【秋季東海大会】東海 ..
[2ch|▼Menu]
208:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 12:37:33.55 cpBAghLo0.net
いっそのこと決勝に進出したチームが選抜確定って決まりにすればいいのに。そうすれば点差だとか試合内容とか関係なくなる。

209:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 12:52:29.55 mioiygRw0.net
関東の太田商業の時も揉めたけど
今回も揉めそうだな

210:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 12:59:15.08 F9Tr3fceM.net
>>206
揉めないってw
岐阜オタはどうしてもそういう論調にしたいらしい。

211:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 13:27:53.84 WcRBCWAWd.net
>>204
いや、準決勝で院中京がとろくせぇ逆転負け食らうからだわ
あのまま勝っとけば何の問題もなかったのに

212:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 13:50:41.15 DWTytewr0.net
トーナメントの性質上、準優勝チームと準決勝で優勝チームに敗れたチームのどちらが強いかは分からない(戦ってないのだから)
よって津田学園と中京院中京のどっちが強いかなんて分からない。
津田学園も実際には三重二位だったかもしれないってこと。
つまりトーナメントにおいて二位と三位は優劣が付かないということ。
そう考えると例えば準決勝で大阪桐蔭と反対の櫓に入らないと損だということになる。
その理屈で言えば準優勝だから確定ではなく二つ目の椅子は津田学園と中京院中京で検討すべきかと思う。

213:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 14:01:24.80 6FLrJ6jc0.net
年明けまでこのネタで楽しめそうだね。
別にどちらでも良いんですけど、津田推し三重県民のゴリゴリ感が凄いので、院中京が選抜行った時の岐阜県民の飯ウマ度はMAXになるな。

214:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 14:03:14.01 03B+L9sar.net
もう岐阜県大会は、リーグ戦方式に変えたらいい
そうしたら、文句でないやろ
それから東海大会は、ト―ナメント方式
やから出ないでください。

215:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 14:05:06.35 F9Tr3fceM.net
>>210
どちらでもいいとか言いながら
同じ投稿を繰り返す時点で
あなたの立場はもうわかってますよ。
この状況で院中が選出されると、東海大会の存在意義が問われますよ。
それくらいの差を感じます。

216:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 14:08:45.16 F9Tr3fceM.net
確か昨年は逆の事を言ってたよな。
「どちらが強いかは関係ない、院は優勝校に負けた。それが結果だ。」みたいな。
今年は「結果は関係ない。実質強いのは俺たち。」
馬鹿かwww

217:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 14:11:08.41 F9Tr3fceM.net
院中はもう廃部しろ。

218:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 14:31:49.07 rdGnvXGRa.net
>>202
不後みたいに捻って投げる投法だと腰も一般的な投げ方よりも使う
そこに当てられたら、投げるたびに気になってまともに投げれなくなるわな
それで今までの疲れがどっと出る
死球前と死球後の内容全然違うのも無理ない

219:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 14:36:32.10 zF4TlUv0d.net
津田でも院中京でもいいんだが、津田ですんなり決まるよ。三重の1位と静岡の1位が存在したブロックを3勝して決勝進出した事実は大きいよ。静岡との名門同士の戦いを快勝した大中京に完勝したのもポイント高いな。

220:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 14:57:07.53 sqi8Hk0/a.net
院中京が選ばれてほしいがまあ津田だろうな

221:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 15:10:31.23 aqts74tup.net
>>216
東海大会に出場した最も弱かった静高に完勝っていわれてもなwナマポバカは静高が優勝するとアホみたいに叫んでたがw

222:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 15:30:23.62 6FLrJ6jc0.net
>>212
実際どちらでも良いんだわ。
俺愛知県民だし。
見た感想で強く感じたのが院中京だから、院中京に行って欲しいと言う要望な。
津田推しが一々ウザいから落ちたら飯ウマにさせて貰うよ。

223:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 16:17:03.81 zF4TlUv0d.net
>>218……院中京が選抜されるといいですね(苦笑)

224:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 16:24:33.10 Q2LSf08D0.net
>>215
そう思うなら5番においていてはいけない。
クリーンナップは当然厳しい攻めをされるし死球も多いのだから。

225:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 17:06:20.56 ogaFVnzW0.net
>>123
海星は嫌われているから落選した訳ではないですよ。2004年の選考結果は基準どおり。
「優勝校に6点差の常葉菊川」と「優勝校に5点差の準優勝校に3点差の海星」という
形で比較されます。海星勝てますか?準決終了時点では海星がリードしてますが、対
戦相手の東邦が決勝で5点差負け。準決段階のリードを守れませんでした。2010年〜
2015年の選考を除き、1982年以降は全て上記のような形で選考しています。
優勝校に5点差の準優勝校に3点差の海星は優勝校とは8点差と判定され、コールド負
けと認定。ベスト8の宇治山田商(優勝校に5点差の準優勝校に1点差)と比較され、宇治
山田商が東海地区4位・補欠1位校、海星が東海地区5位・補欠2位校となります。基準
通りの結果です。2003年選考については、また別の機会に。複雑ですので。
東海地区の基準には上記のような認定コールドゲームのルールがあります。優勝校と
の得点差が8以上であるとコールド負けと認定され、ワンランク下のチームと比較される
ことになります。比較相手が優勝校との得点差6以下であれば、順位は入れ替わります。
今回の津田学園は優勝校に8点差負け。決勝にはコールドゲームがありませんが、コー
ルド認定されワンランク下のチームと比較されます。結果はいうまでもないでしょう。2枠か
3枠かは全く関係有りません。

226:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 18:09:32.00 GIQOP/Ls0.net
〜選抜逆転選考傑作編3〜
URLリンク(park21.wakwak.com)

227:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 18:15:27.05 uFkurWrRa.net
津田で濃厚なんだろうが岐阜中京が選ばれてもおかしくない状況を作っちまったからな
まぁどっちが選ばれても文句言わないように

228:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 18:22:49.81 EIyhhTcE0.net
>>200
森田さんは石川を大事にしとるから連投とかありえへん
よって神宮制覇には植田の復活が不可欠
あとは打線が東海大会並みに打ちまくってくれればありがたいのだが

229:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 18:47:33.06 LnMAFcR10.net
>>181
その昔は3位校が出ていた

230:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 20:01:45.21 pGtU/FaIp.net
>>216
東海大会に出場した最も弱かった静高に完勝っていわれてもなwナマポバカは静高が優勝するとアホみたいに叫んでたがw

231:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 20:05:10.34 1L7+OluJa.net
>>227
茶っ葉は出禁

232:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 21:16:06.02 qxYnIDxy0.net
神宮大会で優勝すると東海地区に3枠目がくるという制度を変更すべき。
神宮大会で優勝すると3枠目は今年ではなく来年にもらえるとした方がよい。
寒い中、神宮大会でエースを駆使して優勝してもライバル校に特典を与えるだけでは本気になれないしエースを駆使すべきではない。
来年の枠が増えるんだったら東海地区優勝校も自分に関係するからやる気になるでしょ。
ところで大阪桐蔭は神宮大会で優勝したことあるの?優勝しても履正社や智辯和歌山に甲子園出場をプレゼントするだけ?
中学生をスカウトする時に大阪桐蔭は履正社・智辯和歌山・報徳学園と必ず競合するはず。

233:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 21:20:16.85 EIyhhTcE0.net
>>226
四位チームやろ
各県持ち回りで

234:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 21:26:56.02 ta6mLm22p.net
院中京
2年生
不後 U15侍JAPANの投手兼5番打者、2016年ヤングリーグの春季全国大会で優勝投手&最優秀選手賞を受賞。
赤塚 193cm99kg世代最強選手
後藤 台湾遠征背番号1 中学時代MAX143kmの世代最速選手
高畠 ヤングリーグ選手権、春、選手権全国制覇3回、ジャイアンツカップ2回出場
申原 ヤングリーグ選手権、春、選手権全国制覇3回、ジャイアンツカップ2回出場
西尾 180cm96kg中日本選抜
吉田 186cm台北国際大会優勝
山口 台北国際大会優勝
井上 ジャイアンツカップ出場、ボーイズ春全国大会出場
増田 ジャイアンツカップ出場、ボーイズ春全国大会出場、ボーイズ選手権大会出場
一色 中日本選抜
1年生
元 185cmドラゴンズjr出身 MAX142km
瀧野 ヤングリーグ選手権、春全国制覇、ジャイアンツカップ2回出場
院中京スタッフ
橋本監督 元NTT西日本監督、教え子に侍JAPAN増田
森コーチ アトランタ五輪メダリスト、元豊川高校監督、岩瀬にスライダーを伝授
曽我 日本高等学校野球連盟と朝日新聞社から高校野球育成功労賞受賞

235:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 21:28:57.00 IHpHKoci0.net
>>224
どっちが選ばれても文句は出るね
選考員が刺されて世間から「そりゃ刺されるわ」
という選考理由ではあってはならない

236:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 21:37:22.71 tVg1zKr30.net
>>231
このメンツを揃えて2016年
夏以降甲子園に行くことすらできない橋本はヤバい。しかも大阪や神奈川じゃない岐阜で。

237:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 21:41:35.61 1L7+OluJa.net
倒壊は1枠でええ

238:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 22:53:05.78 qqiQwOYcM.net
>>231
これ、中学生時代の事やろw

239:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 23:04:54.97 sunR5psla.net
>>233
大垣の壁が厚いからな
秋は勝たせてくれても夏になるとなかなか勝たせてもらえない
そうこうしてるうちに、田所の岐阜第一が台頭してきて鍛治舎の県岐商も復活しつつあるからな
来年の夏はますます甲子園行くのが難しくなる、だからこそこの秋のチャンスで確実に選抜内定させておきたかったのだが

240:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 23:14:34.51 ta6mLm22p.net
>>233
2018年高校野球東海大会秋季(ベスト4)
2018年岐阜県高校野球秋季大会(優勝)
2018年岐阜県高校野球秋季大会東濃地区予選(優勝)
2018年全国高等学校野球選手権岐阜大会(ベスト8)
2018年高校野球東海大会春季(1回戦)
2018年岐阜県高校野球春季大会(優勝)
2017年高校野球東海大会秋季(ベスト4)
2017年岐阜県高校野球秋季大会(優勝)
2017年全国高等学校野球選手権岐阜大会(準優勝)
2017年高校野球東海大会春季(1回戦)
2017年岐阜県高校野球春季大会(準優勝)
充分だろ

241:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 23:46:34.62 iO3JCAuh0.net
>>222
去年の補欠1位校が優勝校と1点差のいなべ総合でなく、もっと点差のあった院中京が選ばれたのはどういうこと?
ちなみに静岡は神宮大会の初戦、第二戦ともに2点差以上つけて勝利したと記憶しているが
いなべはなぜ補欠1位でなかったの?
おかしいよね

242:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 00:36:13.63 17AnIjY1p.net
>>238
三重三位で1勝止まり
岐阜一位で2勝扱いの院中京が有力は当たり前

243:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 03:55:49.96 GJn5Q0oOa.net
>>239
いなべは三重2位
優勝した三重に延長サヨナラ負け

244:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 04:52:01.49 IOsuIymgF.net
優勝した東邦に善戦したかどうか? 
が直接そのチーム力の評価になりません。 
ゼロとは言わないがポイント的にはごくわずか。 
どちらのチーム力が上か?と甲乙つけるのは、直接対決をした場合の結果のみ。という規定があります。 
なぜなら、対戦結果なんて所詮チーム同士の相性にすぎないから。 
対東邦戦のデータだけを見て、中京学院中京と津田学園が対戦したら中京学院中京が勝つ、なんて断定できるわけがない。やってみないとわからないから。 
トーナメント上のくじ運もあるが、そんなのどのチームも平等。 
要はなぜ中京学院中京は1勝しかできなかったの?って事。 
結局、大会を通して3勝した津田学園が実力でトーナメント表のひとつ上にいるという事実。勝負事の評価は結果が最優先。 
東邦に善戦したという事を、トーナメント表の上にいる津田学園を引きずり下ろす材料にするには無理がありすぎる。

245:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 05:12:24.45 BAnAZpqY0.net
>>241
せやな

246:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 05:29:36.01 Fo/XFAWf0.net
>>232
そういう試合する方が悪い

247:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 05:51:35.85 Af8143Hc0.net
津田は2002年に出場した時は準優勝なのに決勝の大敗が響いて3校目の選出だった

    静清工(静1)──┐1(8)
              ┣━┓
  ★津田学園(三2)━┓6┃8┃
            ┣━┛ ┃
   ▲郡上北(岐3)─┘4  ┃8
                ┣━┐
    ▲享栄(愛2)━┓6  │7│
            ┣━┓ │ │
    常葉橘(静3)─┘0┃3│ │
              ┣━┘ │
   岐阜三田(岐1)──┘1  │1
                  ┣━ 
     三重(三1)──┐5  ┃10
              ┣━┐ ┃
     益田(岐2)─┐2┃12│ ┃
            ┣━┛ │ ┃
 ★愛工大名電(愛3)━┛8  │3┃
                ┣━┛
   久居農林(三3)─┐0(7) ┃4
            ┣━┐ ┃
   加藤学園(静2)━┛7│4┃
              ┣━┛
 ★中京大中京(愛1)━━┛8
【選考経過】
東海の出場枠は3校。東海大会で優勝した中京大中京は中根、深町という左右両投手が
安定し、また攻めも多彩で破壊力もある。総合力では他を圧倒しているとされ当選。
準優勝の津田学園は大敗が響いて選考は後回し。2校目に選ばれたのはベスト4で
中京大中京に惜しくも敗れた攻撃力の高さが売りの愛工大名電。3校目に津田学園が
大会3勝の実績を買われて当選した。補欠1位校が郡上北。地域性もあって享栄は
補欠2位。

248:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 06:14:54.32 Af8143Hc0.net
>>244
他県民だが今回は、この選考経過で話が進むと思うよ。津田学園が選抜される可能性は7割〜8割、岐阜中京が選抜される可能性が2割〜3割だろうと個人的には思ってる。
ちなみに昨年の三重高校と岐阜中京に限っては、2ちゃんねるでは揉めていたが自分は、議論の余地無しで最初から三重高校が100%選抜されると思っていた。
今回は少し難航すると思ってる。

249:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 06:29:53.94 FRG6R6Kl0.net
>>239
ほらね
優勝校との対戦結果(得点差)なんてそんなに重視されないって事やん
準決勝で勝った津田、負けた院中京
院中京がどんなに善戦したとしても、この時点で津田が上なんだよ

250:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 06:35:56.46 ggcOQiXL0.net
>>245
俺も同意。
しかしいくら「参考」とは言えじじつじょう各地区大会が選抜の予選なのだから、ろくに試合を見ていないだろう選考委員の主観による選出ではなく、事前に地区の枠を決め、例えば東海なら決勝進出2校、とか予め決めておけばこんなぎろんも起こらなくなる。
近畿ならベスト4は確定で、準々決勝敗退チームで敗者復活戦をやる、とか。
勿論くじ運が左右するし、実力上位が選ばれるとは限らないが、予めそう言うルールだとなっていれば諦めもつく。
勿論下らない21世紀枠とかも撤廃し、あくまで地区大会の上位校舎のみの選抜。
元が関西の招待試合だったことから近畿や中・四国優遇の枠となっている選抜だが、今は春の全国大会として定着しているのだから枠の数も参加校数に比例するよう見直すべき。

251:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 06:45:27.31 FRG6R6Kl0.net
>>245
実際すんなり三重が選出されたからね
院中京を推す声は殆ど無かったらしい
自分も100%三重が選ばれると確信してたから
ただ、補欠校に院中京が選ばれたのは納得していない
単に地域性を考慮したのかもしれないが
ただ、補欠校にいなべを選ばなかった以上、今回津田を補欠に回すと矛盾が発生する
院中京を推す人達は優勝校に善戦したことばかり主張するが、選考会ではそこは最重視するポイントではないのは明らか

252:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 07:14:52.37 XvFVBKJLd.net
皆さん、冷静か見方をされてますね
結論は、津田で決まりでしょう
院中京は来年の夏こそは岐阜大会を制して欲しい

253:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 08:26:43.91 jftOg0oq0.net
2019選抜出場校東海地区予想
◎東邦
○中京大中京
△津田学園
▲中京院中京
▲西尾東

254:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 08:30:22.65 kaVQvptoF.net
>>250
大中京の人?

255:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 08:32:31.52 5Jy9n32a0.net
かまって欲しいんだってw

256:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 08:32:34.16 hDQy8gDIa.net
>>250
一つでも100%あり得ないことを書き込むと今後何書いても誰も信じてくれなくなるよ

257:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 12:00:06.62 tONvrwxa0.net
今年の選考は「優勝校に3点差の中京院中京」と「優勝校に1点差の準優勝校に
1点差の三重高校」の比較。どちらが強いか説明するまでもないですよね。点差で割り
切る東海地区の選考基準。決勝戦終了時点で参加12チームの順位は自動確定します。
既に確定している順位を予想する意味はありません。
今年の選考では中京院中京はベスト4、いなべ総合はベスト8。中京院中京がコールド
負けしていない以上、比較される訳がありません。
ベスト8のいなべ総合は優勝校に1点差。通常だと補欠2位校でえす。常葉菊川が補欠2
位校になったのは、対東邦戦での東邦側のサイン盗みについて静岡県高野連がクレー
ムをつけた結果です。

258:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 17:33:44.39 rpXAhcJQ0.net
>>237
院中京の関係者も監督コーチも選手も、地方大会で結果残すことを目的としてないだろう。
甲子園に行けなければ、初戦敗退も準優勝も同じでしょ。

259:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 18:15:46.67 ART5911Vd.net
岐阜県民必死で笑える(^○^)

260:。
18/10/31 18:21:42.89 fst8aKYy0.net
自身は岐阜県人で院中京が選ばれて欲しいが、津田に決まると思うぞ。
理由:
津田の決勝までの戦い方がよかった。→決勝の大差や三重3位ではくつがえせないと思う
岐阜のチームはいつも最終選考で落とされてきた。
まあ、かなり議論されはずでしょうけどね。

261:。
18/10/31 18:32:58.70 fst8aKYy0.net
245
その通り。
昨年は、院中京の投手陣は四死球の多さなどで、いつコールドになってもおかしくない展開だった。岐阜県人の自身でさえ、院中京選ばれる確立は0に近いと思っていた。ただ、人助けで、選ばれるかもしれない 等のコメントもあったが。
今年は、もめるだろうけど、相変わらず、不後投手の四死球の多さ、2-3など球数の多さ、ワイルドピッチなど不安定なピッチングにみえた。
津田の決勝前の戦いぶりがかなりよかったから、決勝の大差、三重県3位の影響はさほど影響しないだろう。よって津田だろうね。
岐阜はいつも冷遇されてきたし。

262:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 18:36:22.26 cKJ8fnaZ0.net
【2017秋季東海大会】
【決勝】静岡(静岡1) 6-5 東邦(愛知1)
【準決勝】中京院中京(岐阜1) 4-7 静岡(静岡1)   三重(三重1) 9-10 東邦(愛知1)
【準々決勝】中京院中京(岐阜1) 8-1 常葉大橘(静岡3) ※8回コ  三重(三重1) 5-0 大垣西(岐阜2)
静岡(静岡1) 1-0 いなべ総合(三重2)  東邦(愛知1) 10-6 常葉大菊川(静岡2)
【1回戦】愛産大三河(愛知2) 1-2 常葉大橘(静岡3)  大垣西(岐阜2) 8-7 中京大中京(愛知3)
いなべ総合(三重2) 5x-4 岐阜各務野(岐阜3) ※延長10回  常葉大菊川(静岡2) 8-4 松阪商(三重3)
【選抜選考経過】
東海の候補は12校、出場枠は3校。東海大会4強の静岡、東邦、三重、中京学院大中京
の比較となり、まずは優勝した静岡が当選した。旧チームから主軸の4番・成瀬が中心
の打線と制球力の良いエース春を中心に神宮大会4強の実績を残した。続いて準優勝の
東邦が当選。強打者の石川中心に昨秋公式戦16試合23本塁打の破壊力のある打線は
脅威だ。史上最多の5回目の選抜制覇を目指す。最後の3校目は8強(2回戦)の4校も
加えて比較された。2回戦で1安打完封した右横手の福田や接戦を勝ち抜いたことが
評価され三重が当選した。補欠校は1位が中京学院大中京、2位が常葉大菊川になった。

三重が2回戦で1安打完封したことが評価されているが
中京学院大中京の2回戦も1失点なので健闘している
優勝校に敗れた中京学院大中京が選ばれるべきだったと思うが
結果的に三重は選抜でベスト4だったので妥当と言うべきか

263:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 20:23:11.16 Fo/XFAWf0.net
三重県民&岐阜県民必死で笑える(^○^)

264:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 20:29:30.35 Lk3HT5dd0.net
優勝した東邦が空気
これは東邦にとってプラス要素

265:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 21:53:00.38 ZREw41sMM.net
>>257
議論すらされないと思うよ。
「はい、決勝に残った学校。東邦、津田。はい決まり!はい、次の地区はどこ。」
みたいな感じです。

266:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 21:57:35.92 ZREw41sMM.net
昨年と比較してる人いるが


267:ナンセンス。 昨年は初めから3枠あったからね。準決で負けた学校同士の比較。 今年は2枠の前提で議論するなら、決勝に残った学校以外ないだろ。 ましてや津田は決勝までコールドで勝ち続けていた。 議論の余地もないと思うが。



268:海道一の男
18/10/31 22:02:10.01 O9E7AcVJa.net
>>262
いかにも

来月から出てくる雑誌の選抜展望のところで
東海地区の選出予想はみな以下の通りで統一されてるであろう
◎東邦
○津田
▲中京学院

269:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 22:59:42.18 BAnAZpqY0.net
>>264
だな

270:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 23:03:31.57 bAM1is220.net
岐阜県民だから院中京に出てほしいけど分が悪いかな
院中京が評価されるのは優勝校に唯一接戦だったことと三重県2位校に圧勝したこと
あとは選考委員の廣瀬寛に期待するしかない 
多治見が出れたのもそういうこと

271:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 23:09:42.55 GuV0bLIpa.net
東邦が神宮優勝でもしない限り院中京は無いな

272:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 23:11:32.80 BAnAZpqY0.net
もういい加減この議論やめないか
ウンザリだ
津田で決まりだよ
院中京は夏に向けて頑張るしかない

273:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 23:36:13.64 m1zghix40.net
分が悪いんじゃなくて津田の不祥事がない限り絶望的だろ
まあ、東邦が枠持ってきたら多分3校中の2位通過って事になるからw
そんときに喜べ
つまり選考の序列なんてそんな程度の意味しかないのさ

274:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 01:16:08.01 ErGxK4oFp.net
学院大中京は神宮の東邦優勝を祈るしか選抜の道はないかな
3枠になれば中京と津田、東邦とめでたくでれる
東邦こけたらほぼ絶望
決勝に行ったのが津田じゃなく岐阜2位の日大で津田並の大敗したら 100%中京だけどね
同じ県の準優勝校からの差し替えは出来ても
他県から準優勝の特権を剥奪は出来ないわな

275:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 02:31:09.79 7uACIDpu0.net
>>268
結論逆^^ 最初の二行については同感。

276:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 05:41:53.55 zunIUTa+0.net
東邦が神宮枠持ってきたら格好いいよね!
「お前ら喧嘩しないで仲良くしろよ、ほれっ」
みたいな感じで
今秋の東海大会は東海地区のボス猿が
静岡高校から東邦に移った大会でもあったな

277:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 07:50:05.27 NTZTAVxwr.net
何で津田学園落ちないと思ってんだかね。コールドスコアやぞ?
東邦と津田学園で決まりとか言うてる奴後で恥かくだけやぞ〜www

278:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 07:55:50.56 QiQjTKsF0.net
>>272
東邦が神宮で優勝したらしたで、高野連からの要請が対戦校宛てにあったのではないかかと変に勘ぐる人が出て来そう

279:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 10:15:52.64 0Ef8Bl82p.net
>>272
別にカッコよくないわ
院中京の神宮枠で東海0勝の東邦を出して貰ったんだから

280:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 10:47:42.98 ucQR2bU8d.net
東邦も正直なところ、神宮なんか出たくないだろな
めんどくさいわな

281:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 11:26:25.66 H4JB5VRi0.net
神宮にある切符1枚院にやれよ最終回に5点もとったんやじょ

282:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 12:16:49.71 ucQR2bU8d.net
>>277
せやな

283:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 12:25:41.13 8tYh6UmHd.net
>>277
反対じゃ!5点も取られたんやろ!情けない

284:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 12:37:21.46 ZUjSUvXM0.net
神宮で切符売ってるのか

285:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 13:01:20.65 u2Sr2JLC0.net
まあ院中京だろ
実力考えたらそれが良い終盤まで東邦を圧倒してたからな
そして最弱は静岡で決定だな
静岡のキチガイヲタが横浜に接戦だったから強いとか粋がってたがな
ザマーw

286:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 13:13:26.27 smMZcOkVp.net
まあ院中京だろ
留守居役 筆頭家老は
9回大逆転が無かったら今頃は東邦が留守居役筆頭家老だったろうな

287:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 14:15:56.86 K07MizJpd.net
>>281
実力なんて直接対決ないから測れないだろ。
それでも無理やり測ろうとするのは、昨年のような3枠ある時だけ。
2枠の場合は結果しかない。
お前だってわかってんだろ、本当はw
毎日、院中有利って書かないと精神的なバランスが保てないんだろ?ww

288:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 15:01:33.06 nc3Qp+WI0.net
津田学園のケースは大相撲に例えると、14日目に優勝を決めた小結力士が千秋楽に横綱相手にあっけなく負けるようなもの
だからと言って優勝を剥奪されることはあり得ない
(千秋楽に横綱と小結の取組はあり得ないと言うのは別として)

289:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 16:06:27.96 0AjbS17Kp.net
まだやってんのかよ!普通に津田だろ。心情的には院中京だけど。

290:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 16:09:59.22 nc3Qp+WI0.net
>>285
確かにね、心情的には院中京も選抜に出てもらいたいけど、東邦が神宮で優勝するしかないのかな?
あと、津田の不祥事待ちか

291:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 16:16:47.46 pIhTjNT60.net
院中京オタは本当は院中京が選ばれる可能性より津田のほうが高いことを心の底ではわかってる
津田オタはもしかして院中京が選ばれるのでは…と本当は毎日気が気でない
素直になれよどっちも

292:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 16:59:54.23 iVun7sXA0.net
URLリンク(zutto-sports.com)

293:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 17:03:15.79 nggp7tLCF.net
>>287
す、鋭い・・

294:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 17:52:04.81 zunIUTa+0.net
津田学園を選べば全て丸く収まるのに
なんであえて中京学院大中京を選んで波風を立てなければならないのか?
そんな事をすれば津田学園関係者、三重県高野連、三重県民に恨まれ
将来の選考を面倒くさくする
自分の首を自分で絞めるような事をわざわざ選考委員がするとは思えない
津田学園が選ばれて終わり
そしてこのような不毛な議論も来年以降は起こる事はないだろうな
とはいえ東海地区の枠問題は何とかしなければならない
毎回主張しているが3枠に戻せとはいわないが
なぜ東海北信越で5枠というのがだめなのか
中国四国が5枠あるのだから東海北信越もそうしてもらいたい

295:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 18:04:43.15 uQrIuas4p.net
岐阜高校野球の話題ランキング 5ch、teacup、爆サイ
1位 県内No. 1設備の帝京可児は何故強くならないのか
2位 各務野高校 不祥事
3位 橋本采配
4位 鍛治舎について
5位 プロ指名された選手について
6位 岐阜第一新入生情報
7位 私学大会
8位 神宮枠への期待
9位 夏の有力校
10位 東海2枠目について
院中京推してるのはほとんど岐阜県民じゃないぞ

296:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 19:07:06.16 K07MizJpd.net
>>291
それに岐阜県民の殆どが諦めてる。
一部の人間が騒いでるだけ。
しかも向こうに書かず、この東海スレに書いてるだけの話。

297:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 19:15:36.33 q5/fSobs0.net
>>290
去年、優勝校に負けた中京院中京を選ばず
準優勝校に負けた三重高を選んだのがおかしなことになった
2枠でも3枠でも5枠でも明確なルールをおおやけにしないと
いずれいざこざが起こる

298:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 19:19:27.43 /K0eJBC70.net
>>291
賢明な人は専用スレに行くやろ
選考の話は各人が持論を展開するだけで不毛すぎる

299:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 19:21:34.67 Dijfxv3CF.net
>>293
だから昨年は3枠だろ。
今年は2枠。
意味わかる?

300:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 19:37:50.29 q5/fSobs0.net
>>295
去年の3枠でも岐阜県民が文句言ってたでしょ
今年の2枠でも岐阜・三重もめているでしょ
たとえ来年もめなくても何年後かはいずれもめるって言ってるの

301:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 19:47:29.97 7uACIDpu0.net
>>273
決勝戦はコールドゲームがないが、認定コールドがある。認定の目安は7点。
コールドの目安となる点数。7点差はセーフ、8点差以上になると認定コールドと
なる。
津田学園は秋季東海大会決勝で9点差で敗れコールド負けと認定され、東海地
区2位の座をベスト4の愛工大名電に譲っている。8点差でもアウト。2枠か3枠か
は全く関係なし。
ルールをご存じない人が多いようだが、津田学園は諦めているはず。

302:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 19:57:31.32 q5/fSobs0.net
結局は選考員の好みで決まるのがオチだけどね

303:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 19:57:41.42 nc3Qp+WI0.net
>>296
去年の3枠でそんなに文句言ってた印象無いけどな
もちろん期待はしてただろうが、落選に納得いかないという声はそう無かったで

304:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 20:03:29.11 ihmuodwRp.net
まあ院中京だろ
実力考えたらそれが良い終盤まで東邦を圧倒してたからな
そして最弱は静岡で決定だな
静岡のキチガイヲタが横浜に接戦だったから強いとか粋がってたがな
ザマーw

305:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 20:30:00.08 mXNfMI8sM.net
>>296
だから、昨年は3枠だから揉めるのはわかるけど
今年は2枠だから揉める理由は何一つ無いと言ってるのよ。昨年と今年では全然違う。
昨年は優勝校に負けたという優位性を覆すのは三重高が東邦に善戦した事で十分だったが、
今年は決勝まで勝ち上がった津田の優位性を覆そうとしてるわけだろ?
東邦に善戦したなんて軽い要素で覆せるわけがない。
前提が全然違う。

306:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 20:31:39.80 mXNfMI8sM.net
>>297
それは3枠あった時代の話。
もういい加減スレを荒らすな

307:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 20:33:28.29 mXNfMI8sM.net
言っとくが俺は愛知県民。
三重県とは無関係。

308:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 20:35:45.62 7uACIDpu0.net
>>298
ベスト4二校の内、優勝校と対戦したチームと準優勝校と対戦したチームの選考の
勝敗をみると、来年選考分を含め、82年以降の基準が適用された32回の内、23回が
優勝校対戦チームの勝ち、9回が準優勝校対戦チームの勝ち。優勝校対戦チームの
勝率71.87%(小数点以下第三位四捨五入)。
選考委員は、なぜか優勝校対戦チームの方がお好きのようだね^^
選考基準を考えた方がいいけど、考えても簡単には分からないかも。

309:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 20:36:34.85 ucQR2bU8d.net
>>301
だよな
2枠なんだから決勝へ進出した2校で決まりだね
院中京の話しを持ち出すこと自体ナンセンス!

310:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 20:57:55.25 nc3Qp+WI0.net
>>304
その9回は準決勝での負けっぷりがもう1校より酷かったと言うこと
決勝も接戦だったしね
今回院中京と比較すべきは津田学園でなく大中京なんだよ
大中京に比べれば院中京はよく頑張ったというのは疑いようがない事実
だからと言って、今回は2枠しかないから選考の対象外なの

311:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 21:15:23.37 LhxjrE9jp.net
院中京出身のSB松田は日本シリーズ全然駄目だな

312:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 21:16:43.78 ucQR2bU8d.net
>>307
山商出身の江川の方が上だったのになぁ

313:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 22:53:27.45 gPNaSOHw0.net
偽中京ヲタか、ただの荒らしか知らんが
偽中京の為に新たに珍ルールを設定すんなよw
何なんだよ認定コールドとかこじつけ酷すぎw
だから東邦応援しろってのw
3校なら建前上、二位選出になって津田を見下せるぞw

314:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 06:48:06.34 X4rbc7uV0.net
URLリンク(zutto-sports.com)

315:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 09:53:31.26 0sb3++SY0.net
選考までは、言いたい人は「津田だ!院中京だ!」と議論していたらよい。
しかし、反対意見に対して
>>281 まあ院中京だろ・・・ そして最弱は静岡で決定だな
静岡のキチガイヲタが横浜に接戦だったから強いとか粋がってたがなザマーw
と関係ない静岡をけなす意味が分からない。
こういう書き込みは非常に気分が悪い。
言っておくが俺は静岡の人間ではない。

316:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 14:03:19.73 BUWQWT940.net
ところで岐阜以外の東海地方の人間からみたら、岐阜といえばどこの高校を思い浮かべるの?大垣日大?院中京?県岐商?岐阜は阪口、鍛治舎、田所など監督だけなら全国区の人間おるけど高校はあんまり名が通ってない。

317:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 17:00:29.70 TaVxkegf0.net
>>312
岐阜 県岐阜、大垣日大
愛知 中京大中京、東邦、名電
三重 三重高校、海星
静岡 静岡高校、常葉大菊川
岐阜の場合は県岐阜一択かな。伝統と実績が違い過ぎる

318:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 17:35:01.30 Tq2ifstzr.net
去年高松商が落選した理由が分かってねえ野郎共が津田学園で決まりとかほざいてんだろうなって思う。
あん時高知が選ばれたのは明徳義塾が神宮優勝したから高知勢を選んだ訳ではなく、英明により善戦したのが高知だったから高知が選ばれたっつー話。
んじゃ英明を東邦(基準校)に、高松商を津田学園に(基準校に惨敗)、高知を中京学院大中京に(基準校に善戦)置き換えてみなさいよ。答えは明らかでしょうが。異論出来るもんならやってみい。

319:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 17:42:04.42 Tq2ifstzr.net
>>301
お前の理論だと、去年の高松商の落選なんて有り得ないって事になるぞ?
去年基準(2017秋)でお前の理論で話すと、
「今年(2017秋)は4枠(3枠+神宮枠)だから揉める理由は何一つ無い。
ベスト4が明徳義塾・英明・松山聖陵・高松商なんだから、そこで決まりじゃねえか。
準決勝まで勝ち上がった高松商の優位を覆そうとしてる訳だろ?
英明に善戦したって軽い要素で覆せるわけが無い。前提が全然違う。」
って言うてるんやぞお前。結果はご存知の通り高松商落選。よって津田学園落選の中京学院大中京当選。乙。

320:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 18:36:04.30 qwrTP5LJ0.net
実力で言えば間違いなく院中京なのにな

321:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 18:49:37.18 JoQi3DoAd.net
院中京の不後と津田の前はどちらがいい投手?

322:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 18:56:35.89 bnoiyGwzd.net
正直、前の方が総合力では上に思える。不後はとにかく四死球多すぎ。
前は制球も安定しているし一回戦から準決勝迄スピードガン表示を上回る伸びのある速球で空振りとポップフライの山を築いたし。
何故東邦にボコられたのか不思議。
不後のスライダーは素晴らしい。よい投手だけど前程ではない。

323:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 18:57:30.51 JoQi3DoAd.net
>>318
ありがとうございます
やはり、甲子園で津田投手を観たいですね

324:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 19:16:15.88 p7EnR7VG0.net
画期的な案を思いついた!
東邦を外して津田と中京を選べばいいんだよ!

325:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 19:19:55.34 GFfnEtV60.net
>>315
悪あがきにしか見えんけど、まあ頑張ってや
4枠もあったらそりゃベスト4で一番不甲斐ない試合したとこが落とされる候補になるわな
今回の東海で言うと、大中京やな
大中京以上の戦いぶりをしたベスト8校があれば逆転選考
なければやっぱり大中京を選ぶ
それだけの話やん
優勝、準優勝校には関係のない話

326:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 19:21:06.05 GFfnEtV60.net
>>320
そりゃ画期的過ぎるわ

327:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 19:42:06.18 mqGm/namp.net
>>320
じゃあ大垣日大と院中京で

328:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 19:48:09.07 Z88oWfgIa.net
好投手でも打たれる時はあるさ
東邦の藤嶋も決勝でいなべにボコられてるし

329:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 20:12:25.05 aPpl8xiKa.net
>>315
決勝進出校とベスト4とではそりゃあね
みんなそんなこと分かってるのに君ときたら…

330:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 20:18:22.45 6GKN/Kfo0.net
>>325
ほんと
無茶苦茶やわ
東邦と津田で決まりでしょ

331:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 22:41:00.56 D6IL7o7QM.net
むしろ院中京が神宮行って自分で優勝して枠とってこれば何の問題もない。

332:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 22:51:29.27 oKpzO/G1p.net
実際補欠校で神宮大会して優勝した高校が選抜されるという仕組みにした方が盛り上がるのにな。

333:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 22:54:33.90 do3+79uwp.net
神宮枠候補
北海道2位
近畿7位
関東、東京7位
東北3位
東海3位
北信越3位
中国四国6位
九州5位
院中京なら楽勝だろ

334:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 23:12:44.18 UXhvTV6j0.net
>>328
それでこそ神宮大会の存在意義があるよね。
選抜切符を補欠校で争えばいい。

335:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 23:30:32.94 7Oh7D7LRd.net
補欠なら津田だろボケ

336:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 03:02:05.73 UT2w5B5o0.net
>>331
津田学園は東海地区3位です。準優勝校は暫定2位という扱い。
暫定という文字が消えるのは決勝を7点以下の差で終了した場合。
今回は8点差負け。ベスト4の内の優勝校対戦校との比較となります。
ベスト4の優勝校対戦校である中京院中京は1点差負け。6点差負け
までOKです。1点差だから文句なし。東海地区2位 中京院中京は現
時点で既に確定。
東海地区における1982年以降の基準の特徴は裁量の余地がない点。
秋季東海大会終了時点で順位は自動確定します。
津田学園推しの根拠は2枠だと決勝戦進出の2校で決まり、ということ
のようですが、そんなルールは東海地区にはありません。
4枠だったらベスト4以上で決まりですか?決まりません。中京高校が神宮
大会で優勝して4枠になった時、大喜びしたのが常葉菊川。
常葉菊川は準決勝で準優勝校 浜名に 2-10 の7回コールド負け。ベスト8
の海星(優勝校に6点差)と東邦(優勝校に4点差の準優勝校に2点差)と比
され、この両校より低い順位となります。発表された順位は、東邦→常葉菊
川→海星となっていますが、正しい順位は、東邦→海星→常葉菊川です。
海星と常葉菊川の順位が逆になった理由は長くなる^^ので割愛。
津田学園は決勝で9点差負けした結果、東海地区2位の座をベスト4の愛
工大名電に譲ったことがあります。順位入れ替えのルールは枠の数に関
係ないことぐらい常識で判断できるでしょう。
常識の無い人が津田学園2位と言い張っているだけです。中京院中京の
選抜出場確定は岐阜県高野連から既に伝達済みでしょう。津田学園には
連絡されませんが、既に諦めていると思います。上記の常葉菊川のように
選抜出場確定!と勘違いして垂れ幕を作るようなことはしないでしょう。垂
れ幕についての真偽は不明ですが。

337:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 05:25:06.70 3zp9PBxx0.net
嘘も100回言えば本当になると信じてる朝鮮人みたいなのがおるな
ご苦労なことやわ

338:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 08:12:48.40 8gvEb/KP0.net
ぶっちゃけ、アホのこじつけも飽きてきたわ
夜中にこんな内容のない長文とかさすがにキモいし

339:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 09:26:41.95 UT2w5B5o0.net
来年になれば分かるよ^^ 神宮枠の行方に関係なく津田学園の東海地区3位は
決定している。東邦が優勝すると3枠だから津田学園が3位になったなんてアホな
こという奴が出てくるから東邦が神宮枠をゲットしないことを願う。じゃあね〜。
低能自慢掲示板への投稿はこれで終了。時間の無駄になるだけ。

340:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 09:41:43.37 0ZPYvwXeM.net
来年になればわかるよ
嘘つきの常套文句
挙げ句の果てに低脳掲示板にはこれ以上書けないと捨て台詞を吐いて逃亡。
もう救いようのない馬鹿ですね。

341:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 09:48:05.96 lu+tXWgD0.net
来年まで待てよ、結果はわかるから。
今からどうのこうの言っても自由だが、選抜の話は避けようよ。

342:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 09:52:13.49 0ZPYvwXeM.net
>>332
選抜出場確定は岐阜県高野連から既に伝達済みでしょう。津田学園には
連絡されませんが、既に諦めていると思います。
流石にキチガイもここまでくると怖いわ。
見たくないものは見ない、嘘の事実を現実だと自分に言い聞かせる、そして妄想の域を広げていく。
病院行ってください。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1846日前に更新/276 KB
担当:undef