聖光学院の1強になっ ..
[2ch|▼Menu]
67:名無しさん@実況は実況板で
20/06/03 20:34:32 KHGN7VCJ.net
>>61
佐野日大は外人部隊だからもっと勝ってもらわないと困るんだがな・・・

>>63
でもそれで勘違いして六大学関西学生に進んだ選手ほどレギュラーになれずに一般就職して老害予備軍となってるw
コロナ後はオンライン推しほど老害と呼ばれるようになるし中堅私学や公立で学芸やしつけをきちんと学んでる人の方が生き易い時代だよ

>>64
中国は広陵、創志、宇部鴻城、開星、鳥取城北と常連校あるだろw
九州は選抜が4枠しかないからしんどいだけで近畿5・九州5にすればすぐレベルが上がるよ

68:名無しさん@実況は実況板で
20/06/03 20:36:43 fCfr1Sen.net
埼玉は徳栄は夏は勝ってるけど秋春は県内のチームに負けてるからまだまだ群雄割拠

69:名無しさん@実況は実況板で
20/06/03 22:13:00 QMJI45Ex.net
>>62
本当優勝してほしかったわ金足農業
相手が大阪桐蔭だったからアレだけど、金足農業も優勝にふさわしいチームやったと思うで
監督の謎采配やボーンヘッドもあったから、それが次世代への課題やな

70:名無しさん@実況は実況板で
20/06/03 22:16:43 5cblPOxr.net
>>69
そんなに謎采配あった?エースと心中とバント多すぎぐらいじゃない?大船渡に金足の監督だったら佐々木も甲子園出れたろうに。

71:名無しさん@実況は実況板で
20/06/03 22:49:48.78 3nOB4bGh.net
埼玉は花咲徳栄とそれ以外で格差がありすぎる

72:名無しさん@実況は実況板で
20/06/03 22:50:21.17 BphNItek.net
聖光以外の福島、作新以外の栃木もな
まぁ、だから1強に何連覇もされるんだけど

73:名無しさん@実況は実況板で
20/06/03 23:07:58 5cblPOxr.net
>>72
栃木は田嶋の佐日がセンバツ4強まで行ったり一昨年に國栃がセンバツ2勝したりと作新以外が出ても何とか勝てる感じはあるけど福島はヤバい。マジで聖光以外センバツ一般枠確定圏内まで勝てない。

74:名無しさん@実況は実況板で
20/06/03 23:35:31 U1zHk7hC.net
>>71
そんなことないだろ
花咲だって栄に負けたり農三に負けたりしてる

75:名無しさん@実況は実況板で
20/06/03 23:48:25 WKk4wz1s.net
まあ福島だからな

76:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 00:02:50.55 NP6GN/ml.net
>>65
花咲徳栄の岩井はオカマっぽくロリコンくさい顔

77:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 00:25:54.42 2pkcwv0e.net
選抜8強の時の國栃ってかなり強かった記憶なんだけど夏予選であっさり負けたよね
あと何年か続けて決勝で作新にフルボッコされ続けてた

78:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 00:52:39 1h0zrLn+.net
ほぼ関一1強の東東京
ほぼ木総1強の千葉
相模1強になる神奈川
前育1強の群馬

関東は茨城以外つまんねーぞ

地元西東京は八学や久我山が出たり、混戦

79:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 01:09:48 PdQSQYct.net
コロナ関連で鎖国はじまったら埼玉、神奈川あたりは地元ラベル低いから苦しむのでは?

80:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 01:41:15 NP6GN/ml.net
>>67

九州なんか3枠で充分だわ。

81:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 01:43:27 NP6GN/ml.net
>>78

前橋育英は公立くさいやん。
地元中学校の軟式野球部出身者ばかりだから。

作新学院も私立とはいえ公立っぽい。

82:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 05:02:40 e+t3Pc6D.net
>>61
春→2000年福島商2勝
夏→1994年双葉1勝

21世紀になって聖光学院以外福島県勢甲子園白星なし

83:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 08:24:58 8A4M5lLv.net
>>65
マスコミの印象操作にすぐ洗脳されるタイプか、もしくは花咲スレに粘着してるアンチかな?
そもそもあれ花咲の問題じゃなく駒沢大の問題だろ
高校野球出身で犯罪犯して捕まった奴どんだけいると思ってんだか

84:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 09:22:17.53 L1J01ZCN.net
2年前に卒業した生徒が何かしたからって出身の高校が悪とかキチガイ理論にもほどがあるわな
毎度毎度そこまでして花咲徳栄を貶めたい奴がいる学校って埼玉に1校だけだけなんだよな

85:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 12:24:36 mBozP1Na.net
>>62
2013年の日大山形でもよかった
地元出身者多いし、日大三・作新学院・明徳義塾を倒してたんだから優勝校に十分ふさわしかった。
まあ準決勝で力尽きてしまったな。前橋育英が優勝でよかったわ。
花巻東と延岡学園には優勝させちゃいけなかった

86:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 12:35:40.34 chm1/RBD.net
>>70
細かいシーンであるね
大垣日大戦の大友のバント(結果失敗)や、大阪桐蔭戦の菊地のスクイズ失敗。
大友も菊地も、バントはあまり得意そうには見えなかったが、固執してたね
近江戦の最終回も、鈍足の高橋がランナーが1塁のときにヒットエンドランをかけてた
バッターが空振りするも、ランナーが自己判断で走らなかった
監督の采配無視して、その後塁が埋まり、サヨナラした

87:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 12:37:08.40 chm1/RBD.net
>>81
前橋育英も作新も地元部隊の私立だから、応援しがいはあるよな
智辯和歌山や花巻東なんかもそう

88:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 12:39:52 csTngaG4.net
>>87
智弁和歌山より市立和歌山の方が県外者率高い時もある。

89:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 12:53:53 mBozP1Na.net
夏の甲子園で春夏通じて都道府県勢初優勝が出たのは2004年の駒苫が最後か
選抜では2009年の清峰、2015年の敦賀気比と2回あったがそれほど盛り上がらなかった。大会直後にニュースから消えたし
やっぱ春は盛り上がらないのか

90:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 12:57:02 mBozP1Na.net
21世紀以降、決勝戦で大差がついた年

03春 15−3
06春 21−0
08春 9−0
08夏 17−0
10夏 13−1
11夏 11−0
13春 13−1
17夏 14−4
18夏 13−2
コールドスコアではないが02春、11春、14春、16夏、19春、点差はそれほどでもないが12夏もほぼワンサイドゲーム

この中で退屈しなかったのは13春くらいかな?

91:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 13:08:55 F4obsfzI.net
神奈川、埼玉、栃木、群馬は一強でも強いからまだ良い
千葉は一強なのに木更津総合が未だに2勝以上したことない

92:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 13:23:46 /erJcEAs.net
>>91
千葉は去年夏、秋と習志野が阻止してるから木更津一強まではいってないだろ
一強と呼べるのは4年以上の連続出場

93:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 13:39:51 mBozP1Na.net
青森と宮城は
聖愛(東陵)が甲子園出場をきっかけに県大会上位に定着して光星・山田(育英・東北)の2強に割って入って
3強時代が到来かと思ったら、結局勝ち切れず2強状態に逆戻り。
それどころか山田(東北)も低迷して、光星(育英)の1強状態になりつつある。

94:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 13:42:19 mBozP1Na.net
奈良は奈良大付が天理・智弁の2強に割って入って3強に持ち込めるか、2強に逆戻りするかの瀬戸際になってる。
まあ2強のままかな
青森・宮城のパターンならさらに2強のどちらかが低迷して1強になるフラグか

95:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 13:46:33 mBozP1Na.net
石川は星稜・遊学館・金沢の3強。ただし3強が同時に強い時期はほとんどなく、1校が低迷して2強を繰り返してる。

星稜・金沢の2強(2001年まで)

遊学館・金沢の2強(2002年〜2011年)

星稜・遊学館の2強(2012年から)

そして今度は星稜・航空石川の2強になりつつある

96:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 14:29:12 TAM7sowq.net
>>10
でも地元率高い

市立和歌山の方が県外者率高い時もあるくらいだし。

97:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 15:52:24.67 se//yjIV.net
花咲とか盛附は好きじゃない
大トロかき集めて変な金属打ち染み込ませて大学やプロでは微妙な感じ

98:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 16:09:52 SYJEgWvX.net
>>97
同意
浦学みたいに育成力があって上のステージでも活躍できる高校が好き

99:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 16:41:31 mBozP1Na.net
>>97-98
済美
未だにプロで主力になった選手ゼロ。智弁和歌山に代わってプロで通用しない墓場輩出校になりつつある。

あと最近は帝京
大田阿斗里、伊藤拓郎と将来有望だった逸材を2人も潰したことで
中学生やその保護者から愛想尽かされて、甲子園にも出れなくなった。
山崎康晃は帝京で酷使されなかったから今のレベルになったんだろうな

100:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 16:56:16 o/vDplOM.net
福岡県民だけど福岡有力校多すぎてわけわかんない

101:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 17:06:49 fPFeTWlQ.net
>>91
ちばは分散してるから甲子園で勝てないとか
言い訳してたけど分散収まっても勝てないよね
単純にレベルの低いだけだったのがばれたよね

102:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 17:31:11 TAM7sowq.net
>>100

福岡は中学校・ボーイズリーグ等の指導者が力が拮抗するように進学させてるから。

103:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 17:39:20 /ff/Velp.net
コロナの影響でこれから勢力図が変わってくると思われる。
越境勢が地元の高校行くようになるんじゃないか?
そうなると弱小東北が復活
外人部隊でイキっていた高校も劣化するだろう

104:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 17:48:59 jUvXW8QE.net
>>103
みんな地元の高校に行けば西高東低になってしまうw
石川福井も関西人がいなくても地元の子でどうとでもなるし

105:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 17:50:25 84nxyP/f.net
>>98
浦学とか育成力皆無だから逸材集めても勝てないんだろ
育成力あるとかなんのギャグだよ

106:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 18:01:05.88 YfzL1igY.net
なんか隙あらば意味不な浦和学院アゲ始めるやついるけど何だコイツら

107:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 18:15:22.99 gTfWCnMD.net
>>103
アフターズズコロナの戦力予想
北海道→
青森↓↓↓
秋田→
山形↓↓
岩手↓
宮城↓↓
福島↓
茨木↓
栃木↑
群馬→
埼玉↓↓↓
千葉↑↑
東京↑
神奈川↓
新潟→
長野→
富山→
石川→
山梨↓↓
静岡→
愛知↑
三重↓
岐阜↓
滋賀↓
京都↓
和歌山→
大阪↓
兵庫↑↑↑↑
岡山→
広島→
山口→
鳥取→
島根↓
徳島→
愛媛↓
高知↓↓↓
香川↓
福岡↑↑↑
大分→
宮崎→
鹿児島→
熊本→
佐賀→
長崎→
沖縄↑↑↑
あくまで代表高の戦力です。
なので大阪に関して県のレベルは半端ないことになるのは明白だが大阪桐蔭等の現戦力を考慮すると代表校の強さは変わらないか寧ろ下がるかもしれない
一番戦力がアップするのは兵庫県ではないだろうか。そして福岡県、千葉県、沖縄県も大幅な戦力アップが期待できるでは。
逆に著しく戦力が低下してしまうのは青森県、埼玉県、高知県ではないだろうか。

>>103

108:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 18:38:05 1h0zrLn+.net
>>97
プロで活躍しないと言えば三高
まあ使えない
率で言えば1番だろ
現役結構いるけど、全部ゴミ
強いて言えば近藤はマシな方か

109:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 18:41:48 gTfWCnMD.net
>>108
何で日大三出身はあまり活躍できないのですか?

110:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 18:56:22 mBozP1Na.net
連続出場記録は注釈付きで継続されることが決定してるが、
聖光学院も作新学院もコロナ再開明けに連続出場が途切れるかもね。
県内の有力選手も集まらなくなるだろうし

111:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 19:29:01 URCDS9JG.net
作新は今までも有力選手は決して集まってはいない
特に日本代表クラスは、ほとんど県外なので
作新に集まったらまた優勝できるよ

112:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 19:42:03 ItNTJNxL.net
>>103
むしろ青森の寮の方が安全と考えて留学盛んになるんじゃ?

113:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 19:43:04 XnMyNyAl.net
>>106
そんなのID見ればわかるだろw

URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

114:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 19:44:55 DJRv4T86.net
>>113
ワロタ

115:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 19:51:04 SYJEgWvX.net
富山の高校野球
@nozomilabu
·
13分
名門・大阪桐蔭に匹敵する戦力層を誇り、その補強ぶりにライバル達が怯える名門・浦和学院。
その中で注目は日本代表4人衆。長身から切れ味抜群の直球を誇る西田稀士郎。
鉄壁の守備に高い打撃技術を誇る八谷晟歩。抜群の守備と小技で繋ぎに徹する大勝朱恩。
最速140?に迫る剛球で圧倒する小田部夏行。

116:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 19:53:27 gTfWCnMD.net
>>112
てことは埼玉が一番ヤバいんじゃ?埼玉に県外の人材だけで戦えは酷

117:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 20:03:52 /Aj1iTbT.net
花咲や浦学は落ちるだろうけど山村学園とかあんじゃん、あれ浦和シニアばっかりだろ?
去年の春関で習志野コールドされてたべ

118:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 20:10:41 TAM7sowq.net
>>100
別に有力校が多い訳でわない。

群雄割拠になるように進学させてるから!

119:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 20:17:56.12 SYJEgWvX.net
>>117
浦学はスカウト力が抜群だから絶対に新入生のレベルが落ちることはないよ
あっちは絶望的なぐらいに落ちるだろうな

120:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 20:28:01 fN1LE6OY.net
でも浦学は県外から取りまくってる癖に夏に戦力差考えたら勝って当たり前、虫けら同然の普通科公立に負けるんだよね…

121:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 20:28:28 ItNTJNxL.net
コロナ感染リスクだけで考えれば青森岩手高知あたりの寮は安全だけど、そもそも先行き不透明な時代で甲子園もこの先どうなるかわからんという意味で、わざわざ留学なんてという親は増えるかもね。

122:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 20:30:06 jUvXW8QE.net
>>108
日大三も関東一も大学でレギュラーになる選手が多いだけまだマシ!
浦学と徳栄は本当に高校がピークだからw

123:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 20:30:27 TAM7sowq.net
>>119
岩井がオカマみたいな顔だし

124:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 20:42:36 T+e7gqsr.net
作新は今井の2番手だった投手がドラフト上位候補だね
確か最初に春夏連覇した時も投手が2人ドラ1でプロ行った
ロッテのエース八木沢の時

125:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 20:53:43.48 n/jFoALv.net
浦和学院は県外選手ばっかりだよ
埼玉人レギュラーは一人くらい
地元民だけで構成させたら県2,3回戦レベル
超絶外人部隊で地元オンリーの公立校なんかに負けるんだから話にならない
埼玉は徳栄1強とみるのが妥当だね>>1

126:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 21:01:02 ItNTJNxL.net
埼玉がすべてオール地元しか出られないとしたら上尾あたりが今でも一番強いんだろうな。40年前と同じだ。

127:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 21:06:48 SYJEgWvX.net
>>125
花なんかオール県外人だろw

128:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 22:24:32.22 bl27YEK9.net
>>87
花巻東wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

129:名無しさん@実況は実況板で
20/06/04 22:53:10 7CHz3yA6.net
浦学はスカウト網を全国に拡げてやたら県外人が増え出してからむしろ花咲徳栄の独走を許すようになったな

130:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 00:39:12.44 pSzNiq44.net
>>128
岩手県民からは応援されてるぞ
地元部隊やし、菊池雄星の残像があるから
嫌ってるのはネラーだけだから
盛岡大付は関東からの留学生多いから、あんまり県民の熱はない

131:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 00:54:41 xhmbwDnB.net
>>103

東北6県みんな地元民になったら公立私立問わず6県揃って初戦敗退の可能性だって大。

外人部隊でも準優勝がやっとだし。

132:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 00:56:25 xhmbwDnB.net
>>130
花巻東がかっさらうから留学生だらけになる。

133:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 01:01:15 2U/rW1Jw.net
岩手じゃない東北だけど結構花巻東って嫌われてるぞ
あの殺スラ以前にも東北大会でのラフプレー何度もあったし

134:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 01:12:45 pSzNiq44.net
>>132
花巻東なんてここ10年ぐらいだぞ
盛岡大付なんて20年以上前から県外選手で構成されてるから関係ない
花巻東が強くなる前は一関学院や専大北上にも選手が流れてたが、今は自然と花巻東に集まるようになってるだけよ

ちなみに俺は岩手県民ではないし、どちらかというと花巻東は嫌いだ
あのクソダサい応援と、ウザいガッツポーズ、ベンチ組の謎の拍手文化が気持ち悪いからな
それでも岩手産だけであそこまで結果出せてる点については、素直にすごいと思ってる

135:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 02:39:52 d9cPzSqo.net
全員埼玉なら多分1番強いのは山村学園だろ
あそこ5年以上公立高校に負けてないしな
戦局不利に見られた関東大会でも水戸商と習志野ボッコボコにして地味にその記録継続した

136:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 02:46:54 464dIoVD.net
>>129
確かにね
須永とかいた頃は埼玉と東京だけで構成されてたのにね
佐藤拓也の代が甲子園で勝てない呪いを解いた頃からこんな所から来るのかって子が増えて
今や北は北海道南は沖縄までいる日本一の外人部隊になったのに今まで無双出来てた県内ですら勝てなくなった

137:神聖望
20/06/05 03:04:26 IbsfMqxI.net
>>23

埼玉はレベルが高いだけ
去年1年で関東大会全部別の学校5校が勝った
ハイレベル埼玉では浦学は関東にも出てこれない

>>98

プロ行きまくりの花咲の方が育成力全然上

138:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 07:46:17 OXvkM1O0.net
浦学オタのコンプレックス丸出しのアピールとか誰も賛同しない興味もないだろ
結果が伴ってない妄想でしかないんだから
唯の花咲アンチだよなこいつら

139:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 07:56:09 8cyomNKF.net
>>138
何度も言うけどコンプがあるのは花クッテロやうじ虫みたいな花オタの方
人気と実力を兼ね備えてA級以上の選手が揃う浦学に嫉妬して絡んでくるからな
花なんて眼中に無いのにコンプ丸出しで来るから正直迷惑

140:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 08:14:02 JKrhalOk.net
>>113
wwwwwww

141:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 08:14:26 hZ2MXIa0.net
なんだここ埼玉スレかよと思ったけど、埼玉スレは埼玉スレでここと同じく浦和学院オタの謎最強アピールと花咲アンチで埋められてて草
やばいだろ浦和学院オタ

142:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 08:19:26 hZ2MXIa0.net
関係しそうなスレは全部見張って花咲アンチと浦学ツエーばかりやってる勢いだからな
関東系のスレで花咲のレスがあれば速攻で浦学アピール始まるし、コンプレックス拗らせた病気だよ

143:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 08:31:05 GaKRmPe4.net
つーか花スレでもないスレで花咲のレスなんてするなよ
誰も興味ねーよw

144:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 08:35:04 ikblT6+O.net
>>143みたいなこういう奴見てると浦学も終わったなぁって思うわ
まぁもう殆ど話題にもならなし終わってるようなもんだが

花咲にしがみついて必死に浦学アゲとか惨めすぎるわ

145:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 08:44:59 JSHCQ8RK.net
まあ話題があるのはいい、徳栄と浦学で精々切磋琢磨してくれ。

146:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 08:45:03 gyMykNBB.net
部外者だけど俺には花オタの自演にしか見えないのよね
花咲はバールくらいしか話題がなくて注目されなくなってる
それで新入生やOBの活躍で話題豊富な浦学に絡んで自演してるんじゃないか?

147:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 08:46:59 JKrhalOk.net
花オタなんて呼んでるやつ浦学オタしかいないだろ

148:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 08:56:11.76 TA8X4hCT.net
>>147
そんなことないだろ

149:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 09:03:40.41 JKrhalOk.net
>>148
浦学オタ「そ、そんなことないだろ」
416 名無しさん@実況は実況板で 2020/06/05 09:01:05 id:TA8X4hCT
>>415
おお楽しみだな
榊原も今季はフル回転して欲しいし渡邊もそろそろ来そう

150:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 09:08:20.17 ymX9qKl9.net
他校が羨む戦力を持ちながら普通の公立に負ける浦学www

151:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 09:10:52.94 z3+GL2e/.net
つーかもう>>113で全部答え出てるだろ
花咲のファンや埼玉の高校野球好きには悪いが、浦学オタみたいな脳内が別次元でトんでるキチガイが自分の所に居なくてよかったとホント思うわ

152:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 09:14:51.98 cb6eqvtB.net
>>150
それは過去の話
この戦力で公立に負けるなんて金輪際無いよ

153:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 09:15:26.90 MofjtBJR.net
花咲でも浦学でもどっちでもいいけど
甲子園に出れなければ
負け犬の遠吠えだな

154:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 09:16:15.22 dVALy/YZ.net
>>139
人気があろうが良い中学生が入学しようが
花咲のいない記念大会の時にしか出場してないのは事実でしょ
春だって最後に出場したのは2015の6大会前
160校近くが参加してる大会で夏5連覇は実力がなければ出来ないと思うよ

155:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 09:23:07 cb6eqvtB.net
>>154
だから記念大会の年は直接対戦してたら浦学が勝ってたちゅーの
それくらい実力差はあったし埼玉高校野球見てる人なら皆そう思ってる
記念大会で運が良かったのは花咲の方
現に甲子園でも浦学の方が結果良かったしな

156:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 09:36:57 eDSD0BXf.net
自県民だけで一番強いのってどこなんだろ?東西東京とか大阪とかは。早実や大阪桐蔭じゃないことは確か

157:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 09:38:17 84gNJKK4.net
>>156
栃木じゃね?

158:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 09:51:20 pSzNiq44.net
>>156
愛知もなかなか
まぁ、主に中京大中京だがな

159:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 10:07:01.26 z3+GL2e/.net
>>155
もういいから出てくんな妄想キチガイ
浦学スレあるんだろ?その中で好きなだけ吠えてろ

160:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 10:07:49.20 z3+GL2e/.net
沖縄ってあまり他県民居なさそうなうえに群雄割拠してるイメージあるんだけどなぁ

161:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 10:14:52 HWsGF+rg.net
>>130
閉鎖的で排他的な考えですね
5ちゃんだけにしておきないね
留学生が多いからとか地元とか
リアルで言ってたら後ろ指を突き刺されて笑われますよ、田舎者さん

162:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 11:36:14 QRPzhy5w.net
>>133

仙台育英と花巻東はラフプレーが多いから

163:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 11:37:40 QRPzhy5w.net
>>137
埼玉って80年代まで公立王国の時代弱かったじゃねーか!
何が強いだ?

164:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 11:38:14 QRPzhy5w.net
>>158
愛知県は排他的だから

165:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 11:52:56 asI9X3zr.net
>>155
まだこんな奴おるのw
ダッセーーー

166:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 11:53:35 7SVnCKXT.net
この結果が全て

2019 花咲徳栄
2018 花咲徳栄(北)
2018 浦和学院(南)
2017 花咲徳栄
2016 花咲徳栄
2015 花咲徳栄
2014 春日部共栄
2013 浦和学院
2012 浦和学院
2011 花咲徳栄
2010 本庄第一

167:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 11:55:03 zlPkgRp7.net
2018年は記念大会じゃなかったら花咲が出れなくて浦学が出てた可能性もあるけど

168:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 12:04:40 asI9X3zr.net
>>167
タラレバはもうやめよーぜよw

169:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 12:06:44 QRPzhy5w.net
浦学も花咲も頭悪そう。

花咲のやたら取り上げらたチアも頭悪そうな顔やし。

170:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 12:34:54 cb6eqvtB.net
>>167
これが真実
この年は浦学の方が強かったし埼玉高校野球見てる人なら皆そう思ってた
タラレバとか言ってる奴こそが馬鹿

171:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 12:43:23 CmWtOUhE.net
浦学オタが出しゃばるスレは尽く荒らされるなw
こいつら秋関スレも「浦学が出てれば」「みんな浦学をのぞんてる」「主役のいない価値の無い大会」とか連呼して荒らしてたな
ゴミ過ぎて笑えないんだけど、モリシもよくもまぁこんな基地外モンスター生み出したもんだよ

172:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 12:44:58 zlPkgRp7.net
>>168
別にタラレバを言う気はないよ
だが知名度調査スレのインザーギは花咲徳栄が記念大会のおかげで出れたとか言ってた

173:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 13:15:33 7SVnCKXT.net
浦学ヲタはもう病気です

浦学試合日にスレを覗くと最高に面白い
試合前の高揚感から試合中、試合後の書き込み内容の流れはコントそのもの

174:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 13:39:53 asI9X3zr.net
>>170
強かった、、
そう思ってた、、
最強だの何だのとバカ話はどうでもいいんだよ
最強だから、、で優勝なんてできない
1年に1校が夏の甲子園優勝なのに○○なら優勝できたとか、、簡単に言いすぎ、、ダサすぎ。。
浦学ファンとして情けないわ

175:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 13:51:48 CmWtOUhE.net
2015年からずっと埼玉制覇して、その中優勝もした花咲
かたや2018年の記念大会で花咲と当たらず甲子園にでれた。これしか無い浦学

どう考えても花咲より格下なんだよな
どう捻くれた考えしたら花咲より上になれるんだろうな???

176:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 13:57:20 cb6eqvtB.net
>>175
花の確変は終わったぞ
後は浦学との実力差がジリジリ開いていくだけw

177:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 14:20:05.45 CmWtOUhE.net
>>176
何一つ理由になって無いぞガイジ
誰が浦学オタの希望論・妄想論語れって言った?

178:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 14:22:09.63 zlPkgRp7.net
>>175
2018年は浦和学院のほうが上位に進出したんだよな
俺浦学オタじゃないぞ。事実を言ってるだけで、勘違いすんなよ

179:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 14:28:07 cb6eqvtB.net
>>178
その客観的事実が分からないお馬鹿さん達に何言っても無駄

180:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 14:28:20 CmWtOUhE.net
>>178
それだけだろ?
まさかそれが理由とか言わないよな?

181:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 14:44:04 RCggFOPk.net
>>180
本当に話通じない奴っているよな
こいつみたいに

182:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 14:52:57 z3+GL2e/.net
すげぇな。浦和学院ってガチガイジ引き寄せる何かがあるのか?
話になってねぇw

183:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 14:55:00 zlPkgRp7.net
2018年は記念大会で浦学と花咲がアベック出場し、浦学のほうが上位に進出した。
しかし記念大会でなくてこの年も埼玉1枠だったら、花咲が出場してた可能性のほうが高いかもな。

これが俺の考え

184:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 15:03:24 cb6eqvtB.net
あれ鳴門に6失点
方や浦学は仙台育英と二松に無失点完勝
更に浦学とあれの対戦成績20勝5敗
これで答え出てるだろ
反論する人は論理的に説明してみて
あれが夏強いからとかいう非論理的な話はやめてなw

185:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 15:16:35 CmWtOUhE.net
>>184
20勝5敗とか何十年前のデータ含めてんだ?
しかも2018年の事しか言えてない時点で非理論的なのはどちらか明らか
はい論破

186:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 15:21:23 z3+GL2e/.net
>>183
調べてきてやったぞガイジ
直近10年の甲子園出場回数は浦和学院が7回(春4回、夏3回)、花咲徳栄が10回(春4回、夏6回)
しかも直近の対戦で負けんじゃん

ハイ論破

187:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 15:24:58 cb6eqvtB.net
>>185
やっぱり馬鹿かw
2018の事なんだから2018の実力で言うに決まってるだろ

188:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 16:07:59 OCGeew66.net
どっちの高校もゴミみたいなファンしかいねえのか埼玉は

189:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 16:32:12 rczDuHyr.net
>>13
昌平にかっさらわれる予感

190:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 16:41:11 asI9X3zr.net
>>187
あなたの応援してるとこどこなの?浦学なの?
とりあえず早く応援してる学校が選手権優勝できるといいね

191:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 16:44:31 JSHCQ8RK.net
俺は徳栄でも浦学オタでもない埼玉人だが2018年直接対決してたら浦学かもしれなかったな〜ただ徳栄も秋は優勝してるし春はどうだったんだっけ?

192:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 17:22:35 iGH0OHXU.net
浦学オタ気持ち悪すぎだろ
ここまで気持ち悪いと浦学オタに成りすましたアンチかと思うけど、ID見るとしっかり浦学スレで熱く浦学を語ってるんだよなw

193:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 17:23:35 zlPkgRp7.net
>>191
俺もそう思う
浦学アンチもうざいわ。客観的に書いただけで噛み付くなよ

194:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 17:25:34 iGH0OHXU.net
>>193
そもそもスレタイに浦学って入ってないのだからこのスレでわざわざ浦学浦学言って騒ぐから叩かれるんだろ
話題に出さなきゃいいのに

195:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 17:26:35 cb6eqvtB.net
>>193
噛みついてるのは花オタだと思うよ

196:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 17:28:00 7SVnCKXT.net
浦学ヲタなんてほんの数人しかいないだろうけど、こいつらが頭おかしい書き込み連発してるんだよ

どうみても現実が見えてない

197:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 17:34:04 iLgiZcnM.net
負け試合の時の浦学スレは最高に面白い
一度覗いてみることをオススメする

198:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 17:41:42 JSHCQ8RK.net
いつの間にか埼玉スレになっちまってる…

199:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 17:44:50 zhnUre2w.net
ここまで見てると浦学オタと会話するよりチンパンジーと意思疎通図った方が楽なんじゃないかって思うわ
絶望的に話が出来ない

200:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 18:18:23.88 orGGF6O+.net
>>74
その代だけな
それでも夏は勝つし秋に負けるまでは10季連続
決勝進出、夏は34連勝中

201:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 18:19:53.23 RX2VtiiP.net
ふぐすまは酷いな

202:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 19:09:41.09 R7lXb87l.net
浦学はいろんな意味で好きだけど
浦学オタはウザいわ

203:神聖望
20/06/05 19:39:08 IbsfMqxI.net
>>163

現代の話してんだぞ

204:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 20:34:59 JSHCQ8RK.net
浦学徳栄で2強、共栄山学聖望が続く感じで県ベスト8なら上尾市川栄かな〜組み合わせによるけど。このうち聖望もしくは上尾くらいまでが甲子園の初戦対戦校レベルだな、だから埼玉はベスト8から甲子園レベルの相手で激戦区と言える。

205:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 20:47:06 R7lXb87l.net
栄は良くて16強だろwww
W川口とか大宮東の方が上

206:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 22:22:24 4Egyde+/.net
>>133
岩手県内でも嫌われてるよ
あの集団は気持ち悪いんだよね

207:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 22:24:09 JSHCQ8RK.net
まあ一応米倉内田と輩出して若生さんが総監督だからそこはさ

208:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 22:25:59 vADwlbAZ.net
このスレは案の定、浦学オタに荒らされたか

209:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 22:37:57 eIQE/ErF.net
>>208
花咲に勝てるものは食育、礼儀、進路

だそうだ。もはや野球関係無し。

210:名無しさん@実況は実況板で
20/06/05 22:51:11 zyLCpwnR.net
>>209
あと人気と実績
まあ中学生にどっちに行きたいか聞けば浦学が多いと思うわ

211:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 01:12:55 HtykZL0S.net
>>161
岩手ではそうだと言ってるだけ
そもそも俺は岩手県民じゃないと言ってるだろ?
コメするなら決めつけず、よく読んでからにしろよ

212:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 03:48:09 3etIlDQm.net
>>210
高校野球ドットコムより
埼玉県内のシニア、ボーイズ、少年野球のチームからランダム調査計110チーム、420人を対象にした入学したい高校ランキング
1位花咲徳栄178票
2位春日部共栄81票
3位上尾63票
4位浦和学院・大宮東33票
他5位32票

いい加減妄想やめとけ
というかしつこいわ

213:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 05:09:42 27XMx7lE.net
花咲の地元人気スゴいんだなw びっくりだがまぁここ数年全国での知名度も爆上げだしな

214:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 06:31:50 v0+k0VNq.net
>>212
悪いけど実態とは違うと思う

215:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 06:40:54 YAckft6m.net
高名に地名が入っていればな〜山村学園が出ても何県?って思われそう

216:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 06:41:43 wUnnisuk.net
>>1
作新学院の応援スレッドを立ててください。お願いします。

217:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 07:12:23 dHlVvyoM.net
>>214
ハイハイw

218:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 07:20:16 Oc0klxKv.net
>>212
どこにある?
ソース貼って

219:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 08:00:45 ZpxTqfp5.net
浦学の話はもういいよ

220:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 08:46:17.81 czkmKQSi.net
ここ数年の花咲徳栄の出してる結果見れば埼玉で一強なのは揺るがない事実だろ
何処に浦和学院の入る余地があるんだよ
もう浦和の話題とか要らんわ、ただの荒らしだろ通報しとけ

221:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 08:49:41.24 ZUZMWJek.net
>>216
栃木スレが作新スレ

222:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 09:07:35 SKaguVZL.net
関東だと群馬も前橋育英の1強では?
健大高崎は力あるけど前橋育英がカモにしてるから春しかチャンスなさそう
桐生第一が監督変わってどうなるか

223:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 09:09:55 Knuwx7he.net
>>212
これ俺も記事みたよー

とりあえずなんで浦学の話が出てくんだか

埼玉は現在は徳栄1強
浦学は名前だけで2強ってな感じ

224:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 09:45:40 al6VJrqM.net
トゥギャ崎は機動力路線やめなきゃ良かったのにな
高校レベルじゃ難しかったのかな

225:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 09:49:17 8fkoPkdg.net
ふーん。野球も他の球技みたいになって来たな

226:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 10:39:54.95 W2cT/SG6.net
ほんとお前ら単純だなw

227:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 12:32:07 YAckft6m.net
いやいや、浦学は昨年秋に徳栄と互角の戦いをしたから2強だろ、浦学以外は徳栄のワンサイドゲームが目立ってた、だから埼玉は2強

228:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 13:50:04 aTlD9np0.net
>>227
夏の結果が全てだろ
完全に花咲徳栄の1強

229:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 15:28:50 XxzMqaSg.net
栃木だって作新の夏連覇中に佐日と國栃が選抜で上位入ってるけど作新一強にケチつける奴なんていないだろ
そういうことなんだよ 浦学オタは諦めろ

230:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 15:36:10 i+ahfM3I.net
花咲は和歌山智辯に無気力レイプされてた雑魚のイメージしか無かったがここ数年は負けても面白い試合見せてくれるね
変なミスで自滅したり格下に食われることも無いし秋春滑っても夏には毎年鍛え上げられたナインを揃えて甲子園に乗り込んでくるというイメージに変わった

231:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 15:52:51 6A7dEFrc.net
>>228
バール高校か?

監督がオカマみたいな顔した。

232:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 17:35:51 ZH46Kip0.net
鼻先はタンパクなイメージ
個人的には浦学の方が気合い入ってて好き

233:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 18:12:39 v0+k0VNq.net
どんなメディアでも埼玉1強なんて聞いたことないな
5chだけ違う世界なんかな

234:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 18:59:37 uBtII3h8.net
>>523
普通に言われてたよ

235:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 20:05:16 /la5nBvp.net
浦和学院も花咲徳栄もどっちもどっち。

どちらも野球バカ。

チアも頭悪そうな女ばかりやん。

236:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 20:39:43 s5qmmk7Z.net
もはや感想大会。哀れだな。

237:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 20:41:23 YAckft6m.net
浦学は県大会で取りこぼしがあって徳栄はあまりない、この差かな

238:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 20:56:23 m90B3b1u.net
>>237
その差を理解出来るなら2強なんて言葉は不要だよね
聖光も作新も徳栄も相当なプレッシャーの中夏の県内連勝を伸ばしてる

239:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 21:08:47 Oc0klxKv.net
高校野球ドットコムより

URLリンク(www.youtube.com)

第一勢力=4強
浦学が順番筆頭

240:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 22:07:18 Z1WS/wNi.net
>>239
で、このオッサン達は誰なんだよ

241:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 22:09:29 ZpxTqfp5.net
>>240
そいつ浦学オタだから相手にしなくていい
同じIDのやつが浦学スレで語ってた
無意味なソースで何とか花咲1強に難癖つけてる

242:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 22:16:35 v0+k0VNq.net
難癖も何も1強じゃないからな
1強と書いてある記事は無い

243:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 22:43:05 3etIlDQm.net
現在の実績からしても実力からしても花咲1強
これ否定してるは浦学オタのみ。これが答え
マジで見苦しいな浦学オタ

244:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 22:48:06 b7XOwjmF.net
第三者が花咲1強否定するならわかる
否定してるやつは総じて浦学スレの住民
これが答え

245:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 22:48:16 ORaXtmrP.net
>>243
という妄想で頭がいっぱいの花オタであった

花オタは千丸の裁判の心配でもしとけ

246:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 22:49:11 czkmKQSi.net
もう浦学オタとかいう基地外相手にするのやめとけ
負け犬がどれだけ吠えようが結果も現実も変わらん
浦学オタだけが醜く醜態晒してるだけなんだから

247:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 22:50:45 ORaXtmrP.net
>>244
ここにも花オタがいたw
何が悲しくて花オタなんてやってるんだ
もう少しまともな道を歩けよw

248:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 22:53:10 v0+k0VNq.net
こんなとこで何書いても一般的な高校野球ファンの中では埼玉は2強という認識
非常識なのは5chの浦学アンチくらいだろうな

249:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 22:55:23 oJk28KfC.net
>>245のようにもはや実績とは関係ない事でディスるからな浦学は。

で、仕舞いには、245の書き込みは浦学のイメージを悪くする花咲ヲタの書き込みだと言い出す始末。

250:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 22:57:30 ORaXtmrP.net
>>249
いやいや千丸はあれの顔だろ
あれの実績そのものじゃないか
千丸が可哀想だろw

251:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 22:59:16 ZtcW01c/.net
高校野球でここまて人間性が歪むもんなんだなw
浦学オタヤバすぎるw

252:名無しさん@実況は実況板で
20/06/06 22:59:25 b7XOwjmF.net
>>248
むしろ関東以外の人は甲子園出場校でしか県の勢力分からないんだから埼玉は花咲1強のイメージしかない
関東の人は埼玉の勢力図もそれなりに分かるだろうが

253:名無しさん@実況は実況板で
20/06/07 00:14:29 AhZkdWZa.net
いくら花咲に連覇されても盟主を自称するのをやめなかった浦学オタが
花咲一強ではなくに二強であるという主張にしがみつくようになったことには謙虚さを感じるかな(笑)

254:名無しさん@実況は実況板で
20/06/07 01:36:51.48 cMqH3ftv.net
千丸は事件後も逮捕される迄の間母校を訪ねた事ある。

255:名無しさん@実況は実況板で
20/06/07 05:24:36 skEgoTzZ.net
徳栄は、代が変わっても10季連続県大会決勝進出
夏34連勝中
浦学は、2018年の突確のみ秋も3年連続県大会敗退。代が変わったら直ぐに定位置

256:名無しさん@実況は実況板で
20/06/07 06:05:05 xxjLDZuL.net
>>253
埼玉の盟主は浦学でしょ
NHKや週ベでもそう紹介されてた

257:名無しさん@実況は実況板で
20/06/07 06:46:53 xsEYy+wA.net
>>256
それ、NHKでインタビューの中で応えてた人が
そう発言したのであって、NHKが盟主と紹介したと
言うわけでは無いんだけどね。

去年>>250みたいな奴が脳内変換して色々なスレで言いふらしたから、こう勘違いした人がでてくる

258:名無しさん@実況は実況板で
20/06/07 07:13:34.70 JYVt2jt4.net
どっちにしろ埼玉はコロナで県外から野選手獲得が難しくなったらまた弱小県に逆戻りするやろ
たまには浦和と花崎意外が見たいわ

259:名無しさん@実況は実況板で
20/06/07 07:29:33 FLPBuF5Z.net
平成年間で埼玉勢は5校が甲子園決勝に進出
何気に全国トップなんだよ

93春 大宮東
93夏 春日部共栄
08春 聖望学園
13春 浦和学院
17夏 花咲徳栄

260:名無しさん@実況は実況板で
20/06/07 07:39:40 LnNKeUgs.net
>>255
ちゃんとこういうデータ出てんじゃん
これでも一強じゃないって、おこがましいにも図々しいにも程があるだろ
しかも事件があったとかアレ花咲徳栄にはなんの関係も無いのにそれで学校否定とか、もう人としてゴミじゃん。何か監督がオカマ顔って謎のdisりまで加えてな

しかも
NHKが浦学を埼玉の盟主と言った→そんな事実は無い
浦学が最初に紹介されてる。浦学が順番筆頭→何言ってんだコイツ

もうアルツハイマーというかボケ入った要介護の老人レベルだろ
相手にする必要あるのか?

261:名無しさん@実況は実況板で
20/06/07 07:39:58 JYVt2jt4.net
>>259
全部外人部隊やんけw
コロナで県外取れなくなったらヤバいやん

262:名無しさん@実況は実況板で
20/06/07 07:46:38 LnNKeUgs.net
>>261
強豪なんてほぼ確実に野球留学生で固まるやろ
埼玉に限った話じゃ無い

263:名無しさん@実況は実況板で
20/06/07 07:50:54 7Y0w7HCu.net
>>259
いやーさすがに2020年にあって93年は古過ぎて参考にしちゃダメでしょ
08もどうかと思うけどさ

264:名無しさん@実況は実況板で
20/06/07 08:15:25 JYVt2jt4.net
>>262
関東はな

265:名無しさん@実況は実況板で
20/06/07 10:16:38 7YxjVNS9.net
>>261
浦学のスカウト力舐めんなよ

266:名無しさん@実況は実況板で
20/06/07 11:09:14 eaXEaI2J.net
>>258
春日部共栄「漁夫の利で有名なワイらが出ます!」

267:名無しさん@実況は実況板で
20/06/07 11:38:03 61dswv3G.net
>>255
これ何気にというか、かなり凄い数字だな。大都市部でこんなんとか
全国民より埼玉民の方が一強の意識強いんじゃないか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1448日前に更新/95 KB
担当:undef