【センバツ】2018年選 ..
[2ch|▼Menu]
316:名無しさん@実況は実況板で
18/02/10 21:03:08.04 szbyprje.net
二年くらいの話になるが夏のめちゃくちゃ暑い日にアホで有名な中学校の最寄りにあるバス停でバスを待ってた
バス停には俺と冴えないバーコード頭のおっさんの2人がいた
俺とおっさんはバス停がある道路側を向いて立っていたんだが俺達のすぐ後ろには学校の金網フェンスがあった
そのフェンスの周辺でアホなガキどもが4〜5人で鬼ごっこを始めて走り回り始めたもんだから
「(鬱陶しいな・・・他でやれや!・・・)」などと心のなかでうんざりしていたのだが
そのうちにガキ共がフェンスによじ登り始めた
その中にはスカートのJCもいてそのうちの一人がフェンスを乗り越える際に
「ヤバ〜いパンツ見えるかも!」とか言いながらもたついてた
それを聞いて俺はさりげなくJCの方向に顔を向けたのだが隣りにいたおっさんは既にJCを凝視する体勢に入っていた
スケベなおっさんだわ
その後JCがフェンスを乗り越えてこちら側に飛び降りた
その瞬間飛び降りた勢いでスカートが大きくめくれあがってパンツがばっちり見えた
ただJCのパンツだけでなくJCを凝視するおっさんまで視界の端にいたのが余計だった

317:名無しさん@実況は実況板で
18/02/10 21:26:40.79 klb9VxgK.net
松商ってしばらく見てねーな
今西はちょくちょく出てては最弱クラスの試合して去ってくイメージ

318:名無しさん@実況は実況板で
18/02/10 21:56:34.24 niFb/16O.net
数年前か。
今西が一回戦勝ったのに最弱にノミネートされたのはワロタw
相手が21世紀枠で勝ったけどほぼ負け試合に近い最低の試合。

319:名無しさん@実況は実況板で
18/02/10 21:57:10.12 LnIVu1Jd.net
>>315
高校生の試合だから思いがけず点差が開いたが沖縄尚学と創成館が事実上の決勝だったのは間違いない
明豊あのオンボロ投手陣で尚学より強いとかないない

320:名無しさん@実況は実況板で
18/02/10 23:09:48.81 YP9uYMQm.net
>>318
今治西は解説者に「点の譲り合い」と評価された09春の三重戦や
当時春夏通じて初出場の健大高崎に開幕試合という経験校絶対有利な試合で負けたりしてた時から怪しかったが、
松井裕樹に22三振奪われた時から完全なネタ校に落ちぶれたよな
その後は
14春→応援団が渋滞で遅刻、到着時には試合の優劣決定済み
15春→21枠桐蔭と放送事故レベルのgdgd泥仕合、2回戦は常総学院に初回グラスラ、同じく愛媛から21枠で出場した松山東は二松学舎大附に勝利し、その大会準優勝の東海大四にも接戦
15夏→清宮早実相手に守備位置変更連発の珍采配
この間に出た愛媛の他校は勝ち星を挙げたり初戦敗退でも善戦してるのに・・・

321:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 11:42:52.41 YJ3gbjc7.net
今治西は監督変えなきゃダメだよ
田舎でしか通用しない内弁慶そのものだもん

322:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 11:57:41.08 UV9GP074.net
>>321
今治西とかもう県高野連の政治力しかウリが無いから無理だよ
県内の公立校の監督とか今治西OBばっかで松山商の監督ですら今治西OBなんだから

323:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 12:01:38.73 V+K6iPBn.net
彦根東だろ、滋賀県3位の分際でよく選抜されたな。
たかが近畿ベスト8で有力校との対戦無し。
普通ならスルーで落選だろ

324:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 12:11:03.14 yZbUcGep.net
>>323
アホな膳所オタの中傷乙
近畿大会前は大阪桐蔭、智弁和歌山に次いで優勝候補にあがっていた明石商を撃破していますが 
そもそも明石商は公立は名ばかりの野球学校、前年で兵庫大会の決勝まで進んだエースが健在でした

325:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 13:10:25.64 hs/EYF1i.net
ヤスヤの下で強打者が育っていないことを考えると、熊代は宇佐美さんの置き土産なんだろうな

326:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 13:12:36.65 VTbeLR9E.net
>>324
履正社バカかもな。意味不明、説得力皆無なオナニーコピペ貼りまくってた奴。
もう少ししたらどっちなのかわかるかも。

327:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 13:39:57.27 1E5zwOtH.net
>>320
今治西VS三重は2010選抜で対戦

328:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 13:52:29.79 UV9GP074.net
>>327
すまん間違えた
09春は去年阪神で活躍した秋山が西条で甲子園出た時だったなw

329:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 15:00:30.75 dpHNhgWm.net
これまで戦前の最弱予想で今年の膳所ほど期待値高かった学校ってあったの?
去年の多治見も岐阜1位だっただけにここまで期待は高くなかった気がする
これまでで最弱予想が膳所並みだった高校とその顛末を教えて
偉い人

330:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 15:08:39.88 CewQvcIr.net
岩城改正

331:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 15:12:10.12 QmU3Kv0J.net
>>313
何が言いたいんだ?俺が期待しているのは公立ではなく済美なんだけど。
頭悪そう。

332:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 15:42:02.85 uy0+6e/D.net
膳所「ぜぇ…ぜぇ…(虫の息)」

333:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 15:50:49.14 uy0+6e/D.net
>>329
個人的には2校あったな
まずは坂出商
県内ノーマーク校の事故出場
見事初戦で敦賀気比を引いて
最終回までバッティングセンター状態
伝説の珍プレー「坂出カントリークラブ」も秀逸
  
次に大館鳳鳴
21世紀枠で選出され、エースの直球は110km台
初戦で見事に秋の近畿王者・天理様を引くも
安打数で天理を上回り、
投手陣も2番手3番手が130km後半という詐欺っぷり
0-8とまぁまぁのスコアをたたき出すも
水城高校に栄冠を奪われる

334:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 16:00:47.54 hs/EYF1i.net
>>329
そんなもんいわき海星で決まりやんw
他では桐蔭も

335:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 16:03:53.50 dpHNhgWm.net
いわき海星って福島大会で1試合しか勝ってなくて選抜されたの?

336:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 16:04:03.74 hs/EYF1i.net
柏崎って前評判ではどんなもんだったんだろ
かなり評判が高かったはずだが

337:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 16:04:44.94 yZbUcGep.net
>>329
多治見はノーマークだったが、3月の練習試合で惨敗連発で、ヤバいんじゃねとなって急上昇

338:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 16:06:18.91 yZbUcGep.net
>>336
期待値高かったが、くじ運が良かったし、斑鳩との弱小対決はこじんまりとした好ゲームだった

339:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 16:10:15.83 V5gz70/E.net
神奈川は四国くコ:彡

340:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 16:16:35.78 uy0+6e/D.net
初戦の抽選後に「あぁ……」ってなるパターン多いよな
弱小対決、流しの大阪桐蔭、メイデンあたりはお通夜メーカー

341:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 16:19:06.32 dpHNhgWm.net
>>338
その年は同じ21世紀の隠岐が盛大にやらかしたんだよな

342:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 16:23:32.73 QmU3Kv0J.net
最弱候補の1校であった21世紀枠の学校と当たり、ガッツポーズまでしたのに
負けてしまった東京の学校もあったわけだが。
結局、その東京の学校が最弱になったw

343:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 16:26:50.32 uy0+6e/D.net
>>342
マジかよ桐生第一サイテーだな

344:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 16:31:52.58 hs/EYF1i.net
>>338
時事ネタ色の強い選出だった
しかも斑鳩とか破壊力の無さそうな相手を引いてなw
今大会だと花巻東みたいなの

345:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 16:36:54.24 hs/EYF1i.net
>>340
メイデンは一応1度は期待に応えてるから許してやれば?w
新湊やら鳥栖商?いやあれらは相手が強かったんだよきっと

346:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 16:40:43.69 uy0+6e/D.net
>>345
12年宮崎西はレジェンドになれるだけのポテンシャルがあった
相手がメイデンじゃなければ10桁失点は堅かった

347:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 17:04:29.27 VTbeLR9E.net
>>342
前年夏に甲子園8強で、プロ注目(夏2試合連続完封。のちに社会人を経てプロ入りした)エースをはじめ多くの選手が残っており
秋の東京大会も危なげなく優勝し、選抜でも優勝候補の一角にあげる声もあったな
それが21世紀枠にまさかの敗戦+その相手が次戦で大惨敗の合わせ技一本で最弱に

348:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 17:06:21.06 VTbeLR9E.net
強引に例えると
明徳か航空が由利工に、聖光が伊万里に負けるようなものか

349:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 17:41:27.16 uy0+6e/D.net
>>347
目ぼしい虐殺試合が無かった
抽選会場でのガッツポ
も忘れちゃイカン、が、
個人的にはあの年は「該当校無し」でも良かった

350:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 18:11:02.24 Fqt/p8oP.net
>>334
いわき海星は膳所より前評判は断然高かっただろ。
あ、弱さの前評判な

351:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 18:17:57.63 n36lLBod.net
最弱って言っても甲子園出られるチームは21世紀枠でも強い

352:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 18:42:07.55 uy0+6e/D.net
>>351
小山台「」
多治見「」

353:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 18:52:12.90 9VMvu17j.net
>>349センバツは出場校の選考基準に実力だけでなく品位や校風も含まれているからそれをここでも適用すると考えれば対戦相手に失礼な言動をとるチームにかなり厳しくなることもあり得ると俺は思っている

354:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 20:02:11.36 dpHNhgWm.net
伊万里は公式戦でマウンドに上がったPが二人しかいない
MAX125の山口は公式戦6試合中5試合で完投
全51イニング中49イニングを一人で投げた絶対エース
もう一人の控えの左Pは夏場に腰を疲労骨折したため
あまり長いイニングマウンドに上がれないらしい
ということはこの山口がつかまったら伊万里はおしまい
6試合で9失策の不安な守備とあわせると
この伊万里も相当香ばしい
ただエース山口は制球力は良い

355:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 20:17:27.56 WAKHZ+XJ.net
TJMのエースも制球力はよいという評判だったな
MAXは135ぐらい

356:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 20:23:41.74 9LlEqsH7.net
既に3校に絞られてるわけでマジで萎える

357:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 20:37:47.49 n36lLBod.net
>>352
岐阜県では多治見にコールド負けするチームもたくさんあるぞ
相手に恵まれたとはいえ岐阜県優勝してるんだから

358:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 20:48:51.23 MYN30caB.net
>>353
21世紀枠のチームが相手に失礼な言動をしたケースもありますね・・・
あと監督が選手に暴言を吐いたチームも

359:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 20:53:57.49 yWVFH2pk.net
秋山が香川出身というのは愛媛の何が嫌だったのだろうか
小学校低学年の数年しか居なかったのに

360:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 21:07:08.33 Jb9YrtHf.net
一般枠なら最弱カモは彦根東

361:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 21:07:50.09 X5PBHhND.net
>>358
昭和顔か
21枠でベスト4進出したのに閉会式の講評で完全無視されてて笑ったわ

362:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 21:10:30.06 PAZ7DGdn.net
最弱は仙台育英

363:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 21:16:49.24 yZbUcGep.net
>>357
多治見は完全に調整失敗 しかも練習試合で大敗して精神的にも崩壊しやすい状態だった
ふつうの状態で戦えばいわき海星や桐蔭より数段強いはず
選抜に選ばれた時点では最弱予想はダントツで不来方だった
不来方は香ばしいが、中村と多治見なら大敗はないという見方が大半だった

364:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 21:57:38.39 UjLNEERm.net
21世紀枠が選ばれる条件は「公立」「進学校」「工業高校」「被災地」「離島」「豪雪地帯」「古豪」「過疎」「地理的な特異性」

「公立」=野球推薦で良い選手を集められなかったり、グラウンド等の練習設備や練習時間で私立に劣っている。
「進学校」=進学校は大学進学の勉強もしっかりしなければならないので不利。
「工業高校」=工業高校は実習もしっかりしなければならないので不利。
「被災地」=震災や津波、土砂災害等でグラウンドが使えずに練習ができなかったりするのは不利。
「離島」=新潟の佐渡や東京の伊豆諸島・小笠原諸島や鹿児島の奄美大島や香川の小豆島に島根の隠岐などに長崎の対馬や五島列島など
  離島の高校は、他校と試合をするのに移動の面で苦労します。公式戦や練習試合など、 本土に行くたびにカネが必要となるため、
  野球をする上では非常に不利ですので21世紀枠では選出最有力候補になります。
「豪雪地帯」=冬場に雪が降る場所では、冬場はグラウンドが使用できないので不利。
「古豪」=かなり前に甲子園に出場して、全国的に好成績を収めて話題になったが、30年以上甲子園への出場経験がない。
「過疎」=少子高齢化と人口減少が進行している過疎の町に勇気を与えたという理由での選出が考えられます。
「地理的な特異性」=北海道の利尻・礼文や長崎の対馬や五島列島、沖縄の八重山諸島・東京の小笠原諸島など。
数が多ければ多いほど21世紀枠選出有力候補になる
激戦区の愛知、神奈川と大阪からの21世紀枠選出は
安房・都立小山台・膳所・長田級の強力にパンチが効いた選考理由が無いと
選出はかなり厳しいような気がする。

365:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 21:58:27.96 PAZ7DGdn.net
>>363
蓋を開ければ勝ったのは不来方だけだからな

366:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 22:13:05.37 dpHNhgWm.net
一般枠では宮崎2位の富島も匂う
初出場の公立で地元でもまさかセンバツにいくとは思われてなかったみたいだし
投打共にこれといったものがなく体が小さい
180センチ以上がベンチ入り選手に一人もいなくて
平均身長は下手したら170切りそう
エースはmax137の右腕だがチーム防御率が一番下の方で失策数も多い
打力もいまいち
他スレによく貼ってある【防御率+打率+失策率+盗塁率+秋季勝率 総合ランキング】でも
下から5番目

367:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 22:13:12.44 UjLNEERm.net
都立小山台高校については「どうやって落選させるんだよ」という候補校だから選出

368:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 22:23:02.26 yWVFH2pk.net
俺は仕事人と当たったところに注目する
今の時点で最弱を決めたいならランクスレでどうぞ

369:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 22:26:20.40 yZbUcGep.net
>>365
妄想の中で生きているのかな
多治見事件がなければ文句なしに不来方最弱なんだが

370:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 22:29:53.95 yZbUcGep.net
>>364
愛知は旭丘、神奈川は湘南、大阪は北野が地区推薦されれば膳所コースで当選だな
まあ、県8強までいくのが至難の業だが

371:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 22:34:05.24 yWVFH2pk.net
大阪は大冠より北野かぁ
もう一度大冠はチームを作って来て欲しいな
それ程昨夏の大冠は凄かった

372:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 22:37:12.43 JbPnZiBx.net
>>370
あとは千葉の佐倉ね
あの爺さんが生きている間なら

373:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 22:50:58.73 g6heUxh/.net
青火が延学オタのふりしてるだけ
あの頭の悪い文章
この延岡学園オタは宮崎スレにはなんで現れないんでしょうか?

374:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 22:52:03.26 g6heUxh/.net
青火というのは宮崎スレに寄生していた大分のキチガイだから触らないように

375:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 23:02:32.68 UjLNEERm.net
>>370
東京都から初めての21世紀枠出場校に選ばれたのは都立小山台高校ではあるが、その選考を振り替えってみよう
都立小山台高校は日大豊山、堀越、早実と甲子園出場経験校を次々と撃破してベスト8進出、
一柳東一郎(元朝日新聞社社長)、菅直人、御手洗冨士夫、筑紫哲也、山田洋次、押井守など超大物OBがいる、
狭いグラウンド、短い練習時間、誰でも知ってる一流大学に現役合格者多数の文武両道。
・・・だが、これだけでは選出の決め手ではない
2006年6月に東京都港区の公営住宅「シティハイツ竹芝」でドアが空いたまま上昇するという欠陥があるシンドラー社の
エレベーターが設置されており、このエレベーターの欠陥によって高校生が死亡した事件が発生した。
シンドラー社は世界第二位の昇降機メーカーであり、1985年に日本市場へ参入したものの
三菱電機、日立製作所、東芝など国内大手の牙城を崩せず、競争入札で納入業者を決める公共事業をターゲットにして、
国内製品より2〜3割安い低価格戦略で受注を拡大していた。そして問題の死亡した高校生が通っていた高校が
都立小山台高校で、高校生がしていた部活は野球だった。
そのため2014年春、21世紀枠特別選考委員会によって21世紀枠にふさわしい「困難な環境を克服」したと見なされて選出。
これにより都立小山台高校は都立高校として初めての選抜高校野球大会出場校となった
問題の事件の報道
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
都立高校初のセンバツ甲子園出場決定
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
シンドラー製のエレベーターは死亡事故や暴走事故や深刻な内容のトラブルが世界各地で多発している
それにも関わらずメーカーは「ウチの製品の設計に欠陥なんてない!!」「暴走は保守業者が悪い!!」
「ぶっ壊れていても直そうとしない保守会社が悪い!!」で責任転嫁して逃げてばかりで設計上の欠陥も自社の過失も認めていない。
そういうワケだからシンドラー社がもっとマトモな製品を作っていて、もっとマトモな顧客サービスを提供していたら、
都立小山台高校は絶対に選ばれなかったと言える。
ちなみに、マスコミは盛んに都立小山台をゴリ押ししていたが、
空気読まない履正社高校の仕業によって、あわやノーヒットノーランになりそうな状態にまでボッコボコにされた

376:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 23:02:49.22 dpHNhgWm.net
とりあえず最弱フィジカル賞は富子で
富島、ユニの胸にTOMIKOって書いてあるんだがw
宮崎でも田舎の方らしい初出場の公立
期待できそう

377:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 23:05:32.36 UjLNEERm.net
愛知は旭丘、神奈川は湘南、大阪は北野は公立の進学校は間違いないし
北野が選ばれたらガツンと集客できるのは確かだが・・・
これだけじゃ厳しいだろ。膳所や都立小山台みたいに最終3枠に残るにはさらなるインパクトが必要

378:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 23:05:43.50 VTbeLR9E.net
>>360
16秋近畿4強で選抜でも勝った滋賀学園を皮切りに平安、明石商と増居にやられてる
夏に創成館を倒した波佐見も甲子園開幕戦でやられてるし
舐めてかかると痛い目にあうかも

379:名無しさん@実況は実況板で
18/02/11 23:41:36.36 UjLNEERm.net
小山台が出たとき。「都立高校初のセンバツ高校野球出場校」「シンドラーエレベーター犠牲者が通っていた学校」
としてマスコミは盛んに都立小山台をゴリ押ししていた。マスコミは偏向報道でも何でもいいから都立小山台に勝たせてあげて・・・。
殺人エレベーターのせいで亡くなった先輩に捧げる勝利だ! とか
弱小公立高校でも野球私学に勝てる! とか
勝利に喜ぶ遺族をTVに映しだそう! とか
勝利したら再度事件を蒸し返してシンドラー社をボッコボコにしろ! とか
演出したかったんだろうな。
なぜ、都立小山台高校野球部員の7割は一流大学に現役合格できるのか
URLリンク(president.jp)
“都立の星”小山台、“大阪の雄”履正社食いだ!/センバツ
URLリンク(www.sanspo.com)
21日開幕の選抜高校野球 強豪・履正社に挑む小山台ナインと「とんぼ」の思い
URLリンク(full-count.jp)
全員野球で甲子園都立初勝利を 小山台、初日に履正社戦
URLリンク(www.sankei.com)
小山台 都立校悲願の甲子園1勝狙う
URLリンク(www.daily.co.jp)
都小山台 心強い「先輩」赤とんぼもベンチ入り
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
だがしかし、マスコミは、履正社が甲子園の地元だという事実を完全に忘れてたな。
21世紀枠みたいな実力が怪しいチームが大阪みたいな強豪ひしめく地区のガチ勢と当たると
2桁被安打で2桁失点で9回までノーヒットノーランという弱い者いじめみたいになるという良い例
会場が東京ドームだったら勝てたかもね、マスコミさん。

380:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 00:31:12.37 uS3J87b7.net
最弱校の地区大会のスコア
01年 鳥栖0−7東福岡
02年 三木5−4初芝  三木1−5金光大阪
03年 智辯和歌山3−6平安
04年 鳴門工業3−10済美  鳴門工業4−3高知商
05年 青森山田8−9羽黒
06年 小城5−8熊本工業  小城6−5福工城東
06年 岡山東商1−0如水館

381:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 01:08:44.13 awEvHCZ/.net
>>378
近畿大会は兵庫勢は全敗ですよね。明石商に勝ったと
言われても結果が出なかった兵庫じゃね。平安は昨春
の話で今年のチームと関係ないです。増居投手も昨秋
は失点してるので全国レベルのチームとやったら7-8
点は取られそうですね。滋賀3位.近畿ベスト8で説得
力ある強い高校と戦っていない時点で最弱候補です。

382:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 01:15:23.87 95KD90vT.net
>>380
鳥栖ってこんな成績で選ばれてたのか
省略しただけで流石に地区で勝ってはいるんだよな?

383:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 01:51:47.14 yro3wurt.net
秋田勢は?

384:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 02:23:46.92 5lc9Uo5W.net
>>381
いやいや、滋賀ごとき弱小県でベスト8止まりだったくせに、元野球部監督・校長だった
高野連副会長様のゴリ押しでインチキ出場した膳所ほどではありませんよ、膳所厨君w

549 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2018/02/12(月) 01:13:44.93 ID:awEvHCZ/
彦根東ヲタが必死で滑稽だ。
釣られ単純馬鹿丸出しwww

385:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 05:57:24.75 34d3yLLJ.net
>>382
1回戦:鳥栖2−0杵築
2回戦:鳥栖10−7九産大九州
準々決勝:鳥栖1−0宜野座
準決勝:鳥栖0−7東福岡(8回コールド)
ベスト4の鳥栖を逆転できそうなのは準優勝の神埼に1−4の日南学園(寺原)くらいだった
鳴門工は高知商・八幡浜に勝ち決勝で済美に敗れた
小城の2006年は秋という意味で甲子園は2007年
岡山東商は岡山東商7−3開星→岡山東商2−4関西とすべきだろう

386:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 07:31:43.85 SZm6RcMk.net
>>385
鳥栖は宜野座に勝っているから投手は好不調の波はあるがまともという評価だった
こういう投手頼みのチームは投手が崩れると最弱になりやすい

387:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 07:35:13.08 H1A0J0xX.net
>>384
滋賀作と一緒にするな糞ボケが
膳所なんかよりも東海大相模と慶応を応援してるぜ
彦根東こそインチキ出場を棚に上げ膳所をどうこう
言う資格が無い立派な最弱最有力候補だよ。

388:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 09:28:26.19 phs3jQWM.net
>>329
いや多治見は相当期待値高かった
膳所は期待値が高いというよりはなから決定してるって感じ
火を見るよりも明らかというやつかな

389:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 10:19:29.87 HfZ7OTPG.net
>>388
伊万里「せやろか」
由利工「籤前に決定してるとかエアプか?」
日大山形「‘‘魅‘‘せてやんよ、‘‘本物‘‘の‘‘弱投‘‘ってヤツをよ?」

390:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 10:31:23.16 zM8uHO2G.net
日大山形の弱投はあまり当てにならない
これまで3回は裏切ってる

391:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 11:06:43.66 rTI34ntO.net
さすがに去年みたいな酷い最弱は出てこないやろ
あれはリアルに引いたわあんなの出しちゃダメだろ甲子園舐められちゃう

392:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 11:13:21.77 trlgzT/E.net
>>359
バカか?
出生地がそのまま出身地になってるだけやん。

393:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 12:25:19.38 Z/3m7sm0.net
一概に球速が遅いと打たれるわでもないからね。
苫小牧のエースも伊万里のエースと同じで最速125くらい。
明治大会で大阪桐蔭にボコられると思ったら、意外に8安打4失点の完投で健闘。
苫小牧のエースも伊万里と同じですごくコントロールがいい。
でもまあ春夏問わずマウンドに上がれる投手が一人しかいないところは崩れるとやばいから最弱候補。
今回で言うと明徳とか彦根東とか星陵とか英明とか下関国際とか。

394:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 12:40:47.06 MLf+EuqJ.net
>>389
日大山形は最弱にはならんやろ。
毎回名前あがるけどなんやかんや強いわ。

395:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 12:58:37.59 6zVkkTTg.net
日大山形のネームバリュー過大評価は異常。
最弱はなくとも強いはないわ。
ピッチャー知らんのやろな。

396:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 13:14:50.59 MLf+EuqJ.net
>>395
ネームバリューあるか?

397:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 13:17:37.19 Z/3m7sm0.net
佐藤、近藤、田中あんなんじゃ全国では滅多打ち。

398:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 13:36:48.97 ft6K2bZn.net
なぜ明徳市川が崩される前提なのか
しかも初戦で

399:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 14:42:53.56 5lc9Uo5W.net
>>387
自己紹介乙、膳所ヲタ>>381
自分で自分の姑息なやり口ばらしてりゃ世話ねえなwww

552 :名無しさん@実況は実況板で[]:2018/02/12(月) 07:42:52.70 ID:H1A0J0xX
姑息な自演でコロコロID変えてるのは
彦根東ヲタのミカエルだろ

400:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 14:56:32.88 95KD90vT.net
日大山形は例年夏にまとめてくるチームだから慣れない春でどの程度仕上げてこれるかってところが確かに不安ではあるんだよな
個人的には久々出場の國栃なんかも不安だ、この手のボーダーギリギリを逆転して選ばれたような高校は大抵しょっぱい結果に終わる印象がある

401:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 15:27:08.00 Z/3m7sm0.net
山形って冬場練習できるの?
特にこの冬は部室ごと大雪の中に埋もれてるんじゃないの?
どれか忘れたが本屋で立ち読みした雑誌に由利工の特集が出てて
グランドなんだが雪の中に足が埋もれた状態でキャッチボールしてるの見て笑った。

402:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 15:30:42.59 n7UiZ//N.net
>>399
都合の悪いことは全部彦根東に見える病気なんだろ
あんたも彦根東ヲタに見られるぜw

403:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 15:32:18.52 bDvXp7PS.net
>>399
今大会の糞雑魚ナンバーワンは間違いなく
インチキ選出された彦根東だな。

404:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 15:41:34.43 HfZ7OTPG.net
今年の日大山形はガチ弱投
東北大会で無双かました聖光とは逆の山だったから出場できた
聖光>>(王者の壁)>>花巻東>能代松陽、光星>>>>(東北上位の壁)>>>>日大山形>>由利工

405:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 16:00:28.96 1sbKMFpi.net
ゼゼなめんなよ

406:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 16:08:35.90 acOsbF9u.net
おまいら
日大山形にびびってんだな
日大山形はぜんしょの遥か上いくぜ

407:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 16:39:36.67 HfZ7OTPG.net
エースがダメならどうしようもない初出場・由利工
常連校ながら誰が出ても抑えられそうにない日大山形
誰が出ても抑えられない上に点も取れそうにない伊万里
出場自体が疑問符・膳所

408:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 16:43:04.84 M0EShNEY.net
389アホ過ぎ、ワロタw
大会屈指のピッチャー擁し高い防御力持つチームほど最弱候補になるわけか。珍理論だなw
その理屈で行くと頼れるピッチャーがいなくて、いつも複数のピッチャーでなんとかしのいでる防御崩壊チームは最弱とは無縁だなw

409:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 17:24:59.45 MLf+EuqJ.net
弱投の日大山形を調べたら、東北大会で仙台育英を完封してるんだが、たまたまだったのか?

410:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 17:41:38.24 8Po/CnnL.net
>>409
仙タイキック英はタイキック事件でてんやわんやだったからなぁ・・・

411:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 18:43:54.19 Hz6dXjyj.net
ゼーゼー笑

412:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 20:51:21.59 um5J5bq6.net
坂出商はあの夏敦賀気比が強すぎたからやろ。

413:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 21:15:31.03 Z/3m7sm0.net
日大山形は山形3位という点でお察し。
打率の低さを見ても。

414:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 21:33:43.67 7pV/9pc6.net
東北大会の日大山形
日大山形7ー2学法石川
日大山形1ー0仙台育英
日大山形7ー0酒田南
日大山形4ー6花巻東

415:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 21:35:54.30 7pV/9pc6.net
…とまあ、東北大会では山形一位を返り討ち

416:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 22:10:09.22 pRVcNzmU.net
保育園に子供を預けるのはやめましょう
保育士
URLリンク(pbs.twimg.com)
保育士
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
保育士
URLリンク(ww1.sinaimg.cn)
保育士
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
女性保育士
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
保育園経営者
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

417:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 22:57:07.41 C96DpjOx.net
>>414
なんだよ。日大山形最弱とは無縁の実績じゃん

418:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 23:05:50.62 Mg4A3TqF.net
膳所
00000000 0 0 H00 E12
752445813x 48 H54 E00
東海大相模
きっと膳所が甲子園最多失点記録大幅更新、完全試合達成のダントツの歴代最弱になるに違いない。
東海大相模8回裏35-0で既に最多記録更新の中、
ダメ押しの1イニングで満塁本塁打2本と3ラン含む13得点で、
血も涙もない容赦ない攻撃で21世紀枠の見直しも議論されるような結果になるのでは…
膳所は完全試合をやられ、22三振と5ゴロで外野にも飛ばず。しかも22中の17個が三球三振でボールカウントすら5人しか出ないような完全負け。
しかも運を使い果たし、東海大相模も2回戦負け。
東海大相模
000100000 1 H08 E0
000000101x 2 H10 E1
花巻東
膳所は逆トーナメントも制覇。
何もかもが全然ダメだった。。
なんてことにならんかね

419:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 23:08:36.42 V8ThaVPK.net
【防御率+打率+失策率+盗塁率+秋季勝率 総合ランキング】
東邦高校  2.07(14)  .398(02)  0.625(08)  3.313(01)  .978(01)  順位合計=26
東海相模  0.82(02)  .382(06)  0.818(17)  2.091(05)  .970(02)  順位合計=32   
大阪桐蔭  0.99(03)  .352(14)  0.462(03)  1.538(18)  .960(03)  順位合計=42  
聖光学院  0.73(01)  .389(04)  0.800(14)  1.600(16)  .872(10)  順位合計=45  
智弁学園  2.68(22)  .423(01)  0.125(01)   1.750(13)  .833(14)  順位合計=51  
明徳義塾  1.35(04)  .352(15)  0.900(21)  1.800(11)  .850(11)  順位合計=62  
日大三高  2.69(24)  .390(03)  0.556(06)   1.111(25)  .912(05)  順位合計=63
創成館高  1.70(08)  .317(21)  0.848(18)  2.000(07)  .820(15)  順位合計=71  
明秀日立  3.25(31)  .353(12)  0.500(04)  1.800(11)  .838(13)  順位合計=71
星稜高校  3.00(29)  .316(22)  0.778(13)  2.111(03)  .907(06)  順位合計=73  
駒苫小牧  2.69(24)  .369(09)  0.625(09)   2.000(07)  .707(26)  順位合計=75  
乙訓高校  1.94(11)  .353(13)  0.900(21)  1.700(14)  .808(17)  順位合計=77
東筑高校  1.52(06)  .343(17)  0.800(14)  0.300(35)  .903(07)  順位合計=79
下関国際  2.67(21)  .343(16)  0.800(14)   2.100(04)  .700(28)  順位合計=83  
智和歌山  3.33(32)  .372(08)  0.364(02)   1.000(26)  .818(16)  順位合計=84  
中央学院  2.31(17)  .305(26)  1.000(24)   2.214(02)  .808(17)  順位合計=86
近江高校  1.66(07)  .314(25)  1.000(24)  1.000(26)  .925(04)  順位合計=86
彦根東高  2.70(26)  .364(10)  0.571(07)  0.857(31)  .724(24)  順位合計=98  
三重高校  2.92(28)  .319(19)  0.889(20)   1.222(23)  .884(08)  順位合計=98  
おか山陽  3.75(36)  .383(05)  1.167(30)  2.083(06)  .767(21)  順位合計=98  
慶応高校  2.74(27)  .275(32)  0.727(11)   1.818(10)  .792(19)  順位合計=99  
静岡高校  2.60(20)  .315(24)  0.857(19)   0.857(31)  .882(09)  順位合計=103
航空石川  3.62(33)  .379(07)  0.989(23)   1.364(20)  .778(20)  順位合計=103  
富山商高  1.80(10)  .294(30)  1.000(24)  1.625(15)  .717(25)  順位合計=104
高知高校  2.68(22)  .301(27)  0.500(04)  1.333(21)  .651(30)  順位合計=104
花巻東高  2.40(18)  .342(18)  1.100(29)   1.500(19)  .762(22)  順位合計=106    
国学栃木  1.50(05)  .294(28)  1.286(31)  1.571(17)  .642(31)  順位合計=112  
松山聖陵  1.71(09)  .295(28)  2.333(35)  2.000(07)  .555(35)  順位合計=114  
瀬戸内高  2.49(19)  .319(20)  0.636(10)   0.909(30)  .552(36)  順位合計=115  
延岡学園  3.63(34)  .361(11)  1.444(33)   1.000(26)  .839(12)  順位合計=116  
日大山形  2.18(16)  .272(33)  0.750(12)  1.125(24)  .581(32)  順位合計=117  
富島高校  3.65(35)  .316(22)  1.083(28)  1.333(21)  .756(23)  順位合計=129  
英明高校  1.96(12)  .279(31)  1.000(24)   0.125(36)  .655(29)  順位合計=132  
由利工高  2.03(13)  .271(34)  1.400(32)  0.700(33)  .703(27)  順位合計=138  
膳所高校  2.17(15)  .245(36)  3.000(36)  0.500(34)  .576(33)  順位合計=154  
伊万里高  3.18(30)  .267(35)  1.500(34)  1.000(26)  .564(34)  順位合計=159

420:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 23:23:07.73 Z/3m7sm0.net
とうぼぐ大会で無双した聖光の神宮での弱さを見る限り
とうほぐ自体が今年も相当レベルが低いとしか思えない。

421:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 23:31:48.23 c6PtgTW6.net
>>365
釜石の時と勘違いしてないかな?

422:名無しさん@実況は実況板で
18/02/12 23:44:49.13 Dw6xVDcK.net
>>420
大阪桐蔭と同じレベルじゃね?
創成館6-4聖光学院
創成館7-4大阪桐蔭
聖光 35打数8安打5三振 盗塁3 失策2 暴投1 残塁8
桐蔭 37打数9安打7三振 盗塁1 失策2 残塁12
聖光 打者45人に対して被安打11奪三振1与四死球7自責点2(衛藤1 高坂1 上石0)
桐蔭 打者43人に対して被安打12奪三振12与四死球5自責点4(柿木1 横川2 根尾1)

423:名無しさん@実況は実況板で
18/02/13 00:17:45.21 LqKxkcYV.net
>>329
鵡川vs三木
結果は真逆になったが

424:名無しさん@実況は実況板で
18/02/13 00:39:42.48 lFuFm8lw.net
>>418
相模や桐蔭は弱小と当たって大差がついたら残りは流す
虐殺上等なのは監督が文武両道への敵意をむき出しにしてる下関国際
膳所と当たったら、春の最多得点差試合、滝川中27−0浦和中を更新するかも

425:名無しさん@実況は実況板で
18/02/13 00:41:27.44 MSuhyhzr.net
>>329
宮崎西がそういうイメージ

426:名無しさん@実況は実況板で
18/02/13 01:09:11.52 4hfO83xa.net
>>363
不来方は初回先制した瞬間に最弱候補から外れたからな
それに菅原くんとかいう超癒し系選手がいたおかげでスレも荒れなかった
菅原くんのスーパーファインプレー(ダイレクトキャッチ)でなんJの鯖落ちたし

427:名無しさん@実況は実況板で
18/02/13 01:11:15.38 MSuhyhzr.net
不来方は弱かったけどキャラ的にネタっぽかった
でも多治見いなければ最弱で熊工あたりと揉めてたかな

428:名無しさん@実況は実況板で
18/02/13 01:42:00.36 F4jLbB+X.net
多治見様 0-21 報徳学園
もしこいつさえいなけりゃ
熊本工 0-9 智弁学園
札幌第一 1-11 健大高崎
高田商 1-11 秀岳館
不来方 3-12 静岡
宇部鴻城 0-11 大阪桐蔭
クマコ札幌高田の3つで揉めて大トリの宇部コが最弱になってたと思うぞ

429:名無しさん@実況は実況板で
18/02/13 03:41:37.84 R6vKzdG9.net
>>329
白村のときの慶應
歴代出場校の中でも最弱への期待値が一番高かった

430:名無しさん@実況は実況板で
18/02/13 06:00:51.00 HLj86sQ3.net
>>422
それやったらダントツの優勝候補筆頭は明徳義塾、二番手静岡になってしまう

431:名無しさん@実況は実況板で
18/02/13 06:03:56.73 dKBoKiya.net
大阪桐蔭もたいしたことねえなw
聖光と大して変わんねえじゃん

432:名無しさん@実況は実況板で
18/02/13 07:19:37.97 icTkraqF.net
>>423
そんなに期待されていたかなあ?
[選抜] 最弱代表校はどこだ!?
スレリンク(mlb板)

433:名無しさん@実況は実況板で
18/02/13 11:06:49.19 qMyzL0qf.net
>>428
最弱奇跡の世代に相応しいなwww
レジェンドTJM21様を筆頭に、他の雑魚共もかなりお笑い要素があったからね
個人的には不来方のデブがかなり印象に残ってる
最後のヘッドスライディングの時に奇声を上げなから転がり込むのは反則だわwwww

434:名無しさん@実況は実況板で
18/02/13 18:29:50.09 KYRKSAhQ.net
奇跡の世代ワロタw
レジェンドがいなければ揉めただろうねw

435:名無しさん@実況は実況板で
18/02/13 20:37:39.79 Fp2ACDV8.net
どの大会がいちばん豪華メンバーだったと思う?候補は01夏10夏15春17春くらいかな

436:名無しさん@実況は実況板で
18/02/13 21:08:41.76 jecYH+yn.net
膳所…
ほんとにこんなんで出るつもりかよ
URLリンク(imepic.jp)
元校長が高野連副会長だか知らんがやりすぎだわ
H2の校長みたいにトラウマレベルの公開虐殺されとけ

437:名無しさん@実況は実況板で
18/02/13 21:50:22.12 TlH85WuE.net
>>436
たしか、H2校長の母校も、
元ネタが膳所の0−18だったと思う
県下一の進学校ってのもあってるし

438:名無しさん@実況は実況板で
18/02/13 22:19:18.90 g7DhcsF2.net
>>428
いま思うと昨春は豊作だったなぁ
夏の無敵艦隊ノシロ様の年のようだった

439:名無しさん@実況は実況板で
18/02/13 22:22:40.51 viTU3Vk8.net
Q:
H2の千川高校は何をモチーフにしたのですか?
A:
連載当時都内の公立高校で数少ない硬式野球部がなかった
都立板橋高校をモデルにしていたと云う話です。
その話を聞いたあだち充先生が野球部のない高校に入る
主人公の野球漫画を描いたら面白いのではないかと着想されたそうです。
板橋高校は本当に当時は軟式野球部しかなったそうですが、
現在は硬式野球部も創設されたそうです。
一説ではこの漫画の影響では?と実しやかに言われたそうです。
因みに千川という名前は実在の板橋高校の最寄りの駅名、
東京メトロの有楽町線・副都心線の『千川駅』から取ったという話です。

440:名無しさん@実況は実況板で
18/02/13 22:30:44.32 DtBWU8V8.net
いずれにしろ最弱は彦根東だな。

441:名無しさん@実況は実況板で
18/02/13 22:37:09.09 MSuhyhzr.net
今空気なところが最弱になる気がする
伊万里、富島、東筑、星稜、富山商、英明、、、

442:名無しさん@実況は実況板で
18/02/13 22:51:31.19 z7/J0OIN.net
>>436
対戦相手も聞いたことないような所が多くて
そういう所に負けてる時点でヤバい

443:名無しさん@実況は実況板で
18/02/13 23:04:03.09 Cns1zhDX.net
>>33はコピペ

444:名無しさん@実況は実況板で
18/02/13 23:17:14.36 00Cu/QO2.net
>>441
英明の黒河はいいよ。ノーマークだろうが大会であれよあれよと勝ち上がるかも。

445:名無しさん@実況は実況板で
18/02/13 23:51:04.14 GPth1k3a.net
>>428
いや、桐蔭優勝したし余計に揉めてたかと…
やはり鹿実のようにきっちり仕留める仕事人が必要だな

446:名無しさん@実況は実況板で
18/02/14 00:02:32.05 yNWf2ZXu.net
今日立ち寄った店に停まっていたチャリのステッカーに南砺福野高校と書いてあってニヤリとした俺はすっかりここに毒されているな

447:名無しさん@実況は実況板で
18/02/14 00:47:25.64 TnQ/pyAH.net
全然話題にならずに不思議なのは高知
打線は本塁打0を皮切りに長打力がまったくない貧打線
チーム打率.301
投げられるのは133、4キロのエース一人
このエースが崩されればおしまい
もう投げれる投手いない
控え投手は防御率7.5だの10.8だの21.6だの

448:名無しさん@実況は実況板で
18/02/14 01:03:19.95 z5B3rkXN.net
>>447
高知高校:チーム打率.301、1試合平均失策0.5、1試合平均盗塁1,3
膳所高校:チーム打率.245、1試合平均失策3,0、1試合平均盗塁0,5
絶対王者膳所様の敵じゃないw

449:名無しさん@実況は実況板で
18/02/14 01:05:50.09 yNWf2ZXu.net
>>448高知には高知のモリシT-島田がいるが

450:名無しさん@実況は実況板で
18/02/14 01:46:50.02 TnQ/pyAH.net
島田先生、野球部の監督で国語科って珍しくない?

451:名無しさん@実況は実況板で
18/02/14 01:52:14.31 TnQ/pyAH.net
>>448
そりゃZZに比べたら高知や伊万里もマシでしょうよ(笑)
高知のエースの中屋はU-15に選ばれたこともあるそこそこ好投手だけど
こういう絶対エースが一人っきりていうチームで
そのエースがまさかの乱調で最弱になったチームが過去にも何校かあった気がする

452:名無しさん@実況は実況板で
18/02/14 02:05:01.08 TnQ/pyAH.net
何年か前21世紀の城南が8点くらいとって報徳に勝ってたが
来春は膳所が東邦か東海大相模を8点差でくだす予定

453:名無しさん@実況は実況板で
18/02/14 03:45:23.44 AzlymdQG.net
>>1
最弱ユニwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
下関国際wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダサすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

454:名無しさん@実況は実況板で
18/02/14 04:07:29.02 DKwOKNxj.net
>>436
高知東とか岡豊に負けとるやんけ…

455:名無しさん@実況は実況板で
18/02/14 05:10:30.42 I4p+eiXT.net
膳所vs伊万里みたいなパターンが一番困るな
2016は特に酷かった
小豆島vs釜石の誰得カードに加え、鹿実vs常総の仕事人同士を潰し合わせたり色々と不作の年だったからな
結果的に最弱に選ばれたのが消去法で土佐とゆうね

456:名無しさん@実況は実況板で
18/02/14 07:22:19.64 eFM6oNLD.net
>>436
八幡工に連敗
八幡商に連敗
土佐、高知東、京都両洋、日野、河瀬、近江、虎姫、紫野、堅田に負け

457:名無しさん@実況は実況板で
18/02/14 07:27:37.31 DlFvdLFr.net
荒れたスコアの試合が多いな膳所
8強まで来れたことも、近江とそこそこのスコアにまとめたこともまぐれに見えてくる

458:名無しさん@実況は実況板で
18/02/14 07:41:45.06 Ci509cll.net
>>456
また彦根東ヲタの滋賀作の膳所叩きかい
いい加減にしろ

459:名無しさん@実況は実況板で
18/02/14 09:48:56.43 2R7CEV1L.net
>>441
膳所が伊万里以外と当たれば最弱だな
由利工と当たるとノーリットノーランやられて最弱

460:名無しさん@実況は実況板で
18/02/14 09:49:29.66 2R7CEV1L.net
>>458
事実の列挙だろ

461:名無しさん@実況は実況板で
18/02/14 09:51:38.98 2R7CEV1L.net
>>451
岡山東商など典型的だったね
大会終わってみれば清峰強かったという気がしないでもないが

462:名無しさん@実況は実況板で
18/02/14 10:55:40.70 n9JGUa+U.net
膳所は滋賀でも中の下レベルの虎姫、日野、河瀬あたりに普通に負けてるあたりがやばい
強豪校なら二軍出しても9-2くらいで勝てる高校だろ

463:名無しさん@実況は実況板で
18/02/14 11:33:56.36 LQV2Cmzz.net
  ∩∩                                             V∩
  (7ヌ)                                              (/ /
 / /                 ∧_∧                         | | 俺たちが
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _( ´∀` )  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧ / /<大会を盛り上げる
\ \( ´∀` )―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ( ´∀` )―--( ´∀` )   ( ´∀`) /  ∧_∧  ∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ由利工 /~⌒      /      ⌒丶 /     /   ( ´∀` ) (⌒)
   |      |ー、おかやま / ̄|    //`i 東邦 / 大阪桐蔭   /ヽ /. \\ /   /⌒     /
    | 日大三 |  |山陽  / (ミ   ミ)  |     l ∧_∧   // /静岡\\  / 人伊万里
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _( ´∀` )  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧ / /
\ \( ´∀` )―--( ´▽` ) ̄      ⌒ヽ( ´∀` )―--( ´∀` )   ( ´∀`) /  /)_/)∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ近  江 /~⌒      /      ⌒丶 /     /   ) ◎∀◎ ( (⌒)
   |      |ー、 智辯   / ̄|    //`i 膳  所 / 聖光学院 /ヽ /. \\ /   /⌒     /
    | 慶  応 |  | 学園  / (ミ   ミ)  |     l ∧_∧   // /東海\\  / 人 明徳 ノ
   |    | |     | / ∧_∧\ |  __  _( ´∀` )  ミ)// 相模 l(_)( Y l     (
   |    |  )    / __( ´∀` ) \ | ( .|/,     ⌒ヽ\/   /\ \ ヽmヽ__ ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_      .⌒_)/ ニ)ノ |英明 /\ ).\ /   \ \/  / |\  ヽ
   |  |  | /   /|   / | 明秀    | | | ニ)  .|    ヽ / ,/ ./ |    .  |  (__ノ. ヽノ

464:名無しさん@実況は実況板で
18/02/14 11:48:39.54 Nja9AoxZ.net
>>460
彦根東ヲタを認めてるんだな。
同県にもかかわらず本当に悪辣極まりない奴等だ。
許さないからな。

465:名無しさん@実況は実況板で
18/02/14 12:05:09.68 TnQ/pyAH.net
>>461
そうそう
思い出して調べてみた(笑)
06年、希望枠があったころだね
岡山東商も先制して中盤まで良い勝負してたら
中盤一挙に1イニング8失点とかしたんだよね
それでもエース以外投げられるPがいなくてそのまま続投
11-2で試合終了
その清峰も決勝で横浜に21-0で敗れるという記憶に残る大会だった

466:名無しさん@実況は実況板で
18/02/14 12:12:28.40 n9JGUa+U.net
ワンマンチームはエースが倒れると打開の術を持っていないところがほとんどだからな
柿田におんぶに抱っこで甲子園に来たものの頼みの柿田が序盤で轟沈して散々だったマツコとかがいい例

467:名無しさん@実況は実況板で
18/02/14 14:28:14.00 Zlh6Hn5g.net
>>371
その時の大冠に北野は秋季大会に勝ってたんだよな

468:名無しさん@実況は実況板で
18/02/14 16:47:15.33 yNUhHkGn.net
>>441
英明は何となく由利工業に負けそう。
確か英明は秋田と相性が悪い。
ここ10年で秋田に2回以上負けてるのは全国でも
英明だけだと。
2011夏 能代商2-0英明
2015春 大曲工4-1英明
そうなると
2018春 由利工3-2英明 くらいかな。

469:名無しさん@実況は実況板で
18/02/14 17:16:15.74 TnQ/pyAH.net
瀬戸内弱小
あっ、あれ寂聴か

470:名無しさん@実況は実況板で
18/02/14 17:30:03.21 2pmZUWZS.net
由利工のピーは肉体改造成功、下半身筋肉量アップで秋から最速3キロ上昇、コントロール格段に良くなったらしいから、相手次第では1つは勝つんじゃ?強豪高相手でも1-4でジミ負けと予想。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2283日前に更新/299 KB
担当:undef