◆◆◆◆◆◆関西有力中学生の進路先 part96◆◆◆◆◆◆ at HSB
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19bc-9rNv)
22/11/06 17:50:03.87 Yyz8Sl6V0.net
>>443
してない
畷は強固なパイプがあるから行きやすいルートが確立されてる
もちろん本人希望や

451:名無しさん@実況は実況板で
22/11/06 18:13:44.97 9OHSDq0m0.net
監督も変わったし東洋も補強に力入れてほしいな

452:名無しさん@実況は実況板で
22/11/06 18:33:02.24 RdeInduG0.net
>>445
夢前ヤングか神戸中央のショート、どちらか曖昧だけど、先に大阪のチームの大物ショートが大阪桐蔭に内定出てたから競争避けて進路変えたんじゃなかった?

453:名無しさん@実況は実況板で
22/11/06 18:54:07.31 1T9OwNEad.net
育成力なら大阪桐蔭より東洋大姫路では?

454:名無しさん@実況は実況板で
22/11/06 19:34:35.27 rvC2sP6j0.net
>>406キモすぎ

455:名無しさん@実況は実況板で
22/11/06 21:20:19.51 8nGmKIlfd.net
育成って何?  

456:名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp79-o55v)
22/11/06 22:53:31.46 KbVUG2Emp.net
近畿ではないが1番育成力あるん敦賀気比じゃねと侍の試合みて思った

西川や山崎が中学時代どうやったかはあまり知らんが

457:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d96-SwWg)
22/11/06 23:11:19.99 1g9XFuEK0.net
大阪桐蔭、履正社、報徳、神戸国際、智辯和歌山、天理、智辯学園、平安、近江

育成力のベスト3とワースト3を付けるとしたら?

458:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69d7-llA9)
22/11/07 00:18:40.03 cHQ9y80P0.net
>>455
世代トップクラスの子をそのまま世代トップで卒業させること

459:名無しさん@実況は実況板で
22/11/07 01:17:31.65 zYEThKdQM.net
3年生世代
U15
岡西(智弁和歌山)
渡部(智弁和歌山)
酒井(智弁奈良)
海老根(大阪桐蔭)
NOMO JAPAN
別所(大阪桐蔭)
近藤(大阪桐蔭)
羽田(履正社)
原(天理)
丸岡(報徳)
ボーイズ日本代表
山田(近江)
大坪(智弁奈良)
北村(智弁奈良)
南野(平安)
松尾(大阪桐蔭)
星子(大阪桐蔭)
川井(大阪桐蔭)
伊藤(大阪桐蔭)

460:名無しさん@実況は実況板で
22/11/07 01:22:18.89 zYEThKdQM.net
進路はどうなるのかまだ不明

461:名無しさん@実況は実況板で
22/11/07 05:28:44.38 YNlJdl9wH.net
>>458
そんなもん、本人のポテンシャルと努力次第やろ。
プロでもドライチが全員活躍できるわけないのに、
成長期の子供の序列がそのままな訳ないやろ。

462:名無しさん@実況は実況板で
22/11/07 07:23:57.87 cHQ9y80P0.net
>>461
それ言うたら高校なんてどこでも良くて監督もコーチも誰でも良いことになる
本人のポテンシャルと努力なんて世代トップクラスなら当たり前で、そこをどれだけ伸ばせるかは監督の手腕だろうが

463:名無しさん@実況は実況板で
22/11/07 08:32:06.70 tMMLjgUQ0.net
城南は、智弁和歌山か相模か履正社だな。

464:名無しさん@実況は実況板で
22/11/07 09:18:43.70 JtvF0Zlqa.net
>>462
高校で伸びない人もいる
身長だって高校で急激に伸びる人もいれば全く伸びない人もいるのと同じ
それが個性
中学時代No.1だからといって高校でもNo.1になるわけないじゃん
監督の手腕はもちろん大事だがそれ以上に伸びる伸びないは他に要因があるよ
プロ野球でもドラ1が全員No.1の活躍しないのと同じ

465:名無しさん@実況は実況板で
22/11/07 10:26:10.19 cHQ9y80P0.net
>>464
「他に要因」を含めて監督の手腕だろうが
育っていない子は早熟で育った子は自分の手腕になるなんて都合が良すぎる
そんな監督意味ないだろ

466:名無しさん@実況は実況板で
22/11/07 12:41:28.99 s3eXzs4GD.net
>>457
完全に主観だけど投手ならベスト3報徳、智弁和歌山、近江かな。
ワーストっていうか下の方なのは神戸国際、智弁学園かなあ。あとはそんなに変わらないって感じ。
野手はそのまま育っていくようなイメージだから、育成が上手いとか下手とかはないかな。

467:名無しさん@実況は実況板で
22/11/07 17:23:46.83 CRzfoE3Ua.net
東海大大阪仰星の内定選手リストを挙げろ

468:名無しさん@実況は実況板で
22/11/07 17:48:28.80 b5Z7PiD00.net
森下とか素材良くて高校で育成力ないと大学行ってから伸びてプロになれる事が多い
横浜や相模に多い
高校で育成力あるとこはすでに高校で活躍するけど元々素材がそれ程でもないとプロでは伸びない
アホが勘違いして高校で伸びてその後プロで伸びない場合高校の育成力とか言ってる奴多い
スカウト力は横浜や相模が凄いけど高校で育成力皆無だから高校で開花する奴ほとんどいない
小笠原も夏もよく打たれプロでも育成せず高校卒業したから時間が掛かってプロで育成してもらった
藤浪なんかは高校でしっかり育成してプロで即戦力で3年連続10勝以上
その後ノーコンなったとか高校の育成とはなんの関係もないし阪神の指導力や環境の問題
逆に中村や中田、浅村が高校で育成できたけどその後も伸びたのは別に高校の育成力ではなくプロでの指導や素材が良かったのだろう
大阪桐蔭で森以降プロで活躍できないのはポテンシャルが今一で高校で育成はしたけどそれ以上の素質がなかったということだろう
高校で育成しきったからプロで伸びず育成してなかったらもっと伸びたなんてありえない
バカがよく勘違いするからな

469:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8124-mIXX)
22/11/07 20:43:52.75 gd1AWu8L0.net
北摂の加藤はどこ?

470:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ed6-ELGC)
22/11/07 20:46:33.92 z7jkJOW40.net
>>468
関戸 川井 別所 海老根に素質が足りなかったって?www

471:名無しさん@実況は実況板で
22/11/07 22:50:06.89 0lz6IQKn0.net
>>25
智弁和歌山じゃなく、桐蔭??

472:名無しさん@実況は実況板で
22/11/07 22:50:35.47 0lz6IQKn0.net
>>25
智弁和歌山じゃなく、桐蔭??

473:名無しさん@実況は実況板で
22/11/08 01:08:00.63 j9Uc2VcJM.net
高校の育成でプロになれるなら、誰もがそこへ行く
そんなところはない
だから、最善の進路を誰もが選ぼうとするんだ
野球に限った事ではない
プロにしてくれる高校なんて夢物語

474:名無しさん@実況は実況板で
22/11/08 06:16:44.23 v5c4K1wE0.net
>>470
その通り。
球が速い、足が速いでは、プロには行けない。
大阪桐蔭で言えば、一年秋から試合出れないとプロには行けない。
最近ずっとそう。
その理屈で、たぶん、来年は前田だけ。

475:名無しさん@実況は実況板で
22/11/08 06:47:21.71 j4tnMGXn0.net
>>473
そんなこと無いよ
強豪とは言えない高校から何人もプロが出るところもある
その場合優秀な監督がいることが多い
プロが求める水準まで育成出来ているわけだから、「プロにしてくれる高校」は実在するよ

476:名無しさん@実況は実況板で
22/11/08 06:50:49.74 BlRtT6tX0.net
>>469
北摂の加◯は履正社らしい
ただ、ショートの座は大阪桐蔭に行く強打の古◯に奪われた
最終的にシニアのNo.1ショートは神戸中央の今◯から北摂の古◯に変わった

477:名無しさん@実況は実況板で
22/11/08 09:21:27.45 gsIp8REja.net
>>475
そんな高校はない笑
何人もプロというがプロになれなかった人数(分母)も考慮に入れろよ

478:名無しさん@実況は実況板で
22/11/08 09:23:45.50 AxFn8HvpM.net
>>476
加○、北摂の選手名簿から消えてるけど移籍したん?

479:名無しさん@実況は実況板で
22/11/08 10:32:33.52 j4tnMGXn0.net
>>477
人数(分母)なんて考慮に入れて何になるの?

480:名無しさん@実況は実況板で
22/11/08 16:40:52.95 CdUJti8Za.net
智弁和歌山の内定選手リストを挙げろ

481:名無しさん@実況は実況板で
22/11/08 17:10:11.54 rHzSylkK0.net
>>480
すでにネッで晒されてるやん

482:名無しさん@実況は実況板で
22/11/08 20:19:36.60 j9Uc2VcJM.net
>>478
進路変更ではよくあるんだ…よね?

483:名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb2-t+D1)
22/11/09 07:14:48.08 IUiw5AKUd.net
東洋大姫路1年生は2022から急に逸材が集まっている。2023はさらに逸材が集まるらしい。北大阪や箕面や柴島は東洋大姫路じゃないのか

【投手】
松○  石川ボーイズ ボーイズ全国出場 村瀬杯石川選抜代表
磯○  兵庫加古川ヤング ヤング全国優勝 ヤンググランドチャンピオンベスト4  倉敷国際兵庫代表
前○  ヤング兵庫但馬エース ヤング全国ベスト8
東○   尼崎ボーイズ
石○  兵庫大久保ボーイズ
加○  姫路白鷺ボーイズ
【捕手】
村○  小野ボーイズ
【内野手】
佐○○ 福井嶺北シニア シニア全国出場   シニア福井選抜代表
境○   福岡西南ボーイズ
露○  龍野ボーイズ ボーイズ全国準優勝
小○  ヤング兵庫但馬1番打者 ヤング全国ベスト8   倉敷国際兵庫代表
松○  兵庫夢前クラブ 5番打者としてタイガースカップ優勝  ヤング全国3位決定戦
【外野手】
土○  大阪和泉ボーイズ
中○  佐賀ビクトリー1番打者 全国ポニー全国準優勝 全日本選抜大会
足○  ヤング兵庫但馬 ヤング全国ベスト8
松○  ヤング兵庫但馬 ヤング全国ベスト8
岡○  姫路白鷺ボーイズ
増○  全播磨ヤング硬式野球団1番打者 ヤング全国ベスト8  倉敷国際兵庫代表
野○  明石シニア
上○  兵庫夢前クラブ5番  
    タイガースカップ優勝 ヤング全国3位決定戦
菅○  姫路アイアンズ ヤング全国3位決定戦 ヤンググランドチャンピオンベスト8
中◯  姫路西シニア
大◯  福井嶺北シニア シニア全国

484:名無しさん@実況は実況板で
22/11/09 16:30:07.81 S5q0MMAAa.net
大阪学院大高校の内定選手リストを挙げろ

485:名無しさん@実況は実況板で
22/11/09 17:09:12.81 N6rxHpij0.net
>>427
その割にはプロ進める選手が少なくなってきている印象。
逆に言えば、素材トップが集ってるわけでもないのに強いとも言えるが。

486:名無しさん@実況は実況板で
22/11/09 19:37:52.53 csU2gbYXa.net
>>483
大阪桐蔭に勝るとも劣らない素晴らしい補強

487:名無しさん@実況は実況板で
22/11/09 22:47:26.31 VrVIJxTqd.net
>>485
大阪桐蔭は最強世代が異常だっただけでプロ入ってる人数は変わらん(毎年1~2人)
変わったのはアマでも有名な選手が増えたからドラフト候補が昔よりいっぱい名前が上がってくること
これわかってないんよニワカって

488:名無しさん@実況は実況板で
22/11/09 23:07:32.25 5s/Zc9K6p.net
城南の子はまだ確定してないかんじなん?

489:名無しさん@実況は実況板で
22/11/09 23:20:22.14 fFkGCw/k0.net
>>488
確定したよ

490:名無しさん@実況は実況板で
22/11/10 09:25:12.88 EMv0ospx0.net
>>489
健大高崎

491:名無しさん@実況は実況板で
22/11/10 10:06:59.27 PdNIzv7ua.net
浜寺 徳栄
ウルスラ 横浜

492:名無しさん@実況は実況板で
22/11/10 17:27:05.96 Ezwg61lpa.net
東海大大阪仰星の内定選手リストを挙げろ

493:名無しさん@実況は実況板で
22/11/11 01:14:18.17 UF9ofLzv0.net
帝京に行った豊中リトルシニアの丹羽ってそこそこ中学時代有名だったの?

494:名無しさん@実況は実況板で
22/11/11 16:36:19.32 LrdyO2oua.net
近大附属の内定選手リストを挙げろ

495:名無しさん@実況は実況板で
22/11/12 19:16:36.80 zMgAj46op.net
バファローズJr.に村上級の怪物がいるらしいな
3年後に近畿のどっかに進学かな

496:名無しさん@実況は実況板で
22/11/12 20:10:43.66 9lmt87ZAp.net
Jr.に村上級とかいうふざけた文言

497:名無しさん@実況は実況板で
22/11/12 20:27:13.16 6VLAwusaH.net
jr時代の村上見たことあんのか、みたいなやつやね

498:あ
22/11/12 22:54:51.10 AK7+WOZX0.net
八戸学院光星に有望選手は進学しますか?
どうしても知りたいです!

499:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 06:58:54.53 UI2AXniQa.net
>>498
甥っ子が行くんでよろしく
坂本勇人二世のセンス抜群やで
所属ボーイズではあまり試合に出られなかったみたいだけど。

500:名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-WM47)
22/11/13 10:14:13.78 37MSSQD3a.net
阪南大高校の内定選手リストを挙げろ

501:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 13:13:05.30 +uGyT/e20.net
>>498
東北は獲るだけじゃなくたまには供給しろ

502:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 15:34:58.15 97DAflCu0.net
>>470
素材十分なら高校で育成できなくてもプロで育てるのでよだれ垂らしてスカウトするだろう
高校はおろか大卒でもその後プロで通用するかは余程でないと見極められない
まして中学でプロスカウトの素材かどうかなんて分かるわけない
どんな中学の逸材も大阪桐蔭入学当初は先輩のレベルに圧倒される
中学の成績がそく高校で通用しない
あくまで高校で一流になれるかどうかでプロは別物
高校はプロ養成所ではない
スカウト成功して高校で育成力ないとこはプロの育成で伸びる
高校で目立たないようにプロに行ってから伸びるような育成を意図してできるとこあるいはあえてするとこあると思ってるのか
ドラフト1位指名されて育成問題されるなら全国の高校特に毎年大阪桐蔭以上とか騒いでいる横浜や東海大相模のドラフトで育成問題されないのは元々全体の育成できずにすぐ負けるから

503:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 16:25:44.86 97DAflCu0.net
>>475
嘘でないならどこか校名言ってからいえ
どうせ嘘やろけど

504:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 16:41:45.76 YSGNlEz40.net
そういえば東北から関西の高校に来た選手って
あまり思いつかないな

505:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 450f-npJ+)
22/11/13 16:53:43.99 YgyPyA460.net
>>502
ただ外野のファンが騒いでるだけで大阪桐蔭以上に集まってる高校なんてないよ

これは中学野球の試合に足を運んでいる強豪校の監督、部長、コーチに聞けば確実に理解できることだから

506:名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-QAzC)
22/11/13 16:59:01.32 2cxGpU1sa.net
>>504
楽天Sの岡田

507:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 17:33:11.92 I1+R0mcT0.net
4年前の記事だけど。本当に上手い子を一番持っていくのが大阪桐蔭だという高校野球関係者間の認識が中谷のコメントからも分かるはず
URLリンク(www.news-postseven.com)
その日のトライアウトには、レーザービームのような二塁送球で高校関係者をうならせた坂玲哉捕手(滋賀・湖南ボーイズ)が参加していた。ある関係者が携帯電話のアプリを使って、捕球後の二塁送球タイムを計測すると、1.85秒というプロレベルのタイムを叩き出したという。現役時代、捕手だった中谷氏の目にはどう映ったか。
「ああいう子が、大阪桐蔭に行くんやろうな、と思いながら見ていました(笑)」
お好みの選手をライバル校に奪われやしないか、関係者同士による腹の探り合いが随所に垣間見えた。

508:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 20:42:11.42 rnok3i6/0.net
鹿児島グレートライオン 塚原
大阪桐蔭確定

509:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 22:14:55.19 97DAflCu0.net
>>505
そうかもしれんけど大阪桐蔭程プロに行ってるとこもおらん
ドラフト1位は後一人でPLに並ぶ13人で最多になる
数でもトップ
ドラフト1位一人でがっかりされるとこは他に無いやろ
他校ならドラフト1位出たで大騒ぎ
しかも一流大学から一流企業への就職も圧倒的となれば中学生の憧れなるのは当然
バカが大学からもプロ行けない奴もいるとかコメントしてる奴いるのには脳みそ疑う
プロなんて元々高校4000校程度から僅か40名程度しかドラフト指名されないのに複数指名なんて極めてレア
ドラ1は今年2人だけ
大阪桐蔭でさえほとんどは一流大学一流企業目指してるやろ
願わくばプロという奴はそこそこいるやろけど

510:名無しさん@実況は実況板で
22/11/14 00:00:08.71 Rx89nZlD0.net
坂は素晴らしい素材やったけど怪我かな

511:名無しさん@実況は実況板で
22/11/14 01:10:35.98 znnoKjiPH.net
>>507
松川には、フラれてるけどな。
次の年は、中谷が渡部ゲットしてるし。

512:名無しさん@実況は実況板で
22/11/14 07:16:00.46 C1H9JnOFa.net
>>499
何で試合に出られなかったのですか?
チーム事情とかですか?

513:名無しさん@実況は実況板で
22/11/14 07:35:18.40 nhz5EVIb0.net
>>502
長くて読む気にならん
簡潔に頼むわ
大阪桐蔭は育成出来ないという認識はドラフトウォッチャーの共通認識みたいだけど、その辺りの反論も頼む

514:名無しさん@実況は実況板で
22/11/14 07:49:39.16 nhz5EVIb0.net
>>513
このあたりとか
URLリンク(twitter.com)
このあたりも
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

515:名無しさん@実況は実況板で
22/11/14 09:35:43.70 WkBwRgyra.net
>>513
でもなんだかんだで毎年プロに行く選手いるよね
今年もドラフト1位がいる
あと有名な大学に進学して大学で活躍する選手が多い
高校生は身体が大きく変化する時期なので伸び悩んだり、急激に伸びたりする選手がいる中で、20人体制でここまで実績を上げるのは立派
つかそもそも甲子園で優勝しまくることができる選手を育てることは凄い育成だと思う

516:名無しさん@実況は実況板で
22/11/14 09:51:50.70 .net
西谷も本音は甲子園でも建前で教育の一環ですって言わないのかよと思ったw
いやまぁ勿論、甲子園で勝つのが1番だいしなんだけどさ、一応高校生やしね。

517:名無しさん@実況は実況板で
22/11/14 12:49:49.03 RSGFG4OAd.net
>>507
と言いながら今回は大阪桐蔭よりスカウトいい

518:名無しさん@実況は実況板で
22/11/14 13:02:25.28 nhz5EVIb0.net
大阪桐蔭って技術的な指導が少ないから、元々のポテンシャルに競争という要素をブレンドして甲子園の頂点に届くチームを作っているのだろうな
だから川原、海老根は他の高校なら修正されたいたであろう細かいスキルがそのままになって、結果指名漏れになったと言える
川原はクイック、海老根は高めのストレートへの対応
もちろん他の部分が伸ばせたから甲子園で優勝できたとも
難しいところだね

519:名無しさん@実況は実況板で
22/11/14 13:24:40.08 FrqJq0AXd.net
伊丹ヤングの遊撃手
守備力凄いけど
どこに進むんですか?

520:名無しさん@実況は実況板で
22/11/14 13:25:26.14 C3+2fo200.net
以前の智辯和歌山もそうだったが目立つ高校というのは目をつけられやすい。
今は大阪桐蔭がプロで大成しないと言われてるが早々プロで大成する選手なんて生まれない。
それほどエキスパートな能力を持った選手しか集まらない特殊な場所。

521:名無しさん@実況は実況板で
22/11/14 14:55:02.60 funJnWIi0.net
でもやっぱり大阪桐蔭って中田とか辻内平田の時みたいに素材でゴリ押すパワー野球やってる方が好きなんだよな

522:名無しさん@実況は実況板で
22/11/15 10:34:01.62 BjqA6+20d.net
>>519
ショートが履正社
セカンドが報徳やったけど
結局一緒の高校行くみたいやね

523:名無しさん@実況は実況板で
22/11/15 12:02:11.01 5oxsCCpT0.net
兵庫伊丹は報徳、履正社、神戸国際で取り合ってるかんじだけど、どうやって決まってるんだろうか?

524:名無しさん@実況は実況板で
22/11/15 17:22:16.82 AFuVzLYOa.net
近大附属の内定選手リストを挙げろ

525:名無しさん@実況は実況板で
22/11/15 19:12:01.68 08AmUumKd.net
>>507
山田みたいに滋賀の高校で初優勝目指す気概見せろやって思わんでもないけど、
近江とかでは同志社には行けんわなぁ

526:名無しさん@実況は実況板で
22/11/15 20:13:05.80 dXR1ldX20.net
>>17
ストレートしかないんで普通によく打たれますよ。
カッとなりやすいタイプで一人相撲で負けることも多いです。素行が悪いのも有名で、智弁和歌山は誘いもしなかったらしいです。

527:名無しさん@実況は実況板で
22/11/15 20:43:30.77 jzSxzhoaa.net
>>526
中1で大阪桐蔭に決まってたらしい

528:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b10-SBKO)
22/11/15 21:13:03.24 DycORGKl0.net
>>518
横浜の小倉さんはプロにいく才能ある投手だけには特別メニューがありプロで困らない
ための技術的練習するからな
単なる投げ屋にならないように投げる以外の練習が多いらしい
大阪桐蔭はどっちかというと甲子園至上主義で明徳と似てる

529:名無しさん@実況は実況板で
22/11/15 22:55:41.93 FKKefuI6H.net
>>528
ライターの氏原の話では、大阪桐蔭は、個を伸ばす事に主眼を置いていて、トーナメントに勝つ為の練習は、大会前の一か月くらい。
横浜の方が細かい連携練習多そう。

530:名無しさん@実況は実況板で
22/11/15 22:56:11.26 TzV9vNTd0.net
>>522
先週に兵庫伊丹にかなり近しい関係者から聞いた話
4センター報徳
6ショート敦賀気比
31セカンド金光大阪
(数字は背番号)
気になるのは少し前にセンターとセカンドが入れ替わってるのとセカンドの31はレギュラーっぽいのになぜその背番号???

531:名無しさん@実況は実況板で
22/11/15 23:55:09.97 DycORGKl0.net
>>529
横浜の元監督の平田は小倉と違い西谷流なんだよね
小倉さんにあまり指導してもらわなかった藤平みたいに及川も今度伸び悩む可能性ある
素材的には成瀬、伊藤将司、柳より素材ははるかに上なんだけどね

532:名無しさん@実況は実況板で
22/11/16 04:35:24.25 9+aX7u+40.net
>>529
「個を伸ばす事に主眼を置いて」ってかなり好意的に書いているけど、実態は大切な技術的なことは教えず自主性に頼り切っているんだよな
川原のクイックが苦手なんて他校でなら真っ先に手をつけられていただろ

533:名無しさん@実況は実況板で
22/11/16 06:15:02.29 .net
ピッチングコーチがスカウトで全国走り回ってるんだから指導が足りんのだろ

534:名無しさん@実況は実況板で
22/11/16 06:56:45.76 PFMWdVvga.net
>>530
気比って育成いいとか言われてるけど、
地味に大阪桐蔭に引っかかるか引っかからんかくらいのを集めてる。

535:名無しさん@実況は実況板で
22/11/16 07:57:28.10 h1QTQOL2a.net
横浜は外野が小倉小倉言うてる限りは当分は甲子園勝ち上がれなさそうだし、プロ入りも減りそうだね

536:名無しさん@実況は実況板で
22/11/16 08:23:22.21 Dy11Gfhkd.net
>>532
西谷は故障に繫がるフォーム以外、直さない。

537:名無しさん@実況は実況板で
22/11/16 08:34:47.98 P0HfR6lUM.net
プロで活躍した選手以外にもたくさん有力な選手入学してたのに、ええトコ取りしてもらえる爺は得やな

538:名無しさん@実況は実況板で
22/11/16 08:41:00.02 9+aX7u+40.net
>>536
そんなの基礎の基礎やん

539:名無しさん@実況は実況板で
22/11/16 13:46:02.44 TOjFZBbb0.net
>>530
ショートはずっと報徳と聞いてたが夢前が流れてきたことで進路変更したんか?

540:名無しさん@実況は実況板で
22/11/16 14:12:25.50 Qydmnzb60.net
バッティング含めてならセカンドの
選手が1番いいと思います。

541:名無しさん@実況は実況板で
22/11/16 14:16:20.31 23mkE3Otp.net
>>539
夢前って東洋の近くやん。報徳に決まりなんですか?

542:名無しさん@実況は実況板で
22/11/16 16:35:31.28 RVW6v6/Qa.net
阪南大高校の内定選手リストを挙げろ

543:名無しさん@実況は実況板で
22/11/16 19:26:15.70 s3HJCuyn0.net
兵庫伊丹て春ノーノーしたピッチャーおらんかったっけ
それももちろん報徳か?

544:名無しさん@実況は実況板で
22/11/16 21:13:27.02 UFalvAgk0.net
伊丹のショートは内野専門タイプ、セカンドとセンターは内外野できるユーティリティタイプってとこかな?

545:名無しさん@実況は実況板で
22/11/16 21:54:25.37 UFalvAgk0.net
>>540
バッティングは右?それとも左?
3人に限らず伊丹の打者は1〜6番くらいまで凄そうだね

546:名無しさん@実況は実況板で
22/11/16 22:49:15.37 joCrmbosa.net
>>540
バッティングはトップバッターのJAPANメンバーのキャッチでしょ
桐蔭だったかな?

547:名無しさん@実況は実況板で
22/11/17 06:20:19.47 5zR0Yb/G0.net
桐蔭行って、伸びないタイプだな

548:名無しさん@実況は実況板で
22/11/17 07:03:39.30 CdZGV9NH0.net
>>546
上の3人で比較したらってことじゃない?

549:名無しさん@実況は実況板で
22/11/17 09:28:29.99 LlaMyZn30.net
東洋にこいよ

550:名無しさん@実況は実況板で
22/11/17 13:30:00.78 w+9KA25ea.net
大阪桐蔭の内定選手リストを挙げろ

551:名無しさん@実況は実況板で
22/11/17 21:33:33.84 90OEf1030.net
第四話 PL学園でもない、大阪桐蔭でもない、史上最も完成されていたのは横浜高校です【岡村隆則】
URLリンク(www.youtube.com)

552:名無しさん@実況は実況板で
22/11/17 22:02:40.15 i7UlyQLx0.net
神戸中央のショートはどこ?

553:名無しさん@実況は実況板で
22/11/18 17:37:40.04 f9Mly2V0a.net
阪南大高校の内定選手リストを挙げろ

554:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 03:03:58.87 EwvPeue80.net
>>550
東練馬
ウルスラ
浜寺
日高
大阪堀江
大阪箕面
京葉
兵庫伊丹
住吉
北摂
河内長野
湖南
串木野
熊本泗水
大東畷

555:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 03:04:48.40 C49ZJCke0.net
>>554
大阪箕面は違うと思うが

556:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 07:10:40.62 esuFvE/Id.net
>>554
南大阪

557:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 07:38:49.17 G5sY9Kxn0.net
大阪桐蔭
中○ 大阪/浜寺ボーイズ/投手・外野手/3番/MAX142キロ/ボーイズ鶴岡記念関西選抜
M 宮崎/聖心ウルスラ聡明中/右腕/MAX143キロ/身長187センチ
桑○ 鹿児島/串木野ドリームズ/投手・遊撃手/MAX142キロ/中学通算本塁打40発以上/U-12日本代表/世界大会首位打者
西○ 大阪/大阪堀江ボーイズ/投手・遊撃手/MAX143キロ/4番/ボーイズ関西オールスター大阪南選抜/身長180センチ
高○ 東京/東練馬シニア/投手/5番/MAX137キロ/U-15日本代表
佐井○ 和歌山/和歌山日高ボーイズ/投手・外野手/MAX139キロ/ボーイズ鶴岡記念関西選抜/鶴岡記念大会最優秀選手賞
本○ 兵庫/兵庫伊丹ヤング/捕手/3番/U-15日本代表クリーンナップ
増○ 大阪/河内長野ボーイズ/捕手・投手/4番/ボーイズ鶴岡記念関西選抜
須○ 千葉/京葉ボーイズ/内野手/4番/中学通算本塁打35発以上/報知オールスター千葉県選抜/ジャイアンツカップ準優勝
吉○ 熊本/熊本泗水ボーイズ/内野手/4番/U-12カルリプケン日本代表/身長190センチ
今○ 大阪/大東畷ボーイズ/投手・内野手/3番/ボーイズ関西オールスター大阪北選抜
古○ 大阪/北摂シニア/遊撃手/4番
畠○ 大阪/住吉ボーイズ/外野手/3番/U-15日本代表クリーンナップ/ボーイズ関西オールスター大阪南選抜
残り7〜10人
熊本泗水ボーイズ?
湖南ボーイズ?
南大阪BBC?

558:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 07:41:21.48 G5sY9Kxn0.net
関西中学野球通アマベーチャンネルの評する関西No.1投手、関西No.1野手は両方大阪桐蔭へ
恒例の関西中学生NO1総括
投手
中野 浜寺ボーイズ
器用貧乏だけにならないように
N谷親方頼みます。
打者
本田 兵庫伊丹ヤング
一推し選手。U15でも3番に座った。
早期デビューあるでしょう。

559:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 07:44:42.68 G5sY9Kxn0.net
兵庫伊丹ヤング本田翔輝3試合連続ホームラン
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(youtube.com)

560:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 08:04:01.87 UrJbxLYz0.net
>>558
U15組なら4番の金本くんが突出してます。
打球の勢いが違いすぎる。

561:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 08:51:39.69 1Xfl5upN0.net
城南が智弁和歌山でも大阪桐蔭のほうが良いと思っていたけど、城南が違うなら大阪桐蔭ダントツだな
しかもあと7人もいるんだろ

562:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 09:00:15.13 TlZZRVPga.net
大東畷から大阪桐蔭に複数人来るだろう

563:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 09:38:59.97 UrJbxLYz0.net
>>562
毎年、天理と1人づつ分ける

564:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 09:45:16.96 UrJbxLYz0.net
>>561
野球は投手。
大阪桐蔭は悪くはないが、エース枠が浜寺。
ポテンシャル枠がウルスラ。
後は、そこそこの選手。
たぶん相模と智辯和歌山、No.1の城南取った健大がその次かと。

565:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 10:00:30.81 Vom+turga.net
>>563
ちなみに天理体格いいの集めだしたのか?3.4人はデカゴツいのおる

566:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 10:01:48.94 Vom+turga.net
>>564
桐蔭には来る子には高校までは勝てない これだけは言える

567:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 10:03:52.59 1Xfl5upN0.net
その投手力が大阪桐蔭は圧巻なんだが
大注目の浜寺、ウルスラ
そこにU-15の東練馬、大阪堀江も長身で140kmオーバーの速球派
ショートとして注目の串木野も140km以上のストレートを投げる
左腕も関西屈指の日高
噂になっている中では熊本泗水の左腕までいると

568:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 10:05:52.17 1Xfl5upN0.net
これの投手陣で大阪桐蔭がトップじゃないってのは単なる逆張りで正当な評価が出来ていないだけだろう
まともな中学野球の知識があればこれで投手力が足りないという思考に陥らない

569:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 10:06:27.46 1Xfl5upN0.net
ミス
この投手陣

570:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 10:15:02.93 4g3wBcRf0.net
大阪桐蔭は現状でも欠点がないくらいスーパー中学生で固められてるけど、まだ1/3は判明してないのが恐ろしいわ
全国でもダントツ、頭3つ分抜けてるとかそういうレベルじゃね

571:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 10:19:28.42 Vom+turga.net
>>567
堀江は投手はどうかな?棒いいから野手としての方が期待もてると思う。

572:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 10:39:04.46 ciRTnYzhr.net
>>570
判明してないかもしれんが、もう他に有力どころなんていないだろ
いつも来る東海枠がどうなってるかだな

573:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 10:43:37.89 XFbczfaZa.net
天理 履正社 平安 報徳の
内定選手リストを挙げろ

574:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 11:04:43.04 XuFF3GLt0.net
>>554
大阪箕面は本人が和歌山って匂わせてるから
大阪桐蔭はありえませんな。残念。

575:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 11:13:27.65 UrJbxLYz0.net
>>567
可哀相だが、浜寺、ウルスラ以外で野手転向できない子は、
大阪桐蔭ではバッピになるだろう。
つぶしが効きそうな選手ばかりだと思うが。
ウルスラも大阪桐蔭自体が、軟式の成功事例少ないのでどうなるやら。まぁ、藤浪や川原らポテンシャル枠がエースになるケースもあるので期待。
浜寺は、完成されたタイプだと思うが、健大や相模との比較では落ちる。

576:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 11:21:43.43 /lMEOqgZ0.net
浦学かもしれないが熊本泗水の西◯も大阪桐蔭ならやばいよ
高校野球ドットコムの新年度特集で浜寺、明石と一緒に登場した投手で鶴岡では中日本選抜を5回無失点に抑えている
そうなると、140キロを投げる豪速球投手たちにキレ抜群のサウスポーも加わるから充実度がえげつない

577:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 14:41:41.98 lpk8aAAwM.net
鹿児島グレートライオンの塚原君も大阪桐蔭内定
世代No.1スラッガー

578:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 15:04:00.09 k3GEwhAka.net
世代NO.1スラッガー何人おんねん

579:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 15:10:28.69 g4+W5yb5M.net
>>577
そんな選手おらんし…

580:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 15:19:40.45 9bhIQL5rp.net
今後低反発バットで投手有利になるから
良い打者取れた方が有利になるね

581:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 16:09:13.86 BaZwg5Hhd.net
>>576
でも、大阪桐蔭いったら大阪桐蔭出身ってだけでプロはきびしくなるんだよね

582:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 16:15:46.17 gieJwaEYp.net
>>571
堀江は小川の後の大型ショートとして育てて欲しい。
ホームラン連発の打者ではないが、逆方向でもフェンスオーバーする力はある。

583:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 16:34:37.84 5dkrmQUf0.net
>>580
それなら大阪桐蔭だな
投手も野手として評価したパターン
兵庫伊丹 U-15日本代表クリーンナップ、3試合連続本塁打
住吉 U-15日本代表クリーンナップ
串木野 U-12日本代表、世界大会首位打者、中学通算本塁打40本以上のショート
京葉 中学通算本塁打35本以上、強打の京葉ボーイズで2年生から4番打者
熊本泗水 U-12カルリプケン日本代表、190センチ100キロの超大型スラッガー、熊本泗水ボーイズ監督が将来はメジャーリーグと語る
北摂 関西シニア屈指のスラッガーでショート
日高 鶴岡一人記念大会で最優秀選手賞受賞の外野手
河内長野 鶴岡関西選抜で4番打者の大型捕手
浜寺 ボーイズ全国大会で場外ホームラン、俊足強肩でショートとセンターもこなす 
大阪堀江 180センチの大型ショートで強肩強打
緑◯丘のおかわり ベスアワさんが西野みたいになるという大型スラッガー

584:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 16:43:42.76 hbM2Zuk4a.net
東海大大阪仰星の内定選手リストを挙げろ

585:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 16:57:03.99 0Plfk0Vpa.net
>>580
それなら大阪桐蔭だな
吹いたwwwww

586:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 17:00:12.57 86kquPxpd.net
>>567
ウルスラは履正社って噂もあるが

587:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 17:13:11.48 O51DvRmi0.net
>>576
その子は浦学では無いよ

588:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 17:13:30.96 O51DvRmi0.net
>>578
みんなの心に一人ずつ

589:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 17:15:24.91 O51DvRmi0.net
>>583
これだけ集めて育てないってある意味凄いな

590:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 17:21:28.92 tQUH3AwUa.net
優勝しまくってるのに育たないってw

591:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 17:33:12.36 w8Xi536Qa.net
>>590
指導はしていないからな
選手に競争の環境を用意しているだけで細かいところは指導していない
あれだけ肩書きのある子を揃えてプロに行けるのが一人はヤバイだろ
ネオ世代は4人進んだけどプロで苦戦している
高校の時に技術を教わらないと上で伸びない展開になりつつある
プロとアマのレベル差が広がっているから、ポテンシャルだけでは厳しいのかもな

592:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 19:42:10.46 8U+PQU/Pp.net
大阪桐蔭は中学の指導者と保護者に
大人気だからな。指導者は人数も少ないから
試合にも出やすいし進路も良いから保護者に
進めやすみたい。

593:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 19:43:56.94 8U+PQU/Pp.net
大阪桐蔭は中学の指導者と保護者に
大人気だからな。指導者は人数も少ないから
試合にも出やすいし進路も良いから保護者に
進めやすみたい。保護者も進路しっかりとしてる
からある程度安心してるみたいだよ。

594:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 20:23:19.46 7JVE6Xnz0.net
>>591
桐蔭と遜色ない選手を集めてた相模は何人プロに行ったんだ?

595:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 20:50:33.35 EYrvgj1cM.net
そういや相模に行った世代ナンバーワンの藤田は選抜で見れそうか?

596:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 21:14:33.22 En1m0uB10.net
そもそも相模が桐蔭と遜色ないと言ってんのはネットの一部くらいじゃね
相模のスカウト成功年=桐蔭のスカウト失敗年くらいの差がある
練習場や球場に出向いて中学生と直に接している中谷でこういう認識なんだよ>>507

597:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 21:41:03.44 X/Bl7PBL0.net
熊本の左腕が大阪桐蔭ならお手上げになりそうだね
右投手も左投手も野手も完璧

598:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 22:00:04.98 hMArMX5r0.net
散々持ち上げまくって山口に負けて壮大に散った挙げ句 ドラフト指名を受けたのは一人だけとかいうお笑い軍団w
【朗報】2年後のドラフト、大阪桐蔭の選手だけでドラ1入札を占拠しそうwwwww
URLリンク(baseball-matome.tokyo)

599:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 22:02:22.56 UrJbxLYz0.net
>>596
藤田は、一年世代ナンバーワンなのは間違いない。
中3は、城南佐藤。
高二が前田で高三が山田。
大阪桐蔭は、盛過ぎなんだよ。

600:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 22:06:47.42 6xR0qwsqp.net
無自覚のアンチ活動やと思ってる

601:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 22:06:52.91 UrJbxLYz0.net
>>598
そういう狙いで盛りまくってんのか。
まあ、やればいいけど、エースもキャッチも4番も、1チームで一人。そんなにバッピいらんやろ。

602:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 22:28:57.70 Cju0uhSHa.net
>>594
遜色ないなんて言ってるの相模ヲタだけだろw

603:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 22:30:10.01 Cju0uhSHa.net
>>599
高三は松尾だろ
まさか捕手になるとは思わなかったけど

604:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e71c-SxA5)
22/11/19 22:58:16.15 bm6MAu9p0.net
てか山田はボーイズ日本代表では川井の控えで、
大津瀬田では自分が投げたのに滋賀の予選を春夏連続で初戦敗退してるのでほぼナンバーワン要素はない

605:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e71c-SxA5)
22/11/19 23:01:45.92 bm6MAu9p0.net
関西ボーイズ界でも生駒の近藤(ボーイズ全国出場、MAX142、野茂JAPAN主力)あたりの方がスペックで評価されていた覚え

606:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e730-4cn+)
22/11/19 23:11:41.38 nJ+9v2qQ0.net
山田はピッチャーとしては兄ちゃんと同程度で、バッターとして評価が高かったタイプやな
桐蔭行ったら野手転向で中軸打つやろって

607:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 23:11:57.22 g4+W5yb5M.net
けーきょく大阪桐蔭が選ばれてるんだな

608:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 23:16:29.41 nJ+9v2qQ0.net
近藤も野手で生駒OBのソフバン井上みたいになるんじゃないかって論評も多かった
高身長やしな
今年なら浜寺が山田で、明石が近藤じゃないか
いうて浜寺は178だから既に山田より身長が高いが

609:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 23:18:56.73 nJ+9v2qQ0.net
あと浜寺も明石もショート守れる身体能力があるから、野手でのプロ入りもあるんじゃないかと思うわ
特に浜寺は足が速いし身体能力が凄い
明石も大型ショートでプロ受けは関メディよりええんちゃうか

610:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 23:46:01.85 JcOPchYu0.net
>>609
明石の子が速いでは?浜寺は、ぽっちゃり体型だから遅い

611:名無しさん@実況は実況板で
22/11/19 23:57:03.88 O51DvRmi0.net
>>604
そうそう
「高三が山田」なんて結果論w


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

513日前に更新/237 KB
担当:undef