明治神宮大会2017 par ..
[2ch|▼Menu]
635:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:29:41.97 SXoWZy9C.net
>>616
お前も頭悪そうだな
1秒で出来る問題なのに

636:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:29:47.21 dUOFXC08.net
馬淵は初優勝やんけ!
レアなシーンやぞ

637:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:29:54.56 L9DxLC+Z.net
白髪増えたね馬淵さん

638:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:30:00.15 FziSOPek.net
ノーステップ打法はストレートには有効だが、キレのある変化球には通用しないな

639:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:30:02.52 mR9lhm35.net
点差以上に絶対的な実力差があったわ

640:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:30:07.67 K31qiXHy.net
まさに市川の大会だった

641:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:30:06.96 LIw2ljJH.net
明徳優勝なんて思ってなかったわ

642:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:30:10.96 xu8wsjIU.net
>>622
いてーなこいつ

643:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:30:11.84 WpTx9H2e.net
谷合くんは神宮球場と相性よさそう

644:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:30:25.39 6dgdWLKk.net
明徳優勝予想してた奴おる?

645:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:30:30.38 FgsSXL6S.net
今日は一段と渋い声だな

646:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:30:34.07 2BxiDqsb.net
昨日の静岡の方がいやらしかったな

647:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:30:48.97 b1n+VVWi.net
市川が攻略されたら弱そう

648:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:31:08.56 /lexAl7s.net
>>642
これを文章そのまま受け取るとかどんなコミュ障やねん

649:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:31:16.74 FXn9AyBJ.net
>>644
桐蔭の対抗が明徳やったんやないの

650:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:31:26.12 R9GcGzU0.net
市川研究されて終わりやん。

651:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:31:28.47 L9DxLC+Z.net
痩せた様に見えたのは眼鏡新調したせいか

652:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:31:44.63 LIw2ljJH.net
よかおめ

653:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:31:50.45 EiCkj7DV.net
勝って当たり前みたいな顔しやがって

654:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:31:53.42 FziSOPek.net
Sランクは明徳義塾だけやな

655:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:31:54.67 /lexAl7s.net
馬淵禿げてきてるやん

656:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:31:57.81 nSwjWsAr.net
>>644
あるとは思ってたよ。組合せ、日程に恵まれたのはまず大阪桐蔭、次に明徳だったから

657:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:31:58.73 vtIcTHP2.net
>>632
高松商の持ち帰った神宮枠は乞食地区中国にただ食いされたがな

658:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:31:59.08 xBj4KxKp.net
馬淵ないてたやん

659:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:32:02.57 xu8wsjIU.net
>>648
顔真っ赤やで

660:甲子國大魔玉
17/11/14 12:32:17.56 VytHI2UM.net
>>644
明治神宮大会は出場校数からして
地方大会勝ち抜いた
どのチームにも優勝可能性あるんちゃうか?

661:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:32:28.75 6dgdWLKk.net
明徳これで選抜優勝狙えるんか?
今までの神宮王者がアレだし

662:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:32:38.52 BNPFpbQE.net
明徳は2番手問題やな
なんとか春までに使えるのを育てんと

663:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:33:04.12 VOjMdEj/.net
九州 対 四国なんて
今時考えられなかったな
この時期特有だな
どちらも春は初戦負けだろうな

664:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:33:06.42 /lexAl7s.net
>>659
アスペすぎて草

665:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:33:23.06 xu8wsjIU.net
>>664
顔真っ赤やで

666:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:33:23.80 9Q+5sX7z.net
夏は皆川が凄すぎて目立たなかったけど市川も良い投手だな

667:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:33:24.68 fWe09IyX.net
市川君、寡黙でわろた

668:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:33:44.52 L9DxLC+Z.net
静かに優勝したって感じだな

669:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:33:46.06 WpTx9H2e.net
まぶっちゃんは上甲さんの分もまだまだ頑張るよ

670:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:33:47.63 6CPrz29U.net
市川最後にカメラ目線でドヤ顔
これだけで大満足

671:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:33:52.52 iw9KyYNI.net
大阪神奈川と違って参加校少ないから言うほど2番手いらないよ
ワンマンで勝ち抜けるからね

672:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:33:56.28 /lexAl7s.net
>>661
普通に優勝候補筆頭でしょ
今のとこ市川打てるチームが無いもん
そりゃ春になれば分からんがな

673:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:34:01.78 wcr6REB1.net
ここ最近で一番期待外れの神宮優勝校は慶応義塾

674:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:34:06.78 hizk6F61.net
これで四国から公立を21世紀枠で選ぶ必要なくなったな

675:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:34:10.12 N+r2ZZU7.net
四国1勝で明徳に負け生光選出ってまじか
ついに童貞卒業か

676:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:34:29.61 6dgdWLKk.net
>>663
15年神宮王者の高松商業はどうなりましたかね……?

677:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:34:30.17 2p1J6n0v.net
明徳は2番手投手育成が鍵
後、残塁多すぎ問題
それが改善出来ればジンクス破って優勝もある

678:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:34:51.33 FziSOPek.net
>>649
前評判では大阪桐蔭>聖光学院>航空石川>日大三>明徳義塾>中央学院>静岡>駒大苫小牧>創成館>おかやま山陽

679:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:35:08.46 4nq9FjSu.net
中央学院は、弱い強いにせよ
関東はまぐれで勝ち上がってないだろ。

680:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:35:09.10 i1miYpCM.net
明徳だけ別格だな
市川はスタミナあるから一人でも行ける
血迷って控えのへぼピー投げさす事だけは止めてくれ

681:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:35:37.12 /lexAl7s.net
>>675
申し訳ないが7死球13-0、5回コールドのチームはNG

682:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:35:56.18 Cjc8YvWJ.net
>>611
いや、はよ答え言え。

683:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:36:27.26 6dgdWLKk.net
創成館が優勝してたら実力校は手抜きとか散々言われてたろうな
明徳があれだけ本気で神宮取りにくるとはね

684:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:36:31.28 /lexAl7s.net
>>679
中央学院貶してるのは頭のおかしい相模ヲタくらいだほ

685:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:36:47.57 FziSOPek.net
結局優勝候補以外が優勝するというねw
ネット民の見る目のなさよ

686:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:36:50.56 FXn9AyBJ.net
>>678
ああセーコーヲタが元気だったの思い出したわ

687:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:37:02.49 cdq10da+.net
>>678
最強世代とは何だったのか

688:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:37:25.33 uqpvGr86.net
>>675
ベスト8でコールド負けはないな

689:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:37:33.77 EX30Cino.net
lexAl7s
なんか恥かしいやつだな・・

690:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:37:38.41 MZ7XqzYp.net
まさかの高松商センバツ出場か。
四国大会最悪だった香川の成長次第だな。

691:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:37:42.88 FANQIGT2.net
今年の明徳程度で本番勝てるなら
仙台育英や吉永日大三は余裕で本番勝っているよ

692:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:37:42.38 qAdwpeBP.net
トーナメントの試合数は、再試合を考慮しなければ発生する負けの数=試合数。

693:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:37:52.91 dUOFXC08.net
市川は前のインタビューかなんかで7〜8割の力で投げてるって言ってたからセーブできてるんだろうな
本気を出した市川が、甲子園で見れるか

694:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:38:06.28 lOzD8K34.net
桐蔭センバツでは聖光あたりにコロッと負けそう

695:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:38:22.74 /lexAl7s.net
>>689
IDかえてきたん?

696:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:38:26.48 uqpvGr86.net
ま普通にベスト4全部選出かな四国は

697:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:39:20.13 2p1J6n0v.net
基本四国は本来より実力が低く見られがち
田舎でマスコミも注目しないし

698:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:39:24.07 xu8wsjIU.net
来年は桐蔭どうなんやろな
あっさり負けるんか

699:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:39:35.15 iw9KyYNI.net
高松商業とかコールド負けなのに

700:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:39:40.16 Apj1KdLu.net
力なんか大差はないわけでチームコンディションや
運や流れも重要なわけ。
今回はトータルで明徳義塾が1番だっただけ。
じゃあ選抜時もそうかと言えば難しい。
そういう意味で神宮と選抜のダブル制覇は
なかなか出来ない。
だからと言って神宮優勝した高校は選抜優勝した事ないから
明徳は選抜優勝できないというのは頭悪すぎるw

701:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:39:41.04 fumMXiNX.net
大阪桐蔭は春将軍の傾向があるから
春はネオがエースである程度勝ち進むんじゃね?

702:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:39:59.03 f2qrSK9h.net
>>695
この板ガチでアスペ多いからそういう煽り方しても意味ないよ
言葉そのまんま受け取るから

703:610
17/11/14 12:40:06.99 SXoWZy9C.net
>>682
阿呆やな 小学校で学ばなかったか
試合数は(参加校−1)
35試合やろ

704:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:40:20.83 FXn9AyBJ.net
2階席スコアブックの付け方指導されてるのアナウンサーか
テレ朝か

705:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:40:37.96 CAG4/Aq3.net
>>697
テレ朝制作の熱闘甲子園四国スルーっぷりはえげつないからな

706:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:41:04.73 /lexAl7s.net
>>691
そもそも優勝校なんか一つしかいないのにそこが神宮でそのまま高い確率で優勝するとかあるわけないじゃん
それなら春夏連覇なんかもっと容易く達成されるっての

707:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:41:16.81 FziSOPek.net
これで春の選抜までは特に試合なしか
4ヶ月も待たないといかんのか

708:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:41:44.37 FKQEu6bH.net
馬渕さんおめでとう!!

709:ピー助
17/11/14 12:41:50.43 MR2EaD3X.net
明徳は四球後の初球は絶対に振る
ストライクが欲しいピッチャー心理を掴んだ強行策だな
結果はともかくとにかく振れと
秋にこれが徹底出来てるのは凄いことだ
正直個々の能力は大したことないが、やっぱシローはいい野球するぜ

710:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:43:36.75 uUVGCp+n.net
>>684
中学は相模にコールドされててもおかしくない流れだった
それくらい内容は圧倒していた
負け惜しみでも何でもない客観的評価

711:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:43:38.07 lOzD8K34.net
何気に神宮の表彰式まで見たの初めてかもしれん

712:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:44:12.84 4v5fQmbs.net
>>697
3年で2回取られてもまだ最弱地域言うのが絶対出てくるわ

713:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:44:41.91 SXoWZy9C.net
>>706
句読点くらい使え
それと、甲子園の春夏連覇の方が、神宮、選抜優勝より遥かに確率的に難しい。

714:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:45:04.82 FXn9AyBJ.net
>>706
これ

715:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:45:41.33 /lexAl7s.net
>>710
それと貶すのは全然意味が違うからね
事実を述べるだけの人間のことを指してるわけやないから勘違いせんといてや

716:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:45:51.19 fumMXiNX.net
>>697
四国は元々野球王国なのにね
寂しいな

717:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:46:03.51 tuTl2+xl.net
>>703
1トーナメントにおける敗退チーム数
だよな
36チームだと優勝チームを覗く35チームが敗退=試合数

718:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:46:12.42 FXn9AyBJ.net
>>713
お前は読点使いすぎ

719:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:46:13.11 MhJ61/2r.net
>>710
完璧に中央学院の二番手に抑えらてたが
大丈夫かお前?!

720:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:46:22.97 lOzD8K34.net
>>712
四国が最弱地域はおかしいやろ

721:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:46:57.16 SXoWZy9C.net
>>710
そういうのを客観ではなく、主観と言うのだが。

722:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:47:09.62 FXn9AyBJ.net
>>635
三位決定戦と決勝再試合があったんやろ

723:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:47:26.12 /lexAl7s.net
>>713
句読点使いすぎ
読みづらいからちょうど良くやれゴミ

724:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:48:18.05 SC34XfhF.net
公立で全員が正真正銘地元出身の高商が神宮優勝センバツ準優勝したのに外人部隊が強いとこから雑魚地域と呼ばれるのは納得できないとこはまあある

725:甲子國大魔玉
17/11/14 12:48:28.06 VytHI2UM.net
お前ら明徳が前明治神宮優勝した
時点でまだ春夏甲子園未出場
やったんしらんやろ?
明徳は春夏甲子園初出場で
優勝候補筆頭やったんや 
2回戦で当時まだ強かった箕島に
延長逆転サヨナラ負けしたけどな
最終的にPLがニ松に大勝ちで
選抜2連覇したな

726:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:49:01.68 i1miYpCM.net
四国は最弱地区と思われても仕方ない
戦犯はこいつら→今治西、坂出商、丸亀

727:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:49:32.64 /lexAl7s.net
>>724
この板は自分が住んでる県、地域の高校生が残した野球の成績で他人を貶すゴミの巣だから仕方ない

728:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:49:42.01 CAG4/Aq3.net
今回の明徳やって四国出身者が主力やし

729:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:50:23.80 Cjc8YvWJ.net
>>703
ほえー。あんた頭良いなぁ。
そんなん小学校で習ったか??
教えてくれてサンクス。

730:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:50:52.59 lOzD8K34.net
野球王国とか呼ばれてたやんけ

731:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:51:04.05 uUVGCp+n.net
>>719
満塁のピンチをことごとく耐えきっていたからね中学は
相模が点を取れなかったのは事実だがあの試合内容で中学の方が強いなんてとてもじゃないが言えないよ

732:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:51:32.32 o3nyiVyg.net
1試合で1校づつ消え、最後に1校残る
単純に考えればわかるんだけど、意外に気付かんよな

733:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:51:56.56 2mGeSgGm.net
川原って品川庄司の庄司みたいやな。
監督は武上四郎に見える。

734:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:51:59.41 FANQIGT2.net
平沼の敦賀毛非と似たようなチームだが
あっちは本番にピークがきたが
明徳は秋にピークがきてしまった
本番では相模あたりとやったら力負けしてもおかしくないわ

735:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:52:04.58 F3vuiakF.net
08〜17(直近10年)地区別神宮大会成績
北海道 8勝10敗 .444 0 0
東北 11勝7敗 . 611 3 0
関東 9勝9敗 .500 1 2
東京 7勝9敗 .438 1 1
東海 9勝9敗 .500 1 1
北信越 8勝10敗 .444 0 2
近畿 9勝9敗 .500 1 1
中国 5勝10敗 .333 0 1
四国 13勝8敗 .619 2 0
九州 11勝9敗 .550 1 2
※勝率横の数字は左から優勝回数、準優勝回数

736:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:52:23.33 HpYTbFaz.net
>>725
しっとるよ
尾籐監督を(言葉で)子供扱いしてた松田監督の時代やな
明徳はあの試合で全国区になった

737:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:52:29.68 4vkxxW5c.net
高知へ車で旅行へ行った時に、たまたま明徳義塾がある半島を通ったが、凄い所に学校があるんやなー。
あれじゃ脱走も出来そうにないわ・・。

738:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:52:44.25 /lexAl7s.net
>>734
おかしくない程度ならどこのチームでもそうじゃねーかwwwwwwwwwwww

739:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:52:50.38 mz58Pc+D.net
>>684
たぶん違うよ 単に名前で判断してる連中だろ
相模ヲタがそんな事したって得は一切無い
そんな弱いところにお前ら負けたのか?と
相模の評価を下げる事になるんだから

740:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:53:11.93 rFns2zAG.net
そりゃ人口数考えたら四国は圧倒的に強くはないけど明徳が優勝した今良くそんなこと言えるな

741:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:53:55.16 FXn9AyBJ.net
>>740
明徳に四国人何人?

742:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:54:11.99 lOzD8K34.net
>>735
東北、四国強いな

743:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:54:32.36 /lexAl7s.net
>>739
ちゃうちゃう、勘違いさせたらごめんな
まともな相模ヲタのこと言うてるわけじゃないのよ
どこにでも頭のおかしいヲタっているじゃん?そういう類がやってるだけじゃねーのってこと

744:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:55:21.77 SXoWZy9C.net
明徳義塾を全国区にしたのは、東都の某大学への有名監督への少女売春接待だろ。

745:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:55:47.68 F3vuiakF.net
08〜17(直近10年)地区別神宮大会戦績・東日本
・北海道
08 鵡川 ○○●
09 北照 −●
10 北海 −●
11 北照 −○●
12 北照 ○○●
13 駒大苫小牧 −●
14 東海大四 ○●
15 札幌第一 ○●
16 札幌第一 −○●
17 駒大苫小牧 −●
・東北
08 光星学院 −●
09 秋田商 ●
10 東北 ○●
11 光星学院 −○○○(優勝)
12 仙台育英 −○○○(優勝)
13 八戸学院光星 −●
14 仙台育英 −○○○(優勝)
15 青森山田 −○●
16 仙台育英 ●
17 聖光学院 −●
・関東
08 慶應義塾 −○○○(優勝)
09 東海大相模 −○○●(準優勝)
10 浦和学院 −○●
11 浦和学院 −●
12 浦和学院 ○●
13 白大足利 −●
14 浦和学院 −○○●(準優勝)
15 木更津総合 −●
16 作新学院 ●
17 中央学院 −●
・東京
08 国士舘 −●
09 帝京 −○●
10 日大三 −○○○(優勝)
11 関東一 ●
12 安田学園 −●
13 関東一 ●
14 東海大菅生 −○●
15 関東一 ●
16 早稲田実 −○○●(準優勝)
17 日大三 ●
・東海
08 中京大中京 −●
09 大垣日大 −○○○(優勝)
10 大垣日大 −○●
11 愛工大名電 ○○○●(準優勝)
12 県岐阜商 −●
13 三重 ●
14 静岡 −●
15 東邦 ○●
16 静岡 −●
17 静岡 −○●

746:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:56:18.90 C5ez6OAk.net
明徳市川に完封された創成館はダメだけど
逆に5点取って、ほとんど勝ち試合だった静岡株、相当上がるだろ

747:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:56:34.94 F3vuiakF.net
08〜17(直近10年)地区別神宮大会戦績・西日本
・北信越
08 日本文理 ●
09 高岡商 ○●
10 金沢 ●
11 敦賀気比 ●
12 春江工 −○●
13 日本文理 −○○●(準優勝)
14 敦賀気比 ○●
15 敦賀気比 −○○●(準優勝)
16 福井工大福井 −●
17 日本航空石川 ○●
・近畿
08 天理 −○○●(準優勝)
09 神戸国際大付 ●
10 天理 −●
11 智弁学園 −●
12 京都翔英 ●
13 龍谷大平安 ○●
14 天理 −●
15 大阪桐蔭 −○●
16 履正社 ○○○○(優勝)
17 大阪桐蔭 −○●
・中国
08 倉敷工 ●
09 開星 −●
10 関西 ●
11 鳥取城北 ○○●
12 関西 −○○●(準優勝)
13 岩国 −○●
14 宇部鴻城 ●
15 創志学園 −●
16 宇部鴻城 −●
17 おかやま山陽 ●
・四国
08 西条 ○○●
09 今治西 ○○●
10 明徳義塾 ○●
11 鳴門 −●
12 高知 ●
13 今治西 −○●
14 英明 ●
15 高松商 −○○○(優勝)
16 明徳義塾 ○●
17 明徳義塾 −○○○(優勝)
・九州
08 清峰 −●
09 嘉手納 −●
10 鹿児島実 −○○●(準優勝)
11 神村学園 −●
12 沖縄尚学 −●
13 沖縄尚学 ○○○○(優勝)
14 九州学院 −○●
15 秀岳館 ●
16 福岡大大濠 −○●
17 創成館 ○○○●(準優勝)

748:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:57:34.49 rFns2zAG.net
>>741
今年はそこそこおるし
そもそもそこが論点なら人口数の話にしか結局ならんやろ
他を貶したくはないが最弱候補ならもっと揺るぎない地区がある

749:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:57:34.16 cdq10da+.net
東海の神宮優勝ってどこかと思ったら大垣だったか

750:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:58:04.55 dUOFXC08.net
>>735
四国が盛り返し、東北が強くなってきた印象やね

751:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 12:58:55.90 2mGeSgGm.net
九州枠候補の3校は好きではないんで、
とりあえず四国枠で良かった。
高知か高松商か?
どちらも嫌いではないが、できれば高松商見たいな!

752:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:00:24.38 cdq10da+.net
開幕日から出て優勝するってやっぱ難しいんかね

753:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:00:44.98 FANQIGT2.net
連覇した報徳は秋の時点で相当強かった
今年の明徳の比ではない
神宮選抜両方勝つのは確率的には春夏連覇より難しい

754:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:01:29.68 nn0sgMEa.net
山奥のチームが都会のど真ん中の球場で優勝、おめ

755:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:01:38.28 4H2a//JI.net
中央学院が強かったとか止めようよ。
コールドペーストで、最後ワンマンチームの
四番ピッチャーがホームラン打っただけじゃん。

756:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:02:22.66 f2qrSK9h.net
>>755
じゃあそこに優勝された関東および最強候補の東海大相模ってなんなの?

757:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:03:18.01 yklJ9shE.net
>>756
一試合で強い弱い決めちゃうタイプですか?

758:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:03:28.93 6CPrz29U.net
>>737
脱走は明徳名物よ
今は減ったかもしれんがw

759:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:04:03.59 SXoWZy9C.net
>>753
学校の勉強出来ないだろ
どういう計算したら、確率的に難しくなるか教えてくれ?

760:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:04:13.57 lOzD8K34.net
ま、ぶっちゃけチーム同士の相性って奴なんだろうけどな

761:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:04:59.18 KZHSiARK.net
高知か高松商なの?神宮枠

762:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:05:11.20 f2qrSK9h.net
>>757
強くない、つまり普通及び並のチームに強いチームがどんどん敗れ去って優勝されてるのに他は強いです!だろ?馬鹿じゃんw

763:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:05:24.60 LOe0eL4d.net
アスペって言う奴が実はアスペって正しいよなあ
このスレ見ると良く分かる
解釈が完全に自分本位なんだよな

764:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:06:22.86 /lexAl7s.net
>>759
逆に句読点ガイジのお前はどういう計算してるの?正しい正しくないはおいといて計算だけ教えてよ

765:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:07:30.90 QB6OvYqb.net
相模、東邦が2強だろうな。選抜は。
明徳はベスト4までかな。四国の残り2校も投手力は高いし、関東、東海は強そう。
西は智弁和歌山に期待できる。桐蔭は捕手を変え、エースを根尾に変え、打撃コーチを変え、
1年を使い、チームを変えないとボロボロだろう。根尾以外のレギュラー交代を勧めたい。

766:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:07:55.72 dUOFXC08.net
>>765
出たわね

767:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:08:36.36 /lexAl7s.net
>>765
いらっしゃい

768:甲子國大魔玉
17/11/14 13:10:44.96 VytHI2UM.net
>>765
お前はもういい
去れ!

769:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:11:54.14 SXoWZy9C.net
>>764
神宮大会で優勝する確率 分母は全ての秋の大会の参加校 
選抜で優勝する確率の分母は36
神宮、選抜の優勝の単純確率はそれをかけるだけ
春夏連覇は、それぞれの分母が秋、夏の参加校 それをかければ良い
あくまでも力量を考慮しない単純確率
どう考えても春夏連覇の方が難しい。
間違いがあれば遠慮なく指摘しろ

770:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:12:28.11 cdq10da+.net
ああ〜選抜が楽しみなんじゃあ〜

771:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:13:21.26 Uuz0Odmx.net
明治神宮大会 高校の部 決勝戦
創成館(長崎) 0-4 明徳義塾(高知)
明徳義塾|101|000|200| = 4
創成館高|000|000|000| = 0

772:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:16:29.12 F5K783XD.net
>>679
まあ、中央も強いよ。地方、関東大会がピークだったんじゃない?創成館強かったけど、選抜初戦なら桐蔭や明徳の方が嫌だわ

773:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:17:07.67 vq6Z+08D.net
市川は強打の日大山形を封じてるからな
エースを打ち崩して出てきた二番手がいっちゃんや

774:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:20:24.52 QB6OvYqb.net
東Aシード 東海相模、東邦
西Aシード 明徳義塾
東Bシード 静岡、中央学院、聖光学院、慶應義塾
西Bシード 創成館、桐蔭、石川、智弁和歌山
こんなものか。斎藤の相模が本命?

775:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:20:33.78 LOe0eL4d.net
分数計算できて偉いわね〜とでも言って欲しいのかねこの人
分数計算すら出来ない奴をバカにしてドヤ顔だけど、小学生の分数計算してドヤ顔してんのも相当恥ずかしい
猿の幼稚園かここは

776:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:21:58.79 /lexAl7s.net
相模ガイジはまだ分かるけど東邦ガイジはほんとギャグにしかなってないよ

777:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:23:07.07 mz58Pc+D.net
>>755
中央学院が強いかはともかく決して大谷のワンマンチームではないでしょ
俺の記憶が正しければ大谷は関東大会では打率一割台だったはず
それでそれなりの得点力を発揮して優勝したんだから
他の野手の打撃もある程度は評価しないと

778:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:24:41.50 HM+1Ta/h.net
>>776
中央学院の二番手に手も足もでなかった相模ガイジもギャグだけどなw

779:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:26:31.52 HM+1Ta/h.net
例年通り
明徳義塾、大坂桐蔭、智辯和歌山、創成館なんかの西日本軍団が選抜では強いんだろうな
東日本は夏まで待て

780:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:26:50.32 SXoWZy9C.net
>>775
分数計算とか馬鹿か
確率の計算なんだが
それにお前わからなかっただろ
偉そうなお前に問題を出してやるから答えろ
選抜の開幕戦で、明徳義塾と大阪桐蔭が激突する確率は?

781:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:28:00.20 Pl6txECW.net
甲子園出る時の相模は基本めちゃくちゃ強いからなあ評価高くなるのは分かる
東邦はふーんって感じ

782:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:29:26.56 4H2a//JI.net
10年でくぎらず
20年でなら別の地区が最強だろ?

783:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:29:59.61 LOe0eL4d.net
>>776
相模は東邦より打線弱いから齋藤がコケたら東邦より派手に終わるぞ

784:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:30:41.07 Y3fNlrnK.net
こういう確率論もあるの?
例えば神宮大会が実施された1973年秋から今年の夏の選手権の44年間で
神宮優勝、選抜優勝を達成された回数 1回/44年間
選抜優勝、選手権優勝を達成された回数 5回/44年間
一度しか達成されてない記録と8〜9年に1度達成される記録では前者の方が難易度が高いようにも見える

785:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:31:11.86 UFYenf+S.net
馬淵は横浜や履正社みたいにエースを温存して負けることはないから
控え投手は負け試合以外は使わないだろうな

786:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:31:56.89 /lexAl7s.net
>>783
でも相模ガイジは一試合の結果でー一試合の結果でーってずっと言ってるし相当自信があるんだろうよ

787:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:33:20.21 HM+1Ta/h.net
そりゃあ、トーナメントだからどこの高校も一試合の結果で…って言いたいわな

788:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:33:56.78 J4xDbwyj.net
>>781
選抜の相模本当に強いからなー
前評判あんまりのときも蓋開けたらめちゃ強い

789:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:36:20.51 ShJSKFp7.net
>>780
630分の1?

790:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:37:55.02 fzzcPXAk.net
創成館はこの神宮で一番インパクト残したな
準優勝にゃんこスターやな!
これからかなり注目される創成館やな!!!

791:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:39:34.91 rPgxa7XI.net
近鉄ジャンパーと妖精は写真撮ってばかりやなw

792:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:39:39.53 YEJFuCEy.net
チームの仕上がりの早さと神宮で優勝したい馬淵の執念とそれに応えた市川ら選手たち
ちょっと今回は爆発的な破壊力はないけど攻守の安定感では明徳だけ抜きん出ていたな

793:甲子國大魔玉
17/11/14 13:39:46.75 VytHI2UM.net
>>790
どうでもいい

794:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:40:34.14 itOt1ECT.net
>>792
エラー多いのに安定かい
市川だけやろ

795:779
17/11/14 13:44:36.67 SXoWZy9C.net
>>789
貴方に出した問題ではないんだが
計算式書いてくれないか
夏は30秒もあれば出来るが、春は少し難しい。
それと21世紀枠の関係もあるから、確定はできない。

796:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:45:50.92 mz58Pc+D.net
>>783
見たこと無いんだろうけど、あまり相模打線舐めないほうがいいぞ
関東大会でも他校とは各打者の振りが違ってたから
投手陣も斎藤一人だと思ってたら痛い目にあう

797:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:45:59.63 QDrWL14s.net
>>784
神宮大会は2000年から漸く各地区優勝校での大会になったので、それ以前は対象にならない

798:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:46:11.05 ExAMJ8p1.net
>>786
中央学院以外全コールド勝ちだぞ?
作新慶応桐光をコールドできる学校が全国にいくつあるのやら

799:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:46:26.63 CAG4/Aq3.net
爆発的な破壊力というのは時に不発に終わる時がある

800:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:47:44.98 jO/Ioqkc.net
>>778
お前ウソつきだな
10本ヒット打つことを手も足も出ないって言うのかw
変則Pに拙攻の連続だったが強打のチームによくあること

801:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:49:49.45 nSwjWsAr.net
まあ秋はチームの方針で選抜出場圏内に入ればいいってとこととにかく勝ち続けようと
するとこがあるから何ともいえない。智弁和歌山なんかは一度も神宮出た事無いし

802:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:50:13.11 MhJ61/2r.net
>>755
ワンマンチーム??
お前、野球見る目がないか、結果でした判断できない奴だろ

803:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:52:15.24 Pl6txECW.net
>>796
試合見に行った人間ほど相模はヤバいって言ってるな
スイングスピードが目に見えて違うらしい

804:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:52:27.53 Cm2Ut7oy.net
もう面倒だから相模ヲタの自慢スレにさせといてやれよ

805:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:54:00.52 SXoWZy9C.net
スイングスピードだけなら、夏の中京大中京も凄かったわな。
体格も良かったし。

806:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:58:04.68 KKhTRS0D.net
>>803
空振りばっかだとスイングスピードも速く見えるもんなw
打球の速さを語ればいいのに草

807:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 13:58:25.53 Pl6txECW.net
>>804
相模ヲタでも何でもないけどそれほど周りの評価は高いということ
センバツで注目だよ

808:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 14:01:28.95 V5zex4G8.net
>>805
堂林の時のチームみたいだったな

809:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 14:07:35.77 SXoWZy9C.net
神奈川の高校の優勝候補詐欺には飽きたよ。
相模も昔から、甲子園ではあっさり負ける。
夏だが練習試合でも経験のなかった、完封まけしたり。

810:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 14:08:27.64 W1U2HBrL.net
>>808
そんな打線を作った監督がけちょんけちょんw

811:甲子國大魔玉
17/11/14 14:10:11.74 VytHI2UM.net
明徳義塾・馬淵監督、大会中に亡くなった母に捧げるV ウイニング球「墓前に供えたい」
デイリースポーツ 11/14(火) 13:44|Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

812:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 14:10:39.51 O5pEw+5s.net
西高東低がかなり顕著だな

813:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 14:11:27.30 5vqrpzr9.net
そもそも神宮スレなのに、なんで相模?

814:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 14:13:02.92 flKEtLOC.net
明徳は決勝に限っては好守連発だったので
準決勝で静岡が5点取ったから評価あがるとかは無いと思うんだが。。

815:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 14:15:26.06 W1U2HBrL.net
最近、銀河系を使うヘビーヲタ連中が居なくなったな
俺の記憶では山口の田舎モンが高川学園が初めて甲子園が決まった時に使っていたのが最後な気がする
相模や横浜や桐蔭やらあちこちのヲタがまた『銀河系』を使って笑かしてくれないかなー(苦笑)

816:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 14:20:59.13 ExAMJ8p1.net
>>809
2010夏 準優勝
2011春 優勝
2014夏 初戦敗退
2015夏 優勝
これであっさり負ける言われてもなあ
確かに横浜は評判関係無くあっさり負けるけど

817:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 14:22:09.73 FXn9AyBJ.net
>>769
正解

818:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 14:23:48.62 LOe0eL4d.net
銀河系と言ったら天理だなあw
天理もオタが騒ぎまくってた頃は甲子園でコケまくってたけど、騒がなかった今夏はベスト4
控えめが丁度いいね

819:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 14:24:22.91 mz58Pc+D.net
>>809
それはマスコミも悪い 近年横浜は評判倒れのイメージがあるけど
相模は違うぞ 門馬監督の甲子園勝率は八割越えらしい
これは凄い数字だぞw 近年の相模は甲子園に出ればかなり結果出してるだろ
今のチームは近年甲子園で結果を出したチームと比較しても
戦力的には遜色ないよ  だから当然選抜でも期待できる

820:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 14:31:51.01 gjd1UhXd.net
明徳義塾さん 勝ったのか
明治神宮大会優勝、おめでとう
九州の創成館準優勝も立派 近年の元気なかった地域の復活も
期待できそうで春が楽しみ(四国はすでに復調ぎみだったかな)

821:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 14:35:01.63 SXoWZy9C.net
相模はどうも緒戦負けのイメージがこびりついておる。
春の一二三の時と、夏だが140キロカルテットとか言われていた時。
門馬采配も今年の夏の神奈川予選見た限りでは、何とも言えぬ醜さ。

822:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 14:35:36.39 EVaKXnlc.net
明徳義塾が36年ぶり2度目の優勝を飾った。90年に就任した馬淵史郎監督(61)は、自身初めての優勝。
決勝の試合後、初戦が行われた11日朝に母・中本アキさん(享年95)を亡くしていたことを明かした。
 大会中だったため、通夜も告別式も欠席。ちょうど告別式の時間帯に行われた準決勝の試合後、ナインには事情を説明して涙ぐみながら「勝ってくれよ」と優勝に向けたゲキを飛ばしていた。
 「昨日(13日)はおふくろの告別式だったからね。子供を預かっているし、帰れない。まあ、宿命ですよ。
勝負の世界にいたらしょうがない」と話した馬淵監督。ウイニングボールを受け取り「帰ったら墓前に供えたい。子供たちが(監督のためにと)考えてくれていたのならうれしい」と感慨をにじませた。

823:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 14:36:11.52 rPgxa7XI.net
近鉄ジャンパーまだいるやんw

824:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 14:38:07.18 17nzMjSP.net
君達がどんなに騒いでも
敗れても戦力は随一ダントツの優勝候補大阪桐蔭
追う1番手東海大相模の東西横綱対決に持っていくよマスコミは
その方が部数売れるし盛り上がるから
明徳や創成館は智弁東邦日大三と同じ位の前評判になるよ
実力は別として

825:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 14:41:46.13 gjd1UhXd.net
>>809
マスコミという点では、近年、どんどん高校野球も関東中心になったから(*)
横浜と相模の違いを言われても他地区はようわからんのでは?とも思う
(*1) 関東の人は分からないだろうけど、他地区でネットや、スポーツ新聞、雑誌みたら
 その他地区の記事が載ってるなんてことはなくて、中心は関東の高校野球記事だから。
 地元の結果は検索しなくちゃいけないのに、首都圏は一回戦から記事があるという。
(*2)ただし、今年は傾向が違って、ある野球雑誌をみると大阪桐蔭中心。

826:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 14:43:35.86 rPgxa7XI.net
中央最前列ものだけおいていなさすぎだわ

827:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 14:44:23.87 4fb/CIaQ.net
>>814
5点?

828:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 14:46:17.59 SXoWZy9C.net
土曜日の大阪桐蔭人気には流石に驚いたわ。
チケット売り場に並んで入場するまで30分近くかかった。
まだまだ野球人気は健在や。

829:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 14:47:59.19 Rs5KaOhd.net
明徳優勝で四国に神宮枠。蚊帳の外状態の徳島県勢にも来季センバツ出場のチャンス到来か?(日韓シリダイ)
 第48回明治神宮野球大会は14日、神宮球場で高校の部の決勝が行われ、明徳義塾(四国)が創成館(九州)を4−0で破って36年ぶり2度目の優勝を飾った。四国地区は来春の選抜大会の「神宮大会枠」を獲得。選考枠は3校から4校へと拡大される。
 既に四国地方の3枠は明徳義塾に加え、四国大会準優勝の英明(香川)、同4強の松山聖陵(愛媛)の出場が濃厚。神宮枠を得た残りの1枠は本来なら同4強で一昨年のセンバツ準優勝の高松商(香川)が"内定"を貰えるが、今回はその1枠が難航しそうな気配だ。
 何故なら、高松商が準決勝で同県の英明にコールド負けしたからだ。同県対決で痛恨の大敗という要素がマイナスされるような事があれば、高松商が選出される可能性は低くなる。そうなれば残りの1枠巡って、四国大会8強の中から選出される可能性も十分に高まる。
 チャンスが巡ってきた四国大会8強のチームは生光学園、鳴門(以上徳島)に高知、大手前高松(香川)の4チーム。特に可能性が高まるのは、例年の大会なら"蚊帳の外"状態の徳島県勢で1位の鳴門と2位の生光学園にチャンスが到来と言って良い。
 ただ、生光学園は優勝した明徳義塾に5回コールド負け、鳴門も高松商との直接対決で敗北し、同大会未勝利と言うマイナス要素がある。これらを加味すると高知や大手前高松にもチャンスはありそうな気配だ。
 センバツ選考は来年1月26日に開かれる。果たして当落線上の高校にどんな運命が待ち受けるのか?

830:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 14:55:08.21 Pl6txECW.net
>>824
相模と大阪桐蔭は練習試合しまくってるけど甲子園じゃ全然当たってないんだよな
来年のセンバツこそ当たってくれることを期待するよ

831:甲子國大魔玉
17/11/14 14:55:09.33 VytHI2UM.net
>>829
その一枠を兵庫県勢に譲って欲しい

832:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 14:55:45.26 247RL4wK.net
>>822
中本さん?
馬淵って、婿養子なんだ!

833:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 15:02:48.95 OQrnM/kL.net
>>828
わしは40分や

834:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 15:05:02.13 SXoWZy9C.net
>>833
お互いに野球が好きですな
まさか11月の朝8時半前に、あれだけの行列とは思いもしませんよ

835:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 15:06:13.50 OQrnM/kL.net
>>834
わしはミニストップでもかなり並んだ

836:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 15:10:48.59 4m3ch4ZX.net
>>831
ああ、いいとも!
10万円、俺の口座に振り込んでくれ。
四国1枠、譲ってあげる。

837:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 15:15:07.43 LKAZo4wM.net
俺も土曜日の桐蔭は舐めてかかってたな。
8時過ぎで余裕だろとおもったが球場に着いたら長蛇の列で腰抜けそうになったわ。
8時半の試合開始にギリ間に合ったから並んだのは20分ぐらいだったとは思うけども。

838:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 15:25:11.76 cKO/Lg1z.net
市川、昨日同様、最終回にmax(どの位)出したのかな?

839:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 15:25:30.97 rPgxa7XI.net
>>837
写真ある?どのあたりまで並んでたのか見てみたいわ

840:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 15:27:45.58 rPgxa7XI.net
中央最前列の近鉄ジャンパーはかっぱ持ってないのか?
濡れてると禿げるで

841:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 15:29:37.05 LKAZo4wM.net
>>839
あぁ すまん。写真は撮ってなかった。
俺は三塁側の列に並んでて神宮第二球場のちょっと手前までは列が伸びてた。

842:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 16:21:04.80 WWklVL4s.net
全試合四点差以内大差ゲームがないのは来春は混戦気味ということでいいのか

843:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 16:37:30.19 l7/jPzFz.net
成り行き次第で結果がひっくり返ってたかもしれない試合もいくつかあった
神宮は連戦だから投手起用も難しいし、これが甲子園ならここまで連戦ではないので結果が違ってた試合もあっただろう
春が楽しみです

844:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 17:22:00.46 UGRhUzR1.net
明徳義塾が現時点で日本チャンピオン
その明徳義塾と好試合をした高知高校を 神宮枠に選ぶのが良いと思う

845:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 17:24:48.61 hizk6F61.net
大学は東都も六大学もいない決勝になりそうだな

846:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 17:25:50.93 NqoVT1y0.net
四国の結果見たけど高松商のコールドって6回じゃん。7,8回なら優位だったかも知れんが6回の惨敗じゃあ高知だろ。

847:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 17:57:07.70 n75q2Ofh.net
結局大差なく、選抜大本命は不在ということか。
あえて言えば、明徳、中学、静岡とそれらに善戦した延岡、相模、東邦あたりが自力あることを証明した。

848:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 18:15:32.54 /lexAl7s.net
この時期から本命がいるほうが珍しいよ

849:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 18:57:38.50 5/92CkSY.net
第48回明治神宮野球大会 高校の部(2017年) 球場:明治神宮第1 抽選:10/21(土) 日程:11/10(金)〜14(火)
01  大阪桐蔭  (近  畿)━━━┓4
                                ┗━┐4
02 駒大苫小牧 (北海道)───┘2 .│
                                    ┏━┐0
03  聖光学院  (東  北)───┐4 .┃  │
                                ┏━┛7 .│
04.おかやま山陽(中  国)──┐1 .┃      │
                            ┏━┛6     .│
05   創成館   (九  州)━━┛5         .│  優勝
                                        ┏━明徳義塾(36年振り2回目)
06日本航空石川(北信越)━━┓7x        ┃
                          ※┗━┐4     .┃
07   日大三   (東  京)──┘6 .│      ┃
                                ┏━┐3 .┃
08    静岡    (東  海)━━━┛6 .│  ┃
                                    ┏━┛4
09  明徳義塾  (四  国)━━━┓5 .┃
                                ┗━┛5
10  中央学院  (関  東)───┘3
※延長10回 9回終了時6-6、無死1,2塁からのタイブレーク1回1x-0

850:名無しさん@実況は実況板で
17/11/14 19:10:28.22 5/92CkSY.net
1989(平成元)年以降 高校野球優勝・準優勝校 ※翌年選抜不出場
西  暦 前年神宮優勝・準優勝校   選抜優勝・準優勝校       選手権優勝・準優勝校   国体優勝・準優勝校
1989年 ──中止──    .東  邦・上  宮           帝  京・仙台育英       上  宮・福岡大大濠
1990年 東  北・帝  京           近大附・新  田           天  理・沖縄水産       鹿児島実・松山商
1991年 国士舘・※木  本         広  陵・松商学園         大阪桐蔭・沖縄水産     松商学園・星  稜
1992年 星  稜・帝  京           帝  京・東海大相模       西日本短大附・拓大紅陵 星  稜・尽誠学園
1993年 世田谷学園・※東海大相模 上  宮・大宮東           育  英・春日部共栄     修  徳・小林西
1994年 東  北・拓大一           智弁和歌山・常総学院     佐賀商・樟  南         北  海・愛  知
1995年 創  価・星  稜           観音寺中央・銚子商       帝  京・星  稜         PL学園・柳  川
1996年 帝  京・福井商           鹿児島実・智弁和歌山     松山商・熊本工         PL学園・福井商
1997年 上  宮・春日部共栄       天  理・中京大中京       智弁和歌山・平  安     徳島商・前橋工
1998年 横  浜・沖縄水産         横  浜・関大一           横  浜・京都成章       横  浜・京都成章
1999年 日南学園・日大三         沖縄尚学・水戸商         桐生第一・岡山理大附   智弁和歌山・滝川二
2000年 四日市工・※敦賀気比     東海大相模・智弁和歌山   智弁和歌山・東海大浦安 横  浜・長崎日大
2001年 東福岡・尽誠学園         常総学院・仙台育英       日大三・近  江         横  浜・智弁学園
2002年 報徳学園・関  西         報徳学園・鳴門工         明徳義塾・智弁和歌山   川之江・帝  京
2003年 中  京・延岡学園         広  陵・横  浜           常総学院・東  北       光星学院・小松島
2004年 愛工大名電・大阪桐蔭     済  美・愛工大名電       駒大苫小牧・済  美     横  浜・東  北
2005年 柳ケ浦・愛工大名電      愛工大名電・神村学園     駒大苫小牧・京都外大西 駒大苫小牧・遊学館
2006年 ※駒大苫小牧・関  西     横  浜・清  峰           早稲田実・駒大苫小牧   早稲田実・駒大苫小牧
2007年 高  知・報徳学園         常葉菊川・大垣日大       佐賀北・広  陵         今治西・広  陵
2008年 常葉菊川・横  浜         沖縄尚学・聖望学園       大阪桐蔭・常葉菊川     ─2回戦途中で中止─
2009年 慶  応・天  理           清  峰・花巻東           中京大中京・日本文理   県岐阜商・都城商
2010年 大垣日大・東海大相模     興  南・日大三           興  南・東海大相模     ─2回戦途中で中止─
2011年 日大三・鹿児島実         東海大相模・九州国際大附 日大三・光星学院       日大三・習志野
2012年 光星学院・愛工大名電     大阪桐蔭・光星学院       大阪桐蔭・光星学院     大阪桐蔭 仙台育英(両校優勝)
2013年 仙台育英・関  西         浦和学院・済  美         前橋育英・延岡学園     修  徳   大阪桐蔭(両校優勝)
2014年 沖縄尚学・日本文理       龍谷大平安・履正社       大阪桐蔭・三  重       明徳義塾・健大高崎
2015年 仙台育英・浦和学院       敦賀気比・東海大四       東海大相模・仙台育英   東海大相模・中京大中京
2016年 高松商・敦賀気比         智弁学園・高松商         作新学院・北  海       履正社・広島新庄
2017年 履正社・早稲田実         大阪桐蔭・履正社         花咲徳栄・広  陵       広  陵・大阪桐蔭
2018年 明徳義塾・創成館


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2407日前に更新/186 KB
担当:undef