SOREDEMO!!大分県高校 ..
[2ch|▼Menu]
98:名無しさん@実況は実況板で
18/07/17 21:52:42.71 x2GNalVY.net
>>43
おっちゃん、ひさしぶりやん。
生きとったんか!

99:名無しさん@実況は実況板で
18/07/17 22:03:59.61 HNuUNzri.net
夏予選で複数準優勝あって甲子園経験なしは3校
3回 大分雄城台 (平成元年、平成11年、平成20年)
2回 国東 (昭和58年、平成16年)
2回 佐伯豊南 (昭和60年、昭和63年)

100:名無しさん@実況は実況板で
18/07/18 00:18:08.99 4gIBU8/f.net
あげ

101:名無しさん@実況は実況板で
18/07/18 00:34:03.61 ejdAEwsr.net
津久見が最後に甲子園でたのいつ?
平成になってからはないのかな?
九州(沖縄除く)で唯一の春夏全国制覇した高校だから久しぶりに見たい

102:名無しさん@実況は実況板で
18/07/18 01:02:22.58 EGkTZ+DQ.net
昭和最後の年以来、平成最後の年も津久見に期待したい

103:大阪一番
18/07/18 01:04:01.56 hwau4j07.net
>>95よ、なかなかお迎えがこんのじゃ。
まあ、もう一回津久見か明豊が全国優勝するまでは死ねんわい。
恐らく俺様が死ぬ方が早いわのおうぅ。
豚骨カレーラーメン食うて寝ろ。ガッハッハの大笑い。

104:名無しさん@実況は実況板で
18/07/18 02:38:46.36 iF4L2fUB.net
豊南とか出ても喜ぶのは関係者や保護者だけで最弱の可能性大
大分の公立はもう信じられない

105:名無しさん@実況は実況板で
18/07/18 06:49:34.98 ebdS2fm0.net
大分は公立パイアが一番迷惑

106:名無しさん@実況は実況板で
18/07/18 07:03:05.40 voON0/Bb.net
120キロ代の球速じゃ甲子園では通用しません

107:名無しさん@実況は実況板で
18/07/18 10:45:28.15 ebdS2fm0.net
酷い試合だったな
泥仕合ばっかりで大分のレベルの低さがわかる
大商はエラー多すぎ

108:名無しさん@実況は実況板で
18/07/18 10:59:46.13 cEDX5L5p.net
っと明豊の長打数を見て顔面蒼白のニートが言っております

109:名無しさん@実況は実況板で
18/07/18 11:02:38.81 ebdS2fm0.net
どう受け取れば
明豊が弱いだなんて解釈できるんだ
このガイジは
大分で一番強いのは明豊な事は
誰が見ても明らか
それ以上に大笑が酷過ぎ

110:名無しさん@実況は実況板で
18/07/18 11:12:42.63 ebdS2fm0.net
まぁこのメンツで
甲子園で勝てる可能性あるのは明豊くらいだから
明豊にはこのまま頑張ってほしいわ

111:名無しさん@実況は実況板で
18/07/18 11:13:26.97 ebdS2fm0.net
>>73の予想が早速外れた件

112:名無しさん@実況は実況板で
18/07/18 11:18:28.29 lbeYA8yg.net
佐伯豊南くりゅよ

113:名無しさん@実況は実況板で
18/07/18 12:08:36.16 mvoMwEi0.net
大商は川瀬弟が3年の夏になるまでに
しっかり全国に通用する
チーム作りできるかがネックだろうな
目先の勝ち負け追い求めて
内弁慶チームしか作れないだろうが

114:名無しさん@実況は実況板で
18/07/18 12:15:57.36 a2a3lY5L.net
大商は秋に向けて監督を早めに交代させたほうがいいよ。

115:名無しさん@実況は実況板で
18/07/18 12:40:41.88 Ie1hvLA0.net
>>100
九州スレじゃ、死んだことになってたぞ

116:名無しさん@実況は実況板で
18/07/18 13:13:24.46 URMqt6jn.net
いよいよ本日の目玉 事実上の決勝戦
春の王者古豪 佐伯鶴城
県内最強打線 佐伯豊南

117:名無しさん@実況は実況板で
18/07/18 13:37:18.69 URMqt6jn.net
佐伯鶴城はここでエース温存すべきだがな
どうでる

118:名無しさん@実況は実況板で
18/07/18 14:53:24.68 cEDX5L5p.net
鶴城打線がひど過ぎる
ガチで津久見の決勝進出あるかも

119:名無しさん@実況は実況板で
18/07/18 15:30:38.05 jo/2R8kf.net
予想外れすぎていて笑った

120:名無しさん@実況は実況板で
18/07/18 15:32:25.11 cEDX5L5p.net
結局7回コールド勝ちか
まあ普通だな
藤蔭や津久見打線は大神を捉えてくると思うわ

121:名無しさん@実況は実況板で
18/07/18 15:38:24.56 MkyJO2LK.net
>>113
県内最強打線ワロタ

122:名無しさん@実況は実況板で
18/07/18 15:40:38.91 ejdAEwsr.net
明豊か津久見が甲子園行くと予想

123:名無しさん@実況は実況板で
18/07/18 15:42:29.60 URMqt6jn.net
県内最強の豊南打線を1点に抑えた大神はすごい!鶴城圧倒的な優勝候補か

124:名無しさん@実況は実況板で
18/07/18 16:50:53.63 PP1C9mzG.net
雄城台酷すぎだな
鶴工に虐殺されよるやん

125:名無しさん@実況は実況板で
18/07/18 16:55:36.97 PP1C9mzG.net
鶴工の得点何故減ってる?

126:名無しさん@実況は実況板で
18/07/18 17:05:53.35 gfkEFA+X.net
>>120が可哀想になってきた(´;ω;`)

127:名無しさん@実況は実況板で
18/07/18 17:38:32.72 PP1C9mzG.net
明豊藤蔭の決勝くさいな

128:名無しさん@実況は実況板で
18/07/18 17:55:26.52 jHg5ozp5.net
ホークス選手の母校が集結 今年の高校野球は大分大会がすごい
今宮と笠谷のコメント
URLリンク(bunshun.jp)

129:名無しさん@実況は実況板で
18/07/18 18:22:12.59 PP1C9mzG.net
何このバカ試合

130:名無しさん@実況は実況板で
18/07/18 18:42:35.58 W2ATFz+c.net
>>24
球審に鶴工OBが多いのは有名な話し。

131:名無しさん@実況は実況板で
18/07/18 19:31:46.28 6wFgouac.net
大穴の鶴工優勝もあるぞ
明豊を決勝で大逆転で号泣させたこともあるしな

132:名無しさん@実況は実況板で
18/07/18 20:11:56.69 HzO/+kS/.net
明豊の優勝だろう。

133:名無しさん@実況は実況板で
18/07/18 20:37:19.31 xLFK7jpk.net
>>98
津久見は平成になって甲子園にあと一歩ってのがあった
1994年秋季九州大会ベスト4に到達したが、準決勝で城北に0−9のコールド負け。
ベスト8どまりながら延長12回、日南学園に惜敗の藤蔭が繰り上げ出場。 
甲子園で藤蔭は初戦、観音寺中央に2−4で負け。 そのまま観音寺中央初優勝に登りつめる。

134:名無しさん@実況は実況板で
18/07/18 22:50:01.65 B7jKfv5P.net
明豊・・・打線はいいけど大分大会レベルで点とられ過ぎやん

135:名無しさん@実況は実況板で
18/07/18 23:29:26.40 Ocstlqrx.net
>>131
しゃーない
大分県自体投手のレベル低いから

136:名無しさん@実況は実況板で
18/07/18 23:39:04.32 cEDX5L5p.net
140キロ投げるピッチャーから1イニング7点取れる打線は明豊だけだろう
やはり今年の明豊打線は半端ない

137:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 00:09:29.31 9dMxKkC4.net
>>131
予選で7点献上か、
穴、穴 〜〜
今年は、鶴城で決まりー。

138:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 00:17:30.96 REDAw26/.net
津久見で30年ぶり、鶴城なら22年ぶりか
県南自体が20年以上甲子園出てないんだな

139:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 00:32:35.45 yCcqP6c/.net
豊南から鶴城に乗り換えか
節操ない県南民

140:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 07:38:37.74 vifJHCRk.net
>>120
まぁまぁ( ̄▽ ̄;)

141:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 07:39:24.36 OSJeqsS8.net
甲子園で貯金してる優等生は県南豊肥支部
逆に借金まみれは大分支部(勝率4割未満は大分全支部でここだけ)

142:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 08:22:41.36 EWCHoz+U.net
3回戦は番狂わせなさそうだな

143:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 08:24:31.73 EWCHoz+U.net
他県民だが
狭い大分の中で
いがみ合ってどうすんの

144:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 09:01:34.32 AE4kKZEB.net
せやな

145:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 09:33:27.88 EWCHoz+U.net
柳高は日出相手に何もたついてるんだ?

146:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 09:38:20.68 EWCHoz+U.net
今年は全体的に
投手のレベル低すぎるわ

147:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 10:41:35.58 EWCHoz+U.net
柳ヶ浦はエース温存して
コールドで決めれる試合だったが
もったいない試合運びだったな

148:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 11:26:22.42 XFgQ2+Rq.net
爆サイの大分高校野球スレも参考までに・・・

149:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 11:34:33.95 8ALvTXJf.net
鶴崎工業の投手は140ぐらい投げるの?

150:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 11:36:58.77 y3DnVtk4.net
>>146
MAX143だっけ?

151:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 11:50:41.21 8ALvTXJf.net
>>147
そうなんだぁ ありがとう

152:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 12:40:52.61 JhoDfbZQ.net
ちょっと冒険 URLリンク(goo.gl)

153:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 12:49:15.79 c6AR0izM.net
豊府と情科の三塁審判ひどすぎ名前をさらして

154:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 14:27:11.53 SYQFEhLy.net
ボールボーイがフェアのボールを取っちゃった!

155:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 14:38:49.46 EWCHoz+U.net
>>151
どこの生徒だよ

156:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 14:42:18.17 gKMb2d/f.net
津久見の選手けっこういい身体してる奴多くてびっくりした

157:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 14:51:44.38 8ALvTXJf.net
>>153
どっちの意味で?w

158:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 16:13:07.49 EWCHoz+U.net
藤蔭大分南は順当な結果

159:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 16:38:15.02 HaAhPOKb.net
シードで負けたの杵築だけだな
今年は順当過ぎる

160:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 16:58:20.13 DnwgABE1.net
>>75が豊府→情科
をのぞいてほぼ正解
まだ宇佐津久見が終わってないけどww

161:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 17:10:03.35 DnwgABE1.net
さすがに津久見は
宇佐に負けるような失態はないだろ

162:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 17:10:42.80 DnwgABE1.net
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

163:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 17:12:26.09 DnwgABE1.net
津久見の先発早くもKO降板?

164:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 17:15:23.71 HaAhPOKb.net
津久見の藤春は故障の影響なのかノーコン過ぎる
この先の試合じゃ使えないな

165:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 17:33:49.12 Iq1ClMEM.net
宇佐って野球に力入れ始めてる?
センターが熊本だよな

166:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 17:55:02.73 Z8As41tb.net
なんだかんだ明豊が優勝

167:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 18:16:53.74 y3DnVtk4.net
佐伯鶴城が強そうだ。対抗はめいほー、とーいん

168:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 19:05:53.06 HaAhPOKb.net
第100回全国高校野球選手権大分大会 準々決勝
◎は第1シード ○は第2シード □は第3シード
20日
10:00 ◎明豊ー□日田林工
12:00 ◎佐伯鶴城ー□鶴崎工
21日
10:00 ○柳ヶ浦ー□情報科学
12:00 ○藤蔭ー津久見

169:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 19:15:59.44 6GQZdwBH.net
シードで負けたの杵築だけかぁ残念

170:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 19:23:51.09 OSJeqsS8.net
>>143
せせろしい! おどれ、何処の鉄砲玉ぢゃ?

171:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 19:32:39.42 HaAhPOKb.net
第100回全国高校野球選手権大分大会 準々決勝
◎は第1シード ○は第2シード □は第3シード
20日
10:00 ◎明豊ー□日田林工
12:30 ◎佐伯鶴城ー□鶴崎工
21日
10:00 ○柳ヶ浦ー□情報科学
12:30 ○藤蔭ー津久見

172:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 19:45:33.09 EGFypohZ.net
三回戦全試合見たけど ベスト4はこの4校と予想
本命 明豊  投C 打B 守C
    柳ヶ浦 投B 打C 守C
    鶴城  投C 打B 守C
    藤蔭  投C 打C 守B
ぶっちゃけ明豊が頭半分出てるかなって感じ
あとはどんぐりの背比べ状態

173:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 20:18:58.68 g02Qnn7t.net
1988津久見は全国優勝レベルの実力あると言われながら
県予選で圧倒的なコールドなんてなかったからな
川崎レベルの投手 未だ夏の甲子園記録の古閑選手レベルを擁しても県大会を勝ち抜くのは難しい
今年の全国各地区の大会の下剋上ぶりを見ても分かることだがどこが勝ち進んでも不思議ではない
でも全国で勝ち抜くためには140qレベルのPとそれに準ずる控えPがいなければ難しいだろう

174:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 20:40:24.71 EGFypohZ.net
ベスト8 各チームのランク
 1 明豊
 2 柳ヶ浦
 3 藤蔭
 4 鶴城
 5 鶴工
 6 情科
 7 津久見
 8 林工
 

175:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 20:53:50.52 g02Qnn7t.net
>>171
こうして見ると昭和終盤から平成初期に甲子園出場を果たした学校が全てベスト8に入ったな
86佐伯鶴城 8588津久見 879192柳ヶ浦 89鶴崎工 90藤蔭
100回大会 やっぱ巡り合わせってあるんだな

176:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 22:32:48.62 gX3h8rHU.net
監督がFランじゃけん野球勝てへんねん
監督がFランで無策じゃけん
いくら練習しても
野球勝てへんねん
毎年 ブザマに負ける だけやねん
シラケ鳥が飛んで逝くねん
南の空に

177:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 22:38:14.12 rWCFBvkg.net
昭和47年の津久見の全国制覇。
この年の本命は津久見じゃなくて得能投手を擁する大分商でしたね。


178:大分商は秋の九州大会ではベスト4に入りながら選抜出場はなりませんでした。 県予選を勝ち上がった津久見と大分商は中九州大会の決勝戦で対決。稀に見る試合だったと聴いてます。



179:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 22:44:27.05 bCaPMqSu.net
緒方工が中九州大会に出たのは覚えてる。
背番号2が投げてた。

180:名無しさん@実況は実況板で
18/07/19 22:53:24.33 rWCFBvkg.net
>>175
小柄な投手の小代投手じゃなかったですか?。
確か中九州大会の最後の年でこの年に甲子園出場した九州学院に負けましたね。
中九州大会は大分県勢がずっと連勝してましたが最後に熊本県が甲子園切符を。
今,中九州大会をやると熊本の方が強そう。

181:名無しさん@実況は実況板で
18/07/20 00:26:30.98 CiGr2Zfs.net
>>172
高校野球好きのじいちゃん、ばあちゃんにはたまらん大会でよかですね

182:名無しさん@実況は実況板で
18/07/20 07:16:56.42 8mW4LdQY.net
準々決勝は波乱なさそうだな
ベスト4は
明豊柳ヶ浦鶴城藤蔭

183:名無しさん@実況は実況板で
18/07/20 10:59:11.74 CJ9f/mmK.net
明豊はヌルい野球やってんなぁ

184:名無しさん@実況は実況板で
18/07/20 11:53:55.31 CJ9f/mmK.net
さっさと3点取ってコールドにしろよ

185:名無しさん@実況は実況板で
18/07/20 12:27:03.36 CJ9f/mmK.net
コールド勝ち寸前から一転・・・
明豊何やってんだよ

186:名無しさん@実況は実況板で
18/07/20 15:50:30.26 BMgIbOp8.net
今日も番狂わせなしだな

187:名無しさん@実況は実況板で
18/07/20 20:19:10.78 3coHiCCl.net
>>176
そうそう、そんな名前。
あの年が最後だったんですね。

188:名無しさん@実況は実況板で
18/07/20 20:45:59.44 Flp2cKon.net
>>183
緒方工の小代投手は試合開始の第一球目はワザと心を落ち着かせる為にバックネット目掛けて投げてましたね。
緒方工は昭和52年。夏の県大会決勝戦で5回まで3ー0と津久見をリード。甲子園切符に届きかけましたが6回に津久見の中津留選手のタイムリーなどで5点を入れられあと一歩で甲子園出場を逃しました。

189:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 07:16:43.05 DwDlPN6A.net
直球の威力はまぁまぁだが、変化球の精度に難がある投手ばかりだな(´・ω・`)

190:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 09:07:50.28 eKWNX6EL.net
見た限りでは明豊>藤蔭>他って感じだが、いずれにせよ甲子園で勝ち上がる力はないので
久しぶりに津久見、鶴城の県南勢を応援するわ

191:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 09:31:24.08 gJGEdaQw.net
>>186
同じく
公立私立は言いたくないが公立最後の勝利が1999年日田林工
あの阪神鳥谷がキャプテンを務めた埼玉聖望学園に勝って以来無いんだよな
津久見は勿論鶴城も86年の大活躍があるから期待してしまう

192:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 10:02:09.17 SmJTYMCj.net
県北在住。
バーシャル高校野球アプリで全国の高校野球を見られますが瀬戸内海に面した県北ではNHKは大分/北九州/山口が入り北九州NHKでは今日は北福岡の準決勝。勿論、今日は大分県大会を見ますが今日は録画。北九州NHKは明日は南福岡の決勝戦を放送。
来週は北福岡の決勝戦/山口県大会も録画。毎年、大分県/福岡県/山口県大会を見てますが大分県大会がレベルの事は言いませんが応援合戦は一番,大分県大会が寂しいですね。ブラスバンドが入れば試合も盛り上がるのですが。
瀬戸内海に面した大分市は愛媛県/県南では宮崎県/瀬戸内海に面した国東では広島県のTVが入るんではないですか?

193:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 10:34:22.67 4DS/jsSl.net
こっち雨止んでてセミも再び鳴き出したんだけど
別大興産はまだ雨降ってんの?配信が始まらん

194:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 10:49:12.08 4DS/jsSl.net
お、始まったか

195:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 10:55:54.56 vWI+1a2G.net
>>186
毎年そういう話になるよね
そしてそういう外野の声を付託して
公立パイアが毎年横行する
残念ながらそうやって付託に援護された形で甲子園に出ていくとどうなるかは過去が証明してるよね
堂々実力で勝てないチームに対する
見えざる手は県勢の為にならないよ

196:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 12:57:34.54 dPGZNMbi.net
軍歌みたいな校歌やな、柳高

197:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 13:07:33.28 55OBGgjI.net
なぜ情報科学の先発投手は交代したの?

198:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 13:09:19.84 JJnzIFoX.net
豊府戦が三塁塁審のインチキ判定で勝ち上がったので
負けてあげた

199:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 13:49:04.44 UlnNvwW9.net
津久見を応援してます。
津久見が強力打線でもこの投手陣では上へは厳しいかな。
セカンドの繁田選手は甲子園で活躍したショートの繁田選手の息子さん?

200:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 13:50:28.75 uv9RS8TF.net
>>195
牽制含めて無駄球が多いので厳しそうですね
悪い言い方すると藤蔭にブルってる印象

201:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 13:52:58.10 UlnNvwW9.net
>>195
間違いました。
ライトの繁田選手は甲子園で活躍した繁田選手の息子さん?

202:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 14:02:35.41 UlnNvwW9.net
>>196
小野投手。結構いい球投げてますが今のところコントロールが乱れてますよね。

203:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 14:24:31.84 /faEyD2t.net
藤䕃の守備wwwww

204:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 15:01:46.49 oQdkR+C/.net
>>197


205:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 15:07:17.93 UlnNvwW9.net
津久見。結果的には継投失敗か。

206:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 15:12:59.20 O62vWlph.net
津久見終戦・・・

207:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 15:20:59.07 UlnNvwW9.net
>>202
小野投手のスタミナか最初から5回までの予定だったか分かりませんが藤蔭打線が小野投手に対して窮屈な振りしてましたので継投の判断/失敗が惜しまれます。
津久見。コールド負けの心配も現実味。

208:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 15:23:29.20 gJGEdaQw.net
藤蔭なんて福岡部隊 大分県民誰も応援してないだろ
だいたい3回まで4エラーとかふざけてるわ 次で負ける 
明豊と柳ヶ浦の勝者VS鶴城になりそうだな

209:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 15:24:11.07 55sv43x8.net
まさかのコールドか
津久見残念やわ

210:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 15:26:21.29 noiVL+a/.net
第100回全国高校野球選手権大分大会 準決勝
◎は第1シード ○は第2シード
23日
10:00 ◎明豊ー○柳ヶ浦
12:30 ◎佐伯鶴城ー○藤蔭
上位シード4校が勝ち残る順当な結果に!
このまま昨年と同じく第1シード同士の決勝となるか?
それとも第2シードの下克上が見れるか?
大分大会もいよいよ大詰め!

211:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 15:34:40.76 R6MUuLwk.net
>>204
柳ヶ浦も明豊も県外選手多いよね

212:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 15:43:24.14 R6MUuLwk.net
>>72で俺がレスした予想通りの4強になったな

213:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 16:40:22.91 uv9RS8TF.net
>>203
結果論・理想論になりますが
とにかく最短でストライク球投げ続けてスタミナ温存した方が勝てそうでしたね

214:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 17:15:49.02 gJGEdaQw.net
>>207
どうせ負けるなら鶴城に出てほしいな
仙台育英、ジャンボ川辺の秋田工に勝ち、優勝した天理に惜敗
子どもの頃だったけど野村弟を擁しての1986年の快進撃は忘れられん

215:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 17:20:44.55 vIcyCJLb.net
>>206
今年は、
何か、
有りそうな気がしますけどね、、、 (笑)

216:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 17:41:51.28 OSiOj19j.net
津久見はもったいない負け方したな
一時は藤蔭の自滅ペースだったのを
1死


217:ロで前進守備しなかったがために 同点に追い付かれたり 直後先発を降ろして一年生投げさせて 大量失点したり 明らかに監督の采配ミスで負けた試合 津久見の選手が気の毒だわ



218:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 17:43:28.73 OSiOj19j.net
>>210
お前の願望とか
チラシの裏にでも書いてろ

219:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 17:52:11.45 OSiOj19j.net
そもそも藤蔭は日田という場所柄
久留米朝倉の生徒がいるのは
ごく当たり前の事では?
それを県外人ガーって言うのは
頭弱いんでないかい

220:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 18:00:04.10 O62vWlph.net
>>212
あのショートのエラーは監督も予想外だったのでは?

221:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 18:09:44.66 OSiOj19j.net
>>215
あのエラーは致命傷になったが
それ以前に試合の流れ藤蔭に渡してしまったからな
それにしても同点に追い付かれた場面
前進守備をしなかったのは
全く理解できない

222:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 18:11:22.62 OSiOj19j.net
いずれにせよ
津久見は勝ち試合を
采配ミスでコールド負けにしたという
大失態には変わりない

223:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 18:12:55.55 noiVL+a/.net
津久見は2年前にベスト8に行った柳原世代と比べて明らかに強豪校っぽい打者が増えてた
あとはピッチャーの育成が出来ればベスト4以上に行けるだろう
ただ、ベンチに居る指導陣の太鼓腹が気になった
選手よりいいもの食ってそうだ
もう少し痩せた方が威厳も出るし、健康にも良いぞ

224:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 18:16:24.61 1cpdx7Zr.net
>>212 日田林工が強かった頃から 朝倉ボーイズや浮羽ボーイズの選手は行っていた

225:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 18:17:12.19 noiVL+a/.net
シニアで九州大会優勝経験のあった柳原をスカウトして県8強が最高成績だったので、いいピッチャーが県内外から来ることはないだろう
自前で育てた実績が欲しい所
まあ、今大会見て、野手の方は津久見に行きたいと思う選手が増えたかもしれん
それくらい今年の津久見のバッターは良かった

226:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 18:24:33.52 vIcyCJLb.net
>>212
おまえの描き込みが気の毒だ。
黙っとけな、ニートじい w

227:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 18:35:40.37 9XrDsmtX.net
このスレ見てると
県南の連中って頭悪そう
てか過疎田舎から出れない連中なんだろうね・・・

228:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 18:39:19.71 9XrDsmtX.net
確かに普通に津久見が勝ってても
おかしくない試合展開ではあった
大本命は明豊に揺るぎはないが
藤蔭は相手のミスから上手く
試合を持って行ける試合巧者って感じ
2回戦の三重総合戦も
振り逃げ→一塁手捕球ミスからの走者一掃で
勝ち越しだもんな

229:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 18:43:04.96 pd7S1s5a.net
佐伯なんざ山と川と田んぼしかない
人間も粗野な田舎者ばかり

230:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 18:45:55.46 OSiOj19j.net
エラー4つも5つもしてもらって
勝ち越ししたのに
それでもコールド負けするって
よっぽどだぞ

231:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 18:51:36.94 7GNClaUG.net
明豊や柳、藤蔭は全国的にも野球が強い高校って知られてるけど、鶴城なんか何処それ?って全く無名だから出てほしくないわ

232:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 19:00:41.58 c6xlXaRM.net
>>214
西短に行けない、オチコボレの搾りカスが藤蔭に沈殿するw

233:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 19:02:44.36 c6xlXaRM.net
>>222
延岡学園準優勝メンバーに県南選手が複数いたのを知らないとはw

234:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 19:07:30.12 c6xlXaRM.net
>>226
藤蔭のどこが強いんだ? 甲子園0勝2敗のカスぢゃん
鶴城は名球会会員いたり、
ソウルオリンピック野球日本代表(1988年)コーチ&バルセロナオリンピック野球日本代表(1992年)監督と、
2度世界で戦いメダルに届いた指導者もいるわけだがw

235:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 19:32:54.00 dPGZNMbi.net
今の広島カープがあるのも、鶴城OBの種まきのおかげだよなw

236:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 19:46:56.04 OSiOj19j.net
>>227
そんなチームに負ける津久見w

237:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 19:51:43.15 OSiOj19j.net
県南の連中って独特だね

238:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 19:52:38.63 c6xlXaRM.net
>>231
津久見は自前の野球練習場あるが、藤蔭は私有練習場なく、
日田市が管理する平野球場に入り浸ってまつw

239:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 19:55:42.53 c6xlXaRM.net
>>232
日田が独特なんだろがw 天領風情で態度でけぇw 
世間は代官より殿様の方が評価高いんだよw
西郷軍は西南の役では臼杵や竹田などでなく、幕府直轄地の日田に攻め込めばよかったのにw

240:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 20:42:54.90 FA2X6It8.net
>>219
じゃあそのボーイズはどこ行った?西短?

241:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 20:44:05.49 FA2X6It8.net
>>229
相手するな。

242:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 20:49:30.21 OSiOj19j.net
>>234
お前頭おかしいな

243:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 23:20:46.72 diSAleGqV
柳ヶ浦と明豊が実質の決勝戦だな

244:名無しさん@実況は実況板で
18/07/21 23:22:08.79 diSAleGqV
今日の上間も一球142キロ出てたけど、全力で投げれば145以上は出そう。

245:名無しさん@実況は実況板で
18/07/22 04:47:15.92 oiISNTcX.net
大会通してホームラン何本でてる?
改修してから激減したよな

246:名無しさん@実況は実況板で
18/07/22 05:49:40.43 BoPuneLH.net
「俺の甲子園」はじめませんか
URLリンク(orekou.net)
ゲーム内の通貨が貰えます。お互いのチームを強くしましょう

247:名無しさん@実況は実況板で
18/07/22 13:42:01.31 hcnLP9Ut.net
西短が強豪っていつの話してんだジジイ
四半世紀前の話してんじゃないよ

248:名無しさん@実況は実況板で
18/07/22 14:32:04.18 VriA2YKP.net
NHK北九州で南福岡大会の準決勝を見てます。
投球数もいつも出ていいですね。勿論,スピードガン表示も。
明日は録画しか見られませんがNHK大分も投球数の表示も期待しております。
九州では熊本が代表校決定で長崎がけ決勝戦中。地方大会もいよいよ大詰め。
明日の大分県大会,準決勝も楽しみなカード。熱戦を期待してます

249:名無しさん@実況は実況板で
18/07/22 16:15:36.93 eRKd26vz.net
準決勝
明豊 4-1 柳ヶ浦
藤蔭 11-0 鶴城
決勝
明豊 12-4 藤蔭

250:名無しさん@実況は実況板で
18/07/22 18:00:11.33 d726TS4U.net
ベスト4の顔ぶれは、3校私学かぁ
今日、甲子園出場が決まった長崎、熊本!
明日の福岡、宮崎すべて私学勢!
大分もこれから、そういう時代だな!

251:名無しさん@実況は実況板で
18/07/22 18:28:23.45 U8NwPdiy.net
>>244
見たことないけど、鶴城打線って藤蔭のあの程度の投手に完封されるようなショボい打線なの?

252:名無しさん@実況は実況板で
18/07/22 18:39:00.92 eRKd26vz.net
>>246
基本的に長打はない
相手投手の四球や守備の乱れに助けられてるだけ
エースも一人で投げきり一杯一杯

253:名無しさん@実況は実況板で
18/07/22 19:40:35.68 Hi27JMtz.net
昨日のID:OSiOj19j = ID:eRKd26vz
平成30年5月27日、第133回大分県高等学校野球選手権大会決勝、
佐伯鶴城 8−4 藤蔭 の結果から目を背けたい坊やが必死

254:名無しさん@実況は実況板で
18/07/22 20:03:35.34 RULo02


255:ycO



256:名無しさん@実況は実況板で
18/07/22 22:35:55.48 o18WtqIP.net
柳ヶ浦の上間はまだ本気で投球していないような気がする。
準々決勝も一球のみ142キロ出てたが本気で投げれば145キロは出そう。
直球とスライダーで明豊も苦戦すると思う。

257:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 06:18:19.52 Nn1FyP5y.net
>>248
田舎ッペ県南ジジイは相変わらず頭おかしいな
俺はスコア予想なんてしてねーぞ
俺は点の取り合いになると思ってるが

258:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 07:58:42.65 +Rl0/MSQ.net
>>234
日田民にとっては佐伯とか県南は未開の地的な位置付けだからな
日田はほぼ福岡
県南はほぼ宮崎だっせ(笑)

259:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 09:23:17.05 ERwAeAZp.net
津久見の優勝は実質宮崎県の優勝

260:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 09:58:34.99 Hxmc+P1D.net
福岡民の俺にとって
別府大分は年に数回行けども
佐伯とか一生行く事はないからな

261:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 10:24:09.79 Hxmc+P1D.net
何故中園?

262:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 10:27:44.05 7xTPKAG6.net
どっちが出ても外人部隊かよ

263:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 10:49:24.86 Hxmc+P1D.net
外人?
日本人しか出ないだろ
相変わらず県南民は排他的だな
カッペだからしゃーないけど

264:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 11:04:04.00 N4diVq1n.net
害人部隊 八戸学院光星のスタメン
1-4近藤俊B(神奈川:横浜旭峰ポニ−)
2-6武岡A(徳島:徳島ホ−クス)
3-8長南B(福島:郡山ボ−イズ)
4-7東B(大阪:和泉ボ−イズ)
5-3近藤遼A(奈良:橿原コンドル)
6-9矢野B(大阪:城東シニア)
7-5伊藤A(大阪:寝屋川中央シニア)
8-2松谷B(大阪:羽曳野ボ−イズ)
9-1後藤A(大阪:城東シニア)

265:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 11:29:21.89 Hxmc+P1D.net
わざわざ県外からやって来てまでも
野球やりたいと思える学校って事だろ

266:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 12:10:43.15 6CcpaQBR.net
明豊残念やったな

267:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 12:25:39.72 2c1qN6SB.net
これで、
柳or鶴城 エースは甲子園に出てくる他県代表クラスではあるが、打線が非力
?対5くらいの地味初戦敗退
藤蔭 特徴のない二流私学クラス
相手によっては最弱化もありうる
上もエースが不調なら最弱一直線

268:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 12:40:59.55 LbRDrnIW.net
>>261
明豊から10点取ったチームが貧打…?

269:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 12:51:42.99 VK6FGFPm.net
殺人野球 きたーーーーー

270:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 13:10:34.88 2NuxFBtR.net
大分は連覇できんなー

271:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 13:13:27.04 TYZ61/WV.net
考えたら他の高校と違って明豊の場合は負ける=プロの道が途絶えるって事だから泣き崩れるのも当然か

272:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 13:23:27.08 sFbtX58I.net
代表は普通に佐伯鶴城だろうな

273:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 13:26:49.65 c4IsEGCB.net
今晩は飯ウマーやわwww

274:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 13:36:49.93 smaSUX6G.net
柳ヶ浦、ピッチャーよかったな
明豊ほとんどまともに打ててなかったな

275:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 13:45:10.90 JFoQkUvm.net
明豊の全国レベルチアを見られないのは残念ではある

276:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 13:50:16.89 TYZ61/WV.net
佐伯鶴城が勝ちそうだな
ベンチで笑顔の鶴城に対して顔が険しい藤蔭は途中でメンタルやられそう

277:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 13:59:41.24 yt5WGnA0.net
雑魚うりつの鶴城が珍しく残ってるな

278:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 14:10:06.00 yt5WGnA0.net
トーインなんかよえーな
いつもベスト4位までは来るけど消えるイメージ

279:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 14:12:45.89 c4IsEGCB.net
雑魚うりつって何? どこの方言?

280:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 14:13:50.48 /T8EOaDh.net
俺の高校時代と言えば夏は柳ケ浦、秋は大分ホウフだった。
山口俊とか吉良とかがいて常総相手にもかなりいい試合してたな。
くじ運はこの上なく悪かったが。
横浜、中京、天理、常総など…
あの時代のやな高は強かった。久しぶりに縦縞のユニフォームを甲子園で見たいわ。
佐伯鶴城が来そうな気もするけど。

281:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 14:48:33.08 +8TMotkM.net
都内在住の大分人やけど、全国的には柳ヶ浦の方が知名度あるよ。
同僚に元東海大相模の野球部員いて、大分の高校について聞いたら柳ヶ浦のことを知っていて、「神宮大会で試合したことあるけど、普通に強かった」って言ってたよ。
明豊が敗れたから個人的には柳ヶ浦に甲子園出てほしい。

282:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 15:01:08.90 tUULqirC.net
連覇は難しいっていうことか

283:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 15:13:54.35 dil11jh/.net
NHK吉田賢アナか、さすがにききやすいな

284:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 15:22:58.92 2c1qN6SB.net
>>262
よっぽどのクズピー(明豊レベル)と当たらん限り打てんよ
急成長したと思ってる?

285:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 15:38:51.11 +h8ASwP3.net
藤蔭よー打つな
左ピッチャーを苦にしないのも良い
ただ守備がクソ過ぎる
総合的に見て柳ヶ浦の方に甲子園行って欲しいわ

286:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 15:45:03.56 B/5sciaR.net
>>279
同感
相手次第だけど甲子園で1勝する可能性が高いのは柳ヶ浦だろうな
でも藤蔭が優勝しちゃったりするのが大分クオリティ

287:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 15:46:26.36 +h8ASwP3.net
市川足攣ったか
この猛暑の中投げ続けてるからな

288:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 16:29:45.26 c4IsEGCB.net
締まらん試合だったな、鶴城は2アウトランナー無しからの失点が2回あったのが痛かった

289:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 16:30:13.33 +h8ASwP3.net
第100回全国高校野球選手権大分大会 決勝

25日
10:00 柳ヶ浦ー藤蔭
第1シードが2校とも敗れる大波乱!
大分大会決勝は第2シード同士の戦いに!

290:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 16:33:10.09 6CcpaQBR.net
県南全滅チーン
鶴城は野球いまいちだったけど
応援は良かったよ

291:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 16:36:00.81 6CcpaQBR.net
まぁ順当に柳ヶ浦だろうな

292:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 16:36:05.27 +h8ASwP3.net
第100回全国高校野球選手権大分大会 決勝
25日
10:00 柳ヶ浦ー藤蔭
中津の横綱ことハマのドスコイこと巨人の山口」メンバーこと山口俊容疑者の母校・柳ヶ浦と
広島の一岡の母校・藤蔭の対決!
大分大会決勝は第2シード同士の戦いに!

293:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 16:36:54.40 6CcpaQBR.net
>>270
ざまぁ

294:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 16:38:20.69 6CcpaQBR.net
県南はレベル低いから
ベスト4が精一杯

295:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 16:39:17.93 ww90zqIn.net
柳の先発はエースより良かったな

296:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 16:41:45.16 +h8ASwP3.net
第100回全国高校野球選手権大分大会 決勝
25日
10:00 柳ヶ浦ー藤蔭
中津の横綱ことハマのドスコイこと巨人の山口メンバーこと山口俊の母校・柳ヶ浦と
広島の一岡の母校・藤蔭の対決!
大分大会決勝は第2シード同士の戦いに!
柳ヶ浦の15年ぶりの優勝か!
藤蔭n現監督が甲子園出た時以来の優勝か!
大分大会もいよいよ大詰め!

ダメだ、テンション上げようと思っても上がらね〜
まさか今年の明豊が負けるとはな

297:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 16:46:58.34 +h8ASwP3.net
×藤蔭n現監督が甲子園出た時以来の優勝か!
○藤蔭の現監督が甲子園出た時以来の優勝か!
藤蔭の監督は甲子園で選手宣誓もしたことあるらしいし、監督として甲子園戻れたら嬉しいやろね
まあ話題性では元プロの定岡監督の方があるやろうけど

298:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 16:59:27.41 WkiAMkp9.net
>>283
そんなの何の波乱でもない!ノーシード同士の決勝が大波乱と言うの

299:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 17:08:01.10 Ctwu2UF7.net
>>285
今日までは順当に明豊だろうな、って言ってたぞ。

300:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 17:12:55.88 CTRwUvB+.net
その曇り無き眼で見定めよ!
これが大分敵無し絶対王者ホウメイ(笑)バッティングセンターだ!
15年夏 対仙台育英 12失点
16年夏 対佐伯鶴城 12失点
17年春 対福岡大大濠 10失点
17年夏 対天理 13失点
17年秋 対延岡学園 10失点
18年春 対九州国際大付属 13失点
18年夏 対柳ヶ浦 10失点 ←New!

301:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 17:33:44.23 vieV/bGl.net
明豊は序盤チャンスいっぱいあったのにもったいない

302:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 18:25:10.83 GzfQbU0f.net
柳ヶ浦が優勝したら15年ぶりか・・・。
15年前は優勝した常総学院に互角の戦いで1-2で惜敗したんだよな
あの頃生れた子どもがもう高校生だわ

303:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 18:36:19.93 TMGx1yQu.net
明豊 中盤ノーアウト満塁 追加点ゼロ
あれで柳に流れがふったな
柳って決勝で負けた事あるの?

304:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 18:36:53.98 tUULqirC.net
慢心があったんだろうよ明豊は

305:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 18:37:12.44 TYZ61/WV.net
>>287
送りバントで無駄にアウトカウント増やしたのが敗因だな

306:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 18:51:02.90 kUlortul.net
>>297
鶴城が甲子園でベスト8に入った'86年の、県決勝の相手は柳ヶ浦。
柳ヶ浦はそれ以降、87,91,92,94,98,02,03と決勝は7連勝中じゃないかね。

307:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 19:07:55.88 ESHBXGM8.net
>>297
昭和時代岡崎がいた大商に負けたらしいよ
直近では7連勝中

308:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 19:12:02.52 ESHBXGM8.net
>>297
高山が使えたら大畑に代打出してた気がしる

309:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 19:26:37.27 cQXMasVq.net
雑魚うりつの鶴城消えててワロタ
今晩は飯ウマーやわwww

310:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 19:48:11.74 Nn1FyP5y.net
散々大口叩いてた県南民しょんぼりでビールが美味い

311:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 21:16:02.22 iEAOMlbQ.net
その曇り無き眼で見定めよ!
これが大分敵無し絶対王者ホウメイ(笑)バッティングセンターだ!
15年夏 対仙台育英 12失点
16年夏 対佐伯鶴城 12失点
17年春 対福岡大大濠 10失点
17年夏 対天理 13失点
17年秋 対延岡学園 10失点
18年春 対九州国際大付属 13失点
18年夏 対柳ヶ浦 10失点 ←New!

312:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 21:50:49.15 TPegFdtE.net
豊後の代表出ないので、大分県の夏は終了
え? 日田も豊後なんですが!だと? アレは天領の腫れ物扱いなので対象外w

313:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 21:51:57.02 OdGeAwjY.net
県外人率 柳ヶ浦14/20 藤蔭18/20 でOK?

314:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 21:54:39.31 TPegFdtE.net
100回大会、もし日田のアレが優勝したら今年は福岡3枠か
東京ですら2枠なのによ〜 w

315:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 21:59:39.06 Nn1FyP5y.net
カッペ県南民が涙目で
大昔の事レスしてて笑える
カッペの地元って江戸時代から進歩してないんだろ

316:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 22:07:15.28 Nn1FyP5y.net
カッペ県南民はごまだしでキャッチボールでもしてろ

317:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 22:21:54.83 cQXMasVq.net
>>309
下水が普及してないからな、ガチで
肥溜めにウンコ溜めて畑に撒いてる
中国、韓国の地方都市に余裕で負けてるんじゃないかね、文明も民度も
その程度の土人に野球なんぞ100年早いわな

318:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 22:42:30.02 c5KaFSOO.net
大分土人の民度低すぅぎぃィ〜っ!!
これからも〜赤猫根性で啀み合ってくれぇ〜♪最高の酒のつまみをセンキュー(≧∇≦)/

319:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 22:43:00.40 TPegFdtE.net
日田豪雨被害は天災でなく人災
保水力度外視の一面杉林にしたから、少しでも大雨きたらああなる

320:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 22:52:15.88 c5KaFSOO.net
─=≡(っ’ヮ’c)ウッヒョオォウワアアァァアァアwwwwww
いいぞォーもっとやれぇーー大分土人赤猫根性!_| ̄| Σ・∴=≡(っ'ヮ'c)ウゥッヒョオアアァ

321:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 22:54:51.85 Iu0tkvCa.net
個人的には雑魚うりつが順当に消えてくれたのでここまでの結果に大満足ですv(^皿^)v♪

322:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 23:13:17.24 MfgN68sg.net
柳ヶ浦→南大阪第二(第四くらい?)代表
藤蔭→南福岡第二代表

323:名無しさん@実況は実況板で
18/07/23 23:51:03.38 TPegFdtE.net
土日は締め出されてるんでつか?w
URLリンク(www.reserve.hita-ssk.com)

324:名無しさん@実況は実況板で
18/07/24 01:16:13.74 FIOZAIpU.net
思う事言いたい事はあるだろうけど、グッと飲み込んで見守ってやろうえ。
じゃないと残った学校も散っていった学校も可哀想な気がする。

325:名無しさん@実況は実況板で
18/07/24 03:12:06.81 sHSLbbuF.net
藤蔭打線は結構よかったぞ by熊本県人

326:名無しさん@実況は実況板で
18/07/24 06:18:09.24 KUQzJAy/.net
どうせ柳ヶ浦が勝つだろ
藤蔭決勝の壁が立ちはだかるよ

327:名無しさん@実況は実況板で
18/07/24 08:04:50.35 bGlFXhX2.net
どこが出ても厳しいんじゃない
だって大分ww

328:名無しさん@実況は実況板で
18/07/24 08:09:44.06 Fwh8lF9N.net
柳ヶ浦の方が悲劇からの復活というドラマ性があるな
日田も去年の水害があるけど

329:名無しさん@実況は実況板で
18/07/24 10:20:33.33 0aRY3nC5.net
間違いなく点の取り合い
打撃戦になるだろうな

330:名無しさん@実況は実況板で
18/07/24 12:36:11.82 8GxPw7s5.net
個人的には応援する高校が敗れた今,甲子園で1勝出来る高校が甲子園出場してもらいたい。
甲子園に出場する投手はレベル高く(全部ではないが)あまり打てないので相手に点をやらない投手力を持っていないと。
そこで柳ヶ浦と藤蔭の投手力では柳ヶ浦に分が有りそう。
柳ヶ浦は2枚看板。藤蔭は市川投手の一人の状態で昨日,佐伯鶴城戦で投げた控え投手陣は初めて見たがかなり力が落ちるので市川投手が崩れたら大敗負けの状況もあり得る。
甲子園で恥ずかしくない試合をして1勝出来る高校は柳ヶ浦〉藤蔭かな?。
正直,柳ヶ浦or藤蔭が甲子園出場しても対戦相手にもよりますが1勝するのはかなり厳しいんじゃないかな。

331:名無しさん@実況は実況板で
18/07/24 13:08:38.96 26Cvsj9N.net
過去の杵築や大商分高よりはマシなんでは

332:名無しさん@実況は実況板で
18/07/24 14:53:54.14 aDAJkRla.net
それにしてもやな高のユニフォームはカッコいいな。
上野と並んで県内トップやわ

333:名無しさん@実況は実況板で
18/07/24 15:05:14.98 NTlrJNN2.net
>>326
そうか?

334:名無しさん@実況は実況板で
18/07/24 15:34:48.64 aDAJkRla.net
>>327
縦縞渋いやん。
10年前の人間やから、あの縦縞は強そうなイメージがあるし。
明豊とか藤蔭とかと比べると俺は好きだ

335:名無しさん@実況は実況板で
18/07/24 16:35:26.57 8J/H0LHZ.net
柳高は山口俊の出身高だし監督が定岡兄だし話題性はあるんじゃね

336:名無しさん@実況は実況板で
18/07/24 17:53:55.81 neUQAAhO.net
藤蔭もいつの間にかユニが白に変わってたな

337:名無しさん@実況は実況板で
18/07/24 18:15:29.53 PBpwKdG+.net
柳ヶ浦は岡本の代と1994年ベスト4のイメージも強いけど
優勝した松坂横浜 常総学院に中盤までいい勝負しながら最後に力尽きた悲劇のイメージが強い
意外と投手が頑張って最後は守備力の差で柳ヶ浦という気がする
>>325
流石に県内2位の甲子園勝ち星 プロで活躍する選手を多数出してる大商と
甲子園勝利すらない高校を比べるのは失礼な気がする

338:名無しさん@実況は実況板で
18/07/24 18:31:12.12 Wv480XOw.net
>>297
別府商業が初出場した頃にも決勝戦に進出したみたい。

339:名無しさん@実況は実況板で
18/07/24 19:51:52.96 5wm/9M2H.net
昔は、津久見と大商が二強だったのに、まったく面影ないね。
聞いたことないとこが、県の代表になってると思ったら、俺の高校時代は女子校だったところとか。

340:名無しさん@実況は実況板で
18/07/24 20:14:53.08 KUQzJAy/.net
2017 明豊 8強入り
2016 大分 1回戦敗退 (最弱候補)
2015 明豊 1回戦敗退 (二桁失点負け)
2014 大分 1回戦敗退
2013 大商 1回戦敗退 (ネタ高校入り)
2012 杵築 1回戦敗退 (最弱認定)
2011 明豊 3回戦敗退
2010 大工 1回戦敗退
2009 明豊 8強入り
2008 日林 1回戦敗退 (最弱&ネタ認定)
2007 楊志 8強入り
2006 鶴工 1回戦敗退 (最弱候補)
2005 別青 1回戦敗退
2004 明豊 1回戦敗退
2003 柳高 1回戦敗退
2002 柳高 2回戦敗退
2001 明豊 8強

こりゃ酷いな

341:名無しさん@実況は実況板で
18/07/24 20:51:42.10 kCL7Q1OI.net
>>330
白にみえるか?

342:名無しさん@実況は実況板で
18/07/25 00:15:17.37 2k5461y7.net
決勝はどちらが勝っても本戦で初戦敗退だろうな
くじ運も悪いし、関東あたりの強豪と当たってコロッと負けるビジョンしか見えない

343:名無しさん@実況は実況板で
18/07/25 00:26:46.83 kd9bQcjm.net
上間の変化球はよかったけどストレートが走ってなかった
中園の方が数段よかった
上間は調子が悪かったのかな?
打線なら藤蔭>柳ヶ浦

344:名無しさん@実況は実況板で
18/07/25 05:24:29.98 CRRfUpDc.net
>>307
こんなこと書く暇あったら
この問題を気にしろ。
URLリンク(youtu.be)

345:名無しさん@実況は実況板で
18/07/25 09:48:51.23 lA2Quosg.net
柳ヶ浦はピッチャーの球が速いし
藤蔭は打てないと思うけどね
強打の明豊でも差し込まれてたし
真を食ってたのは初回の野辺くらい
でしょ(拡張前ならホームランだった)
藤蔭は鶴城ピッチャー135キロくらいの
球に差し込まれて追加点取れなかったしある程度以上の速球は打てないチームに見えた
明らかに明豊より打者のスイングスピードが遅い

346:名無しさん@実況は実況板で
18/07/25 10:14:14.69 koIAQ6uG.net
大分県大会の決勝戦。
両校共にブラスバンド応援無いみたいですね。
決勝戦位,ブラスバンド応援してほしかった。
こんな県大会も大分県だけじゃ。
バーシャル高校見たらブラスバンド応援が多く試合が一際,盛り上がってっるのに。

347:名無しさん@実況は実況板で
18/07/25 10:50:05.81 koIAQ6uG.net
主審。外角のボール球をストライクに取ってますね。今の柳ヶ浦の攻撃のストライク/ボールの判定は明らかにおかしかったのでは。

348:名無しさん@実況は実況板で
18/07/25 10:52:10.83 koIAQ6uG.net
藤蔭。ブラスバンド応援始まりました。今,着いたみたい。

349:名無しさん@実況は実況板で
18/07/25 10:56:19.42 cha1HFB0.net
柳ヶ浦と藤蔭の決勝じゃ盛り上がらんだろ。

350:名無しさん@実況は実況板で
18/07/25 10:56:29.23 PjfddIWV.net
>>341
内角もかなり広くストライクになる
ハーフスイングにも厳しい
投手戦は主審によるところが大きいかも


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2143日前に更新/205 KB
担当:undef