【東西総合】東京の高 ..
[2ch|▼Menu]
425:名無しさん@実況は実況板で
18/09/18 23:06:56.92 JPysATGda.net
別にマナー悪いとか言ってるけどさー
野球やってる奴からしたらふつう何違うかな?
ピッチャーのいいボールに対して言ってるわけでしょ
相手を罵るとかじゃないじゃん
正直高輪台のTwitterにあっぷしたひとが世間知らず違うかなと感じる

426:名無しさん@実況は実況板で
18/09/18 23:09:19.29 JPysATGda.net
二松オタより帝京オタでしょ 必死なのは
二松サイドからしたら今年の夏は甲子園行けると思ってなかった人の方が多かったとおもう、、

427:名無しさん@実況は実況板で
18/09/18 23:16:33.47 TvLfFIG10.net
ドングリーズ要素としては
・甲子園に最近出てない
・強豪と当たると大体コールド負け
・よく都立に負ける
くらいは欲しい

428:名無しさん@実況は実況板で
18/09/18 23:18:02.07 CFGHzdQo0.net
昭和っていつからユニフォーム変わってた?
先生が昭和の先生にかわって国分寺が昭和のユニフォームっぽくなったな

429:名無しさん@実況は実況板で
18/09/18 23:18:37.38 TvLfFIG10.net
日大鶴ヶ丘とかなかなかのお手本かも
前回「準」優勝で秋はブロック予選初戦で無名都立に敗退

430:名無しさん@実況は実況板で
18/09/18 23:19:32.35 N3qETxcmd.net
甲子園で勝てない
そもそも甲子園に出れない
けど都内では強いほう
ベスト8でよく見かける気がする
都立相手にやらかすお茶目さがあるとなお良し

431:名無しさん@実況は実況板で
18/09/18 23:23:33.03 TvLfFIG10.net
つか日鶴とかでもドングリーズではトップクラスの強さなんだから早実ごときがドングリーズに入るわけない

432:名無しさん@実況は実況板で
18/09/18 23:24:14.52 TvLfFIG10.net
あと真っ先に思い付くのは明八

433:名無しさん@実況は実況板で
18/09/18 23:30:07.62 N3qETxcmd.net
明八は3年生が全員一般入学の世代(2015)を抜けば
八王子よりも長い期間、夏ベスト16↑を維持してる事になるという地味な記録を持っている

434:名無しさん@実況は実況板で
18/09/18 23:31:33.19 /MJNe6fZ0.net
最近甲子園出たのはドングリじゃねえだろ

435:名無しさん@実況は実況板で
18/09/18 23:39:22.80 N4T5VW3ba.net
土曜の菅生-豊山行こうと思うんだけど普通に小作拝島らへんからバスで学校行けばいいのかな
特にどっちのOBってわけでもないんだが秋のブロック予選にそういう客っているんだろうか

436:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 00:03:14.23 06wWJok50.net
>>429
いるでしょ
ここでレポあげてる人もそうだろうし
菅生戦おれも行ってみようかな
航空写真見ると観戦スペース無さそうなんだけど見れる場所あるのかな

437:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 00:07:20.77 7D35XlJy0.net
ドングリもAとBを分ければ分かりやすい
西なら
ドングリA 八王子 早実 国士舘 日大鶴
ドングリB 日野 佼成 明八 久我山

438:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 00:18:59.36 gvMGJXRQ0.net
菅生は次戦、エースは投げるのかな?打線は好調で大量点が期待できる。

439:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 00:27:19.88 kHKC8rbGa.net
KAN1より国士の方が上じゃないか?

440:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 01:13:26.61 e8r9ggcFd.net
>>431

441:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 01:14:57.12 TbA8ugtx0.net
>>415
堀越は選抜準優勝ね。

442:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 01:17:07.09 fArNwnHV0.net
>>431
この並びで久我山???
だったら、二高や桜美林、あるいは学院の方がマシでしょ。

443:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 01:55:13.63 /XSetHLzd.net
桜美林……
最後の都大会ベスト8はいつだろうか

444:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 02:13:24.97 TbA8ugtx0.net
桜美林は最近は低迷だけど、
去年の秋は二松学舎に勝って今年春も早大学院に勝っている。

445:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 06:32:29.35 pKx4ATjF0.net
>>431
日野って日鶴に二連勝中だろ
それに今回は
日野 1-3 関東一
日鶴 2-6 小平西

だから日鶴と日野は入替え
あと片倉がドングリ入りだろ
ドングリA 八王子 早実 国士舘 日野
ドングリB 日鶴 佼成 明八 久我山 片倉

446:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 06:35:47.83 pKx4ATjF0.net
ちなみに日野は関東一に内容的に僅差負け。打撃と守備は日野の方が良かった。まあ関東一が以前ほど強く無かったけどな

447:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 08:01:02.67 ODN43O+ya.net
国士舘は甲子園には最近行ってないけど、永田監督が戻ってからの近年の戦いぶりを見るとドングリよりも上な気がする。

448:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 08:27:53.26 /XSetHLzd.net
まーたドングリの背比べしてる…
仮にドングリキングを決めるとするなら近年甲子園に出た日鶴か八学だろう

449:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 08:31:19.78 drmoT5ZYa.net
>>440
日野ファンだけど点差以上に実力差があった。ピンチに何度もゲッツーで切り抜けられたのはラッキーだったと思う。守備に関しては関東一のが良かった。特にライトの守備位置でヒット2本アウトにされた。最終回のサードとセカンドのプレーもさすがだった。完敗だよ。

450:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 09:12:18.77 /XSetHLzd.net
日野なぁ…もう久しく神宮で観てない気がするわ
前は都立とは思えない選手がズラリと並んでたが、今はだいぶスケールダウンした感が否めない

451:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 09:55:16.32 if0pSLfja.net
>>427
はえ〜…
って2015抜いたら意味ないじゃないか

452:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 10:08:23.47 QVzKo6qFa.net
>>535
具体的に書かれると説得力あるけど同点場面は何度かあったよな。いい当たりがたまたま野手正面に飛んだってのが。逆に関東一はたまたまのポテンヒットとかな。守備に関しては日野が本塁で関東一を刺した場面はなかなかだったろ
日鶴に関しては勝又で久々に浮上できただけって感じ
まあ、日鶴も日野も会場校シードの出だしじゃないってのは毎年やっぱりハンデあると思う

453:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 10:13:58.92 QVzKo6qFa.net
会場校シードスタート
三高 菅生
八学 早実 国士舘
佼成 明八 日二 桜美林

非会場校シード爆弾
日野 日鶴 久我山

454:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 11:17:34.94 nRD5f4U+K
どうしても早実をどんぐりとやらに入れたくて必死なんだな。
3回甲子園逃しただけでそれなら、どこもすぐにそれに入る可能性大だけど。

455:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 10:23:26.38 /XSetHLzd.net
【悲報】2014日鶴、無かった事にされる

456:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 11:05:05.93 PHbHroJi0.net
>>429
>>430
バスの本数が少な過ぎと着いてからの急勾配の坂道で驚くと思います。観戦席数は少なく通常2校の父兄で埋まってしまうので、恐らく先日の東洋戦同様に沢山の立ち見の観戦者が溢れるかと思います。足腰を鍛えるハイキングに行く心づもりでないと。。。

457:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 11:11:21.23 Peg9zwQfM.net
日野なんて中堅以下位だと思う。いつも日野日野うるさいやつ居るけど

458:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 11:11:38.30 CKwfCaFl0.net
>>446
3回表1点ビハインドで2アウト2・3塁→三振
7回表3点ビハインドで2アウト3塁→内野安打で1点・2アウト1塁→三振
9回表2点ビハインドで2アウト3塁→センターフライ
あとは2塁までも行ってないけど、一打逆転もあり得た3回表以外の同点場面とはどこに?
ホームタッチアウトはいくら2アウトとはいえ、打球が浅すぎて関一の判断ミスだと思った。ピンチでの日野の粘りは良かった。

459:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 11:13:32.51 eOq7wCuka.net
>>451
ワッチョイ e32a-ZhdG [27.94.242.242]だろう
恒久的にうるさい

460:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 11:24:57.21 QVzKo6qFa.net
>>452
そんなところ
あとは無い
まあ関東一に圧倒された印象は感じなかったな
ただ日野が強いとは思わなかった
日鶴の小平西戦は見てないしな

461:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 11:31:46.19 CKwfCaFl0.net
>>454
それなら同点場面は3回表の1度だけだろ…

462:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 11:38:30.23 QVzKo6qFa.net
>>455
確かにそうだな
敗北宣言

463:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 11:42:31.28 /XSetHLzd.net
正直、贔屓を実力以上に強く見せようとしたり、評価されようと立ち回るのって悪手でしかないよなぁ
観てる奴には通用しないし敵を増やすだけ

464:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 11:43:45.28 O0n10Stnd.net
関一得意の負けない野球ってやつだろ

465:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 11:58:14.83 5D/nYFuw0.net
日野とか都立なんてどうでもいい
東京で本気で甲子園行こうとしてる奴は私立の強豪に行く

466:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 11:59:06.00 GLVlvMxT0.net
大山・蒲田・目黒学院・六郷工科連合と啓明学園が都大会本戦進出か

467:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 12:29:30.92 RkF4wEcc0.net
関一は新チーム初戦だから苦戦しただけだろ。
新チームの方が投手は上。
打撃はまだこれから。
夏はこのチーム強くなってると思うよ。

468:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 12:50:49.46 8iwkBg54p.net
ドングリと中堅校の違いはあるのか?
中堅の方が幅広い?

469:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 12:59:57.96 /XSetHLzd.net
人によって認識が違うから何とも言えん
掘り下げようとすると終わり無き背比べが始まるので脳内完結させるがよろし

470:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 13:53:57.92 ZYtvqw7Ha.net
>>444
確かに体格が小さくなってるな。スタンド部隊見るとデカくてゴツいのたくさんいるのに新チームは特に試合出てるのヒョロイのばかりだったね。

471:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 14:29:51.24 QVzKo6qFa.net
>>464
日野の体格は物足りなかったが、関東一もおんなじ感じに見えた
また、感覚で書くと、ほら見ろ違うだろ平均身長体重データ出されるかもしれないが
日野、関東一だけじゃなくて、東京にあんまり体格自慢できるティームって昔ほど無いんでは

472:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 14:30:40.94 QVzKo6qFa.net
→チーム

473:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 14:33:15.60 oJVnbo+H0.net
帝京は超重量級打線って聞いてたけど、4番が1年生の小松かよ…

474:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 14:59:01.24 IRT7TiXU0.net
いつまで日野の話してるんだよ
早々と負けた学校なんてどうでもいいだろ

475:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 15:14:46.26 QVzKo6qFa.net
>>468
発端は >> 423 がドングリ表で日野をB査定したことな

476:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 15:19:02.03 cLZbGJDMp.net
なんだかんだで日野は見てる分には楽しいもんがある

477:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 15:24:33.08 QVzKo6qFa.net
日野のことはもういい。トルネードのコントロールでは甲子園は諦めてる
秋は昭和と片倉に託した
関東一のユニって片倉のに似てるよな

478:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 15:58:15.64 RkF4wEcc0.net
>>465
体格で野球する時代は終わってんだよ。

479:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 17:18:27.77 QVzKo6qFa.net
>>472
体格がどうのこうのって最初に書いたのは >>444 の人な

480:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 17:55:29.40 06wWJok50.net
>>450
立ち見はいいんだけど溢れる感じだとちょっと迷うな
情報ありがとう

481:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 18:44:58.90 pKx4ATjF0.net
菅生は何年か前の秋大に車で行った。中央高速を八王子ICで乗り換えて日の出で降りた。朝、早かったのでそこまでは順調。ところが高速降りてからの道が大渋滞
原因は後で分かったんだが、付近にデカイ霊園があるらしく、その日がお彼岸だった
でも今年のお彼岸は23日あたりだから、今度の土日はセーフだろうな
あと、学校に車は当番以外は止められなかったが、学校を下ったあたりに車を勝手に止められる広い場所があった。山道だからまず、駐禁を貼られることはないよな
ただし、健脚じゃないと学校に入った後にグランドまでが山道だからキツいよな
ところで、Teikyouグランドって外野で立見って出てたが、昭和戦で溢れて見れないことはないかな?
Teikyouマニアの人、教えてくれ

482:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 18:49:07.79 pKx4ATjF0.net
訂正、今度の土日が22日、23日か。ならお彼岸だな
あの道は渋滞にはまっても抜け道が無いと思うから要注意

483:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 18:49:47.79 pKx4ATjF0.net
あと、お彼岸だと駅からのバスもダイヤが狂うとか聞いた

484:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 18:51:11.56 pKx4ATjF0.net
築地本願寺西多摩霊園

485:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 18:52:22.99 pKx4ATjF0.net
日野基地外みたく言われてるが、親切だろ

486:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 20:10:55.93 yCnncdKEp.net
471ならTeikyou優勝

487:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 20:53:17.49 RP4OfA1v0.net
東京にも金足農の吉田みたいな好投手現れないかな?
あれくらいのピッチャーがいればTikyouでも甲子園に行けるかも
ちなみに前田監督は吉田のことをベタ褒めだったらしいね

488:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 20:58:53.17 RP4OfA1v0.net
本大会でいきなり日大三と二松が対戦する可能性>1/63

489:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 21:06:06.25 opX4wFWQ0.net
日野・Teikyou!
飽きた!!!!!

490:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 21:13:06.42 RP4OfA1v0.net
九段中等ベンチは審判から「投手の投球リズムを崩すようなヤジは駄目」と注意を受けた
でもそれより遥かに酷かった二松ベンチはスルー
あれは甲子園出場校への忖度ですか?(笑)

491:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 21:30:45.01 a/fTee9/0.net
>>484
ボールの時の掛け声だろ?
あれ夏もやってたよ。
今回はベンチも近いし、ブラバンや応援の声がないから、余計に煩く感じたかも。
駄目ならとっくに注意受けてるんじゃないか?

492:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 22:13:29.64 kFzO/jEId.net
>>484
出禁はアンチなのに、交通費使ってまで二松の試合よく観に来るね笑

493:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 22:46:10.40 oLeJKnzM0.net
>>484
偉そうに。

494:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 23:05:12.20 qbHAA9cH0.net
バカ二松オタが大量に釣れました(笑)

495:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 23:12:04.06 IRT7TiXU0.net
二松オタの反応はええ
いつも見張ってるのかねw

496:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 23:12:25.88 kFzO/jEId.net
>>488
でもさ、出禁は言われた事守って二松スレ来ないのはエライぞ笑

497:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 23:19:07.19 qbHAA9cH0.net
バカ二松スレより(笑)
224名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-/P8G)2018/09/19(水) 18:49:58.81ID:xWyV+a4r0
東京スレに書かれている相手投手がボール球を投げた時の掛け声は私も気になっていました。
先日の試合のベンチマナーについてもいろいろ言われていますが、
選手や学校のイメージが悪くならないように配慮する必要はあるかもしれません。
応援を含めて選手達が楽しそうにプレーしている二松の野球には魅力があると思うので、
こういう形で反感を買うのはもったいない気がします。

498:名無しさん@実況は実況板で
18/09/19 23:29:34.47 jaS/NSvCd.net
二松を煽ると二松オタが顔真っ赤にして来るぞ

499:名無しさん@実況は実況板で
18/09/20 00:04:53.46 yx4xCfYt0.net
>>457
でも、そんなんばっかり目につくわ
本当に高校野球好きなら、そんな不毛なことしないだろうけど

500:名無しさん@実況は実況板で
18/09/20 02:01:47.74 eXspgpEt0.net
>>492
顔真っ赤にしてるのは粘着してるアンチの方じゃね?
校名にバカとか付けちゃう程度の低い>>491にしても、(笑) とかつけながら二松スレのコメントを披露してるわりにはフツー過ぎて (笑) の要素ゼロだし。煽りが空回りしてるっつーの。

501:名無しさん@実況は実況板で
18/09/20 06:59:05.54 HmJgOauI0.net
関一、二松、日三、菅生、早実
ここ10年の甲子園出場校

502:名無しさん@実況は実況板で
18/09/20 07:02:35.04 4GIHPmAEa.net
二松がそんなに嫌いならわざわざ二松スレなんか見ないと思うのだが。

503:名無しさん@実況は実況板で
18/09/20 07:38:03.84 hcJPuyqId.net
>>494
必死すぎ、スルーしろ

504:名無しさん@実況は実況板で
18/09/20 10:43:49.13 smx4kmHu0.net
舎人に新高校野球会場をとの話だけど、
青梅線方面や八王子の都立高校の試合がそこに割り当てられると罰ゲームレベルだよな?
(交通費が舎人ライナー合わせて大変な額になるから)

505:名無しさん@実況は実況板で
18/09/20 10:55:24.89 naR2iTnXd.net
青梅からだと舎人も大田スタジアムも大差ないだろう
距離的にも運賃的にも

506:名無しさん@実況は実況板で
18/09/20 11:13:56.05 BrV9IQbDr.net
やっぱ秋の菅生は大して強くないな
次で普通に負けそうだわ

507:名無しさん@実況は実況板で
18/09/20 11:28:04.01 f4+a/HpU0.net
二松は甲子園出ても勝ち上がれないからみんな嫌いになってるよな

508:名無しさん@実況は実況板で
18/09/20 11:35:58.68 naR2iTnXd.net
直近10年で甲子園に出た日鶴×2、久我山、八学、安田、成立はあわせて0勝6敗だぞ舐めんなよ

509:名無しさん@実況は実況板で
18/09/20 11:40:48.94 3dP0MhzpM.net
>>501
嫌いにはならないし、今後も応援するが、浦学に完敗したのを見て(その浦学は桐蔭に完敗)、ちょっと萎えたのは事実。

510:名無しさん@実況は実況板で
18/09/20 11:41:03.99 V6dLr7tU0.net
煽ると必死に反応するのは早実オタw

511:名無しさん@実況は実況板で
18/09/20 11:54:15.28 rKR61ReNa.net
立川駅を起点にざっと時間を出すと
神宮第二
立川 中野 信濃町
35分 片道460円
プラス駅から10分
大田スタジアム
立川 神田 浜松町 流通センター
1時間5分 片道 1050円
プラス駅から10分
舎人高校野球専用スタジアム
立川 新宿 西日暮里 舎人公園
1時間15分 片道 920円
駅横に球場(駅は公園のど真ん中なので)

512:名無しさん@実況は実況板で
18/09/20 11:58:36.01 rKR61ReNa.net
とにかく秋や春の準々、準決、決勝が鳴物禁止の駒沢球場だけは嫌だな
鳴物禁止なら小野路の方がいい

513:名無しさん@実況は実況板で
18/09/20 12:36:41.66 9GinrGERd.net
>>502
修徳が2013年に勝ってるだろ

514:名無しさん@実況は実況板で
18/09/20 12:53:32.79 PVFFLVN+a.net
>>497
スルーできてないのはお前もだろ。
アンチ自体は別に構わんけどさすがにウザすぎ。

515:名無しさん@実況は実況板で
18/09/20 13:01:20.51 O0i+DWw20.net
>>501
自分一人、なのにこういう人って、必ず「みんな」と言うよね
「みんな言ってる」=絶対その人しか言ってない、と教会の牧師さんが仰ってたわ

516:名無しさん@実況は実況板で
18/09/20 13:32:28.26 +c7J0Tx/x.net
私の母校荏原はどのくらいの位置付けですか?
中堅校ですらない?
東東京ベスト16ぐらいは狙えそうですか?

517:名無しさん@実況は実況板で
18/09/20 13:37:53.83 DE1Bs6ML0.net
>>510
普通に中堅校でベスト8〜16位の位置付けだね
ただ強化している割りにはイマイチなのは確か

518:名無しさん@実況は実況板で
18/09/20 14:16:42.21 LBhEqJ5bp.net
明日は佼成グランドだけ?
また雨で延期になりそうだな☔

519:名無しさん@実況は実況板で
18/09/20 15:07:09.25 +c7J0Tx/x.net
>>511さん
情報ありがとうございます。
かなり久しぶりに試合見に行けそうなので22日行こうかと思います。
楽しみです。

520:名無しさん@実況は実況板で
2018/


521:09/20(木) 15:19:12.48 ID:4tRYBZMoa.net



522:名無しさん@実況は実況板で
18/09/20 19:50:39.93 F9cMKQV1y
498城東地区を始めとする東東京に球場が少なすぎるという話。葛西の江戸川球場しかない。東東京から町田や多摩、五日市は2時間以上かかるケースもある。
 まず舎人に硬式グラウンド次に球場に昇格させたい。ポールにネット、外野ヘイなら私学の専用グラウンド並みの費用で済む。運用管理費で昭島球場などは東京都と昭島市で押し付けあってきた。

523:名無しさん@実況は実況板で
18/09/20 20:39:16.16 bOPL+t/y0.net
>>488
2日間成蹊グラウンド行ってただろ。
二松の試合が観たくてしょうがないんだろ?

524:名無しさん@実況は実況板で
18/09/20 21:31:20.55 goGb/Wuf0.net
まあ、日大三・早実・二松学舎・帝京などは
話題性と注目度、もちろん実力格上だしね

525:名無しさん@実況は実況板で
18/09/20 21:42:03.50 iAWJ+wgp0.net
>>512
22日へ延期

526:名無しさん@実況は実況板で
18/09/20 21:49:35.24 cdklueya0.net
二松、夏に不評だったエルボー復活してたな
あれもチビコーチが煽ってやらせてたけど
選手たちは恥ずかしいのか遠慮がちにやってた(笑)

527:名無しさん@実況は実況板で
18/09/20 22:09:08.96 8LcTBSZ1M.net
>>517
そこに帝京が入るのが謎

528:名無しさん@実況は実況板で
18/09/21 00:17:34.56 YJwr5KpFr.net
帝京じゃなくて菅生だろ!!

529:名無しさん@実況は実況板で
18/09/21 05:34:18.72 ZEnEyHTA0.net
東海大菅生 黄金世代
1石田 二 足柄シニア 神奈川
2今江 中 東練馬シニア 東京
3小山 捕 木曽川シニア 愛知
4杉崎 一 愛知西シニア 愛知
5成瀬 遊 稲沢シニア 愛知
6中村 三 湘南ボーイズ 神奈川
7鈴木 右 新城ボーイズ 愛知
8森下 左 名港ボーイズ 愛知
9中村 投 湘南ボーイズ 神奈川
愛知×5神奈川×3東京×1
めっちゃ強そう

530:名無しさん@実況は実況板で
18/09/21 06:54:52.91 BhtNqSjOa.net
>>495
帝京の最後の甲子園は15年前くらいかw

531:名無しさん@実況は実況板で
18/09/21 16:07:58.63 DouXHnLG0.net
東亜学園今年どうですか?

532:名無しさん@実況は実況板で
18/09/21 18:47:40.44 XvGVrQ4Rj
明日最寄り駅西永福の佼成学園戦見に行くつもりだが今年はどうだろう。
佼成学園と創価は優勝しないまでも秋夏上位に来る。調布リトルのOBが多いようだ。

533:名無しさん@実況は実況板で
18/09/21 20:22:23.67 xsBWQNLL0.net
>>522
菅生は東京代表で良いのか?
愛知県の高校野球東京出張所だな。

534:名無しさん@実況は実況板で
18/09/21 20:32:56.61 muz6LgKs0.net
愛知は東海でしょw

535:名無しさん@実況は実況板で
18/09/21 21:26:19.86 ZV0UhMFYd.net
菅生オタ曰くあきる野市は実質神奈川
つまり神奈川は実質あきる野市

536:名無しさん@実況は実況板で
18/09/21 21:35:34.33 FHV6c5Y30.net
>>528
嘘つくな
菅生は山梨

537:あぼーん
あぼーん
あぼーん

538:名無しさん@実況は実況板で
18/09/21 22:27:31.70 YtydJxAe0.net
>>522
こりゃ傭兵と呼ばずに形容ができない実態だな
私学なんだし全員が地元じゃなきゃって縛りはないが、ここまで偏ると異常
愛知くんだりまで食指を伸ばさなくても関東近県で集まらないのか

539:名無しさん@実況は実況板で
18/09/21 22:30:57.34 E/s0t+Ck0.net
八王子もあきる野も山梨だと思ってたけど
接してないんだよね

540:名無しさん@実況は実況板で
18/09/21 22:32:29.90 l1d44Hhdd.net
まあ若さまが愛知に繋がりあるし寮もあって来てくれるなら断る理由ないしな

541:名無しさん@実況は実況板で
18/09/21 22:37:03.56 6pTbo/C0d.net
山梨と面しているのは意外にも檜原と奥多摩だけである
車で観光にいく場合も神奈川を通過して行くのがセオリー
埼玉千葉神奈川ほど親近感がないのは、東京からダイレクトで行く機会が無いからだろう

542:名無しさん@実況は実況板で
18/09/21 22:44:17.19 XpNpeLHQ0.net
そもそも愛知の留学生ってどうなのか
他府県でもあまり大成した例を聞いたことないが

543:名無しさん@実況は実況板で
18/09/21 23:18:17.22 dysXtort0.net
高校野球ドットコムの日本ウェルネスvs都立千歳丘のレポートにウェルネスの左腕エース五十嵐って書いてたけど、エースって山西じゃないの?
まさか、辞めたとか!

544:名無しさん@実況は実況板で
18/09/21 23:42:25.44 uEpD7rO5a.net
>>532
あきる野なんか隣県と接してすらいないだろ
中卒かな?

545:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 01:34:15.30 rhfz8BQT0.net
中央線が高尾越えたらすぐ都外だからな。
山梨に日大明誠って野球部が県外からばかりの高校があるけどたしかあそこは野球部以外の在校生自体が8割近く県外から通いだもんな。

546:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 06:09:22.87 t/rI70sQ0.net
菅生×豊山 佼成×八王子

547:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 06:24:45.91 SFJZvUHP0.net
>>539
八王子って八学だと思ったら八実じゃないかよ

548:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 06:59:11.31 qAklAqafd.net
>>535
ドラフトで清宮を引き当てた木田優夫も都内から日大明誠へ進学。

549:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 07:09:36.36 G0dRNhyOa.net
菅生の小山の同郷のライバルは大阪桐蔭の新ドクターKの縄田 渉やで。

550:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 07:13:59.91 4kbhc5KEM.net
>>531
菅生は以前は大阪から来る子が多かったから、その頃に比べたら少し近くなったよ 笑

551:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 08:06:12.29 9Z5LX/0up.net
>>519
流石二松の試合は欠かさず観てるだけあるね。
よく観てるわ。

552:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 08:51:49.60 LkIPfrBEr.net
佼成グランド、やりそうですか?

553:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 09:17:05.40 HH+oLGD/a.net
やってるよ!
2回表 佼成2ー0実践

554:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 09:52:19.08 9NhNAAc80.net
今日こんなに降るとは思わなかった

555:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 09:58:40.76 /VXmTWHyr.net
こうせいの左腕
毎回ランナーだす。
キレないし、後半につかまりそう

556:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 09:59:41.24 /VXmTWHyr.net
八王子実践
二回目の満塁チャンス

557:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 10:01:39.70 9NhNAAc80.net
八王子実践って女子バレーのイメージしかないっすw

558:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 10:03:55.71 Q40mpbCRx.net
>>546
ありがとうございます。

559:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 10:07:06.42 a9EM0qnl0.net
八王子実践、下北沢成徳、共栄学園の東京女子バレーは鉄板だな。

560:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 10:07:09.34 /VXmTWHyr.net
八王子実践の相澤
なかなかいいキャッチャーだ。
東村山中央か?

561:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 10:09:35.26 anqBH9Jfa.net
週末になると天気崩れるね!

562:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 10:09:55.86 /VXmTWHyr.net
八王子実践のコーチ
ロバートって亜細亜大〜米マイナーで投げてたピッチャーか?
190センチぐらいある。
毎回ピッチャーに指導してるが、八王子実践の一年生ピッチャーもなかなかいい。

563:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 10:16:11.62 9NhNAAc80.net
今日楽しみにしてた、菅生−豊山が中止になってガッカリ

564:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 10:18:17.66 anqBH9Jfa.net
10月1日(月)本大会抽選会
10月6日(土)本大会開幕

565:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 10:22:20.56 /VXmTWHyr.net
相澤
二点タイムリー

566:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 10:23:11.24 /VXmTWHyr.net
八王子実践なおチャンス

567:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 10:35:57.34 f5rUNrKx0.net
もっと細かく書いてくれると主に俺が喜ぶ

568:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 10:43:04.01 /VXmTWHyr.net
こうせいのピッチャー
一番ノックアウト
11も全くキレナシ

569:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 10:43:38.91 anqBH9Jfa.net
佼成4ー2実践(6回終了)

570:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 10:44:36.18 DNzAycupp.net
派遣チームのルールが分からないな。
仮に近くの三高から9人のベンチ外の選手を派遣してもらい出場してもいいのか?

571:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 10:50:27.61 3mJHTu/Cd.net
>>561
エースは大型左腕の渡邉かな
でかいだけで球はそんなに凄くはない

572:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 10:51:03.26 /VXmTWHyr.net
押し出し
こうせい4対3八王子実践
八王子実践さらに満塁

573:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 10:51:41.53 /VXmTWHyr.net
二点タイムリー
八王子実践逆転

574:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 10:52:18.24 /VXmTWHyr.net
ここで怪物相澤!

575:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 10:53:26.22 /VXmTWHyr.net
こうせい
1は鈴木ゆうた?
11ほり?

576:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 10:58:50.69 /VXmTWHyr.net
今度は八王子実践ピンチ
ピッチャーかまめつぶれて 治療中

577:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 11:00:13.52 4kbhc5KEM.net
>>552
女子バレーといえば、九州の強豪東九州龍谷の監督って日体大荏原の相原監督の弟なの?

578:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 11:02:15.03 Es45DLhz0.net
>>570
知ってるくせにわざわざ聞くなよw

579:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 11:03:00.15 /VXmTWHyr.net
こうせい
逆転

580:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 11:03:49.42 3mJHTu/Cd.net
KO!SEY!は谷間とはいえ、さすがに八実には負けないか?

581:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 11:06:08.17 6E/MEn7Xa.net
こうせいグラウンドも照明ないから、三試合目きつくないか?

582:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 11:38:15.65 n4SurvuUr.net
吉田佼成学園の途中経過がわかるスレはここですか?

583:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 11:46:52.57 Q40mpbCRx.net
>>575
吉田って誰?

584:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 13:00:00.44 pTqml0x+p.net
初戦のブルペンで佼成の16番つけた左は良さげに見えた
竹内君は活躍しましたか?

585:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 13:06:35.43 SFJZvUHP0.net
>>839
大林素子

586:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 13:07:19.25 SFJZvUHP0.net
>>550
大林素子

587:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 13:07:22.27 Q40mpbCRx.net
>>568
1は鈴木隆
11は森士

588:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 13:11:02.03 3mJHTu/Cd.net
モリは一年生
消化試合だが、一応夏のマウンドも経験している

589:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 13:57:45.83 3x9iZd53a.net
打倒帝京

590:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 14:11:13.47 9Qq0MkZI0.net
本大会優勝予想
日大三70%菅生20%国士舘5%関東一5%

591:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 14:22:04.54 pR18gFGW0.net
八王子実践は一点差に追い上げた後、相手の4番に浴びた一発が痛かったな。

592:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 15:04:08.66 f5rUNrKx0.net
八王子実践に一番足りないのは実績だわ
いつもすぐ敗けてるから負けグセが付いてる
だから中堅に当たると必ず負ける

593:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 15:10:26.89 SFJZvUHP0.net
>>583
本大会優勝予想
日大三68%菅生20%国士舘5%関東一5%八学2%
では

594:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 16:53:23.43 W7jTyIi/+
佼成6ー5八王子実践 佼成負けそう意外に接戦でした。
まめツブス前の実践のエースが善戦したのと佼成のエース鈴木投手と二番手も球威がなく制球もまだ悪い。最終打席ショートライナーが抜けてれば同点で延長になったかもしれない。実践が健闘したのか佼成がフライばかりで適時打がなかったのか本大会に期待したい。

595:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 16:50:17.59 Nb6M9JeDr.net
安田学園対日大櫻ケ丘
安田学園は野手の動きがいい。
守備の乱れもないし、強肩揃い。
バントもうまく絡めて、いい攻撃する。
ピッチャーは10、1、11と右投げ三人はある程度の失点は覚悟が必要。
日大櫻ケ丘
なかなかいい選手が揃っている。
しかし、なぜ?というエラーが出て失点を重ねた。四番一塁の選手はパンチ力あり、これから楽しみ。
先発の1の右投げもいい球を投げてたが、野手に足を引っ張られた感じ

596:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 16:59:35.42 Nb6M9JeDr.net
八王子実践対佼成学園
八王子実践は右投の1が粘り強く投げていたが、逆転をして終盤に、指のまめを潰して降板。二番手10の左腕もカーブのキレよく丁寧に投げていた。ともに一年生?これからに期待。
四番捕手の相澤はいい選手。
強肩で、長打力ありでこれから楽しみ。
佼成学園
1.11の左腕が登板したが、昨年の準優勝の再現を期待すると、そこまでの力はない。
内野もエラー出ていた。センターの子がセカンドと激突して、担架で運ばれたが、心配だ。
中盤に四番一塁手の本塁打は見事。

597:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 17:25:12.13 DtlAZ45yp.net
南平は中堅進学校だけどもしかして強いのかも

598:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 17:38:10.01 1LoB6DW8a.net
明日は帝京グラウンド混みますか?

599:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 17:38:55.87 t/rI70sQ0.net
帝京4−3昭和

600:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 17:42:22.21 a9EM0qnl0.net
日大櫻ケ丘 1972年選抜優勝校、47年ぶりのセンバツ出場絶望か!

601:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 17:45:06.46 3mJHTu/Cd.net
>>589
レポおつ
秋早々に負けたチームでも、光る選手がいると一冬越えてどうなるか楽しみになるよね

602:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 18:02:33.27 UiqPxC/Pa.net
>>588
>>593
日大櫻丘は、ケなんかつかないだろ?
URLリンク(www.sakura.chs.nihon-u.ac.jp)

603:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 18:03:37.70 eWxOfqwzd.net
帝京12対3昭和

604:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 18:31:00.97 rNNN4BU10.net
明日は
帝京対昭和
国士舘対工学院
どちらにしようか迷う。
ともにコールドで終わるかな?

605:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 18:37:16.96 SFJZvUHP0.net
明日は帝京昭和に行きたかったが、外野のからの立見でごった返しそうだから、早朝に家を出て、相模横浜と慶応Y校を選抜甲子園の偵察に行ってくる

606:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 18:39:24.27 SFJZvUHP0.net
他スレから
甲子園の視聴率
URLリンク(i.imgur.com)
日大三と浦和学院はほとんどの試合が一桁で、
大阪桐蔭と報徳学園も10%前後が多い。
強豪校の勝ち上がりはいわば当然で、地元の関心もあまり集めていないようだ

607:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 19:28:14.20 NS69ul9M0.net
>>599
視聴率ではなく接触率。
それから、元レポートをよく読んだ方がいい。そんな解説は書かれていない。

608:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 19:58:35.39 hg0kCfI+M.net
>>598
保土ケ谷も早く行かないと座れないのでは


609:?



610:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 20:08:11.00 SFJZvUHP0.net
>>601
10時の試合だけど8時到着を狙ってみる
ことに
まあ清宮の八王子球場でそういうのは訓練したので

611:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 20:43:18.38 koFX3F4sa.net
打倒帝京

612:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 20:51:45.21 SFJZvUHP0.net
保土ヶ谷で神奈川スパイしながら昭和の勝利を祈ってるわ

613:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 20:52:32.93 DIJJFxYj0.net
>>602
神奈川って2試合の日は11:00開始じゃないの?

614:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 20:58:40.03 SFJZvUHP0.net
>>605
焦らせないでくれ
10時になってる
相模横浜ではなく二試合目の慶応Y校が目的
Y校ってTeikyouみたいに伝説化してるから自分の目で確認してみたい

615:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 21:09:22.90 NrTSBNKc0.net
>>602
8時では遅いと思うぞ

616:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 21:12:12.33 SFJZvUHP0.net
>>607
一試合目は外野芝生でのんびりして、二試合目は空くだろうからY校スタンドでメガホン叩こうと思ってるんだが甘いかな

617:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 21:59:07.88 AHiQNpF20.net
うざい

618:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 22:53:16.16 DIJJFxYj0.net
>>608
確認したら10:00だったわ
直前に行って1試合目ゆったり外野芝が良さげだな
まあ、窮屈で良くて一人なら内野も空いてると思うけど
そこまでは混まないだろ

619:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 23:17:55.40 T0BfiJGtp.net
保土ヶ谷はもう50人くらい並んでるそうだよ
清宮の時も確かに凄かったが神奈川は異常だから
Y校は神奈川の早実的な人気校だし、慶應、相模、横浜という満員御礼常連校だから下手をすると試合開始前に入場制限入るかも

620:名無しさん@実況は実況板で
18/09/22 23:21:11.51 g2rY2Kjq0.net
神奈川の話はよそでやれ

621:名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 00:19:33.10 g5kz2A4B0.net
>>612
こんな大して誰も見てないような時間に心の狭い奴だな
どうせ書き込みなんて殆どないんだから見なけれりゃいいだろw

622:名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 01:27:24.14 0YVvmU/Ka.net
日大三
国士舘
菅生
帝京
久我山
波乱は起こるかな?

623:名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 03:16:57.76 1F2cFDbxd.net
自制と寛容の心がこのスレでは大事や

624:名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 06:29:52.69 MjpKHPgyr.net
菅生は普通に負けそう

625:名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 07:02:30.41 1itvi3xS0.net
帝京3−5昭和

626:名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 07:40:47.73 Ql62WNEe0.net
昭和強いみたいな流れだな

627:名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 07:48:40.62 oxcQZsCTa.net
保土ヶ谷
第一駐車場、6時に満車
Y校、凄い人気だな
これが部活の新人戦とは

628:名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 07:49:56.27 oxcQZsCTa.net
神奈川高野連の人、東京高野連の人より誘導指示とかテキパキしてる

629:名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 07:59:57.35 CYb7bCc+d.net
秋に滅法強い国士舘だが
青稜をコールドし損ねた打線は不安要素じゃねーかな
相手は渡辺の工学院だし

630:名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 08:02:07.20 vV512eHid.net
>>619
人気なのはY校じゃなくて、横浜-相模だろ。

631:名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 08:05:26.10 ELLssTTb0.net
専大附はスポ薦やってなかった10年ぐらい前の方が強かったな
スポ薦やっても強くならんということはもうこれは監督コーチの資質の問題だ

632:名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 08:13:24.57 oxcQZsCTa.net
>>622
オールドファンは今日は神奈川はY校、東京はTeikyou応援だろ

633:名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 08:49:17.79 oxcQZsCTa.net
神奈川はバックネット裏、動画OKだな
目の前で横浜隼人の子がビデオデッキガメラとスピードガンのスタンバイ
埼玉大会見に行った時も動画禁止なんてまったく無く、色んな高校が動画撮ってたな

634:名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 08:50:28.62 oxcQZsCTa.net
ビデオデッキガメラ→ビデオカメラ

635:名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 08:52:25.08 CYb7bCc+d.net
さすがに神奈川スレでやるべきでは??

636:名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 08:55:26.55 CYb7bCc+d.net
>>623
明八なんかは推薦無しの世代は露骨に弱かったけどな〜
監督コーチの質よりも、専大付に入るアドバンテージが少ないから
一般入部と推薦組の実力差が少ないんじゃねーかなぁ

637:名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 08:55:57.65 oxcQZsCTa.net
バックネット裏、動画撮影禁止って全国で東京だけでは

638:名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 09:11:41.73 6kqb04vvp.net
久我山無死2.3塁のチャンス作るもポップフライ3つで無得点
2回終了0-0

639:名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 09:28:38.28 1itvi3xS0.net
小岩!

640:名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 09:30:53.63 8jH3Frntr.net
小岩の11右投げ
120も出てないけど、丁寧に投げて久我山を4回まで0
小岩って早実OBが監督だね。永山でも指導していた

641:名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 09:41:04.12 pinmLQ1H0.net
>>629
そんなことはない、茨城とかも禁止のはず。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

83日前に更新/220 KB
担当:undef