【2018】21世紀枠の有 ..
[2ch|▼Menu]
119:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 01:20:01.32 qdGGP97x.net
横浜を破った鎌倉学園を出さないわけにはいかないだろ

120:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 01:24:29.71 jr2wMRAT.net
>>104
進学校の野球部は食育やウエイトで近年体格が向上してるよ
相変わらずガリガリなのは走り込みばっかりやってる中国四国の商業高校w
松山商とか広島商とかな

121:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 03:39:10.22 sqBlOUyS.net
大分舞鶴って、校名やラグビーも有名で私立やと思ってたわ

122:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 05:31:11.02 CxmlnsQK.net
>>119
前橋育英を下した藤岡中央、浦和学院を下した市立川越も含めて、関東には有力校多いよ。

123:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 07:55:19.79 NWrQl/C5.net
はくそのおっさんのブログ更新
相当、松本深志に入れ込んでるなw
異論を書かせてもらうと
まず、北信越地区推薦については
1、16年に長野高校が似たような状況で地区推薦されたばかり
2、17年に小諸商の推薦辞退で他県に迷惑をかけたばかり
3、ライバルの金津と比較して
21世紀枠未選出、一般枠絶望県、同じ相手にコールド負けと
有利不利が働かないのでやはり、終戦ラウンドの差で比較するしかない
縦しんば最終選考に残ったとしても
1、下関西→高知追手前→小倉と、【西】の旧制中学ラインが強力なので、態々【東】から旧制中学を選ぶ必要がない
2、【東】の本命校、成績最上位且つ過疎地に所在する
由利工を逆転するためには、相当骨を折るのでは?
3、仮に選考に忖度があるとすれば、“兵庫枠”の
確保に手一杯で、典型的な“地方の名門校”である
松本深志をケアする余裕はないと思う
ただ、いわき海星や豊橋工が最終選出されている
例があるので、絶対に選ばれないとは断言しないがw

124:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 08:10:24.52 LOYtbLM2.net
尼崎小田を選ぶ理由が乏しいんだよな。
兵庫枠=甲子園地元枠
は大阪の池田で賄えるし。

125:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 08:13:37.73 CYpDnW/y.net
九州は伊万里だろう
やはり成績重視で九州大会出場は必要だよ。
伊万里は接戦だったら良かったが。
伊万里って過疎枠?そんな田舎でもないが

126:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 08:28:55.20 xeK6t2I9.net
>>124
兵庫県民だが確かに良くも悪くも普通の高校なんだよな・・
尼崎で選ばれるなら超古豪、県尼崎と進学校の尼崎稲園(部員不足で秋は辞退)しかないと思う

127:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 08:32:55.27 Tju8/fGM.net
>>125
伊万里は地区大会初戦の9回に5失点して最終スコアが0−8になってしまったのが痛い
仮に西日本の地区推薦校が
【近畿】池田
【中国】下関西
【四国】高知追手前
【九州】伊万里
上記のようになった場合には地元の池田、地区大会で僅差の試合をした下関西・高知追手前の比較となるが
最終選考での苦戦は否めないと思う
また伊万里は旧制中学になった時期が遅いため、戦前の予選には参加できていないのもマイナス材料だろう
ただ4校中県大会の戦績は最も良く(県2位)、地理的条件も有利なので
最終3枠に残る可能性も無いわけではない

128:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 08:46:27.66 4LBGelDc.net
>>127だから九州は熊本商。熊本県初の甲子園出場校。九州センバツ初勝利。
古豪大好き高野連には生唾もの。県ベスト8で僅差敗退したが実力はなかなかのものだ。

129:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 08:46:43.76 +kci8tGf.net
県尼崎て都市部の旧制中学やのにアホなんだよな
珍しい話だ

130:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 08:51:37.07 xeK6t2I9.net
>>129
大昔はむちゃくちゃ進学校だったらしいよ。

131:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 08:55:53.89 CzIZMCv8.net
>>123
東京とか名古屋の人にとって松本はほかの地方都市とは違って特別な街、
日本の山岳リゾートの代表格の上高地、日本で一番楽に登れる3000m峰の乗鞍岳
日本100名山の美ヶ原、国宝の松本城、天然温泉の白骨温泉など非常に美しい
自然と町並みのある街、今の季節は北アルプスに新雪が積もり美しい山岳美が見れる。
厳格な教育県の長野県で中信地方No1の歴史と伝統を誇り進学実績もすばらしい
松本深志高校を甲子園で見てみたい人は地元長野のみならず、関東、東海の
高校野球ファンにも数多くいる。

132:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 08:58:52.14 gERaXZiW.net
きょうも朝からどうでもよい無意味な自己願望書き込みをシコシコしてますな。精が出るね(笑)
しかしいろんなこと調べてきて自分のイチオシの学校をプッシュすることに一生懸命なヤツがこんなに多いのにビックリだわ。こじつけがほとんどだけど。
なかには伊万里で決まり伊万里で決まり!みたいにただ猪突猛進に掻いてドピュ!っとして満足しているのもいるけどな(^_^)

133:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 09:01:36.04 lsCxoSuR.net
>>122
金津が適当って書いてたが。
松本深志が地区代表になれば怖いぞってだけだろ

134:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 09:49:32.14 XeeX2Kc4.net
大阪とか兵庫は夏に2校でれるんだから無理して春に21世紀枠で出す必要もないと思う

135:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 10:09:50.00 7zi+GS7x.net
>>127
元々女学校だからな

136:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 10:16:40.96 qXnD6w1f.net
>>129
神奈川の県立川崎もそうだな

137:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 11:32:44.59 g/QchjXn.net
>>131
松本は街としては素晴らしいが、高校野球はどうだろうか
松商学園に数十年牛耳られている状態
数年前松本工が夏に出たときも盛り上がりに欠けた
そもそも市民は高校野球にあまり興味ないと思われる

138:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 11:39:09.10 d9KCLkns.net
金津は本当に地区初戦でコールドさえしなければな最有力にあげてもよかった

139:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 11:39:10.68 cgKvDPwV.net
>>137
松本工といえば先発の柿田が大炎上した印象が強烈だ
なお柿田は今年でクビの模様

140:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 11:50:38.04 wXYNjXah.net
兵庫枠が発動すると思う。
21枠で尾崎小田選出。
あるいは21枠を乙訓で、近畿6番手に明石商業。

141:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 11:54:34.20 jyrNpBf6.net
松本は取り残される気配がある街でもある
新幹線は来ないリニアもルートから外れる
鉄道関係では何でこんな嫌われるんだ

142:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 11:55:09.14 xGzUFkF7.net
>>139
プロ生活では、当て逃げ事件だけで終わってしまったな

143:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 12:03:12.59 xeK6t2I9.net
>>141
松本って長野第2の都市だよな

144:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 12:07:59.83 6pDNQYcd.net
松本は山雅のおかげであまり好きじゃない

145:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 12:15:11.50 xGzUFkF7.net
山本昌の方が好きだ

146:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 12:15:59.26 09vHdcAZ.net
追手前、楽しみにしとうさかいに
必ず出てってよ。待っとーで。

147:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 12:20:34.03 etgzKV4b.net
歯ぐそのおっさんは近畿について、21近畿枠で膳所、一般で明石商か、21近畿枠で尼崎小田、一般で箱根東とか言ってた

148:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 12:21:32.84 llJOgIAP.net
地元枠で尼崎松本がいきそう
文武両道枠で尾崎深志かも

149:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 12:26:51.10 llJOgIAP.net
たしかに膳所はくせ者だな。今年の流行語の「忖度」がどこかで発動しそう
それが膳所なのか小倉なのか深志なのか下関西なのか熊商なのかわからんが。
実力枠は由利工だけあればいいだろ。といっても全国的に見れば実力があるわけでもないがな

150:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 12:27:54.94 llJOgIAP.net
あ、実力枠なら市川越がいたわ。あれが候補の中では最も恥かかないだろ
小倉もそこそこいけそう。

151:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 12:38:43.66 J6fGs1ld.net
>>147
彦根東を落として明石商選出はありませんよ
直接対戦で敗れています
一般枠で阪神の枠を増やそうとしても
明石商は上記の理由
履正社は1回戦で2桁失点敗退
近大付は準決勝で2桁失点でコールド負
一般枠の次点はこれまたコールド負けだけれど近大付より
ちょっとましな試合をした法隆寺国際(奈良)ではないかと言われています
もし救済というものがあるとすれば21世紀枠に無理やり押し込むしかないのです

152:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 12:42:26.94 kafULxFZ.net
>>149
文科大臣の母校だと思う

153:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 13:08:55.87 beQr/qiZ.net
>>75
市立尼崎の甲子園が思ったほどカオスに成らなかったからな
応援も沖縄応援の流用で新鮮味なかったし

154:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 13:18:41.29 beQr/qiZ.net
>>89
静岡のように学校が特別に強化していなくてもOB会や親が金持ってるから
遠征バス
室内練習場(体育館が多層式で1階が室内練習場になっている場合もある)
複数グラウンドによる疑似専グラ
疑似どころか本物の専グラ
セミナーハウスなど、疑似的な合宿設備
OB会が地元硬式球場の借り賃を工面
まぁいろいろあるなw
となると日教組ニキが「DQN化時代が長かった」とする追手前はOB会の財力を当てにした練習環境の構築は当然無理だなw

155:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 13:40:35.64 g/QchjXn.net
>>127
九州は戦略性なしで地区大会最上位を持ってきているから伊万里最有力は変わらない
伊万里の試合内容が不安なら熊本地震枠の熊本商
どちらかで決まる

156:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 14:00:21.17 NWrQl/C5.net
>>155←コクラ君第三形態
文章の中に小倉高校を入れないことで、小倉高校が
地区推薦されない、される筈がないと、
自らの脳に刷り込みを諮ろうとしているw

157:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 14:17:49.12 ZwFd+6Vu.net
【北海道】札幌日大
【東_北】九里学園
【関_東】柏南
【東_海】静岡市立
【北信越】富山国際大付
【近_畿】法隆寺国際
【中_国】盈進
【四_国】新居浜南
【九_州】小倉

158:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 14:18:51.97 gERaXZiW.net
>>156
くそわろた

159:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 14:25:55.90 smL51g/j.net
去年もだけど、広島の推薦が遅いのって理由があるんかな?別にやる気ないわけじゃないだろうけど

160:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 14:34:28.09 g/QchjXn.net
>>158
見え見えの自演ワラタ

161:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 14:38:13.13 WLskXH+i.net
鎌倉学園、大分舞鶴、飯田で決まった

162:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 14:46:19.72 gERaXZiW.net
>>160
おれは157だが、155とイコールじゃないぞ。
勝手にひねくれた推測して決めつけるな、タコ。

163:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 14:50:58.66 DEmYbfRD.net
熊本商業は第1回高校生クイズで準優勝
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)

164:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 14:53:06.51 uJFAMjLH.net
角田、坂出工、富山国際大付 だな いいバランスだ

165:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 14:56:37.95 iuRB9GUe.net
【北海道】稚内大谷
【東_北】由利工
【関_東】鎌倉学園
【東_海】愛産大三河
【北信越】飯田
【近_畿】尼崎小田
【中_国】米子工
【四_国】生光学園
【九_州】大分舞鶴

166:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 15:04:29.70 CJqzCcet.net
第90回記念選抜高校野球出場校予想
駒大苫小牧
聖光学院、花巻東、日大山形
中央学院、明秀日立、慶応、東海大相模、霞ケ浦、日大三
静岡、東邦、三重
日本航空石川、星稜、富山商業
大阪桐蔭、智弁和歌山、近江、乙訓、彦根東、智弁学園
おかやま山陽、下関国際、瀬戸内
明徳義塾、英明、松山聖陵、高松商業
創成館、富島、延岡学園、東筑
佼成学園(東京)、尼崎小田(兵庫)、伊万里(佐賀)

167:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 15:12:58.25 BfzHTqOT.net
第90回記念選抜高校野球出場校予想
駒大苫小牧
聖光学院、花巻東、日大山形
中央学院、明秀日立、慶応、東海大相模、國學院栃木、日大三
静岡、東邦、三重
日本航空石川、星稜、富山商業
大阪桐蔭、智弁和歌山、近江、乙訓、智弁学園、明石商
おかやま山陽、下関国際、瀬戸内
明徳義塾、英明、松山聖陵、高知
創成館、富島、延岡学園、東筑
藤岡中央、坂出工、膳所

168:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 15:37:37.92 J6fGs1ld.net
>>167
直接対戦で勝った彦根東が落選で負けた明石商が出場 の理由を教えてください
10回対戦したら9勝はするが残りの1敗がたまたま近畿大会だった
というのはなしで

169:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 15:58:52.96 Qdc0cS/G.net
【北海道】立命館慶祥
【東_北】磐城
【関_東】佼成学園
【東_海】桑名
【北信越】富山国際大付属
【近_畿】乙訓
【中_国】盈進
【四_国】坂出工
【九_州】福島

170:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 16:39:10.05 POrjFPpP.net
八戸高専!八戸高専!八戸高専!八戸高専!八戸高専!八戸高専!八戸高専!八戸高専!八戸高専!八戸高専!八戸高専!
八戸高専!八戸高専!八戸高専!八戸高専!八戸高専!八戸高専!八戸高専!八戸高専!
八戸高専!八戸高専!八戸高専!八戸高専!八戸高専!八戸高専!八戸高専!八戸高専!

171:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 16:42:24.83 etgzKV4b.net
乙訓は一般枠だと言ってるだろ

172:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 16:50:03.33 e1qu59gw.net
第90回記念選抜高校野球出場校予想
駒大苫小牧
聖光学院、花巻東、日大山形
中央学院、明秀日立、作新学院、東海大相模、佼成学園、日大三
静岡、東邦、いなべ総合
日本航空石川、星稜、富山国際大付属
大阪桐蔭、智弁和歌山、近江、乙訓、智弁学園、履正社
おかやま山陽、下関国際、瀬戸内
明徳義塾、英明、松山聖陵、生光学園
創成館、富島、延岡学園、東筑
鎌倉学園、盈進、膳所

173:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 16:51:52.27 RFDjLxnU.net
また反日教組が湧いてきたか

174:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 16:59:26.42 WV8ENmRR.net
九里学園、伊万里、飯田

175:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 17:23:40.70 E6FjOBkD.net
>>173
反日教組!
いいことじゃないか!

176:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 17:26:08.96 QKUnKRZD.net
愛産大三河センバツ出場おめでとう!

177:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 17:34:30.10 /+VErXNR.net
尼崎小田が最終推薦されるやろな
池田は3,4番手校やろ中途半端やわ

178:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 17:42:03.66 k+44QOHq.net
甲子園のお膝元と言って良い池田が最終推薦と予想。アピールポイントは進学校と大阪としては初の21世紀枠選出、公立の四半世紀振りの甲子園出場となる点。
尼崎小田はアピールポイントが乏しいのが残念。兵庫枠発動させたかったろうが。

179:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 17:48:24.71 FTcTdNq4.net
ではいよいよ難関の21世紀枠予想。ラガーさんは昨年、見事3校すべてを的中させましたよね。
 ラガー 今年は例年以上に難しいね。先に佐藤さんから聞かせてよ。
 佐藤 僕は桑名(三重)、熊本商(熊本)、尼崎小田(兵庫)の3校です。桑名はさっきの東海3枠目との兼ね合いで、三重を外したことに何かしらの忖度があるかなと。
県内有数の進学校ですしね。熊本商はいわゆる震災枠。台風被害のあった久慈(岩手)と悩んだんですが、3年連続で岩手はないだろうとこちらを選びました。尼崎小田は地元枠というか、記念大会にホームグラウンドの兵庫が出ないのは考えづらいなと。
ラガー そうかー、やっぱり尼崎小田はわかってたか。俺も全く同意見ですよ。あとの2つは由利工(秋田)と下関西(山口)。由利工は東北8強なんだけど、
投手が良くて花巻東に接戦を演じた。下関西(山口)は創立100年近い歴史のある伝統校で、政財界の大物などとにかくOBがすごい。高野連が大好きそうな学校だね。ただ、もうひとつ気になってる学校があって…。
 佐藤 小倉(福岡)ですか?
 ラガー そう。小倉も創立100年を超える伝統校で1947年に春準優勝、夏は九州勢として初優勝を果たしている。歴史だけなら下関西以上なんだけど…。今回は成績を考慮して下関西でいくよ。
 佐藤 では、答え合わせは来年1月26日に。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

180:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 18:45:45.22 GZOaAdj9.net
由利工、尼崎小田、小倉で決まったって

181:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 19:16:28.49 d9KCLkns.net
>>180
知ってた

182:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 19:35:02.41 3aFoCGMF.net
>>143
何も知らんバカだな。
単純に人口だけで松本は長野県第2の都市と言っているが、
松本は国立大学(信州大学)と国宝松本城があり、都市の格式では長野県第1の都市だ。
松本深志は旧制松本中学の伝統校で進学校であり、野球部も今年夏の県大会に続き秋の県大会にもベスト8に入り健闘している。
北信越地区21世紀枠に推薦されるのに最もふさわしい。
なお>>123 はよく調べてから言え。松本深志は松商学園と9回まで戦っていてコールド負けはしていない。

183:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 19:54:34.65 g/QchjXn.net
>>182
松本市は素晴らしい市だよ
民度の低い長野市とは雲泥の差
だけど、高校野球より文化の街だな

184:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 20:12:24.99 NWrQl/C5.net
>>182、失礼した
ちゃんと九回迄試合してたね

185:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 20:18:55.49 PKTBcz5N.net
>>183
山雅残念w

186:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 20:24:39.72 beQr/qiZ.net
>>182
和太鼓禁止で高野連大会本部の爺の言いなりになる応管なんか見たくないなぁ
まぁ今の応管そのものが北信越の定番応援に迎合気味になってしまっているが・・・
他校の控えの口ラッパと同じようなことをやり始めたらそれはもう応管の応援ではない

187:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 20:35:07.47 h/48n99l.net
【北海道】札幌日大
【東_北】九里学園
【関_東】柏南
【東_海】愛産大三河
【北信越】飯田
【近_畿】法隆寺国際
【中_国】米子工
【四_国】新居浜南
【九_州】伊万里

188:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 20:51:43.61 pMjA2aZo.net
鎌倉学園、坂出工業、乙訓で決まりです

189:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 21:07:28.30 vfZ/Kk0s.net
>>172
三重に不祥事が発覚した場合、院中京でなくいなべ総合が選出されるというわけですね
納得!

190:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 21:27:16.95 YsikOTP4.net
小倉も下関西も同市に一般枠で有力校があるけど21世紀枠には地域性は加味されないんかな?

191:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 21:55:30.07 3bkjW3PX.net
>>129
誰でも受かる馬鹿な学校、野球部なんか校外でランニングしてるけど歩いとる、一生甲子園なんか出れない

192:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 22:10:47.49 PKTBcz5N.net
>>190
海南選ばれた時も智弁と同時だったろ結構近いぞこの2校
盛付と不来方も同じ盛岡じゃね
まあ東北、近畿は選出回数見てもVIP待遇みたいなもんだから
これと四国に限った話なのかもしれんけどな

193:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 22:30:14.22 g/QchjXn.net
>>192
両校とも地区大会出場が条件
下関西はセーフだが小倉はアウトアウトアウト

194:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 22:34:24.17 PKTBcz5N.net
小倉と下関西は実はどっちも準決勝で負けてるベスト4なんやな
システム面の違いで地区に出たか出てないかはあるが

195:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 22:35:36.82 gy3bzDdZ.net
>>170
八戸高専!八戸高専!八戸高専!(シコシコ
)八戸高専!八戸高専!八戸高専!(あっ、出ちゃう〜、)ドピュ!昇天
満足した?(^^)
究極のオナニースレだな。

196:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 22:42:54.47 g/QchjXn.net
>>194
システム面の違いなど考慮されないよ
地区大会出場が優遇されているのは明らか
今まで関東や九州が不遇なのはそれが原因

197:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 23:06:14.20 Rv/cOhhk.net
【近畿】
大阪桐蔭
智和歌
近江
乙訓
───
彦根東
智学園
───
膳所※

198:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 23:14:14.03 llJOgIAP.net
32校全部当てたおっさんが俺の母校に触れてたんで可能性は残った。
金津より〇志の方が強いしな。小林の投球見れば納得されるさ。多治見みたいにはならない

199:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 23:18:02.47 Hh46xAHB.net
【北海道】立命館慶祥
【東_北】九里学園
【関_東】鎌倉学園
【東_海】愛産大三河
【北信越】飯田
【近_畿】尼崎小田
【中_国】盈進
【四_国】坂出工業
【九_州】石川

200:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 23:20:38.83 4LBGelDc.net
熊商で決まり

201:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 23:22:48.42 i41Y8ZDl.net
九里学園、大分舞鶴、盈進だな

202:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 23:23:24.36 PPHh2It6.net
今年からワッチョイなしは集計されないのに頑張るねえ 笑

203:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 23:23:57.45 Rv/cOhhk.net
近 畿
大 阪 桐 蔭
智 辯 和 歌 山
近 江
乙 訓
彦 根 東
智 辯 学 園
( 膳 所 or 尼 崎 小 田 )

204:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 23:25:11.52 j1o4VrQl.net
彦根東落選で膳所やろ

205:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 23:27:42.07 PBPfr09u.net
近畿
桐蔭・智和・近江・乙訓・彦根・智学・(膳所)

206:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 23:28:08.89 2mu3XNYj.net
地区推薦はいつ決まる?

207:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 23:31:29.82 UGABrbEx.net
第90回記念選抜高校野球出場校予想
駒大苫小牧
聖光学院、花巻東、青森山田
中央学院、明秀日立、花咲徳栄、東海大相模、横浜、日大三
静岡、東邦、中京大中京
日本航空石川、啓新、富山国際大付属
大阪桐蔭、智弁和歌山、近江、乙訓、近大付、履正社
おかやま山陽、下関国際、瀬戸内
明徳義塾、英明、松山聖陵、高知
創成館、富島、日南学園、長崎日大
富山国際大付属、伊万里、膳所

208:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 23:36:49.47 L9cWa8hI.net
鎌倉学園、乙訓、飯田

209:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 23:41:29.79 7p2ElVZH.net
近畿
乙訓
大阪桐蔭
近江
ひこにゃん東
血便1
血便2
ZZ or 兵庫枠

210:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 23:43:13.00 YrWru/Bs.net
>>206
>>91

211:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 23:50:46.07 kEJGf77y.net
>>203
彦根東落としてまで出す価値ないは膳所は

212:名無しさん@実況は実況板で
17/11/19 23:57:27.43 rQZZAQtj.net
【北海道】札幌日大
【東_北】磐城
【関_東】柏南
【東_海】桑名
【北信越】富山国際大付属
【近_畿】尼崎小田
【中_国】米子工業
【四_国】高知追手前
【九_州】長崎工業

213:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 00:05:28.51 Nvcc4+k6.net
八戸高専センバツ確実!
八戸高専センバツ確実!
八戸高専センバツ確実!
八戸高専センバツ確実!
八戸高専センバツ確実!
八戸高専センバツ確実!
八戸高専センバツ確実!
八戸高専センバツ確実!
八戸高専センバツ確実!
八戸高専センバツ確実! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


214:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 00:10:12.34 1F61uQ/C.net
小倉、尼崎小田、松本深志とか県で終わってるところはそうそう選ばれんやろ

215:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 00:19:27.04 WLpYsDlo.net
坂出工業来るな

216:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 00:31:18.72 gHzpdEwd.net
>>204
いいことを教えてあげましょう
どうしてもゴリ押ししたい学校があった場合
犠牲になって落とされるのはいつも私立の学校なんですよ
(酷い事例がいっぱいある)
彦根東を狙っても無理ですよ

217:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 00:31:34.34 ThGBQ2tO.net
尼崎小田が推薦されるとしたら地元だからという理由しか見当たらない
そんな露骨なことしなさそう

218:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 00:37:59.61 Sdq6m78V.net
>>217
だよな。それなら同じく地元の池田だわ。
どうしても地元枠を確保したいのであれば。

219:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 00:38:45.48 UyFn5JQ0.net
静岡市立、新居浜南、膳所だな

220:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 00:40:29.23 xuaAmNGf.net
>>218
府立3,4番手の自称進学校の池田はないな

221:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 00:41:11.83 ChETx5r6.net
兵庫枠確保指令が発動すると思う。

21枠で尾崎小田選出。
あるいは21枠を法隆寺国際で、近畿6番手に明石商業。 なぜか智辯学園が落選

222:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 00:41:44.88 Eu5mrf4O.net
東北と四国は普通に予想するならまず東西に入れる、これまでの選出回数など考えてもね
なので由利工(八戸高専)、高知追手前は予想からはまず外さないな
最後の枠は近畿になるか下関西になるか小倉や深志が大外から来るか面白い
ワイは大阪の池田を予想

223:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 00:44:07.24 ChETx5r6.net
>>222
ラガーは尼崎小田、下関西、由利工と予想しているね
尼崎小田=記念大会にホームグラウンドの兵庫が出ないのは考えづらい
由利工=東北8強なんだけど、 投手が良くて花巻東に接戦を演じた。
下関西=創立100年近い歴史のある伝統校で、政財界の大物などとにかくOBがすごい。高野連が大好きそうな学校

224:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 00:47:00.44 Xo530Yn3.net
新潟 選抜出場無し、アルビレックスJ2降格
長野 選抜出場無し、松本山雅PO逃す
徳島 選抜出場無し、ヴォルティスPO逃す
山梨 選抜出場無し、ヴァンフォーレJ2降格(予定)
甲信越徳島は散々な年末だな

225:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 00:47:50.86 Sdq6m78V.net
>>220
府立3〜4番手なら十分過ぎる程の進学校だな。
大阪で初、公立四半世紀ぶりの出場、甲子園から距離15キロ程度の地元校
ポイントとしては近畿の中では1番手。
全国では知らん。

226:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 00:52:49.74 gag2mTT2.net
>>225
府立3,4番手って学区3,4番手の意味だろ
しょぼい自称進学校レベルだよ
池田如きが進学校面するなw

227:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 00:55:28.16 /+iXa/Pl.net
【北海道】帯広農業
【東_北】角田
【関_東】藤岡中央
【東_海】静岡市立
【北信越】飯田
【近_畿】尼崎小田
【中_国】米子工業
【四_国】坂出工業
【九_州】長崎工業

228:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 01:22:37.57 xS1MF16r.net
>>207
中京大中京はあり得んやろ

229:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 01:24:17.49 oUWuMp1t.net
彦根東落選で膳所当選です

230:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 01:26:11.37 0U9y7cZG.net
福島で宮崎県から3校出し!

231:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 02:02:30.89 ThGBQ2tO.net
進学校の呼び名はどうでもよいが
尼崎小田と池田を比べるなら池田の方が文武両道のイメージが強いのは間違いないだろう
尼崎小田が兵庫県でなければどう考えても池田に勝算があるのに敢えて尼崎小田を選ぶかね

232:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 02:10:47.56 ThGBQ2tO.net
尼崎小田が近畿推薦をもらったら21世紀枠に必ず選ばれると思う
裏で話はついてるだろうから

233:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 02:16:54.81 ZxSq05V8.net
 九
 州
 は
 伊
伊万里
 里
 で
 決
決まり
 り
 だ
 よ

234:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 03:20:28.43 E3wTmmVU.net
近年の成績や今秋の勝ち上がりを見比べると戦力的には
A:下位の一般枠なら倒せるレベル
由利工業 市立川越 佼成学園 藤岡中央 小倉
B:下位の一般枠なら善戦、運良ければ倒せるレベル
鎌倉学園 松本深志 大垣西 法隆寺国際 追手前
C:下位の一般枠相手なら4~5点差の敗戦は計算できるレベル
膳所 尼崎小田 池田 生光学園
D:10点差つけられなければラッキーレベル
磐城 静岡市立 金津 飯田 下関西 伊万里
E:ライバルは多治見レベル
八戸高専 久慈 日立一 大田 熊本商業
こんなところか 投手の評判がいいところは気持ち上で評価している

235:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 03:35:12.66 dAZ3Gp7N.net
>>202
えっ?

236:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 03:38:48.35 5GPRz7Hg.net
磐城、米子工、尼崎小田やな

237:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 03:44:16.40 6W8TWqDW.net
【北海道】立命館慶祥
【東_北】九里学園
【関_東】鎌倉学園
【東_海】桑名
【北信越】飯田
【近_畿】膳所
【中_国】盈進
【四_国】新居浜南
【九_州】小倉

238:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 04:15:07.13 acxjsm+h.net
近畿は法隆寺国際でしょ

239:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 05:54:58.67 SXmI8YC3.net
>>211
ZZの妄想

240:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 05:55:22.02 SXmI8YC3.net
>>237
ZZの妄想

241:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 05:56:47.32 SXmI8YC3.net
>>229
ZZの妄想

242:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 06:00:38.37 SXmI8YC3.net
>>234
滋賀県民だがZZはEです
78年夏に桐生に虐殺されたチームより弱いから出さないで下さい

243:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 06:02:06.56 Aomlv1dC.net
>>190
>>51

244:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 06:29:16.58 6w1IUHpW.net
磐城
鎌倉学園
尼崎小田
[補欠] 高知追手前


 

245:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 06:57:00.40 6Mkp8gcM.net
>>234
熊本商業の投手力を知らないらしいな。

246:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 07:00:44.87 6Mkp8gcM.net
>>234
七熊、山田の2枚看板で十分試合作れる。知ったかぶりしないでほしい。小倉より強いわ。

247:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 07:18:30.14 lzWWLZjE.net
>>234
DやEの中では、静岡市立の投手層も豊富だね。
地区代表の静岡や常葉橘にも終盤まで競っていたし。
飯田の左腕木挽も夏から既に評判の実力者。

248:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 07:40:31.91 UeyZs3KW.net
>>226
高校野球21枠選出の条件としては十分進学校扱いだ。文武両道の部分では尼崎小田に大差をつけるし、甲子園にも近い。

249:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 08:13:34.88 m9yPKY61.net
>>233
膳所キチの真似するな
それとも膳所キチと同一犯のしわざかな?
いろいろなキチガイが生息している動物園スレ

250:神聖望
17/11/20 08:25:04.23 GeQQ9rAk.net
将来的にはAIが選出すべきだな

251:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 08:37:24.47 MH+5xxoZ.net
>>213
こいつも懲りないヤツだね。
八戸高専をズリネタにしてサルみたいに掻きまくっている。
こういうキチガイの巣窟だな、この糞スレは。

252:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 10:13:46.96 gHzpdEwd.net
彦根東を落として膳所の人
単に荒らしてるだけかもしれないけれど
同じ伝統進学校枠の中ではしょぼい実績なのが
分からないのかな
それらの学校も落として膳所と言ってるのと同じ
膳所の場合北野、洛星と同じ超進学校だけど
そんな枠はないしね

253:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 11:38:05.49 KihIaebp.net
>>216
ああ、確かに
三国ヶ丘の為に近大付が、市和歌山商の為に報徳がというのが有名だけど
戸畑の為に城北がというのもあった
「甲子園の星」が戸畑の名前は出さないけれど、城北かわいそうと書いていた

254:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 11:45:58.86 oztPycMH.net
【和歌山】
星林高校
少子化に伴い担ぎ手が少なくなっている地元の祭りへの参加など地域貢献活動に取り組んでいることも評価した。

255:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 11:55:24.77 /586dQrB.net
京都推薦校の乙訓高校の野球部OB(?)HPみたら
昨日(19日)兵庫推薦の尼崎小田高校と試合予定となっている
5日、12日の他校との練習試合の結果も載っているが、
やはり乙訓高校が、圧倒的な強さでほぼコールド勝ちしている。
はたして、21世紀同志の試合はどうなったのでしょうか
どなたか観戦された方いませんか?
兵庫民として、尼崎小田推しとして、内容が知りたくて知りたくて....

256:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 11:57:51.50 /586dQrB.net
"21世紀枠同志"ではありませんでしたね
"21世紀枠推薦校同士"でした

257:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 13:56:06.47 LkaULySp.net
松本人志

258:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 13:56:21.11 +CfoJ71E.net
>>245
>>246
このスレは単なる学歴オタで高校野球見ない人も多いからね
良く知らない人が作ったのだろう

259:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 14:08:07.58 +Msz/q9W.net
21世紀枠で伝統進学校に肩入れする人は自分も伝統進学校の出身で、候補校の卒業生でなくても伝統進学校が選出すると自尊心が満足するらしい。

260:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 14:20:38.33 a2a7UQb8.net
智辯は強い方の智辯だけで十分
よって近畿は21世紀枠で法隆寺国際
一般枠で4強+彦根東、明石商がベスト

261:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 14:26:06.66 gHzpdEwd.net
過去に選出された伝統進学校と言われる学校でも
ほとんどの場合は実績が伴っていて一般枠にもう少しで
手が届きそうなところが選ばれている
稀にそうでないこともあるけれど
単なる学校自慢になっているのがなんとも
それも他校を巻き込んでの自慢になっているのが恐ろしい

262:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 14:49:12.92 Vyo12blK.net
>>216
桐蔭が21世紀枠のとき、近畿ベスト8の箕島が落選

263:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 14:49:38.53 uskU1WsW.net
>>77
>76 滋賀県立膳所高校
>68 三重県立桑名高校
>68 大阪府立池田高校
この辺はそんなに偏差値高くないよ
偏差値76ってw
滋賀県は人口150万くらいなので、仮に全域が通学圏でも偏差値76も出ないよ
大阪府立池田は旧旧学区の3番手校で、地元大阪府内で使われている偏差値は60強の高校。

264:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 14:53:14.77 PTsBtMXX.net
高校野球雑誌関係発売日予定(東京地区)
ホームラン高校野球1月号(12月1日金)
報知高校野球1月号(12月6日水)

265:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 14:55:15.24 gHzpdEwd.net
>>262
公立でも所謂、野球学校ですよね

266:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 14:57:39.06 PwP635up.net
石川の飯田高校の地元は珪藻土の産地で珪藻土を切り出して生産する七輪が有名
七輪って土を捏ねて作るのではなくてブロック状の珪藻土を掘り出して、そこから削り出してつくるんだな。
URLリンク(www.youtube.com)

267:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 14:58:17.22 uskU1WsW.net
滋賀県立の膳所高校は理数科があるので1学年定員が440人と多い。
大津駅から二駅で京都駅。
京都の中高一貫私立で京大合格者数毎年日本一、東大、国公立医学部合格者多数の洛南高校最寄り駅も京都駅なので、
地元の超秀才が洛南に流れる。新快速で通学圏の灘に行く神童もいる。
滋賀県は旧1中の彦根東が彦根界隈のトップ校で毎年東大合格者も出る(今年は2人)。

268:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 15:17:23.07 MQbeZgJD.net
【北海道】立命館慶祥
【東_北】磐城
【関_東】柏南
【東_海】桑名
【北信越】富山国際大付属
【近_畿】星林
【中_国】盈進
【四_国】新居浜南
【九_州】大分舞鶴

269:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 15:44:31.34 MxHcJqLR.net
青藍泰斗、尼崎小田、石川

270:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 15:51:26.25 8CJe6OY7.net
>>258
>>234の書き込みは小倉厨の仕業と考えるのが妥当かと。

271:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 15:59:10.26 ivwMbUaY.net
>>270
小倉厨かなんか知らんがこのスレはいい加減なランク付けを纏めたがるアホが多いな
実際に球場に行かない学歴厨が思い込みで纏めてるのが見え見え

272:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 16:21:31.42 JL5Gl/VD.net
愛産大三河が来るよ

273:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 17:50:42.85 k/VQ5iKZ.net
選抜の主催が朝日だったら小倉は確定なんだろうけどな

274:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 17:59:52.02 MH+5xxoZ.net
>>271
やたら大量のデータ作ったりして、ホント自己満足以外のなにものでもない。
単なる集計マニアか?他にやることないニート族なんだろう。
このスレの糞ぶりをさらに助長する輩たちだな。

275:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 18:24:15.89 o7dbwJ7w.net
尾崎小田と
益田岡田かな

276:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 18:28:50.97 SXmI8YC3.net
小倉厨といい膳所厨といい、こいつら当該校のOBじゃないと思うわ

277:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 18:51:15.86 +U2J3kS4.net
学歴厨が21世紀枠の予想なんてやめとけ、どうせ外すから

278:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 19:04:21.69 HfKhbfz9.net
21枠の選考では『偏差値』や『進学実績』よりも『学校としての伝統』の比重の方が大きい。
多治見高校(偏差値59)や中村高校(偏差値54)の選考理由の一つに文武両道が挙げられていたことからもそれは明らか。
このスレの学歴オタクは選考委員の頭が自分と同じ構造だと勘違いしてる。偏差値70以上ガー東大合格者ガー自称進学校ガーなんて言うが、選考委員にとっては学力面はその程度あれば十分評価されるということ。

279:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 19:24:16.26 VXv+jAzQ.net
学歴厨
学歴厨とは、学歴に拘りすぎている厨房、学歴について語る場ではないのに無理矢理学歴の話にこじつける厨房のことである。
【概要】
学歴に関する議論を所構わずしたりして、迷惑をかける厨房の俗称。学歴の話は荒れやすいので、中傷や荒らしのため学歴を持ち出すこともある。
【学歴厨の特徴】
・学歴について語る場ではないところで、なりふり構わず学歴の話をする。
・「MARCH(ないしは関関同立)以下は職業訓練校も同じ」とか言い出す。
・「駅弁(旧帝除く地方国立大の事)はFラン」、「成成明学とかww」など特定の学校を過度に誹謗中傷する。
・「うp主は低学歴」など、ある人物の学歴を過度に中傷する。
・「地帝(地底とも。東大・京大以外の旧帝大)と早慶はどちらが上か」など、どちらが上か議論をなりふり構わずする。
・相手の学歴だけで人格批判をする。学歴は経済力などにも影響され、人間性は評価できない。
・やたらとFランという言葉を使うが、大抵Fランの定義を理解していない場合が多い上、実際にはその大学はFランの定義にあてはまらないことも多い。無名大学くらいの意味で使われることがほとんど。
・文系、理系、体育会系、芸術系でどちらが上かと対立を煽る。
・「○○の大学と○○の大学では同格ではない」などと大学群のくくりにやたらとこだわる。偏差値に基づいて作られた大学群はあくまでも目安にすぎない。
・普段、大学名で学歴を評価しているのに、入学した際の入試形態についても気にする。入学形式まで気にしたら大学名で学歴が評価できないので、ダブルスタンダードともとれる。
・いわゆる学歴ロンダリングを過剰に叩く。
【傾向と対策】
学歴厨を見かけたらスルーしましょう。厨房に構ってはいけません。かれらはただのかまってちゃんである場合もあり、実際学歴厨が必ずしも高学歴とは限りません。
【関連項目】
学閥 → 大手企業・政財医療界における出身校での派閥形成。リアルな分、学歴厨以上に悲惨で陰湿な事態になるケースも。

280:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 20:00:35.53 fA75x/gr.net
>>274
糞みたいなランキング作ってるカスもいたな
県推薦段階から外れまくり
21世紀枠候補同士でランキングとか意味ねーっての

281:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 20:06:31.43 v0sGOIdx.net
高野連さん、松本深志高校、ぜひ北信越地区21世紀枠推薦校に選んでください。
そして来年の選抜大会21世紀枠の3校に選んでほしいです。
文武両道の進学校で、地元の生徒が頑張って地域の人に支持されていることから、21世紀枠に
最もふさわしい高校だと思います。

282:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 20:09:09.41 tDj+MSEU.net
有田芳生と稲田朋美が席を並べてアルプスで乙訓を応援する様子を見られるとは。
スタンドは左翼・右翼どちらだろう?

283:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 20:09:30.31 tp1pnpc6.net
>>271
予選の結果とネットに転がってるいい加減な偏差値表突き合わせて糞ランキング纏めてるだけだろうね
纏められる学校や選手に対して失礼だわ

284:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 20:11:43.69 F1VoGaNe.net
>>281
お前ら地元では嫌われているぞ

285:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 20:15:56.10 jWv16Twg.net
>>277
このスレに来る奴はデータ厨も含め9割がた学歴厨だから

286:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 20:54:51.73 MENeLApO.net
>>281
日本高野連が地区推薦校を決定するわけではなく
新潟、長野、富山、石川、福井の各理事が募って
北信越の21世紀枠地区推薦校を決定するのだが

287:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 21:13:45.64 uotkq8F3c
>>259
21世紀枠は、そういう枠なの
あとは、被災地や過疎地なんかもね
一般枠と区別つかんの?

288:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 21:14:30.44 ChETx5r6.net
>>285
学歴厨が予想をすると、こうなる
県立桑名高校
県立膳所高校
県立小倉高校
県立桑名高校
県立膳所高校
私立鎌倉学園高校

そして全部外す!!

289:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 21:28:57.51 uotkq8F3c
>>263
膳所高校偏差値76は理数科
普通科は偏差値72
悪いけど進学実積見ても池田のと膳所高校じゃ膳所高校の圧勝
池田高校は国公立大学100名前後
膳所高校は旧帝大+一工+国公立医学部で100名超

290:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 21:21:28.63 MH+5xxoZ.net
>>286
学歴厨はそんなことも知らないんだな。

291:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 21:31:24.26 ChETx5r6.net
確かに学歴厨はおかしい。以下、学歴厨の戯言
『早慶は落ちこぼれ』
『文系はクズ。地方国公立の文系は廃止すべき』
『Marchは全学部(中央法とかも)Fラン』
『March行くくらいなら高卒の方が就職に有利』
『地方国公立ww誰もお前なんかとらねえよ。高卒で就職しろw』
wwwwwwwwwwwwwwwwww

292:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 21:42:19.71 TvZp9jvq.net
>>288
ランキング厨の予想がそんな感じだった
思考停止してるな

293:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 21:49:36.76 SBUBhnXy.net
>>89
野々村氏はその退部→21世紀枠選出で復帰→退部の投手のことはよく知ってたはず
その投手の父は野々村監督の松江第一→開星としのぎを削っていた江の川の監督だったから
ちなみに楠井監督(父)は6度甲子園に出場してるが全敗

294:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 21:59:00.80 SBUBhnXy.net
>>123
膳所の手塚は好投手でチーム力もあると書いてるが
悪い流れになれば0-18の再現もありうると危惧してる
県優勝・近畿4強の近江に1-3と善戦はしたが、
投手がはまった&このあたりまで近江打線が振れてなかったというフロック色の濃さは否めず
そこまでの対戦相手も実績のある強豪は皆無かつそんな相手にも結構失点が多く
全体的に失策や無駄な走者を生かすことが多かったので非常にリスキー

295:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 21:59:57.72 PwssdubY.net
>>252
北野は昭和24年に選抜優勝を果たしていてベスト4も2回と十分な実績がある
洛星や膳所と比較されても困る

296:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 22:04:20.57 jEhlX4Xr.net
>>281
せめて北信越の地区大会に出てれば望みもあったけどね
県大会ベスト8程度じゃ今年の北信越推薦に選ばれるのも無理

297:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 22:07:26.03 xUpOrt29.net
飯田高校の七輪打線が甲子園で爆発します

298:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 22:10:22.63 SBUBhnXy.net
>>234
上に書いたとおりで、膳所はD〜Eだと思う。
>>261
膳所は過去5年で3度8強までは進んでるが、すべて完敗で4強は1度も無い
(近江戦も失点は少なかったがとにかく打てずスコア以上に力の差があった)
実際に4強に進んだ4校(近畿出場3校と近江兄弟社)とはかなり差がありそう

299:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 22:15:15.27 os83iVvf.net
>>281
どうせマナーの悪い田舎者がぞろぞろやって来るんだろ?

300:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 22:19:41.74 ChETx5r6.net
>>290>>292
同意。
学歴厨というだけで嘲笑の対象以外何物でもない
リアルで学歴で人を嘲笑する奴にまともな人物はいない
学歴厨のほとんどが自称東大or京大出身だが、インターネットの自称学歴ほど信用出来ないものはない。

301:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 22:22:42.81 uifnozyk.net
21世紀枠の試合は大会初日に埋め込んで初日で3校共敗退して甲子園から出て行って欲しいな

302:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 22:25:23.67 gAODS1Vu.net
>>299
お前みたいな奴が来る

303:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 22:29:09.05 2AnKLuLU.net
>>281
松本市民だが別に支持してない
松商学園には頑張ってほしいが

304:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 22:37:49.80 DJfrFPu8.net
新居浜南の田辺監督は西条高校で監督として甲子園に出場している

305:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 22:40:44.85 1Sb+aPdj.net
三重県民ですが、桑名高校を膳所や小倉と並べて書かれると、こっ恥ずかしいのでやめて下さい
畏れ多いというか、申し訳ないというか・・・

306:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 22:41:26.43 VvyWA+fH.net
>>304
その時の教え子の一人が阪神の秋山拓巳

307:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 22:42:35.60 i1uovi7j.net
八戸高専!
はちのへこうせん!
Hachinohe Kosen!

308:名無しさん@実況は実況板で
17/11/20 22:48:04.44 ChETx5r6.net
去年なんか、洛星高校が絡んでるせいか学歴厨が大騒ぎしていた
 高野連や毎日新聞のトップの人々は当然だが多くの野球ファンよりも高学歴。
 そして新しい高野連の会長、毎日新聞の取締役は共に京都で生まれ育った人間である
 彼らにとって京都で1番の「名門校」洛星というブランドは現在の進学実績そのもの以上に強力
 それでいて話題性、集客力共に抜群であり選ばれない理由がない
・・・こう言って補欠止まりだった。
そりゃそうだよ。
↓が最終3枠になったら公開処刑・レイプ試合直行だもん。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
もし↑が下関国際みたいな学歴コンプ丸出しの奴が監督やってるチームが対戦相手だったら
これこそ「0-12」とか「0-24」とか「0-32」とかみたいなアメフトみたいなスコアになるぞwwww

あとバリバリ高校野球好きな人たちは「21世紀枠のような野球の実力以外の要素を評価する枠は不要」が本音だから
文武両道とか、エリートとか高学歴とかそういうの嫌う傾向にあるからここではアンチが多い。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2399日前に更新/194 KB
担当:undef