【センバツ】2018年選抜大会最弱代表校はどこだ!? part2 at HSB
[2ch|▼Menu]
587:名無しさん@実況は実況板で
18/02/19 00:24:37.45 c/M6/fQD.net
 そもそも野球強豪校は「部活」とは思っていないフシがある。
 教育の一環というより、高校が持っているスポーツ機関という意識に近い。
 生徒もそれを承知の上で強豪校に進んでいる。
 都内の野球強豪コーチが話す。
 「ブラック部活なんて思っていない。甲子園に出場すると監督や選手の達成感はものすごい。
 ブラックがホワイトになって学校も監督もクセになる。次を狙う。いい選手を集める。
 もっとハードな練習をして武をきわめる。だから、文武両道の公立が出てくると、
 自分たちが否定されているようで、敵愾心を抱いてしまうのです」
 下関国際高校監督の文武両道嫌いにつながる。
 だが、悲しいかな、文武両道には強い味方がいる。メディアであり、
 メディアによって作られた社会全般の声だ。実際強豪校と文武両道校の戦いになれば、
 自校の応援席以外は冷たい。
URLリンク(www.businessinsider.jp)
膳所や彦根東は明徳義塾や創成館、日本航空石川に東海大相模のような
全寮制野球留学私学が相手なら相手校アルプスを除いて甲子園全体が膳所応援モード。
審判が公立パイアになるはずだから、1勝くらいはもぎ取れるかも


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2289日前に更新/299 KB
担当:undef