阪神、オリックス絡みになるとやっぱそっち見に行きたくなってまうな

11:名無しさん@実況は実況板で
22/10/10 21:43:52.63 QODcab/6.net
>>2
天理と高田商の評価が低すぎる
天理はSかA
高田商はBやろ

12:名無しさん@実況は実況板で
22/10/10 21:53:28.09 Vk05acNO.net
平安はマジで弱いで
ここ数年ピッチャーが酷すぎる

13:名無しさん@実況は実況板で
22/10/10 21:57:42.92 s2CIc3fw.net
平安は腐ってもというか、過去最低レベルに投手力が腐ってるんですけど…

14:名無しさん@実況は実況板で
22/10/10 21:59:50.89 s2CIc3fw.net
近畿大会期間中は和歌山駅から臨時バスなどという気の利いたものはないんだろうなあ…
紀三井寺駅から30分ほど歩くか? うーん…

15:名無しさん@実況は実況板で
22/10/10 21:59:57.36 xF5e/jWE.net
>>13
でも履正社と当たれば神ピッチするんだろ?笑
履正社の平安アレルギーは桐蔭アレルギー以上やでな

16:名無しさん@実況は実況板で
22/10/10 22:07:47.04 UOP8RyZd.net
智辯和歌山の投手力は思ったより良さそうなのか?まだ強力打線と対戦してないから未知数か?

17:名無しさん@実況は実況板で
22/10/10 22:14:07.10 vxjiz3Fs.net
>>14
臨時シャトルバス出すとかあればいいのにな

18:名無しさん@実況は実況板で
22/10/10 22:20:52.56 7kMraJRU.net
アンチやない。京都人やから。
今年の京都は皆弱い。
乙訓はスケールが極小やし、京都国際は守備がザル。さらに平安は投打に光るものがないんやわ。

19:名無しさん@実況は実況板で
22/10/10 22:25:04.05 vxjiz3Fs.net
最近の近畿は京都の一人負けって感じ
今年の甲子園京都だけ勝利なし

20:名無しさん@実況は実況板で
22/10/10 22:37:08.12 a03rXnu3.net
京都は近畿の地元開催も実質飛ばされてるし
今春の京都国際の辞退もあまりに痛かった
普通に春出てたら夏もまた違ってもっとチームが成長していた可能性もあったろうに

21:名無しさん@実況は実況板で
22/10/10 22:59:46.85 AzqOpZN+.net
>>14
和歌山駅からなら、和歌山バスの20系統、121系統、122系統、40系統、42系統やな
和歌山市駅からなら17系統、117系統、40系統、42系統やな
どれも終着は球場より遠方だから大丈夫
最短経路かどうかは知らん
紀三井寺駅前のバス亭は球場に行かないので
少し歩いて国体道路に出て医大病院東口から
乗車すればよい
食い物を調達するなら球場近くの
オークワ紀三井寺店やな
球場観戦者はここの駐車場を使ってはいけない

22:空っ風
22/10/10 23:14:26.55 .net
応援マナーすら守れないんだな
阪神ファン、近畿人って
終わってんなほんと

23:名無しさん@実況は実況板で
22/10/10 23:17:17.07 AzqOpZN+.net
>>21
追加コメント
オークワの弁当は美味しい
コンビニで買う位ならこっちがお勧め

24:名無しさん@実況は実況板で
22/10/10 23:21:21.26 jFW8V3SB.net
天高、市商、智弁、最近出てないけど郡高とか奈良は大阪キラーのチームが多いね。

25:名無しさん@実況は実況板で
22/10/10 23:23:00.11 nQUa8KcH.net
>>2
桐蔭が神宮枠とってきてそのABランクの7校の最強メンバーでセンバツいきたいな!

26:名無しさん@実況は実況板で
22/10/10 23:25:52.71 nQUa8KcH.net
つくづく2020のセンバツ中止が悔やまれるな
あれこそ最強メンバーだったな
大阪桐蔭 履正社 明石商
天理 智弁学園 智弁和歌山
中京以外なら負ける気しなかった

27:名無しさん@実況は実況板で
22/10/10 23:30:57.96 AzqOpZN+.net
まぁ、2020のタラレバを語ってもしようがない。
年明けの選考委員会で忖度なしの最強の布陣で
選考してもらいたいもんですな。
東海地区みたいな選考方法はゴメンだ

28:名無しさん@実況は実況板で
22/10/10 23:37:08.34 UOP8RyZd.net
2020履正社は2019と比べると力が落ちると感じるのは俺だけか?投手力と打線が一つ落ちてるように思う。あくまで個人の意見

29:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 00:10:21.52 t4OrlsP/.net
>>22
阪神ほどの人気もなければ弱いだけの他が悪い

30:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 00:58:38.59 7yFWqCT+.net
>>22
弱い割にいつも偉そうな関東人、賤しい家系出身丸出しwww

31:名無しさん@実況は実況板で
[ここ壊れてます] .net
>>12
平安て何年か前に1年で140キロ放るPおらんかったけ?

32:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 02:02:43.38 dRkWKtP9.net
乙訓って、公立のくせに何でこんな強いん? 
センバツ初出場したときも強かったしな

33:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 03:59:20.13 zE0fbTKx.net
強いって甲子園一度しか出てないやろ?
強いイメージはないぞ

34:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 04:22:04.66 2CUBAcn/.net
>>24
大阪桐蔭は何気に2019秋2020秋2021春と3年連続奈良に公式戦で負けてる。去年の秋、前田は大阪決勝の履正社で投げたけも甲子園がかかるベスト8の東洋大姫路じゃなくベスト4の天理戦にぶつけてきたから意識はしてたんだなと後から思ったし、コールド目前で出てきたガチガチの1年投手に3人連続バントで留め刺しにきた時は驚いたわ。
藤波世代の田端がYouTubeでよく練習試合する高校として生駒、畝傍、郡山をあげてた。大勝ちするのに何故かA戦フルメンバーで遠征行ってと。奈良交通使ってるし不祥事明けの天理に遠征したり有友部長は高校大学天理だから意識なり縁がある県ではあるんだろ。県境にグラウンドあるし

35:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 08:32:00.39 M06rXGcg.net
>>32
智辯が圧倒されとったなw

36:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 08:40:12.80 2CUBAcn/.net
>>2
を参考に
S 大阪桐蔭
A履正社 智弁和歌山
B 天理 報徳学園 神戸国際 京都国際
C 近大新宮 乙訓 龍谷大平安 彦根総合 社
D関西創価 高田商 瀬田工業 海南
桐蔭がいないと仮定したらAは履正社と智弁和歌山となった。同様にAもいない場合Bになった。AとBの違いは、A Bの6校内の3校を倒しても快進撃感がなくやっぱ強いなと思わせるチームかどうかを基準にした。予選からの空白期間のレベルアップ疲労回復、勝ち方を知っているという点で社と平安を格上げした。DはB以上のチームを倒した際に驚かれたり、逆に対戦チームが弱かった過大評価だったと言われる基準で選んだ。

37:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 09:14:07.89 dCliyJRH.net
何年か前に履正社が乙訓なら良い勝負出来るとかなんとかかんとか言うてたんやっけ?笑笑

38:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 09:22:59.82 aZecr8cD.net
秋の奈良は変に勝負強いからな

39:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 09:54:30.59 Cb111BOF.net
>>37
乙訓と履正社は毎年練習試合やってる
確か今夏は7ー5で履正社が勝った
いつもいい勝負してるな
そもそも点の取り方が違う、履正社は長打、乙訓は掻き回し

40:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 10:18:36.81 ZdliI0f+.net
大阪桐蔭は別格として履正社と智辯和歌山だとどっちが強そう?youtubeや球場で実際に観戦した人教えてくれ

41:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 12:12:27.42 Uq9b2vgo.net
S 大阪桐蔭 天理
A 履正社 智弁和歌山
B 高田商 報徳学園 神戸国際 京都国際
C 近大新宮 乙訓 龍谷大平安 彦根総合 社
D関西創価 瀬田工業 海南
秋の天理とノーマーク時の高田商は怖いで

42:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 12:25:55.30 KkYY6Kpr.net
秋の近畿大会の天理っていつも上位に来るけど、逆に秋の奈良大会の天理は意外と優勝してないんよな。(今年は優勝したが)
天理がセンバツに出てない時って、秋に近畿大会じゃなく奈良大会で負けてるイメージ。
秋の近畿大会は出場したがセンバツ出てない年って直近だと2013世代まで遡るやんね?

43:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 12:29:35.93 lt4NeDS8.net
智弁和歌山の評価が高い理由は何?

44:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 12:31:47.40 F4whCaME.net
>>15
智辯和歌山も何気に平安アレルギー

45:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 12:32:02.74 gfGtjiHT.net
>>43
くじ運。どーせまた大阪3位が初戦。それをボコって大阪の売れ残り地元民部隊は全国最弱wwwチョン阪ざっこwww
って智辯オタが大阪をバカにするまでがセット。

46:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 12:37:43.15 8NlQHCsn.net
お前ら兵庫スレみならってもっとほのぼのとくせえや
特に大阪と和歌山、けんかばっかりやん
兵庫のあいつらほとんど高校野球の話なんかしてへんで

47:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 12:37:49.13 nsKBSqbh.net
>>42
天理は10月に強いリがある。
テン理やからな。座布団持っていっていいぞ

48:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 12:48:39.66 Uq9b2vgo.net
大阪桐蔭は何としてでも1回戦で天理と当たる可能性を避けたいから全力で府大会優勝狙うやろう�


49:ヒ



50:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 13:07:59.28 2CUBAcn/.net
智弁和歌山が優勝しました。
智弁和歌山 6-1 近大新宮  終了

○近畿大会【6枠】
和歌(3):①智辯和歌山 ②近大新宮③海南
京都(3):①乙訓 ②京都国際 ③龍谷大平安和歌(3):
兵庫(3):①報徳学園 ②神戸国際大附 ③社
奈良(2):①天理 ②高田商業
滋賀(2):①彦根総合 ②瀬田工業
未確定
大阪(3):①②大阪桐蔭•履正社③ 箕面学園 or 関西創価
12日 大阪シティ信用金庫スタジアム
13時 箕面学園 - 関西創価、15時10分 大阪桐蔭-履正社
10月18日(火) 秋季近畿大会抽選
10月22日~11月5日 秋季近畿大会 紀三井寺

51:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 14:13:42.42 qqKCWXyl.net
40年以上、大阪1位のゾーンに和歌山1位が入らない事実。
大阪桐蔭と履正社の両方を選抜に出すためには、履正社が1位の方がいい。
大阪桐蔭はどこが相手でも2勝は余裕で出来る。

52:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 14:16:19.30 QDyv06AA.net
>>46
兵庫は弱いから別のネタで黄昏とんねん

53:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 14:16:48.26 2CUBAcn/.net
3枠の東北 2回戦(ベスト16)で
鶴岡東 8-3 花巻東 9回裏へ
仙台育英 1-1 青森山田 9回表
一球速報でしてる

54:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 14:23:28.48 Uq9b2vgo.net
>>50
大阪桐蔭(大阪2位)対 天理(奈良1位)
履正社(大阪1位)対 高田商(奈良2位)
箕面学園(大阪3位)対 どこかの1位
こんな組み合わせなったら大阪勢が全敗する可能性もあるやろうね

55:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 14:39:26.36 gfGtjiHT.net
大阪3位の席は智辯和歌山で固定だろう。てか最近なんかオナラが調子乗ってるな。秋の天理はともかく近附、金光大阪という雑魚にも初戦負けする高田商が履正社とやったら間違いなくコールドでミンチにされるわ。

56:名無しさん@実況は実況板で
[ここ壊れてます] .net
>>54
何年か前に大阪1位のPL学園が奈良2位の高田商に10-0(5回コールド)でちんちんにされたん忘れたんか。
市商なめたらあかんで。

57:名無しさん@実況は実況板で
[ここ壊れてます] .net
>>52
2試合目は育英が勝ったみたいやな
花巻東は投手陣がかなり弱いがりんたろーは今後甲子園に戻ってこれるのか

58:名無しさん@実況は実況板で
[ここ壊れてます] .net
>>54
天理も弱いが何しろ この夏の県決勝の事が取り上げられてマスコミに取り上げられてるから ひょっとしたら近畿一勝でも 春センバツ出れそうな気する。高田商業は名前忘れたけどセンター ライト守ってる選手以外ぱっとしない、、しかしながら捕手はいいよ。天理C 高田商業C 実際試合見たけどたいした事ない。すなわちオナラは今年も✖

59:名無しさん@実況は実況板で
[ここ壊れてます] .net
>>56
左から全く打てないので相当厳しい感じかと。

60:名無しさん@実況は実況板で
[ここ壊れてます] .net
大阪ゆーても結局大阪桐蔭と履正社だけやん
それ以外は奈良で8にも来れんぞ
大阪で天理や智弁に勝てる公立ないやろ

61:名無しさん@実況は実況板で
[ここ壊れてます] .net
秋季近畿大会優勝は天理の9回がダントツやね。
大阪桐蔭と履正社合わせても6回だけなんやね。

62:名無しさん@実況は実況板で
[ここ壊れてます] .net
滋賀
①彦根総合
②県立瀬田工業

京都
①府立乙訓
②京都国際
③龍谷大学附属平安

兵庫
①報徳学園
②神戸国際大学附属
③県立社

大阪
①大阪桐蔭vs履正社
②大阪桐蔭vs履正社
③関西創価vs箕面学園

奈良
①天理
②市立高田商業

和歌山
①智辯学園和歌山
②近畿大学附属新宮
③県立海南

63:名無しさん@実況は実況板で
[ここ壊れてます] .net
彦根総合って公立やと思ってたわ

64:名無しさん@実況は実況板で
[ここ壊れてます] .net
今年も秋将軍出てるのか

65:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 15:46:15.72 QDyv06AA.net
都道府県別プロ野球選手輩出率(人口10万人あたり)でいくと
近畿1位は和歌山県、2位は奈良県、3位は京都府、4位は大阪府、5位は滋賀県、6位は兵庫県
総数にすると人口の多い大阪府が1位になるけど、人口率でいくと和歌山県が1位になる

そう考えると野球のレベルが総じて高いのは和歌山県と奈良県になる

66:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 15:58:54.49 3vCqD1C2.net
野球やってる人数を分母にしないと

67:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 16:01:14.62 8NlQHCsn.net
まあ学校名だけで決めたら
大阪桐蔭
履正
報徳
天理
京都国際
智弁和歌山
って感じやな
でも実際全府県全て見た暇人なんかおらんからどこが強いかはまだわからん

68:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 16:02:44.48 8NlQHCsn.net
神戸国際忘れてた
あの沖縄のブーおったなあ
強いかも

69:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 16:02:49.25 3vCqD1C2.net
>>55
次戦でその高田商業は大阪桐蔭に5回コールド更にノーノーで惨敗しましたねw
15年以上前ですねw

70:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 16:07:56.94 mn3TNxC+.net
たまに大阪桐蔭と履正社は激戦区大阪で長年2強体制を維持し続けてるのはすごい、と言う人いるが、2強以外が弱すぎるだけなのは周知の事実。
2強以外のチームが近畿で強さを見せたら、さすが大阪となるけど、それは前世紀の話。去年の金光が近江の自滅で漁夫ったのくらいかな、上位に進めたのは。
大阪の参加校数考えたら、事態は深刻。強化というより、良い指導者が現れてないのも大きい。
強化やめて久しい上宮がかなり頑張ってるのは応援したいが。

71:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 16:11:09.78 gfGtjiHT.net
金光大阪とかに来るのも地方の寄せ集め私学(甲子園常連で言うなら鶴岡東、佐久長聖、鳥取城北レベル)にすら勧誘されなかったレベルの雑魚府民しか来ないからな。もうやる前から府全体が諦めムードというか。

72:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 16:33:37.43 cU/ljCCt.net
来年選抜は近畿の初出場校は出そうかな?

73:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 16:55:17.51 2kI1kHgk.net
>>69
桐蔭履正社が強過ぎるだけだろ
金光が普通に強豪相手にセンバツ2勝したじゃん

74:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 17:35:18.64 cgIlvk5h.net
彦総は滋賀学な感じやし1勝出来そうやが準々は惜敗とみる
P140が4枚いるし善戦する思う

75:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 17:40:00.66 zE0fbTKx.net
神戸国際は津嘉山はそうは打たれへんやろうから
期待出来るな、報徳は最近の勝負弱さ見ると
3位と当たっても負けそう
社は撃沈やろ
最近の安定感で神戸国際やな

76:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 17:43:41.42 Cb111BOF.net
決勝 乙訓 3ー1 京都国際
三決 龍谷大平安 6ー5 鳥羽(延長10回サヨナラ)
準決 乙訓 10ー3 鳥羽(コールド)
準決 京都国際 14ー4 龍谷大平安(コールド)
なんでもええんやけど平安の評価が上がってきてなんかワロタ😂👏🏼

77:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 17:53:35.91 1F59dszQ.net
智弁和歌山の相手は関西創価か箕面学園でOK?

78:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 17:53:39.30 7yFWqCT+.net
近年実力ありながら不運にも甲子園不出場の学校が、往々にして上位に出てくる事例が過去に多いことで選べば、
履正社、報徳、平安、神戸国際、近大新宮、髙田商あたりが有望

79:名無しさん@実況は実況板で
[ここ壊れてます] .net
大阪桐蔭、履正社は甲子園に出れば常に横綱
優勝候補筆頭
その桐蔭、履正社に次ぐのは近畿では智辯和歌山ぐらい
この3校が甲子園ではズバ抜けてる

80:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 18:05:07.61 /2l6Fr2w.net
ここの予想は当たりますか?

81:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 18:26:57.65 QDDkqswZ.net
>>60
大阪桐蔭は神宮出場を避けてるせいか
秋の近畿大会の優勝は少ないからな。笑

82:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 18:30:31.15 XlFZpILB.net
>>68
たしか平田が1年の秋やから、2003年秋くらいか?
桐蔭は大阪3位ながら、1位と2位がまさかの初戦コールド負け。チャンスが棚ぼた式に回ってきた桐蔭が大前の社を破って優勝。神宮大会も北海道の鵡川を36-5で倒して準優勝。名電がバントバスター多用攻撃で優勝したっけ?

83:名無しさん@実況は実況板で
[ここ壊れてます] .net
瀬田工業って夏近江と良い試合とこだっけ
強いんやな

84:名無しさん@実況は実況板で
[ここ壊れてます] .net
>>69
夏大会
履正社2-1関西創価
秋大会も金光大阪を倒して、準決勝までコマを進めた。

85:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 19:05:33.68 PTqWKS8h.net
どうせ桐蔭は滋賀か和歌山3位か京都3位引くから見とけ

86:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 19:15:56.78 SfGBkCnM.net
大阪2位、京都国際、神戸国際辺りが避けたい相手か 1位組は

87:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 19:27:40.81 950+5ien.net
ブルーアイズホワイトドラゴン→大阪桐蔭
レッドアイズブラックドラゴン→智辯和歌山
ブラックマジシャン→履正社
ブラックマジシャンガール→天理
暗黒騎士ガイア→京都国際
カースオブドラゴン→龍谷大平安
炎の剣士→彦根総合
モリンフェン→報徳学園
レオウィザード→神戸国際

88:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 19:31:13.80 Cb111BOF.net
あと高田商はランクSでええやろ、もう、うるさいやん(笑)
強いらしいから、知らんけど
S 大阪桐蔭 高田商
A 履正社 智弁和歌山
あと、ズラズラっと

89:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 19:31:30.82 fnL7vE4G.net
>>80
智辯和歌山ほど露骨じゃないけど準決勝以降は神宮回避狙いの舐めプ起用するよな。

90:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 19:49:46.96 keytadiS.net
>>64最近のデータやとこうなってる。
1和歌山 2兵庫 3滋賀 4奈良 5大阪 6京都

91:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 21:29:55.31 Uq9b2vgo.net
>>87
高田商はBやね
それなら天理がS

92:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 21:51:06.83 v8CWmpQP.net
西脇工→巨人翁田大勢、仁川→阪神佐藤輝明、明石商→西武松本、巨人山崎伊織、楽天水上、ロッテ中森、オリックス来田、神戸国際→楽天小深田、巨人平内、報徳→巨人岸田、広島小園、ソフトバンク佐藤、東洋大姫路→ヤクルト原樹理、中日松葉、ソフトバンク甲斐野、須磨翔風→楽天安田、阪神才木、社阪神近本、楽天辰巳等
侍ジャパンが出来る位兵庫は近畿どころか全国屈指の逸材の宝庫。
因みに田中将大、坂本勇人、山田哲人らも兵庫県出身。

93:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 22:08:39.31 /dvbzxeU.net
近大新宮て大阪人がほとんどやん。
近隣には強豪なさそうやね。
新宮とか熊野とかと練習試合するのかな。
金あるから、大阪、名古屋とか行って組むのかな。

94:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 22:13:04.65 N8zKAKwM.net
滋賀 和歌山3位 京都3位 奈良2位
ラッキーカード

95:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 22:18:14.40 Uq9b2vgo.net
ソフトバンクの藤本監督とDeNAの三浦監督
12球団のうち2球団の監督が奈良の高校出身なんやね

96:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 22:21:36.70 950+5ien.net
たぶん近大新宮は紀南の学校と練習試合したり
三重県の学校と練習試合する。
大阪の子が多いというか元々、和歌山にルーツのある子が多いんだと思う。
到底通えるもんではないしわざわざ近大新宮を
選ぶのもかなりの理由がないと中々選ばない
和歌山の私学なら高野山や初芝橋本のほうが
大阪から近いだろうし。それこそ近大泉州や浪商のほうが安くまとまるだろうな。

97:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 22:26:17.76 h5pNqh76.net
>>95
野球留学にあんましルーツとか関係ないだろ

98:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 22:27:11.09 mn3TNxC+.net
準決勝見たが、関西創価はユニフォームださくなったな。変更はともかく、単にカラフルにすればエエってもんやないのに。。
初芝立命館や上宮太子も酷いセンスやけど、また劣化版が現れたかという感じ。
大阪は長年ユニフォームに規制あったから、それが緩和されのは良いけど、デザインが崩壊してるのを見ると、規制があった方がマシとすら思えてくる。
現に、浪商や北陽や興国は(かつての栄光も手伝って)格好良いしな。
隣の京都は、乙訓や鳥羽なんかはだいぶ前ユニ変えたけど、地味なのが垢抜けて、成功した好例。
大阪で変更後格好良くなったユニはあんま思い当たらん。

99:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 22:27:49.02 vm+DNHfN.net
あんな僻地にわざわざ行くには相当の覚悟があるんやろう
雨ザーザー降ってばっかのところやし
今まで目立ってへんかったけどやっと頭角表して来た感じか
これが続けば良いんやけどな
和歌山も智辯ばっかでつまらんからな

100:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 22:34:49.11 /dvbzxeU.net
≫95
選ぶ理由が無さそうだし、何かメリットあるかなと思ってた。
練習試合組むのも、組みにくいし人が集まる理由がわからんのだ。

101:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 22:37:05.69 950+5ien.net
まあ近畿大学自体が和歌山県の人が
作ったからな。大阪はパナソニックにしろ
近畿大学にしろ和歌山の人がつくったもんに
すがりついて生きてきたからな
大阪桐蔭ですら大産大大東校舎を避けて
和歌山の桐蔭の名前からぱちくっただけなんやで
大阪万博もそう。
昔からなにひとつ自分の力でできないのが大阪なんだ
冗談やで

102:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 22:40:42.07 ZdliI0f+.net
こいつオッペケ?

103:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 22:42:57.27 VgIrtg6Q.net
>>99
その後の進路でそのまま近大に入りやすいんちゃうか
エスカレーター式
大学以降も本気で野球やるってより将来の進路のためにとか

104:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 22:46:18.24 950+5ien.net
三重県の白山高校とかも関西人だらけやで
だからルーツたどってるか何らかの縁で
その学校にいってるはず。大阪の子ばっかやなくて
大阪の子はどこにでもいるよ。
ルーツなんか関係ないとかいうけど、
結構、関係あるよ。田中将大だってわざわざ駒大苫小牧いかないやろ。行った理由は誘われたからやろ
ダルビッシュも東北までわざわざいかんやろ
誘われたか自分のおばちゃんおじいちゃんのルーツたどってるこおるよ。

105:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 22:48:46.36 b0NHzPHE.net
近畿の高校出の主なプロ野球選手
奈良…岡本、荻野、森浦、廣岡、松本、太田、達
和歌山…西川、益田、松川、津森、小園
大阪…森、藤浪、浅村、山田、根尾、藤原、柿木、岡田、西口
滋賀…則本、瀧中、京山、植田、土田
兵庫…大勢、近本、小園、佐藤、辰巳、才木、原、栗山
京都…大野、北山、高橋
何も見ずにパッと思い付くぐらいでこんなもんか、案外地味って感じやな…
出身選手オールスターで地方別にチーム組んだら何となく近畿関東より東北九州辺りの方が強いんちゃうかと思ったり

106:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 22:50:07.00 950+5ien.net
>>102
それなら近大附属、近大泉州あるがな
よっぽどでないといきまへん。
大阪の人間なんかどこにでもいてる
北海道にも沖縄にもいるぞ。
不思議なことじゃないよ。

107:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 22:50:54.13 9pYOCV84.net
そりゃ、多少ルーツはあるだろ
和歌山の新宮から大阪に流出した人材なんか計り知れないレベルなんやから

108:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 22:52:25.00 Uq9b2vgo.net
日本文化のルーツは奈良やね

109:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 22:56:47.06 rfYnydkA.net
>>93
奈良2位は市商やで。
少なくとも近畿出場校の平均より上やのにラッキーな訳ないやん。

110:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 22:57:27.07 950+5ien.net
しかしあれだけ大阪桐蔭祭りだったのに
プロは、高松商業の浅野だったり、誉のイヒネだったり、日本航空石川の内藤だったり、世の中寄せ集めても結局変わらない未来やな

111:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 23:12:20.71 950+5ien.net
滋賀の秘宝をぶっ壊すぐらいなら
神宮はいくなよ
球速に変化がないから
あやしくなってきてるぞ

112:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 23:24:02.13 ViB/rb+p.net
>>92
五條新宮道路で智弁学園まで行くんちゃう

113:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 23:34:48.67 950+5ien.net
ドラフトまでもうすぐか
阪神が浅野とってくれたら
少しは関西盛り上がるけどな

114:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 23:43:17.05 7oywxz+s.net
浅野は高卒の墓場阪神よりも巨人に入る方が幸せだろうな

115:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 23:45:30.60 950+5ien.net
金本も赤星も
高松商業の浅野ほしいみたい
阪神とれよ1位で。巨人に渡すなよ
矢澤とかいらんぞ

116:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 23:47:50.24 /dvbzxeU.net
あまり強い学校行くより、レギュラーなれるところに行ったとか。
開発されてないとこに行きたいとか。
それで、本気出したら、県で2位になったとかかな。
近大エスカレートなら他の人言ってる近大附属、近大泉州も強くなるはずやしな。
学校数少ないから2位になれたとかもあるやろし、甲子園狙いやすいとかも。

117:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 23:59:14.13 Dzcj8/yq.net
阪神やオリなら例えば松尾、山田など近畿の選手取るとか地元志向でいってほしいんやけどなあ

118:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 00:17:15.10 YuqHBfAd.net
四国なんか目と鼻の先や
喋り方もにとるし大学進学でこっち来てから永住する人も
ぎょうさんおるさかい地元みたいなもんやろ

119:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 00:38:00.57 eHA3ofML.net
そもそも大阪の野球離れがやばい
ここ10年で福島に継ぐ全国2番目の割合で野球部員減ってる

120:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 00:52:44.89 DdfS3rwc.net
>>118
桐蔭履正社以外はなかなか甲子園行けんしなあ
21枠も山田みたいに選ばれんし公立からしたら甲子園なんか目標にすらなれんのちゃうか
連合やないと出れん高校も前より多いし一部強豪中堅以外は選手揃えるのも一苦労やろな

121:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 02:49:45.24 HpIQgnpi.net
とにかく高田商が強いらしいよ
ジャパネットぉージャパネットぉー夢のジャパネットたかだ~~

122:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 04:13:40.28 pwLxf9hR.net
>>118
桐蔭、履正社以外の大阪の学校で野球するのはその後の野球人生の死を意味するからな。
大阪3番手以下行った時点でまず大学やプロのスカウトからは見向きもされないし。選手のレベル自体も鶴岡東や鳥取城北や佐久長聖や香川西のような地方の大阪人寄せ集め部隊にも勧誘されないレベル。

123:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 05:32:52.42 VPauW5AW.net
近畿出てくる学校でDなんか無いやろ。
S 大阪桐蔭
A 履正社 報徳学園 神戸国際大附 天理
智辯和歌山
B 乙訓 京都国際 近大新宮 社 彦根総合 関西創価
 龍谷大平安 高田商
C 瀬田工 海南

124:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 05:36:36.30 pwLxf9hR.net
>>122
大阪3位はDだわ。まあ今日の大阪は弱小地区1回戦レベルの試合と甲子園決勝レベルの試合を同時に見れる貴重な日や。3決と決勝のあまりにも違いすぎる試合内容の落差にビビるなよ。マジで同じ予選で戦ってるのかと疑いたくなるから。

125:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 06:11:13.58 2R0v9+bV.net
>>116
阪神は江夏村山の時代以降、バリバリの関西育ちが活躍したイメージはほとんど無いわ
岡田も大学は東京だし

126:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 06:21:32.64 PbdKJTpT.net
京都国際は目ぼしい奴は皆抜けたから極弱。
平安、乙高とともに最下位ランクでええよ。

127:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 07:03:12.09 HpIQgnpi.net
高田商と乙訓や彦根総合みたいなザコと一緒のランクにされたら困るわ!
コールドでジャパネット高田が勝つに決まっとるのに!( *¯ ꒳¯*)エッヘン

128:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 07:12:28.48 VPauW5AW.net
高田商の投手陣では近畿で勝てんわ。

129:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 08:02:57.63 UmKkHPoo.net
もし天理と高田商の決勝になったら1995年の春近畿以来やね

130:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 08:23:40.62 iAoGGRC9.net
2010年以降
浦和学院 春関優勝5回 秋関優勝4回 選抜1回
横浜 春関優勝0回 秋関0回 甲子園0回
↑県内以外無冠ってwww

131:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 08:43:14.62 TUZdnmsg.net
>>128
1回戦で大阪優勝した市岡に勝った年やね。

132:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 09:30:33.72 HpIQgnpi.net
近畿のみんなも高田を上げていこや!
ユニフォームもかっけぇー!(^^)‎‎
みんな言うてる!
これからはタカダーが流行るやろね✌

133:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 09:40:28.10 Z8Mx8Fid.net
>>130
あの年は近畿で高田商が市岡をボコり、甲子園で智辯がPLをボコってたな

134:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 09:48:18.75 FunjciOv.net
大阪コンプの屁オタが居るけどなりすましなのかガチなのか。

135:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 09:51:50.21 bjiDsH6Y.net
最近何かの記事で読んだが大阪の参加校の半数以上がベンチ入りの20人が揃わないってほんまか

136:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 10:25:46.46 tzgumvog.net
高商の打線は間違いなく近畿NO1。投手陣も計算できる。優勝候補は、大東桐蔭と高田商。

137:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 10:29:09.84 tzgumvog.net
>>133
大阪3位はウルトラボーナス。威張ってるとまた大阪1位が高商にちんちんにされんでえ。

138:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 10:30:57.93 DdNp2HvX.net
浅野らぱんぱんやで

139:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 10:32:47.87 lEfRPJaW.net
高田ってそんなにつおいんや
ふーん 

140:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 10:48:32.09 yBt


141:1dpiz.net



142:名無しさん@実況は実況板で
[ここ壊れてます] .net
大阪桐蔭、履正社、智弁和歌山、天理
京都勢、公立枠、お情け兵庫神宮枠で
ええか。

そしあら兵庫さんも納得やろ

143:名無しさん@実況は実況板で
[ここ壊れてます] .net
レッツゴーレッツゴー!ターカーダー!
└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘
レッツゴーレッツゴー!ターカーダー!
└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘
みんなも一緒に!
レッツゴーレッツゴー!ターカーダー!
└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘
アカン!優勝してまう🏆!

144:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 11:38:53.88 TUZdnmsg.net
>>138
高田って言うたら進学校の高田高校のことや
近畿大会出るんは高田商や

145:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 11:49:37.44 TUZdnmsg.net
ちなみに高田高校は選抜ベスト4も経験してる文武両道の名門やで。
最近でも春近畿で優勝した近江とがっぷり四つの試合してたね。

146:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 12:01:00.52 Wu/RK1Rz.net
郡山、高田、畝傍、奈良、奈良北
奈良って文武両道の学校多くないか
高田商も商業高校としては全国トップクラスの偏差値やし

147:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 12:05:40.33 hvNzWkCh.net
>>133
おそらく兵庫土人か和歌山人やろ

148:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 12:26:22.89 .net
【奈良】21世紀以降の公立校の甲子園出場
2003春 斑鳩__ 2回戦敗退
2004春 斑鳩__ 初戦敗退
2013春 大和広陵 初戦敗退
2013夏 桜井__ 初戦敗退
2017春 高田商業 初戦敗退
【和歌山】21世紀以降の公立校の甲子園出場
2001春 南部___ 初戦敗退
2004夏 市和歌山商 2回戦敗退
2005春 市和歌山商 2回戦敗退
2007春 県和歌山商 初戦敗退
2009春 箕島___ 8強
2010春 向陽___ 2回戦敗退
2013夏 箕島___ 初戦敗退
2014春 海南___ 初戦敗退
2015春 桐蔭___ 初戦敗退
2016春 市和歌山_ 初戦敗退
2016夏 市和歌山_ 2回戦敗退
2019春 市和歌山_ 8強
2021春 市和歌山_ 2回戦敗退
2022春 市和歌山_ 8強
2022春 和歌山東_ 2回戦敗退

149:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 12:29:36.13 yBt1dpiz.net
>>144
親が大阪で働いてる層が多いから小さい頃から習い事させてるのが多い。中学生通塾率ランキング1位。東大京大合格率全国1位。大人しくのどかな県民性。

150:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 12:36:11.86 yoTmQ1pm.net
国体天皇杯
5位 大阪 10位 京都 11位 兵庫
20位 滋賀 25位 奈良 39位 和歌山
和歌山は仕方ないけど
兵庫が京都より下は人口比からいってどうの

151:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 12:42:32.24 yBt1dpiz.net
クラーク国際センバツ確定1番のり。
北海道は雪の関係で大会が早い。

152:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 12:44:01.97 Ump1Ukp4.net
>>147
だから奈良は勉強もスポーツも出来る子が多いんだな

153:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 12:44:51.89 8H+66urA.net
3決なのに弱小地区1回戦レベルの試合展開になるであろう大阪の3決、つまり秋近畿のビッグボーナス決定戦が始まるぞ。その後の2強による大阪決勝は甲子園決勝レベルで3決とのあまりのレベルの落差で唖然としないように。

154:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 12:46:10.62 Ump1Ukp4.net
>>144
そう考えると高田商も文武両道なんだな

155:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 12:56:57.43 Ump1Ukp4.net
大和高田市ってすごいね
高田高校←県下トップクラスの進学校、甲子園ベスト4
高田商業←商業高校としては全国トップクラスの偏差値、甲子園ベスト8
人口6〜7万の都市でこんな高校あるとこ全国でも存在しないだろ

156:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 12:59:24.46 1rF+Hyq9.net
大阪桐蔭対海南かな

157:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 13:01:19.82 LtSxLP8c.net
奈良は文武両道の学校多いんやね
ん?誰も大阪の決勝戦気にしてない雰囲気…?

158:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 13:04:42.53 .net
商業高校偏差値全国2トップが福井商59熊本商57らしいけど高田商はどんなもんよ

159:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 13:23:33.40 U6/nHHeB.net
>>156
少なくとも近畿ではナンバー1だと思うよ

160:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 13:32:52.33 eZL7RnAg.net
関西創価のユニフォームって遠目に見たら高田商業やん

161:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 13:38:53.01 rZfYcEn1.net
高田商なんて県外に出たら、ちっとも強いイメージないし、過大評価しすぎたろ。
明石商みたいに甲子園で結果を残してから持ち上げてほしい。

162:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 14:09:27.87 uWiDljhN.net
>>143
文武両道でもないような。頭は上位だか何か中途半端 部活動もたいして強いイメージはないかな!

163:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 14:20:53.52 TXhRwbB8.net
大阪3位は箕面学園っぽいな。ガチのボーナスだから引いた所は初戦突破おめでとうだな。創価ならセンバツ8強面子が多く残る金光大阪完封してたから勝機はあったかもだが。

164:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 14:23:47.96 Ty9fkQEF.net
箕面学園は和歌山東みたいなチームやな
やんちゃやけどチームが明るいわ

165:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 14:31:34.47 YEIrN3SK.net
箕面学園は女性監督ってことで近畿1勝すればゴリ押し出場あるな
それにしても大したもんだよ
茶釜やモリシより優秀じゃないか箕面の山田監督

166:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 14:43:22.85 AQkDUFPz.net
>>147
西大和や東大寺の生徒がみんな奈良県民じゃないだろ多くても4割だよ

167:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 14:47:53.19 AQkDUFPz.net
箕面学園って21世紀枠とか有るんじゃないのか

168:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 14:48:50.17 TUZdnmsg.net
>>159
甲子園でもベスト8行ってるし、
春近畿では福留のPLを破った市岡に完勝、
秋近畿ではPL相手に10-0コールド勝ち、
これで結果出してないって言われるんわ酷やで。

169:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 14:50:32.08 TUZdnmsg.net
>>160
高田で文武両道じゃないなら、文武両道と言われる高校存在しなくなるよ。

170:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 14:54:41.97 9f/LsbzK.net
箕面自由学園とは違うんだな

171:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 14:55:15.73 cCyfn8Lj.net
>>167
そうなんかな?文武両道といえば20歳で低脳な俺が言うのもあれだけど 郡山 畝傍 奈良かな?

172:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 15:25:25.37 hvNzWkCh.net
奈良県民は貯蓄額全国1位だったかな
嫉妬倹約で勉強とスポーツに熱心な県民性
休日はスポーツをして汗をかく
金を使わないから金が貯まる
奈良と滋賀は子育て世代に人気があるのも頷ける

173:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 15:33:07.35 yBt1dpiz.net
大阪桐蔭 0-0 履正社 1回裏終了
桐蔭は前田先発

174:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 15:34:19.13 BwO/zRfZ.net
2回表大阪桐蔭4点先制 もう試合\(^o^)/オワタ

175:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 15:34:46.82 R0mhJQq0.net
なんでこんなに高田商業ネタで盛り上がってるの?ホンマに高田商業が強いって、ガチで言うてるのか?冷やかしなのか?意味がわからないんやけど。何を観たらそんな話になるんや?不思議で仕方ない。まぁ、決勝まで行ったんやから、弱くはないかもしれんけど。

176:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 15:36:15.16 9XXxaZnf.net
履正社雑魚だった

177:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 15:42:20.31 IZhCq5Ow.net
そんな雑魚な履正社も甲子園に出れば優勝候補

178:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 15:46:02.55 TQisEdz8.net
>>156
51

179:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 15:46:20.96 h4O/9qmw.net
>>173
雑魚やろ。近年だけでも近附、金光大阪と桐蔭、履正社以外はクソザコな大阪3番手以下にも負けてるからな。
17秋 近附4ー高田商1
21秋 金光大阪2ー高田商0
因みに大阪3番手以下の秋は最近は智辯和歌山or高田商ってのが続いてる。

180:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 15:49:01.14 IZhCq5Ow.net
チョン庫人、暴れるなよ

181:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 15:52:11.72 UhYxPlZ1.net
監督変わってから桐蔭と履正社の差が徐々に開きつつあるな
やはり岡田はんは偉大やった

182:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 15:54:12.84 a1H3N+wE.net
最高の布陣は
大阪桐蔭、履正社、報徳、神戸国際、智弁和歌山、天理かな

183:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 15:55:11.20 IZhCq5Ow.net
関西�


184:フ嫌われ者、チョン庫



185:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 16:07:17.60 o/iMMJ1j.net
履正社、京都国際、神戸国際が2位ハズレくじか

186:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 16:21:43.83 IZhCq5Ow.net
チョン庫を関西から追い出せば関西は平和になる
チョン庫は中国地方に入れてもらえ
こっちを見んな

187:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 16:42:46.32 TUZdnmsg.net
>>169
高田が文武両道じゃないなら、郡山、畝傍、奈良も文武両道にならんやろ。
郡山、畝傍、奈良が文武両道なら高田も文武両道でええんやないん。

188:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 16:55:14.27 s+NWSo/x.net
郡山、奈良、畝傍、高田の中で畝傍だけ甲子園出てない。畝傍の甲子園出場は奈良県民の悲願や。

189:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 17:05:51.71 TUZdnmsg.net
>>177
95春 高田商(奈良2位)4-1市岡(大阪1位)
03秋 高田商(奈良2位)10-0PL学園(大阪1位)
を省いてるのはなぜ?

190:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 17:10:53.57 SS4fg4k7.net
>>180
これほんま最高すぎるね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

759日前に更新/237 KB
担当:undef