兵庫県の高校野球を応援しよう272 at HSB
[2ch|▼Menu]
1: 宮カス
19/01/20 14:17:44.49 lGG7V5D7.net
前スレ
兵庫県の高校野球を応援しよう271
スレリンク(hsb板)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2:名無しさん@実況は実況板で
19/01/20 19:16:00.84 KNLqhaTE0.net
2

3:名無しさん@実況は実況板で
19/01/20 19:21:34.94 LKXjrpf6d.net
報徳学園高校を選出したら批判拡大やな!

4:名無しさん@実況は実況板で
19/01/20 20:53:35.78 q93XXlsI0.net
2003年 近畿準々決勝 
当選 八幡商(滋賀1位)   0―3社 (兵庫3位)
落選 智弁和歌山(和歌山2位)2―6斑鳩 (奈良1位)
2004年選抜出場
1大阪桐蔭 2社 3立命館宇治 4斑鳩 → 近畿ベスト4
5報徳学園 → 立命館宇治に1点差負け
この時点で大阪、兵庫、京都、奈良が選出。残るは滋賀と和歌山の争い
6八幡商 → 智弁和歌山との比較で決定打は見つからないが県1位の実績
落選
補欠1智弁和歌山 → 和歌山決勝1点差負け。奈良1位に完敗。
この先例も参考に検討されるでしょう
この年の智弁和歌山は県決勝で惜敗でも落選したのか
しかも八幡商は兵庫3位に負けて当選か
ということは今年は福知山成美が当選の可能性高いな

5:名無しさん@実況は実況板で
19/01/21 08:14:59.96 kVirRgbsd.net
>>4
福知山成美高校なら納得出来ます!

6:名無しさん@実況は実況板で
19/01/21 18:37:31.41 rdxDXHo20.net
【歴代スレ】
001〜205 (2002/05/31〜2017/05/05) スレリンク(hsb板:52-56番)
205〜242 (2017/04/17〜2018/04/23) スレリンク(hsb板:984番)
補正 表記
240 237 (2018/02/06〜2018/03/30) スレリンク(hsb板) ワッチョイ有
241 238 (2018/03/30〜2018/04/13) スレリンク(hsb板) ワッチョイ有
242 239 (2018/04/13〜2018/04/23) スレリンク(hsb板) ワッチョイ無
243 240 (2018/04/22〜2018/05/04) スレリンク(hsb板) ワッチョイ有
244 244 (2018/05/04〜2018/05/29) スレリンク(hsb板) ワッチョイ有
245 245 (2018/05/29〜2018/06/28) スレリンク(hsb板) ワッチョイ有
246 246 (2018/06/27〜2018/07/12) スレリンク(hsb板) ワッチョイ有
247 246 (2018/06/28〜2018/07/30) スレリンク(hsb板) ワッチョイ無
248 247 (2018/07/12〜2018/07/16) スレリンク(hsb板) ワッチョイ有
249 248 (2018/07/16〜2018/07/19) スレリンク(hsb板) ワッチョイ無
250 249 (2018/07/19〜2018/07/22) スレリンク(hsb板) ワッチョイ有
251 250 (2018/07/22〜2018/07/23) スレリンク(hsb板) ワッチョイ有
252 251 (2018/07/23〜2018/07/25) スレリンク(hsb板) ワッチョイ有
253 252 (2018/07/25〜2018/07/26) スレリンク(hsb板) ワッチョイ有
254 253 (2018/07/26〜2018/07/28) スレリンク(hsb板) ワッチョイ有
255 254 (2018/07/28〜2018/08/03) スレリンク(hsb板) ワッチョイ有
256 255 (2018/08/03〜2018/08/11) スレリンク(hsb板) ワッチョイ有
257 256 (2018/08/11〜2018/08/11) スレリンク(hsb板) ワッチョイ有
258 257 (2018/08/11〜2018/08/11) スレリンク(hsb板) ワッチョイ有
259 259 (2018/08/11〜2018/08/11) スレリンク(hsb板) ワッチョイ有
260 260 (2018/08/11〜2018/08/16) スレリンク(hsb板) ワッチョイ有
261 261 (2018/08/16〜2018/08/18) スレリンク(hsb板) ワッチョイ有
262 262 (2018/08/18〜2018/08/20) スレリンク(hsb板) ワッチョイ有
263 263 (2018/08/20〜2018/08/27) スレリンク(hsb板) ワッチョイ有
264 264 (2018/08/27〜2018/09/11) スレリンク(hsb板) ワッチョイ有
265 265 (2018/09/11〜2018/09/18) スレリンク(hsb板) ワッチョイ有
266 266 (2018/09/18〜2018/09/25) スレリンク(hsb板) ワッチョイ有
267 267 (2018/09/25〜2018/10/10) スレリンク(hsb板) ワッチョイ有
268 268 (2018/10/10〜2018/10/21) スレリンク(hsb板) ワッチョイ有
269 269 (2018/10/21〜2018/10/25) スレリンク(hsb板) ワッチョイ有
270 270 (2018/10/24〜2018/11/04) スレリンク(hsb板) ワッチョイ有
271 271 (2018/11/04〜2019/01/21) スレリンク(hsb板) ワッチョイ有
272 272 (2019/01/20〜2019/0-/--) スレリンク(hsb板) ワッチョイ有

7:名無しさん@実況は実況板で
19/01/21 22:37:36.30 r4tSHi6Pa.net
長田の橋本が慶応に進学。
頑張れ

8:名無しさん@実況は実況板で
19/01/21 22:38:10.59 LIobMmNH0.net
>>4
この時が社選抜ベスト4やんな。懐かしい、大前、坪井はほんまに凄かった!あと一歩で決勝いけたな

9: 宮カス
19/01/21 22:56:20.00 X/RdFTHk.net
小野高から慶應いってアナウンサーなった奴もおったの
長田くんもそのルート狙おか

10:名無しさん@実況は実況板で
19/01/21 23:16:36.92 r4tSHi6Pa.net
かなり前だが明石南のサイドスローのエース柴谷も慶応に進学したね。
兵庫県の高校から慶応って関学から時たま出るくらいのイメージだわ

11:名無しさん@実況は実況板で
19/01/22 02:34:51.16 7U2a7L4/0.net
一昨年の秋季近畿大会で、明石商業が敗れた、
彦根東の左腕・増居くんも慶応やそうで、慶応に進学校のエースが集まったな。

12:名無しさん@実況は実況板で
19/01/22 06:33:07.24 ToRkQ7I5d.net
>>10
そんなことないと思うで

13:名無しさん@実況は実況板で
19/01/22 07:38:16.72 4ovyCtEJd.net
明南の柴谷はいいピッチャーだったよな。
サイドハンドで報徳打線をキリキリ舞いさせてたのが印象深いわ

14:名無しさん@実況は実況板で
19/01/22 12:13:50.59 BFclzdner.net
拓大紅陵の小枝さん亡くなったんだな
長谷川ー嶋尾で完封した東洋戦を思い出したわ

15:名無しさん@実況は実況板で
19/01/22 15:34:12.55 xcXPXK9sd.net
毎日放送ラジオに出ている子守さん、長田高校から慶応義塾大学出身だよ。

16:名無しさん@実況は実況板で
19/01/22 19:12:46.42 7U2a7L4/0.net
田中大貴は小野高やから頭ええし、野球も上手かった、特にパンチ力。
田中が合格した同じ慶応のAOで元阪神の江草とかが落ちてるやね。
まあ学力に融通が利かない大学というか、江草は一般で専修合格したからまだ良かったけど。

17:名無しさん@実況は実況板で
19/01/22 20:54:26.42 Dm/W9+nUp.net
報徳は毎日新聞の取材来たんか?
他の候補校には来てるみたいやぞ

18:名無しさん@実況は実況板で
19/01/22 22:01:25.39 ePtVxBe40.net
小野のエースはどこに進学やねん?
あの子も慶応行ったらええやないか
増井、橋本よりあの子がエースや

19: 宮カス
19/01/22 22:07:45.21 RcYK4u6N.net
慶應は進学校の好投手ごっそり持ってくイメージや

20:名無しさん@実況は実況板で
19/01/22 22:14:02.90 KFHR4Owy0.net
>>18
新聞には滋賀大学経済学部志望と書かれてたね。

21:名無しさん@実況は実況板で
19/01/23 06:22:21.84 ihOf2JvAp.net
報徳は粘り執念がすごいよな。前の東洋に似てる。東洋の全員ユニホーム泥だらけスタイルが好きやったな

22:名無しさん@実況は実況板で
19/01/23 11:32:21.37 CunOQNURa.net
去年の市西の子も慶応くらい行けただろうに
プロで花開いて欲しいね

23:名無しさん@実況は実況板で
19/01/23 12:24:47.68 UHfDPCRy0.net
ツイッターにアップされてたけど、
正月に藤原と小園が一緒に尼崎のバッティングセンターで打ち込んでたらしいな。
そういう時に一緒になって、真後ろからバッティング見てみたいものだ。

24:ソロモン?
19/01/23 12:37:52.58 TmfgT4Ffd.net
近畿大学楽しそうなやんな

25:名無しさん@実況は実況板で
19/01/23 15:15:29.03 JwnHA3bSd.net
結局藤原は尼崎出身なんか豊中出身なんか

26:名無しさん@実況は実況板で
19/01/23 20:23:52.85 Qe+5gaR80.net
>>20
正中くんええ投手やったのに、国立大志望か。
野球もほどほどに勉強がんばるんやな、でも野球強いとこ行って欲しい気もする。。

27:名無しさん@実況は実況板で
19/01/23 20:49:39.97 DVErn14u0.net
>>26
ほとんどの子が本気で取り組む野球は高校で最後だろうしね。
だからこそ夏の大会はたくさん現地で見たいと特に思う

28:名無しさん@実況は実況板で
19/01/23 22:22:20.30 zb1WdKHl0.net
小野高校商業科

29:名無しさん@実況は実況板で
19/01/24 01:10:24.25 BLXxIN3C0.net
頭ええがな

30:名無しさん@実況は実況板で
19/01/24 01:32:00.12 Q+izOVaP0.net
藤原と小園仲よすぎてホモなんちゃうかおもっでう

31:名無しさん@実況は実況板で
19/01/24 01:32:03.86 mQzOycdPF.net
報徳学園高校、選抜甲子園大会選考関連で頭がいっぱいで落ち着かない状態ですね!

32: 宮カス
19/01/24 01:49:15.50 jwzPgFro.net
高校野球なんて筋肉モリモリの男に囲まれて生活するんやからそっちに目覚めるのも理解できる

33:名無しさん@実況は実況板で
19/01/24 09:34:21.52 u8Pv2SaO0.net
報徳、再び疑惑の選考で泣くことになるのか・・・

34:名無しさん@実況は実況板で
19/01/24 12:45:05.82 8PqnxS1fp.net
>>33
今回はちゃうやろ

35:名無しさん@実況は実況板で
19/01/24 12:54:46.91 SfdVPnY40.net
報徳といえば神


36:頭の進路はどうなったんだ?



37:名無しさん@実況は実況板で
19/01/24 12:58:23.87 HDct4//v0.net
今回はある情報筋によると21世紀枠八尾高校とホウトクが選出されます

38:名無しさん@実況は実況板で
19/01/24 15:57:37.20 bategrsqd.net
>>35
埼玉県熊谷市に拠点を置く立正大学です。

39:名無しさん@実況は実況板で
19/01/24 15:58:23.57 bategrsqd.net
>>36
大阪桐蔭高校、落選するかも知れないですね!

40:名無しさん@実況は実況板で
19/01/24 16:46:21.21 tghobStN0.net
>>36
八尾高校かぁ〜
この辺りでは進学校で、しかも八尾市周辺の子供たちだけの生徒なので、高野連の爺さんたちが、凄く好む学校だからねぇ〜
確か過去に選抜優勝もしてたよね。
大阪の場合はほぼ私学しか甲子園に出るチャンスが無いから・・・
大阪から本当の公立高校が出るとなれば、新鮮で良いと思うで。

41:名無しさん@実況は実況板で
19/01/24 16:46:39.97 tghobStN0.net
>>36
八尾高校かぁ〜
この辺りでは進学校で、しかも八尾市周辺の子供たちだけの生徒なので、高野連の爺さんたちが、凄く好む学校だからねぇ〜
確か過去に選抜優勝もしてたよね。
大阪の場合はほぼ私学しか甲子園に出るチャンスが無いから・・・
大阪から本当の公立高校が出るとなれば、新鮮で良いと思うで。

42:名無しさん@実況は実況板で
19/01/24 19:59:14.81 C7zOItrnp.net
近畿は報徳と市和が有力らしい。

43:名無しさん@実況は実況板で
19/01/24 22:39:36.02 8sxdsp7Ja.net
>>35
関東のどっかの私大と記事みた!

44:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 02:52:52.51 9x84MFlMF.net
>>41
支離滅裂やな!

45:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 07:16:42.80 ddjNOYSa0.net
>>39-40 八尾は選抜はベスト4、選手権は準優勝が最高成績。

46:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 11:25:10.77 wUZkJ/4qd.net
>>44
すごいな

47:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 12:39:14.65 mXaOsOJR0.net
報徳センバツ出場おめでとう

48:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 15:30:18.04 sky55TGA0.net
報徳残念・・
しかし福知山成美とは

49:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 15:32:29.59 8nGCBO1cd.net
>>46
デマ丸出しやな!

50:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 15:38:19.37 P83LPYTL0.net
報徳落ちた!
桐蔭も落選、横浜が人気枠?

51: 宮カス
19/01/25 15:39:26.16 X6iB0FOG.net
報徳ベスト8最下位やんけ
惜しくもなんともなかったな
切り替えて夏頑張ろうや

52:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 15:39:45.91 sky55TGA0.net
報徳落選は仕方ないわな。
夏は明石商にリベンジしてくれ。

53:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 15:44:22.04 o1snpYfs0.net
まあ、仕方ないやろ。
桐蔭、常総、中京、作新など、本番は夏だから報徳もレベルアップしろよ。

54:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 15:51:18.92 J6ppTgIpd.net
人気の大阪桐蔭と報徳を落としてさすがに集客ヤバイから横浜で調整したんか

55:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 15:56:35.27 mzxE7up8p.net
今年はしゃーない
報徳夏がんば

56:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 16:05:59.05 BroEglhxd.net
秋の近畿決勝で明石商が勝ってたら、報徳やったかも知れんし、平安優勝で成美になったかな。
しかし秋の兵庫を見た限り、レベルは高いと思って選抜は2校いけると思ってただけに残念。
まぁ今さらやけど、充分勝てる相手の成美に国際が負けたのが全てかな。

57: 宮カス
19/01/25 16:07:18.49 X6iB0FOG.net
県3位やしな
明石商業に勝って2位以上なら選ばれたと思うが

58:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 16:10:17.44 sLQklNMc0.net
逆トーナメントより県順位優先か
まあわからなくもないけど

59:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 16:16:27.47 SLuZIO5h0.net
明石商ほんまにおめでとう
にしても近畿の補欠が大阪桐蔭と報徳学園とはこれまた豪華やなぁと

60:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 16:21:08.46 P83LPYTL0.net
でも今年の明石商業には期待してええよな?
3年前のベスト8を超えてくれ。
選出校見たら絶対的本命ってチームもないし。

61:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 16:23:36.51 o1snpYfs0.net
>>59
春は期待出来るだろうな。元々、春型のチームだし。ただ、夏はエースがいつも劣化するから怪しいけどな。

62:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 16:53:03.11 UAeFg+W80.net
国際の先発みすったのが全てやな

63:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 16:58:59.22 DDGyaEOF0.net
明石商 一昨年の国際に
なりませんように

64:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 17:01:10.72 4Y8QOJPSd.net
報徳出ても打てないイライラした試合になったやろ
明石商は優勝狙えるし、今から楽しみや! 早く練習試合解禁にならんかなぁ

65:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 17:01:37.81 nvNqokUvd.net
>>47
また3年前と同じく最後の枠で市和歌山と比較されて報徳落選ではなかったのかと思った・・・

66:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 17:01:41.85 +V5Sl1xYd.net
報徳は落選でガセか?

67: 宮カス
19/01/25 17:04:51.73 /U2R7s5G.net
今年みたいな微妙な年に出ると上位いくイメージなんやけどな
逆に秋に好成績残すと初戦で消える

68:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 17:26:35.11 c+umWTx7p.net
明商は来年優勝候補に名乗り出るチームやろ
主力が1年生やし

69:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 17:28:13.69 +V5Sl1xYd.net
Twitterでは報徳が6枠目濃厚とある

70:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 17:35:32.14 DDGyaEOF0.net
報徳は秋の成績がいいほど弱い
2001年 近畿・神宮優勝→選抜優勝
ここはいい
2003年 近畿8強→選抜初戦負け
2006年 近畿優勝 神宮準優勝→選抜初戦負け
2008年 近畿8強→選抜4強
2010年 近畿4強→選抜初戦負け
2012年 近畿準優勝→選抜初戦負け
2013年 近畿4強→選抜初戦負け
2016年 近畿8強→選抜4強

71:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 17:35:46.58 DuAZpLkgp.net
ヤフーニュースやったら明石商業当選、報徳落選 3年ぶり2回目とあるが
明商3年ぶりやっけ?2年ぶりやなかったっけ?
あ、去年兵庫からまさかの0やったんかwwwww

72: 宮カス
19/01/25 17:39:00.46 /U2R7s5G.net
>>70
16年以来やから3年ぶりやろ

73:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 17:42:06.22 D8IfZkdp0.net
明石ボーイズで全国優勝→大阪桐蔭のキャプテン中野は残念やったな。
もし中野が明石商業に入学してたら・・・まあこれが人生か。

74: 宮カス
19/01/25 17:42:59.68 /U2R7s5G.net
技術の向上を考えると大阪桐蔭の方が良さそうやけどな
知らんけど

75: 宮カス
19/01/25 17:47:51.74 /U2R7s5G.net
色んな記事見てると報徳が1番に弾かれたっぽいな
打力が足らんと

76: 宮カス
19/01/25 17:52:54.31 /U2R7s5G.net
てか京都国際も実力的には福知山や市和歌山と遜色ないよな

77:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 19:41:38.83 43iW38k30.net
NHK兵庫で出てたけど選手のインタビューで持ち味の一つにスクイズをあげてたな。
超強豪は少ないからこういう作戦が嵌まりそうな気もする。
放送は845のニュースでリピートしてくれるかも。

78:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 20:32:31.18 BroEglhxd.net
秋の近畿大会でも中森が万全でない中でもう少しで優勝やったし、明石商のチーム力はかなり高いと思う。
報徳、東洋、社、国際と2000年代前半に選抜4強以上になったチームとなんら遜色ないし、投打がかみあえば優勝も狙えると思うわ。
あとはくじ運も大事な要素になる。

79:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 21:02:24.95 lF8gnwE70.net
記事見ると
今日の選考で報徳は
1番最初に落ちてるね。
URLリンク(news.livedoor.com)

80:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 22:09:05.24 wTgcA3gvH.net
とうとう若竹が社会人野球引退か
お疲れさん

81: 宮カス
19/01/25 22:14:58.80 n+CbeV8o.net
優勝狙うのにクジ運なんて言うとったらあかんど
どこが来ようと叩き潰したるぐらいの気持ちで構えとけ
それが強いチームや

82:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 22:17:46.79 jGyLDYBX0.net
明石商、優勝候補の一角にあげられてます!

83:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 22:18:17.37 jGyLDYBX0.net
兵庫勢が優勝候補にあげられるなんていつ以来だろう。

84: 宮カス
19/01/25 22:19:10.47 n+CbeV8o.net
乾の報徳以来ちゃう

85:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 22:24:12.79 P83LPYTL0.net
実際、出場校見て、
明石商とええ勝負できるんは、札幌大谷、星稜、龍谷大平安、広陵くらい。

86: 宮カス
19/01/25 22:28:12.71 n+CbeV8o.net
もし明石商業が優勝したら西脇工業とか姫路工業とか播磨の公立が全滅してもちろん東洋市川も消滅する
立地的に国際も弱体化必至
育英や神港も跡形もなく消されいよいよ明石商業と報徳の2強体制が始まる

87:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 22:37:20.03 sky55TGA0.net
>>85
余程のことが無い限りとりあえず5年くらいは明石商の今の状態は続くやろな。
でも他も奮起してもらわんと面白くないわな。

88: 宮カス
19/01/25 22:47:52.23 n+CbeV8o.net
>>86
大昔ならともかく今の時代に公立がここまで伸びてくるとは思わんかったな
そろそろ国際が不憫になるわ
結局パっとせんまま平成が終わって県大会番長の座すら明石に奪われてやんの

89:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 22:52:26.93 sky55TGA0.net
>>87
兵庫県の公立は強豪私学がわんさかいる他の都道府県の中では本当に頑張ってるな。
明石商が兵庫県ナンバー1になることがあってもその体制は変わらないで欲しいな。
もちろん貴方の母校の東洋にも期待してる

90: 宮カス
19/01/25 22:56:41.33 n+CbeV8o.net
>>88
ただ甲子園で継続して結果出した公立はおらんからの
明石商業は前回ベスト8までいったし今回も同等以上の結果を出せば報徳と並んだと言ってもええやろ
あとは夏の勝利も欲しいが

91:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 22:58:49.38 DuAZpLkgp.net
報徳が落ちた
おわた

92:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 23:11:08.91 ASiyK08Xd.net
補欠二位(笑)

93:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 23:16:06.38 uPnZqQSY0.net
3位校としてはやはり2勝せんと厳しいか
あの同県勢同士の準々決勝は複雑な思いで観戦したな

94:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 23:21:52.98 P83LPYTL0.net
朝来の怪物・松本が明石商を選んだ時点でな。
明石商に行けば甲子園行ける、兵庫の子らはそう思い始めてもっとええ選手来るで。

95:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 23:23:32.97 sky55TGA0.net
>>93
公立で学費安いってのもあるだろうしな。あとは自宅通学希望の子にも喜ばれそう。

96: 宮カス
19/01/25 23:26:46.69 n+CbeV8o.net
松本が明石商業に入学した12年の時点では社や加古川北の方が甲子園狙えたと思うけど何か決め手があったんかね
メジャー兵庫の主力選手は東洋国際社に集中して流れたし逆にそいつら倒したろうなんて思ってたのかしら

97:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 23:30:42.15 sky55TGA0.net
>>95
狭間さんが熱心に勧誘したんじゃないのかな。
明石商のエースって毎年のように但丹の子のイメージがある

98:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 23:34:46.97 P83LPYTL0.net
中森も篠山やしなぁ。
兵庫は野球王国、もちろん但馬丹波にも宝はゴロゴロおる。
そこの子たちがどこを選ぶか、明石商が勧誘にも若干リードか。

99:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 23:41:15.02 sky55TGA0.net
>>97
好きか嫌いかは置いといて県外に行ってしまうよりかは良いよね。
受け皿になりえる三田松聖は阪神地区メインで但丹の子が少ないよな。
新三田より向こうにあるし通学なかなか大変だろうな。

100: 宮カス
19/01/25 23:45:21.61 n+CbeV8o.net
東洋も弱くなるにつれて県外選手が増えとるわ
出来ることなら昔のように地元の選手でやってほしいんやけど報徳や国際ならともかく大阪桐蔭に手出されたら敵わんわ

101:名無しさん@実況は実況板で
19/01/25 23:45:36.74 gWXE/agtM.net
報徳はベスト8で真っ先に落とされたらしいな

102:名無しさん@実況は実況板で
19/01/26 02:43:19.75 e+v9iNjqd.net
報徳も詰めが甘いわ。
国際戦の逆転サヨナラ負けとか、明石戦でも終盤まで接戦しながら、最後は息切れみたいな感じで4失点とか。
選抜出てれば屈指の左腕と呼ばれたろう林はもう冬場は徹底的に下半身を鍛えてスタミナつけないと夏も甲子園は厳しいやろな。

103:名無しさん@実況は実況板で
19/01/26 04:06:13.02 6YQpbB0L0.net
俺のイメージやと吉高の兄ちゃんが明商に来た頃から生野や朝来の辺りから選手が来出した。
たぶん狭間監督就任の頃にはなかった下宿所が確保できたからやろう。
吉高の兄ちゃんは当時の明商では珍しく一年の夏にはレギュラー捕手やったから松本も”俺も明商で”って思ったんやないかな。

104:名無しさん@実況は実況板で
19/01/26 06:36:51.81 sMhLgrndp.net
県内有望中学生は兵庫で高校野球選ぶ場合、今まで報徳、国際→無理なら明石商、社、神港、育英やったんが、明石商→無理なら報徳、国際→無理なら社くらいの感じ?

105:名無しさん@実況は実況板で
19/01/26 06:39:38.69 sMhLgrndp.net
社は寮やし場所微妙やけど辰巳、近本の影響は中学生には刺激なるし良い広告にはなったよね、藤本も注目やし

106:名無しさん@実況は実況板で
19/01/26 06:53:17.01 Rl/wj6oK0.net
>>103
明石商、報徳>国際>社など・・
って感じじゃないかな。報徳はまだ大丈夫だと思う。

107:名無しさん@実況は実況板で
19/01/26 07:36:33.09 Rl/wj6oK0.net
神戸新聞に明石商の新チームの戦跡が載ってる
46勝4敗2分
破れた相手は倉敷商、明徳義塾、滋賀学園、龍谷大平安
選抜出場校のなかでは松山聖陵、福知山成美、富岡西に勝利

108:名無しさん@実況は実況板で
19/01/26 08:49:36.39 e+v9iNjqd.net
選抜前に出場校は兵庫の高校と練習試合を良くするし、あれも楽しみやね。
今の社なんて藤本が万全ならば近畿屈指のレベルの投手力があるし、選抜出場チームを抑える可能性もある。
選抜と同時に春の兵庫大会も非常に楽しみ。

109:名無しさん@実況は実況板で
19/01/26 08:58:39.24 sMhLgrndp.net
>>107
明石商見る限り、そこそこ兵庫のレベルは高いよね。社は秋の練習試合で智弁和歌山と互角の勝負してたし、藤本の名前から練習試合の申込は多そうやね!

110:名無しさん@実況は実況板で
19/01/26 11:25:27.48 ES7TWDXd0.net
いつも近畿5.6校目評価は主幹が入るので(桐蔭 チーム整備遅れで粗削り残る 潜在能力あり 報徳 打力足りない 兵庫県の投手レベル高い)
ベスト8で敗者復活戦検討賜り度

111:名無しさん@実況は実況板で
19/01/26 13:51:31.12 21ZExEhe0.net
公立なのに頑張って強いねぇ〜とかよく耳にするけど、今回の明石商業や市立尼崎や社などの
野球部の強化は基本、私学高校と何ら変わらないのが現状ですよ。
野球の上手い生徒は兵庫県内からかき集めてるし、施設なども十分揃えられてるしね。
親御さんからしたら、学費


112:が公立なので安くすむから、今後もこの三校辺りに集まるでしょうね。 私学勢はそれを補う為には、学費免除や良い大学との連携とか・・・何か付加価値を付けていかないと 弱体化するでしょうね。その為には高校の全面バックアップが必要不可欠でしょうね。



113:名無しさん@実況は実況板で
19/01/26 13:52:44.50 21ZExEhe0.net
公立なのに頑張って強いねぇ〜とかよく耳にするけど、今回の明石商業や市立尼崎や社などの
野球部の強化は基本、私学高校と何ら変わらないのが現状ですよ。
野球の上手い生徒は兵庫県内からかき集めてるし、施設なども十分揃えられてるしね。
親御さんからしたら、学費が公立なので安くすむから、今後もこの三校辺りに集まるでしょうね。
私学勢はそれを補う為には、学費免除や良い大学との連携とか・・・何か付加価値を付けていかないと
弱体化するでしょうね。その為には高校の全面バックアップが必要不可欠でしょうね。

114:名無しさん@実況は実況板で
19/01/26 15:26:10.90 qA6FuxJ80.net
滋賀1位で前評判高かった近江に勝って兵庫1位の明石商に1点差の惜敗。
コールド負けの福知山成美に取られるのはちょっと納得いかない。

115: 宮カス
19/01/26 15:28:41.20 6ch4Uh5E.net
予選順位やろ
福知山は京都1位で報徳は兵庫3位

116:名無しさん@実況は実況板で
19/01/26 15:39:55.99 e+v9iNjqd.net
8強に残りながらことごとく落とされる報徳と選抜される市和歌山。
その差は一体なんやろね?
報徳は選抜に出る為には4強以上の成績を残さんとあかんな。

117:名無しさん@実況は実況板で
19/01/26 15:44:25.84 Rl/wj6oK0.net
>>114
報徳もベスト8コールド負けで選ばれたことあったはず。
まあ今回に関しては圧倒的に市立和歌山有利だったと思うな。

118: 宮カス
19/01/26 15:46:02.96 6ch4Uh5E.net
明石商は関東王者の桐蔭学園や高松商、履正社らと同等の評価を受けとるの

119:名無しさん@実況は実況板で
19/01/26 15:51:17.81 D5oyqlmDM.net
>>112
成美はコールド負けしてないぞ

120:名無しさん@実況は実況板で
19/01/26 16:49:54.56 vajNXFlsd.net
夏の東洋を忘れちゃいかんよ
夏に仕上げてくるからな

121:名無しさん@実況は実況板で
19/01/26 16:53:22.95 6YQpbB0L0.net
実力順に6校選ばれたというよりは何かしらの独自の基準(この基準はころころ変わってる)に沿って
選ばれてるんやから主催者の選ぶままやわな。
報徳は明商と当たらんブロックに入ってたらベスト4はあったんちゃうかな。
林は初対戦やったらなかなか打てんと思う。
それと報徳は明商と練習試合しすぎたな。手の内がばれとる。

122:名無しさん@実況は実況板で
19/01/26 17:58:42.00 Rl/wj6oK0.net
Twitterにて神戸新聞に載った選考委員の「明石商は守備を鍛えあげれば上位狙える」というコメントに不快感を持っている人がチラホラ見かけるが、何でこんなことで不快感持つかね。

123:名無しさん@実況は実況板で
19/01/26 18:12:52.48 nDPoe5bH0.net
Twitterでも明商ファン増えたな

124:名無しさん@実況は実況板で
19/01/26 18:16:49.15 UYax3LEh0.net
明石商は攻撃の要の選手が守備下手だからな

125:名無しさん@実況は実況板で
19/01/26 18:31:08.13 nygqT4Hed.net
>>122
まあ夏初出場は期待の一年コンビの失策で負けたわけやから、今回は悔しさをバネにして仕上げてきてくれると信じようや
実際京都国際戦では来田の好返球で悪い流れを絶ちきったし、問題は中森のコントロールやな

126:名無しさん@実況は実況板で
19/01/26 18:36:33.41 Rl/wj6oK0.net
>>121
Twitterでは変なファンがはこびってそう。
近畿大会見る限りは守備はそこそこってイメージ。鉄壁ではないかな。

127:名無しさん@実況は実況板で
19/01/26 18:47:25.49 5Y6CcbW30.net
神宮出場校以外では横浜に次いで高評価だな

128:名無しさん@実況は実況板で
19/01/26 18:58:12.91 nygqT4Hed.net
実質選抜に出れるのは宮口の活躍によるところがかなり大きいのに、メディアでは相変わらず中森の方が扱い大きいんだな

129:名無しさん@実況は実況板で
19/01/26 19:00:56.53 qwzhba8/d.net
アホで見る目が無いのがツイッターの国際オタアカウント

130:名無しさん@実況は実況板で
19/01/26 19:39:55.99 IRTHw1aU0.net
>>118
お、おう

131:名無しさん@実況は実況板で
19/01/26 20:53:52.29 0ayE/4Uj0.net
自分の息子がクラブチームで主軸を任されるレベルだとしたら、どこの高校に行って欲しいですか?県外でもいいので教えて下さい。

132:名無しさん@実況は実況板で
19/01/26 21:08:07.25 7vhoZF4Cd.net
>>129
淳心

133: 宮カス
19/01/26 22:12:33.05 jLU4wWHM.net
>>129
日大三高

134:名無しさん@実況は実況板で
19/01/26 22:15:20.38 7vhoZF4Cd.net
>>129
PL学園

135:名無しさん@実況は実況板で
19/01/26 22:42:47.14 5E5TcdkrM.net
>>126
いいんちゃう?中森マークさせて、軟投派の宮口出したら打たれへんやろ

136:名無しさん@実況は実況板で
19/01/26 23:06:04.58 j8GLc3+p0.net
全く関係ないけど
静岡って全員地元?

137:名無しさん@実況は実況板で
19/01/27 01:21:37.61 qGuAQHKS0.net
公立やから学費が安いとかいうとるけど、私学は本当はの部分でバックアップがあったりするのでで、強くなるとなんだかんだで公立はお金がいるんだな。

138: 宮カス
19/01/27 02:38:37.26 LfqXq8IT.net
私学でも推薦組の大半は入学金やら授業料やら何かしら払うことになるから公立のが安く済むやろ
特待貰えるならともかくそうじゃないなら貧乏人は公立に行くべきや

139:名無しさん@実況は実況板で
19/01/27 12:48:18.07 bktYq4fId.net
あの小園はレベルが高い広島キャンプで1軍スタートってやっぱものが違うんだな。
他にも松本、甲斐野、辰巳、近本らの活躍は楽しみにしたいし、2月から始まる甲子園、ほっともっと、明石、姫路等のオープン戦で1軍に帯同してる事を願いたいし、ぜひ見に行きたい。

140:名無しさん@実況は実況板で
19/01/27 13:30:12.38 WeBe69Nmd.net
小園は開幕戦1番ショートでスタメン可能性高いみたい

141:名無しさん@実況は実況板で
19/01/27 17:22:45.11 6pwTE15L0.net
まあ明石商には優勝期待してるかな。いくらなんでも長すぎるわ そろそろな。
前回の報徳はタレント揃いの大型チームやったなぁ
尾崎 橋本 松下 長滝 前山 木下 石井 荒滝 大谷

142:名無しさん@実況は実況板で
19/01/27 18:53:35.95 /or8Jomq0.net
どうせ良くてもまた
準決勝逆転負けだろ

143: 宮カス
19/01/27 18:55:14.09 LfqXq8IT.net
兵庫あるあるですな
まあでも準決までいけたら上等やろ
公立の甲子園ベスト4は社以来の快挙や

144:名無しさん@実況は実況板で
19/01/27 19:03:56.62 9rmD6LgBd.net
今春のラッキークジは、札幌第一と熊本西ってところか?

145:名無しさん@実況は実況板で
19/01/27 20:54:17.59 Hkw/XxoBd.net
宮口は高卒即プロってタイプじゃないけど、球筋があんまり居ないタイプだから初見で打つのは難しいだろうな

146:名無しさん@実況は実況板で
19/01/27 21:19:07.63 6C2ZXsE00.net
>>141
あの時の社も前評判高かったんかな?
元ロッテの坪井と大前はすごかったけど

147: 宮カス
19/01/27 21:32:34.14 c8BKpBiV.net
>>144
前評判はそこそこやったな
優勝候補とかでは全然なかったわ
でも蓋を開けてみれば初戦で大前がえげつないピッチングしたからひょっとしたらって雰囲気になった

148: 宮カス
19/01/27 21:45:08.55 c8BKpBiV.net
まだ兵庫が強豪やと言われとった時代やな
夏はさっぱりあかんかったが春はめっぽう強かった

149:名無しさん@実況は実況板で
19/01/27 21:50:00.36 nhLCwhoZ0.net
報徳は近畿の偉いさんに嫌われてるんかな?

150:名無しさん@実況は実況板で
19/01/27 21:53:16.40 6/Kna1iRp.net
>>147
嫌われてるから8番目じゃないぞ

151:名無しさん@実況は実況板で
19/01/27 22:26:28.43 6C2ZXsE00.net
>>145
懐かしい、相手は福井やったな。
あの時のデイリー買ったなー、大前は広島が密着マークしてた

152:名無しさん@実況は実況板で
19/01/28 12:31:17.95 D1gPUyo8d.net
>>146
02年 報徳学園優勝
03年 東洋大姫路4強
04年 社4強
05年 神戸国際大付4強
08年 東洋大姫路4強
09年 報徳学園4強
2000年代の春はこんなに強かった・・・

153:名無しさん@実況は実況板で
2019/01/2


154:8(月) 12:40:16.40 ID:h+oespwod.net



155:名無しさん@実況は実況板で
19/01/28 15:54:33.87 4agjsJcW0.net
今朝のスポーツ報知にセンバツ特集近畿の第一回として明商の来田と中森が大きく載ってる。
水上の事も書かれてる。

156:名無しさん@実況は実況板で
19/01/28 17:35:42.99 gaB5XVa3a.net
明石商業は投手育成に関しては文句なしだけど
打撃は大丈夫なのか?コーチとかいんの?
来田はスケールの大きな選手に育て切ってほしい

157:名無しさん@実況は実況板で
19/01/28 17:57:02.90 POoqzDBMd.net
バント野球で有名な明石商業やけど、少なくとも自分は来田にバントさせるとこ見た事無いな。
狭間はんも来田は大きく育てるつもりなんやろな

158:名無しさん@実況は実況板で
19/01/28 18:03:01.70 i602HaJ00.net
>>150
ただし 2校でてる年は一方は
ずっと初戦負けだったな
2002年 三木
2004年 報徳学園
2005年 育英
2007年 報徳学園

159: 宮カス
19/01/28 18:56:29.02 GEREfs16.net
>>150
でも02〜05まで夏0勝やねんで
気色悪いやろ

160:名無しさん@実況は実況板で
19/01/28 19:33:07.12 y2kVR4cmd.net
狭間が中森はバッティングも良いって言ってたと書いてるけど、ほんまかいな?

161:名無しさん@実況は実況板で
19/01/28 20:27:17.21 h+oespwod.net
2000年代前半は各校がハイレベルで予選を勝ち上がるさえきつかったし、もう夏の兵庫優勝決めた頃にはバテていて甲子園で余力が無かったイメージが強い。
あの頃は東洋、育英、神港あたりも強かった。

162:名無しさん@実況は実況板で
19/01/28 21:33:20.86 jbRiF9z7a.net
育英は地味に力つけてきてるよ。
まだ明商にはおよばんが。

163:名無しさん@実況は実況板で
19/01/28 21:38:19.19 yD0Zu+Si0.net
育英や国際みたいに最近になって女子マネを採ったところは変わってくれないかな。
女子目線で見たら今まで見えなかったものが見えて来る様になるとか。

164: 宮カス
19/01/28 21:44:29.56 GEREfs16.net
育英は13年夏の4強からまた強豪に返り咲いたな

165:名無しさん@実況は実況板で
19/01/28 21:56:31.17 GCibfu18d.net
そろそろ今年度から春季県大会はほっともっとスタジアムで開催出来るように願っています!ゴールデンウイークの期間はほっともっとスタジアムでは関西の大学野球ではなく、春季県大会が見れるように兵庫県高校野球連盟には尽力を尽くしてほしいですね!

166:名無しさん@実況は実況板で
19/01/28 22:03:23.70 wG2vMCtw0.net
>>162
春にほもを使わなあかんほど混雑することなんかあらへんがな
夏と近畿大会以上だけでええ

167:名無しさん@実況は実況板で
19/01/28 22:08:13.17 7Kwus8Iqa.net
報徳が優勝してから
03春東洋
04春社
05春国際
08春東洋
09春報徳
10夏報徳
17春報徳
準決勝7連敗。

168: 宮カス
19/01/28 22:08:49.64 GEREfs16.net
明石商業が選抜で上位進出すれば分からんやろ
中森かっこええ顔しとるから女の子が押しかけるで

169:名無しさん@実況は実況板で
19/01/28 22:09:19.55 g1zjiODg0.net
明商のニッカン評価Aやったで、新2年生怪物コンビに注目やって。
新3年生もがんばれ!

170:名無しさん@実況は実況板で
19/01/28 22:11:03.16 yD0Zu+Si0.net
>>162
そうなって欲しいけど年功序列で大学優先やろね。
春秋は良く入っても明石の芝生席までいっぱいにはならないからそのままでいいや。
夏は空いてたらほっともっとで決勝をやって欲しい。今年の7月末はオリックス戦が無いけどどうなるか。

171: 宮カス
19/01/28 22:12:39.78 GEREfs16.net
関西の大学野球なんか誰が見るねん
三田城山でやれや

172: 宮カス
19/01/28 22:14:20.22 GEREfs16.net
春秋はどうでもええけど夏の準決と決勝だけは絶対に明石でやってくれ

173:名無しさん@実況は実況板で
19/01/28 22:17:01.43 g1zjiODg0.net
おいら好っきゃけどな〜、関西の大学は全国大会でしか見れんから。
東都とか1日3試合とかすし詰め日程になってきたし。

174: 宮カス
19/01/28 22:19:55.22 GEREfs16.net
東都しか見てないわ
龍谷とか神戸学院とかにも東洋大姫路OBおるけどそんなとこからプロいけるわけないし興味ない

175:名無しさん@実況は実況板で
19/01/28 22:24:47.61 kiwPSSml0.net
1回だけ甲子園で関関戦と近大vs京大を見たことあるがやはり雰囲気は寂しかったな。
関関戦はOBだから応援は楽しめたけど。

176:名無しさん@実況は実況板で
19/01/28 22:26:20.07 Axjvz98X0.net
グリーンスタジアム神戸は内野天然芝やから、甲子園で戦うことを考えたら夏の決勝は明石の方がええやろ

177:名無しさん@実況は実況板で
19/01/28 22:27:41.04 Axjvz98X0.net
関西の大学野球はレベル低下してるからなあ
関東一極集中が大学野球でも進んどる

178:名無しさん@実況は実況板で
19/01/28 22:28:30.96 kiwPSSml0.net
ほっともっとフィールド神戸をもっと使えとも思うがさすがに秋春の神戸地区大会で使うのはもったいなさ過ぎるか

179: 宮カス
19/01/28 22:29:19.29 GEREfs16.net
やっぱり大学野球といったら神宮球場ですわ
ええ球場やぞ神宮
個人的には甲子園より好き

180:名無しさん@実況は実況板で
19/01/28 22:30:15.25 kiwPSSml0.net
>>176
神宮は行ったことないな。
6大学野球は華やかなイメージがある

181:名無しさん@実況は実況板で
19/01/28 22:32:14.01 Axjvz98X0.net
神宮球場って人工芝やろ
天然芝のグリーンスタジアムの方がええわ

182:名無しさん@実況は実況板で
19/01/28 22:32:58.94 g1zjiODg0.net
まあ確かに今年のドラフトでも関東の大学出身者が多いな。
関東集中って箱根駅伝みたいやな。
まあでも楽天1位2位は関西の大学やし、近本かて関学やし。。

183:名無しさん@実況は実況板で
19/01/28 22:59:23.30 g1zjiODg0.net
>>177
天ぷらそばが至福のうまさ!
さすがに早慶戦と明治神宮大会はいっぱいになる。

184:名無しさん@実況は実況板で
19/01/28 23:10:17.64 0HPRuvomd.net
神宮って外壁汚いよな。
世間で言われるほどせまくないと思うけどな。

185:名無しさん@実況は実況板で
19/01/28 23:20:33.73 0HPRuvomd.net
ホモスタも、手入れしてないのかフェンス下の壁が色あせて汚いよな。
内野土にして高校野球でたくさん使ってほしいわ。

186:名無しさん@実況は実況板で
19/01/28 23:42:56.43 0KHl+zJC0.net
>>161
ただなぜか打線と投手が良い時が
噛み合わないのがなぁ。
エース山本宵の時に打線が13夏レベル
あったら甲子園に辿り着けていただろうな。
まぁ13夏のチームの平岡がまさか
プロ野球選手になるとは当時は
想像できなかったけどね。

187: 宮カス
19/01/29 00:10:56.24 FiYyAdNc.net
>>183
平岡1軍キャンプ選ばれてるし頑張ってほしいな
広島の投手陣はそれほど層厚くないし今年はチャンス貰えるかもしれん

188:名無しさん@実況は実況板で
19/01/29 00:44:51.79 EktfL3wn0.net
東京六大学も早慶戦も都市対抗も大昔はスゲエ人気を誇ったが
NPBにダイレクトに行く奴らの出涸らししかいないことがバレて一挙に衰退
長らく野球の食物連鎖の頂点に君臨して来たNPBもMLBに食い荒らされて衰退(予定)
今や国内の野球のトップエリートが全員参戦してるのは実は高校野球だけ
それがここ数年の高校野球人気の盛り上がりにつながっている
もう一度繰り返す
現状では
高校野球(朝日・毎日)>>NPB(読売・中日・産経)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>社会人野球>>大学野球
・・・なんだから全くおそるるに足らずってこと

189:名無しさん@実況は実況板で
19/01/29 00:54:22.26 EktfL3wn0.net
>>178
神宮球場は都心にある球場だから稼働率は高いけど、いい意味では昭和の風情が残るレトロ球場、悪い意味ではボロい、狭い、ポンコツって
あとそんなにドーム球場がいいか???人工芝のドーム球場なんて、今や時代遅れもいいとこだぞ
東京都の場合はそもそもチーム数、試合数に対して野球場の数が足りていない。
高校野球をナイトゲームでやったのも、清宮フィーバーで観客がぞろぞろやってくる事態が発生した
都高野連としてはたかが未成年のクソガキごときに
夜中まで野球の部活なんてやらせたくなかった。
だけど神宮球場の昼間の枠は東京六大学野球や
東都大学リーグで限界にまで詰め込まれていて、空いてる枠はといえば
プロ野球向けに確保している18時以降の枠だけしかない
しかも東京ドームは高校野球に使った前例がないだけでなく、空いてる枠があるかどうか怪しい
東京都には高校野球で使える、それなりの規模の球場が無いので
選択の余地は少なくて都高野連としては仕方がなかった
神宮球場を補助する存在が必要である事が都内野球関係者の共通認識。
五輪後に神宮第二が消える可能性があることを考えれば尚更。

190:名無しさん@実況は実況板で
19/01/29 01:34:28.87 aUOQ3HvRd.net
ほっともっとスタジアムは高校野球観戦には立地アクセスも抜群で春季県大会の集客力も関西大学野球より完全に期待出来る。平成9年の兵庫県春季県大会はほっともっとスタジアムを利用した実績があるから、利用してほしいなあ!

191:名無しさん@実況は実況板で
19/01/29 02:03:00.39 JnAgrGfx0.net
同意。ゆっくり見れるし日差しを避ける事も出来る。
明石はアカンわ。好カードだとすぐ満員になるし暑すぎる。
雰囲気が良いのは解るけど。

192:名無しさん@実況は実況板で
19/01/29 09:03:46.73 8PqYRKS7a.net
来田中森の記事はもうええわ。お腹一杯や。新三年生にもええ選手はおるで。イケメン水上も、もうええわ。あの顔をイケメンとは思わんし。

193:名無しさん@実況は実況板で
19/01/29 09:16:33.66 QAsJDFGX0.net
>>189
ワイは逆にそれでいい。
今は来田と中森だけ全国に向けて
オープンしてたらいいから。
実際に重要となるのはエース宮口
秋の近畿大会打率6割超の重宮
内野の要で好打者のショート河野
ここらへんの凄さを明らかにされるのは
センバツ本番になってからでいいやろ。
欲を言えば甲子園で安藤or溝尾の中軸の
どちらかが本塁打放ったら大満足や。

194: 宮カス
19/01/29 09:24:39.90 5GDw7KnT.net
ほっともっとのアクセス抜群とか嘘やろ
せめて阪急乗り入れてから言うてくれ

195:名無しさん@実況は実況板で
19/01/29 09:31:35.38 Lc11SExOd.net
トーカロは汚すぎる、立地は最高だけど
ホモスタは立地が悪い、売店すぐ売り切れ
コンビニ長蛇の列、観戦するには最高だけどね

196:名無しさん@実況は実況板で
19/01/29 10:17:49.65 u3JU3emL0.net
>>192
トーカロ球場も綺麗で姫路ぐらいの内野収容があれば反対しないんだけどね。
コアなファンが即効で内野を埋めて気軽に見に行く層だと見にくい芝生席しかない状況がね。
だからほっともっとで決勝やる時にしか行かない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1913日前に更新/224 KB
担当:undef