【秋季東海大会】東海 ..
[2ch|▼Menu]
318:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 17:35:01.30 Tq2ifstzr.net
去年高松商が落選した理由が分かってねえ野郎共が津田学園で決まりとかほざいてんだろうなって思う。
あん時高知が選ばれたのは明徳義塾が神宮優勝したから高知勢を選んだ訳ではなく、英明により善戦したのが高知だったから高知が選ばれたっつー話。
んじゃ英明を東邦(基準校)に、高松商を津田学園に(基準校に惨敗)、高知を中京学院大中京に(基準校に善戦)置き換えてみなさいよ。答えは明らかでしょうが。異論出来るもんならやってみい。

319:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 17:42:04.42 Tq2ifstzr.net
>>301
お前の理論だと、去年の高松商の落選なんて有り得ないって事になるぞ?
去年基準(2017秋)でお前の理論で話すと、
「今年(2017秋)は4枠(3枠+神宮枠)だから揉める理由は何一つ無い。
ベスト4が明徳義塾・英明・松山聖陵・高松商なんだから、そこで決まりじゃねえか。
準決勝まで勝ち上がった高松商の優位を覆そうとしてる訳だろ?
英明に善戦したって軽い要素で覆せるわけが無い。前提が全然違う。」
って言うてるんやぞお前。結果はご存知の通り高松商落選。よって津田学園落選の中京学院大中京当選。乙。

320:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 18:36:04.30 qwrTP5LJ0.net
実力で言えば間違いなく院中京なのにな

321:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 18:49:37.18 JoQi3DoAd.net
院中京の不後と津田の前はどちらがいい投手?

322:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 18:56:35.89 bnoiyGwzd.net
正直、前の方が総合力では上に思える。不後はとにかく四死球多すぎ。
前は制球も安定しているし一回戦から準決勝迄スピードガン表示を上回る伸びのある速球で空振りとポップフライの山を築いたし。
何故東邦にボコられたのか不思議。
不後のスライダーは素晴らしい。よい投手だけど前程ではない。

323:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 18:57:30.51 JoQi3DoAd.net
>>318
ありがとうございます
やはり、甲子園で津田投手を観たいですね

324:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 19:16:15.88 p7EnR7VG0.net
画期的な案を思いついた!
東邦を外して津田と中京を選べばいいんだよ!

325:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 19:19:55.34 GFfnEtV60.net
>>315
悪あがきにしか見えんけど、まあ頑張ってや
4枠もあったらそりゃベスト4で一番不甲斐ない試合したとこが落とされる候補になるわな
今回の東海で言うと、大中京やな
大中京以上の戦いぶりをしたベスト8校があれば逆転選考
なければやっぱり大中京を選ぶ
それだけの話やん
優勝、準優勝校には関係のない話

326:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 19:21:06.05 GFfnEtV60.net
>>320
そりゃ画期的過ぎるわ

327:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 19:42:06.18 mqGm/namp.net
>>320
じゃあ大垣日大と院中京で

328:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 19:48:09.07 Z88oWfgIa.net
好投手でも打たれる時はあるさ
東邦の藤嶋も決勝でいなべにボコられてるし

329:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 20:12:25.05 aPpl8xiKa.net
>>315
決勝進出校とベスト4とではそりゃあね
みんなそんなこと分かってるのに君ときたら…

330:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 20:18:22.45 6GKN/Kfo0.net
>>325
ほんと
無茶苦茶やわ
東邦と津田で決まりでしょ

331:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 22:41:00.56 D6IL7o7QM.net
むしろ院中京が神宮行って自分で優勝して枠とってこれば何の問題もない。

332:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 22:51:29.27 oKpzO/G1p.net
実際補欠校で神宮大会して優勝した高校が選抜されるという仕組みにした方が盛り上がるのにな。

333:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 22:54:33.90 do3+79uwp.net
神宮枠候補
北海道2位
近畿7位
関東、東京7位
東北3位
東海3位
北信越3位
中国四国6位
九州5位
院中京なら楽勝だろ

334:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 23:12:44.18 UXhvTV6j0.net
>>328
それでこそ神宮大会の存在意義があるよね。
選抜切符を補欠校で争えばいい。

335:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 23:30:32.94 7Oh7D7LRd.net
補欠なら津田だろボケ

336:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 03:02:05.73 UT2w5B5o0.net
>>331
津田学園は東海地区3位です。準優勝校は暫定2位という扱い。
暫定という文字が消えるのは決勝を7点以下の差で終了した場合。
今回は8点差負け。ベスト4の内の優勝校対戦校との比較となります。
ベスト4の優勝校対戦校である中京院中京は1点差負け。6点差負け
までOKです。1点差だから文句なし。東海地区2位 中京院中京は現
時点で既に確定。
東海地区における1982年以降の基準の特徴は裁量の余地がない点。
秋季東海大会終了時点で順位は自動確定します。
津田学園推しの根拠は2枠だと決勝戦進出の2校で決まり、ということ
のようですが、そんなルールは東海地区にはありません。
4枠だったらベスト4以上で決まりですか?決まりません。中京高校が神宮
大会で優勝して4枠になった時、大喜びしたのが常葉菊川。
常葉菊川は準決勝で準優勝校 浜名に 2-10 の7回コールド負け。ベスト8
の海星(優勝校に6点差)と東邦(優勝校に4点差の準優勝校に2点差)と比
され、この両校より低い順位となります。発表された順位は、東邦→常葉菊
川→海星となっていますが、正しい順位は、東邦→海星→常葉菊川です。
海星と常葉菊川の順位が逆になった理由は長くなる^^ので割愛。
津田学園は決勝で9点差負けした結果、東海地区2位の座をベスト4の愛
工大名電に譲ったことがあります。順位入れ替えのルールは枠の数に関
係ないことぐらい常識で判断できるでしょう。
常識の無い人が津田学園2位と言い張っているだけです。中京院中京の
選抜出場確定は岐阜県高野連から既に伝達済みでしょう。津田学園には
連絡されませんが、既に諦めていると思います。上記の常葉菊川のように
選抜出場確定!と勘違いして垂れ幕を作るようなことはしないでしょう。垂
れ幕についての真偽は不明ですが。

337:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 05:25:06.70 3zp9PBxx0.net
嘘も100回言えば本当になると信じてる朝鮮人みたいなのがおるな
ご苦労なことやわ

338:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 08:12:48.40 8gvEb/KP0.net
ぶっちゃけ、アホのこじつけも飽きてきたわ
夜中にこんな内容のない長文とかさすがにキモいし

339:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 09:26:41.95 UT2w5B5o0.net
来年になれば分かるよ^^ 神宮枠の行方に関係なく津田学園の東海地区3位は
決定している。東邦が優勝すると3枠だから津田学園が3位になったなんてアホな
こという奴が出てくるから東邦が神宮枠をゲットしないことを願う。じゃあね〜。
低能自慢掲示板への投稿はこれで終了。時間の無駄になるだけ。

340:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 09:41:43.37 0ZPYvwXeM.net
来年になればわかるよ
嘘つきの常套文句
挙げ句の果てに低脳掲示板にはこれ以上書けないと捨て台詞を吐いて逃亡。
もう救いようのない馬鹿ですね。

341:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 09:48:05.96 lu+tXWgD0.net
来年まで待てよ、結果はわかるから。
今からどうのこうの言っても自由だが、選抜の話は避けようよ。

342:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 09:52:13.49 0ZPYvwXeM.net
>>332
選抜出場確定は岐阜県高野連から既に伝達済みでしょう。津田学園には
連絡されませんが、既に諦めていると思います。
流石にキチガイもここまでくると怖いわ。
見たくないものは見ない、嘘の事実を現実だと自分に言い聞かせる、そして妄想の域を広げていく。
病院行ってください。

343:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 10:26:10.91 m1nCwb2Qd.net
出場校は選考委員が集まって決める
地方大会も終了してないのに委員が召集されるわけがない
まるで高野連が決めるみたいな事言うてる時点でアウトなんやけどな
皆知ってることやんな

344:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 11:10:23.75 1Mzl5LbP0.net
今年の愛知リーグ愛知3強と東海3県出身の結果
投手
プロ注の今季リーグ優勝の名城大の栗林選手が投手四冠を達成

大中京出身
リーグ3連覇を目指していて今季リーグ2位の中京大2年の初祖が勝利数2位の活躍。既にエース
中京大4年で3年時には敢闘賞を受賞した元エース真田も防御率1点台で終了。卒業後は不明
中京大1年の伊藤稜が初勝利と防御率1点台の活躍。来年も主力
中京大1年の香村も5試合に登板したが防御率5点台で厳しかった
東邦、名電出身
無し
野手
大中京出身
中京大2年の河田が春は本塁打王を獲得、秋も打率3位、本塁打2位、打点4位、盗塁3位、出塁率1位と好成績を残し、敢闘賞とベストナインを受賞
中京大3年の足立が初規定にのり、打率.250とまずまず
東邦出身
リーグ最下位の愛知大1年の田中が規定の半分くらい出場して打率.120とこれから
愛知大2年の青森にサヨナラタイムリーを放った鈴木が4打席くらい出場してヒット無し
名電出身
愛知大1年の田中が4打席くらい出場して打率.250と来年期待
その他
静岡出身のリーグ春最下位秋5位の愛学大の3年加藤がリーグ7位の打率でベストナイン受賞の活躍
藤枝明誠出身のリーグ3位の東学大の1年浦野が防御率1点台で初勝利の活躍

345:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 11:11:46.27 kJBnO8xQH.net
院中京で確定だな

346:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 11:12:50.03 Uc+UqM/N0.net
>>332
>暫定という文字が消えるのは決勝を7点以下の差で終了した場合。
こんなルールも聞いたことないわ

347:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 11:14:58.45 1IX+CZpMd.net
不後を甲子園で一度は見たい

348:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 11:38:40.91 1Mzl5LbP0.net
今年の東京六大愛知3強出身と東海3県出身の活躍
大中京出身
今季リーグ優勝の法政大4年の小林が打率2位、盗塁2位で六大学ベストナイン受賞
大学通算で打率2位3回、盗塁王1回、ベストナイン2回、日本代表候補1回で終了。卒業後は社会人からプロを目指す
リーグ3連覇を狙い、惜しくも2位で終わった慶応大中村がリーグ本塁打王獲得し、打点も2位で六大学ベストナイン受賞し大活躍
この活躍を来年も続ければプロが見える
法政大3年の伊藤捕手は未だメンバー入りしていないという厳しい状況ではなるが3年以下の捕手はまだ1試合出場のノーヒットで活躍していないし
六大学オールスターにも選出されているので来年は出場機会が増えると思う
慶應大2年の長谷部は春に初登板で無失点に抑えたきり秋はメンバー入り無し。152km/h以上を期待できる5人の投手の内の一人なので期待はされていると思う
法政大2年の佐藤は2年以下で唯一のメンバー入りして初ヒットも記録。2年以下の新人戦では不動のレギュラーでチーム内首位打者の大活躍で大会準優勝に貢献。
しかし1軍のショートのレギュラーには今季も打率3割超えの3年の健大高崎の選手がいるので来年もショートのレギュラーは厳しそう。
しかしサードの大阪桐蔭、セカンドの広島新庄の選手は不調みたいなのでレギュラー奪える可能性ある
法政大1年の諸橋はまだメンバー入りしていないが新人戦でスリーランを放ち打率6割と大活躍、大会準優勝に貢献。
法政の外野陣は3人の内2人がベストナインに選出されるレベルの高さだが3年以下のレギュラーは一人しかいなく
有望な選手も3年の天理の選手くらいで2年以下はいないしマジでレギュラーチャンスある
明治大1年の磯村は春は大車輪の活躍で防御率0点台。2年でも2人しか選ばれない六大学選抜に1年で唯一選ばれ、大学世界大会に出場。
アメリカ戦と決勝の台湾戦に出場して日本を世界大会優勝に導く活躍。
今季は大中京OBがリーグ打率2位、本塁打1位、打点2位、盗塁2位と活躍した
名電出身
法政大の3年毛利は2年時の秋は規定にのりリーグ打率15位と主力の一人で活躍したが
今季は春も秋も打率.182と絶不調。代打でもさっぱり打てない
東海3県
三重出身の4年早稲田中村が4年にして初の出場3試合出場して通算.250打率で終了
三重出身の4年慶應内田がリーグ打率19位で初のベストナインに選出の活躍。卒業後は不明
静岡出身の3年明治の内山が代打出場で打率3割超え。来年はレギュラーも見える
大垣日大出身の4年の種田が初規定でリーグ打率5位、本塁打3位、打点6位、盗塁6位と活躍。卒業後は不明

349:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 12:26:28.45 /Pfwp+9L0.net
近畿の準決勝見てるがレベル低いな。
東海の方が投手の球速もある。
打撃もいい。
履正社の清水、どれほどのもんかと思ったら東邦・植田と大差ない感じ。
履正社の打線も微妙。中京大中京を除く東海の4強ならいずれも
勝てると思う。

350:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 12:30:35.79 KIhSrKsO0.net
>>345
マジか

351:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 12:44:00.41 L46n7BE2d.net
岐阜ほんとガイジ

352:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 13:12:02.23 1Mzl5LbP0.net
夏は弱いけど春はレベル高いからね
東海地区は

353:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 13:14:16.17 6qNxMBzfp.net
植田と大差ないって言っても万全の植田打てたの院中京だけだがな

354:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 14:33:34.31 /Pfwp+9L0.net
近畿大会準決勝は第一試合龍谷大平安7−0履正社(7回C)に
続いて第二試合も3回で明石商8−0智辯和歌山とコールドペース。
近畿は本当に緩いよな。準決勝コールド負けでも選抜確定。
東海なんか決勝まで気が抜けないと言うのに近畿は準決勝で
適当できるんだから。4校中3校は控え先発だし。
藤浪の大阪桐蔭なんて近畿じゃなければ選抜にも出られなかった訳で。

355:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 15:30:55.00 PvmJIeJX0.net
>>350
神宮行きは貧乏クジなのかもね

356:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 15:34:37.76 ATYYeiJ30.net
近畿なんて1回戦勝てばベスト8の内6校は選ばれるんだから楽すぎふ

357:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 15:37:23.75 iHZp5qA9M.net
近畿の枠は一つ、できれば二つ削るべき。
一度勝ったら甲子園とかありえないからね。
21枠も一つ減らして計3枠減らすべき。
東京で一つ
東海北信越で一つ
東北北海道で一つ
増やすべきだろ。
べき論!でしたw

358:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 15:39:15.12 Sdpy0XR80.net
>>352
甲子園出場難易度でレベル差が更に広がる。
近畿はドンドン強くなり、東海はドンドン弱くなる。

359:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 15:42:25.74 YxO09mbrp.net
>>353
東京は要らない。
無条件で一校は出れるのだから。
春は関東大会のくせに秋は東京大会だからな。

360:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 15:48:40.94 2WeG


361:bs8J0.net



362:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 16:02:46.72 Wqg2Tv9n0.net
東海大菅生が早稲田実業破って決勝進出。

363:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 16:56:37.31 ihMoEqhhp.net
決勝 龍谷大平安
決勝 明石商業
ベスト4 履正社     (龍大平安 7-0 履正社 7回コールド)
ベスト4 智弁和歌山  (明石商業 12-0 智弁和歌山 5回コールド)
ベスト8 市和歌山    (龍大平安 5-4 市和歌山)
ベスト8 福知山成美  (履正社   5-0 福知山成美)
ベスト8 報徳学園    (明石商業 4-0 報徳学園)
ベスト8 大阪桐蔭    (智弁和歌 5-2 大阪桐蔭)
この8校のうち6校がセンバツ出れるんだから
そりゃ近畿に逸材集まるわな
逆に東海の逸材はどんどん逃げ出すわ

364:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 17:01:19.94 FAz5tHVn0.net
そろそろ高野連(本部大阪)の東海2枠制裁のお陰で
選抜最多勝中京東邦コンビも抜かされるのでは

365:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 17:15:04.83 kJBnO8xQH.net
東邦と中京学院大中京で決まり。どこに議論する余地がある訳さ。

366:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 17:16:55.59 KIhSrKsO0.net
>>360
マジ?
東邦と津田で決まりやろ
院中京はあり得ない

367:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 17:19:32.14 2WeGbs8J0.net
コールドでも選抜出れますぞ

368:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 17:34:56.35 WdHqjoSOd.net
東海は東邦、津田で100%決定だが
大阪桐蔭が、それこそ地勉のコールド
で大ピンチに

369:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 17:40:27.49 3/w6n8ir0.net
>>360
そーなんだ良かったね。

370:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 17:44:37.18 hwoFuG6bH.net
選出予想に熱入れるのもいいが、ちょっと一息もついて
サッカーの冬の選手権で東海3県はおおよそ絞られてきた
愛知ベスト4
大中京、名古屋、東邦、名経大高蔵
岐阜決勝
中京学院×岐阜工
三重決勝
四中工×海星

静岡はいつも遅く決まってるように今年もまだ2回戦の途中

371:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 17:46:42.11 KIhSrKsO0.net
>>365
海星、2回目の優勝目指せ
四中工の時代は終わったのだ

372:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 18:03:57.41 rTRwDAwXM.net
>>363
しかも府大会で負けた履正社もコールド負けしてるからね。
これは面白くなってきた。
まあ今日コールド負けした和智弁、履正社ともに選抜当確なんだよな。
そうなんだよな?院中オタのそこの君w

373:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 18:14:02.00 HcftlVl40.net
準決勝コールド負けでも出れる近畿
準優勝しても出れない東海
なんとかならんのか

374:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 18:22:18.97 ATYYeiJ30.net
中日新聞主催で大会作ればいい

375:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 18:30:57.15 2WeGbs8J0.net
こりゃ近畿で出た方がおいしゅうおまんなあ  某三重県人

376:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 20:12:46.41 GetBsHh90.net
清水商(清水桜が丘)選手権初優勝!
清水商業vs四日市中央工業
URLリンク(youtu.be)
時はバブル、凄い観客
清水商業vs市立船橋
URLリンク(youtu.be)
この時、私は国立競技場に居た
静岡県サッカー黄金期!
清水商業vs国見高校
URLリンク(youtu.be)
清水商業最後の選手権優勝…

377:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 20:32:59.28 NFDEQVIs0.net
>>368
その現実突き付ける為に津田には泣いて貰うしか無い。
そうして枠が増えたら津田は記録では無く記憶に残るチームに昇華する。

378:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 20:48:34.94 Jbs2NghW0.net
>>335
「来年になれば分かる」…あれ?去年もどこかで聞いたような…
確かおばあさんを助けた高校を応援する人から

379:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 20:52:54.74 PvmJIeJX0.net
>>367
津田にとって間違いなく追い風になるやろ

380:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 21:04:35.04 1Mzl5LbP0.net
履正社や智弁は実力的に枠の6位以内に入るからコールド負けでも当然選抜は出れるだろう
津田は実力的に2位以内に入らないから落ちる可能性がある

381:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 21:11:41.28 2WeGbs8J0.net
前回三重高今回津田学園が枠を争った これを院縁の対決と言う

382:神奈川最強伝説!
18/11/03 22:29:08.30
>>371
今やナンチャッテサッカー王国だよなw
初戦敗退の高校サッカー
Jでも冴えない実質朝鮮チームでもある統一チョンパルスやJ2濃厚のズビロ
J3は何だったか?仏壇の会社がスポンサーの紫のチームやらホームタウンが規格外で
J2にすら上がれないクラリネットぬまづだったか?

所詮田舎モンは何をやっても中途半端
ってか東海でシカトされてるからってこっち見んなよ!
田吾作の静岡は山梨と仲良くしておれや

383:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 22:23:41.28 rTRwDAwXM.net
>>375
実力も津田の方が上。
エース比べても前の方が上。
打線も院が打てなかった大中京の板倉を攻略してるからな。
そして、結果も。
準優勝、コールド2回。
実力も結果も津田が上な。

384:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 02:51:03.46 QexRYWoL0.net
>>378
確かにな、投手や打線は津田のが上だと思うんだが、守備が醜いな。サードやショートは足がバタバタしているから、フライが上がっただけでヤバイし。レフトの石川子門は
甲子園で外野トンネルでお笑い守備してたが
マック上手くなっていない。
捕手の阿萬だは走られまくりの弱肩だし。
院中京は守備が上手いからな、安定しているのは院中京

385:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 02:52:34.54 pK+fnuce0.net
院中京守備鍛えて来てるが2年連続東海大会で強風に当たってるな

386:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 07:54:59.31 UWTv32x00.net
今回の神宮大会代表校ドングリ模様だな
どこも本気では来ないと思うが東邦優勝有り得ると思うよ

387:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 08:39:25.72 tpxrn9OJ0.net
近畿6枠と東海2枠は明らかに偏りすぎている
ただ、毎日新聞社が東海を優遇するメリットを
感じていないのだろう
レベルが低いと見られているのだから
東邦が神宮で無双するしかないんだな

388:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 09:56:38.32 Xo9ZXb5m0.net
2枠の東海制裁が始まった頃
名電や常葉らがセンバツ席巻した時期あるけど
な〜んも変わらんかったけどな

389:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 11:03:31.52 HLrSw6C20.net
決勝進出2校が甲子園出場って規定にすればいいのに。何でそうしないの?

390:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 11:05:59.76 h+inYMH60.net
東海2枠は毎日新聞による中日新聞への嫌がらせ
東海枠が増えれば売上げが上がるのは中日スポーツだからね

391:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 11:37:58.80 L3Ir5Wt3p.net
静岡県の21世紀枠推薦校が清水桜丘に決定したらしい
URLリンク(shizuoka-hbf.com)
愛知は西尾東(ベスト4)
三重は木本(ベスト8)
岐阜は岐阜(ベスト8)あたりが推薦され
東海地区推薦は清水桜丘に決まりそう

392:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 11:40:48.92 cwh0VYCUM.net
>>385
枠増えて売り上げが上がるんなら
そんな楽なことはないw
知ったかはでてくるなよ、恥ずかしい。

393:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 12:07:36.43 XoojiR+80.net
>>371
静岡県の高校サッカー低迷の原因
ズバリ、藤枝東の選手飼い殺しだろうな

394:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 12:40:36.95 wUypfhxe0.net
>>382
そうではなく新聞の売り上げが原因
中日新聞が強くて自分のとこのヘボ新聞が売れないから
要するに近畿と東海の枠数は汚いインチキ配分

395:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 13:04:51.49 moFu2yE9F.net
>>389
部数が伸びないから嫌がらせだって?w
下衆の勘繰りです。

396:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 13:10:31.41 h+inYMH60.net
>>387
東海地区の出場校が増えればその分東海地区の高校の記事が増える 中日スポーツの売上げが上がるのは当然だろうが

397:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 13:15:54.40 cwh0VYCUM.net
>>391
そんなもん1日2日の話やろが

398:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 13:19:29.50 h+inYMH60.net
どこかが勝ち上がっていけば2週間ぐらいは続くだろ ちっとは自分の頭で考えろよ

399:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 13:33:29.42 wUypfhxe0.net
>>390
じゃあなんよ?
東海が弱い時に減らされたとして、選抜で強い時期も増えなかったじゃないかよ
ゲスはお前だ

400:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 13:55:33.52 U8Hrw7EQp.net
常葉菊川と大垣日大の決勝でも枠増えないからな

401:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 14:13:43.78 uAU6YcHDp.net
>>395
あの時の大垣日大は希望枠だっけ未来枠だっけ
名前は忘れたが守備率の高さを机上計算して一般枠漏れから選んでいた時代だよな
要するに東海地区は枠数さえ増えれば甲子園でベスト4、決勝に行くぐらいの高校はあるってこと
今年のベスト4の三重もいい例
記念大会じゃなかったら東海地区は静岡の1勝だけだった
数は力なりだわ

402:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 14:58:02.90 LM/+NKH30.net
>>389
購読してくれない連中に枠はやれない、か
さすが変態偏向新聞
その話も聞いたことあるな
実際どうかはわからないが

403:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 16:23:34.63 iFI8rI3Wd.net
他地区の優勝校で強そうなのは星稜と広陵くらいやな。東邦の神宮優勝も十分あり得るな!
東邦、津田、院中京、21世紀枠で清水桜が丘なら完璧やん!

404:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 16:31:36.62 mhbxKYyYd.net
>>397
表向きは「近年東海地区の成績がパッとしないから」
実際は「毎日新聞の部数・シェアが伸びないから」
東海が他地区と比べて遜色ない成績を上げるようになっても3枠に戻ることはなかった
21世紀枠が3校もあるのもほぼ東海地区への嫌がらせ

405:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 16:36:27.66 JOGz+KyaH.net
>>398
実力的には東邦の優勝は有り得るが東邦は優勝しない。誰が津田の為に頑張るんだよ。神宮で頑張る学校はその地区の当落線上の学校を出してやりたいときだけ。津田ではなく、院中京なら東邦は頑張るよ。

406:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 16:39:46.93 mhbxKYyYd.net
>>400
東邦が頑張らなくても津田は選出されるけど、何言ってるの?

407:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 16:44:30.85 wgj6aJ9+0.net
TOHOは三重県きらいやねんな
おまえにやるくらいならドブにすてるってか

408:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 16:46:13.60 eYyUwKQga.net
東邦は高松商の左腕に苦戦しそう
その前に光星にリベンジされるかもしれんが

409:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 16:48:00.78 JOGz+KyaH.net
>>402
そういうこと。津田に甲子園やるよりはさっさと負けて地元で練習試合した方がいい。

410:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 16:48:03.62 VoSr6Btdd.net
たぶん神宮準決は広陵やろ?
あそこ140km超え放る左右のピッチャー3人いて打線もなかなか
星稜は奥川ダントツだが打線がショボい

411:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 16:51:28.30 E5nKd9Ga0.net
東海地区の枠の少なさに文句を言ってるのは東海地区の人だけ
それでは枠は増えない
他地区の人がそれに納得しているのは東海地区が弱いから
近畿地区が2枠なら他の地区からもおかしいって声が上がるだろう
東海勢は毎回準優勝以上の成績を出す必要がある
そうすれば枠は増えるだろう
そのためには実力のトップ2を出す必要がある

412:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 16:52:37.03 mC0m7AqF0.net
>>405
不詳事で辞退した学校はどれくらい強かったのだろうか?

413:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 17:08:40.58 E5nKd9Ga0.net
東海勢が上位に行けば他の東海勢も上位に行くんだよ
だから東邦も神宮優勝を目指すべき
神宮優勝出来たら選抜や夏も東海勢の何処かが上位に行ける確率は高い

18年
選抜  三重 ベスト4
14年
夏   三重 準優勝
選抜  豊川 ベスト4
10年〜13年負の時代
09年
夏  大中京  優勝 県岐阜商 ベスト4
神宮 大垣日大 優勝
08年
夏  菊川 準優勝
07年
夏  菊川 ベスト4
選抜 菊川 優勝 大垣日大 準優勝
神宮 菊川 優勝
06年
選抜 岐阜城北 ベスト4
05年
選抜 名電 優勝
04年
選抜 名電 準優勝
03年
神宮 名電 神宮優勝

414:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 17:12:49.74 E5nKd9Ga0.net
14年に東海2位だった豊川がベスト4に行って1位の三重は初戦敗退だったけど
地力はあるから夏は準優勝できた
18年も3位の三重がベスト4まで行けたんだから静岡や東邦も上位に行ける地力はあった
しかし夏は出られ無かったが主力は多く残して東海大会優勝した
19年の選抜は東邦は上位に行ける雰囲気

415:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 17:14:35.32 LM/+NKH30.net
選抜の東海枠2を世間は何とも思ってないからなぁ
高校野球好きにはおかしいと思うが
北信越5県で2だし
東北6県で2だし

416:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 17:36:50.96 BHzcINtr0.net
まあ、関西で行う大会だからな。
ある程度関西優先は仕方ないさ。実際、春はここ5年での近畿勢の成績は
4回優勝で、うち3回は近畿決戦だからな。
実力主義()の偽中京ヲタは特に文句は言えない。

417:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 17:43:47.73 E5nKd9Ga0.net
北陸が5県で2
東北が6県で2なら東海が4県で2も納得せざるえないなー

418:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 17:45:48.22 Bo+n35Wu0.net
東邦と院中京には津田の分まで甲子園で頑張ってもらいたい

419:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 18:05:56.17 YSIbnVaB0.net
中四国に5枠も要らんな
だったらまだ東海北信越で5の方がいい
基本東海で3枠出れるし東海を上回る高校が北信越に現れたなら
十分選抜する価値がある

420:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 18:07:11.43 pK+fnuce0.net
>>412
その理論なら北海道1枠と東京1.5枠はおかしいから

421:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 18:22:35.90 E5nKd9Ga0.net
いや世間は東海北陸の5枠より中四国の5枠のほうを押すと思うわ
だって強いから
東海勢が3年連続優勝とかしないと枠増えないだろ

422:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 20:00:42.69 ON5MwlOh0.net
>>408
なぜか飛ばされた春の実績2010年以降
2010年 大中京8強、大垣日大4強 三重1勝
2011年 大垣日大、静清 1勝ずつ
2012年 名電8強 三重1勝
2013年 県岐阜商8強 常葉菊川2勝(ベスト16)
2015年 静岡、県岐阜商8強
なぜ10〜13を負の時代と表現するのか意味不明やな
あと、最近の春の中四国は16年の高松商ぐらいで特にここ2年で2勝しかしてない
取り敢えずガバガバすぎるな

423:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 21:43:06.04 UWTv32x00.net
>>408-417
これを見る限り人口相対比や春夏出場回数の割に全国上位進出が少ない。東海地区の印象を薄めているのが東邦だと言う事が解る。
次点で夏の名電。ただ名電の場合は選抜である程度実績を残したからね。
今秋は東邦高校が神宮優勝、選抜は最低ベスト4が最低基準の責任だと自分は思う。

424:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 21:55:01.50 SoSazHkP0.net
二位選出校の活躍も重要だ
両校ベスト8入りを数年できる位の活躍しないと
東邦は当然として
さて、津田と学院大中京、
どちらが上位進出できるチカラを
持っているのか
その観点で選ぶのがいいのでは
ファイナルアンサー

425:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 21:55:29.20 R5EdedCcp.net
神宮枠とか21世紀枠を廃止すべき。特に神宮枠なんて何の意味もない。
それと各地区の出場校数を固定すべきではない。5年毎くらいに見直し
が必要と思う。

426:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 22:30:44.05 TOHxwB3F0.net
さあ来週は、神宮大会や
神宮で今シーズン野球観戦見納めや
さあわしは、どこの席に座る?

427:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 22:36:02.16 SoSazHkP0.net
神宮枠
元々存在意義のない明治神宮大会に
メリットを持たせるための枠
しかし優勝校にメリット無し
別内容でいい考えはあるか?
神宮大会廃止がいいかもww
ただ、主催者がいるので・・
21世紀枠
そもそも選抜は「招待」された高校の大会
近年、秋季地区予選が「実質的な選考基準」となってしまい
主催者の思惑(招待)と戦績基準のギャップを
埋めなければならなくなった
この制度が出来てかなり年数がたち
縮小することはあっても廃止はあり得ない
出場枠問題は恐らく内部的には
話し合われているだろうが
現状ではさわるほどの問題点がないのであろう

428:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 23:26:13.08 OMaDbhi40.net
>>412
県の数でなく、参加校数で判断すべきやろ

429:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 23:45:59.58 BHzcINtr0.net
>>422何このトンチンカンな理論
選抜って意味分かってんのかな

430:名無しさん@実況は実況板で
18/11/05 04:23:17.66 h4zJNFKi0.net
>>416
最近、中国四国弱いぞ

431:名無しさん@実況は実況板で
18/11/05 07:08:41.96 RLhFaiMzd.net
>>425
以前は四国は強かったよね
池田全盛の頃な

432:名無しさん@実況は実況板で
18/11/05 07:28:02.47 RLhFaiMzd.net
明徳や済美とかも全国から優秀な選手を集めてるんだろうね

433:名無しさん@実況は実況板で
18/11/05 07:28:42.80 AJCXU+pO0.net
>>425
弱い年もあるけど、済美や鳴門みたいな確変や明徳、広陵みたいな安定勢力もある、悔しいけど。

434:名無しさん@実況は実況板で
18/11/05 07:29:34.77 3Q8ihFHI0.net
昔は関係ない!
今は北信越のトップレベルは東海トップレベルさえ上回るぐらいの戦力だ
過去10年振り返っても敦賀気比の選抜優勝日本文理の選手権準優勝など
東海北信越は中四国よりハイレベルだ

435:名無しさん@実況は実況板で
18/11/05 07:54:50.34 fZZ/oabJd.net
日本文理は大垣、三重、菊川とかと同格くらいでそ
敦賀はもう…

436:名無しさん@実況は実況板で
18/11/05 08:58:44.56 JwVx95YOd.net
来年は岐阜開催かな?
岐阜も長良川位しかまともな球場ないし、長良川も駅から遠すぎる。
駐車場もすぐ満杯になるしな。
もう秋の東海大会は岡崎固定でよくない?
4県の真ん中だしグラウンドとスタンドは文句なし。
駐車場は全く問題ないし。
近畿みたいに1球場固定でやれば良いでしょ。

437:名無しさん@実況は実況板で
18/11/05 10:10:49.06 rzzC6ama0.net
賛成!愛知開催だとケーブルテレビの中継もあるし良いと思うわ。

438:名無しさん@実況は実況板で
18/11/05 12:15:07.61 7ItakmBBa.net
再来年の秋東海は2021年三重国体のリハーサルを兼ねて再び三重開催らしい
会場は伊勢倉田山と津市営で伊勢がメインだって

439:名無しさん@実況は実況板で
18/11/05 14:00:51.96 VkP1oECDd.net
>>100
一部に勘違いしてる人がいるようだが、津田学園はコールド負けしたわけではないのでお間違いの無いように

440:名無しさん@実況は実況板で
18/11/05 18:42:10.88 2kpPEMstp.net
まあ岐阜は大逆転負けしてお通夜状態だったけど
近畿の天理みたいに優勝校に善戦したと巻き返し材料が出来て良かったな
共通して言える事は弱い県に住んでいるとストレスが溜まる

441:名無しさん@実況は実況板で
18/11/05 19:59:14.96 Xm9SJOJGa.net
>>428
それ言い出したら東海も強い時期もあるし、歴史的にみたらすげぇのに

442:名無しさん@実況は実況板で
18/11/05 20:21:27.07 mg5Zb+y50.net
>>433
これ本当?

443:名無しさん@実況は実況板で
18/11/05 20:56:22.66 AAK6r14R0.net
北海道  1道 1枠
東北    6県 2枠
関東・東京 8都県 6枠
北信越  5県 2枠
東海    4県 2枠
近畿    6府県 6枠
中国・四国 9県5枠
九州    8県 4枠

近畿 6府県 6枠は多いと思うが東海 4県 2枠は妥当
枠を3枠にしたいのなら甲子園で勝ち続けて増やすべし

444:名無しさん@実況は実況板で
18/11/05 21:30:26.66 AJCXU+pO0.net
実績積んだら枠が増えるなんて単純な物ではない。それくらい近畿四国偏重は上では当たり前になってる。
これに異を唱えられるのは他系列のマスコミだろうな。それでも全く意に返さずだろう。
世論全体がおかしいと言えるぐらいになってようやく腰が上がるかどうか。

445:名無しさん@実況は実況板で
18/11/06 01:22:13.47 rUeOBD1J0.net
たぶん
東邦20−0津田
だったとしても
東邦と津田が選ばれただろうな

446:名無しさん@実況は実況板で
18/11/06 02:35:20.71 XFPTDJ1dM.net
もし今年、東海と北信越で5枠だったら
院中京は選ばれていただろうか?
上田西と東海大諏訪との争いになるが。

447:名無しさん@実況は実況板で
18/11/06 08:43:25.73 spB2ORhcd.net
>>440
エースの前が不可抗力により投げる事の出来ない状況になったのならあり得る
極端な話、準決勝のあとに事故死したとかの場合

448:名無しさん@実況は実況板で
18/11/06 08:56:04.31 YiIkWueqd.net
岐阜一位で優勝校と一点差
三重三位で優勝校と八点差
院中京が選ばれるに決まってます。

449:名無しさん@実況は実況板で
18/11/06 10:35:21.88 ifZg8xeQ0.net
>>443
そうなればいいね

450:名無しさん@実況は実況板で
18/11/06 11:22:53.70 XFPTDJ1dM.net
昨年は
「優勝校に負けたー!」

「婆ちゃん助けたー」
今年は
「優勝校に1点差で負けたー!」

「 ? 」
さあ今年はどんな飛び道具が出てくるんでしょうか?
哀れとしか言いようがない。

451:名無しさん@実況は実況板で
18/11/06 11:24:19.15 OdqNeVL0F.net
前を早く代えたのが失敗。失点が多いとたとえ決勝まで行けても落選するというのがわからないかねえ。まあ、この教訓を来年以降に生かすことや。津田にとって準決勝のもう1つのカードが1点差だったということは決勝も準決勝並の気合いでいかなければならない。

452:名無しさん@実況は実況板で
18/11/06 11:50:01.74 qNMJ3qOQa.net
岐阜県民は愛知様を応援したらええ

453:名無しさん@実況は実況板で
18/11/06 18:53:09.15 1KDN/4ze0.net
>>445
今年はシンプルでしょ
院中京の方が強いから選ばれるべき、それ以上でもそれ以下でもない

454:名無しさん@実況は実況板で
18/11/06 19:05:06.94 /xG8wxAtM.net
>>448
べき?www

455:名無しさん@実況は実況板で
18/11/06 19:57:24.97 T4z4rzT2a.net
静岡(笑)

456:名無しさん@実況は実況板で
18/11/06 20:19:55.09 LkpUZ7vn0.net
>>448
そうだな、シンプルに行くなら優勝、準優勝で決まりだね
って何回偽中京ヲタは突っ込まれてんねーん!
2年連続で岐阜のアホどものこじつけ珍理論は笑えるから
もっとやれw
もはや風物詩だなww
また来年もありそうw

457:名無しさん@実況は実況板で
18/11/06 21:33:39.19 56tpn85s0.net
他人の後にレスするのがキョロ充っぽいね

458:名無しさん@実況は実況板で
18/11/06 22:12:02.64 UhG4dPfa0.net
>>448
選抜は強い学校を選ぶ大会じゃないし、直接対戦してない以上どちらが強いかさえ分からない
アウトです

459:名無しさん@実況は実況板で
18/11/06 22:13:57.60 NgXY4x5V0.net
各予想はほとんどが東邦と津田の2校だね

460:名無しさん@実況は実況板で
18/11/06 22:43:24.95 UhG4dPfa0.net
>>454
津田を落とすとなると、近畿地区の選考がとんでもないことになるからね
(いくら近畿と言えども準決勝コールド敗退校を選ぶわけにはいかなくなる)

461:名無しさん@実況は実況板で
18/11/06 22:48:08.21 AtnPPoH7a.net
>>454
アホ以外はそう予想するわな

462:名無しさん@実況は実況板で
18/11/06 22:51:38.08 LHBACxx20.net
>>438
東海はさ、3枠に増やせと言ってるんじゃないんだよ
3枠に戻せと言ってるの
元々3枠なの
4県だけど高校の数がむちゃ多いの
過疎地と一緒にしないで
それに甲子園でも結構勝ってる
特に選抜では
3枠ある時はもっと勝つ

463:名無しさん@実況は実況板で
18/11/06 22:52:24.34 LHBACxx20.net
>>443
決勝まで進んだかどうかを書き忘れてますよ!

464:名無しさん@実況は実況板で
18/11/06 22:53:49.57 bIGZZy3ga.net
>>448
院中京の方が強い?
それ、あなたの感想ですよね

465:名無しさん@実況は実況板で
18/11/06 23:27:48.91 gNwjEBE5p.net
現行一般32校、21世紀枠3校で21世紀枠を廃止、近畿を減らせないなら
あと3枠増やして大会日程を1日増やしたらいい

東海2→3
北信越・東北4→5
関東・東京6→7

466:名無しさん@実況は実況板で
18/11/06 23:29:54.84 NgXY4x5V0.net
>>460
禿同
21世紀枠不要
東海を3枠へ戻せ

467:名無しさん@実況は実況板で
18/11/06 23:32:32.47 dKtf5vSg0.net
院中京に大谷級のエースが入れば話は変わってくる。
高野連が目玉として強引に捻じ込んでくるかも知れん。

468:名無しさん@実況は実況板で
18/11/07 00:21:20.79 hR6UC+Uvd.net
>>462
これから転入させて部員登録させる?
選考に間に合うわけないやん
あほらし

469:名無しさん@実況は実況板で
18/11/07 05:30:18.14 xGqcGHGC0.net
神宮大会は2つある一回戦を「関東ー東京」、「中国ー四国」で
固定しろよ。
で、勝った方の地区を0.5繰り上げ、そのまま神宮制したらその地区を
更に増やせよ。そうすると東京3枠もありうるが、首都なんだし学校数が
多いんだからそれくらいいいだろ。
現行ルールだとこの4地区は自分の地区かペアリングの地区が優勝すれば
もれなく神宮枠の恩恵がある。つまり他の地区の倍のチャンスがあると言う事。
これは不公平。
もっと言えば近畿と中国四国の枠が多すぎる。選抜が元が関西の招待試合だった
からと言っても今はれっきとした全国大会の位置づけなんだから各地区学校数に
比例して出場枠を決めるべき。中四国なんてレベルも低いし学校数が少ない上に
大阪とかの植民地と化した県も多い。そんな地区に5枠は明らかに過剰。
勿論21世紀枠も不要。東北と関東、東海・北信越に回せ。
■減枠
近畿=▲2、中四国=▲1(本当は▲2としたいところ)
21世紀枠=▲2(本当は撤廃したいところ)
んでその5枠を
■増枠
関東・東京=+1、東北=+1、東海=+1、北信越=+1、九州=+1
これでバランスが取れるはず。

470:名無しさん@実況は実況板で
18/11/07 06:17:11.70 j6AhKIrnM.net
中国・四国で5枠
東海で2枠
おかしいよコレ

471:名無しさん@実況は実況板で
18/11/07 07:15:29.45 WKNZvcO5d.net
>>465
絶対におかしい
政治家を巻き込んで問題にしたらどうか?

472:名無しさん@実況は実況板で
18/11/07 09:49:10.39 vGie3Y5p0.net
>>465
枠のことでここで文句言っても何も変わらんよ。
だから来春のセンバツ出場校を予想した方がいい。
優勝校の東邦は当確として、準優勝の津田がコールド並みの完敗をしたことで当確とまでは言えなくなった。
ただセンバツの選考委員は意外に頭が固く単純であることから、試合内容はともかく上から2つで決まるかもしれない。
実力からは東邦戦の試合内容から準決勝で敗れた院中京の方が上だと思うのだが…。
それと今年は静岡の清水桜が丘がうまくいくと21世紀枠を取れるかもしれない。

473:名無しさん@実況は実況板で
18/11/07 10:45:06.69 Xmy/F739p.net
>>465
毎日が売れてないからです


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1824日前に更新/276 KB
担当:undef