横浜高校 PART419 ..
[2ch|▼Menu]
354:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 16:26:52.20 ZWQKWdcua.net
控えの投手陣も経験積めたし収穫ある大会だった
秋の対相模8連勝中がこれで途絶えたのは残念だがまた一から積み上げればよし

355:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 16:26:59.26 kNgKX88Br.net
相変わらずへらへらだな
相模とまずそこが違う
バント処理は笑えたよw

356:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 16:27:24.86 7Zzvp/rP0.net
横浜が弱体化しているのは知っていたが、想像以上に弱かった

357:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 16:29:30.62 DafB6jYR0.net
今日の試合は初回で決まり。
エース6球降板はさすがに浮き足たつ。

358:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 16:31:15.80 f7BwiOke0.net
>>340
金井がライトについた時、へらへらしてたな。
全体的には引き締まった表情だったが

359:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 16:34:48.73 d5/w9Ryd0.net
Y高とやっても負けただろうな。

360:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 16:39:34.20 dE70C6qka.net
負けは負け、素直に力不足でした。相模を追いかけ始めた矢先に更に離され


361:トしまいましたね。その相模より強い大阪桐蔭、上には上があるということを選手たちは理解できたのではないでしょうか?これから長い冬を迎えますが厳しい練習に耐え来年の夏は倍返しを期待しています。



362:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 16:39:42.24 f7BwiOke0.net
負けちゃいました。応援有難う。とか、
春。とか、SNSで呟いてる二年生ホントに自覚あるのか?

363:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 16:41:49.56 lsw19zyB0.net
真面目にこれ村田新監督は貧乏クジ引かされたんじゃね?

364:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 16:42:58.27 7Zzvp/rP0.net
>>354
その大阪桐蔭も履正社に大敗するレベルだったしね

365:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 16:44:19.38 f7BwiOke0.net
>>354
理解してるのは一部だろうなー。所詮高校生だし、そのあたりのメンタリティ強化を村田監督には期待したい。こんなダラシない考えの二年生使うのだったら、来年入ってくる狭山西武O、城南Y、裾野K、ヤングフレンドK、筑波Sらを速攻起用した方がいいんじゃないの?

366:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 16:47:18.85 DafB6jYR0.net
そろそろSNS禁止かな?
大阪桐蔭っ携帯禁止なんだっけ。

367:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 16:47:38.31 3fR8yVsC0.net
>>352
金井が乱調なのにへらへら笑っていたのは及川とダブるな
こういう奴をエースにしていたら大事な試合では絶対に勝てない
投手がしっかりしていないチームはダメ
佐竹と他の1年生投手が冬場の練習でいかに化けるかにかかっている

368:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 16:47:44.93 sbxklP700.net
>>358
城南の左腕Sもいいよ

369:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 16:47:46.34 gKln7teid.net
>>355
あの投稿はさすがに惹いた
背番号つけてる奴が自覚なさすぎ

370:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 16:49:59.15 f7BwiOke0.net
>>361
城南Sいいみたいだな
投手は京都ヤングフレK、筑波S、城南S、県央宇都宮Hが軸だな

371:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 16:51:16.05 S9kH7mF5a.net
関係者によるとまだ新体制発足したばかりでこの秋は勝つ気ゼロだったらしい
じっくりと冬場のトレーニングでチームを構築することが重要と判断したみたいだな
村田は名将になる予感がするよ

372:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 16:51:56.83 GauuCbPa0.net
最後に頭下げながら自分の足叩いて悔しがってるやついたな。その熱を覚まさずに練習してほしい

373:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 16:52:35.13 w8dvFT5jp.net
もう今の子は強かった時代知らないし悔しくないだろ

374:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 16:52:41.71 sbxklP700.net
>>363
ですね!
これだけ入れば緑ボーイズの左腕と湘南ボーイズの左腕が2人とも桐光だろうが関係ないくらい勝ち組補強なんですよ!

375:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 16:55:02.64 3DA0ggRl0.net
”平田ウイルス”とでもいうべきなのかな2年の精神力や自覚のなさは
1年のほうが出てる人は少ないが頼りになるというね

376:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 16:56:38.67 qoneRrVkM.net
俺なら悔しくて悔しくて夜も眠れないけどな
仕事とか煩わしい事一切気にせずに全力で野球できるんだぞ。こんな羨ましい事はないよ。
一日一日死ぬ気でやりなさいよ。

377:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 16:57:00.24 lQm3Q1CY0.net
>>356
そりゃ監督引き受けた後にコロナ発生だもん。タイミング悪すぎる。先に発生してたら絶対白山残ってた

378:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 16:59:44.16 f7BwiOke0.net
>>367
有望な一年生が加入して、二年生に刺激を与えてほしいですね

379:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 16:59:54.58 tXA/GrRR0.net
そうだよ。
村田は名将になるよ。
まずは、選手に勝負とは、勝つとはから植えつける。
春には、ヘラヘラはなくなっていると信じたい。

380:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 17:01:46.06 fCpxHeYl0.net
門馬はナベさんに勝てる気がしなくて監督が平田に代わってもトラウマを引きずっていたが、今度は逆に村田は門馬に勝てないような気がする。

381:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 17:02:24.76 b2Yyzs5H0.net
エースが試合壊すの何季連続なのか気になるなw

382:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 17:02:31.04 KGn348M7d.net
夏の大会3年生だけベンチ入れてたツケが出たな。

383:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 17:03:02.05 QG7Qja+Kd.net
横浜高校らしい強さがあったのが2008年頃で12年前。今の高校生にとっては昔強かった高校くらいの認識なんだろうな。

384:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 17:04:32.26 uV7pBUgGa.net
村田はビジュアルからして
あまり勝てる感じじゃないな。

385:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 17:05:35.76 +F+E2s610.net
負けは負け。今日の敗戦はしっかりと受け取ってもらいたい。この先関東大会も春のセンバツもなくなって長い長いストーブリーグだが来年の春、夏には選手全員が笑顔で真紅の優勝旗を持てるよう心から願っております。書き込みには批判的な書き込みが多数見られますが、それもこれも皆横浜高校が好きだからこその書き込みだと思います。自分は神奈川県内で負けが許される相手は東海大相模だけだと思っています。ここ最近相模以外の相手に不甲斐ない負け方をしているので今回はしょうがない負けなのかなぁとは思っています。長文失礼いたしました。

386:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 17:06:42.77 uV7pBUgGa.net
>>376
2008なら、ちょうど小倉がベンチ入りしてた時までだな。
それ以降、勝負弱くなった。

387:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 17:18:32.87 GiQE/UmK0.net
相模応援してたからずっと黙って拝見させてもらったけど、横浜ヲタさん達はなんかいい人たちだね。横浜の野球部員も同じ感じだとしたら、悪いけど来年の夏も相模は負けないだろうと思うよ。
ひとつのデータに過ぎないけど、
2008年全国制覇した大阪桐蔭は、前年秋の時点では大したことないPLにコールド完封負けだったよ。藤浪2年の夏は決勝で終盤の5点リードが守れずに甲子園を逃したし。
高校生って冬の越し方ひとつでどうにでも変われるよ。これ絶対間違いないから。
今日の試合を教訓にしてどう頑張るかで、来年の夏には想像しなかったような力関係になってるかもしれないよ。なんなら明日再試合して、本当に相模が勝つかわからないから。
『死にたい』って言葉もあったけど、人が良すぎてバカ通り越してるね。
やっぱり神奈川は横浜が相模の次に強くないと面白くもない。来年の夏にはいい意味で『これがあの横浜?』って呟きたい。そして僅差で勝つのはやっぱり相模。それが最高だね。

388:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 17:18:46.01 lqVfy8Df0.net
まあしょうがねえべ今の1年生と来年の新入生からが本番

389:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 17:21:26.98 dtCevYPRa.net
来年の夏からの予定はこんな感じかな?
予定
2021夏 甲子園準優勝
2022春 甲子園優勝 夏 甲子園ベスト4
2023春 甲子園優勝 夏 甲子園優勝
神宮、国体と合わせて年間グランドスラム

これくらいは余裕でやれるメンバーだよ

390:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 17:23:38.03 EYh6BgECr.net
今のメンバーのほとんどは横浜高校野球部ってブランドが欲しいだけなんじゃねーの
野球ガチで覚えたければ門間の相模、進学考えたら慶応にいくだろ
一年生の選手(岸本くん?)はよかったけど

391:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 17:26:25.75 XOWSWUzW0.net
横浜だけが弱体化してるんじゃないんだよな
相模もトウコウも慶應も、特に相模横浜の2強以外が年々酷いくらいに弱体化してる いい加減に少子化の影響がここ数年でモロに出てるって事を知って欲しい てか野球経験者で野球の事よく知ってる奴はこの現実に気づいてないわけないよな

392:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 17:28:47.62 XOWSWUzW0.net
年々低身長の選手が増えてるだろ?何も知らない奴は、たまたま体格のいい選手より小さい選手の方が実力が上だったからとかいうが違うんだよな。高校野球してる子たちの母数がとにかく減ってて体格のいい選手も激減してるんだよ今は

393:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 17:28:58.63 RIHmJo1Fp.net
また握手拒否みせてほしいわ

394:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 17:30:57.37 4cMAHFP9p.net
>>344
イイヨイイヨー
その何の根拠も示せない素人ヲタの思い込みー
ハメヲタはそうでないとな

395:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 17:31:29.44 XOWSWUzW0.net
今の子たちを否定してるわけでは全くない
大阪も桐蔭履正社とそれ以外の高校の差が年々激しく開いていっている もう高校野球のレベルは上がったんではなく、既に頭打ちがきていて今はまさに高校野球のレベルが落ちていってる最中なんだよ 

396:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 17:32:29.99 XOWSWUzW0.net
野球見ていて詳しい人なら俺の言ってる事は分かるはずよ

397:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 17:33:00.34 XOWSWUzW0.net
+野球経験者

398:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 17:35:35.19 +F+E2s610.net
少子化もあるけど野球人口が減ってきてるのは寂しいな。

399:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 17:41:31.27 XOWSWUzW0.net
年々YouTubeやsnsの発達によって高校野球の人気は上がってるが(まぁ大半がニワカ)、高校野球人口は激しく減少してるわレベルは落ち続ける一方だわというなんとも皮肉なこと

400:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 17:42:32.97 F7oQdy2kd.net
今後30年は相模に勝てないと思わせる試合だったな
相模は新チームの始動も遅かったのにこれだけ差があるんだもんな

401:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 17:43:46.89 XOWSWUzW0.net
何回も言うが、今高校野球してる全ての子たちには何の罪もないし楽しんでこれからも高校野球をしてもらいたい。ただこの現状をスルーしてる大人が多いというか、本当に危機感持ってない人間が多いように感じる。

402:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 17:44:50.81 DNwxo6Zha.net
キチガイの連投ウゼーわ
ただでさえイライラしてんだから消えろ

403:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 17:48:04.07 ipJeVgBE0.net
>>394
それをこのスレでいう必要はねーだろ
消えろ邪魔

404:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 18:16:17.37 i5f3B3Kf0.net
相模にほぼ負けなしだった平田の凄さ
1回負けたけど、春に主力隠しの1年生大量投入で負けただけだし

405:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 18:17:00.62 owLMvwcHp.net
ここ数年鳴り物入りで入ってくる連中はノーコンばかりでスカウトに問題あるな
ノーコンを矯正するの難しい

406:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 18:21:56.09 ay6kQU7Cd.net
平田のほうがマシだったな

407:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 18:25:30.50 N+RnL/AUd.net
>>399
そのツケが今きている。

408:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 18:28:10.85 GYkzSqlFa.net
鎌学 県相 三浦にボコられまくった平田のどこが凄いんだ

409:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 18:28:38.88 FGHdSxHg0.net
岸本は1年なのに素晴らしい


410:ね。 今大会17打数10安打で長打5本。 相模の石田から3打席ともいい当たりしてた。



411:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 18:30:09.57 xIx8dATW0.net
岸本と佐竹は今大会1年の中で光る存在だったね
腐らずに成長して欲しい

412:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 18:31:22.67 rqgrmk4md.net
来年夏は5回戦辺りで負けた後に、
「負けたけど横浜に来て楽しかった〜」
ってTwitterに写真あげて終わりかな?!

413:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 18:35:32.59 aSuUOWkN0.net
そもそも監督の人選が間違っているのだから、当然の結果です。
名将であるならば、今日の試合は少なくとも1点差くらいで善戦したはず。
いくら選手のポテンシャルが高くても、監督がそれを引き出せないのなら、それは監督の責任です。
冬を越えれば・・・といっても、他の高校も同じこと。
おそらく来年はもっと悲惨なことになりますよ。
それでようやく目が覚めるのかな。

414:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 18:36:28.25 GauuCbPa0.net
今の二年生は平田体制につかってた世代だからな。平田臭がするのは仕方ない

415:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 18:40:41.76 cWNIXlOiM.net
金井もそうだがメンタル的なものって指導じゃどうにもならんと思う。その子の性格だから。
昔の横浜は劣勢でも逆転する力があったと言うけど単純にメンタル面の違いだと思う。
昔の高校球児ってもっと気性が荒かったし

416:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 18:46:58.31 lqVfy8Df0.net
2008年の小川主将のような熱い男はいないのか

417:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 18:47:39.76 8H6DKTABa.net
村田監督が現役時代、秋の大会で隼人に負けて選抜を逃しています。まさに再来です。しかし翌年の夏は修正してきっちりと優勝しています。そして甲子園では駒大苫小牧に負けてベスト8、でも国体ではダルビッシュをボコボコにして優勝。したがって来年の夏には勝負ができるチームを作って相模との距離を縮めることができると思います。

418:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 18:50:38.66 JFpAY+kx0.net
平田さんのエンジョイ・ベースボールでいいじゃない。

419:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 18:54:37.42 Fn+JR9Uw0.net
平田を呼び戻せば全国制覇あるよ

420:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 18:57:00.35 JFpAY+kx0.net
せめて相模戦だけ平田臨時監督でいい。

421:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 18:58:17.46 +F+E2s610.net
無能な平田なんていらねーわ。

422:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 19:01:04.42 GauuCbPa0.net
イメージだけど村田に変わってやらかしは無くなりそうだけど相模相手には強いとか夏は強いみたいなのなくなりそうだな。
良くも悪くも普通になりそう。
平田はいろんな意味で面白さはあった。

423:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 19:04:18.22 XpiBtL6y0.net
関東大会で石田が青柳軍団にボコボコにされるとこを見て勉強しろ
石田は大した投手じゃないんだよ
最近は関東大会より東北大会の方がレベルが高いと感じる
練習試合で関東遠征に来る仙台育英あたりとやればいい

424:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 19:17:55.81 sl7yWcD3a.net
410
411
本当に選手たちより貴方は成長しないですね。直ぐにそこに行くね。どうぞ行動に移して下さい。できない事を投稿して楽しい?

425:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 19:18:53.59 FoZKp+Qd0.net
村田浩明不死鳥伝説

426:大岡越前
20/09/26 19:21:11.43 hSp0hJPH0.net
勝負事は結果だよ!
村田監督は、今日の結果に当然ながら責任を負わなければならない。これは、どこの強豪校の監督ならば皆同じ。結果的に相模が負けていればその責任は門馬ということになる。社会に出ればサラリーマン社会でも同じことがある。
暴力事件で横高野球部の危機を救ってくれたのは村田。村田に感謝しなければならない。勝負に固執する事なく長期的スパンで暖かく見守るのが真の横高野球部のファンではないのかな?

427:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 19:24:47.15 Oqh/xWuH0.net
選手は気合いが入ってるんか?試合前から気合い負けしたら終わりや

428:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 19:25:46.68 XpiBtL6y0.net
この時期の鎌学の打線が凄まじく強い
石田は鎌学にやられるかもしれんな

429:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 19:28:01.73 d5/w9Ryd0.net
>>415
この場に及んで見苦しい奴。

430:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 19:31:37.86 XpiBtL6y0.net
>>421
良い当たりしてただろ
打線はアンラッキーな面もあった
石田は凡Pで間違いないよ

431:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 19:32:41.30 i5f3B3Kf0.net
金井は肘を痛めていたのか。

432:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 19:34:22.34 fCpxHeYl0.net
>>420
決勝は金城と大森だろ
決勝で負けても相模は痛くも痒くもないからな

433:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 19:38:01.38 sl7yWcD3a.net
>>405
しつこいなぁー!頼んでもないので貴方の心配はいらない。人選が間違っていると言うのなら貴方が横高の経営者にでも監督を決めれば良い。アンチは待ってましたとばかり書き込むね。

434:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 19:39:26.62 Oqh/xWuH0.net
同じ高校生同士やろ!
力の差時代はない

435:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 19:39:57.71 uF0YZz+f0.net
余程の事が無い限り明日も石田じないかな
相模のエースを背負う以上連投なんて当たり前なのが門馬よ

436:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 19:40:02.42 owPRGAlx0.net
金井は肘の治療と下半身強化やな。
肘痛めてるとなると同じぐらいのレベルの投手がもう1人欲しいな。

437:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 19:40:07.95 UK72BCww0.net
URLリンク(www.youtube.com)
佐竹は楽しみだな

438:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 19:41:02.54 UK72BCww0.net
URLリンク(www.youtube.com)
間違えたこっち

439:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 19:42:44.01 AtJsYviCp.net
まぁ、金井がマトモな状態じゃないならハナから勝てるわけがない 今大会は4強までよく来たという感じだろ
2018年は秋に相模に惨敗した慶應が夏はリベンジして甲子園行った例もある 来年夏の結果でこのチームを判断してもいいんじゃないか

440:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 19:43:29.59 qs/YRzvea.net
6月 横浜9ー1東海大相模
今回 東海大相模9ー1横浜

これで一勝一敗
夏に勝てばいいんだよ

441:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 19:46:29.42 ZWQKWdcua.net
>>423
準々決勝までただの1イニングもエースが投げないなんて普通はあり得ないからな
止むを得ない事情があるのだろうとは察した
無理をさせずに即替えたのは英断

442:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 19:46:54.76 AtJsYviCp.net
佐竹はフォームも良いし、春夏が楽しみな投手だな
4回のタイムリー三塁打も悪い球じゃない 打った方が素晴らしい

443:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 19:47:22.62 owPRGAlx0.net
安藤君の復活も待たれる。

444:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 19:48:38.31 anWY/cijF.net
がっかりだ。

445:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 19:51:22.05 ipJeVgBE0.net
相模の打線が凄すぎた
そんなに甘い球でもないのに外野の頭をことごとく抜かれた

446:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 19:53:42.81 1roYBEN40.net
>>404
あの引退ツイートくそ腹立つんだよな
なんのひねりもない文章で

447:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 19:54:03.76 AtJsYviCp.net
気合いの入り方も全然違うな 相模のテンションはいつもはウザく感じるけど、今日みたいな結果だと認めざるを得ないわ
横浜の選手は毎年そうだけど、大人し過ぎるんだよな
覇気が感じられない

448:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 19:54:38.80 UK72BCww0.net
URLリンク(hochi.news)
金井は大会直前に左肘を故障してたんだな

449:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 19:57:27.87 K124hPQXa.net
負けてヘラヘラって
相模一高に負けた川浜高校じゃないんだからさー
本当に平田ウイルス勘弁してよ

450:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 19:59:01.12 GauuCbPa0.net
横浜の左打者はいいのそろってるな。今日は得点はできなかったけどちょっと安心した
延末や立花にももっと当たりでてくればいいね

451:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 20:02:02.29 4+JKgNeV0.net
肘かな?と思ってたがやっぱりか
上でも書いてる


452:方いるけど準々決勝まで調整登坂 すらないのは投げれないって受け取ってた 選抜なくなって楽しみ一つ減ったが金井の肘の復調、成長の成長、 PS5楽しみながら春まで待つぜ



453:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 20:02:56.14 GiQE/UmK0.net
>>439
俺もそう思う。3点リードしてれば7回以降の横浜はさほど怖くない。そこに近年の横浜の低迷の秘密があるのかもね。

454:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 20:03:32.16 owPRGAlx0.net
佐竹は体ヒョロヒョロだから飯食って筋トレやな。

455:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 20:05:04.59 TTQP17Pc0.net
海の公園までロードワークして砂浜ダッシュで下半身強化すべし

456:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 20:06:52.61 FoZKp+Qd0.net
公務員の辞めてまで母校のために赴任した村田浩明を尊敬しろって
なので村田浩明不死鳥伝説

457:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 20:07:49.27 UK72BCww0.net
佐竹の顔が相馬に似てて草

458:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 20:08:01.34 4prDCfzca.net
意地のかけらすら見つけられない試合だったな
伝統の猛練習とはなんなんだ?

459:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 20:09:59.52 +49fIb8P0.net
智弁和歌山や星稜は後継者の引き継ぎが上手く行っていいな
やはりナベさんを総監督から追いやったのが痛手だな

460:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 20:10:37.34 ZWQKWdcua.net
岸本は噂に違わぬ打撃センスだし佐竹は貴重な公式戦登板を経て大きく成長してくれそうだ
どうせなら他にも一年生見たかったな

461:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 20:18:35.62 AtJsYviCp.net
1年生では八木田と金野、堂上の成長も楽しみ
今日ぐらい完敗だとさっぱりするわ
戦力的に絶望するほどではないし、この代を諦めるにはまだ早いよ

462:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 20:21:38.99 d95WOD/qp.net
ヘラヘラは渡辺監督最終年、藤平石川増田万波どんどん受け継がれてるから仕方ないだろ
少年野球みたいなノリだが ピンチには笑顔笑顔

463:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 20:23:34.40 sl7yWcD3a.net
>>418
その通り。

464:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 20:41:30.49 Mrii6S5S0.net
初見であの速いテンポはほんときついと思う
さらにエースがケガじゃそら勝てんよ
今大会は相模と反対ブロックが絶対条件だった

465:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 20:51:10.65 yi183ZDJ0.net
打線も点取れる気配が全くなかった
いい当たりがというが打った瞬間あーこれは正面突いたなと

466:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 21:00:37.26 ZWQKWdcua.net
>>452
春には金野と堂上の二遊間となってる可能性も
玉城もホロ苦だが出場機会あって良かった
ガッツある選手だからモチベも高まっているだろう

467:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 21:02:19.56 QWvj6BdI0.net
横浜高校は2016年、2018年と全国でもベスト4はいける戦力だった。この優れていた世代がH氏の采配等で負けたと思えるとファンとしては切ない。

468:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 21:03:29.96 1roYBEN40.net
>>448
石田の顔が中町jpに似てて草

469:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 21:13:08.64 JFpAY+kx0.net
そもそも横浜に限らず神奈川勢は終盤に弱いだろ。
淡白に負ける。

470:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 21:14:05.84 3fR8yVsC0.net
相模と反対ブロックだったら、他も弱いから勝ち上がれたかもしれないが、
関東大会では確実に初戦敗退のレベルだよ

471:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 21:16:02.15 fZAxlRTIa.net
>>408
帝京も大阪から来た子がキャプテンになり東東京制したもんな。監督だけではなく中から変わらなければならないと思う。

472:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 21:35:01.16 nDP8hp6Nd.net
横浜は正直レベル低くなったなあ。
金足農戦で逆転スリーラン打たれてから、チームがオカしくなっちゃた。
体が大きくて、いい選手集めてるのに残念だ。

473:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 21:42:48.68 ipJeVgBE0.net
反対ブロック


474:ナも鎌学に負けてるよ



475:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 21:44:03.87 EDK/D2Dv0.net
>>463
もっと前から

476:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 21:45:40.82 AvQR3Xcoa.net
>>464
それはないわw
横浜舐め過ぎ

477:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 21:47:32.59 cZ2C9oYkd.net
>>466
県相と三浦学苑に負けてるのに何でそんな強気なの?

478:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 21:52:33.65 njSOO+VXM.net
>>467
前のチームだからだろ

479:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 21:55:57.45 njSOO+VXM.net
まぁでも投手としての金井不在は不安要素だな。
鎌学二番手の増島だっけ?あの子の方が横浜の投手陣より上だな
同じ右で比べると今日の山田はだいぶ落ちる

480:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 21:56:18.91 G8M9Bg5ua.net
今年の2年は甲子園のチャンスはあと1回
藤平世代同様来夏ラストチャレンジになる

481:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 21:56:55.58 DgmBvaLta.net
>>467
前のチームと秋のやってる野球が全く違うから。一球速報と地区予選のマルチメディア部の結果見れば気づくと思うけど。そんなことも分からないのにこのスレに来て煽ってるのアンチ君?

482:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 22:10:15.94 yi183ZDJ0.net
先頭デッドで始まって二番手が常時ボール先行で負ける予感プンプンだったよ
0-2ですら勝つのは厳しいだろうなと
0-3でダメだ
5失点目でトドメ

483:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 22:24:49.75 URGYSMpEp.net
やはり鎌学に連敗した時点で立ち位置が逆転したんだよ。時代の転換点だった。

484:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 22:25:24.66 URGYSMpEp.net
あ、コールド負けだったか

485:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 22:49:56.46 +49fIb8P0.net
横浜が弱くなった予兆は選抜で波佐見に負け
智弁に終盤で柳と相馬が打たれてよもやの逆転負けを食らって全国に
横浜対した事無いじゃんと全国に知れ渡りここから横浜の凋落が始まったと思う

486:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 22:50:57.60 yi183ZDJ0.net
単に相模一強時代突入
横浜桐光慶応桐蔭ら自滅気味に凋落したというほうが正しいのか

487:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 22:54:35.33 Mrii6S5S0.net
煽りにきて間違えるとか恥ずかしいやつだなw

488:名無しさん@実況は実況板で
20/09/26 23:03:54.68 9ACFzIqV0.net
相模戦チーム唯一のマルチヒットを記録した岸本がチーム内最多安打者に
横浜高校 秋季大会個人成績
岸本 17打数10安打6打点 二塁打1 三塁打3 本塁打1
安達 16打数9安打3打点 二塁打2 三塁打1
宮田 15打数8安打4打点 二塁打2
金井 17打数6安打4打点 二塁打1 三塁打2
延末 12打数5安打6打点 二塁打1
増田 13打数2安打3打点 二塁打1
金澤 6打数2安打2打点 二塁打1
板倉 5打数2安打2打点
佐竹 4打数2安打
田高 1打数1安打
山田 2打数0安打1打点
笹田 1打数0安打1打点
立花 9打数0安打
玉城 1打数0安打
丸木 1打数0安打
和泉 1打数0安打

489:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 00:23:02.48 o0qPD9HH0.net
金井がこの悔しさを春までの成長の糧にして欲しい。藤平も秋時点とは明らかにグレードが変わった姿を見せてくれた。
佐竹も1年生とは思えない角度あるピッチングで正直なところ同時期の松本や及川より安定感がありました。春には金井とダブルエースになって欲しい。

490:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 00:37:22.11 jW3GRbl50.net
金井君はまず完治と体づくりになるんだろうけど一冬越えてスケールアップした姿をみたいね

491:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 01:06:39.44 JuVJOzA50.net
今の代は相模に勝てないような予感がした。
石田は打てそうで打てない投手。
春も夏も石田に抑えられそう。
この悪い予感が外れてほしいのだが・・・

492:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 03:56:05.50 BVwgKv


493:HG0.net



494:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 03:59:53.93 yFg0cKNL0.net
>>482
その通り
来年の夏には桐蔭にすらボコられてるよ
その前に関東大会で千葉や栃木やグンマーにボコられる

495:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 04:01:01.66 527iO2nL0.net
岸本もそうだが佐竹なんてこれから成長したらかなり期待できるだろ
来年の新入生も逸材ぞろいだし正直楽しみしかない
悲観しすぎ

496:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 04:05:40.54 r1Bl89hH0.net
どうせなら田高もみたかったな

497:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 04:36:29.04 7B2ahmiY0.net
選抜優勝チームが大阪桐蔭にボコられた試合が終わりの始まり

498:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 05:03:14.54 R9gQI0+Vd.net
もう最後に選抜優勝してから15年か
その間に大阪桐蔭は春夏合わせて7度も全国制覇してるな

499:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 06:23:56.11 yFg0cKNL0.net
>>487
その偽物桐蔭の時代も履正社にボコられて終了だけどな

500:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 06:39:11.10 cehyF23u0.net
もう当時と今は全くの別物と考えた砲がいい。指導者は一新され共学化された。昔ほど猛練習もしなくなった
ユニフォームのデザインだけは変わってないなってくらい

501:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 06:49:46.77 zTvfqa7ep.net
あまり悲観的になる必要もないだろ
2018年の慶應を思い出せよ 秋に相模にボコボコにされたチームが夏には相模を破って甲子園行っているじゃないか
この年は横浜も秋に鎌倉学園にコールド負けしたけど、春には神奈川を制して夏は南神奈川代表として甲子園行った

502:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 07:04:36.55 c4TPpZxna.net
>>487
裏金で成し遂げた偉業ですね

503:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 07:22:03.39 2uF7FV200.net
石田はボコられる、石田は凡P、石田は伸びない
もう一回相模と当たるまで勝ち抜けるかすら怪しいだろ他力本願でクソだせえ
ランナー一、二塁でぼけっとして一塁ランナー刺されるとかおもしろかったよ
肘に違和感あっても使う判断、いきなり死球、四球、暴投、交代、言い訳、全部面白かったよ
新監督は今後もやらかしてくれそうな香ばしさがプンプンしてるから楽しみだよ

504:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 07:33:45.22 yFg0cKNL0.net
>>492
今しか出来ないことだからな
冷静に現状戦力を判断して夏に向けて確認したいことをやった
夏に相模はないな
石田は大したことないよ
関東大会で泣いて帰ってくるんだからあまり吠えるなw

505:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 07:35:44.42 TRv9CM/90.net
さて、来年の話でもするか。

506:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 07:37:22.18 94ik2uXS0.net
>>493
楽しいか? アホ

507:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 07:40:21.71 kpgueMTpa.net
来年こそ全国制覇だな

508:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 07:47:58.88 TRv9CM/90.net
ということで来年の新入生情報を教えて下さい。

509:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 07:51:14.58 3OJXUaNb0.net
来年は良い年になりますように

510:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 08:03:39.06 hXWWbQg00.net
>>499
よりによってそんな年にヒラタが横浜に戻ってきちゃったのが終わりの始まり

511:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 08:04:39.21 hXWWbQg00.net
>>486だった
死にたいw

512:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 08:06:13.69 qr9OZ6p1a.net
情けない横浜オタがいるな
相模に負けたのが悔しすぎて石田は伸びないとか負けるとか八つ当たりしてるのは情けない

513:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 08:13:37.69 U0kbc4mh0.net
まとメロンパン新入部員

514:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 08:19:18.27 yFg0cKNL0.net
>>501
石田は大したことがないよ
関東大会で攻略されるからよく見とけ

515:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 08:26:15.61 zTvfqa7ep.net
石田がどうこう書いてるのは単なる煽りだろ
どうせ5ちゃんねる雇われの仕事の一環

516:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 08:26:48.18 P1Cn16LD0.net
相模9-1横浜 7回ゴールドな これ現実。

517:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 08:26:53.57 qr9OZ6p1a.net
そんなたい


518:オたことがない投手に抑え込まれた横浜高校は問題だねw



519:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 08:31:38.86 yFg0cKNL0.net
竹内結子さんが死んだぞ
関東大会でボコられる相模も含めて黙祷だ!

520:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 08:52:08.94 Dy2ldR2pp.net
横浜高校OGなの?

521:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 08:54:36.57 JfWvo4ESa.net
共学になったばかりでOGなんかいるわけないだろw

522:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 09:29:31.75 AsDJPHAh0.net
2年前の秋の関東大会で、春日部共栄にコールド負けした頃から、負けグセが付いてしまっている気がする。

523:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 09:34:27.70 bYe8Dfs00.net
首脳陣は部員をきちんと取り締まれているのか

524:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 09:35:40.76 wwc2MpAq0.net
石田投手は横浜戦もセコセコ投法だったのですか?
 URLリンク(youtu.be)
神奈川代表として恥ずかしいので、甲子園ではやめてほしい。

525:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 09:37:57.83 ZxCRleN90.net
佐竹と岸本が唯一の収獲かな
岸本は鳴り物入りで入ったからスタメン起用は納得だけれど
佐竹は安藤や田高の方が下馬評が高く、入学当初はそれ程の評価でもなかったのでは
宮田や山田などの2年に代わって相模戦に起用するとは監督も大会前は思っていなかったのではと思うよ

526:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 09:43:55.98 P1Cn16LD0.net
>>506
一人で大敗した相手をディスってるアホがいるけど、なんか哀れだよな。そんな暇あったら、応援レスの一つでも書き込めばいいのにな。

527:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 10:23:45.20 2uF7FV200.net
>>507
相模にボロ負けくやちいよお
→関東大会で石田はボコられる
→夏にはボコってやる
妄想と願望、もろ朝鮮脳。
父ちゃんと母ちゃんに本当の国籍確認した方がいい。パンツの中見て9cm未満なら聞くまでもない確定だ。

528:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 10:26:55.55 8tgzAQ14a.net
多分向上より弱かった
向上が上がってきたら負けてたと思うよ

529:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 10:44:32.65 uqWj3X990.net
竹内結子が自殺って超衝撃なんだが・・・

530:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 10:50:27.80 TNJ3ImBE0.net
石田石田って投手のことばかり言ってるけど
相模の切れ目の無い打線は横浜よりかなり上だぞ
確実性という点では前のチームより上じゃないか

531:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 11:06:52.05 zMm7SE2ba.net
そうかな?
関東の強豪と対戦してどの程度打てるかだな相模は
県内では多少打てても強豪のエースが出てくればどこの学校も秋の段階ではそんなに打てないと思うよ
金井が万全なら横浜も違った戦い方になったはず

532:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 11:20:26.89 QTbHkU68d.net
相模打線を舐めすぎたな
横浜の投手より上の立花の小林をボコボコにしてるのに

533:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 11:30:27.68 yFg0cKNL0.net
鎌学頑張れ!

534:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 11:37:52.18 RNkPl5spM.net
>>519
立花の小林やYの山口打ち崩してんだから弱体ってことはないけどな

535:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 11:50:29.48 ycs6gdHEH
今頃、この惨敗を見て平田は笑ってるな

536:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 11:47:05.81 Lr6owjgRa.net
>>521
お前死ぬほど相模が嫌いなんだなw

537:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 12:34:42.35 zTvfqa7ep.net
ここで相模を貶してる奴は単なる煽り
そうすることでレスを増やすのが仕事

538:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 13:32:33.09 r1Bl89hH0.net
にしても増島といい平本といい鎌学はなんでこんないい投手育てられるんだろ

539:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 14:36:15.85 uqWj3X990.net
あーやっぱ相模つえーよ
鎌学よせつけねーわ
選手全員が戦士
勝って兜の緒を締めよごとく門馬を中心にして体操座り

540:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 14:38:14.88 nULFeKqZ0.net
筋トレ否定してた奴いたがやはり基本的に力負けでしょ?ガチムチにしろよ。
パワーつけた上に細かいプレー+しろよ。細かいプレー出す前の問題だもの。
これではナベオグ時代に先祖返り同じ負け方。
細かいプレー出す前の問題だもの。
ヒョロヒョロのガタイどうにもならないのか?大阪勢とくらべたら大人と子供。

541:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 14:39:21.88 QUj+VxA20.net
>>526
2018年度南神奈川準優勝した世代も同じような実力持つ右腕3人いたな

542:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 14:51:13.83 P1Cn16LD0.net
>>521
知らないと可哀想だからお前に教えてやるが、相模優勝だって。5季連続、県内公式戦36連勝のおまけ付き。

543:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 14:53:27.50 0CrvzFFOa.net
逆ブロックならセンバツ出れたなー
運がなかった

544:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 14:57:47.57 QUj+VxA20.net
>>531
関東大会2勝しなきゃ選抜行けないからきつかっただろ2018秋だって1人エースだった春日部共栄にコールド負け喰らったし
乞食枠で選抜出れたけど失態曝け出したから今後救済望めない

545:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 15:08:00.23 Svk4sx+h0.net
でもセンバツ行くなら今年ほどのチャンスもなかった
関東の面子ひどいぞ

546:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 15:22:05.89 BVwgKvHG0.net
浦学も花咲も負けたな。

547:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 15:40:33.93 HHxveCZzd.net
春は相模と別山になるから春県で準優勝すれば夏も別山。今年の狙いはそこで良いと思う

548:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 16:20:04.99 vq5NtkzV0.net
>>535
いいところに気づいたね。

549:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 16:21:57.30 vghMzoWUd.net
東海大相模
秋季大会2連覇
5季連続優勝
県内36連勝

550:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 16:22:49.26 2hutUe2HM.net
頼むよ金井さん

551:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 16:32:59.90 pg3ES8pGM.net
それにしても春まで暇だな

552:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 16:36:59.39 qLE2drxcp.net
>>369
なんも関係ないのにお前ももっと努力しろw

553:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 18:02:41.61 BYrGyEz/0.net
ところで共学になって校歌は変わったの?
去年そんな噂があったが、共学になるからって変わるものかなと思っていた
それにあの校歌は甲子園ファンにはPL校歌同様印象的だしね

554:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 18:05:16.75 QgGvVYFk0.net
メロディーは変わると思う

555:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 19:03:23.72 U0kbc4mh0.net
まとめよう新入部員

556:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 19:51:34.51 fJPA21xh0.net
軟式の名門横須賀ファイターズからエースと4番来ないかな

557:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 19:55:32.13 LUIsCmDf0.net
>>58
息してないな

558:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 19:56:53.26 LUIsCmDf0.net
>>80
こいつも息してないな

559:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 20:00:33.22 LUIsCmDf0.net
>>238
ナイス判断

560:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 20:02:32.46 UUsqtuIw0.net
新しい応援歌追加 アフリカンシンフォニー、パワプロ、アゲアゲホイホイなと

561:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 20:31:10.29 bYe8Dfs00.net
選手は気合い入ってんのか

562:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 20:37:15.81 zMm7SE2ba.net
>>548
パワプロアゲホイ...
冗談でもやめてくれ

563:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 23:09:49.63 zhetr4Oj0.net
木内さんも気を使って力の差はなかったとか言ってたけど 慰めにもならない
正直にシニアとリトル位の差がありました。来年も横浜じゃ勝てませんね、、と言ってくれた方がいいのに

564:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 23:23:19.20 7HMLhHK/a.net
>>551
今は実力差あるけど冬次第では巻き返せるって発想にならないの?

565:名無しさん@実況は実況板で
20/09/27 23:39:46.26 Oe6hXZG0M.net
今までだったら諦めてたけど新体制になってどういう風にチームは成長するのだろうか。春が楽しみだ

566:バルジーニ
20/09/28 00:14:03.28 Lb0UN9Ao0.net
こっちが本スレか?
試合も観れなかったわ。つべで初回だけしか上がってないな。
制球力はない上に似たようなPを継投する意味とは何だったのか。
配球は外一辺倒だったな。
相模の中軸を見たが特に何の感想もなかった、小柄ばかり。
ジュニアがいる時はなぜかいつも小柄で固めるなw
大塚が杉崎、小松を彷彿させるバッティングで印象に残ったくらいかな。
相模は関東勝ち抜けるのか?

567:名無しさん@実況は実況板で
20/09/28 00:28:51.30 eCLAxd+z0.net
>>554
ムリですね
健大高崎の青柳さんとこは作戦担当のコーチが相模には自信を持って対応してます
茨城や埼玉には勝てるでしょうが、栃木、群馬、千葉はムリです
山梨学院が負けてるので山梨は論外でしょう

568:名無しさん@実況は実況板で
20/09/28 00:30:49.34 yiq0+8ExM.net
>>554
新チームは今後強くなりますか?

569:バルジーニ
20/09/28 00:35:28.71 Lb0UN9Ao0.net
>>555
そうなんですか。なんだか神奈川もレベルが落ちましたね。
向上の新グラウンド横過ぎたら電光掲示板にどこかのティームとナイターで試合してましたよ
あら強くなるなぁ。困ったものです
>>556
この世代では無理でしょうね。
3年は見ないと村田さんも評価するには難しいですしね。
ただ平田さんは育成も采配も上手かったですよ、本当に。

570:バルジーニ
20/09/28 00:41:24.00 Lb0UN9Ao0.net
門馬さんに挨拶するのは良いんだが
横浜は強くなくてはならないんだよ、村田くん
なんて言われてるようでは完全に舐められてるなぁ
門馬さんから見たら就任していきなり強力打線で粉砕された平田横浜は憎くて仕方がなかっただろうな。
実際彼からあまり平田さんとの関係性から何からコメントが出ることは少なかったから。
それくらい強かった。
今はやりやすくて仕方ないんじゃないか?この力関係をひっくり返すのは大変だぜ。
かつてのやりやすい、ワタナベジュニアベースボール、しめしめと言った所だろう。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1314日前に更新/203 KB
担当:undef