【風林】山梨の高校野 ..
[2ch|▼Menu]
177:名無しさん@実況は実況板で
20/10/30 19:11:23.56 d227loNE0.net
>>162
これ相澤だけだろ県民w毎年これは酷い
県も力入れねえわなwこれじゃ

178:名無しさん@実況は実況板で
20/10/30 20:06:21.87 w58WAp3sp.net
軟式のJAPANの子はいつもなら
学院コースなんだけどな
なぜか甲府西にいったからね
今年の1年はその子と相澤弟くらいしか
印象にないわ 他に誰かいたっけな
んんやはり他県のやり合うにはがっつり県外
で固めないと厳しい

179:名無しさん@実況は実況板で
20/10/30 21:19:56.93 lURtazc30.net
東海大甲府のメリットは東海大の野球部に入れることなんだけど、何時から活動再開できるんですか?野球部で薬物やった人退部しても謹慎とけないですか?

180:名無しさん@実況は実況板で
20/10/30 21:34:24.67 d+5UoSa2a.net
>>177
皆が皆行けてないし、房総半島の先っちょに野球男塾もあるわよ

181:名無しさん@実況は実況板で
20/10/30 23:06:26.78 w58WAp3sp.net
学院のメリットは何を隠そう山学に行けること
地元じゃ東京のどの大学よりも山学が格上らしい

182:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 00:58:44.26 c9xufQ4CK.net
2020年10月31日
準決勝 千葉県野球場
東海大甲府 - 常総学院
(13:00開始)

183:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 04:14:57.41 rXh+z9Wi0.net
>>179
まるで上武や中央学院、城西


184:ンたいだなwww



185:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 05:19:01.98 tUTuzICl0.net
甲府工業は常総学院には、相性いいな。

186:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 08:03:49.20 XIFL1Ighp.net
>>179
学院はここ最近じゃ東京六大学にも行ってるよ!
東海にはいないでしょ!

187:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 09:03:09.64 Nfw480cHd.net
村中秀人監督は常総学院戦について、「5点前後の勝負になる」と予想。
「これまでと同じで、守備で粘りたい。攻撃ではエンドランなど足を使うことも含め、積極的な攻めをみせたい」と語った。

188:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 09:21:24.74 Z8JVcewf0.net
学院から 早稲田に滝澤、野村 明治に五十嵐、宮内、立教に栗尾、今年も噂では明治に二人と法政に一人行くみたいだしね。
東海は、東海大、国際武武道、高千穂商科に推薦あるね。

189:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 09:43:40.28 zamSqCQr0.net
>>182
常総学院・島田監督の現役時代に対戦した
1986年秋季関東大会 準々決勝
甲府工業 000 000 000 002|2
常総学院 000 000 000 000|0
      (延長12回)
 (甲)中込−宮川
 (常)島田、佐川、島田−橘原
この大会は中込が無双した
決勝は史上初の山梨対決で工業が優勝
1986年秋季関東大会 決勝
東海甲府 000 110 000|2
甲府工業 101 000 20X|4
 (東)山本−薄
 (甲)中込−宮川

190:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 10:26:02.61 0uUogibhd.net
>>179
県民に言うなよ
笑われるぞ

191:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 11:13:43.68 rXh+z9Wi0.net
六大学の威を借るFラン

192:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 11:58:15.28 EaGPd/6fp.net
別にFランではないやろw
箱根駅伝出てるんだから
箱根出てFは盛りすぎやろ

193:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 12:11:26.14 dXmPkuFz0.net
>>185
山学大内部進学する選手いないのかな?
強いのか弱いのかよく知らんがな
因みに桐蔭学園から桐蔭横浜大学内部進学する選手殆ど居ないが大学自体神奈川リーグ屈指の強豪校かつ唯一全国制覇経験ある

194:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 12:45:11.95 O9L/q5rN0.net
東海大甲府と山梨学院
高校の偏差値は圧倒的に学院の方が高いからなぁ
東大京大も一般学生は合格してるからね。
東海大甲府は東海大に進学できる圧倒的なメリットがある。

195:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 13:08:01.03 zamSqCQr0.net
東海、加藤先発

196:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 13:26:34.57 9MpYgDezr.net
常総パイアな雰囲気

197:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 13:36:57.36 9MpYgDezr.net
うーん、自分らで流れを悪くしてる。

198:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 13:44:44.83 TzxuE08P0.net
ノーアウト1塁はバントでもいいと思うけどな〜
あとボーク2個は、加藤の緊張かねえ
若山と一緒に牽制球を練習していると聞いたが、若山でもボーク取られただろうか

199:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 13:44:57.78 9MpYgDezr.net
攻撃も悪い時の淡白東海発動中

200:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 13:47:00.44 TzxuE08P0.net
お、今度は牽制アウト取れた
きわどいのかな、、、

201:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 13:48:48.47 TzxuE08P0.net
常総は粘りのあるいい打撃だなあ
これは加藤は抑えきれないね

202:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 13:55:32.51 zamSqCQr0.net
144km打てん

203:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 13:58:26.49 TzxuE08P0.net
常総は逆方向への打撃がうまい
東海の淡泊打線とは大違いだ

204:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 14:02:10.57 zamSqCQr0.net
まだノーヒットか
140km台連発で荒れてるから打ちにくいな

205:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 14:11:59.31 TzxuE08P0.net
加藤は全く通用しないな

206:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 14:16:07.84 TzxuE08P0.net
見るのやめよ
ノーノ―とコールドは回避してくれ

207:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 14:18:17.44 zamSqCQr0.net
コールドだけは回避してくれ

208:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 14:22:01.40 K80itFcq0.net
ふぅ…
なんとか致命傷ですんだ

209:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 14:33:22.30 f00QH631d.net
選抜は出場する事にこそ
価値があるもんね
弱…泣

210:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 14:43:46.09 zamSqCQr0.net
ブーちゃんw

211:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 14:44:02.56 HIv4CW04d.net
守備もいいやんけ

212:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 14:46:12.27 2If1sDyIa.net
残塁ゼロで負けるつもりか?w

213:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 14:46:40.78 zamSqCQr0.net
意地でも若山出さないのかw

214:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 14:52:49.22 zamSqCQr0.net
おい!やべーぞ!

215:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 14:57:32.84 COLPdhNQH.net
甲府のショート上手い

216:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 14:58:03.92 zamSqCQr0.net
これはまずいことになった

217:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 14:58:15.50 tTP3Hx+U0.net
終わった

218:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 14:58:16.28 9MpYgDezr.net
8-0かよ。

219:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 14:59:31.08 9MpYgDezr.net
11-0w
流石にアカンw

220:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 14:59:43.88 HIv4CW04d.net
完封コールドは駄目だ
直接対決で相模に勝っといて良かったな

221:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 15:00:10.78 2If1sDyIa.net
一気にコールドw
全国レベルではないことがバレたな
夏どころか春からまた学院の時代だわ

222:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 15:00:51.95 c9xufQ4CK.net
2020年10月31日
準決勝 千葉県野球場
東海大甲府 0 - 10 常総学院
(コールドゲーム)
東┃000|000┃0
常┃100|414x┃10x
▼バッテリー
(東海大甲府)加藤、山口、赤井−三浦
(常総学院)大川−田辺

223:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 15:01:05.63 K80itFcq0.net
完封コールドされてしまった
だが東海を差し置いて逆転出場するとこがないから大丈夫
いけるいける、へーきへーき

224:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 15:01:51.57 dE0PIFWG0.net
ベスト4で落選おめ

225:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 15:02:59.49 c9xufQ4CK.net
最初ぐだったけど落ち着くか、って所で取られたのが
後ショートはいいね

226:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 15:03:04.27 2If1sDyIa.net
選抜は全く問題ないが、若山以外がクソすぎるし、
打線も常総の上手い打撃と比べたら天地の差があった
まぁ、健大高崎と常総がこの時期としては強過ぎる気もするけどな

227:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 15:03:09.58 Tlia3cRG0.net
常総10−0東海大甲府 6回コールド

228:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 15:04:03.07 9MpYgDezr.net
力負けも勿論あるが、早々に自分らで流れを悪くしてるんだからどうにもならん。

229:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 15:09:52.01 JijOWELrd.net
村中さん母校の選抜出場の可能性を完膚なきまでに叩き潰して笑う

230:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 15:12:27.04 2If1sDyIa.net
確かにこれは関東から5枠目はないな…w

231:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 15:13:23.02 2If1sDyIa.net
村中の敗戦の弁を聞きたい
ここまで手も足も出なかったのは珍しいだろ
やはり常総のような元プロ監督が必要なんじゃないかね?

232:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 15:14:57.09 f00QH631d.net
俺は選考で
弾かれるんじゃないかと
心配になったよ

233:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 15:16:54.98 /tPjtcqN0.net
東海は過去に4強コールドでセンバツ逃したことがあるからな わからんぞ

234:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 15:16:58.86 0naJRsi90.net
負けるのは仕方ないが、コールドになりそうなのにエースを出さなかったのはまずいだろ。
「コールド負けでもどうせ選ばれるだろう」と考えていたわけだからな。

235:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 15:19:42.47 +m4S701KF.net
やぁ、残念な試合だったね東海君
学院だったらこんな結果にはならなかったと思うよ
これで東海君は全国レベルでないことがわかっただろう?
2季連続優勝で浮かれてるようだけど、来年からはまた学院1強だよ
もうすぐ山梨の甲子園出場回数も学院がトップになるし、この際東海君は今回センバツお留守したらどうだい
全国で期待できるのは東海君じゃなくて学院だよ

236:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 15:25:13.03 JijOWELrd.net
打線なんて結局相手投手次第だから
東海も常総の大川が加藤レベルだったらあれくらい打てただろうし
今日の試合は完全に二番手投手(加藤と大川)の力量の差だったね

237:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 15:26:55.89 LQiKKRg50.net
>>229
>>230
健大、常総は確定
専松と甲府を押しのけるチームが見当たらないから
この2チームも確定でしょ
準決勝2試合とも一方的な内容のコールドだから関東4枠が濃厚になった
これで割を食ったのは相模だな 甲府は問題なく選ばれる

238:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 15:36:53.36 0uUogibhd.net
>>232
学院卒なんて恥ずかしくて言えないわ
高卒って言った方がマシ

239:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 15:41:00.46 EaGPd/6fp.net
これおはじきみたいに相模が弾かれる仕組みだよ
良かったなお前らw

240:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 15:50:43.89 tUTuzICl0.net
とはいえ山梨学院には若山しか使えないのが明らかだから春までに2番手の育成が必須だな。あれじゃ学院、工業にエース以外は使えない。

241:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 15:50:57.59 tUTuzICl0.net
とはいえ山梨学院には若山しか使えないのが明らかだから春までに2番手の育成が必須だな。あれじゃ学院、工業にエース以外は使えない。

242:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 15:54:32.02 TXPwEBDHd.net
さて、山梨の決勝もなくなったことだし明日は駅伝みるか

243:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 16:00:20.17 Zd6PSSvBd.net
>>239
明日は井上尚弥だろ

244:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 16:04:39.95 JijOWELrd.net
コールドしかも6回10-0は選抜選考で不利に働きそうだ
それでも選出されるだろうがあの状況で若山を投入しない村中は凄いな
万が一選抜逃したら切腹もんだろうに

245:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 16:08:11.96 zamSqCQr0.net
村中は高校大学時代の酷使で壊されたから選手を大事に使うよ

246:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 16:12:37.07 EaGPd/6fp.net
そういえざ学院時代、都大路で優勝し当時最強と
言われたメンバーって箱根ではどうだったんやろ?

247:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 16:13:50.33 f00QH631d.net
>>239
ばんほーれも観らっせ

248:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 16:20:10.69 dXmPkuFz0.net
>>242
村中監督投手出来なくなって外野手転向したの東海大学時代だったか

249:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 17:26:44.56 MJCSmVoWa.net
まぁ公立に負けるとこよりはマシだわ

250:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 18:18:50.98 vnMHq1C+0.net
人外部隊大敗敗退

251:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 18:32:04.54 m7zq2i0l0.net
しかしミスが多すぎたな
そら若山が投げないであれだけミスしてたら
これくらいは点とられるよな
打線は相模戦もだけど打てなさすぎだよな
今日なんかヒット1四死球2で併殺3だもんな
村中東海が冬超えて打撃が飛躍的向上というパターンは
記憶にないから全国は若山と心中するしかないのかな

252:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 18:58:17.20 fbHX3CaPd.net
お前らそんなに相模が嫌いかよ
兄弟にひでー仕打ちしてくれるね

253:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 18:58:48.63 blyhWD9Bd.net
01、04、06は一冬越して強力打線になったぞ

254:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 19:06:20.24 yxLhnH890.net
04東海は夏も県大会はあんまり打ってなかったけど甲子園で覚醒したイメージ

255:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 20:05:33.70 niJoZEibr.net
東海、今回は準々決が大差試合ばかりだったからセンバツ選考には影響なさそうだが、今のままだと夏はかてないわな

256:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 20:58:39.24 fSYie4+G0.net
他県民だけどショートの選手上手かったね。
有名人なのか?

257:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 21:01:32.17 JLe+Epau0.net
お疲れ様でした。
相模嫌いだから東海大は甲府だけでいいよ。
関東ベスト4と東京2校で!

258:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 21:03:42.89 JLe+Epau0.net
>>226
よくやってくれた。
嬉しい。

259:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 21:20:44.90 Z8JVcewf0.net
まさかの6回コールド完封負けか〜
関東大会のベスト4でこれだけ離されるのは異例だな。

260:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 21:30:24.02 Z8JVcewf0.net
しかも相手の二番手投手に1安打しかできなかったのか…ノーヒットノーランは免れた。

261:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 21:40:31.91 qvH/Vti9M.net
常総ファンだが、オタクのショートは
プロ級だな。

262:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 21:43:42.67 wHcA6Olha.net
>>254
東海大甲府の村中監督は東海大相模出身で、東海大相模の選抜準優勝投手、かつ東海大相模の選抜準優勝監督や。
わかったらうざいからもう来るな。

263:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 22:04:11.71 uoKQOFVFd.net
>>258
三輪の上手さにも脱帽

264:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 23:27:03.42 Zs2ug8ah0.net
>>169
こいつ阿保なん

265:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 23:34:48.49 kc//hgDb0.net
相模戦見て今年の東海は強いと思ったんだが
分からんもんだな

266:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 23:37:38.65 0uUogibhd.net
運もあるからねえ

267:名無しさん@実況は実況板で
20/11/01 07:25:03.02 ivfi6Hp80.net
>>254
残念だな。東海は、甲府相模菅生と選ばれる。
実力もさることながら、このタテジマの威光には圧倒的なブランド力があるからなあ
全国に広がるネットワーク、豊富な資金力、プロへの実績
これに対抗できるのは大阪桐蔭、広陵、中京か
関東ではワセダ、ハマ、ポンあたりが辛うじて対抗できるくらいか、、、

268:名無しさん@実況は実況板で
20/11/01 07:27:48.99 ivfi6Hp80.net
山学?クロンボの汚いイメージしかないな
Fランだから人も集まらないから必死よな、、
不安よな、、、
東海動きます。(山学合併)

269:名無しさん@実況は実況板で
20/11/01 08:00:04.79 5pBwiQgl0.net
クロンボとか差別用語を使ってるのが東海の知的レベルの低さを表してるね

270:名無しさん@実況は実況板で
20/11/01 08:57:21.98 DyvoQZFt0.net
あれだけの設備に名の通った指導者、コロナ自粛してるなか練習してたのに代替大会で勝てずに新チームは公立にも負けたとこがあるらしいw

271:名無しさん@実況は実況板で
20/11/01 09:28:51.90 tYi4eWWn0.net
今日の駅伝も立ち上がりは良かったんだけどな。只今絶賛失速中

272:名無しさん@実況は実況板で
20/11/01 09:45:13.51 lBDaeFoB0.net
学院は東京国際とか拓殖が頑張るようになって全然人が集まらなくなったな

273:名無しさん@実況は実況板で
20/11/01 10:51:09.87 YJrnIcS70.net
航空よく健大を6点に抑えたなw
初戦だからまだ調子上がってなかったのか

274:名無しさん@実況は実況板で
20/11/01 11:31:18.93 YJrnIcS70.net
常総が優勝なら東海大丈夫だな

275:名無しさん@実況は実況板で
20/11/01 12:34:41.70 WdBuOFGg0.net
四条の代だったかな 準決で0−7のコールド負けしてセンバツを逃したことがあったな

276:名無しさん@実況は実況板で
20/11/01 12:35:52.60 YJrnIcS70.net
0-9な

277:名無しさん@実況は実況板で
20/11/01 12:39:46.69 CpV/RQE9a.net
選びようがないから東海も大丈夫だよ。

278:名無しさん@実況は実況板で
20/11/01 12:54:21.89 YJrnIcS70.net
あのときは準々決勝で“神奈川1位”の桐蔭学園に2-1で勝ち、センバツ初出場かと思いきや
準決勝で取手二高に0-9の7回コールド負け
東海大甲府の代わりにベスト8の“神奈川2位”の法政二高が選ばれた
今回は相模には直接対決で勝ってるので相模は無いしあったら甲府市長が猛抗議するほどの大問題
鎌倉学園は専大松戸にボロ負け、國學院栃木も健大にボロ負け、木更津総合も常総にボロ負けで0勝だから逆転選考はまず無いと思うがどうなるか

279:名無しさん@実況は実況板で
20/11/01 13:01:04.98 ht/atr0Ad.net
春までに打撃強化を
徹底してほしい
180kmのマシン設定で打ち込め

280:名無しさん@実況は実況板で
20/11/01 14:07:41.02 uFYlbK+f0.net
それで今度は東海が県内で軟投Pを打てなくて敗退する未来が

281:名無しさん@実況は実況板で
20/11/01 14:22:24.02 iotl3lDU0.net
専大は、コールドたが7回7点差優勝校に敗退
甲府は、10点差
鎌倉学園との比較になり、逆転落選もありえる
主催社は、神奈川をゼロにしたくないとう思いもある

282:名無しさん@実況は実況板で
20/11/01 16:52:12.13 lYIvEi/ed.net
そもそも鎌倉学園は神奈川2位だから
この時点で鎌倉学園は相模を上回る事自体が無いから
その相模に直接勝ってる甲府が鎌倉学園に逆転進出されるわけがない

283:名無しさん@実況は実況板で
20/11/01 18:31:00.31 8j0LFoHWa.net
>>279
相手にしたら負けやでw
ただ絡んで来たいだけなんよ

284:名無しさん@実況は実況板で
20/11/02 14:14:22.42 u/AKTFho0.net
東海も昔ほど打てなくなったよな
大八木の頃は打撃は全国トップクラスで守備は小学生並みだったのに

285:名無しさん@実況は実況板で
20/11/02 16:08:06.40 OfFZ3Xwbd.net
>>281
守備も普通に上手かったよ。
あの伝説の近大付戦の7失策のイメージかな?

286:名無しさん@実況は実況板で
20/11/02 19:16:09.65 E3OV5/VAp.net
>>282
いやいやPL戦も酷かったやん
守備はまあまあポンコツだったよ

287:名無しさん@実況は実況板で
20/11/02 19:37:18.20 XPrTLhMor.net
東海大甲府春まで
打撃力つけらな、全国では勝てん
若山は左腕の好投手
後は打撃だけ

288:名無しさん@実況は実況板で
20/11/03 00:14:28.12 YAyGLWvDd.net
ショートの守備はうまかった。
あとは打撃を向上し、常総にリベンジしてほしい

289:名無しさん@実況は実況板で
20/11/03 00:27:25.03 /iV8ydag0.net
ここまでの流れ、学院が東海をdisってる様に見えるがこれは工業の僻みだわ。
OBだからよくわかる。早く無駄に広いグラウンドを東海に貸し出しなさい。
税金の無駄遣い

290:名無しさん@実況は実況板で
20/11/03 01:17:52.33 /iV8ydag0.net
エースを休ませて負けたんだから選抜は確定だわ。
それよりも学院の春以降の奮起に期待したい。
両校が切磋琢磨して全国の決勝まで行ってくれ〜

291:名無しさん@実況は実況板で
20/11/03 02:26:45.62 oLt9jkeY0.net
ベスト4でも準決勝10点差コールドゲーム敗退はまずくはないかい
まさにレイプ、サンドバック状態だった
山梨として過去落とされたケースある
鎌倉学園、東京2位との争いになるな

292:名無しさん@実況は実況板で
20/11/03 02:35:54.77 /iV8ydag0.net
鎌倉は相模に勝ったのか?
もう神奈川の乞食枠は無いわなぁw

293:名無しさん@実況は実況板で
20/11/03 04:52:36.06 5J7Pokel0.net
学院はもう負けないだろう。やっぱり学院倒すなら東海大甲府、甲府工業しかない。松葉は残念だった。帝京三の水上はやっぱりプロ行くのかな

294:名無しさん@実況は実況板で
20/11/03 05:43:43.91 8Hqf1Kak0.net
>>286
> ここまでの流れ、学院が東海をdisってる様に見えるがこれは工業の僻みだわ。

当たり

295:名無しさん@実況は実況板で
20/11/03 07:34:05.98 y6ACk+6j0.net
学院をFランと叩いてるのも工業ってか?
田舎の山梨は公立落ちが私立に行くんだろうが
いつまで工業にコンプレックス持ってんだよ気持ち悪い

296:名無しさん@実況は実況板で
20/11/03 10:13:15.29 U85QYfp70.net
>>288
>>289
過去に>>275のようなことがあったから一抹の不安はある
そのときの法政二高は1点差負けだったからボロ負けの鎌倉学園とは状況が違うけどね

297:名無しさん@実況は実況板で
20/11/03 11:45:36.40 U85QYfp70.net
吉田監督の元相棒清水監督率いる大崎高校がセンバツ決めました

298:名無しさん@実況は実況板で
20/11/03 12:41:01.37 ts7jYwZTH.net
>>294
県立らしいよ
一から作ったみたい

299:名無しさん@実況は実況板で
20/11/03 12:43:54.55 8Hqf1Kak0.net
>>292
工業はコンプレックス持たれるほど野球強くもないし学業も微妙


300:名無しさん@実況は実況板で
20/11/03 15:58:29.55 TOkZec1i0.net
東海甲府は練習量多い?
学院は多いのは有名だよね。

301:名無しさん@実況は実況板で
20/11/03 18:31:51.90 y6ACk+6j0.net
>>296
流れ無視して工業批判を始めたり敵を全て工業関係と決めつけるのがはたから見るとかなり気持ち悪い
自分じゃ気づかないんだろうけど

302:名無しさん@実況は実況板で
20/11/03 18:45:23.62 ISYo3ifX0.net
東海ヲタは東海負けたなら学院


303:以外が出て欲しい。 工業ヲタは工業負けたなら学院以外が出て欲しい。 それくらい学院って嫌われてるぞw



304:名無しさん@実況は実況板で
20/11/03 19:01:51.27 y6ACk+6j0.net
近年の甲子園は学院と東海くらいしか出てないんだからこの2校はアンチもいるだろ
どっちもどっち
公立なら近年は城西とかが話題に出るのが自然なのに出ない

305:名無しさん@実況は実況板で
20/11/04 02:03:29.71 t+1VkUrh0.net
>>298
流れみて>>286に同意しただけだよ
図星だったから絡んでくる工業ヲタ
やってる事がタチ悪い
私学に嫉妬して外人ガーと叩くけど
いつまで経っても東海学院以下
はっきりいって工業は山梨の癌だと思うわ

306:名無しさん@実況は実況板で
20/11/04 06:47:34.95 N383ESE6a.net
何ムキになってんだか
そういうところが気持ち悪いんだろ
病院行け

307:名無しさん@実況は実況板で
20/11/04 08:27:16.46 t+1VkUrh0.net
>>302
ムキになって絡んできてるのは君

308:名無しさん@実況は実況板で
20/11/04 12:30:47.53 66EdquUWd.net
工業厨は東海と学院の対立構図作りたいんだろ
というか東海使って学院叩いたり、学院使って東海叩いているというやつ
常連私立への嫉妬

309:名無しさん@実況は実況板で
20/11/04 16:45:10.24 CozaWB5JF.net
1年生大会何処が本戦決めたんですか?

310:名無しさん@実況は実況板で
20/11/04 16:54:00.67 i8Y5lgQw0.net
>>297
県内一は工業らしいが

311:名無しさん@実況は実況板で
20/11/04 19:39:52.41 EhRiZGQQ0.net
いまだに工業を特別視するのは30〜40年前で思考が止まった高齢者だけ
悪事を全て工業に押し付ける卑怯な高齢東海ヲタがこのスレの癌だとよくわかった

312:名無しさん@実況は実況板で
20/11/04 20:01:49.56 QuNGT4XU0.net
くだらない投稿してる奴が一番ガンだろwww
色々な批判して、人としてどうなのよ。

313:名無しさん@実況は実況板で
20/11/04 20:09:10.33 EhRiZGQQ0.net
自分に都合の悪い批判だけ取り上げるのがまた卑怯だな

314:名無しさん@実況は実況板で
20/11/04 20:53:39.37 QuNGT4XU0.net
東海は黙ってお勉強頑張れ

315:名無しさん@実況は実況板で
20/11/05 03:40:15.19 JqA4Os8H0.net
東海が秋関ベスト4で落選だろう書き込むのは神奈川あたり
相模ヲタは東海系列子分の甲府に負けて悔し
鎌倉ヲタはありえない逆転選出ねらい

316:名無しさん@実況は実況板で
20/11/05 05:44:18.37 aoYiLCh90.net
>>311
10−06回コールド1安打完封負けwしかも相手は番手
これで選んでくれはさすがに厳しいし虫が良すぎる、現実を見ろ、
優勝した健大ブロックの鎌倉を選びやすくなったと喜んでる高野連爺

317:名無しさん@実況は実況板で
20/11/05 06:45:13.63 6I5s5zC3a.net
周平昨日はナイスホームランだったよ

318:名無しさん@実況は実況板で
20/11/05 12:53:09.32 a6/SmqHC0.net
吉田監督の元相棒の清水さんの、長崎・大崎は九州大会決勝進出
明豊をうっちゃる、ほんとに粘り強いチーム
清水さんの指導力は全国一だろうなあ
吉田さんの真価が問われる

319:名無しさん@実況は実況板で
20/11/05 13:05:05.38 5IUEDt8N0.net
清水さんは投手育成に定評がある
やはり大崎のエースは好投手だ

320:名無しさん@実況は実況板で
20/11/05 17:33:04.55 nah6KmSYa.net
文武両道の鎌倉学園を高野連は選びたいだろうなあ
神奈川だし

321:名無しさん@実況は実況板で
20/11/05 18:00:08.37 pqrj/GTud.net
21世紀枠でどうぞ

322:名無しさん@実況は実況板で
20/11/05 18:37:18.50 a6/SmqHC0.net
楽天の渡邊佑樹が戦力外か…育成契約になるぽいけど
一時期は唯一の山梨出身プロ選手だったけど、今は他にもいるんだっけ…
西高からどこかの育成にいったのがいた気はするが

323:名無しさん@実況は実況板で
20/11/05 23:36:50.28 snk3TRaW0.net
>>316
村中が番手だして仕返ししたんだよねぇ
可哀想な相模w

324:名無しさん@実況は実況板で
20/11/06 05:57:17.77 83Blen3Za.net
周平3割ダイジョブそうだな。先週は、なんだったのか

325:名無しさん@実況は実況板で
20/11/06 08:36:09.71 PPrZKR870.net
来年、学院はいい選手が集まりそうだけど甲府はどうでしょうか?

326:名無しさん@実況は実況板で
20/11/06 12:01:22.83 zxppoNB0d.net
さっきケニスタ横の橋を通ったけど
両翼どの位なん?
狭そうに見えたけど上から見たからかね?

327:名無しさん@実況は実況板で
20/11/06 12:42:37.47 EOy6cek/p.net
>>322
両翼95m センター120m

328:名無しさん@実況は実況板で
20/11/06 13:47:26.18 v2uZpoFy0.net
吉田さんと2人3脚で清峰強くした清水さん率いる大崎九州大会優勝

329:名無しさん@実況は実況板で
20/11/06 13:58:49.96 iXyWymF40.net
育成力があったのは清水さんだったのか

330:名無しさん@実況は実況板で
20/11/06 13:59:11.13 qzNHcD/fd.net
>>322
ケニスタって何?

331:名無しさん@実況は実況板で
20/11/06 14:07:26.72 TuRGP7M60.net
>>325
そうだよ。長崎では有名な話。吉田さんが表に出てたけどね。吉田さんが山梨行って清水さんが清峰の監督になったけど、規則違反した部員に暴力振るったとかで辞めた。その後、大崎高校とかいう無名の公立に赴任して野球部監督に就任。部員5人から九州大会優勝まで登りつめた

332:名無しさん@実況は実況板で
20/11/06 14:13:07.49 M1n3qoIM0.net
>>326
過去スレみろ

333:名無しさん@実況は実況板で
20/11/06 14:17:06.86 CD631HuD0.net
>>327
清水は吉田がいたときに清峰から去ったぞ
09年今村でセンバツ優勝したときは清水はもういなかった
2回目やらかしたのは佐世保実時代

334:名無しさん@実況は実況板で
20/11/06 14:38:46.36 9uhLgpkI0.net
佐世保実業でも強かったから、清水さんの指導力と、試合で結果を出す采配力は異常な高さ

335:名無しさん@実況は実況板で
20/11/06 15:34:21.05 DpraBTDMd.net
ケニスタは外から見れちゃう?

336:名無しさん@実況は実況板で
20/11/06 18:18:17.33 CD631HuD0.net
橋から見える
URLリンク(www.yguppr.net)

337:名無しさん@実況は実況板で
20/11/06 19:25:00.02 JVRl/LcN0.net
ワッチョイを理解してない恥ずかしい自演工業ヲタがいる 
sd12

338:名無しさん@実況は実況板で
20/11/06 22:04:55.82 z9kP7b5S0.net
【問題です】
次は、ある年の秋季関東高校野球大会準々決勝以上の結果です。
これを元に翌年の選抜大会関東選出4校と補欠校を当ててください。
◆決勝
取手二 000 110 000=2
明野  000 000 000=0
◆準決勝
東海大甲府 000 000 0=0
取手二   201 114 ×=9
=7回コールド=
明野   200 010 012=6
拓大紅陵 000 000 100=1
◆準々決勝
法政二  000 002 004 =6
拓大紅陵 000 301 012x=7
川口工 000 000 0 =0
明野  003 120 1x=7
東海大甲府 000 002 000=2
桐蔭学園  001 000 000=1
成田西 000 000 002=2
取手二 000 002 30×=5

339:名無しさん@実況は実況板で
20/11/06 23:46:37.10 KvgjqMCI0.net
>>334
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

340:名無しさん@実況は実況板で
20/11/06 23:53:33.66 dmEdNhi10.net
東海は期待してない。
センバツで大崎あたりにボコられて現実を知ることになりそう。
一回は勝ってほしい。
熊本工業には負けたけど、長崎商業、札幌第一、白樺学園と最近は一回戦は勝ってる。
でも最近全国ほとんど学院だったんだね。

341:名無しさん@実況は実況板で
20/11/07 00:06:07.28 EdGMqCYW0.net
>>334
よかったねぇー準決の両校がコールドで無くて


342:チておち?



343:名無しさん@実況は実況板で
20/11/07 00:16:35.98 EdGMqCYW0.net
兎に角春は学院仕上げて来て欲しい
学院と東海のニ強無くして県勢の甲子園決勝進出はあり得ない!

344:名無しさん@実況は実況板で
20/11/07 02:51:00.56 BX677g2E0.net
>>338
結局それな!
群雄割拠とは言え、戦力的には2校で切磋琢磨しないと、強豪とは戦えない。
確かに県内の選手に拘りたいが、大阪桐蔭や、花咲徳栄だって野球留学がほとんど。
15歳で親元離れて、野球に賭ける想い。ダイヤのAの主人公も野球留学がほとんど。

345:名無しさん@実況は実況板で
20/11/07 05:03:29.70 tVX5Adag0.net
>>318
阪神

346:名無しさん@実況は実況板で
20/11/07 07:22:53.23 TkB1wxnep.net
群雄割拠w

347:名無しさん@実況は実況板で
20/11/07 10:42:29.29 +CAHO1KI0.net
>>336
大崎と是非やってもらいたい。

348:名無しさん@実況は実況板で
20/11/07 12:00:56.48 s3ID70AXp.net
>>339
高いレベルで野球がしたくて激戦区に留学する選手と
手軽に甲子園狙いたくて参加校が少ない山梨に
疎開してくる選手はだいぶ違うけど
上手い選手が入ってくるのは賛成だわ

349:名無しさん@実況は実況板で
20/11/07 16:10:24.20 BX677g2E0.net
2000年代ならともかく
今の時代、上手い選手集めないと全国制覇は無理。

350:名無しさん@実況は実況板で
20/11/07 16:27:24.87 VCIk0Z4o0.net
一年生大会、学院対商業は6−2で学院。
ジットスタジアムだから、球場外から試合が見れた。本当に最終盤だけだけど。
学院で名前がわかったのは、投手の榎谷と芦沢だけ。
ちょっとでかいが太り気味っぽい背番号12の選手が何者か気になった。

351:名無しさん@実況は実況板で
20/11/07 16:52:15.89 BX677g2E0.net
学院は来年の新入生次第。
せっかく岩田や鈴木獲得して相沢弟まで入学してくれたんだから、即戦力の1年生投手を取って逆襲だね。

352:名無しさん@実況は実況板で
20/11/07 21:58:59.67 wea72XBV0.net
それにしても静岡からのスカウトが増えたのは、横浜の部長だった人のコネクションなのかな。
今年の部員の半分が静岡出身じゃない?

353:名無しさん@実況は実況板で
20/11/08 06:05:21.62 lpSuGeBCd.net
山梨勢で最初に全国制覇するのは、学院おいて他はない。
今の監督の元に無名でもそれなりの伸びしろのある子が集まれば可能性大。
この間終わった関東大会でわかるように、神奈川、埼玉が弱体化している。
今後は、確実に選抜に出場して、まずは選抜で
全国制覇したいところだ。

354:名無しさん@実況は実況板で
20/11/08 06:20:11.00 /wbm3v4Yp.net
>>348
長崎県の県立大崎高校が九州大会優勝したように、良い指導者と良いピッチャーがいないと、全国では勝てません!
今の山梨学院にそれがあるでしょうか?

355:名無しさん@実況は実況板で
20/11/08 07:34:13.22 NfrynWZO0.net
>>347
そうです。
来年も静岡神奈川からいい選手行きますよ。

356:名無しさん@実況は実況板で
20/11/08 07:37:35.99 MAtOYenD0.net
静岡の野球通から、裾野の岩田と、浜松の有力どころ全て学院に進学したと怒ってた。三島シニアの山本もだし。静岡オールスターが山梨で見られるとは。

357:名無しさん@実況は実況板で
20/11/08 09:27:15.18 cfYcjKUtp.net
県外ガーとか言ってる県民性が邪魔して
取り残されてるよね
青森でさえ
「親元を離れて青森の物を食べて
頑張ってるんだからもう青森の子だ」
って感じで受け入れて応援してるのに

358:名無しさん@実況は実況板で
20/11/08 10:00:12.83 iTGW+oqJ0.net
東海の1年生大会は誰が投げたのだろうか??
8点取られるのは先行き不安だよね

359:名無しさん@実況は実況板で
20/11/08 10:07:08.82 8IOTDb6Wa.net
>>352
既に全国屈指の外人依存県になってるだろ
それでも勝てないのは山梨に来る外人が使えないだけ

360:名無しさん@実況は実況板で
20/11/08 10:37:23.74 v7ovMoEY0.net
今の中3は神奈川オールスター対静岡オールスターの試合を2年の秋にやっているからその選手リストアップすりゃ有力選手見つかるよ

361:名無しさん@実況は実況板で
20/11/08 11:53:19.77 ESpD4vSta.net
東京ベスト8生観戦してるが、東海のじゃ、やはり甲府が1番強いよ。菅生やられるかも。日大二に

362:名無しさん@実況は実況板で
20/11/08 12:26:41.21 NTk47H+f0.net
で、山梨の21世紀枠推薦はどこになったの

363:名無しさん@実況は実況板で
20/11/08 16:44:12.15 q5V+9WLP0.net
山梨学院

364:名無しさん@実況は実況板で
20/11/08 18:55:08.15 n6heZO/J0.net
城西だろー学院倒した評価は、21世紀枠に値する、他にあるなら富士学苑ぐらいかな

365:名無しさん@実況は実況板で
20/11/09 06:15:16.32 x5C03tlFd.net
関東の学院四天王(山梨・浦和・常総・作新)の中で、
全国制覇がないのは山梨だけ
サッカーは、全国制覇してるんだし、野球も続いて欲しい
リニアが開通すれば更に選手は集まるが、その前の2023年くらいまでを希望

366:名無しさん@実況は実況板で
20/11/09 09:50:09.47 LPNR3qwJ0.net
一年生大会の結果を教えてほしいです。よろしくお願いいたします。

367:名無しさん@実況は実況板で
20/11/09 11:07:24.05 2izMXExyp.net
>>360
あの親子が指導者のうちは無理でしょう!
指導者を変えれば、その可能性はありますね!

368:名無しさん@実況は実況板で
20/11/09 12:40:40.65 18yN7kggd.net
少なくとも、吉田監督は選手から嫌われる監督ではない。ベンチ外の選手もみんな慕ってる。
全国制覇は無理でも、人間関係を重視するなら大きい選択の要素になる。
自分の中学生時代もそうだった。
指導者と環境が全て。
県内他校がどうこうじゃない。

369:名無しさん@実況は実況板で
20/11/09 12:51:51.67 0khTnUcFM.net
吉田監督は全国の強豪高校に出向いて勉強熱心な監督
大学時代を過ごした山梨を優勝させたいとのおもいで
安定した公務員の職をすて就任した
小倉コーチも吉田監督の人脈だと思う

370:名無しさん@実況は実況板で
20/11/09 17:16:40.56 axGA4r1x0.net
特待で1年時にはベンチ入りするも2年や3年になるにつれ、レギュラーになれるかと思えば同じように上級生をベンチ外に追いやる。
センバツ勝ち取った世代より特待生優先。
代替大会でも特待生優先。
どこがいい監督だかな

371:名無しさん@実況は実況板で
20/11/09 18:29:21.57 MgK0a4ht0.net
東海って日川と良い勝負するぐらいラグビー強くなってるんだけど
ラグビーも県外から集めてるの?

372:名無しさん@実況は実況板で
20/11/09 19:37:18.92 I3TpdYy7a.net
>>349
吉田さんの元参謀,大崎の清水さん
清峰時、通学圏内の凡Pを2人ドラ1に育てた
九州大会、1,2年27人の部員で初登板の2番手Pが決勝で1失点完投

373:名無しさん@実況は実況板で
20/11/09 22:11:00.94 vhoE72yBd.net
>>314
息子との父子鷹じゃ無理だよ

374:名無しさん@実況は実況板で
20/11/09 23:24:30.35 yulRhHtnM.net
誰が監督になっても中傷される風土
排他風土

375:名無しさん@実況は実況板で
20/11/09 23:49:40.11 hYQJe76n0.net
>>366
そういや10年くらい前に東海のラグビー部が復活したって話聞いたな
その時監督やってたやつが再び就任ってなったみたいだけど、やはり県外から集めてる
それでもまだ山梨近辺の県外だけだし、数はまだ少ないが今後に期待だな

376:名無しさん@実況は実況板で
20/11/10 01:33:26.36 xSx9b8Yo0.net
>>369
別に誰も中傷誹謗していないただ勝って欲しいと願っている。

377:名無しさん@実況は実況板で
20/11/10 05:04:18.15 l842qbKS0.net
もう、山梨は県外の大会は学院でないとだめ
東海は、6回コールドレイプは選抜落選の可能性もある
まだ、日本航空の方が優勝校に善戦していてまし
あとは東京に近い日大明誠あたりが強化にのり出すことに期待だな

378:名無しさん@実況は実況板で
20/11/10 05:26:59.83 /YhFBNG+0.net
日大明誠は荒井監督が退任されたみたいだからまた前回の監督に戻ったはず。

379:名無しさん@実況は実況板で
20/11/10 17:22:50.37 ZDqS4Mx1d.net
学院は良くも悪くも主人公的なんだよな。
関東大会で一昨年ベスト4で、昨年は準優勝、今年どうなるかとおもえば、名もなき無名校にあっさり敗戦。雪辱を胸に、夏は大活躍の予感。
1年生の浜松出身の投手が143キロ出したみたいだし、期待できるね。

380:名無しさん@実況は実況板で
20/11/10 20:07:30.32 y5cK0mP50.net
>>374
それはどこの情報??

381:名無しさん@実況は実況板で
20/11/10 20:16:54.97 FlDA/dRdd.net
>>364
あなたは何も知らないね。吉田は長崎に居られなくなったから山梨に逃げたのです。長崎では有名な話。

382:名無しさん@実況は実況板で
20/11/10 20:49:38.24 RiTvFl+l0.net
27名無しさん@実況は実況板で2020/11/08(日) 07:40:29.54ID:RKbA5XOq
選抜選考会
委員A:関東はベスト4の4校でいいですか?
委員B:いや、完封コールド負けの東海甲府より鎌倉学園が良いでしょう。
委員C:しかし鎌倉学園も完封負けしていますが。
委員B:東海甲府は1安打完封6回コールド負けで鎌倉学園以上にひどい負け方です。
委員D:しかし東海甲府はまぐれとはいえ神奈川1位の東海相模に勝っているので2位の鎌倉学園を選ぶのはどうでしょうか。
委員B:以前も神奈川1位に勝ってベスト4進出した東海甲府を落としてベスト8の神奈川2位を選んだ前例があるので大丈夫です。
委員E:なぜ東海甲府より鎌倉学園を推すのですか?
委員B:鎌倉学園は文武両道の学校です。人口の多い神奈川代表ですし出場すれば52年ぶりで話題性もあります。主催の新聞社にも配慮しないと。
委員F:確かに東海甲府は典型的な野球学校で話題性もないですね。しかも県外からの野球留学生がほとんどらしい。
委員G:ひどいですね。これでは選んでも山梨の人は喜ばないでしょう。
委員A:分かりました。それでは関東4枠目は鎌倉学園でいいですか。
全員:異議なし。

383:名無しさん@実況は実況板で
20/11/10 21:19:30.95 FlDA/dRdd.net
>>377
ご苦労さん。

384:名無しさん@実況は実況板で
20/11/10 21:50:21.00 OmsWB0rHa.net
>>374
>>377
ご苦労、そろそろ持ち場に戻って仕事したまえ

385:名無しさん@実況は実況板で
20/11/10 22:40:32.34 l842qbKS0.net
まじ、東海やばい。東京2位き


386:まってないが、落選ありえる 東海は、東海大相撲の2軍ということで本籍神奈川代表ということで選んでください



387:名無しさん@実況は実況板で
20/11/10 23:07:53.21 PCaY8Ifz0.net
>>372
山梨県大会忘れたの?

388:名無しさん@実況は実況板で
20/11/11 03:47:05.00 bH+UW5zN0.net
また学院関係者が暴れてるのか、、、
Fランはこれだから、、、

389:名無しさん@実況は実況板で
20/11/11 04:39:17.40 zZDUlNW0d.net
また工業関係者が成り済まし
本当に頭が悪い

390:名無しさん@実況は実況板で
20/11/11 22:18:50.85 8yKOkc5E0.net
学院の秋関出場時の選抜ゲット率は関東ナンバー1
東海の秋関出場時の選抜ゲット率は関東ワースト1・・・来年も無理かも(/o\)
超対照的ですね( ´∀`)

391:名無しさん@実況は実況板で
20/11/11 23:04:29.11 G5nukVeZ0.net
ならその根拠だせよ?

392:名無しさん@実況は実況板で
20/11/12 14:25:14.72 4CmOh0pc0.net
URLリンク(www.hb-nippon.com)
1年生大会の決勝は学院vs駿台
駿台も衰退するかと思ったが意外と粘るな

393:名無しさん@実況は実況板で
20/11/12 14:34:01.92 z4r+bfzc0.net
>>385
ほっとけFランなんて

394:名無しさん@実況は実況板で
20/11/12 20:36:22.18 xnc2JEZN0.net
関東の出場枠は東京と合わせて「6」のため、健大高崎の2年連続5回目、常総学院の5年ぶり10回目、4強入りした専大松戸(千葉3位)の初めてのセンバツ出場は確実。ただ東海大甲府は準決勝で常総学院2番手に6回完封コールド負けしたのがマイナス材料となり、選考過程で響く可能性が十分ありそう。
関東は4枠目5枠目は議論を呼びそう、尚5校目は東京との兼ね合いだが、今年は大いに選考委員を悩ませそうだ。東海大甲府を含め優勝した健大高崎に準々決勝で8回コールド負けした国学院栃木(栃木1位)か、準々決勝で東海大甲府に逆転サヨナラ負けした東海大相模(神奈川1位)の争いと見られるが、東海大甲府が準決勝でコールド負けしているのは割引材料だ。
あるスポーツ新聞より


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

713日前に更新/218 KB
担当:undef