【高校野球】甲子園での高校野球で球数制限は必要か3 at HSB
[2ch|▼Menu]
504:名無しさん@実況は実況板で
19/02/14 12:51:56.65 cmt+FKXo.net
申告敬遠も見送りやな
ホームベース5cm拡大しかないな

505:名無しさん@実況は実況板で
19/02/14 12:52:34.45 BEVxrsTW.net
>>502
コロコロ変えんなってんの
前回規制してからまだ10年やぞ

506:名無しさん@実況は実況板で
19/02/14 12:54:58.63 BEVxrsTW.net
打高投低の基準をはっきり言ってみい

507:名無しさん@実況は実況板で
19/02/14 13:07:55.22 PRAtFBh8.net
結局継投のタイミングを考えるのは監督であり選手達は甲子園という晴れ舞台では一球でも多く基本的には投げたいってのが本音。
そこに肩や肘が壊れるからっていう意識は0に等しい。
それを第三者が壊れるから球数制限を設けろっておかしな話。
バカげてる。

508:名無しさん@実況は実況板で
19/02/14 13:23:22.58 tuAwdt3C.net
松坂の2番手の2年生左腕袴塚と田中の2番手の2年生菊池は
実力不相応の大舞台で打ち込まれて翌年の甲子園では2人とも控えに甘んじてたな
菊池は投手としては4番手以下で外野手として試合に出ていた

509:名無しさん@実況は実況板で
19/02/14 14:05:22.70 Je/MpP9E.net
金足農業は今年の夏は本大会に出られないと思う。
秋田県は上位が実力で拮抗している。
控えピッチャーを過大評価しないように。
「ルールを導入すれば、みんな、それに対応するから勝手に投手は育つ」みたいな
甘い見通しは見ていて良い気分がしない。
見苦しいんだよ。

510:名無しさん@実況は実況板で
19/02/14 14:06:20.43 Q4vwqikS.net
金足は秋田県内ではかなりの強豪だよ(笑)

511:名無しさん@実況は実況板で
19/02/14 14:08:34.35 Je/MpP9E.net
【高校野球】<高校野球部監督の教師 >部員の頭を金属バットで叩く体罰!部員を「クレイジー」のあだ名で呼ぶ…
スレリンク(mnewsplus板)
1 Egg ★ 2019/02/13(水) 19:38:20.38 ID:y25u/ia59
野球部の監督を務める男性教師が、ヘルメットの上から部員の頭を金属バットで軽く叩く体罰です。
 岐阜県によりますと、県立本巣松陽高校で野球部の監督をしていた男性教師(34)は、去年8月ごろ、
ヘルメットの上から部員の頭をバットで軽く叩くなどの体罰をしていました。
 また部員に対し、「死ね」「消えろ」などの暴言を吐いたほか、部員を「クレイジー」などのあだ名で呼んでいたということです。
 去年10月、部員の1人が「監督の指導についていけない」と本人に退部を申し出たことで不適切な指導が明らかになり、
県は男性教師を減給10分の1、3ヶ月の懲戒処分としました。
 県に対し男性教師は「勝ちたいという思いが強く出てしまい、体罰をしてしまった」と説明しているということです。
2/13(水) 17:34配信 東海テレビ  ニュース動画
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

512:名無しさん@実況は実況板で
19/02/14 14:11:02.12 Je/MpP9E.net
>>511
一体、ごく一部のピッチャーの肩が何だって言うのか?
こんなの絶対に相手のアタマを狙って投げろって指示を出すから。
投手だって投球数を人質に取られれば納得して
ワザと相手のアタマを目掛けて投げる。

513:名無しさん@実況は実況板で
19/02/14 16:57:03.91 7qrYHS0t.net
>>510
去年の金足は2年を全然試合に出さなかった。2年どころか全試合9人で戦ったんじゃなかったっけ?
今年のメンバー全員は経験不足は否めない。
実際秋はすぐ負けたよね?

514:名無しさん@実況は実況板で
19/02/14 20:54:51.60 cmt+FKXo.net
少年野球は硬式軟式とも1試合70球制限かかったな
まあ大会では小学生で1日2試合とか連投有るからやろ
次はボーイズシニアの中学生にも制限入るやろ
下位組織から始めたな3年後には高校野球でも制限かけるやろ

515:名無しさん@実況は実況板で
19/02/14 21:08:46.23 iRni8DoO.net
野球界の人々は色々な立場の人がいるけど、現状は監督・コーチ、そして野球ファンも自分の嗜好や出自にそった主張しかしてなくて、主役のはずの高校球児や保護者たちは置き去りにされている気がする。

これから春のセンバツや夏の選手権が始まったら始まったでMLB厨・ドラフト会議ヲタ等のプロ野球側のファンは
金属バットなんて禁止にしろ、ボールを統一球にしろ、高校球児がかわいそうだし未成年虐待だから投球数を制限しろ、
ボールを統一球にしろ、 動体視力が劣化したジジイに審判やらせるな、
熱中症で倒れるリスクがある暑い昼間に野球なんてするな、何で丸坊主強制なんだとか、
何でアマ野球なのに女子の関与が少ないんだとか、プロ野球界はユース作れ、たまたま勝っちゃうトーナメント制なんて辞めちまってリーグ戦にしろって、
またしつこく高野連批判の大合唱するだろうし。
高校野球のオールドファンや懐古系スレの奴らは公立が勝ったら面白いだとか1人完投が高校野球らしくていいだとか
クソ暑い夏にやるのが甲子園の伝統だとか、トーナメントで負けて去る風景がいいだとか、 神聖な甲子園に女子を入れるのは何事だとか、
キツい練習や丸坊主や厳しい上下関係強要等の理不尽だらけの高校野球こそが
理不尽だらけの世の中の仕組みを教え込む意味での「教育の一貫」であり、高校野球ロマンだとかとまたうるさくなるだろう。
結局、高野連のあり方、プロアマ規定、タイブレーク制、野球留学生や野球特待生、女子の関与、金属バット全廃論や球数制限議論もそうだが、
今までの朝日新聞や毎日新聞などの大マスコミが作り上げてきた高校野球幻想を粉々にぶっ壊して
野球界で最も老朽化が進行していてサビついている学生野球を上から下までごっそり近代化したい人たちと
たとえ「加齢臭が酷い老害」と非難され、鼻摘み扱いされようが、なにがなんでも旧きよき高校野球幻想を守りたい人で趣旨が正反対すぎるから意見がまとまるわけない。

問題は、ダル、筒香、最近は菅野も「甲子園中心の高校野球をぶっ壊すべき」派になっているなど、プロ野球界の「ぶっ壊す」意見が強くなってること
(桑田はあれはあれで壊したいわけじゃないらしいけど)

516:名無しさん@実況は実況板で
19/02/14 21:49:24.64 Je/MpP9E.net
プロのために高校野球がある訳ではないのは大前提。
しかし人材の移動までは制限できない。
それぞれが独立してるが故の自由である。
高校野球を、ブッ壊したいなら中学卒業の時点でプロ契約を結ぶべばよいだろう。
なんで高校に進学する前提なんだよ?

517:名無しさん@実況は実況板で
19/02/14 22:03:40.28 Je/MpP9E.net
なんで壊す必要があるの?
高校野球を経由しなくてもプロにはなれる。
高校野球の、あり方に賛同しなくても良いけど
せめて、そっとしておいてくれないか?

518:名無しさん@実況は実況板で
19/02/15 03:59:43.18 eYkg4oUV.net
横浜とか大阪桐蔭には何も関係ないよな
横浜は春にU-15の投手が入学して来るから、肩書き投手5人体制になるしな

519:名無しさん@実況は実況板で
19/02/15 04:07:40.79 C5Wgxy9N.net
>>507
意識がないならそれこそ制限しなきゃいけないだろ

520:名無しさん@実況は実況板で
19/02/15 04:13:52.46 C5Wgxy9N.net
>>508
>>513
二番手以降のピッチャーや野手も経験を積ませなきゃいけないって証拠だね

521:名無しさん@実況は実況板で
19/02/15 04:40:08.32 2fgfPUH8.net
>>515
どうした 何か嫌な事有ったのか
落ち着けよ

522:名無しさん@実況は実況板で
19/02/15 06:43:48.07 4zTrb3tD.net
なぜ球数制限なのか?
むしろ、イニング制限の方が良くないか?
イニング制限なら打者が無駄にファールで球数多くさせることも出来ないだろ。
まずは2日連投する場合は合計12イニングまで、とか、その程度から始めてみれば良いのでは。

523:名無しさん@実況は実況板で
19/02/15 08:16:55.64 iKnNDScB.net
球数だと数え間違いの問題があるし。
規定を超えた、超えてないで揉める。
これは運営が正確に把握していればよいという問題ではない。

524:名無しさん@実況は実況板で
19/02/15 09:56:15.30 s1iA3Xyg.net
>>520
>>508はそんな浅い発言ではない


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1943日前に更新/171 KB
担当:undef