◎◎熊本の野球を語ろ ..
[2ch|▼Menu]
502:名無しさん@実況は実況板で
18/08/10 02:10:00.60 L5yr0NOEa.net
熊本のレベルがどうたら言うやつがいるが3〜4年で解るわけなかろたい?
少なくとも鍛冶舎が来て熊本の野球は変化した・・・と信じたい
何事も一朝一夕には成らんよ
熊本の高校野球に黄金期があったのかは知らんが少なくとも現状は中九州時代よりはマシでも、熊工の準優勝から20年考えても全国の野球には置いて行かれる一方を痛感する
九州で勝って満足してても九州自体が地盤沈下してるし、今後九州で勝てる保証もない
熊本の野球を牽引していくような指導者が見当たらないのが一番のネックだがこれも一朝一夕に名将が生まれるわけもなく、ここら辺にも肥後の県人気質の影響があるのかも知れん
この一年見てきて、文徳平井が守備的なチームから攻撃的に移行し、熊工安田もバント野球からの脱皮が見られたように思うし、東海野仲にしてもこの夏はいろんな面で良い経験になったと思う
ラジオ解説で済々前監督の池田が、鍛冶舎の影響をリスペクトを持って語ってたが、10年後の熊本の野球に期待したい
まあ全国の強豪が鍛冶舎イズムに刺激され育成やらノーステップ打法やらを取り入れて、ますます差が開くかも知れんが…(笑)
まず本家本元の秀岳館の夏の試合を観て、絶望感しか感じなかったが、おそらく久木田のまんまじゃ熊本のテッペンも容易じゃなかろうとは感じた


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1183日前に更新/211 KB
担当:undef