兵庫県の高校野球を応 ..
[2ch|▼Menu]
360:名無しさん@実況は実況板で
22/05/27 21:05:57.51 stxw4p/a0.net
>>355
残念!どちらでも良いんです。ちゃんと学ぼうねw

361:名無しさん@実況は実況板で
22/05/27 21:36:36.36 upZfave10.net
よく報徳対東洋は東洋が分が良いとか、だったら秋3位校って実は夏出た事がない。

362:名無しさん@実況は実況板で
22/05/27 21:53:25.99 kU3g8UUq0.net
>>360
そもそもカタカナの時点でどちらも間違ってんだけどな

363:名無しさん@実況は実況板で
22/05/27 23:25:08.93 wQrtFRIr0.net
>>345
社高校が勝ち上がれるように期待したいね。

364:名無しさん@実況は実況板で
22/05/27 23:26:28.35 pDNplBjUM.net
どちらも正しいはないわ
雰囲気をふいんきって言っちゃう人?

365:名無しさん@実況は実況板で
22/05/27 23:27:57.06 wQrtFRIr0.net
>>323
今年は夏の甲子園に行きたいね。

366:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d94c-8ZYn)
22/05/28 04:24:04 /Kzy2P920.net
>>363
堪忍して

367:名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb3-HM+B)
22/05/28 05:51:36 yFnePZxvd.net
天下の全国王者、智弁和歌山が 格下の3流、報徳学園ごときに負けたら末代までの恥。

弱小兵庫の報徳学園ごとき相手なら、2軍でも勝てるやろ。

368:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 06:25:24.32 rQvzS0vOd.net
シュミレーションソフトを使い秋と春の各チームのデータを入力して夏兵庫の予想を出してみたら、決勝は報徳vs東洋と出た試合展開は激戦予想された
報徳0000000010000000=1
東洋0000000010000001=2
延長16回東洋のサヨナラ勝ちで優勝と予想結果
決勝はタイブレークあるけど延長15回終了再試合はなく、決勝のみ決着するまでタイブレークが続く模様

369:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 07:02:19.01 39Wb03Gq0.net
>>346
北条高校も部員数が多くが集まるように願っています。

370:名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb3-GWJz)
22/05/28 07:50:20 rQvzS0vOd.net
今年の北条は強いか弱いか知らんけど、北播地区では社、西脇工、北条の3強と耳にするけどな、しかし春兵庫で加古川北が東洋にゴールド負けしたから、おそらく北条かて東洋にはコールド負けすると思うぞ、北条オタには悪いがこれが現実なんです。選抜ベスト4の東洋に勝った時の北条は好投手と東洋に勝ったこと勢いに乗り西兵庫ベスト4まで行ったけど、今年の東洋は大一番で勝負強いから勝てんと思う。初戦やと東洋1-0北条、3回戦以降やと東洋8-1北条と予想する。唐揚げの旨い弁当屋まだあるんかな

371:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 08:22:28.22 rQvzS0vOd.net
甲子園最多観客数やったのは昭和63の東洋-拓大紅陵の54000人らしいと明舞団地の知り合いが言っていたw

372:名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb3-3yKP)
22/05/28 10:06:48 5+Xg8OXTd.net
報徳は惜しいな。
選抜に出ていたら、4強にいく位の実力はあったのに。
とりあえず春の近畿は智弁和歌山に勝って大阪桐蔭と試合するとこまではいきたいね。

373:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 414c-94MP)
22/05/28 10:29:39 xplEpfR20.net
>>370
東洋に勝った時の北条のピッチャーは好投手ちゃうやろ
タッパだけデカかったけどストレートは120キロそこそこで変化球もほぼカーブだけ

374:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9189-kt8p)
22/05/28 10:48:47 FiHhnAQL0.net
夏の本命は国際や
対抗するのが報徳、社、東洋、滝二、須磨翔風や
須磨翔風はダークホースに近いけど投手がかなりええから
滝二も投手ええし今大会は主に土日やし坂井を打ち崩すチームがあるかどうかやな
2番手以降は坂井より落ちるけど準々決勝で報徳と当たれば滝二が有利やろ
準々決勝まで両校残っとるかわからんけど
社の投手もかなりええからな
打線もええしコールド試合が増えたら投手を休ます事できるし
報徳は投手力が少し弱い打線はよーなった
夏に向けてもう少し投手力上げな優勝は無理
打線がええから投手力上げんでもええけど打線は試合せなわからんから投手力上げな
1年生にもええのおるから使うかどうかやな
東洋は毎年同じで投手はええけど打線がさっぱり
このチームも森だけのチームや
岡田監督になって打線に力入れとるけどすぐに良くなるかやな
コールド試合が増えたら投手の負担も楽になって今までと違う投手の使い方できるから
まずはコールド試合をできるかがどうかやな
1年生も夏には5人くらいベンチ入りするな
国際は投手も打線も完璧
春は県大会出場してないけどちゃんと夏に仕上げてくるチームやからの
1年生も夏は3人くらいベンチ入りするな
ノーシードやけど不安はない
どこのシード校ブロックに入るか楽しみやな
夏は国際が優勝で準優勝に滝二ベスト4に東洋と須磨翔風と予想する

375:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 10:56:01.47 sqMLJ3480.net
>>372
こんなクソ守備でどうやってw
弱いのには理由があるんや

376:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 10:56:39.12 oj5tasH90.net
西脇工は監督が変わってどうなるか

377:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 10:58:17.93 rQvzS0vOd.net
率直な話やが北条に負けたのは選抜ベスト4で北条なんぞに負けない自信過剰が気持ちのスキにつながったと今は亡き当時の東洋ファンの人から聞いたもんやったなw
しかし、わしはそれは違うと思う、負けた原因は北条が強かったと思う。その証拠にベスト4進出したからある常識的な実力はあったと思う。
姫路球場で試合を見に行ったけど山下捕手の打撃で北条ランナーを出したのが先制点につながったわな。負けた原因は意外な事に先制点取られた焦りから打者は力んでしまったんやないかな。

378:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 11:12:51.39 EiaSvD3t0.net
>>373
そんなんでセンバツ4強抑えたとなったらサウスポーか?只の右腕ならすげーわ。

379:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 11:13:31.08 rQvzS0vOd.net
報徳のサード丸岡は素人なのか?
サードランナー牽制すらしていない守備はあかんがなw
やはりランナーが大きくリード取れないプレッシャーを与える守備やらの細かい部分は東洋や明石商のが上ですわな。
兵庫大会開幕まであと1ヶ月なんやが、今の報徳の守備では間に合わんやろね。報徳の守備は率直に言って酷い、夏優勝は厳しいなて思うた。
優勝はやはり普通に明石商で決まりやな

380:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 11:29:06.28 DEmrm8Ryd.net
やっぱり兵庫限定の糞打線だったな

381:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 11:32:19.38 EiaSvD3t0.net
永田に土下座して戻ってきてもらえ。それしか報徳が甲子園出場する方法は無い。

382:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 11:37:44.85 rQvzS0vOd.net
東洋の控え投手から6安打2得点しかできやんかった報徳打線はこんなもんやとわかっていた。
今の報徳は点の取り方が下手なんです、永田報徳なら6安打5得点はやっておったわな。
夏兵庫優勝するであろう明石商は打撃弱くてもほんまに点に取り方が上手いからな。大阪桐蔭に勝てるとしたら兵庫やと東洋か明石商くらいのもんやなわ。

383:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 11:41:16.99 WRqaUf4la.net
>>382
神戸国際も。
神戸国際は大阪桐蔭との相性が良い。
兵庫どころか全国でも大阪桐蔭と複数回対戦したことがある高校で、桐蔭相手に全勝してるのは神戸国際だけ。

384:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 11:46:07.92 EiaSvD3t0.net
>>383
といってもセンバツ当確ライン越えた近畿準決勝以降でしか当たってない。桐蔭の方が智弁和歌山みたいなエース先発回避などの神宮拒否起用だった試合もあるし。ガチで来るであろう近畿準々決勝までに当たらなきゃ判断出来ん。

385:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 11:49:30.02 /SOvcNZT0.net
そりゃ神戸国際の主戦場は甲子園じゃなくて近畿大会ですから

386:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 11:50:57.50 qTOKVuZq0.net
エラーはもうしゃーないとして、ランナーがアホすぎて悲しくなってくるな
素質のある選手が多いのにこら残念
どーすんの報徳さん、夏勝てるんか

387:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 11:52:49.76 xplEpfR20.net
>>378
北条の中村は右や
兄貴が真田がおった時の姫工で甲子園行った
あの年はなんで東洋に勝ったんか分からんけど北条が一番強かったのは肘井がおった時ぐらい

388:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 11:54:02.22 MUT4tw5+r.net
逆転の報徳。9回から意地みせろや!

389:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 12:04:02.58 rQvzS0vOd.net
湯水世代に甲子園一度も出場出来なかった原因が徐々に分かってきたぞ、細かい攻撃と守備ですわ。そらあ東洋に苦戦するのも当然ですわな
藤田監督なんぞ特待無しの戦力で甲子園導いたから大したもんですわな。森東洋の戦力で春準優勝もなかなかできん。さすが岡田監督ですわな。
榊原世代もスター揃いて強い強いと昨年秋から前評判は高いんやが、この戦力で夏優勝できなかったら国民は無能監督のイメージが定着化してまうでな。東洋みたいなあんな弱い戦力なら甲子園出らんでもしゃあない、むしろあの戦力で甲子園出るのが不可能に近いわな。負け彦と言う人もおったかも知れんが藤田監督は優秀な監督やったわけ。

390:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 12:04:23.78 WRqaUf4la.net
なんか1点リード許してるけど、試合は報徳ペースだな。
9回オモテ、たぶん逆転して報徳勝ちそう。

391:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 12:07:16.03 mc446e9Zp.net
結局は報徳も東洋もエース頼み。
今年の夏は本命無しの大混戦、
面白くなりそう。

392:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 12:30:38.55 X+t5L7x0M.net
大角ってコーチ時代に明石球場の外でめちゃくちゃ選手に怒ってたイメージあるけど今はどうなんかな?
葛城が監督になるのは無理か?

393:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d94c-yO3c)
22/05/28 12:36:57 sqMLJ3480.net
怒るやつは総じてだめ
気比もそう

394:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 132a-4NjX)
22/05/28 12:50:28 hUj23Zst0.net
今日で分かったことは夏は報徳は100%ないってことだな。あまりにも弱すぎる。
最初の方でそこらへんの無名校にコロッと負けるパターンだろ
なんだかんだで国際が一番可能性ありそう。次点で東洋、明石商、社あたりと予想する。

395:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 12:54:44.38 5+Xg8OXTd.net
強豪ばかり残った春の近畿準決勝でエース先発させずで智弁和歌山に惜敗の報徳4強は良くやった方だろ。
投打のバランスが一番良いし、今の所報徳が夏の兵庫一番手じゃないか。

396:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 13:28:29.07 Yr4NThNPd.net
>>393
怒るときは笑いながら怒らあかん、恐い顔して怒ったら萎縮してまうねん。
わしコーチやってたときは怒る時は笑いながら怒るように努めていた。監督かて試合中は常に笑いながら采配振るった方がええ、選手は監督の顔色をよう見とるから。理想は関学の広岡監督や済美の上甲監督や常総の木内監督やな。試合中常に笑顔でしたわな。報徳の永田監督の試合前や試合中の選手の気持ちの載せ方は凄いかったとわしよりひとまわり下の土谷世代の報徳OBから聞いたんです。姫工の福井先生の気持ちの持ち方もなかなか素晴らしいと聞くし、実際な福井先生の夢は叶うの講演会に参加し話を聞き、先生と会話をしなるほど感心させられましたわな。東洋次期監督に福井先生がなってくれへんやろかな。

397:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 13:41:48.57 Yr4NThNPd.net
こんな守備がボロボロの報徳相手に接戦をしているようでは東洋もたいしたことない。
明石商や国際にははボコられるやろな。夏優勝はやはり普通に明石商で決まりやな。なんも今年は混戦ちゃうわな、明石商の1強やがな。今日の報徳では厳しい、しかも大会1ヶ月前や。
優勝候補 明石商 
ダークホース 国際、東洋、報徳
その他有力 社、神港、尼北

398:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 13:48:16.05 Yr4NThNPd.net
大阪桐蔭寮でなんかやらかしたんかな
珍しくみんな5厘頭やからw

399:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 13:59:50.65 MafAGNked.net
>>395
エースの奴も微妙やったぞ。コントロール悪いしヒットにならなくても痛打されてたし

400:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 14:04:40.67 hUj23Zst0.net
>>397
報徳を過大評価しすぎ。
その他有力候補にも入るか入らないかってレベル
今日で走攻守全てにおいてレベルが非常に低いことが露呈してしまった。
榊原も大したことないしな。

401:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 15:06:54.52 Xv9+gdw4d.net
>>392
確かコーチ時代に2009年の秋季県大会の三回戦敗退の直後に球場周辺で雷を落としていた。葛城様は自営業が本業だよね。

402:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 15:13:28.39 Yr4NThNPd.net
報徳の左腕はアンと同等レベル、飛石よりは良いけど変化球に関しては乾の方が上と思う
林崎東洋vs正重報徳なら林崎東洋のが勝つやろし、原東洋と正重報徳は五分五分のレベルやわな。しかしだな選手の経歴は正重報徳が1枚も二枚も三枚も上
報徳左腕軽く投げて130半ばは出ておったがストライク入らなかったのは、相手が智弁とは言え不安ですわな。やはり明石商が普通に優勝しますよ。報徳の打撃は秋より良くなっているけどやはり打線は連戦には当てにならん。やはり守備の高い投手力あるチームが優勝する、だから明石商なんです。ほかは横一線にみたいなもん。東洋は投手力ええがセンターが心配な守備しよったでの

403:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 15:16:37.92 MRqHSSFJ0.net
たった1試合調整登板で短いイニング投げたの見ただけで何がわかるんやw

404:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 15:26:26.56 1AbLZA/70.net
>>371
最多は昭和59年夏の明石対PL
第四試合で58000人かな

405:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 15:28:57.25 Yr4NThNPd.net
いやいや軽く投げてストライク入らなかったのが短いイニングやから余計心配なんですわ。調整登板でいちばんあかんのはストライク入らないことなんですわ。これは本人も監督も想定外やったやろな。今まで軽く投げてストライク入っていたのが入らないてのはイップスになる原因であることやから恐いんですわな、夏兵庫でもう一度調整登板した方がよい。じゃないと大一番で先発は恐い。
報徳の得点は智弁のお笑いタイムリーエラーあったし、あんなエラーは東洋や明石商じゃせんでよ。まあ国際ならするかも、いや過去兵庫夏報徳戦でやらかしてましたわな、当然国際は逆転負けしよったわな。

406:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 15:32:49.68 N2pXS9BJ0.net
報徳ベストメンバー
1 捕 堀
2 左 岩本
3 投 榊原
4 一 正重
5 右 石野or岡田
6 二 菅
7 三 丸岡
8 遊 荒木
9 中 藤田

407:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 15:34:38.00 N2pXS9BJ0.net
本命 報徳学園
対抗グループ 明石商業 東洋大姫路 社
3番手グループ 神戸国際大附属 神港学園
大穴 滝川第二 神戸学院大附属

408:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 15:37:34.01 QtnXQD7r0.net
>>392
葛城は大学の繋がりで大角に頼まれて手伝ってるだけやからね
母校は倉敷商やし報徳に対してはそこまで思い入れ無さそう

409:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 15:41:37.41 5+Xg8OXTd.net
今のプロ野球は捕手が人材不足やし、来年は報徳の堀はドラフト上位指名の可能性あるね。

410:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 17:36:33.99 39Wb03Gq0.net
>>408
臨時で十分やわ。

411:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 17:44:16.96 ynfHqLZdr.net
>>409
無理や

412:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 18:31:52.08 hAAp43Qp0.net
陸上県IH男子3000mSC
宝塚の上田が優勝し
5位の大西とともに近畿IHへ

413:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 18:39:02.73 Yr4NThNPd.net
>>409
それはない
笑わせるやんけ

414:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 20:48:07.85 q8+2JoTrr.net
大阪桐蔭
大阪桐蔭7ー0塔南
大阪桐蔭5ー0東洋姫路
大阪桐蔭9ー1天理
大阪桐蔭10ー1和歌山東
大阪桐蔭17ー0市和歌山
大阪桐蔭18ー1近江
大阪桐蔭9ー0和歌山商
大阪桐蔭11ー2近江
東洋強いんじゃないですか。。

415:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 21:01:22.24 lCA3KN5T0.net
まぁ森+秋だったら

416:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 21:02:56.29 lCA3KN5T0.net
久野より上のランクにきたな榊原は

417:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 21:06:13.55 sqMLJ3480.net
タレント揃いの一戦!春季近畿大会 準決勝!報徳学園VS智弁和歌山!!
URLリンク(youtu.be)
守備ひどすぎw

418:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 21:19:58.51 X+t5L7x0M.net
>>413
URLリンク(number.bunshun.jp)
堀くんは注目のドラフト候補らしい

419:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 21:23:21.34 Yr4NThNPd.net
報徳2塁ランナー犠牲フライで本塁突入は智弁がカウント間違ってたらしい(笑)
報徳のショートはショートフライを転倒して捕球出来なかったプレーは草野球のおじさんがやるようなプレーやわ。

420:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 21:33:53.56 xXt/25sH0.net
>>397
だから、優勝候補の次がダークホースって馬鹿なのか?

421:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 21:37:51.04 Yr4NThNPd.net
春季近畿大会 準決勝!報徳学園VS智弁和歌山
報徳お粗末プレー
送球ミス
牽制アウト
送球ミス
ファンブルしてダブルプレー取れず1点献上
エラー
ズッコケて捕球できず1点献上
飛び出してアウト

422:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 22:10:42.28 fSxIi2H90.net
>>421
お粗末ではなく課題だね。
全く高校野球素人の人ですね。

423:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 22:26:37.35 s6Wg2RA9p.net
>>422
バッティングに重きをおくとこういう弊害が出るんよな。
そこをどうバランス取って効率よく練習するかが指導者としての肝なんやろな

424:名無しさん@実況は実況板で
22/05/28 22:34:55.60 Yr4NThNPd.net
送球ミス
牽制アウト
送球ミス
ファンブルしてダブルプレー取れず1点献上
エラー
ズッコケて捕球できず1点献上
飛び出してアウト

報徳が以上のミスが課題とは情けないのw
夏兵庫1ヶ月前の課題がこれとはヤバいやろw
こんなんはお粗末プレーと言うんですわ

425:名無しさん@実況は実況板で
22/05/29 00:21:38.28 f8A/WQShd.net
今日の報徳の守備や走塁ミスは監督からカミナリ落とされたやろ。
その守備や走塁ミスが無ければ普通に勝てた試合だったし、打撃は智弁和歌山とも何ら遜色ないように思えた。

426:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b4c-jGDu)
22/05/29 01:02:29 GaSUrdGw0.net
まあ今いっぱい課題が出てよかったということで
投手は控え主体やったし、経験積めてよかったんではないかな?
智辯和歌山はエース出してそれで1点差だから、よくやったのでは?
でも報徳らしくないよなぁ・・・永田時代は守備の固さや抜け目ない走塁が売りだったのに
監督変わってから凡ミスが多くなった、これもなかなか甲子園に行けない要因だろうなぁ

427:名無しさん@実況は実況板で
22/05/29 01:24:02.34 q8QTaG0s0.net
>>425
まあでも智弁和歌山もかなりミス多かったからな
自力で得点できたのは出会い頭の一発だけで後は相手のエラーやったし

428:名無しさん@実況は実況板で
22/05/29 01:50:10.67 eZzfzgs60.net
>>424
こんだけミスでて一点差とは、智弁和歌山のほうがはがゆいわ。

429:名無しさん@実況は実況板で
22/05/29 01:50:54.89 eZzfzgs60.net
>>424
こんだけミスでて一点差とは、智弁和歌山のほうがはがゆいわ。

430:名無しさん@実況は実況板で
22/05/29 01:52:04.32 eZzfzgs60.net
>>424
さては高校時代にたくさんお粗末プレートした人ですねあなた。

431:名無しさん@実況は実況板で
22/05/29 05:05:27.05 lf8msP0T0.net
盛田堀岩本石野と報徳も来年選手が揃うな、報徳明石商神戸国際、来年の兵庫は強いぞ

432:名無しさん@実況は実況板で
22/05/29 06:04:17.65 WsntxG1sd.net
>>426
智弁和歌山のエースは武元やけどな

433:名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb3-GWJz)
22/05/29 06:14:33 QzOPrvlPd.net
50年前や100年前やもっと前のことをドヤ顔であーだこーだ言うことほど
無意味なことはないよね
昔はタバコは体に良いと思われてたし強い国が弱い国を征服して従えるのは当然のことと思われていたし
太陽やその他の天体が地球の周りを回っていると思われていたし地面の下にはゾウやカメがいて
彼らが動くと地震が起きると思われていた
それを現代人が昔の人はバカだったんだねって言ってどうなるの

434:宮カス ◆TOYO..2SFo
22/05/29 06:17:55 ipA3l2+u0.net
>>431
とか言うてたら意外な選手が背番号1つけてたりするわな報徳って

435:名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb3-GWJz)
22/05/29 06:48:45 QzOPrvlPd.net
16強を予想しますと
市尼崎、報徳学園、須磨翔風、神戸国際大付、滝川ニ、明石南、明石商、東洋大姫路、神港学園、北条、加古川東、加古川西、西脇工、社、加古川北、神戸弘陵

436:名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb3-3yKP)
22/05/29 06:59:47 f8A/WQShd.net
盛田、堀、岩本等報徳の秋以降の新チームもタレント軍団やし、他に1、2年にいいのが多い国際、明石商、東洋と高いレベルで4強が形成されそうやね。
くじもうまい事分かれて最強の3チームも秋の近畿大会に送り出してほしい。

437:名無しさん@実況は実況板で
22/05/29 07:38:00.59 z5uRswXHM.net
滝2の坂井も肩エグいし面白いけどそれ以外がな
まあでも来年は2002、2005以来の当たり年やろ
2005は報徳、国際、社、育英の四強が敗れてしょーもない結果になってもたけどな

438:名無しさん@実況は実況板で
22/05/29 08:05:14.56 lf8msP0T0.net
2019も大当たり年だろ

439:名無しさん@実況は実況板で
22/05/29 08:22:21.57 m0b5zQyba.net
S2011
A2014、2016、2019
B2017、2020、2021
C2010、2018、2022
D2013、2015、2012
2010年以降の兵庫レベル高さランキングはこうね

440:名無しさん@実況は実況板で
22/05/29 08:25:39.90 QzOPrvlPd.net
1年生は東洋がいちばん活きがええのが集まっている、しかも投打内野手外野手とバランスよくいるけど、捕手が手薄な感じ。
1年生は東洋>報徳>国際>>明石商で3強プラス明石商て感じ

【投手】
松○  石川ボーイズ ボーイズ全国出場 村瀬杯石川選抜代表
磯○  兵庫加古川ヤング ヤング全国優勝 ヤンググランドチャンピオンベスト4  倉敷国際兵庫代表
前○  ヤング兵庫但馬エース ヤング全国ベスト8
東○   尼崎ボーイズ
石○  兵庫大久保ボーイズ
加○  姫路白鷺ボーイズ
【捕手】
村○  小野ボーイズ
【内野手】
佐○○ 福井嶺北シニア シニア全国出場 シニア福井選抜代表
境○   福岡西南ボーイズ
露○  龍野ボーイズ ボーイズ全国準優勝
小○  ヤング兵庫但馬1番打者 ヤング全国ベ  スト8   倉敷国際兵庫代表
松○  兵庫夢前クラブ 5番打者としてタイガースカップ優勝  ヤング全国3位決定戦
【外野手】
土○  大阪和泉ボーイズ
中○  佐賀ビクトリー1番打者 全国ポニー全国準優勝 全日本選抜大会
足○  ヤング兵庫但馬 ヤング全国ベスト8
松○  ヤング兵庫但馬 ヤング全国ベスト8
岡○  姫路白鷺ボーイズ
増○  全播磨ヤング硬式野球団1番打者 ヤング全国ベスト8  倉敷国際兵庫代表
野○  明石シニア
上○  兵庫夢前クラブ5番  
    タイガースカップ優勝 ヤング全国3位決定戦

441:名無しさん@実況は実況板で
22/05/29 08:29:23.96 z5uRswXHM.net
岡本石岡世代の国際、堀田井村世代の育英、前仲伊藤世代の神港、スーパー1年生田村の報徳
2010はもっとレベル高かったやろ

442:名無しさん@実況は実況板で
22/05/29 08:31:59.66 m0b5zQyba.net
いやしょぼいぜ県内最速が神戸北山本の143やしな
140超える投手が少なすぎたハズレ世代やな2010は
翌年が神世代すぎて可哀想ってのもあるけど

443:名無しさん@実況は実況板で
22/05/29 09:11:38.21 QzOPrvlPd.net
2013国際は夏甲子園でも優勝候補にあがるほど戦力充実してた。兵庫では珍しく大型チームやったわけ

444:名無しさん@実況は実況板で
22/05/29 09:19:38.15 z5uRswXHM.net
>>442
堀田146キロ
前仲145キロ
岡本、田村144キロ

445:名無しさん@実況は実況板で
22/05/29 10:20:20.69 f8A/WQShd.net
チーム力は並みでも近江の山田みたいな突出したPがいれば大阪桐蔭と対等に勝負出来るんやから、兵庫のチームにはそれを期待したい。
大阪桐蔭は来年も左腕エース前田はじめ凄いメンツが揃ってるが、そのチームに勝てるのは兵庫勢かも知れんよ。

446:名無しさん@実況は実況板で
22/05/29 11:44:04.47 QzOPrvlPd.net
今年の東洋はある程度はやれるやろうけど、去年の方が投手層も厚くて経験豊富な選手が多かったから去年の方が強かったと思う。内弁慶の神戸国際には勝てんかったけど

447:名無しさん@実況は実況板で
22/05/29 11:49:44.34 Dqs7LStld.net
国際は去年甲子園ベスト8だったけどあの雑な野球は好かん
明徳と国際が続けて試合した日があったけど、明徳の完成度の高さに比べて国際の粗い野球が恥ずかしかったわ

448:名無しさん@実況は実況板で
22/05/29 12:26:52.80 Zkn2MIbpd.net
全国最強と言われる和歌山から見たら、報徳うんぬんより最弱の兵庫自体眼中にないで、ごめんね。

449:名無しさん@実況は実況板で
22/05/29 12:27:52.33 Zkn2MIbpd.net
最弱兵庫は、まず滋賀作に勝てるように頑張りな。

450:名無しさん@実況は実況板で
22/05/29 12:50:50.31 QzOPrvlPd.net
優勝候補 明石商
ダークホース 報徳 東洋 国際
その他有力 社 
上位候補 神港 滝二 須磨翔 尼北
普通に明石商が優勝と思う
投打のバランスに巧みな点の取り方、夏の連戦に対応した投手陣やから。監督の采配もなかなか上手いからな。相手の嫌がる野球をするから。

451:名無しさん@実況は実況板で
22/05/29 13:28:07.88 Efm8WWqF0.net
>>444
育英の右腕金本も140中盤でてた

452:名無しさん@実況は実況板で
22/05/29 15:37:09.25 0PosrZbF0.net
関メディの山〇と金〇は東洋確定
熊本泗水ボーイズの西〇も東洋確定
飯塚ボーイズの今〇も東洋確定
浜寺ボーイズの中〇は国際確定
城南ボーイズの佐〇も国際確定
明石ボーイズの福〇は相模確定
東洋と国際がええ補強しとるな
来年楽しみやな

453:名無しさん@実況は実況板で
22/05/29 16:05:30.54 QzOPrvlPd.net
確定なんかしとらんわ、今は噂はあるだけやがな。
関係者しか知り得ない情報を知っとるからあんたは関係者やなのは確定やわなw

454:名無しさん@実況は実況板で
22/05/29 16:22:41.59 GReKBAy2p.net
>>452
関メの◯本は相模だよ

455:名無しさん@実況は実況板で
22/05/29 16:27:03.96 GutXjHCj0.net
>>406
これ強そうマジで

456:名無しさん@実況は実況板で
22/05/29 16:43:27.23 Hexot/l+d.net
報徳も去年の国際との事実上の決勝戦は報徳有利と思われたけど、結局エラーがらみの失点で差がついて負けたんやし、その守備の脆さをどう克服するかが夏の甲子園出場の鍵かな。

457:名無しさん@実況は実況板で
22/05/29 16:44:31.83 6HceJeVb0.net
>>454
明石の福○も?

458:名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb3-GWJz)
22/05/29 17:49:52 QzOPrvlPd.net
関メディの2人のうちの1人が東洋やがな

459:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 934c-jGDu)
22/05/29 17:57:14 VIDwp7Lt0.net
報徳なら桐蔭に勝ててないだろ

まぁ和歌山開催やったからてのもあるだろうが智辯

460:名無しさん@実況は実況板で
22/05/29 18:12:18.89 QzOPrvlPd.net
岡田監督が東洋の監督としての名将扱いはまだ少し早いが確実に名将の道を歩み続けている
後は夏の選手権大会で大阪桐蔭を倒して優勝することと秋季近畿大会で優勝して明治神宮大会で優勝することだね
少なくとも前監督よりかは本気度が違う

461:名無しさん@実況は実況板で
22/05/29 18:16:08.07 YH4Ms6p9r.net
>>457
明石商やで。本人も希望してた

462:名無しさん@実況は実況板で
22/05/29 18:40:55.13 Hexot/l+d.net
いや報徳は榊原が投げてたら、大阪桐蔭とはいい勝負してたんじゃないか。
大阪桐蔭打線は唯一左腕が苦手なんだし
もし報徳が夏の甲子園に出て大阪桐蔭と対戦する事になれば春の近畿で榊原を実際打席で見られなかった事は報徳にとっては良い事。

463:名無しさん@実況は実況板で
22/05/29 18:52:24.02 QzOPrvlPd.net
報徳なんぞ東洋の2年左腕や3番手投手から6安打2得点しかできんのに大阪桐蔭に勝てるわけないやろ。
3安打完封負けるしよるやろ。

464:名無しさん@実況は実況板で
22/05/29 23:13:06.63 d3BfjnKY0.net
>>463
東洋オタくん、報徳の活躍に僻んでんのか?

465:名無しさん@実況は実況板で
22/05/29 23:19:03.49 rOuOMpyxp.net
>>464
真の東洋ファンは報徳をリスペクトしているので、誹謗中傷したりしない。報徳ファンも同様。

466:名無しさん@実況は実況板で
22/05/29 23:24:09.09 QzOPrvlPd.net
東洋ファンは紳士
去年のチームなら大阪桐蔭に勝てたと思うけど
まあ今のチームで前田を打ち崩して勝つイメージは正直沸かないな。投打で力の差は大きい
まずは甲子園だけど、チームとして常に大阪桐蔭を意識することは別に悪い事ではない
それが他のチームに対して敬意を欠くということでもないしな。

467:名無しさん@実況は実況板で
22/05/30 06:06:07.69 yqqr/Rho0.net
>>465
確かにそうですね

468:名無しさん@実況は実況板で
22/05/30 08:48:26.83 ang2WupId.net
報徳オタはなぜか20年前から一度も現れた事ないんよな。今の時代インターネットしとるんやろwインターネットなんぞして当たり前の時代。
報徳ファンて少ないんかも。基本的にファンの少ないチームはオタも少ないわな。智弁や桐蔭や東洋みたいな絶大な人気がありファンが多いとこはオタも多くスレも賑わっとる。西宮市民は報徳にあまり興味ないかもですわな。姫路市民は東洋応援に熱狂的なカチカチファンが多い。夏の東洋スタンド見たらわかる、70代前後のファンが多いのもそれだけ長年応援しておるわけやな。担架で運ばれるじいさんもいた、応援に熱くなり過ぎて熱中症やったんやろな。
弱くても人気があるとこは阪神と一緒なんです。
球場での報徳ファンは実際おとなしいのも事実なんです。喫煙所で報徳ファンに報徳強いと話になったけど東洋さんのが強いですみたいな事言われたことある、秋兵庫で宮谷報徳と太田東洋の試合で報徳が勝った試合やったかな。東洋さんは夏に仕上げてくるから報徳も頑張らないとやられますよと言われた。報徳ファンに飲み物すすめても断りよるでなw

469:名無しさん@実況は実況板で
22/05/30 08:49:11.69 ambPMBvp0.net
育英も良い監督で復活してくれよ

470:名無しさん@実況は実況板で
22/05/30 09:54:48.67 ang2WupId.net
育英は夏に照準合わせとるんやろ、秋や春の戦いぶりをみても普通に弱いと思ったから夏に合わせたチーム作りをしとるんちゃうかな。報徳は仕上がりが早いなと思うたわ。東洋は春で投手陣は仕上がり成功、あとは予定通り夏に向け最後の仕上げとなる打撃を完成さすわけやろ。ほいで夏はバンバン打つ東洋になっとると。しかし優勝は明石商の予想に変わりはない。ほとんどの素人さんらが甲子園出たから東洋が優勝と予想されると思うけど、実は違うんやなw
わしクラスになると明石商を優勝と予想する。

471:名無しさん@実況は実況板で
22/05/30 10:26:28.11 ImTf7DzV0.net
>>470
わしクラスかどうかは別として明石商の優勝予想はあり得る、ほとんどの人が東洋優勝?それはほとんど人が報徳優勝との予測では?
ちなみに秋3位のチームが夏優勝したことがない。

472:名無しさん@実況は実況板で
22/05/30 10:45:19.64 ang2WupId.net
春の兵庫で試合した明石商メンバーはあれって思ったら素人ちゃう。春は夏に向け戦略的意図があったとわしクラスになると察するんです。狭間さんやからね。普通に明石商が優勝で決まりやろ。まあ見ておきなさいよ。かなり強いから。

473:名無しさん@実況は実況板で
22/05/30 12:13:55.90 D87ljHugp.net
>>472
22日は智弁和歌山と3-3の引分けでしたよ

474:名無しさん@実況は実況板で
22/05/30 12:15:03.28 D87ljHugp.net
>>473
2-2でした。

475:名無しさん@実況は実況板で
22/05/30 12:54:57.43 JIwWKrOEr.net
ノーシード組では明石商、育英、関学は強いと思う。国際は今年それほどじゃない、としても有力やろ。
報徳断然な感じになって来てるが、報徳が負けるとしたらこのノーシード4校だと思う、社、東洋、滝ニはまずないわ。
シードで気になるのは尼崎北くらい。

476:名無しさん@実況は実況板で
22/05/30 13:18:14.83 ang2WupId.net
明石商の神戸なんとか出身の右腕がなかなかええさかいな、球の角度、伸びきるストレート、高い位置から落ちるようなドロップみたいなカーブはなかなかバットに当てるの難しい。深常もそこそこええけどよ、これは夏はなんかこれが右腕が主戦になりそうなんです。基本的に攻撃はバント手堅く確実に加点していくと予想するが試合展開により臨機応変に対応可能やと予想する。つまり攻撃のパターンが多彩なんですわ。非常に厄介です。いちばんは、つま先立ちのフォームやからタイミング外されても対応する打撃陣なんです。これが出来るさかい多彩な攻撃が可能になってくるんやわな。やはり優勝は明石商、率直なところ対抗馬はないと思う。明石商みたいな野球するとこには大阪桐蔭でも苦戦して負ける可能性は充実にある。梅谷東洋が明石商みたいな野球をしよったわな、くねくねする攻撃よ。大阪桐蔭や智弁や国際はさっぱりした攻撃、力で圧倒する野球やね。
報徳はさっぱりした機動力を絡めた攻撃、東洋はさっぱりした攻撃に機動力を絡めた攻撃に変化していくんやないかと思うた。さっぱりした野球とは守り勝つ野球やないから、ある程度失点はすると考えもってその分得点する野球
はよゆうたらメジャーの野球がそうですわな。智弁なんぞユニフォームまでメジャー風のダボダボの着こなし方でかっこいいわ。東洋も取り入れてもらいたいものだ。

477:名無しさん@実況は実況板で
22/05/30 13:30:30.53 ang2WupId.net
報徳が負けるとしたら東洋やろね、過去の実例からしても。報徳はなんかしらんが東洋とするともたもたしとるんやな、何をそんなもたもたしとるんか分からん、普通にバーンと打ったらええのにと思う。
報徳の東洋戦2勝11敗、平成になってからも夏の東洋戦は0勝2敗やったと思う。
つまり報徳が夏の東洋戦に勝ったのは昭和57年以前になるやろ。わしクラスになると明石商を優勝と予想する。絶対的な自信がある、外れたら東洋ファン辞めて報徳ファンになる

478:名無しさん@実況は実況板で
22/05/30 14:30:58.13 SwT7mJ8/M.net
>>439
2011は東洋、加古北、国際、報徳と混戦状態ではあったけど、レベル的には明石商と国際の2019が1番やろ。2強が突出してたけど秋近畿で報徳は近江に勝ってたし、姫路南や須磨翔風、社もいてかなりハイレベルやった

479:名無しさん@実況は実況板で
22/05/30 15:07:44.66 53L/odIkM.net
>>476
神戸中央シニアの横山な。横山も知らんくせに明石商業優勝叫ぶとかお前さてはアンチだろ。

480:名無しさん@実況は実況板で
22/05/30 15:40:02.90 ang2WupId.net
横山??そんな名前ちゃうかったな。わしのゆうとるのは神戸の上○て右腕なんです。
もちろん横山は一年生の秋の兵庫大会でみたけどまあ好投手やわな、背丈があるから伸び代はかなりあるやろ。

481:名無しさん@実況は実況板で
22/05/30 15:58:10.48 QPt5N+68a.net
上島の話しとったんかいな。ついてだけどエースは深常じゃなくて常深な。

482:名無しさん@実況は実況板で
22/05/30 16:07:49.59 yqqr/Rho0.net
>>468
報徳はスポーツにおいて兵庫No. 1
相手にしてないだけっしょ。

483:名無しさん@実況は実況板で
22/05/30 16:21:51.26 vdqSSX30p.net
>>475
森君を打ち崩しての春優勝なら 
報徳断然やろね。

484:宮カス
22/05/30 16:27:01.06 eTlKBl0u0.net
>>483
2~3番手を打ちあぐねての辛勝ならどうなんや

485:名無しさん@実況は実況板で
22/05/30 16:35:05.98 ang2WupId.net
氏家世代の某選手の父兄と甲子園の報徳アルプススタンドで話したことあるでな。その父兄さんも東洋さんに追い付け追い越せなんですよねーと言っていた。あとは報徳のベンチメンバーの話をしたのを覚えとる。わざわざ貴重な報徳の名前入りの特製の団扇をもらったけど帰りの列車の中で置き忘れて今は手元にない。後悔しとる。サンガリアのスポーツドリンクももらった。報友の話も聞いたわ。以徳報徳やろ

486:名無しさん@実況は実況板で
22/05/30 18:38:52.60 M1O53hC8p.net
>>484
報徳断然な感じになってきてない
って事です。

487:名無しさん@実況は実況板で
22/05/30 19:05:21.42 ynkDJ4I+p.net
>>481
前から深常て言うとる。わざとや!
絡むな!ややこしいから…

488:宮カス
22/05/30 19:21:55.80 eTlKBl0u0.net
>>487
わざとならもうちょい分かりやすくボケろ

489:名無しさん@実況は実況板で
22/05/30 20:12:53.83 HS9ZhAqLa.net
今年の中3は明石ボーイズ 福○ 関メディ学院 金○って関西全体で見て投打の超目玉中学生がいる
何としても県内に留まってほしい

490:名無しさん@実況は実況板で
22/05/30 22:43:37.91 zOu7+t0cr.net
明石は明石商やで

491:名無しさん@実況は実況板で
22/05/30 22:50:00.90 RyfTrALEd.net
報徳が東洋に勝ったのは昭和53年と昭和56年の2回だけ
平成になってから報徳が東洋に勝ったことがない、平成元年、平成2年、平成18年、平成25年と4回対戦あったが全て報徳が負けている。
なんと報徳が東洋に勝ったのは昭和56年が直近になる
平成18年と平成25年の東洋はノーシード、報徳は優勝候補やったがノーシードの東洋に負けた。
報徳は国際に勝って東洋に負けるイメージ、東洋は報徳に勝って公立に負けるイメージ
東洋が強かったのは平成元年の門野東洋まで
報徳も強かったのは平成元年辺りの甲元世代まで、平成2年から平成9年まで低迷期やったが平成9年の栗林報徳から強豪復活しよった。
東洋は平成10年から強豪復活
平成元年から平成10年の間は神港、育英、姫工が強く報徳、東洋は弱かった。
国際が強くなったのは平成13年からやが、平成5年くらいかな上里田国際から報徳や東洋より強豪になる噂はネット上であったが誰も信用してなかった。塩原女子高みたいなもんやろと呑気に思っていたらマジ強いから、わしクラスになるとこれからの兵庫は6校くらいに戦力分散して低レベルになり公立の優勝あるやろなと分かっていた。

492:名無しさん@実況は実況板で
22/05/30 22:56:48.88 yqqr/Rho0.net
>>491
くどい

493:名無しさん@実況は実況板で
22/05/31 00:13:28.80 /i8YoMNLd.net
優勝候補 明石商
ダークホース 報徳 東洋 国際 社
その他有力 神港 滝二 尼北 須磨翔
率直な予想は
優勝候補 明石商
ダークホース 無し
その他有力 無し
明石商が勝てる野球をするから。
報徳や東洋や国際は負けない野球
能力のある学校同士では力は拮抗、勝敗を分けるのは
僅かな能力差よりも、野球脳の部分なんです。
外野の頭を越えるパワーより、
ケースバッティングや塁間を狙う打撃は明石商かなり上手い
豪速球を投げるより、東洋が得意な相手の狙い球を外す配球などが出来るのが負けない野球
明石商は野球脳が優れているわな。
たとえバッターが3割5分40本を9人並べても、打てないときは打てません。打てたとしてもヒットも連続しなければ意味がないし、ホームラン単発でも意味がない。
また、エラー、フォワボール、パスボール、ワイルドピッチにボーク、ヒットがなくても点は取れる。これらのことが明石商は徹底されとるやろなと思う。1番打者が9人並んだような感じがしたもんやから秋の明石商を見て、春はそうでもなかったのは何か戦略的意図があるんやろな。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

739日前に更新/133 KB
担当:undef