【2018】21世紀枠の有 ..
[2ch|▼Menu]
75:名無しさん@実況は実況板で
17/11/18 22:30:17.74 Swi3EbM0.net
まず、尼崎小田より池田の方が客が入るよ

76:名無しさん@実況は実況板で
17/11/18 22:38:36.52 aUi4gX7A.net
福岡県は筑豊あたりの過疎まっしぐらな地域だとバンバン学校の統廃合するけど
都市部の学校は全体的なクラス減で凌ごうとする傾向があるな
東筑よりも南にありますで御馴染み北筑高校
確かに校則がキツイ以外の話を聞かないな

77:名無しさん@実況は実況板で
17/11/18 22:39:45.87 yK1/dpq8.net
>>61
野球推薦のある高校は公立も私立も偏差値50程度あれば入れちゃうから偏差値列挙するのは無駄だよ
試合に出るのは推薦の人たちなんだから

78:名無しさん@実況は実況板で
17/11/18 22:44:43.48 BqvZAIKn.net
高知県民としては高知・追手前が見たいがいつも明徳が邪魔をして困っているところ

79:名無しさん@実況は実況板で
17/11/18 22:48:36.46 qYV1KE6H.net
【北海道】札幌日大
【東_北】九里学園
【関_東】鎌倉学園
【東_海】静岡市立
【北信越】富山国際大付
【近_畿】尼崎小田
【中_国】米子工
【四_国】坂出工
【九_州】石川

80:名無しさん@実況は実況板で
17/11/18 22:54:22.43 08CaUXQK.net
角田、尼崎小田、盈進だな

81:名無しさん@実況は実況板で
17/11/18 22:56:57.46 GLRDfHQH.net
東筑は進学校で北筑は今永の出身校で知った
南筑はチェッカーズの出身校でアレなんだっけ?

82:名無しさん@実況は実況板で
17/11/18 22:57:10.26 fn3LqsP6.net
>>61
21世紀枠に偏差値を持ち込む奴は無能

83:名無しさん@実況は実況板で
17/11/18 22:59:38.82 FnzQymXE.net
自分に合ったスレを使用して下さい

【2018】21世紀枠の有力候補7【センバツ】 ← ワッチョイ&IP両方有り
スレリンク(hsb板)
【2018】21世紀枠の有力候補11【センバツ】 ← ワッチョイ&IP両方無し ※集計対象外
スレリンク(hsb板)
【2018】21世紀枠の有力候補12【センバツ】 ← ワッチョイ有り IP無し
スレリンク(hsb板)

84:名無しさん@実況は実況板で
17/11/18 23:01:23.88 3Pm2cey/.net
尼崎小田は社会人野球にもOBが多いらしいね
甲子園でも期待できるな

85:名無しさん@実況は実況板で
17/11/18 23:03:36.14 5wIpBcKY.net
>>78
今年のエースの市川君は高知市民やん
応援してや

86:名無しさん@実況は実況板で
17/11/18 23:06:53.69 LFvDVyaR.net
>>59
暇な人だね
どうせ貼るだけだから時間かからんか

87:名無しさん@実況は実況板で
17/11/18 23:08:42.34 fTXh1QTQ.net
>>81
南筑も最近夏の県予選準優勝がある
高校柔道の古豪のイメージが強い

88:名無しさん@実況は実況板で
17/11/18 23:09:35.43 qkeUmza/.net
>>81
北九州は戦前に連続出場していた小倉工を甲子園で見てみたい

89:名無しさん@実況は実況板で
17/11/18 23:13:41.37 AyxIsl+g.net
野々村に21世紀枠についての是非を尋ねると、意外な答えが返ってきた。
 「21世紀枠をさぞかし恨んでいると思われているんですけど、僕は、03年に隠岐(島根)が出たときは大喜びでしたから。あそこは練習試合ひとつするのも大変。移動に時間もお金もかかる。
震災でほとんど練習ができなかったチームとか、本当に出すべき高校に対しては大賛成。ただ、文武両道で出す、というのは、ちょっと待てよという気がするんです」
 21世紀枠には大まかな選考基準があり、一定の成績を残した上で、隠岐のような困難克服校や、文武両道を実践しているチームが選ばれることが多い。後者は、要は進学校だ。野々村が続ける。
 「地方の公立進学校に進む子は、親の経済力も違うし、いわばエリート。なんらマイナスはない。その上、野球でも優遇してやる必要があるんでしょうか。そういう学校は実力で出ないと」
 かつて、こんなことがあったという。東大生も輩出している公立進学校のチームのエースは、秋の大会で敗れた後、受験勉強に備えるために退部した。しかし21世紀枠に選ばれたため、復帰。そして選抜大会のあと、再び退部した。

90:名無しさん@実況は実況板で
17/11/18 23:25:22.42 ZSbYrZl4.net
鎌倉学園、盈進、小倉がいいわ

91:名無しさん@実況は実況板で
17/11/18 23:27:04.06 MEH3Uwn6.net
■【《2018センバツ・21世紀枠 都府県推薦校》】
11/17(金)現在   《地区推薦》:12月15日(金)
【青_森】 [国立]・八戸高専 (県・4位)
【岩_手】 [県立]・久慈高 (県・4位)
【秋_田】 [県立]・由利工 (県・3位) 〔地区・ベスト8〕
【山_形】 [私立]・九里学園 (県・ベスト16)
【宮_城】 [県立]・角田高 (県・4位)
【福_島】 [県立]・磐城高 (県・ベスト8)
【茨_城】 [県立]・日立一 (県・ベスト4)
【栃_木】 [私立]・青藍泰斗 (県・ベスト4)
【群_馬】 [県立]・藤岡中央 (県・ベスト4)
【埼_玉】 [市立]・市川越 (県・準優勝) 〔地区・初戦敗退〕
【千_葉】 [県立]・柏南高 (県・ベスト16)
【東_京】 [私立]・佼成学園 〔都・準優勝〕
【神奈川】 [私立]・鎌倉学園 (県・4位)
【山_梨】 [県立]・都留興譲館 (県・ベスト8)
【静_岡】 [市立]・静岡市立 (県・4位)
【愛_知】 [私立]・愛産大三河 (県・準優勝) 〔地区・初戦敗退〕
【岐_阜】 [県立]・大垣西 (県・準優勝) 〔地区・ベスト8〕
【三_重】 [県立]・桑名高 (県・ベスト16)
【新_潟】 [県立]・長岡大手 (県・ベスト8)
【長_野】 [県立]・松本深志 (県・ベスト8)
【富_山】 [私立]・富山国際大付 (県・準優勝) 〔地区・ベスト4〕
【石_川】 [県立]・飯田高 (県・ベスト8)
【福_井】 [県立]・金津高 (県・優勝) 〔地区・初戦敗退〕
【滋_賀】 [県立]・膳所高 (県・ベスト8)
【京_都】 [府立]・乙訓高 (府・優勝) 〔地区・ベスト4〕
【大_阪】 [府立]・池田高 (府・ベスト8)
【兵_庫】 [県立]・尼崎小田 (県・ベスト8)
【奈_良】 [県立]・法隆寺国際 (県・3位) 〔地区・ベスト8〕
【和歌山】 [県立]・星林高 (県・ベスト8)
【岡_山】 [県立]・岡山芳泉 (県・ベスト16)
【広_島】
【鳥_取】 [県立]・米子工 (県・ベスト8)
【島_根】 [県立]・大田高 (県・4位)
【山_口】 [県立]・下関西 (県・3位) 〔地区・初戦敗退〕
【香_川】 [県立]・坂出工 (県・ベスト16)
【徳_島】 [私立]・生光学園 (県・準優勝) 〔地区・ベスト8〕
【愛_媛】 [県立]・新居浜南 (県・ベスト8)
【高_知】 [県立]・高知追手前 (県・3位) 〔地区・初戦敗退〕
【福_岡】 [県立]・小倉高 (県・ベスト4)
【佐_賀】 [県立]・伊万里 (県・準優勝) 〔地区・初戦敗退〕
【長_崎】 [県立]・長崎工 (県・ベスャg8)
【熊_本】 [県立]・熊本商 (県・ベスト8)
【大_分】 [県立]・大分舞鶴 (県・ベスト8)
【宮_崎】 [県立]・福島高 (県・ベスト8)
【鹿児島】 [私立]・鹿児島情報 (県・ベスト4)
【沖_縄】 [県立]・石川高 (県・ベスト4)

92:名無しさん@実況は実況板で
17/11/18 23:29:51.18 ydHs/B5K.net
>>63
茨城が選出されたことがないのか。。
意外だ

93:名無しさん@実況は実況板で
17/11/18 23:34:51.11 nXsKM3nU.net
>>87
福岡は戦力分散しててかつ公立も野球推薦あるから公立でも自力で出場するチャンスは十分ある
特A級のシニアの子が県外に流出するのが痛いね
若生監督も公立伝統校が実権を握る県高野連にいろいろ嫌がらせされたみたい

94:名無しさん@実況は実況板で
17/11/18 23:40:18.83 QMwwJ6yr.net
>>42
乙訓選出で一般枠で明石商業やな

95:名無しさん@実況は実況板で
17/11/18 23:42:30.14 vNtMyJDd.net
>>92
茨城が3校出た時て21枠なかった時か

96:名無しさん@実況は実況板で
17/11/18 23:43:53.90 2UtM5h85.net
>>82
同意。偏差値キチガイは進学スレでも立てて勝手にやれや。
>>83
ワッチョイつきだと困るんだろうな、このスレの住人は。自己願望しか頭にないバカがほとんどでID変えてまで同じこと書くヤツもいるからな。

97:名無しさん@実況は実況板で
17/11/18 23:45:25.20 aUi4gX7A.net
>>89
末代監督の言ってることは確かに正論だが
21枠で出す学校は本質的には客寄せパンダだからな
正論で動いてないシステムだからいくら言っても悲しいものよ

98:名無しさん@実況は実況板で
17/11/18 23:47:12.32 Y0TvcDwL.net
>>96
選考委員はここの住人みたいにネットで偏差値とか進学実績調べたりしないだろw

99:名無しさん@実況は実況板で
17/11/18 23:50:28.34 lQ8ZQc+b.net
>>77
松山東みたいに21世紀枠狙いで野球推薦強化した高校もあったな

100:名無しさん@実況は実況板で
17/11/18 23:53:23.60 vNtMyJDd.net
前年の補欠校の地区から選出される確率高いよね。
だから九州か近畿は選ばれると思う

101:名無しさん@実況は実況板で
17/11/18 23:59:27.09 xA7VhIA9.net
>>100
小倉様
膳所様
当確です!

102:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 00:06:31.01 k0Y4M7dE.net
>>75
尼崎ならチャリで行けるし外野満員になるで
タダやしw

103:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 00:07:03.44 ZCm0xl/q.net
金になる、客呼べる、話題になるとかそっちの面でもやっぱ考えると思うしな
アルプス埋められるとかニュースになりやすいとかどこがそうなりやすいか考えると予想も面白くなる

104:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 00:07:29.20 btl2V0ux.net
この板の住民の多くが「21世紀枠廃止派」だろ、野球の実力以外の要素で出場校を選ぶのは
絶対におかしい、間違っている、だから廃止すべきだと感じているのが多いはずだからな・・・
ある意味進学校を「どうせ進学校の野球部はチビ・ガリガリくん・もやしっ子・色白ばかりで
試合したら“0-15”“0-30”のラクビーやアメフトのスコアみたいなレイプ試合になるだけだろう( ´,_ゝ`)プッ」
と本音では上から目線で進学校をバカにしているともいえる
だからこそこのスレで進学校を有力候補にするわけ。本音じゃ「21世紀枠廃止論者」だからな
だがな、そもそも21世紀枠が・・・
「昔の不透明でよくわからない選考基準の一般枠から一部派生した枠」
…っていう事を知らないのか?

「21世紀枠を廃止する」ということは一般枠に高野連(選考委員会)の裁量権や
選考委員の主観が入り込みやすくなるという事なんだぞ。
逆に言えば一般枠内への選考委員会の裁量権や
選考委員の独断と偏見による主観による決めつけを可能な限り減らすために
21世紀枠という特別枠を設けて
高野連(選考委員会)の裁量権に縛りをつけたんだよ。
たった3校だけどこの出場校が出るかわからない驚愕と戦慄のサプライズがおこる枠と、
一般枠の全てがどこの出場校が出るかわからない驚愕と戦慄のサプライズがおこる枠なら、
どちらがマシか? こんなの考えるまでもないだろ・・・。

105:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 00:10:28.82 lZw8/tlc.net
>>102
かんなみ新地か甲子園か悩むな

106:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 00:13:06.34 L+cg1Rxs.net
【北海道】立命館慶祥
【東_北】由利工
【関_東】佼成学園
【東_海】桑名
【北信越】富山国際大付
【近_畿】膳所
【中_国】盈進
【四_国】坂出工
【九_州】小倉

107:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 00:15:42.13 2S4EzO1I.net
>>91
大分舞鶴のユニフォームは特例で真っ黒にします

108:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 00:20:07.13 CDX1/pPc.net
>>104
不来方のレフトの子は盛り上げてくれて良かった
静岡の好投手からヒット打った
凡フライ危なっかしく取る姿に感動したw

109:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 00:27:03.02 ev5kZFMC.net
>>89
センバツの後退部したエースは1浪の後東大に入学したんだな
URLリンク(www.lets-be-star.com)

110:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 00:34:29.78 LRDgmg0D.net
【北海道】函館工
【東_北】九里学園
【関_東】鎌倉学園
【東_海】静岡市立
【北信越】飯田
【近_畿】尼崎小田
【中_国】米子工
【四_国】新居浜南
【九_州】熊本商

111:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 00:34:33.04 btl2V0ux.net
>>108
少なくとも近大付センター返しみたいな驚愕と戦慄のサプライズな選考は21世紀枠施行後に減った

112:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 00:36:59.95 btl2V0ux.net
【北海道】函館工
【東_北】八戸高専
【関_東】佼成学園
【東_海】静岡市立
【北信越】金津高
【近_畿】尼崎小田
【中_国】大田高
【四_国】新居浜南
【九_州】熊本商

113:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 00:39:30.36 vfPdUoUe.net
>>109
退部したからこそ1浪で東大に入れたともいえる
地方の進学校から東大は相当難しいからな

114:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 00:46:31.75 zydL3evC.net
磐城、尼崎小田、新居浜南だよ

115:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 00:56:40.73 YrWru/Bs.net
>>95
その年から21枠が始まった

116:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 01:00:32.97 btl2V0ux.net
【北海道】函館工
【東_北】八戸高専
【関_東】佼成学園
【東_海】静岡市立
【北信越】金津高
【近_畿】尼崎小田
【中_国】下関西
【四_国】新居浜南
【九_州】熊本商
【最終3校】
八戸高専
→「高専初の高校野球の甲子園へ出場」で話題
尼崎小田
→「兵庫枠」発動。記念大会にホームグラウンドの兵庫が出ないのは考えづらい
下関西
→創立100年近い歴史のある伝統校で、政財界の大物などとにかくOBがすごい。

117:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 01:04:10.41 DEPCBcg8.net
>>116
尼崎小田キタ━━(゚∀゚)━━!!

118:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 01:07:30.19 z5RVVXbb.net
【北海道】稚内大谷
【東_北】磐城
【関_東】鎌倉学園
【東_海】愛産大三河
【北信越】富山国際大付
【近_畿】乙訓
【中_国】盈進
【四_国】新居浜南
【九_州】石川

119:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 01:20:01.32 qdGGP97x.net
横浜を破った鎌倉学園を出さないわけにはいかないだろ

120:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 01:24:29.71 jr2wMRAT.net
>>104
進学校の野球部は食育やウエイトで近年体格が向上してるよ
相変わらずガリガリなのは走り込みばっかりやってる中国四国の商業高校w
松山商とか広島商とかな

121:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 03:39:10.22 sqBlOUyS.net
大分舞鶴って、校名やラグビーも有名で私立やと思ってたわ

122:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 05:31:11.02 CxmlnsQK.net
>>119
前橋育英を下した藤岡中央、浦和学院を下した市立川越も含めて、関東には有力校多いよ。

123:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 07:55:19.79 NWrQl/C5.net
はくそのおっさんのブログ更新
相当、松本深志に入れ込んでるなw
異論を書かせてもらうと
まず、北信越地区推薦については
1、16年に長野高校が似たような状況で地区推薦されたばかり
2、17年に小諸商の推薦辞退で他県に迷惑をかけたばかり
3、ライバルの金津と比較して
21世紀枠未選出、一般枠絶望県、同じ相手にコールド負けと
有利不利が働かないのでやはり、終戦ラウンドの差で比較するしかない
縦しんば最終選考に残ったとしても
1、下関西→高知追手前→小倉と、【西】の旧制中学ラインが強力なので、態々【東】から旧制中学を選ぶ必要がない
2、【東】の本命校、成績最上位且つ過疎地に所在する
由利工を逆転するためには、相当骨を折るのでは?
3、仮に選考に忖度があるとすれば、“兵庫枠”の
確保に手一杯で、典型的な“地方の名門校”である
松本深志をケアする余裕はないと思う
ただ、いわき海星や豊橋工が最終選出されている
例があるので、絶対に選ばれないとは断言しないがw

124:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 08:10:24.52 LOYtbLM2.net
尼崎小田を選ぶ理由が乏しいんだよな。
兵庫枠=甲子園地元枠
は大阪の池田で賄えるし。

125:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 08:13:37.73 CYpDnW/y.net
九州は伊万里だろう
やはり成績重視で九州大会出場は必要だよ。
伊万里は接戦だったら良かったが。
伊万里って過疎枠?そんな田舎でもないが

126:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 08:28:55.20 xeK6t2I9.net
>>124
兵庫県民だが確かに良くも悪くも普通の高校なんだよな・・
尼崎で選ばれるなら超古豪、県尼崎と進学校の尼崎稲園(部員不足で秋は辞退)しかないと思う

127:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 08:32:55.27 Tju8/fGM.net
>>125
伊万里は地区大会初戦の9回に5失点して最終スコアが0−8になってしまったのが痛い
仮に西日本の地区推薦校が
【近畿】池田
【中国】下関西
【四国】高知追手前
【九州】伊万里
上記のようになった場合には地元の池田、地区大会で僅差の試合をした下関西・高知追手前の比較となるが
最終選考での苦戦は否めないと思う
また伊万里は旧制中学になった時期が遅いため、戦前の予選には参加できていないのもマイナス材料だろう
ただ4校中県大会の戦績は最も良く(県2位)、地理的条件も有利なので
最終3枠に残る可能性も無いわけではない

128:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 08:46:27.66 4LBGelDc.net
>>127だから九州は熊本商。熊本県初の甲子園出場校。九州センバツ初勝利。
古豪大好き高野連には生唾もの。県ベスト8で僅差敗退したが実力はなかなかのものだ。

129:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 08:46:43.76 +kci8tGf.net
県尼崎て都市部の旧制中学やのにアホなんだよな
珍しい話だ

130:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 08:51:37.07 xeK6t2I9.net
>>129
大昔はむちゃくちゃ進学校だったらしいよ。

131:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 08:55:53.89 CzIZMCv8.net
>>123
東京とか名古屋の人にとって松本はほかの地方都市とは違って特別な街、
日本の山岳リゾートの代表格の上高地、日本で一番楽に登れる3000m峰の乗鞍岳
日本100名山の美ヶ原、国宝の松本城、天然温泉の白骨温泉など非常に美しい
自然と町並みのある街、今の季節は北アルプスに新雪が積もり美しい山岳美が見れる。
厳格な教育県の長野県で中信地方No1の歴史と伝統を誇り進学実績もすばらしい
松本深志高校を甲子園で見てみたい人は地元長野のみならず、関東、東海の
高校野球ファンにも数多くいる。

132:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 08:58:52.14 gERaXZiW.net
きょうも朝からどうでもよい無意味な自己願望書き込みをシコシコしてますな。精が出るね(笑)
しかしいろんなこと調べてきて自分のイチオシの学校をプッシュすることに一生懸命なヤツがこんなに多いのにビックリだわ。こじつけがほとんどだけど。
なかには伊万里で決まり伊万里で決まり!みたいにただ猪突猛進に掻いてドピュ!っとして満足しているのもいるけどな(^_^)

133:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 09:01:36.04 lsCxoSuR.net
>>122
金津が適当って書いてたが。
松本深志が地区代表になれば怖いぞってだけだろ

134:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 09:49:32.14 XeeX2Kc4.net
大阪とか兵庫は夏に2校でれるんだから無理して春に21世紀枠で出す必要もないと思う

135:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 10:09:50.00 7zi+GS7x.net
>>127
元々女学校だからな

136:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 10:16:40.96 qXnD6w1f.net
>>129
神奈川の県立川崎もそうだな

137:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 11:32:44.59 g/QchjXn.net
>>131
松本は街としては素晴らしいが、高校野球はどうだろうか
松商学園に数十年牛耳られている状態
数年前松本工が夏に出たときも盛り上がりに欠けた
そもそも市民は高校野球にあまり興味ないと思われる

138:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 11:39:09.10 d9KCLkns.net
金津は本当に地区初戦でコールドさえしなければな最有力にあげてもよかった

139:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 11:39:10.68 cgKvDPwV.net
>>137
松本工といえば先発の柿田が大炎上した印象が強烈だ
なお柿田は今年でクビの模様

140:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 11:50:38.04 wXYNjXah.net
兵庫枠が発動すると思う。
21枠で尾崎小田選出。
あるいは21枠を乙訓で、近畿6番手に明石商業。

141:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 11:54:34.20 jyrNpBf6.net
松本は取り残される気配がある街でもある
新幹線は来ないリニアもルートから外れる
鉄道関係では何でこんな嫌われるんだ

142:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 11:55:09.14 xGzUFkF7.net
>>139
プロ生活では、当て逃げ事件だけで終わってしまったな

143:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 12:03:12.59 xeK6t2I9.net
>>141
松本って長野第2の都市だよな

144:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 12:07:59.83 6pDNQYcd.net
松本は山雅のおかげであまり好きじゃない

145:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 12:15:11.50 xGzUFkF7.net
山本昌の方が好きだ

146:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 12:15:59.26 09vHdcAZ.net
追手前、楽しみにしとうさかいに
必ず出てってよ。待っとーで。

147:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 12:20:34.03 etgzKV4b.net
歯ぐそのおっさんは近畿について、21近畿枠で膳所、一般で明石商か、21近畿枠で尼崎小田、一般で箱根東とか言ってた

148:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 12:21:32.84 llJOgIAP.net
地元枠で尼崎松本がいきそう
文武両道枠で尾崎深志かも

149:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 12:26:51.10 llJOgIAP.net
たしかに膳所はくせ者だな。今年の流行語の「忖度」がどこかで発動しそう
それが膳所なのか小倉なのか深志なのか下関西なのか熊商なのかわからんが。
実力枠は由利工だけあればいいだろ。といっても全国的に見れば実力があるわけでもないがな

150:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 12:27:54.94 llJOgIAP.net
あ、実力枠なら市川越がいたわ。あれが候補の中では最も恥かかないだろ
小倉もそこそこいけそう。

151:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 12:38:43.66 J6fGs1ld.net
>>147
彦根東を落として明石商選出はありませんよ
直接対戦で敗れています
一般枠で阪神の枠を増やそうとしても
明石商は上記の理由
履正社は1回戦で2桁失点敗退
近大付は準決勝で2桁失点でコールド負
一般枠の次点はこれまたコールド負けだけれど近大付より
ちょっとましな試合をした法隆寺国際(奈良)ではないかと言われています
もし救済というものがあるとすれば21世紀枠に無理やり押し込むしかないのです

152:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 12:42:26.94 kafULxFZ.net
>>149
文科大臣の母校だと思う

153:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 13:08:55.87 beQr/qiZ.net
>>75
市立尼崎の甲子園が思ったほどカオスに成らなかったからな
応援も沖縄応援の流用で新鮮味なかったし

154:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 13:18:41.29 beQr/qiZ.net
>>89
静岡のように学校が特別に強化していなくてもOB会や親が金持ってるから
遠征バス
室内練習場(体育館が多層式で1階が室内練習場になっている場合もある)
複数グラウンドによる疑似専グラ
疑似どころか本物の専グラ
セミナーハウスなど、疑似的な合宿設備
OB会が地元硬式球場の借り賃を工面
まぁいろいろあるなw
となると日教組ニキが「DQN化時代が長かった」とする追手前はOB会の財力を当てにした練習環境の構築は当然無理だなw

155:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 13:40:35.64 g/QchjXn.net
>>127
九州は戦略性なしで地区大会最上位を持ってきているから伊万里最有力は変わらない
伊万里の試合内容が不安なら熊本地震枠の熊本商
どちらかで決まる

156:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 14:00:21.17 NWrQl/C5.net
>>155←コクラ君第三形態
文章の中に小倉高校を入れないことで、小倉高校が
地区推薦されない、される筈がないと、
自らの脳に刷り込みを諮ろうとしているw

157:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 14:17:49.12 ZwFd+6Vu.net
【北海道】札幌日大
【東_北】九里学園
【関_東】柏南
【東_海】静岡市立
【北信越】富山国際大付
【近_畿】法隆寺国際
【中_国】盈進
【四_国】新居浜南
【九_州】小倉

158:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 14:18:51.97 gERaXZiW.net
>>156
くそわろた

159:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 14:25:55.90 smL51g/j.net
去年もだけど、広島の推薦が遅いのって理由があるんかな?別にやる気ないわけじゃないだろうけど

160:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 14:34:28.09 g/QchjXn.net
>>158
見え見えの自演ワラタ

161:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 14:38:13.13 WLskXH+i.net
鎌倉学園、大分舞鶴、飯田で決まった

162:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 14:46:19.72 gERaXZiW.net
>>160
おれは157だが、155とイコールじゃないぞ。
勝手にひねくれた推測して決めつけるな、タコ。

163:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 14:50:58.66 DEmYbfRD.net
熊本商業は第1回高校生クイズで準優勝
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)

164:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 14:53:06.51 uJFAMjLH.net
角田、坂出工、富山国際大付 だな いいバランスだ

165:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 14:56:37.95 iuRB9GUe.net
【北海道】稚内大谷
【東_北】由利工
【関_東】鎌倉学園
【東_海】愛産大三河
【北信越】飯田
【近_畿】尼崎小田
【中_国】米子工
【四_国】生光学園
【九_州】大分舞鶴

166:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 15:04:29.70 CJqzCcet.net
第90回記念選抜高校野球出場校予想
駒大苫小牧
聖光学院、花巻東、日大山形
中央学院、明秀日立、慶応、東海大相模、霞ケ浦、日大三
静岡、東邦、三重
日本航空石川、星稜、富山商業
大阪桐蔭、智弁和歌山、近江、乙訓、彦根東、智弁学園
おかやま山陽、下関国際、瀬戸内
明徳義塾、英明、松山聖陵、高松商業
創成館、富島、延岡学園、東筑
佼成学園(東京)、尼崎小田(兵庫)、伊万里(佐賀)

167:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 15:12:58.25 BfzHTqOT.net
第90回記念選抜高校野球出場校予想
駒大苫小牧
聖光学院、花巻東、日大山形
中央学院、明秀日立、慶応、東海大相模、國學院栃木、日大三
静岡、東邦、三重
日本航空石川、星稜、富山商業
大阪桐蔭、智弁和歌山、近江、乙訓、智弁学園、明石商
おかやま山陽、下関国際、瀬戸内
明徳義塾、英明、松山聖陵、高知
創成館、富島、延岡学園、東筑
藤岡中央、坂出工、膳所

168:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 15:37:37.92 J6fGs1ld.net
>>167
直接対戦で勝った彦根東が落選で負けた明石商が出場 の理由を教えてください
10回対戦したら9勝はするが残りの1敗がたまたま近畿大会だった
というのはなしで

169:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 15:58:52.96 Qdc0cS/G.net
【北海道】立命館慶祥
【東_北】磐城
【関_東】佼成学園
【東_海】桑名
【北信越】富山国際大付属
【近_畿】乙訓
【中_国】盈進
【四_国】坂出工
【九_州】福島

170:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 16:39:10.05 POrjFPpP.net
八戸高専!八戸高専!八戸高専!八戸高専!八戸高専!八戸高専!八戸高専!八戸高専!八戸高専!八戸高専!八戸高専!
八戸高専!八戸高専!八戸高専!八戸高専!八戸高専!八戸高専!八戸高専!八戸高専!
八戸高専!八戸高専!八戸高専!八戸高専!八戸高専!八戸高専!八戸高専!八戸高専!

171:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 16:42:24.83 etgzKV4b.net
乙訓は一般枠だと言ってるだろ

172:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 16:50:03.33 e1qu59gw.net
第90回記念選抜高校野球出場校予想
駒大苫小牧
聖光学院、花巻東、日大山形
中央学院、明秀日立、作新学院、東海大相模、佼成学園、日大三
静岡、東邦、いなべ総合
日本航空石川、星稜、富山国際大付属
大阪桐蔭、智弁和歌山、近江、乙訓、智弁学園、履正社
おかやま山陽、下関国際、瀬戸内
明徳義塾、英明、松山聖陵、生光学園
創成館、富島、延岡学園、東筑
鎌倉学園、盈進、膳所

173:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 16:51:52.27 RFDjLxnU.net
また反日教組が湧いてきたか

174:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 16:59:26.42 WV8ENmRR.net
九里学園、伊万里、飯田

175:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 17:23:40.70 E6FjOBkD.net
>>173
反日教組!
いいことじゃないか!

176:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 17:26:08.96 QKUnKRZD.net
愛産大三河センバツ出場おめでとう!

177:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 17:34:30.10 /+VErXNR.net
尼崎小田が最終推薦されるやろな
池田は3,4番手校やろ中途半端やわ

178:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 17:42:03.66 k+44QOHq.net
甲子園のお膝元と言って良い池田が最終推薦と予想。アピールポイントは進学校と大阪としては初の21世紀枠選出、公立の四半世紀振りの甲子園出場となる点。
尼崎小田はアピールポイントが乏しいのが残念。兵庫枠発動させたかったろうが。

179:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 17:48:24.71 FTcTdNq4.net
ではいよいよ難関の21世紀枠予想。ラガーさんは昨年、見事3校すべてを的中させましたよね。
 ラガー 今年は例年以上に難しいね。先に佐藤さんから聞かせてよ。
 佐藤 僕は桑名(三重)、熊本商(熊本)、尼崎小田(兵庫)の3校です。桑名はさっきの東海3枠目との兼ね合いで、三重を外したことに何かしらの忖度があるかなと。
県内有数の進学校ですしね。熊本商はいわゆる震災枠。台風被害のあった久慈(岩手)と悩んだんですが、3年連続で岩手はないだろうとこちらを選びました。尼崎小田は地元枠というか、記念大会にホームグラウンドの兵庫が出ないのは考えづらいなと。
ラガー そうかー、やっぱり尼崎小田はわかってたか。俺も全く同意見ですよ。あとの2つは由利工(秋田)と下関西(山口)。由利工は東北8強なんだけど、
投手が良くて花巻東に接戦を演じた。下関西(山口)は創立100年近い歴史のある伝統校で、政財界の大物などとにかくOBがすごい。高野連が大好きそうな学校だね。ただ、もうひとつ気になってる学校があって…。
 佐藤 小倉(福岡)ですか?
 ラガー そう。小倉も創立100年を超える伝統校で1947年に春準優勝、夏は九州勢として初優勝を果たしている。歴史だけなら下関西以上なんだけど…。今回は成績を考慮して下関西でいくよ。
 佐藤 では、答え合わせは来年1月26日に。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

180:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 18:45:45.22 GZOaAdj9.net
由利工、尼崎小田、小倉で決まったって

181:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 19:16:28.49 d9KCLkns.net
>>180
知ってた

182:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 19:35:02.41 3aFoCGMF.net
>>143
何も知らんバカだな。
単純に人口だけで松本は長野県第2の都市と言っているが、
松本は国立大学(信州大学)と国宝松本城があり、都市の格式では長野県第1の都市だ。
松本深志は旧制松本中学の伝統校で進学校であり、野球部も今年夏の県大会に続き秋の県大会にもベスト8に入り健闘している。
北信越地区21世紀枠に推薦されるのに最もふさわしい。
なお>>123 はよく調べてから言え。松本深志は松商学園と9回まで戦っていてコールド負けはしていない。

183:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 19:54:34.65 g/QchjXn.net
>>182
松本市は素晴らしい市だよ
民度の低い長野市とは雲泥の差
だけど、高校野球より文化の街だな

184:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 20:12:24.99 NWrQl/C5.net
>>182、失礼した
ちゃんと九回迄試合してたね

185:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 20:18:55.49 PKTBcz5N.net
>>183
山雅残念w

186:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 20:24:39.72 beQr/qiZ.net
>>182
和太鼓禁止で高野連大会本部の爺の言いなりになる応管なんか見たくないなぁ
まぁ今の応管そのものが北信越の定番応援に迎合気味になってしまっているが・・・
他校の控えの口ラッパと同じようなことをやり始めたらそれはもう応管の応援ではない

187:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 20:35:07.47 h/48n99l.net
【北海道】札幌日大
【東_北】九里学園
【関_東】柏南
【東_海】愛産大三河
【北信越】飯田
【近_畿】法隆寺国際
【中_国】米子工
【四_国】新居浜南
【九_州】伊万里

188:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 20:51:43.61 pMjA2aZo.net
鎌倉学園、坂出工業、乙訓で決まりです

189:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 21:07:28.30 vfZ/Kk0s.net
>>172
三重に不祥事が発覚した場合、院中京でなくいなべ総合が選出されるというわけですね
納得!

190:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 21:27:16.95 YsikOTP4.net
小倉も下関西も同市に一般枠で有力校があるけど21世紀枠には地域性は加味されないんかな?

191:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 21:55:30.07 3bkjW3PX.net
>>129
誰でも受かる馬鹿な学校、野球部なんか校外でランニングしてるけど歩いとる、一生甲子園なんか出れない

192:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 22:10:47.49 PKTBcz5N.net
>>190
海南選ばれた時も智弁と同時だったろ結構近いぞこの2校
盛付と不来方も同じ盛岡じゃね
まあ東北、近畿は選出回数見てもVIP待遇みたいなもんだから
これと四国に限った話なのかもしれんけどな

193:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 22:30:14.22 g/QchjXn.net
>>192
両校とも地区大会出場が条件
下関西はセーフだが小倉はアウトアウトアウト

194:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 22:34:24.17 PKTBcz5N.net
小倉と下関西は実はどっちも準決勝で負けてるベスト4なんやな
システム面の違いで地区に出たか出てないかはあるが

195:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 22:35:36.82 gy3bzDdZ.net
>>170
八戸高専!八戸高専!八戸高専!(シコシコ
)八戸高専!八戸高専!八戸高専!(あっ、出ちゃう〜、)ドピュ!昇天
満足した?(^^)
究極のオナニースレだな。

196:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 22:42:54.47 g/QchjXn.net
>>194
システム面の違いなど考慮されないよ
地区大会出場が優遇されているのは明らか
今まで関東や九州が不遇なのはそれが原因

197:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 23:06:14.20 Rv/cOhhk.net
【近畿】
大阪桐蔭
智和歌
近江
乙訓
───
彦根東
智学園
───
膳所※

198:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 23:14:14.03 llJOgIAP.net
32校全部当てたおっさんが俺の母校に触れてたんで可能性は残った。
金津より〇志の方が強いしな。小林の投球見れば納得されるさ。多治見みたいにはならない

199:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 23:18:02.47 Hh46xAHB.net
【北海道】立命館慶祥
【東_北】九里学園
【関_東】鎌倉学園
【東_海】愛産大三河
【北信越】飯田
【近_畿】尼崎小田
【中_国】盈進
【四_国】坂出工業
【九_州】石川

200:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 23:20:38.83 4LBGelDc.net
熊商で決まり

201:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 23:22:48.42 i41Y8ZDl.net
九里学園、大分舞鶴、盈進だな

202:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 23:23:24.36 PPHh2It6.net
今年からワッチョイなしは集計されないのに頑張るねえ 笑

203:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 23:23:57.45 Rv/cOhhk.net
近 畿
大 阪 桐 蔭
智 辯 和 歌 山
近 江
乙 訓
彦 根 東
智 辯 学 園
( 膳 所 or 尼 崎 小 田 )

204:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 23:25:11.52 j1o4VrQl.net
彦根東落選で膳所やろ

205:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 23:27:42.07 PBPfr09u.net
近畿
桐蔭・智和・近江・乙訓・彦根・智学・(膳所)

206:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 23:28:08.89 2mu3XNYj.net
地区推薦はいつ決まる?

207:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 23:31:29.82 UGABrbEx.net
第90回記念選抜高校野球出場校予想
駒大苫小牧
聖光学院、花巻東、青森山田
中央学院、明秀日立、花咲徳栄、東海大相模、横浜、日大三
静岡、東邦、中京大中京
日本航空石川、啓新、富山国際大付属
大阪桐蔭、智弁和歌山、近江、乙訓、近大付、履正社
おかやま山陽、下関国際、瀬戸内
明徳義塾、英明、松山聖陵、高知
創成館、富島、日南学園、長崎日大
富山国際大付属、伊万里、膳所

208:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 23:36:49.47 L9cWa8hI.net
鎌倉学園、乙訓、飯田

209:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 23:41:29.79 7p2ElVZH.net
近畿
乙訓
大阪桐蔭
近江
ひこにゃん東
血便1
血便2
ZZ or 兵庫枠

210:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 23:43:13.00 YrWru/Bs.net
>>206
>>91

211:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 23:50:46.07 kEJGf77y.net
>>203
彦根東落としてまで出す価値ないは膳所は

212:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 23:57:27.43 rQZZAQtj.net
【北海道】札幌日大
【東_北】磐城
【関_東】柏南
【東_海】桑名
【北信越】富山国際大付属
【近_畿】尼崎小田
【中_国】米子工業
【四_国】高知追手前
【九_州】長崎工業

213:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 00:05:28.51 Nvcc4+k6.net
八戸高専センバツ確実!
八戸高専センバツ確実!
八戸高専センバツ確実!
八戸高専センバツ確実!
八戸高専センバツ確実!
八戸高専センバツ確実!
八戸高専センバツ確実!
八戸高専センバツ確実!
八戸高専センバツ確実!
八戸高専センバツ確実! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


214:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 00:10:12.34 1F61uQ/C.net
小倉、尼崎小田、松本深志とか県で終わってるところはそうそう選ばれんやろ

215:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 00:19:27.04 WLpYsDlo.net
坂出工業来るな

216:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 00:31:18.72 gHzpdEwd.net
>>204
いいことを教えてあげましょう
どうしてもゴリ押ししたい学校があった場合
犠牲になって落とされるのはいつも私立の学校なんですよ
(酷い事例がいっぱいある)
彦根東を狙っても無理ですよ

217:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 00:31:34.34 ThGBQ2tO.net
尼崎小田が推薦されるとしたら地元だからという理由しか見当たらない
そんな露骨なことしなさそう

218:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 00:37:59.61 Sdq6m78V.net
>>217
だよな。それなら同じく地元の池田だわ。
どうしても地元枠を確保したいのであれば。

219:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 00:38:45.48 UyFn5JQ0.net
静岡市立、新居浜南、膳所だな

220:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 00:40:29.23 xuaAmNGf.net
>>218
府立3,4番手の自称進学校の池田はないな

221:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 00:41:11.83 ChETx5r6.net
兵庫枠確保指令が発動すると思う。

21枠で尾崎小田選出。
あるいは21枠を法隆寺国際で、近畿6番手に明石商業。 なぜか智辯学園が落選

222:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 00:41:44.88 Eu5mrf4O.net
東北と四国は普通に予想するならまず東西に入れる、これまでの選出回数など考えてもね
なので由利工(八戸高専)、高知追手前は予想からはまず外さないな
最後の枠は近畿になるか下関西になるか小倉や深志が大外から来るか面白い
ワイは大阪の池田を予想

223:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 00:44:07.24 ChETx5r6.net
>>222
ラガーは尼崎小田、下関西、由利工と予想しているね
尼崎小田=記念大会にホームグラウンドの兵庫が出ないのは考えづらい
由利工=東北8強なんだけど、 投手が良くて花巻東に接戦を演じた。
下関西=創立100年近い歴史のある伝統校で、政財界の大物などとにかくOBがすごい。高野連が大好きそうな学校

224:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 00:47:00.44 Xo530Yn3.net
新潟 選抜出場無し、アルビレックスJ2降格
長野 選抜出場無し、松本山雅PO逃す
徳島 選抜出場無し、ヴォルティスPO逃す
山梨 選抜出場無し、ヴァンフォーレJ2降格(予定)
甲信越徳島は散々な年末だな

225:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 00:47:50.86 Sdq6m78V.net
>>220
府立3〜4番手なら十分過ぎる程の進学校だな。
大阪で初、公立四半世紀ぶりの出場、甲子園から距離15キロ程度の地元校
ポイントとしては近畿の中では1番手。
全国では知らん。

226:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 00:52:49.74 gag2mTT2.net
>>225
府立3,4番手って学区3,4番手の意味だろ
しょぼい自称進学校レベルだよ
池田如きが進学校面するなw

227:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 00:55:28.16 /+iXa/Pl.net
【北海道】帯広農業
【東_北】角田
【関_東】藤岡中央
【東_海】静岡市立
【北信越】飯田
【近_畿】尼崎小田
【中_国】米子工業
【四_国】坂出工業
【九_州】長崎工業

228:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 01:22:37.57 xS1MF16r.net
>>207
中京大中京はあり得んやろ

229:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 01:24:17.49 oUWuMp1t.net
彦根東落選で膳所当選です

230:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 01:26:11.37 0U9y7cZG.net
福島で宮崎県から3校出し!

231:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 02:02:30.89 ThGBQ2tO.net
進学校の呼び名はどうでもよいが
尼崎小田と池田を比べるなら池田の方が文武両道のイメージが強いのは間違いないだろう
尼崎小田が兵庫県でなければどう考えても池田に勝算があるのに敢えて尼崎小田を選ぶかね

232:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 02:10:47.56 ThGBQ2tO.net
尼崎小田が近畿推薦をもらったら21世紀枠に必ず選ばれると思う
裏で話はついてるだろうから

233:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 02:16:54.81 ZxSq05V8.net
 九
 州
 は
 伊
伊万里
 里
 で
 決
決まり
 り
 だ
 よ

234:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 03:20:28.43 E3wTmmVU.net
近年の成績や今秋の勝ち上がりを見比べると戦力的には
A:下位の一般枠なら倒せるレベル
由利工業 市立川越 佼成学園 藤岡中央 小倉
B:下位の一般枠なら善戦、運良ければ倒せるレベル
鎌倉学園 松本深志 大垣西 法隆寺国際 追手前
C:下位の一般枠相手なら4~5点差の敗戦は計算できるレベル
膳所 尼崎小田 池田 生光学園
D:10点差つけられなければラッキーレベル
磐城 静岡市立 金津 飯田 下関西 伊万里
E:ライバルは多治見レベル
八戸高専 久慈 日立一 大田 熊本商業
こんなところか 投手の評判がいいところは気持ち上で評価している

235:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 03:35:12.66 dAZ3Gp7N.net
>>202
えっ?

236:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 03:38:48.35 5GPRz7Hg.net
磐城、米子工、尼崎小田やな

237:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 03:44:16.40 6W8TWqDW.net
【北海道】立命館慶祥
【東_北】九里学園
【関_東】鎌倉学園
【東_海】桑名
【北信越】飯田
【近_畿】膳所
【中_国】盈進
【四_国】新居浜南
【九_州】小倉

238:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 04:15:07.13 acxjsm+h.net
近畿は法隆寺国際でしょ

239:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 05:54:58.67 SXmI8YC3.net
>>211
ZZの妄想

240:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 05:55:22.02 SXmI8YC3.net
>>237
ZZの妄想

241:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 05:56:47.32 SXmI8YC3.net
>>229
ZZの妄想

242:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 06:00:38.37 SXmI8YC3.net
>>234
滋賀県民だがZZはEです
78年夏に桐生に虐殺されたチームより弱いから出さないで下さい

243:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 06:02:06.56 Aomlv1dC.net
>>190
>>51

244:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 06:29:16.58 6w1IUHpW.net
磐城
鎌倉学園
尼崎小田
[補欠] 高知追手前


 

245:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 06:57:00.40 6Mkp8gcM.net
>>234
熊本商業の投手力を知らないらしいな。

246:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 07:00:44.87 6Mkp8gcM.net
>>234
七熊、山田の2枚看板で十分試合作れる。知ったかぶりしないでほしい。小倉より強いわ。

247:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 07:18:30.14 lzWWLZjE.net
>>234
DやEの中では、静岡市立の投手層も豊富だね。
地区代表の静岡や常葉橘にも終盤まで競っていたし。
飯田の左腕木挽も夏から既に評判の実力者。

248:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 07:40:31.91 UeyZs3KW.net
>>226
高校野球21枠選出の条件としては十分進学校扱いだ。文武両道の部分では尼崎小田に大差をつけるし、甲子園にも近い。

249:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 08:13:34.88 m9yPKY61.net
>>233
膳所キチの真似するな
それとも膳所キチと同一犯のしわざかな?
いろいろなキチガイが生息している動物園スレ

250:神聖望
17/11/20 08:25:04.23 GeQQ9rAk.net
将来的にはAIが選出すべきだな

251:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 08:37:24.47 MH+5xxoZ.net
>>213
こいつも懲りないヤツだね。
八戸高専をズリネタにしてサルみたいに掻きまくっている。
こういうキチガイの巣窟だな、この糞スレは。

252:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 10:13:46.96 gHzpdEwd.net
彦根東を落として膳所の人
単に荒らしてるだけかもしれないけれど
同じ伝統進学校枠の中ではしょぼい実績なのが
分からないのかな
それらの学校も落として膳所と言ってるのと同じ
膳所の場合北野、洛星と同じ超進学校だけど
そんな枠はないしね

253:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 11:38:05.49 KihIaebp.net
>>216
ああ、確かに
三国ヶ丘の為に近大付が、市和歌山商の為に報徳がというのが有名だけど
戸畑の為に城北がというのもあった
「甲子園の星」が戸畑の名前は出さないけれど、城北かわいそうと書いていた

254:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 11:45:58.86 oztPycMH.net
【和歌山】
星林高校
少子化に伴い担ぎ手が少なくなっている地元の祭りへの参加など地域貢献活動に取り組んでいることも評価した。

255:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 11:55:24.77 /586dQrB.net
京都推薦校の乙訓高校の野球部OB(?)HPみたら
昨日(19日)兵庫推薦の尼崎小田高校と試合予定となっている
5日、12日の他校との練習試合の結果も載っているが、
やはり乙訓高校が、圧倒的な強さでほぼコールド勝ちしている。
はたして、21世紀同志の試合はどうなったのでしょうか
どなたか観戦された方いませんか?
兵庫民として、尼崎小田推しとして、内容が知りたくて知りたくて....

256:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 11:57:51.50 /586dQrB.net
"21世紀枠同志"ではありませんでしたね
"21世紀枠推薦校同士"でした

257:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 13:56:06.47 LkaULySp.net
松本人志

258:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 13:56:21.11 +CfoJ71E.net
>>245
>>246
このスレは単なる学歴オタで高校野球見ない人も多いからね
良く知らない人が作ったのだろう

259:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 14:08:07.58 +Msz/q9W.net
21世紀枠で伝統進学校に肩入れする人は自分も伝統進学校の出身で、候補校の卒業生でなくても伝統進学校が選出すると自尊心が満足するらしい。

260:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 14:20:38.33 a2a7UQb8.net
智辯は強い方の智辯だけで十分
よって近畿は21世紀枠で法隆寺国際
一般枠で4強+彦根東、明石商がベスト

261:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 14:26:06.66 gHzpdEwd.net
過去に選出された伝統進学校と言われる学校でも
ほとんどの場合は実績が伴っていて一般枠にもう少しで
手が届きそうなところが選ばれている
稀にそうでないこともあるけれど
単なる学校自慢になっているのがなんとも
それも他校を巻き込んでの自慢になっているのが恐ろしい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2386日前に更新/194 KB
担当:undef