【選抜】秋季大会有力 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@実況は実況板で
19/10/18 11:46:38 rzJivdwC.net
根本は、ハザードマップで真っ赤な場所に車両基地を作る事自体が大きな間違い。
様々な利権や大人の事情が折り重なって、あの場所になったのだろうが、今後は
地球規模で気候の異変が起きているのだから、検討要素に加えなければならない。

国鉄時代、東海道新幹線の大阪の車両基地が水害に合った時は、現場の機転で、
ATS強制切断という超法規的措置で0系車両を本線高架に退避させて難を逃れた事実がある。
今は、正義マンや人権ガー、クレーマーがはこびって、やれコンプラだ云々喚き散らかして、
それが出来ないのだから、せめて今回の様な事態を想定して、車両退避のマニュアルを
整備して置かなければならない。

3:名無しさん@実況は実況板で
19/10/18 11:51:23 raAGK1Kb.net
秋季東北大会 決勝ライブ中継
仙台育英 4-7 鶴岡東 (5回表終了)

URLリンク(mainichi.jp)

4:名無しさん@実況は実況板で
19/10/18 13:05:53.72 raAGK1Kb.net
仙台育英同点www
8-8

5:名無しさん@実況は実況板で
19/10/18 13:17:06 jZSUgz4M.net
仙台育英も鶴岡東も冬の間に投手陣の整備が課題だな
仙台育英はかろうじてモリフ戦で完投の2年生サウスポーの向坂が安定して


6:るか



7:名無しさん@実況は実況板で
19/10/18 13:59:46.58 jZSUgz4M.net
秋季東北大会 決勝
鶴岡東
000160100=8
21010124X=11
仙台育英
(鶴)山崎(1.1)、渡辺(4.2)、太田(1.2)、小林(0.1)−北原
(仙)笹倉(4.1)、杉山(0)、向坂(4.2)−木村
▽本塁打 鈴木(鶴) 佐々木(仙)
▽二塁打 野川(鶴) 笹倉、石川(仙)
*安打 鶴10 仙16 *四死 鶴10 仙5
*三振 鶴5 仙1 *失策 鶴1 仙0
*犠打 鶴5 仙0 *盗塁 鶴2 仙0
*併殺 鶴2 仙1 *残塁 鶴10仙9

8:
19/10/18 14:08:28 /l7bcIrT.net
秋季中国大会組み合わせ
URLリンク(i.imgur.com)

9:
19/10/18 14:26:06 BBTUW9jO.net
去年の札幌大谷
同地区の札幌第一をセンバツに出してボロ負けさせて自信なくさせるために神宮大会優勝したのだとしたら
ものすごい策士だなw

10:
19/10/18 15:14:34 Uzvemq9C.net
秋季中国大会出場校

【広島】
(1)広島新庄(3年ぶり8回目)
(2)尾道商(3年ぶり13回目)
(3)盈進(2年ぶり8回目)
【岡山】
(1)創志学園(2年連続7回目)
(2)倉敷商(3年連続15回目)
(3)おかやま山陽(2年ぶり3回目)
【鳥取】
(1)鳥取城北(5年連続20回目)
(2)境(3年ぶり19回目)
(3)八頭(8年ぶり10回目)
(4)倉吉東(10年ぶり13回目)
【島根】
(1)矢上(24年ぶり2回目)
(2)平田(2年連続6回目)
(3)出雲西(3年ぶり6回目)
【山口】
(1)豊浦(23年ぶり7回目)
(2)高川学園(2年ぶり10回目)
(3)南陽工(4年ぶり12回目)

11:
19/10/18 18:04:24 ndl2AVrn.net
>>9
宇部商も崇徳今年もダメだったか。
最近持ち直してきていると聞いたのだけど。

12:名無しさん@実況は実況板で
19/10/18 18:32:26 bkbISAEZ.net
例えばだけど、東北に神宮枠が来たとして仙台育英にコールドで負けた盛附じゃなくて接戦で負けた明桜を逆転選出みたいな例は今まであったりした?

13:名無しさん@実況は実況板で
19/10/18 19:45:10.40 PYvepiD4.net
>>11
ない。
> 例えばだけど、東北に神宮枠が来たとして仙台育英にコールドで負けた盛附じゃなくて接戦で負けた明桜を逆転選出みたいな例は今まであったりした?

14:
19/10/18 19:56:37 BBTUW9jO.net
明桜を出す理由ないしな
絶対に明桜を出したほうが甲子園で勝ち上がれるという戦力はなく、むしろ逆。
甲子園7連敗中の学校はいらん

15:名無しさん@実況は実況板で
19/10/18 20:10:30 0Du3gzKD.net
地区大会前だが甲子園確定の学校

中京大中京 東海 10年ぶり
履正社 近畿 2年連続
智弁和歌山 近畿 3年連続
創志学園 中国 3年ぶり

16:
19/10/18 21:01:46 ZAeqMVUq.net
>>9
広島三番目なんて読むの?

17:名無しさん@実況は実況板で
19/10/18 21:04:18 gkXIZl/9.net
えーしん

18:
19/10/18 21:34:57 wO6ut1dy.net
福井(現福井工大福井)が逆転選出されたときは1勝していた
0勝が2・3校目に入ったことはないよね

19:名無しさん@実況は実況板で
19/10/18 22:01:36 raAGK1Kb.net
東北は終わってみれば仙台育英と鶴岡東で波乱無しだったな

20:名無しさん@実況は実況板で
19/10/18 22:03:42 sWJZWjiK.net
改めて見てみると中国ってマジでレベル低いんだね

21:名無しさん@実況は実況板で
19/10/18 22:05:04.42 PS/2yXnn.net
鶴岡東
夏の活躍は偶然じゃなかったのね

22:名無しさん@実況は実況板で
19/10/18 22:43:52 NOwGDSND.net
中国大会出場校ランキング(最終確定版)

【S】全国でも優勝候補
【A】全国でも上位レベル
【B】ここまでが全国レベル
【C】中国大会1〜2勝レベル
【D】中国大会運が良ければ初戦突破
【E】中国大会参加するだけ無駄

【S】該当なし
【A】矢上、平田
【B】創志、出雲西
【C】倉敷商、高川学園、鳥取城北
【D】おかやま山陽、豊浦、南陽工、広島新庄
【E】尾道商、盈進、境、八頭、倉吉東

23:名無しさん@実況は実況板で
19/10/18 23:44:48 40wWcWoB.net
>>12
ほどなる
神宮枠来たら順当にモリフになるのね
仙台城南の可能性もあるけどまあ岩手1位優先か

24:名無しさん@実況は実況板で
19/10/18 23:58:20.62 5gXwyjVM.net
10/19
<北信越・準決勝>
佐久長聖(長野・2)-星稜(石川・1)
北越(新潟・1)-航空石川(石川・2)
<関東・1回戦>
東海大相模(神奈・1)-駿台甲府(山梨・2)
霞ヶ浦(茨城・2)-桐光学園(神奈・2)
習志野(千葉・1)-前橋育英(群馬・2)
<近畿・1回戦>
智弁和歌山(和歌・1)-初芝立命館(大阪・3)
智弁学園(奈良・1)-神戸国際大付(兵庫・3)
大阪桐蔭(大阪・1)-立命館守山(滋賀・2)
<九州・1回戦>
鹿児島実(鹿児・1)-宮崎日大(宮崎・2)
唐津商(佐賀・2)-明豊(大分・1)
創成館(長崎・2)-熊本国府(熊本・1)
沖縄尚学(沖縄・1)-福岡工大城東(福岡・2)

<東京・1回戦>
全12試合

25:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 00:12:21 UMWpCxtl.net
>>19
広陵があっけなくこけたからなあ。岡山は全国で何かと話題振りまくから信用ないし。
鶴岡東がもし中国地区にいたら、ぶっちぎりで優勝できると思うわ。

26:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 08:10:20.44 tY7FfrYz.net
今日はライブ中継やんないのか

27:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 08:12:22.33 jb/+RX/Z.net
今日は中止の地区もけっこうあるかな

28:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 09:19:46.17 qdWV6uSH.net
キック英の西巻一年で戦力外

29:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 09:58:42 XfEmwNrP.net
>>27
西巻はプロ2年目

30:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 10:20:36 jdZXd29q.net
近畿
智辯和歌山(和歌山1位)9ー0初芝立命館(大阪3位)2回終了
フルボッコ中

31:
19/10/19 10:21:08 aa76fjdK.net
なおそこまでしてるのにノーゲームかも

32:
19/10/19 10:25:30 KNMbcxUC.net
次学園がかったら智弁対決になるから
奈良高野連が嫌がらせしてるんやな

33:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 10:25:34 jdZXd29q.net
>>30
100回やっても初芝の負けやからもう棄権でいいよ

34:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 10:39:26.33 NebwQ8wq.net
>>27
育成への格下げを打診されているから怪我が原因だと思う

35:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 10:54:34.45 nB4y5Hug.net
>>27
事実上の首だな 来年ポイよ

36:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 11:09:42.16 kYsoSB4v.net
今日の智弁和歌山や、2008年の大阪桐蔭−日田林工みたいに実力差があった場合はそれほど影響ないけど、
実力差がそれほどないカードで大差がついてた場合にノーゲームになったら、


37:ト試合でリードしてたほうが勝つとは限らないからたまったもんじゃないね。 2003年の駒大苫小牧−倉敷工がまさしくこのパターンで、 例えば2013年春の敦賀気比−沖縄尚学とか2016年夏の常総学院−近江とかももしノーゲームで再試合になってたら勝敗が入れ替わった可能性がある。



38:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 11:18:12 Lw2SG1HL.net
>>35
鹿児島商工 4-0 常総学院 (ノーゲーム)⇨ 常総学院 1-0 鹿児島商工

39:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 11:30:49 IxGHOtBd.net
>>29
これでは大阪2強だけと言われても仕方ないな

40:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 11:34:03.56 t/H6hCPH.net
>>30
和歌山バチが当たったんかい

41:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 11:41:21.09 EbuZERge.net
中日新聞プラスのメンバー表よりスタメン平均身長、平均体重ランキング
平均身長
1位 177.1cm 県岐阜商
2位 175.0cm 中京大中京
3位 174.1cm 静岡商
4位 173.5cm 三重
5位 173.3cm 愛工大名電
6位 173.0cm 大垣商
7位 172.5cm 加藤学園、津商
8位 172.0cm 藤枝明誠
9位 171.8cm 近大高専
10位 170.4cm 大垣西
11位 168.8cm 豊川
平均体重
1位 75.1kg 愛工大名電
2位 75.0kg 中京大中京
3位 74.8kg 県岐阜商
4位 74.6kg 藤枝明誠
5位 73.6kg 静岡商
6位 70.1kg 大垣西、近大高専、三重
7位 69.3kg 豊川
8位 68.0kg 加藤学園
9位 67.8kg 津商
10位 66.4kg 大垣商

42:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 11:43:11.41 QUDwnLuv.net
智弁はこれでセンバツ出れちゃうわけ?
近畿さぁ・・・

43:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 11:48:53.91 6lQazCE9.net
>>38
で屁は甲子園の優勝何回?

44:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 11:50:40.18 uvhC1hU4.net
近畿は4校にして東北と北信越を3校にすべきだよな。近畿贔屓すぎるわ、さすがに

45:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 11:53:59.73 zl/AOCQ5.net
>>27
あのファースト蹴っ飛ばしたやつか!ざっまあ

46:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 12:27:34 a5xVLPaN.net
近畿2四国6で良くね?

47:
19/10/19 12:28:15 xrTDUKUL.net
明豊がコールドで逝くかも

48:
19/10/19 12:29:34 MypPKbIK.net
ガセ乙って思ったらわりと本当でビビった
ただまだ2回だからなぁ ここから打線が奮起しそうではあるが

49:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 12:34:52 /YYhEqTm.net
明豊も小粒だろ

50:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 12:35:22 AhAvMGWM.net
明豊予想外すぎる展開。まさか、ここ数年最弱の佐賀2位にフルボッコにされてる

51:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 12:36:10 /YYhEqTm.net
>>42
昨日の決勝みたら育英も外人部隊になってるな

52:
19/10/19 12:38:03 xrTDUKUL.net
2回裏に一挙8失点w

53:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 12:38:07 UKNanGmN.net
クレーマー和歌山が脅すから怖い。そういや智辯和歌山は平成最多勝やのにOBはプロ野球でショボいな。

54:
19/10/19 12:39:18 uvhC1hU4.net
>>50
よし、ノーゲームにしよう

55:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 12:41:20.62 jHQOinno.net
唐津には巨人坂本がいるからな
そりゃ凄い打線ですよ

56:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 12:41:47.36 xrTDUKUL.net
坂本勇人て同姓同名なのか

57:ソロモン?
19/10/19 12:43:38.29 ByaQTUSZ.net
東海大相模は流石の圧勝ですな
習志野−前橋育英は垂涎ものですな

58:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 12:51:11.78 KNMbcxUC.net
>>50
雨降って試合流れるな

59:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 12:55:40.64 BehejFOp.net
明豊が最弱佐賀相手にヤバいってマジなのか・・

60:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 13:34:17.16 /vm3+5Ow.net
明豊と唐津商の試合ひでえ乱打戦

61:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 13:34:49.91 MypPKbIK.net
唐津商業どうしたんだ 凄い 勝てるとは思わないけど

62:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 13:56:11.68 KNMbcxUC.net
なんやかや接戦になってる…

63:307
19/10/19 14:03:02 Lw2SG1HL.net
すげーバカ試合wwwwww

64:
19/10/19 14:04:03 /hTQjEgl.net
佐賀でラグビーの試合やっていると聞いて
飛んできました

65:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 14:23:29 2rcyYYSM.net
660 名無しさん@実況は実況板で sage 2019/10/19(土) 14:21:34.69
■唐津商(佐賀2) - 明豊(大分1)
明豊 0220542-- = 15
唐商 180140--- = 14

(明)若杉、永見、吉開、狭間 (唐)川野、市丸、原
【本塁打】(明)宮川、中村 (唐)宮崎友X2、宮崎勇

66:
19/10/19 14:26:03 BehejFOp.net
>>63
これぞ金属の高校野球らしいスコアだな
やはり高校野球とはこうじゃなければ
プロ野球とか5点以内のロースコアの試合で糞つまらんしな

67:
19/10/19 14:27:44 BehejFOp.net
本来高校野球で勝つために必要な点とは8点以上
たったの5、6点しか取れなかったのに勝ってしまった
そんなの勝者としてふさわしくない

68:
19/10/19 14:29:02 BehejFOp.net
勝利チームの得点が6点以下

こんなロースコアの試合ほどつまらないものはない

69:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 14:33:19.47 BehejFOp.net
金属の高校野球で「ロースコア」と呼ばれる試合の点数の上限はどこらへんだろ?
6ー5 ←このあたりがロースコアと呼ばれる上限かな?

70:
19/10/19 14:38:40 kYsoSB4v.net
6点や6−5がロースコアってバカか

ロースコアの上限は3−2くらいだよ

71:
19/10/19 14:40:14 JaVpb+gn.net
>>68
それはあなたの感想ですよね

72:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 14:51:00.09 flYo9qlX.net
夏甲子園出て一勝した久我山が明星とかいう聞いたことないレベルに負けそうだぞw

73:
19/10/19 14:58:43 BehejFOp.net
>>68
プロ野球オタか?

高校野球の試合では8割方、勝利チームは7点以上は取ってるもんなんだぞ
なので5点程度ならロースコアになるんだよ

74:307
19/10/19 15:04:30 Lw2SG1HL.net
明豊 20-14 唐津商

なんだこのスコアはw

75:
19/10/19 15:04:42 RbJrBhKl.net
佐賀では今流行りのラグビーの試合やってたんだな勘違いしてた…

76:
19/10/19 15:08:01 MypPKbIK.net
唐津商業に今少しの投手力があればなぁ
北方や谷口が思い出される

77:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 15:21:28.42 Nj15rz6o.net
>>72
両チーム3本ずつホームラン出た
両チーム合わせて42安打

78:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 15:26:43 iUzhMnpZ.net
>>72
唐津商は7点差以内での敗退か
勝ち点1ゲットだな、良かったな

79:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 15:30:23 JRfHlnHt.net
68が一般的だろう
3ー2以上をロースコアの試合と言われたら違和感しかないな
甲子園で試合結果を伝えるアナウンサーや解説者から5ー4や6ー5をロースコアと評するのを聴いたことがない。

80:
19/10/19 15:38:26 9oUUhDqX.net
>>77
そう思う。
ちな両チーム二桁得点はよほどの内容でない限り馬鹿試合という。

81:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 15:41:27 XfEmwNrP.net
>>43
1塁手キックしたのは渡部

82:
19/10/19 15:46:00 lUMeMs1k.net
さすが高嶋の弟子w

83:
19/10/19 15:46:05 sTAYODnN.net
>>70
井口が運を全部使っちゃったからな

84:
19/10/19 15:46:28 BehejFOp.net
>>77
甲子園大会のアナウンサーは普段はプロ野球の実況をしてるの
そのプロ野球の感覚があるから、ロースコアと言わないだけだろうな

プロ野球と高校野球は違う
プロ野球のチーム打率は2割中盤以下
高校野球は3割前半止まりのチーム打率なら、出場校の中で一番下の方になる

「5ー4や4ー3はロースコアではない」とか、プロ野球オタからしか生まれない発想だわ
高校野球専門オタなら
5ー4や4ー3なんて完全にロースコア

85:
19/10/19 15:49:48 ljNrUel6.net
関東大会初日結果
桐光学園4-2霞ヶ浦
東海大相模14-2駿台甲府
習志野7-3前橋育英

86:
19/10/19 15:50:53 BehejFOp.net
じゃ百歩譲って6ー5はロースコアではないということにしよう

「ロースコア」
5ー4まで
「標準的スコア」
10ー9まで
「ハイスコア」
15ー14まで
「馬鹿試合」
それ以上

87:
19/10/19 15:53:20 tUQq5GIA.net
>>76
ちがーうw

88:
19/10/19 15:56:37 WOqcYDTl.net
霞ヶ浦グループ総帥御到着

89:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 15:57:04 damO+hDG.net
【2019秋季近畿大会出場チーム平均身長・平均体重】

176.1cm 79.1Kg  大阪桐蔭
176.1cm 74.1Kg  智辯学園
175.5cm 75.9Kg  履正社
175.4cm 75.1Kg  智辯和歌山
173.6cm 71.3Kg  近江
173.4cm 74.4Kg  天理
173.4cm 69.0Kg  報徳学園
173.0cm 67.4Kg  奈良大附
172.9cm 71.7Kg  神戸国際大附
172.5cm 68.4Kg  京都翔英
172.2cm 67.5Kg  明石商
172.0cm 70.3Kg  東山
171.3cm 65.9Kg  初芝立命館
171.0cm 68.3Kg  綾羽
170.2cm 64.5Kg  立命館守山
169.8cm 65.0Kg  和歌山南陵

90:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 15:57:13 fLY/klXo.net
>>85
死ね

91:
19/10/19 15:57:15 MypPKbIK.net
明日の関東は青藍泰斗vs西武台という、お久しぶりマニア垂涎のカードがある
どっちも甲子園に出したいところだがどうなるか

92:
19/10/19 15:57:52 tUQq5GIA.net
>>88
やだ

93:
19/10/19 16:04:02 Jhla9ZcI.net
馬鹿試合馬鹿はガラプーだぞ

94:
19/10/19 16:19:08 v3bhXvfR.net
>>90
無視しろよ

95:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 16:21:57 hNtv9sBs.net
>>35
明日、初芝勝たないかな。勝ったら祭りだろ。

96:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 16:29:20 HXrxemQ6.net
習志対相模どちらも県1なので全国大会といっても過言では

97:
19/10/19 16:29:38 hrfh0z05.net
>>93
勝つならそれこそ16-15みたいなスコアしかないけど
智弁打線VS初芝投手陣
初芝打線VS智弁投手陣

どうみても分が悪いから現実はコールド必至やろな

98:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 16:33:03 4663MDQY.net
>>88
クソコテはNGするんやで

99:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 16:37:27.36 PQYmxWvi.net
大阪桐蔭と履正社以外が自力で選抜に出られなくなって10年経つ
自力で選抜に出られない=府外強豪私立に勝てない
大阪のレベル低下は深刻

100:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 16:49:22 2rcyYYSM.net
九州盛り上がってるな

300 名無しさん@実況は実況板で 2019/10/19(土) 16:39:21.40
沖縄はうまく温存できそうじゃん
明豊は打ち疲れているしノーノー食らうわ

生存しとけ!

101:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 16:59:15.82 KNMbcxUC.net
>>80
川崎監督は守備の名手だったはずだがなぜ打撃のチームを作ってしまうのか

102:
19/10/19 17:07:01 TgAYlKOs.net
大量点が入る試合を馬鹿とかいうやつの方がキチガイ

103:
19/10/19 17:22:00 lUMeMs1k.net
>>99
高嶋同様に良い素材のピッチャーが入らんのだろう
後継の中谷は投手王国になりそうだが貧打w

104:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 18:34:17 cimiT9fQ.net
10/20
<北信越・準決勝>
佐久長聖(長野・2)-星稜(石川・1)
北越(新潟・1)-航空石川(石川・2)

<関東・1回戦>
青藍泰斗(栃木・1)-西武台(埼玉・2)
常総学院(茨城・1)-健大高崎(群馬・3)
山梨学院(山梨・1)-文星芸大付(栃木・2)
花咲徳栄(埼玉・1)-拓大紅陵(千葉・2)

<近畿・1回戦>
智弁和歌山(和歌・1)-初芝立命館(大阪・3)
智弁学園(奈良・1)-神戸国際大付(兵庫・3)
大阪桐蔭(大阪・1)-立命館守山(滋賀・2)

<九州・1回戦>
佐賀学園(佐賀・1)-鹿児島城西(鹿児・2)
大分商(大分・2)-大崎(長崎・1)
城北(熊本・2)-富島(宮崎・1)
福岡第一(福岡・1)-八重山農林(沖縄・2)

<東京・1回戦>
全13試合

105:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 18:49:37 Lw2SG1HL.net
おい、毎日新聞は神か
URLリンク(mainichi.jp)

106:
19/10/19 18:51:48 Am4YsNId.net
>>101
今日打ちまくってたが智辯和歌山w

107:
19/10/19 19:00:21 lUMeMs1k.net
>>104
初芝立命館の戦績

大阪予選
4回戦
10対9北陽
5回戦
6対5大阪学芸
準々決勝
8対7箕面学園
準決勝
2対13大阪桐蔭(3回までに大量失点)
3位決定戦
17対9金光大阪

108:
19/10/19 20:38:49 kYsoSB4v.net
ここ10年くらいで、事実上の選抜出場決定戦に勝利して落選した学校

2008年の一関学院
2011年の創成館
だけ

109:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 20:54:33 3QMs0RXW.net
>>38
もう和歌山贔屓やめとけ

110:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 21:10:01 damO+hDG.net
2010-2018 低迷続きで近畿を勝ち抜けない→隙あらば21世紀枠確保
やり過ぎだよなまだまだ21世紀枠選出無しの府県も多いんだから
本来なら良くてこの中の1校だよな

2010年 向陽(和歌山)
2014年 海南(和歌山)
2015年 桐蔭(和歌山)

111:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 21:21:59 XfEmwNrP.net
>>96
ガラプーもね

112:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 21:28:28 XfEmwNrP.net
ID:BehejFOp
↑このIDはガラプーなの?
ガラプーて九州上げしとるけど、>>57では最弱佐賀とカキコしとる

113:
19/10/19 22:44:28 PQYmxWvi.net
>>108
幹部に竹中がいたからやりたい放題だったな
他県に21世紀枠押し付けて一般枠を強奪したこともあった
竹中も死んだし少しはおとなしくなるだろ

114:
19/10/19 23:32:37 hRBI0vT0.net
>>108
まあその3つは伝説的な高校だからしょうがないだろ

115:名無しさん@実況は実況板で
19/10/19 23:45:07 tAoZ5HdW.net
ゼルダの伝説

116:
19/10/20 01:00:40 xi9SjVLL.net
>>108
末代までの恥は必要

117:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 03:34:03.68 3vK78dar.net
SPORTS ウオッチャーで武田高校のドラフト特集あった
全員寮生活で、練習は50分のみ
監督が選手の悪いところのヒントは出すが、自ら考えさせるため答えは言わない
過去の選手データをもとに選手の能力を五角形に偏差値化
最新マシンで球の回転数など複数項目を数値化
(武田からプロ指名された選手は2500で田中マー、ダルとほぼ同じ)
監督が作った野球の教科書(毎年更新、守備の際の動き方など)をアイPODで勉強
練習後、二時間勉強してからアイPODを使用してミーティング
フィジカル強化が重要との考えから二日に一回は筋トレのみ
練習場に、人生で最もよくないのは時間がないと言い訳すること、時間はだれしも常に足りないなどの格言を張り付け
5chの批判的なレス(武田の野球は中学生レベルなど)を監督がピックアップし、練習場に張り付け奮起

118:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 04:47:48 eLHUq2JC.net
10月20日秋季近畿大会

第一試合
175.4cm 75.1Kg  智辯和歌山
171.3cm 65.9Kg  初芝立命館
(平均身長で


119:4.1cm、平均体重で9.2Kg智辯和歌山↑) 第二試合 176.1cm 74.1Kg  智辯学園 172.9cm 71.7Kg  神戸国際大附 (平均身長で3.2cm、平均体重で2.4Kg智辯学園↑) 第三試合 176.1cm 79.1Kg  大阪桐蔭 170.2cm 64.5Kg  立命館守山 (平均身長で5.9cm、平均体重で14.6Kg大阪桐蔭↑)



120:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 07:14:29.72 RPzuB7t7.net
近畿は今日は全試合コールドになりそう。
勿論勝つのは智辯和歌山、智辯学園、大阪桐蔭だけど

121:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 10:10:43.43 eRhnt1Rk.net
星稜初回からレイープ

122:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 10:18:13.25 WS8CmvXv.net
初芝立命館3−3
勢いがあるな

123:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 10:19:53.94 +b0T5mV+.net
星稜つええええ

124:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 10:35:53.67 eRhnt1Rk.net
星稜が強いっていうより他が弱すぎるだけじゃ・・・北信越

125:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 10:39:25.58 WS8CmvXv.net
5回表 智弁和7−3初芝立命
2アウト満塁から連打、突き放す

126:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 10:57:44.94 12x239S2.net
佐久2点返す
星稜4-2佐久

127:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 10:57:56 12x239S2.net
佐久2点返す
星稜4-2佐久

128:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 11:02:17 Dxv/2sQm.net
>>42

129:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 11:07:41 nRAjxD85.net
近畿4校で香川2がベストでしょ?。

130:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 11:09:48 riI2ivZm.net
佐賀、長野、新潟、富山はお通夜状態

131:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 11:12:58.18 SVExth/T.net
佐賀は佐賀1位の佐賀学園が全校応援でいまだにノーヒット、コールド負け寸前です

132:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 11:22:09.73 ppHEcrR6.net
絶対的エースが抜けたあとに甲子園優勝するパターンあるからな
星稜もそうなるかも

133:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 11:25:14.99 sOePU2WS.net
あの佐賀学園が敗退

134:
19/10/20 11:30:13 x6N8E9te.net
>>127
今年雨で大変だったのに、、
無慈悲やな

135:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 11:56:19.61 sq9QFUWT.net
どの佐賀学園

136:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 11:58:04.19 +b0T5mV+.net
星稜10-3コールド勝ち
センバツ確定

137:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 11:58:36.31 jyr1F8NE.net
星稜コールド勝ち
選抜当確
日本航空石川と北越の勝者も選抜当確
北信越は逆転選考がないことがほぼ確定

138:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 12:02:41 GlmICwLA.net
佐賀はいつになれば自力で出れるのか
もう無理なのかあそこは

139:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 12:04:01.31 HfxRWW3g.net
北信越ってやる意味ねーな
どうせ星稜優勝だろ

140:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 12:06:51.02 VrKIRS1b.net
智弁和歌山8−3初芝立命館
9回まで試合するも無念

141:
19/10/20 12:09:19 NWCHyK42.net
栃木が本日初戦にて2校とも消えそうです。作新とその他の差が本当でかいな。

142:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 12:16:27.30 n1SiCKSX.net
大分商3-3大崎 9回終了 延長へ

143:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 12:29:16 n1SiCKSX.net
大分商4-3大崎 延長10回 勝ち越し

144:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 12:29:25 riI2ivZm.net
選抜絶望府県

青森
秋田
岩手
福島
長野
富山
福井
佐賀

145:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 12:32:01 6meKQ06F.net
大崎と大分商業の試合面白いじゃん

146:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 12:36:25 eRhnt1Rk.net
>>141
栃木追加

147:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 12:43:23.69 bWhsnNuL.net
>>141
一応一般枠ってのも入れてね。岩手は神宮枠で含み持たせてる

148:
19/10/20 12:55:37 Cllk8idM.net
大崎が負けたのは痛いなぁ
一般枠での春夏通じて初出場校、このままいくとゼロもありうるな
鹿児島城西が一番近いかな?

149:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 12:59:50.01 Hc128Fc9.net
長野、栃木、福島辺りはかわいそうだな
台風で野球どころじゃなかっただろうに

150:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 13:05:38 XP5a/pNj.net
>>146
逆に福島の磐城は台風の逆境に負けずとかいう理由で21世紀枠に選出されると思うわ

151:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 13:12:07 Yj2qgV7H.net
北越も選抜のプレッシャー


152:ゥかってそう モチベーションの違いかこのクラスの学校だと県大会入る前から選抜目標にしてないだろうから



153:
19/10/20 13:19:03 jyr1F8NE.net
>>148
それがそうでもないよ
初出場の大半は、大会前まで甲子園を目標にしてた学校じゃないからな。
過去県大会ベスト4にも進出したことがない学校が初の上位進出で一気にワンチャンスをモノにして甲子園に行けたケースがほとんど。
霞ヶ浦や生光学園みたいにあと一歩のとこで何度も足踏みしてるとこは負け癖がついてなかなか壁を破れなくなる。
で、数年前まで格下甲子園なんて夢のまた夢だったはずの学校に先を越される。
十年以上高校野球見てきて幾度も繰り返された光景

154:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 13:48:01 dAzkywXt.net
北越も県内の成績はいい
生光ソウルを感じる

155:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 13:53:34 bWhsnNuL.net
なんか格差が広がってるな。名門どころが順当勝ちするとこが多い。少子化と部員数減の影響か
トップの選手を名門が獲得して残りの層が薄くなってるか

156:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 14:13:41 wHuEg2L8.net
      1 2 3 4 5 6 7 8 9  計 H E
神戸国際大付 0 2 0 0 0 0 0 0 0  2 4 1
智辯学園   0 0 3 0 1 0 0 0 X  4 8 0

157:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 14:17:51.33 +b0T5mV+.net
星稜、航空石川
二年ぶり二回目のセンバツアベック出場

158:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 14:21:16.04 FpFM5B+t.net
金沢商の21世紀枠は絶望的かな
よっぽどのことがなきゃ3枠選出なんてやらんやろ

159:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 14:22:25.55 FpFM5B+t.net
富島7-8x城北
富島、選抜絶望

160:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 14:23:45.23 eRhnt1Rk.net
>>149
霞ヶ浦はそのワンチャンをものにしていきなり関東大会優勝してセンバツ初出場したんだよニワカ

161:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 14:26:51 1lrSuAHI.net
北信越はどうして5県でやってるのに偏るんだ
一時期は福井だらけだったけど今度は石川だらけ

東北ですらこんなに偏らない

162:
19/10/20 14:49:55 hVTTE93u.net
拓大江陵11-1花咲徳栄

7回ゴールド

163:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 14:50:51 4Dav8tev.net
石川だって奥川世代の星稜にたまたま人が集まっただけで今年のチームは全国からみたらそうでもない
石川云々じゃなく他4県が酷すぎる

164:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 14:51:41 ZB7aTozt.net
鹿児島城西初甲子園なるか

165:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 15:00:48.89 FpFM5B+t.net
北越8回裏の攻撃、1死1、2塁で2走の投手が脚をつる

臨時代走出さず治療して走らせ左ゴロ3塁封殺で結局無得点

9回表結局投手交代

166:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 15:01:27.64 5HpEMnv/.net
近畿の面子つまならすぎる

167:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 15:02:32.79 sywn5JH6.net
北信越はどちらも大敗だし決勝関係なく決まりだな

168:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 15:04:52.13 sywn5JH6.net
どうせ新潟の夏は文理だろうし

169:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 15:05:08.51 C7khdM3A.net
石川勢が神宮大会優勝したら悩もうか

170:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 15:06:39.06 sywn5JH6.net
航空は今の監督が優秀なのか

171:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 15:06:46.56 4Dav8tev.net
>>141
新潟追加

172:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 15:07:52.96 ICT8GVC0.net
健大高崎逝きそう
波乱でもないやろけど

173:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 15:12:20.58 sywn5JH6.net
高知中央も初出場のチャンスだがまた明徳に勝たないといけないし今年の四国は3位でもそこそこ力ありそうな高校があるからな

174:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 15:14:13.06 FpFM5B+t.net
北信越は一県独占確定+21世紀枠からも遠ざかるという…
ここまで上手くいかないもんかね

175:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 15:19:23.79 Yj2qgV7H.net
負けたけど北越の阿部


176:ヘ公立の参考になる投手だわ 悪いなりに試合作ってくれる 奥川みたいなのはそうそう出てこない



177:
19/10/20 15:23:56 5yZCnYt7.net
今度こそ夏甲子園出て一勝した久我山死にそう
相手は錦城学園とかいう勝ち進んでも都内ベスト8止まりくらいの中堅

178:
19/10/20 15:25:57 xp7CzE34.net
富島の守備が酷かったな
まだ県外では強いとは言えないなここは

179:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 15:33:55.17 GTpFGDQq.net
【定期】常総、9回に同点被弾

180:
19/10/20 15:42:11 xp7CzE34.net
常総、勝ち越しを許し、1点ビハインドで9回裏
常総は、最近こんなんばっかだな

181:
19/10/20 15:48:02 56fGV8Ja.net
>>166
明大閥系の若手監督では最優秀でないかい

182:
19/10/20 15:50:25 GTpFGDQq.net
常総また9回に逆転食らって選抜絶望

183:
19/10/20 15:50:39 8T25PtCs.net
茨城スレカオスで草

184:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 15:57:14 eRhnt1Rk.net
常総学院 4季連続9回逆転負けwwww

昨秋関東
常総学院 000 000 500|5
桐蔭学園 010 001 005x|7

春季茨城
常総学院 0 1 0 1 0 0 0 1 0 |3
水戸商業 1 0 0 0 0 0 0 0 3x |4

夏季茨城
常磐大高100 002 102|6
常総学院000 230 000|5

秋季関東
健大高崎 0 1 0 0 0 0 1 0 3 |5
常総学院 0 0 0 4 0 0 0 0 0 |4

185:
19/10/20 15:57:16 MHkmyDF8.net
>>151
もう散々出てきているけど、高校野球の高校ラグビー化が著しい
鹿児島城西が次勝たない限り、来年のセンバツは一般枠で春夏初がゼロという
高校野球からすれば異常事態もかなり現実的になるという状況
これはおそらく止められないよ ここまで人が減る、少年野球の状況が悪い、
部活はブラックブラックと言われれば当然そうなる

186:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 15:57:31 gs+jLfXK.net
常総ワロタ
去年の秋もこんな負け方してたなw

187:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 15:59:29.46 gs+jLfXK.net
カスミンに取り憑いてた悪霊が常総に乗り移ったな

188:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 16:06:59.87 LCbx0WCg.net
東のドラゴンw
肩キチしねw

189:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 16:07:23.82 eRhnt1Rk.net
常総学院 4季連続9回逆転負けwwww
昨秋関東
常総学院 000 000 500|5
桐蔭学園 010 001 005x|7
春季茨城
常総学院 010 100 010 |3
水戸商業 100 000 003x |4
夏季茨城
常磐大高100 002102|6
常総学院000 230 000|5
秋季関東
健大高崎 010 000 103 |5
常総学院 000 400 000 |4

190:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 16:08:30.52 T3BnAml0.net
霞ヶ浦「昨日の試合は忘れられた」

191:
19/10/20 16:10:12 GTpFGDQq.net
カスミンは普通に力負けだったし…

192:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 16:12:35 YamA4H/G.net
>>180
野球に限らずどのスポーツも少子化 貧困化で競技人口減りまくりで代表固定化が酷いからな
サッカーは既に2018インターハイで初出場0校達成 選手権は東北関東北陸中国九州あたりは特に代表固定化が深刻 代表未だに日韓大会が最高成績
ラグビーは20年連続当たり前 全国的に代表固定化が深刻 代表も外人だらけ
バスケは黒人集めたチームばかり優勝 全国的に代表固定化深刻 代表はワールドカップ全敗
野球は関東東北あたりは特に代表固定著しい 代表は近年国際タイトル獲れず

もう日本のスポーツは完全に閉じコン状態

193:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 16:18:44 YamA4H/G.net
まあ今の時代スポーツなんてバカしかやらないしいつも同じ学校ばかり出るのは仕方ない
野球もサッカーもラグビーもバスケもバレーも全国上位に入るのは低脳バカ私立だけ

194:
19/10/20 16:21:15 MHkmyDF8.net
>>187
強くなるにはより限られていくパイの奪い合い
強くならず楽しむことを目的にした人との格差は広がる一方
今の学生スポーツ界は、大抵こんな状況なんだろうな

195:
19/10/20 16:24:42 wFT9vPx2.net
>>179
すっかりカスミン病が伝染だな

196:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 16:24:52 YamA4H/G.net
野球→サイン盗み すぐ怒鳴る
サッカー→体罰 ワールドカップで卑怯な時間稼ぎボール回し 痛いンゴダイブ
バスケ→年齢詐称黒人使用 ワールドカップ全敗
ラグビー→暴力を美談化 代表外人部隊
東京五輪→パクリエンブレム 裏金 東京湾の水質汚染発覚 国立競技場現場監督過労死

そらスポーツやる奴減りますわ
日本のスポーツ界は世界一終わってる

197:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 16:25:39 64uAWUCo.net
大阪桐蔭4回裏 19-0

198:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 16:29:11.86 65AVqfEo.net
>>187
男子バレー部員は増えているけどな

199:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 16:34:39.15 FpFM5B+t.net
>>192
そりゃそうなるよ
みっちり鍛えた日本選抜相手に並の私立校が太刀打ちできるわけがない

200:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 16:36:37.63 FOJG09jN.net
今年の春も大阪桐蔭っぽいな
圧倒的すぎる

201:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 16:40:15.92 wFT9vPx2.net
>>192
ラグビーやってるのか

202:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 16:42:12.95 iNJ59xJI.net
南アフリカ19-0日本

203:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 16:43:23.47 tms7i2yo.net
大阪桐蔭ほんとつまらんな〜…

204:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 16:45:40.98 MHkmyDF8.net
昔の猫も杓子も野球って時代ならともかく、
今のこのご時世、こんな圧倒的なものばかり見せられて俺も甲子園目指そう俺もワンチャンあるんじゃね
なんてならねえよなぁどう考えても
裾野は狭まる一方だ

205:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 17:00:58.08 ppHEcrR6.net
履正社がせっかく今年の甲子園を盛り上げたのに大阪桐蔭が出てきてまた冷やすのか

206:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 17:05:18.63 QTSgG0RY.net
履正社も同じくらいエグいから明日も惨劇は繰り返されるよw

207:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 17:06:04.82 QTSgG0RY.net
ただ、来年以降の大阪桐蔭は異次元のレベルになりそうな予感がプンプンする
今年の代はとめないと

208:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 17:08:20.92 j7JlLYag.net
大阪桐蔭ってホント嫌われてるなぁ

209:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 17:10:06.63 tf3Cf8g6.net
今日負けた富島高校オタ、城北の1年pに殺害予告をする。

0159 名無しさん@実況は実況板で 2019/10/20 16:53:46
>>153
1回表に右肘に死球受けたら
どんな投手でもまともに投げられんだろ?
永谷だっけか? 覚えとけよ

210:
19/10/20 17:15:18 fxBYNi1k.net
久我山負けたのに話題にもなってなくて草

211:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 17:21:51 ppHEcrR6.net
>>203
まぁあれだけ優勝してるのに名試合が全然ないし、淡々と勝つだけの学校だからな

212:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 17:23:15 eLHUq2JC.net
秋季近畿大会結果&明日以後組み合わせ

175.4cm 75.1Kg  智辯和歌山(和1)
171.3cm 65.9Kg  初芝立命館(大3)    8-3  智辯和歌山(和1)勝利

176.1cm 74.1Kg  智辯学園(奈1)
172.9cm 71.7Kg  神戸国際大附(兵3)  4-2  智辯学園(奈1)勝利

176.1cm 79.1Kg  大阪桐蔭(大1)
170.2cm 64.5Kg  立命館守山(滋2)   19-1  大阪桐蔭(大1)勝利

172.0cm 70.3Kg  東山(京2)
172.2cm 67.5Kg  明石商(兵2)

173.6cm 71.3Kg  近江(滋1)
173.0cm 67.4Kg  奈良大附(奈2)

173.4cm 69.0Kg  報徳学園(兵1)
173.4cm 74.4Kg  天理(奈3)

172.5cm 68.4Kg  京都翔英(京1)
169.8cm 65.0Kg  和歌山南陵(和2)

175.5cm 75.9Kg  履正社(大2)
171.0cm 68.3Kg  綾羽(滋3)

213:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 17:32:59 qQuu4gR5.net
近畿準々決勝
智弁和歌山ー智弁学園
大坂桐蔭ー明石商対東山の勝者

214:
19/10/20 17:53:45 rll+EY/Z.net
お隣の兵庫県民だが大阪みたいな状況はちょっと冷めるかも・・
強ければ良いというわけでは無いような

215:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 18:10:46.88 XYy9bYsX.net
大阪人だけど桐蔭は本当に嫌いだ

216:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 18:


217:32:04 ID:swRkDp3o.net



218:
19/10/20 18:32:16 MHkmyDF8.net
難しいのは、別に桐蔭は周りに何かをもたらすために
野球を強化しているわけではないという点
当たり前だが自校の宣伝のため
そしてその宣伝は勝つことによって成される
よって勝つだけ そこにドラマ性など特に必要ではない
桐蔭としては当然のことをしているだけなんだよな

219:
19/10/20 18:36:11 FpFM5B+t.net
嫌うのはどうかと思うが、試合というか勝ち上がりがつまらないっていうのは理解できるな
準々決勝までは横綱相撲で完勝、準決勝で1回接戦挟んで決勝は大勝
ワンパターンすぎて大阪桐蔭が出る時点でストーリーが読めちゃうんだよね
予定調和感がすごい

220:
19/10/20 18:37:49 U2D+qELe.net
>>212
ww

221:
19/10/20 18:43:31 LCbx0WCg.net
大阪桐蔭に嫉妬しすぎて笑う

222:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 18:44:45 riI2ivZm.net
>>211
ということは次は新潟か長野が確変を起こすかな

223:
19/10/20 19:06:07 QTSgG0RY.net
大阪桐蔭の出待ち凄かった
人気も桁外れなんだな

224:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 19:28:02 eRhnt1Rk.net
常総学院 驚異の4季連続最終回逆転負け

昨秋関東
常総学院 000 000 500|5
桐蔭学園 010 001 005x|7

春季茨城
常総学院 010 100 010 |3
水戸商業 100 000 003x |4

夏季茨城
常磐大高 100 002 102|6
常総学院 000 230 000|5

秋季関東
健大高崎 010 000 103 |5
常総学院 000 400 000 |4

225:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 19:30:11 0G3Aepga.net
>>208
明石1つ勝って大阪桐蔭にフルボッコで負けそう

226:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 19:33:04 6meKQ06F.net
桐蔭アンチではないが、甲子園では桐蔭が負けるのを楽しみにしてる感はある。

227:
19/10/20 19:37:05 UabXlyw0.net
日本一の人気校だからな。
アンチも多いのは仕方ない。

228:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 19:56:36.14 0HQDSgiM.net
子供の野球離れを加速させる学校
それが大阪桐蔭

229:
19/10/20 20:02:39 lmqpItnI.net
裏金桐蔭は強いのは当たり前だからなぁ
あっそうフーンくらいにしか思わない

230:
19/10/20 20:44:05 LCbx0WCg.net
そのわりにはきにしてるよな
この言い方は神奈川ヲタの典型

231:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 21:34:23 +8f3NsN0.net
茨城は完全に低迷期に入ったよな
夏の初戦で優勝校と当たるなんてわかりやすい兆候だよ
その前に土浦日大の謎の夏連覇
あの辺から怪しかったけどなw

232:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 23:03:52 iO3S0oDK.net
宮城からだが育英と東北の優勝を阻止した常総学院が低迷するのは淋しい
木内監督の勝利者インタビューで「残りの人生、何も残ってない気がします」って言ってたが常総は運をあの決勝で使い果たしたのか
東北高もそうだが強豪校が低迷していくのは淋しい

233:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 23:36:22.40 /vhoZfG5.net
>>217
智辯和歌山の方が奈良の女子高生群がってたけどな。

234:
19/10/20 23:40:10 UabXlyw0.net
智辯の信者だろw

235:名無しさん@実況は実況板で
19/10/20 23:50:01.03 1lrSuAHI.net
>>226
その夏が最後の年だったからね
木内さんは取手二のときも、最後の夏に優勝してる
常総学院はその後持丸さんという現在は専大松戸の監督やってる人が来たけど、
甲子園に出ると負けを繰り返して更迭、木内さん復帰、それでも悪い流れを止められなかった
その後任が今の佐々木さんで、この人は取手二の優勝メンバーのひとり
一度は甲子園で8強くらいまでは行くくらいに建て直したけど、ここ2,3年で崩れて今の状態になってしまった

236:名無しさん@実況は実況板で
19/10/21 00:38:03.06 9RoMHJLm


237:.net



238:名無しさん@実況は実況板で
19/10/21 01:00:39.49 4nIVaWao.net
>>229
13常総には優勝して欲しかった
仙台育英に勝って前橋育英に負けた
あの負けは不運だった

239:名無しさん@実況は実況板で
19/10/21 04:04:40.42 ypY7g2IV.net
毎日新聞のライブ中継って実況ありますか?

240:名無しさん@実況は実況板で
19/10/21 04:53:59.26 STLGzGiY.net
実況あるけど解説無いよね、

241:名無しさん@実況は実況板で
19/10/21 06:15:43 FRCqo1sU.net
>>227
智辯学園>大阪桐蔭>その他やったよ
智辯学園は地元で前川、西村、白石とスター候補がいるし
大阪桐蔭は強さは正義という感じでユニだけでも大きな人気がある

242:名無しさん@実況は実況板で
19/10/21 06:41:43 +KqJnjNx.net
>>227
智弁和歌山今年は人気選手ゼロ

243:名無しさん@実況は実況板で
19/10/21 06:58:59 bJrRzAMx.net
四国は今日がやっと組み合わせ抽選
なんだかんだで明徳 尽誠 済美だと思ってる
徳島勢は厳しいだろうね

244:名無しさん@実況は実況板で
19/10/21 07:23:32.53 9nrqLCA/.net
>>236
高知中央に初出場の期待がかかる

245:名無しさん@実況は実況板で
19/10/21 07:43:38.57 4sim0u1S.net
>>235
細川、綾原、小林とか下級生から出てるからちゃう?写メ撮りまくってる女の子めちゃおったで。後、智辯和歌山のキャッチャーがめちゃイケメンで人気あるみたいやな

246:名無しさん@実況は実況板で
19/10/21 08:18:20.13 nYOepFiH.net
>>238
智弁和歌山はまったく人気なかったよ

247:名無しさん@実況は実況板で
19/10/21 08:21:56 XbKKh1JK.net
2013年と2016年の常総はなんで一時的に復活したんだ?

特に2013年。まさか仙台育英に勝つとは思わなかった
宮城の常総アレルギーがよほど深刻だったのか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1611日前に更新/205 KB
担当:undef