【総括】第104回選手 ..
[2ch|▼Menu]
124:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 01:04:17.42 5EJ7u+F20.net
>>121
すっかり強豪チームになったよな
ただ、先の話だが、山田が卒業した後のチームは強いの?

125:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 01:06:46.72 ux9e+sP4a.net
下関は桐蔭に勝ってイケイケモードかそれとも國栃みたいに燃え尽き症候群か

126:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 01:07:44.44 XDYZXF2D0.net
>>122
よく分析されてると思うがズバリテッペンはどこと予想されるかどこであると信じて良いか?

127:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 01:13:34.99 Mj0mHMwia.net
>>125
キャプテンの山下君がこれで満足しないように引き締めていると思う
坂原監督は今必死で近江戦の戦略を練っているだろう

128:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 01:16:06.37 XDYZXF2D0.net
宮城、福島、滋賀、山口。

129:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 01:20:58.17 hIxxZbe10.net
>>127
坂原さんの睡眠不足が終わらないな

130:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 01:25:11.19 hkfRvX5ZH.net
>>96
日本選抜から世界選抜になってきたのか
高校駅伝やバスケは、留学生と称して助っ人外国人が強いチームにはいるからな
野球もそうなってくるか

131:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 01:25:14.76 keNkj+FW0.net
>>122
仙台育英って典型的な頭数いるだけで絶対的なエースいないし乱打戦挑むしかないと思うけどなぁ

132:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 01:27:13.03 Y2tBG6LDa.net
>>126
近江と聖光学院は優勝まで6試合
下関国際と仙台育英は優勝まで5試合
最後はこの1試合の疲れの差が響いて下関国際か仙台育英の優勝じゃないかと思うが
聖光学院と近江は次の試合エース以外で勝ち切ることができれば光明が見える

133:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed5a-Pk8f)
[ここ壊れてます] .net
聖望学園最弱おめでとう

134:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42f2-Bl07)
[ここ壊れてます] .net
下関は10回やって2回勝てるか勝てないかの試合をものにしたな

135:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 01:43:23.88 TwaA2u08r.net
>>124
秋は流石に厳しいと思う大黒柱の山田抜けるし近畿大会も2枠しかない
来年山田を見て近江にいい選手が多く入ってきたらええかな
林有馬とか見て入ってきた子もいたやろうし

136:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 01:47:08.59 XDYZXF2D0.net
>>132
ありがと。
決勝は、
仙台育英vs下関国際
と予想しておく。

137:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 02:12:54.40 K3ol20Ni0.net
これは聖望に決まっちまったな

138:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 02:44:50.69 H3dr7m/i0.net
決勝は仙台育英vs下関国際
乱打戦で8-7くらいになりそう
仙台育英が初優勝してほしいが大阪桐蔭を破った勢いを維持して多分下関国際が勝つだろうね。あの監督一躍大物監督になるきっかけになり、全国でもスパルタ野球部ブーム来るかもしれない。withコロナという時代は地方のど田舎+スパルタな環境が適しているのかもしれない

139:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 02:48:22.04 ux9e+sP4a.net
何としても不祥事まみれのキック英の優勝だけは阻止してもらいたい

140:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 494c-HyZI)
[ここ壊れてます] .net
なんぼ優勝したくてもキック、アタマへのデッドとか絶対したらあかんよ

141:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8124-4lOq)
[ここ壊れてます] .net
桐蔭負けてんじゃん。
何故か東北地方は甲子園の神様に嫌われた忌み地だし、近江vs下関国際の勝った方が優勝だろうな。

142:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 05:26:08.54 7VqONIXd0.net
トモヤ「セーフティバントって最強だべ?」

143:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 05:37:27.96 0qX1n2Q10.net
近江は接戦に持ち込めば観客の後押しで何とかなると思うわ

144:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 05:56:08.52 TWeVTgDA0.net
近江も下関も終盤の粘りが純情じゃ無いから本当にどう転ぶかわからない

145:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 06:05:13.55 ZBYMU0za0.net
下関国際は運を使い果たした
嘘のようにボロ負けするだろう

146:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 06:07:06.38 TWeVTgDA0.net
運って言ってもあのトリプルプレーくらいだろ
あそこで流れが変わったのは確かだが

147:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 06:09:16.90 N+Z80oOo0.net
山田の体力が決勝まで持つはずもなく
東北勢初優勝おめでとう

148:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 06:11:23.78 HdLv7SGr0.net
桐蔭は初回の盗塁失敗で下関Pが立ち直った
動いて失敗は怖いな

149:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 06:18:21.07 P9nC/BCa0.net
元自衛隊芸人・やす子 地元山口・下関国際のベスト4進出祝福「特大はい~~~~~~~~~~~~」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

150:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 06:28:02.96 sa1Sg0/hp.net
下関国際倒せたチームベスト8で散ったチームの中にはないだろうな

151:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 06:28:15.50 3foV98oU0.net
>>137
その聖望に負けた能代は(笑)

152:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 06:29:08.06 ejO+JcnId.net
大阪桐蔭以外のほとんどのチームが最初から全国制覇を諦めてしまうくらい弱いのが悪いで結論出たな
大差で負けてふてくされるチームは代表校には相応しくないそんな選手はどのチームにも要らない

153:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 06:32:05.57 3foV98oU0.net
福島、滋賀、山口
一昔前は最弱候補、最弱に認定されていたのだが、時代は変わったな。

154:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 06:36:35.87 TWeVTgDA0.net
下関の大会前の各スポーツ誌の評価ってどんなんだったっけ?

155:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 06:42:08.34 tgTvdKh9M.net
近年では2018と並んで面白かった準々決勝(あの年も8/18だった)
逆につまらなかったのは2017かな
準決勝が中村の記録と花咲菅生のシーソーゲームで面白かったけど

156:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 06:43:52.59 huARyZi/d.net
>>148
でもあそこで畳み掛けに成功出来てたら圧勝まであっただろうし難しいな
上手く立ち直って最後までプレッシャーをかけ続ける事が出来た下関国際を誉めるべきだろうね

157:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 06:51:25.90 ApjisDs1a.net
山口対福島
因縁の対決が決勝で見たい
現代の都道府県の確執って山口福島以上の場所ないよな?

158:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 06:55:11.07 P9nC/BCa0.net
北関東3県の確執はヤバイだろ

159:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 07:05:58.78 .net
【データ】仙台育英は準決勝負けなし 春夏過去3度全勝 夏7年ぶり3度目4強
8/19(金) 4:46 Yahoo!ニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

160:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 07:13:09.93 fRidMINe0.net
守りは聖光と桐蔭が良いな
仙台育英は最も余力あり、下関国際は燃え尽きてなければ優勝に一番近い感じがある
近江は終盤まで粘ってついていけばドラマが待っているだろう

161:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 07:18:41.45 4WKaQrvlM.net
>>1
URLおかしいで
【総括】第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.67
スレリンク(hsb板)
【総括】第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.68
スレリンク(hsb板)
【総括】第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.69
スレリンク(hsb板)
【総括】第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.70
スレリンク(hsb板)
【総括】第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.71
URLリンク(itest.5ch.net)
【総括】第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.72
スレリンク(hsb板)
【総括】第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.73
スレリンク(hsb板)
【総括】第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.74
スレリンク(hsb板)

162:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 07:23:44.67 TXO7Ax490.net
>>157
いい加減勘弁してくれ
自分の母方の祖父母は会津だけど恨みなんて聞いたことないわ
噂だけが独り歩きしてるんだよ

163:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 07:35:04.83 A2zjUWEe0.net
西谷「補強が足りなかったので、来年からは草も生えないぐらい刈り取ります」

164:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 07:40:30.97 8maU+6960.net
>>162
マジ?
バイト先の双葉出身の女の子に、うちの母が山口出身って言っただけで山口!?敵ですね!って言われて以来福島県民が怖いんだが

165:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 07:41:34.29 .net
大阪桐蔭はあれだけ集めて勝てないんだからヤバイ
ベンチ外でも他の高校行けばレギュラークラスの才能を埋もれさせてる

166:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 07:43:12.02 mt/kInrAd.net

スレタイが「総括」になった時点で
最弱は星稜に決定しました。

167:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 07:50:05.30 A2zjUWEe0.net
山口に限らず、鹿児島でも会津には敵視される。
若い子は遺恨などないけど、年寄り連中に山口出身と言うと態度豹変するらしいね。
太平洋戦争より、戊辰戦争の方を引きずってる。
明治維新150年を戊辰150年としてキャンペーンしてたぐらいだから根深いよな。
薩長の奴との結婚なんか断じて許さんってのもどこかで聞いた

168:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 07:51:28.25 S+j07mQMa.net
仙台育英 過去準決勝負けなし
福島県勢 過去準決勝負けなし

169:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 08:00:25.95 UDNhyYcjr.net
13年で13校を代表にした山口と
11年で11校を代表にした香川
この暗黒時代の意味が分かるだろうか
10年で1校しか代表にしてない福島との違いが
この異次元の戦国時代を統一したのが下関国際と高松商業
そりゃそれなりに強いわけだよ

170:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 08:01:10.06 gkp1s1QMr.net
>>77
九学 村上弟

171:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 08:02:31.43 3dHCu129a.net
下関は、スラムダンクみたいにならないといいね

172:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 08:12:35.70 4p/uNTZLd.net
キック英はいらないから性向頑張れ

173:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 08:42:55.55 pLMHZWuGM.net
聖光「長州?いやうち会津じゃねーし 腕になんて書いてあるか読んでみてよ」

174:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 08:42:57.58 7xMxGEgm0.net
キックも怖いけど、気比のサイクルヒットの子の頭にデッドボール→病院行きもなかなか怖かった
無理にではないかもだけど気をつけて欲しい

175:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 09:01:53.82 Y+Elf4E+r.net
伊達市て初めて知った
聖光のおかげですな

176:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 09:07:43.64 wuiOJAaO0.net
全国クソ桐蔭ざまあw
冬の選手権サッカーで全国ゴミ山田も負けたら最高だがな

177:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 09:20:52.06 uKonlqY6d.net
聖光の本拠地は伊達市(福島の北東側)
伊達市は宮城との県境で会津とはだいぶ距離が離れてる
長州vs会津と言われても福島県民からしたら失笑もんだよ
そもそも恨み持ってんのだって会津の90超えた人達だけでしょ

178:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 09:21:56.83 cxjK5PT1d.net
伊達家発祥地、伊達市

179:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 09:30:58.51 Fnib2/uir.net
ついに優勝旗の白河越えなるか?

180:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 09:37:46.21 /7g0u4L4a.net
薩長が会津嵌めて他の東北各地+新潟の一部が連合組んで会津を助ける
秋田が裏切る←秋田が嫌われた理由

これが東北の高校野球でも秋田が仲間外れにされる伏線になってる
佐竹は外様だからしょうがないっちゃしょうがないが

181:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 09:39:08.86 fQgvHhjv0.net
>>71
難しいけど九州学院が出られない一番手かな
準々決勝の試合内容では名電と似たりよったりの完敗だけど、
今年の国体は栃木でしょ
4校の中で一番遠いので、コロナ禍で移動も考慮されるとみての九州学院
その次が地域性のマイナスが重視された場合の大阪桐蔭かな
名電と高松商は出られると思う

182:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 09:41:07.85 7xMxGEgm0.net
u18はないのかな?

183:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 10:11:01.34 KA/khrS80.net
ひょっとして桐蔭って金の卵かき集めた割に育てるの下手なんじゃね

184:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 10:12:32.69 Soyl6+K/p.net
そりゃいくら名門校で金の卵でも出場機会無けりゃ腐るし錆びるからな

185:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 10:20:11.01 Fnib2/uir.net
広陵が英数学館に負け
中京大中京が東浦に負け
作新学院が國學院栃木に負け
前橋育英が樹徳に負け
浦和学院が聖望学園に負け
智弁和歌山が國學院栃木に負け
大阪桐蔭が下関国際に負け
どれが一番波乱かな?

186:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 10:37:10.33 Xgx8qoqwH.net
>>185
最下段と下から二番目っしょ

187:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 10:39:36.70 Xgx8qoqwH.net
ヤフコメだったかでチラッと目したんだが統計的に準々決勝第一試合の勝者が全国優勝するってホントかね。仙台育英がそれに当たるが。

188:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 10:48:56.72 0MuJEtoZr.net
>>187
仙台育英はここまで全部朝で涼しい第1試合を引いてる(6日目第1試合くじは唯一全試合第1試合になる可能性がある)
投手の疲労も少ないし可能性は高い

189:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 10:51:18.24 RF8xTWvX0.net
>>187
そりゃまたどんくらいの確率でそーなってるん

190:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 10:51:24.75 PatsFmm60.net
それでも決勝で負けるのが東北

191:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 10:54:36.27 7xMxGEgm0.net
仙台は強いしPが多い
問題はとことん運が悪いことだ

192:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 10:57:42.50 A2zjUWEe0.net
>>191
悪運強そうやけどな

193:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 11:04:58.68 GW14D84U0.net
燃え尽きが無ければ戦力的には下関国際が優勝に近いだろうよ。投手は二枚看板で打力もある
他の投手は浜田戦で大差ついた場面で出して1アウトも取れなかったから使えないだろうけど

194:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 11:09:08.12 QKwPpj1I0.net
下関をC評価にしてた日刊スポーツはゴミww

195:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 11:09:10.07 DE+P6XEx0.net
明日は午後から天気が悪い予報だがもし第一試合だけできて第二試合中止になったら
第二試合の勝者は決勝厳しくなるな、東北に追い風が吹き荒れる

196:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 11:10:17.88 7xMxGEgm0.net
仙台複数Pの実際の能力がまだわからないなあ
それ次第かなあ
監督力は下関国際しかないから他は自分らで頑張るしかないもんな、、特に近江

197:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 11:21:51.98 LPPo3IFV0.net
高校野球とか昭和の人たちの文化を
いまだに負ってるのはどして?
昭和には毎日地上波でやきう放映有ったらしいが
Z世代ならe-sportsとかスケボーとかすれば良いのに
旗振ってるのが昭和世代なのか

198:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 11:24:08.55 cIDmHoeva.net
仙台育英は聖光に勝てば優勝するんじゃないかな。逆に聖光が決勝に来ても優勝できないと思う。

199:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 11:24:19.13 A2zjUWEe0.net
名将の言葉(14)履正社・岡田龍生監督】「練習試合を申し込んでもどこの会社ですか、と」

200:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 11:32:23.95 Rnu38K3Bd.net
逆トーナメント準決勝
京都国際(京都)ー智弁和歌山(和歌山)
明徳義塾(高知)ー県岐阜商(岐阜)
有田工のまさかの準々決勝敗退でさらに豪華なメンツに。

201:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 11:33:57.23 I80fFDLLa.net
>>190
大阪桐蔭が勝ってればそうだったかもな
もう東北の初優勝は堅い

202:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 11:34:39.84 I80fFDLLa.net
>>198
近江が決勝に来れば聖光でも確実に優勝出来る

203:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 11:38:47.97 RF8xTWvX0.net
>>197
日本語で

204:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 11:41:37.68 I80fFDLLa.net
>>141
仙台育英が優秀だろう

205:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 11:41:49.12 I80fFDLLa.net
優勝ね

206:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 11:49:23.47 J3a6tsGt0.net
・仙台育英のエースとして夏準優勝
・早鞆高校(下関市)で監督を務める
この人物を2試合ともゲスト解説に迎えろ

207:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 11:53:07.88 4Y6KMduPM.net
山田ってそんな良い投手か?
昨年の森下の方が格段に上だと思うんだが

208:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 12:02:56.00 Soyl6+K/p.net
山田の場合はバッティングも含めた評価では
投手としてなら森下が上だろうな

209:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 12:04:50.63 T2YwxpOwd.net
>>200
ブロックで1番鼻息荒かった智弁がベスト4進出は草

210:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 12:05:02.86 PatsFmm60.net
>>197
自分がやりたいことを自由に堂々とやればいいだろ
高校野球に興味がないなら見なけりゃいいだけだ
何でも他人や環境のせいにすんなよ

211:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 12:05:54.91 zL3Ke7JWH.net
東邦の解説大矢さんは今度の決勝の解説を持って勇退だそうだな。

212:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 12:17:12.80 7xMxGEgm0.net
>>208
そうだね
ただ森下は大人しいから去年の中川みたいな兄貴的な捕手と組めればいいねプロで

213:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 12:23:07.35 OLmctUMna.net
仙台キック英vs関東関西連合学院
どっちが勝つかなぁ

214:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 12:23:50.83 4Y6KMduPM.net
>>211
大矢さんニコニコして楽しそうに解説するから好き

215:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 12:26:41.24 zL3Ke7JWH.net
明日第一はできるとして第二中止の場合は日曜か?

216:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 12:28:12.07 0yKOH2r7a.net
第一だけやって第二だけ延期にしたら決勝戦がフェアでは無くなるな

217:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 12:29:28.09 zL3Ke7JWH.net
>>216
そうだよな
そのあたり運営はどうするのか。

218:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 12:34:51.36 ClggVwnpd.net
>>72
魔物さんが一番仕事をするのは9回表
佐賀北も、島根の落球もウナカッスも下関国際もみんな9回表

219:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 12:40:04.45 zL3Ke7JWH.net
昨日の三重プレイ中心にツベで振り返ってるが難攻不落だったとこ落とした下関国際はたいしたもんだよ。

220:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 12:41:29.42 ClggVwnpd.net
>>206
それこそ悲運のエース
6試合全て強豪相手に完投し、
決勝の相手はくじ運最高で1試合少なかったチーム
あれから33年経つんだよな。

221:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 12:42:40.19 4Y6KMduPM.net
ってか甲子園ってこんなに休養日あったんだな

222:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 12:43:42.56 A2zjUWEe0.net
桐蔭戦なら山田先発だったけど、下関国際には星野先発やな

223:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 12:47:02.51 GXCTAFpX0.net
>>207
サンデーモーニングで大阪桐蔭に勝てるとしたら、近江の山田君が疲れてない時とか言ってた

224:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 12:47:54.28 wuiOJAaO0.net
大阪桐蔭 全国からエリート選手かき集めフィジカルゴリ押し金属打ちで無双
青森山田 全国からエリート選手かき集めフィジカルゴリ押しロングスローで無双
おまけに態度悪いしラフプレーなんて当たり前
監督の人間性もゴミ
こんな奴ら嫌われて当然だろ

225:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 12:50:18.13 Du/kNQKCa.net
>>206
下関国際はライバルチームにあたるから微妙じゃない?

226:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 12:50:47.34 mH7Iqh+ma.net
>>167
ゆうて八月十八日の政変とか薩摩会津の協力プレイで長州排斥したのにな

227:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 12:54:19.17 7xMxGEgm0.net
>>225
坂原さんを尊敬してるらしい

228:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 12:59:18.22 GXCTAFpX0.net
会津対長州となると何だか大盛り上がりになりそうだな
たぶんマスコミは両県現地で取材しまくりだろ
でも選手達の殆どが県外人と言うのも面白い

229:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 13:00:05.45 a1rUigi8d.net
一番驚いているのは
開幕後にコロナ出てない事
厳重体制の五輪でさえワラワラ出たのに
感染しやすい株、しかも現時点で国内最高数
集団生活で飯食って練習して移動して取材受けたり
ホントにホントにゼロなら…スゴい事だな

230:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 13:03:39.95 E2gS6ttwa.net
聖学院福島って会津か?ユニ肩に伊達って書いてあるけど
旧国は同じなの

231:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 13:03:51.20 tj/hsk1qa.net
いろんなチームで開幕後のメンバー入れ替えはやっているけどな
まあ岐阜みたいに半分以上入れ替えとかにはなっていないのは何より

232:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 13:04:23.38 E2gS6ttwa.net
>>229
数名、選手の入れ替えはしてたよ

233:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 13:09:28.68 p7mIVraV0.net
〇〇国際という高校は、元は「朝鮮高校」
京都国際とか、昨年の神戸国際とか、
大阪桐蔭を破った下関国際は皆、元は「朝鮮高校」なので応援には注意が必要

234:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 13:17:28.23 CbZPVZ1Lr.net
>>233
その中だと京都だけだぞ

235:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 13:19:33.43 A2zjUWEe0.net
神戸国際は朝鮮高校を成敗してた学校や

236:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 13:20:19.78 7KtPAUQO0.net
>>224
大阪桐蔭のほうが選手の態度はスマートって感じするけどね
青森山田はシュート決めてたときに
何人かがギニュー特戦隊のポーズして監督に怒られたりとか
PK止めたGKが前宙したりとかヤンチャ感がすごいw

237:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 13:27:34.05 pn85UsC80.net
>>236
サッカーの青森山田は所詮ユース行けなくて部活で敗者復活狙う子たちだから
大阪桐蔭と強引に比べるならジュニアユース上がりのユースだね

238:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 13:31:29.17 m4Av68Laa.net
国際BIG4の中で順位変動発生!
大会前
京都国際>九州国際>神戸国際>下関国際
現在
下関国際>九州国際>神戸国際>京都国際

239:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 13:31:58.54 a1rUigi8d.net
>>232
そうなんだ
知らなかった。ちょっと恥ずいw
ってことは今後も可能性あるんだね
岐阜の例はアレだけどチーム辞退が無い(減る)のは良い事かと

240:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 13:36:28.41 A2zjUWEe0.net
厳密に言うと神戸国際大付は旧八代学院
垂水の1000人抗争は有名な話で近所の女子大が移転するほどワルだった
ちなみに類似してる神戸国際は中高女子校で偏差値は60、神戸国際大付は偏差値測定36
知らない人にはよく間違われ迷惑してるらしいぞ

241:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 13:37:22.42 NEm+0h2z0.net
>>221
ベスト8後の1日はちょい前からあったけど
準決と決勝の間は今回が初めてじゃね?

242:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 13:42:57.68 hIxxZbe10.net
>>211
大矢さんから突如出てくる昭和の小話が好きだったから残念

243:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 13:58:06.28 66ZBXUTJa.net
各校の勝ち上がり
@仙台体育大英数学館
鳥取商科大付
明秀学園大日立
愛工大愛工
A聖学院大伊達みきお
日大大第三
横浜大付
敦賀大気比比
九州学院大熊本
B山田
鳴門大鳴門
鶴商科大東
海星女子学院大付
高松商大二
C下関国際セントマイケルズハイスクール
富島浜子(92)
大産大大東

244:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 14:02:37.04 mi769dFla.net
ナントカ国際ってのはあまり賢くない学校が殆どのような気がする

245:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 14:05:51.31 RF8xTWvX0.net
>>67
高岡商の名前でなんかわろける

246:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 14:07:19.43 Sv/qccKld.net
>>243
これ面白いと思ってるのかね

247:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 14:10:08.06 COB9Ihum0.net
4強が出そろう 夏の甲子園、優勝する高校は?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
32,837人が投票中
仙台育英(宮城) 28.2% 9,250票
聖光学院(福島) 28.1% 9,236票
近江(滋賀) 25.5% 8,362票
下関国際(山口) 18.2% 5,989票
やはり東北が優勝だな

248:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 14:14:56.67 Fnib2/uir.net
>>247
下関国際、大阪桐蔭に勝ったのに一番低いのか

249:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 14:21:29.91 61t+zc2M0.net
>>230
聖光は伊達政宗の領土だよ

250:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 14:23:31.00 uLzprrksd.net
国体って8校しか出られないのか
開催県の國栃は確定だからベスト8の中から1校ハブられるってこと?

251:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 14:24:02.92 uLzprrksd.net
>>250
URLリンク(i.imgur.com)

252:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 14:25:33.46 +lzZtmt10.net
その投票結果を見て東北優勝だと思える感覚が理解できんわ

253:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 14:27:06.04 dEiXTTSD0.net
近江の山田は準決も先発する気満々なんだな。
多賀が先発させたくなくても山田が行くと言ったら断れないし、それでもなんかあったら叩かれるのは多賀になるわけかw

254:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 14:27:37.16 61t+zc2M0.net
>>250
抜けるならベスト8最弱の下関かな

255:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 14:28:35.40 fQgvHhjv0.net
>>248
山口県の評価もあるのかな?
4県の中で唯一優勝経験はあるのにね
あと國學院栃木みたいになるんじゃないかと思ってる人もいるかも
巨大な敵に全てを投げうって次戦燃え尽きるパターン

256:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 14:45:07.30 nFUbruQ6a.net
>>174
あのデッドボールは、そこそこの経験者に言わせれば失投か?って球だそうだ。
その経験者ってのは、甲子園には行けなかったが県大会決勝で先発した県内強豪校のエースと、地方の大学だが神宮大会で登板経験のあるピッチャーだった二人。

257:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 14:47:58.90 steeli430.net
>>248
名前だけ見て入れてる奴らか、東北勢初優勝を見たいって奴らが多いと思う

258:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 14:55:16.21 fnsmdTpKF.net
決勝が精巧と下関になって下関優勝しそうでやだ

259:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 14:59:54.44 fnsmdTpKF.net
>>243
一生懸命考えたんだろうがクッソ寒い

260:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 15:08:20.40 S+Ed4W17d.net
単純な戦力だけなら星稜よりも弱い所もあるだろうけど、まあここの本来の主旨と違うからな。最近、初戦の組み合わせ運が悪いから何かやらかすと思った。相変わらず話題に事かかさないとこだわ。

261:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 15:36:47.08 f4SNgqEY0.net
初戦のアヤもあるが、舐めプ、珍プ、
殺人プ、謎プなどは、完封、得失点差に関係なく加算されるのが最弱スレのネタだ

262:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 15:39:41.27 HI2SQOGu0.net
この先は下関が勢いに乗り優勝かまたは嘘のようにボロ負けするかと近江山田のスタミナがどこまで持つかに興味ある
育英と聖光は強いのだろうがなんか印象薄い

263:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 15:43:36.22 7xMxGEgm0.net
仙台は勝とうが負けようがいいけど怪我したりさせたりしないようにして欲しい
無理にしてるわけではないとは思うがやはり気をつけなきゃねお互い

264:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 15:44:14.92 SymAV7Y3M.net
山田が投げられる状態なら近江が優勝に1番近い。そうでなければ聖光と育英の勝者。

265:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 15:45:12.57 Fnib2/uir.net
>>253
選手の無理を止めるのが監督の仕事なんだが

266:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 15:47:45.14 B4tWeowGd.net
聖光ー育英は全く予想つかないなw
東北大会では何回か対戦してるんだろうけど
甲子園では春夏通して初対決だよね?

267:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 15:51:02.02 rvwg8X/La.net
>>255
湘北のようにウソのようにボロ負けするパターンか。

268:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 15:52:03.55 7xMxGEgm0.net
でもさ、山田は実際のところ今回甲子園で3試合しか投げてないだよね。うち何回かは星野が投げた。エース4番だけならまだ体力残ってるはず。彼が一番苦労してるのはキャプテン業でしょ
近江なら他にしっかりした子いるのになんで山田が、、

269:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 15:52:43.44 hJUAh58DM.net
「下関国際高等学校 偏差値」でググったら36でてワロタwww
マジキチ監督、よく立て直したなあ
この監督じゃなかったら、ベスト4どころか
まだ集団万引きしてるで

270:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 15:53:30.69 RF8xTWvX0.net
>>255
かき氷監督は燃え尽きないと思うけどなー選手は知らんけど

271:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 15:54:16.77 7xMxGEgm0.net
>>269
大阪桐蔭も広陵も聖光も仙台育英も野球部はそんなもんだよ

272:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 15:57:27.29 FFJxQRhl0.net
前から思ってたが甲子園て目立たない方が優勝するよな
智弁和歌山 智弁
履正社 星稜
桐蔭 金足
花咲 広陵
しかり影薄い方が優勝する
つまり聖光学院か育英が優勝
つかどう考えても戦力は育英が最強だと思うわな 

273:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 15:59:00.53 PSYMTyzma.net
>>248
湘北る可能性が高いからだと思う。キック英、岸2年時の明徳、早川の木総、タックルされた県岐阜商、みーんな桐蔭に勝った次戦で湘北った。気比は準決勝だったから決勝もそのままの勢いで優勝したけど。

274:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 16:00:19.49 2EAFweIIa.net
育英が優勝してもどうせキックネタで叩かれるのは目に見えてる

275:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 16:05:31.53 tYAVIjhva.net
>>274
桐蔭だって県岐阜商に殺人タックルしてるけどな。やり方が陰湿か派手かの違い。

276:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 16:12:20.78 BvfCtNGda.net
>>270
そこはキャプテンの山下が引き締めてくれるだろう
精神面では4校中最強だと思うよ

277:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 16:12:55.15 7xMxGEgm0.net
久々キックを見直したけど、無理にではないとは思うがあれは酷いわ
素人じゃないんだからあんなことにならないようにしなきゃ

278:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 16:26:33.25 7KtPAUQO0.net
つまり在校生のうちに悪さするのがFラン
卒業してから悪さするのが進学校

279:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 16:59:16.06 f4SNgqEY0.net
悪さし放題を野球に特化したのが国際ってわけだ

280:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 17:18:46.00 Hw8egA0mM.net
聖光の0-20がこのスレの原点
聖光が優勝したらこのスレは消滅します

281:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 17:20:49.56 EX5aX7ynH.net
>>253
近江山田高校と呼ばれる所以だよ

282:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 17:21:59.51 7hiTZq4sa.net
決勝は山田と佐山の壊れたエース対決でカオスな状態になるよ

283:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 17:31:18.60 TJFe8OzCa.net
>>266
過去の東北大会では育英が圧倒的に勝ち越してる
聖光なんて雑魚狩りしかできないよ
光星とかモリフとか花巻にカモられる立ち位置

284:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 17:40:39.83 pNf+K8XJ0.net
東北勢悲願の初制覇が仙台育英でも光星学院でも東北でも花巻東でもなく聖光学院だったら、特に宮城県勢は複雑かもな
他にも三沢やら磐城やら金足農やら大昔の秋田中やらが決勝まで行ってはいるんだよな
山形だけは蚊帳の外だな

285:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 17:40:47.16 BPaHd9Vyd.net
>>260
運が悪いとしてもマーガードからは目を背けないでね
竹内だけでも勝てないし

286:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 17:43:36.86 EX5aX7ynH.net
>>242
そう。雨で試合中断中も実況と高校野球談義。常に捕手視点での解説。配球も的中。チャルメラの溢れ話も面白かった。

287:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 17:45:56.01 NJxYDFlCr.net
聖光も近江もさすがに明日はエース先発回避でしょ

288:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 17:46:49.50 7hiTZq4sa.net
自分が記憶がある中では一番東北勢が優勝に近づいたのはダル2年の東北高校かな
あの時は先に2点を先制したが策士木内監督にやられてしまったな
スコアでは春の雄星花巻東が接戦だったけど打線の方が相手エースの今村を全く打てる気がしなかった

289:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 17:49:41.13 tj/hsk1qa.net
>>250
地域性から東北か近畿から1校削るのがバランスがいいけど東北は2校とも4強に残ってしまったので出られない最有力は大阪桐蔭ということになるな

290:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 17:53:25.67 T2YwxpOwd.net
>>273
下国より近江の方が湘北る可能性大だろ
山田が満身創痍で星野が覚醒したおかげで
勝ったようなもんだし

291:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 17:53:43.83 RF8xTWvX0.net
星野→山田じゃないかなー一応好投したし星野

292:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 17:54:55.40 BPaHd9Vyd.net
>>211
マジ?解説は12年くらいか
スコアボードつけながら解説するのが好きだった

293:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 17:57:15.44 KifJJyaAp.net
優勝オッズ
育英>下関>近江>聖光って感じかな

294:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 17:59:39.13 sa1Sg0/hp.net
聖望は下関とやったら失点は10くらいに抑えられそう

295:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 18:04:53.41 3foV98oU0.net
4強の中でも仙台育英が優勝したら一番つまらない結末になるな。
宮城は優勝歴なくてもそこそこの実績あるし、他の3県からの方が結末としては面白い。

296:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 18:07:01.73 jyzRw1QUd.net
>>181
2008年に神奈川から2校残った時は4強の横浜に対し慶應は8強ということで慶應が外された。
2015年に東京から2校残った時は4強同士だが4勝の早稲田に対し3勝の関東一ということで関東一が外された。
となると外されるのは8強とはいえ2勝しかしていない高松か九州。

297:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 18:08:53.45 qEqGabwnd.net
育英が優勝しそうだな
昨年の智弁並に投手が揃ってて連戦でもビクともしない
決勝戦独特の雰囲気も経験豊富

298:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 18:12:55.43 jyzRw1QUd.net
>>295
2回戦からでしかも鳥取商だから実質3回戦スタート、こんなのが優勝はシラケる。てか仙台育英って実力的には去年のチームよりだいぶ下だよね。
近江聖光は1回戦から、下関は2回戦からだけど大阪桐蔭を倒した

299:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 18:14:51.98 E6hlx88Cr.net
大矢さんどっかの監督やったりして

300:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 18:14:51.99 7hiTZq4sa.net
4チーム共万全の状態なら一番格下なのは育英なんだけどな

301:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 18:16:41.24 I4V+GNzU0.net
明秀日立がブーメラン継投で自滅しなけりゃ
仙台育英負けてたからな

302:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 18:19:50.09 sge5Y0Rsa.net
>>297
いつも肝心な所でやらかすのが仙台育英なんだが…忘れたのか

303:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 18:22:24.24 4Y6KMduPM.net
日程見ると仙台育英かなり有利なんだな
しかも投手の使い分けできるから、モリシみたいな采配しなきゃ優勝できそう

304:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 18:23:49.46 RzWEOwaDa.net
鳥取商って強かったんだな
謎采配さえなければ

305:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 18:24:05.29 P9nC/BCa0.net
メディアも鳥取商と認めてるよ

甲子園の鳥取勢 なぜ急に弱く
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

306:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 18:25:25.11 4Y6KMduPM.net
このスレ的にはこの4チームだと、福島×山口の伝説の岩国ショートが真っ先に思い浮かぶよなw

307:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 18:30:44.74 bwY+T/vca.net
育英だけ準々決勝がフリーパスだったのがな

308:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 18:31:23.88 jyzRw1QUd.net
>>305
30年位前からずっと弱いのに急にというのは違和感

309:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 18:32:05.32 N+Z80oOo0.net
準決で東北同士ぶつけるのはどういう意図なのか誰か説明してくれ
高野連が東北勢同士の決勝嫌ったんか?

310:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 18:33:49.09 7LX3qvvi0.net
>>250
コクトチ「ふっ しかたない そういうことなら弱体チームには大会参加をご遠慮ねがおうか!! ねぇ 九州学院さん?」
キュウガク「なにぃ 弱体チームだとー?その言葉取り消せーっ!」
メイデン「気にするな キュウガク!」
キュウガク「はなしてくれメイデン これはチームとしての名誉の問題だ!!!」
コクトチ「準々決勝で舐めプするおまえたちに名誉なんてもんがあったのか?カーカカカ」

311:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 18:34:26.61 7hiTZq4sa.net
代表校中最弱レベルの鳥取商業→勝手に自滅してくれた明秀日立→満身創痍の有馬名電

312:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 18:41:59.77 HXSYfwIEa.net
>>310
一所懸命に考えたのかもしれないけれど
おもしろくないよ?

313:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 18:42:41.77 eAvUY6qea.net
最弱は大阪桐蔭だろ
クソ弱い山口に負けるとかw

314:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 18:51:06.14 qEXIR+ULd.net
元ネタ知らんのか

315:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 19:14:17.31 8hegxe/x0.net
>>292
いや10年だそう。最後の解説時もスコアボード付けながらやらせてもらうと言われていた。

316:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 19:14:28.19 HoxdGtZYd.net
>>302
下関国際なら分からないが今回の近江なら・・・
むしろ聖光戦の方が不安。

317:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 19:15:47.40 TF/7YyEer.net
>>315
大矢さんそんな長いんだ
5年ぐらいかと思ってたわ、意外

318:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 19:16:49.07 ClggVwnpd.net
>>303
スエの蔑称知らんのか?令和のモリシだぞ。
ただし、相手もトモヤだからな

319:名無しさん@実況は実況板で
22/08/19 19:19:01.23 5DIXX0rt0.net
最近の鳥取県のチームに言えることだが、守備と先発投手はそこそこしっかりしてきた。
あとは、打撃さえ良くなれば、いい試合できるようになるでしょう。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

650日前に更新/176 KB
担当:undef