第48回明治神宮野球大会 高校の部 at HSB
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 05:16:39.68 pxPpj7Pv.net
東邦の練試番長っぷりも相変わらず

451:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 06:00:26.10 HL1czxTl.net
>>442
いろんなとこで静岡の事書きまくってるけど
どこがオール静岡??
1学年10人強、ほとんどが軟式選手、どこに有名選手が??

452:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 06:41:48.65 bRA0xJWS.net
>>444
静高のエースや二番手は、女子エースのチームが県ベスト4になるレベルの
静岡県の軟式


453:でも、6〜8番手くらいだった投手 今の高校2年世代の軟式No.1は常葉大菊川の漢人、二番手評価は掛川西の川合 常葉大橘の河村は軟式で135投げていた



454:ソロモン?
17/11/04 06:55:38.79 cUwEriAm.net
今年もライブ中継あるかな?
清宮が出そうなら間違いなくあるんだろうけど

455:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 07:02:20.00 VyKH/tr0.net
>>444
通常は公式のボーイズやシニアのJAPAN候補を掻っ攫うなら話は別だけど軟式でオールw

456:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 07:14:59.73 wN7nNl6j.net
木更津の根本、ここで挙がるのはまだ早い。球速も140前半。中央学院の一年生右腕なかなかいいよ。難しい名字の投手。

457:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 07:29:29.70 p3el5WrB.net
A 大阪桐蔭
B 聖光学院 
C 航空石川 創成館 明徳
D 静岡 中央学院
E 駒大苫小牧 中国代表

458:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 07:41:46.84 alz9cpCj.net
クソ千葉は石川スレに謝罪に来いよ
今夏石川スレで散々煽って負けてトンズラとか恥ずかしすぎだろ?
千とかいう糞コテは一目散に逃げだしたなww

459:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 07:48:36.94 /QYyDfaY.net
投手は今の一年の代のほうがいいかもしれない

460:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 08:06:16.62 lbLblXKH.net
2年世代は大阪桐蔭に投手が集まりすぎたのも原因
4番手、5番手も他地区代表の投手より上だからな

461:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 08:16:47.43 aGM/10gm.net
自分の県の選手も桐蔭行ったが出てないなら戻してほしいよ

462:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 08:26:28.38 lbLblXKH.net
根尾も意味なくショートまもらせているけど
ショートの控えもめちゃくちゃうまいからな

463:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 08:28:18.26 0hFefHl2.net
ベビースターおじさん、とうとう栃木にまで現れて有望中学生投手を強奪
小◯ボーイズの仲◯◯投手は大阪桐蔭へ

464:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 08:32:18.08 mXs/INsD.net
>>442
大阪桐蔭はオール西日本やで

465:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 08:34:58.35 DyoHMD7K.net
神宮とはいえ門馬vs馬淵見たかったな

466:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 08:37:33.57 0hFefHl2.net
ところでこのベビースターおじさんのスカウティング費というか視察費用ってどこから捻出されてんの?
交通費だけだって馬鹿にならん金額だと思うが
学校側から?野球部の部活同費?それとも自腹?

467:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 08:42:07.21 yqwgGqR4.net
>>430
中央学院は木更津総合と試合してない。
習志野の古谷は140くらい。

468:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 08:49:55.20 DGkMcLsY.net
>>458
専任のスカウト置いてる高校もあるくらいやからなあ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

469:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 08:50:26.48 mXs/INsD.net
東筑や静岡は、旧制中学の名門高校といっても、一般的な高偏差値の公立高校ではない
智弁和歌山の様な一学年に10人ほどの野球推薦高校

470:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 08:50:31.56 Hn6Yg0cq.net
大阪桐蔭は昨日横川で近大付属をコールドか
横川がどの程度に成長しているのだろう
ポテンシャル出せば150越えの大型左腕になるはずだがまだそこまで行ってないのかな
右の柿木、根尾、左の横川が全部150越えすれば優勝するはず選抜までに

471:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 08:52:33.93 1ARnJ97M.net
最近の西谷は東海まで足運んでくるからタチ悪い
近畿だけで賄えや
東海の至宝根尾強奪しやがって
山田もか
石川も東邦選んだけど西谷に


472:コ掛けられたらしいな 集めすぎにも限度がある!ええ加減にせい!



473:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 08:53:13.53 Wtyz6pJM.net
10:00からJスポーツで東京大会と近畿大会準決勝放送

474:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 08:54:34.50 0hFefHl2.net
>>460
学校側が払ってんのか
保護者から集めた部活動費の中から

475:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 08:56:38.07 0hFefHl2.net
>>463
上にも書いたけど東海どころか東京だけじゃない北関東(栃木)にまで来てる
そろそろ東北地方にも触手を伸ばしそうだな

476:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 08:59:48.76 DGkMcLsY.net
>>462
柿木も横川も近畿大会で140すら出てないわ

477:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 09:10:15.04 hYXX/ef8.net
>>410
打線だけなら智辯和歌山のが桐蔭より上
総合力なら桐蔭って感じ

478:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 09:13:09.64 hYXX/ef8.net
>>467
それでも二失点以上はしてないけど、なんか物足りんよな

479:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 09:13:34.77 nibImbeu.net
選手権は関東勢が三連覇してるけどいずれの三校も選抜出られてないんだよな。そういうわけで今年の選手権は浦和学院か横浜がくるよ。
あと秋季関東大会で千葉が活躍した時は関東勢は選抜で空気なんだよな。今年で四年連続決勝にすすんでるのも興味深い。

480:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 09:16:30.44 tG8ARNGQ.net
>>467
舞洲は藤浪ですら
142キロの球場だからなw
柿木は甲子園で148出してるしセンバツには
150ぐらい出るでしょう、今日は根尾が先発じゃないかな
来年のセンバツは一年でベンチ入りしてる山田優太、中田の一年コンビ
このへんも出てくる可能性あり
後は野手では中学JAPANの植田あたりも絡んでくるか

481:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 09:19:43.96 0hFefHl2.net
>>471
そんだけ居れば近畿大会も神宮も選抜も選手権も制するのが当たり前だな
それが達成出来ない理由が見当たらない

482:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 09:25:57.57 OLtqm6Vj.net
西谷閣下のご威光もはるか東の地まで届くようになってきたか
良いことである

483:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 09:27:38.84 ynfVKRnn.net
>>470
昔は千葉が選抜出るなんて稀だったのにな
時代も変わったもんだ

484:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 09:37:38.46 fbJHfkAr.net
選抜って関東クソ弱いよな?
もう何年も優勝はおろか決勝にさえ進んでない

485:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 09:39:34.25 mXs/INsD.net
>>468
智弁和歌山のクリーンナップは脅威だけど、その他は大したことない
トータル打撃なら桐蔭の方が数段上

486:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 09:47:02.73 D2S2rCqo.net
>>470
選手権は監督の比重高いから。それは絶対無い笑

487:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 09:49:03.64 SeRy8fhG.net
>>463
あの体型見たら強欲なのは分かるだろう
まず有望な選手を集めたいなら監督の体型を考えるべきだな

488:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 10:10:38.69 wMK8a7W1.net
>>463
東海は既に西谷の庭
最近は栃木に通いまくってる

489:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 10:12:34.85 fOzJa/14.net
>>470
今年はともかく15年の江口浦和学院と16年の早川木更津総合が空気とは思えないが。

490:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 10:21:21.44 rl9oOBRU.net
>>465
一般生徒の学費やろ

491:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 11:11:49.80 5m5IILGu.net
なぜ桐蔭だけ庭荒らすなと言われるのか不思議だ
関東なんて全国荒らしてんのに

492:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 11:15:07.44 MGwdWZVK.net
一番結果出してるからじゃね

493:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 11:21:40.74 1LOV093y.net
裏金問題っていう負のイメージがつきまとうのかも

494:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 11:23:51.93 mXs/INsD.net
>>482
今は、大阪桐蔭一強時代になったからだと思う

495:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 11:25:20.83 OLtqm6Vj.net
全国からかき集める力といえば少し前は横浜だったのに平田で勝手に転け始めてるからな

496:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 11:27:11.89 usexuxmr.net
「桐蔭」とだけ書かれると、つい桐蔭学園のほうを考えてしまう

497:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 11:29:32.31 BJGXS3b/.net
最近の大阪桐蔭は毎年愛知と広島から選手取ってるな

498:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 11:47:05.72 dftON9Fg.net
俺たちの下関国際が名乗りをあげるぞ

499:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 11:48:21.86 LzEUu7yR.net
東京はやっぱり日大三かな

500:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 11:57:01.55 lbLblXKH.net
>>482
大阪桐蔭は集めすぎて、超有望選手が塩漬けされているのが問題なわけ
大阪で3番目に強いチームは大阪桐蔭の控え二軍チームだからな

501:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 12:00:33.91 D6UY9lTI.net
かき氷つえー

502:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 12:02:15.53 I0Z9iMQ8.net
東京の週間天気予報
金曜土曜ともに晴れ
金曜の最高気温21℃、土曜は15℃と一気に寒くなる

503:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 12:26:04.90 woVF5+Hu.net
>>482
集め方がえげつないからだろ
昔は基本関西だけで集めてたが今は有名選手は全て取りに行ってる
全日本クラスを何人取れば気がすむの?
いくら横浜だって桐蔭と比べたらかわいいもんだろ
これで優勝できなかったら明らかに指導の問題だよ

504:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 12:35:20.14 FUE+JC2O.net
でも大学から目が出る選手もいるしなぁ
本人が望んで行ったなら良いんじゃないの

505:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 12:43:07.65 Z+4ewwG9.net
>>476
ニワカですか?(笑)

506:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 12:45:49.66 TjlWBIhp.net
>>494
横浜は、北海道から九州だろ
それこそ全日本

507:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 12:49:53.62 ztifVQHE.net
明秀日立は春に躍進したら面白そうやね
関西にパイプがあって東北・北関東からも逸材を拾って来てる
全国連合軍や

508:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 12:56:33.33 Bhl8VtRY.net
下関国際か桐蔭が優勝だろうね
普通にいけば

509:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 12:57:56.74 AONooXrs.net
>>498
監督が関西のチョンだからな
光星時代からあいつ大っ嫌い

510:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 12:59:53.68 PJoJ32dr.net
>>498
関東人ボッチだから関東他県から嫌われてる
茨城千葉は関東っていっても外国人部隊を毛嫌いする風潮が残ってる
大好きなのが馬鹿奈川とda埼玉

511:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 13:06:46.56 bDFWlbeW.net
ホンマ桐蔭集めすぎ
東海地区からはやめてくれ
有望選手がスタンドから応援て…
他の高校ならエース、クリーンナップ間違いなし

512:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 13:13:01.06 dDIYLZVm.net
>>494
大阪桐蔭で選手があぶれるには同意
ただ、近畿では広域から選手集めるのは大阪桐蔭ぐらいだしなぁ(最近の例外で滋賀学園:これも一時的な気が)
平安、両智弁、天理(現在)、報徳、、近畿やその近郊以外からの選手は少ない(居ない)
一方、横浜(増井?)早稲田(野村)、花咲(西川?)慶応、浦和学院、他にもいっぱいあったような
例えば、和歌山から見ると、超級中学選手は大阪桐蔭、関東私学、智弁和歌山の三択〜地元に残ってくれる事は当たり前じゃない

513:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 13:13:50.72 T2Zx33vu.net
桐蔭以前は近畿選抜やったのに今や日本選抜やからな
ちょっとやり過ぎやで

514:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 13:20:58.63 LcmHBfX4.net
大阪桐蔭の弱点はキャッチャー

515:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 13:21:15.79 TjlWBIhp.net
>>504
今のところまだ中部以西だよ
しかし西谷、馬淵、高島は飲み会してたんやな
この仮想談話オモロイ
URLリンク(www.atohire.com)

516:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 13:42:01.68 t80iRkzP.net
>>506
馬渕監督と高島監督は甲子園抽選会後にいつも飲んでるけどそこに西谷監督も加わったか
馬渕監督と高島監督の飲みの映像はネットで公開されてるの見たことあるけどかなり面白かった
グッモーニングッモーニンってアメリカの話とか

517:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 14:26:24.41 OZpo9k/q.net
>>503
確かにすべての選手が公式試合に出ることは出来ないだろうけど
高レベルの選手が集まって高レベルな練習をすることで切磋琢磨できる
環境があるってこともあるわけだからな
刺激しあえる環境があるってことは大事
勉強で言えば灘とかもそうだからな
別に灘が特別な授業してるわけでもない
それに中学時代の肩書=凄い選手ってわけでもないからな

518:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 14:27:56.88 kkMly12R.net
>>508
灘で東大受験枠決まってるわけじゃないからな

519:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 14:28:49.07 6OM0E1Gr.net
聖光 VS 智弁和歌or大阪桐蔭
よーチェックや

520:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 14:36:30.69 aRY+XWDD.net
聖光対智弁or桐蔭のガチムチハイレベルな打ち合いを神宮でみたい。今期の聖光はどこからでもHRの出る爆発力のある強打が売り。打撃力なら東日本でNO1。西日本を代表する両校とのガチな打ち合いをみたい

521:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 14:44:03.95 C100vSve.net
>>511
聖光は45番だけだぞ

522:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 14:44:11.58 sUnOe93K.net
どこでもいいから、大阪桐蔭を倒してほしい。あまりに強いと大阪人以外はつまらんだろう。
選抜当確になってしまったのは仕方ないので、明治神宮大会優勝を阻止してくれ。智弁和歌山と聖光学院に期待する。

523:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 14:55:49.31 6VHybCfR.net
仮に神宮で聖光が桐蔭に勝っても、桐蔭オタからすれば神宮なんて罰ゲーム、本気じゃなかったとか言われそうだな
打撃力は若干聖光が上だが投手力は雲泥の差があるので桐蔭が勝つとは思うが

524:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 14:58:04.00 1yZ9L27D.net
大阪桐蔭って機動力にはどうなん?いやらしい揺さぶりとかには対応出来る?

525:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 15:03:41.92 ie/xRorj.net
今まで聖光のオーダーの組み立て方というのはなぜか4、5番打てそうな選手を8番に入れたり2、8番タイプを5番に入れたり
毎回、相手投手に合わせて打順をいじって日替り打線で落ち着きがなかったが県大会の後半から東北大会とほぼ固定メンバー
現チームは適材適所のオーダーになっている
矢吹、五味、須田の大柄な主軸も強力だが2番の横堀(本庄ボーイズ)と8番の大松(取手シニア)の2人をそこに置けるのが心強い
まぁ相手も強くなるんで勝ち負けはその時の状況にもよるけど

526:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 15:07:21.01 M1ffrXG+.net
◎第48回 明治神宮野球大会(高校の部・11月10〜14日)
★明治神宮野球場
■10日(金)  1回戦
第一試合【08:30】  中国  −  創成館
第二試合【11:00】  日本航空石川  −  東京
■11日(土)  準々決勝
第一試合【08:30】  近畿  −  駒大苫小牧
第二試合【11:00】  四国  −  中央学院
■12日(日) 準々決勝
第一試合【08:30】  聖光学院  − (中国×創成館)
第二試合【11:00】  (日本航空石川×東京) − 静岡
■13日(月)  準決勝
第一試合【10:30】  [近畿×駒大苫小牧] − [聖光学院 −(中国×創成館)]
第二試合【13:00】  [(日本航空石川×東京)− 静岡] − [四国×中央学院]  
■14日(火)  決勝
第一試合【10:30】
★出場校
[北海道]  駒大苫小牧(4年ぶり5回目)
[東_北]  聖光学院(福島1位・初)
[関_東]  中央学院(千葉2位・初)
[北信越]  日本航空石川(石川2位・初)
[東_海]  静岡(静岡1位・2年連続4回目)
[九_州]  創成館(長崎1位・初)
★11/5・決勝
[東_京]  【佼成学園×日大三】 
[近_畿]  【智弁和歌山×大阪桐蔭】
[中_国]  【下関国際×おかやま山陽】
[四_国]  【明徳義塾×英明】

527:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 15:08:28.82 sSBpzRO0.net
日本一の嫌われ者
チョン岳館!!!
予選敗退おめでとう!!!

528:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 15:12:29.08 aZZqyuD+.net
中国大会準決勝
■尾道(広島4) 0-


529:7 下関国際(山口1) ※8回コールド 国際|041|000|02| = 7 尾道|000|000|00| = 0 ■おかやま山陽(岡山3) 7-4 瀬戸内 (広島3) おかや|200|401|000| = 7 瀬戸内|003|000|010| = 4



530:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 15:14:03.39 1yZ9L27D.net
>>516
昔はオーダーを固定し過ぎるって叩かれてたのを見たことがあるけどな
どっちにしても結果を出さないから叩かれるんだろうな

531:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 15:20:32.34 47piGry3.net
聖光はまたおかやま山陽と神宮でやるのかな?

532:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 15:41:46.44 MOe6r+vN.net
四国大会準決勝
■明徳義塾(高知1) 3-1 松山聖陵(愛媛1)
明徳義塾|010|000|110| = 3
松山聖陵|000|000|001| = 1

■英明(香川1) 12-2 高松商(香川3) ※6回コールドゲーム
英明|105|204| = 12
高商|101|000| = 02

533:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 16:01:31.43 gohq0Day.net
URLリンク(youtu.be)

534:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 16:01:47.43 2uJmXgoP.net
神宮大会初期には
自動車工業と言う
高校が出場していたな。
今はもう無いかな?

535:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 16:07:52.19 kkMly12R.net
>>524
静岡北になった

536:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 16:13:13.94 Amp1vzcp.net
>>506
え?北海道の選手も関東の選手も既にいるよ?

537:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 16:25:17.25 lsflU7c9.net
近畿大会準決勝
■智弁和歌山(和歌山1) 5-4 乙訓(京都1)
乙訓|100|010|101| = 4
智弁|201|000|002| = 5

■近江(滋賀1) 0-5 大阪桐蔭(大阪1)
近江|000|000|000| = 0
桐蔭|200|030|00x| = 5

538:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 16:31:16.54 LzEUu7yR.net
東京代表と北海道代表以外はよく神宮大会に行きたくないから?センバツ確定したら負けちゃうとかするらしいけど
その点上記の二代表はそんなこと出来ないから大変よな

539:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 16:38:25.22 DYef5p3u.net
神宮に行きたくなくてわざと負けるとかしてるわけねえだろ

540:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 16:46:20.40 usexuxmr.net
旅費が捻出出来ない学校は、もしかしたら校長命令でとかあるのかもね
無論、選手には何も言わず、監督が馬鹿采配するんだろうけど。

541:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 16:51:38.56 fjmi6P8A.net
ワザと負けるなんてことはしないだろ
選手は今後のレギュラーが懸かってるしな
ただ、采配などで無理に勝ちにいかないってことならあるよ

542:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 16:56:53.03 2uJmXgoP.net
神宮大会は、主催者から旅費出ないのかね?

543:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 16:59:53.44 kkMly12R.net
選手は手は抜かないが
監督の起用はそうでもない

544:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 17:01:34.38 kkMly12R.net
智弁桐蔭なんて近畿準決以降勝ちに行かない二大巨頭だもんな

545:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 17:10:01.50 aCLkgjj2.net
>>533
多分聖光はエース衛藤と心中

546:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 17:13:46.44 oHhtfK1t.net
今年の大阪桐蔭は勝ちにいかなくても勝ってしまうレベル

547:ソロモン?
17/11/04 17:17:16.98 k8ONFJtf.net
高校の部は明日で出場校全部決まるだろうけど
大学の部は既に決定
午後は大学野球を少し観るとして
注目のチームや選手ってどこなんだろうねぇ

548:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 17:19:50.10 kkMly12R.net
>>537
東都は今やってるだろ

549:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 17:24:06.86 MSEh4rlP.net
結局桐蔭は結果を出してるから叩かれるだけだからな。世の中集めても結果の出ないチームの方がずっと多い。
東海大甲府を見てみろ、中学ビッグ3と呼ばれた選手のうち2人を獲っておきながら未だに1度も甲子園に連れていけてない有様だぞ。大阪より格段にレベルの落ちる山梨で。

550:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 17:26:27.83 csRmFOtL.net
>>501
嘘はよくない
明秀や健大なんて外人だらけやんw

551:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 17:40:45.16 KVRqtAqN.net
明日桐蔭が神宮いき名乗るな〜
智和歌は桐蔭には勝てないので〜

552:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 17:53:57.72 aGM/10gm.net
>>525
カープで活躍した選手いたよね

553:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 17:57:27.31 TjlWBIhp.net
>>514
それが今年は神宮に行きたくてしょうがないと思うで
柿木、横川、根尾の三投手で全て大阪予選からリリーフ無しの完投勝利
コールド勝ちがほとんどで、接戦での試合も無く、三投手で回しているから、投球回数が少ない
この5日間で4試合も何の苦にもならない今年の大阪桐蔭投手陣
打撃陣にも公式戦で、もっと接戦での試合を経験させたいだろうし、好投手との対戦の場数を積ませたいだろう
今年の桐蔭は、例年の桐蔭とは違うわ

554:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 17:59:15.69 M1ffrXG+.net
過去の神宮枠選出校(各地区選考の最終枠)センバツ成績
75回  ●初戦敗退  東邦
76回  ●初戦敗退  常葉菊川
77回  ●初戦敗退  戸畑
78回  ●初戦敗退  北海道栄(駒苫の補欠) ※旭川実も初戦敗退
79回  ○○●ベスト8  室戸
80回  ○●3回戦  宇治山田商 
80回  ●初戦敗退  宇都宮南
81回  ○○●ベスト8  早稲田実
82回  ○●2回戦  三重
83回  ●初戦敗退  国学院久我山
84回  ●初戦敗退  花巻東
85回  ○●3回戦  盛岡大附
86回  ●初戦敗退  創成館
87回  ○●2回戦  八戸学院光星
88回  ●初戦敗退  開星
89回  ●初戦敗退  高田商

555:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 17:59:20.55 kkMly12R.net
>>542
長嶋清幸か

556:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 18:01:23.05 M1ffrXG+.net
訂正
79回  ○●2回戦  宇部商

557:ソロモン?
17/11/04 18:13:39.63 k8ONFJtf.net
>>538
こりゃ失敬
入れ替え戦かと思ってた

558:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 18:14:13.93 /Y3Ko2fJ.net
チワかわゆい

559:ソロモン?
17/11/04 18:15:28.85 k8ONFJtf.net
大阪桐蔭が球史に名を刻むなら
神宮、センバツ、選手権とすべて勝ち切り
98横浜を越えていくべし

560:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 18:17:54.30 k7XdkpjA.net
年間無敗
これほどまでにシンプルで強さを表す言葉

561:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 18:18:49.41 QnfPEuOa.net
松坂がいた横浜の記録を目指すには春夏連覇だけやなく神宮、国体もそうする必要があるのか

562:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 18:19:02.79 enStO7Tf.net
聖光がめっちゃ強いのかと思ってたら決勝スコア見る限りでは例年通りだな

563:ソロモン?
17/11/04 18:22:27.88 k8ONFJtf.net
創成館、おかやま山陽、下関国際
どこが上がってきても聖光学院打線の勢いを止めるのは至難だろうな
矢吹を筆頭に手強いわ

564:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 18:29:58.27 bRA0xJWS.net
大阪桐蔭は練習試合はやはり無敗でしょうか?
夏の敗戦から隙のない圧倒的な優勝候補になってしまった

565:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 18:31:14.38 bwJMyPNs.net
相模は四国くコ:彡

566:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 18:35:29.44 QnfPEuOa.net
ここまでの超がつく大正義軍団だから
負けたらこの間の育英戦どころの騒ぎじゃなくなりそう

567:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 18:58:43.06 TjlWBIhp.net
神宮センバツ選手権国体を制覇すれば、間違いなく松坂横浜を超える
ちなみに松坂横浜の頃は、西日本は地区大会開催中で、思い出作り参加ならチームが出場していた
近畿代表も地区大会参加不出場の奈良の公立だったはず

568:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 19:00:05.56 hzOKnmc7.net
大阪桐蔭は無敗を続けるつもりなら
これから練習試合も気抜けないから大変だなw

569:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 19:01:37.50 ie/xRorj.net
>>520
たしかに打撃戦での結果が必要
甲子園でこれだけ試合して2桁得点がまだ2試合だけ
だいたい5点前後しか取れてない
つーか4、5点をとる采配なんだけどね
今まで聖光を見てきたが


570:ほぼ固定していたオーダーは2004、2010年 あとはとにかく打線をいじる



571:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 19:19:26.99 k7XdkpjA.net
98横浜を超えるって難しいだろ。数字もだけど完成度も
あの頃の横浜って
内野は大学レベル
外野は社会人レベル
そして投手はプロ1軍レベルってのだったけど

572:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 19:21:08.43 i7bcS0HQ.net
東京都大会準決勝
■日大三 12-2 日大豊山 ※7回コールドゲーム
日大三|105|003|3| = 12
日大豊|020|000|0| = 02

■佼成学園 3-2国士舘
国士舘|010|100|000| = 2
佼成学|030|000|00x| = 3

573:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 19:29:31.41 TjlWBIhp.net
歴代最強は、やはりKKPLだろうな
それこそトーナメントだからKKPLは、春夏連覇は無かったが、その頃の PLは今でも歴代最強に違いないよ
選手権優勝時点では、藤浪、森のU18A A Aベストナイン凸凹バッテリーもKKPLに匹敵しそうな実力はあったと思う
桑田の高校集大成の頭脳的ピッチングと、藤浪も急成長はしていたが、安定感でKK PLの方が実力は上だったかも

574:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 19:31:39.43 k7XdkpjA.net
KKは3年の時より2年の代の方が強かった

575:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 19:33:00.32 XGDFDK0R.net
>>554
練習試合無敗だよ
1試合だけ引き分けたけど、控えが投げたかもしらん

576:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 19:34:22.02 XGDFDK0R.net
>>556
まぁでも育英戦はアレとして
国体の広陵には完敗したからね。
あれは清々しかった

577:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 19:35:20.06 ZRGrupjy.net
>>563
2年の時はKKだけで打線に関しては貧打の部類に入るよ。

578:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 19:36:28.69 bpqXha67.net
育英戦が騒がれたのはあのキック騒動があったからだろ

579:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 19:37:55.12 w9Z6uzGR.net
>>552
花巻東も歴代のチームからみれば中ぐらいで、雄星世代や大谷世代には遠くて及ばないと監督が言っているぐらいだからな
そこに苦戦した聖光は単にトモヤが吹いているだけだろう

580:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 19:40:44.49 k7XdkpjA.net
東北大会の主要高校を観戦したけど、9割聖光優勝だろうなーとは思ってた
ただ全国となるとまだまだだから
大雑把に分類して
聖光B、花巻C、日大山形Cって感じかな

581:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 19:42:34.00 P4oGSbTT.net
大阪桐蔭はキック騒動で恥をかかされた。今季のチームは練習試合も含め、負けなしの
覚悟で臨んでくるのでは。

582:ソロモン?
17/11/04 19:44:22.29 k8ONFJtf.net
>>560
98横浜やKKPLを大阪桐蔭が超えていくには
無敗だけでは足りない
不可欠なのは、心に残るドラマであり、名勝負
そしてそれは好敵手の存在が必要であることを意味している
人の心に、その後何十年も強く刻まれるには
ただ無双を続けているだけでは足らないのだ

583:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 19:48:20.81 k7XdkpjA.net
>>571
準々決勝 延長17回
準決勝 6点差を8回9回で逆転
決勝 ノーノーフィニッシュ

584:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 19:49:13.96 XGDFDK0R.net
>>567
それしかない
踏み外したのは守備の乱れやし、負けは負け

585:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 19:50:32.95 HOwP9K6s.net
今年の大阪桐蔭は控え投手出しても大量失点しないからそんなドラマは無理だな

586:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 19:51:51.12 k7XdkpjA.net
今回の大阪桐蔭は、言うならば「約束された世代」
入学前から全国制覇を約束された世代

587:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 19:52:08.96 uC6AYECr.net
>>571
大阪桐蔭の春夏連覇が全く語り継がれないのはまさにこれ。
強すぎてドラマがなさすぎた。
横浜は漫画でもここまでは描けないってくらいドラマてんこ盛り。
そりゃあ伝説になる。

588:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 19:53:43.56 sb12wiuz.net
逆に横浜は98年のイメージしかない

589:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 19:55:07.07 Aumq8ro1.net
>>576
さすがに明徳せん

590:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 19:56:47.80 TjlWBIhp.net
>>571
それはU18AAAをリアルタイムで見てた人には分かる
国のメンツを掛けての甲子園以上の凄い試合で、藤浪の酷使、森への想像できない異常なタックルは、藤浪、森が、当時の大谷の投打以上のに力を日大三監督、そして世界で認められていたからだと思う

591:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 19:57:43.10 Aumq8ro1.net
>>576
さすがに明徳戦は勝負あったかなと思ったけど松坂出てきた瞬間一気に雰囲気変わった

592:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 20:00:06.65 KVRqtAqN.net
>>554
勿論〜夏選手権の仙台戦以降は無敗を
継続中です。

593:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 20:03:57.07 PSLmCTVL.net
大谷のいない中央学院に負ける相模・・

594:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 20:04:19.21 XGDFDK0R.net
>>574
この世代、未だに控え投手は流させてないから失点しないとは言い切れないよ
いくら肩書き凄くても経験無いから育ってなさそう
練習試合だけではな……

595:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 20:05:45.07 XGDFDK0R.net
>>582
相模も斎藤?縦すらの人投げてないんでしょ?

596:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 20:06:57.89 TjlWBIhp.net
>>581
旧チームでは、国体決勝で広陵に負けてる
あくまで旧チームね

597:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 20:08:02.29 KVRqtAqN.net
>>562

私も、そぅ思いますよ、清原に桑田あの1年生の夏〜3年生の夏選手権までは史上最強と思っています。
1、3年生の夏選手権優勝に春センバツも優勝していた〜
あんなチームはもぅ出てくるのは無理
プロの投手とプロのホームランバッターがいたチームでした。

598:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 20:08:57.49 ivEb9bsL.net
大阪桐蔭より彦根東で甲子園行くほうがかっこいいけどな

599:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 20:09:39.21 KVRqtAqN.net
>>585
うん、3年生が入ってるチームだもんね〜笑

600:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 20:11:37.67 KVRqtAqN.net
>>587
なにが?初戦で負ける確率高いのに…
頭…腐ってるん?

601:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 20:17:11.66 k7XdkpjA.net
文武両道は凄いと思うけど、盾にするのはかっこ悪いわな

602:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 20:18:16.09 rAlAfFnv.net
>>583
控え投手って森本や中田のこと?
彼らはほとんど出番ないでしょ
柿木横川根尾で回していくから

603:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 20:21:17.58 ziKOyNKr.net
>>587
行くだけならね

604:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 20:26:19.76 TjlWBIhp.net
>>590
センバツでは、静岡、東筑のなんちゃって文武両道に勝てばカッコいい

605:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 20:28:13.28 ivEb9bsL.net
まあ大阪桐蔭は別格のチームなんだからどっしり構えるのがいいんじゃねえかな

606:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 20:35:45.74 FUE+JC2O.net
>>591
彼らの出番は選抜後の春季大会だな

607:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 21:13:47.08 e8JJ5YAK.net
>>587
文武両道って負けたときの言い訳になるからかっこいいのは思わんな
それより大阪桐蔭で覚悟もって野球やってるやつのほうがすごいと思うわ

608:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 21:18:05.30 XGDFDK0R.net
>>595
それでも中継ぎかなぁ

609:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 21:19:11.27 ziKOyNKr.net
>>596
根尾みたいにどちらか選択に迫られたのならともかく
大半は勉強嫌いだろ

610:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 21:20:47.56 TjlWBIhp.net
>>597
投手だけでドラフト候補3人も居たら、練習試合でも、投げる機会は無くなってしまうよ

611:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 21:45:43.18 XSdqzhre.net
>>593
カッコいい静岡高校に勝てることがあれば〜
どんなチームでもカッコいいら〜
あればね

612:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 21:48:02.74 T4Px7m6D.net
東海大相模
東邦
日大三
明徳
智弁和歌山
大阪桐蔭
ここがAランクですね

613:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 22:05:47.77 XGDFDK0R.net
>>599
練習試合でさえ投げないならもう紅白戦しか……

614:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 22:11:32.84 TjlWBIhp.net
>>602
その紅白戦が一番レベル高かったりしてw

615:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 22:19:27.38 usexuxmr.net
好投手がたくさん居ても負ける時は負けます。
青島や小笠原など4人の好投手所謂「カルテット」を擁し優勝候補筆頭だった東海大相模が、
一人の好投手(松本)擁する盛岡大附に負けたのは記憶に新しい。

616:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 22:22:32.02 ziKOyNKr.net
初戦はね

617:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 22:32:58.30 XGDFDK0R.net
>>603
きっとガチガチで緊張感あるだろうしなw

618:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 23:21:11.69 TjlWBIhp.net
今までの高校野球史で、投で3人、打で3人計5人(根尾は投打なので計は5人)
のドラフト注目選手がいたチームって過去にあったかな?

619:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 23:22:20.56 RBx/hj35.net
菅野大田田中友永ってのがあったぞ

620:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 23:33:29.33 XSdqzhre.net
>>607
鈴木内山堀内安本村木〜

621:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 23:35:14.34 uQCSqebr.net
97 ○○●3-5横浜 沖縄水産(沖縄)
98 ○○○10-9日大三 日南学園(宮崎)
99 ●4-10北照 柳川(福岡)
00 ○○○8-0尽誠学園 東福岡(福岡)
01 ●10-12日大三 九州学院(熊本)
02 ○○●6-8中京 延岡学園(宮崎)
03 ●6-7二松学舎大付 福工大城東(福岡)
04 ○○○8-2愛工大名電 柳ケ浦(大分)
05 ●2-6駒大苫小牧 清峰(長崎)
06 ●2-8千葉経大付 熊本工(熊本)
07 ○●11-13明徳義塾 明豊(大分)
08 ●8-12西条 清峰(長崎)
09 ●6-7大垣日大 嘉手納(沖縄)
10 ○○●1-4日大三 鹿児島実(鹿児島)
11 ●8-11光星学院 神村学園(鹿児島)
12 ●1-2北照 沖縄尚学(沖縄)
13 ○○○○9-8日本文理 沖縄尚学(沖縄)
14 ○●0-8仙台育英 九州学院(熊本)
15 ●2-4東邦 秀岳館(熊本)
16 ○●4-6早稲田実 福大大濠(福岡)
17 創成館(長崎)
過去20年 22勝16敗(優勝4回)

622:名無しさん@実況は実況板で
17/11/04 23:38:48.94 uQCSqebr.net
九州最強かもしれんw
11月中旬の神宮は寒いが過去問題なくよく対応している
九州男児は暑さよりもむしろ寒さ耐性があるんじゃないかね

623:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 00:35:15.00 mCI/5tAB.net
>>601
相模C

624:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 01:07:11.01 6L3sw6HW.net
三高より相模の方が強いと思うよ
中央学院の控え投手に抑えられて負けたから過小評価してる輩がいるけど
斎藤が万全なら東京含めた関東でこの秋一番地力はあったと思う

625:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 01:19:32.17 GDW+I0tL.net
決勝は桐蔭-三高になるだろうな
三高の勝ち上がりが北条のときより良いから三高有利かと

626:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 01:26:45.76 Xaeo5Yki.net
桐蔭の打線はそこまで強いというわけではないと思う、やはり投手力が最大の武器だろうな
投手根尾がここまで成長していたのは予想外だった。まぐれでなく今日の投球が続けられるなら
甲子園でも文句なしに優勝候補筆頭だろう

627:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 01:34:11.71 7Kl/5keM.net
大阪桐蔭の根尾、16K完封 近畿大会、2年ぶり決勝へ
URLリンク(www.asahi.com)
 まっさらなマウンドに、大阪桐蔭の背番号6が向かった。「ずっと投げたかった」。主に遊撃手で出場し、
4番を打ってきた根尾が、この近畿大会で初めて投手として躍動した。
 1回戦では同じ2年で背番号1を背負う柿木が無失点で完投(7回コールド)し、準々決勝は左腕の横川が
1失点完投(7回コールド)と好投。根尾も負けじと右腕を振った。
 力のある直球で、近江打線をねじ伏せていく。五回までに相手の先発全員から三振を奪う快投。九回2死一塁、
この日16個目の三振を直球で奪い、被安打7で公式戦初完封を果たした。

大阪桐蔭 根尾が16奪三振で初完封 2年ぶり決勝へ
URLリンク(www.nikkansports.com)
 ここまで遊撃で出場していた、来秋ドラフト候補の根尾昂内野手(2年)が「4番投手」で先発。
走者を出しながら要所を抑え、9回7安打無失点。毎回の16奪三振で公式戦初完封を飾った。
 根尾も「ずっと投げたかったので、いい所で投げさせてもらった。起用してもらったのは調子が
上がってきているのを(西谷監督に)分かってもらえたからじゃないかと思います」と自身の好調を感じ取った。

大阪桐蔭・根尾が16奪三振で近江に完封勝ち
URLリンク(www.hochi.co.jp)
 毎回の16奪三振。最速145キロの直球とスライダーの組み合わせで相手打線を圧倒した。
右腕にとって公式戦での完封は初めてといい「9回投げ切れたのは大きかったし、勉強になりました」と振り返った。
 新チームでは遊撃の守備につく機会が多く、外野も守る“三刀流”だが、西谷浩一監督(48)は
「ブルペンでも非常に調子が良かった」と起用を決断。「これだけの投球を見せられると、
柿木と横川も刺激になると思う」と絶賛した。

大阪桐蔭、2年ぶりの決勝進出 根尾16奪三振
URLリンク(www.daily.co.jp)
 史上3校目のセンバツ連覇を目指す大阪桐蔭(大阪1位)が、近江(滋賀1位)を破り、
2年ぶり5度目の決勝進出を決めた。来秋ドラフト上位候補の根尾昂内野手(2年)が、
「4番・投手」で先発し、毎回の16三振を奪って完封した。
 最速148キロ右腕が圧巻の投球を見せた。この日の最速145キロの直球と、スライダーの
組み立ててで、5回までに先発全員から10三振を奪取。六回は3者連続三振を奪った。

628:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 07:08:35.90 luuLHDAT.net
>>554
石川の1回戦敗退校に引き分けてますw

629:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 07:23:52.67 VDvgnfzt.net
>>617
全勝と言えば間違いやろうけど
それでも無敗に違いない

630:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 07:30:13.72 1ftXWUkF.net
>>591
控え投手の1年生森本と中田は
既に140`の球速
しかし、エースが3人いる2年生の中には入れない〜

631:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 07:44:08.38 BAnZ7xdF.net
聖光学院、大阪桐蔭は創成館の川原を打てるかどうかだな

632:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 07:45:50.98 1ftXWUkF.net
3人のエースをようする大阪桐蔭
近畿大会結果
桐蔭12ー0京都翔英(京都)柿木先発
桐蔭10ー1近大附属(大阪)横川先発
桐蔭 5ー0近江高校(滋賀)根尾先発
藤原、根尾、山田、中川のドラフト候補打線
3年生青地、宮崎もヒット量産

633:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 08:19:56.03 TLEgfuyF.net
>>621
相手校がイマイチパッとしないね
微妙なトコばっかり

634:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 08:20:24.62 Of5aatNs.net
大阪桐蔭は別格だな。
試合するまでも無いんじゃないの。
開会式直後に優勝旗授与、閉会式でいいわ。

635:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 08:23:36.36 wO2eL2cs.net
桐蔭が横浜以来の一年間無敗を期待してる奴がいるようだが投手の総合力は歴代でもかなりのものだが絶対的なエースが今のところいない
こいつに投げさせれば打たれないというほどのピッチャーはいない
打線は夏同様にちょっとしたきっかけで打てなくなる
今年のチームで間違いなく実力ナンバーワンだろうけど無敗で乗り切るのは流石に無理だ

636:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 08:24:24.71 OFyU4ldj.net
確かに…パッとしない〜笑

637:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 08:26:56.41 TLEgfuyF.net
>>624
打線の繋がりが今一つ
残塁が多い
大味
付け入る隙はあると思うよ
試合巧者のチーム、緻密な野球をするチームと対戦したらどうなるのかを見てみたい

638:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 08:27:53.93 OFyU4ldj.net
>>624
実は私もそぅ思っている。。
実力プラス運も必要!
運も大きく左右される!

639:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 08:28:47.91 QhSDZMKl.net
絶対に打たれない投手なんていないだろ

640:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 08:29:27.37 OFyU4ldj.net
>>626
神宮で、、検証してみたい〜し
検証していただきたい。。

641:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 08:32:05.95 43LDun/X.net
>>621
最近では井阪も当たりだしてるからな!
小泉のポロポロと井阪の守備、根尾の悪送球、残塁の多さ等
課題は多すぎるけど、頑張ってほしい

642:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 08:35:25.38 43LDun/X.net
>>624
まぁ、無敗は無理なんじゃないかな……
久しぶりに選手権は優勝してもらいたい……神宮初制覇もしてほしい……けど、智辯和歌山には負けるかもしれない。
柿木は花咲徳栄を6回1失点、履正社を2失点完投。
やはりハートも強い柿木が今のところは絶対的かと。
ただ、根尾も普通にエース級
横川はまずハートが強くならないとな。。

643:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 08:38:40.65 SGfulJYt.net
>>619
森本は2年だばか

644:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 08:38:52.46 AJDh+0hB.net
根尾は4番打者も務めてるから三番手の投手になってるけど
投手専任なら普通にエースだよ

645:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 08:46:16.46 M6FCj/wQ.net
桐蔭の話ばかりで間違えて桐蔭スレ開いたのかと思ったw

646:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 09:10:46.57 dI0pwsda.net
柿木とか根尾みたいなのは航空日大三あたりは大好物なんじゃないか
横川の方が抑えられそう

647:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 09:33:50.37 CHlbtTHf.net
>>620
川原はセンバツで大阪桐蔭キラーになり得る数少ない左腕だね
チェンジアップ投げるし初戦か2戦目くらいで当たればワンチャン

648:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 09:36:29.91 CHlbtTHf.net
センバツ組で柿木より絶対的エース感のある投手もほとんどいない
ただ明徳市川は馬淵の経験と組み合わさって何かやってくれるかもしれない

649:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 09:40:15.51 r1GPUwOX.net
>>636
九州熊襲の口だけ番長w
3年前も神村学園の投手は強豪キラーになりえると吹きまくったあげく、仙台育英相手に虐殺食らっていたじゃん 虐殺されたら雲隠れ

650:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 09:45:36.15 43LDun/X.net
桐蔭は相模と同格あたりやろ
そんな飛び抜けてない
一発勝負のランクとゆうことで考慮してよ
リーグ制ならそれでもええけど

651:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 09:46:27.80 CHlbtTHf.net
まぁ今のところセンバツ組にまともな左腕が少ないのは事実
大阪桐蔭にはこれも追い風

652:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 09:49:47.57 /85cDgrA.net
>>599
西谷「チャンスは全員公平に与える。もらっていない者は申し出よ」

653:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 09:49:49.32 yt+hSycN.net
>>635
横川安定感ない

654:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 10:16:42.36 4mJld2Wo.net
■5日(日)  秋季地区大会最終4試合
※東京・決勝
★神宮第一球場
第一試合【12:00】  佼成学園 − 日大三
※近畿・決勝
★大阪シティ信用金庫スタジアム
第一試合【13:00】  智弁和歌山(和歌山1位) − 大阪桐蔭(大阪1位)
※中国・決勝
★しまなみ球場
第一試合【10:00】  下関国際(山口1位) − おかやま山陽(岡山3位) 
※四国・決勝
★春野総合運動公園野球場
第一試合【10:00】  明徳義塾(高知1位) − 英明(香川1位)
東京、近畿、中国、四国の代表が決まり、神宮大会の顔ぶれが揃います

655:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 11:17:45.10 MKDsHPqq.net
>>631
三年前にしただろ

656:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 11:41:08.32 VDvgnfzt.net
>>639
一発勝負だからとかそういう規制つけたらキリがない
初戦で対決するのと終盤に連戦で対戦する場合もある
そうなると複数好投手の方が遥かに有利
大阪大会近畿大会3人の投手で全て完投勝ちの試合をしてる桐蔭は、連戦になるともっと有利になる
しかし、トーナメントはその日の投手の調子次第で負けることも多々ある

657:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 11:43:10.72 P0x6hcH3.net
>>645
近畿はレベル低いから比較しようがない
仙台育英に六安打に抑え込まれ、序盤敗退した選抜優勝校ですもん

658:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 11:45:09.34 MXCEF6Tz.net
下関国際で決まりっぽい

659:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 11:46:12.18 P0x6hcH3.net
>>638
そういや言ってたな
わざと神宮回避し優勝狙えるチーム!、とか言った結果が12-0の無抵抗完封フルボッコ
夏は豊明が九州の意地を見せるかと期待すれば、12-1の無抵抗完封スレスレフルボッコw

660:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 11:47:18.38 P0x6hcH3.net
>>637
柿木ってスタミナある?
仙台育英相手のとき146最初投げてから130半ばのボールばっかだったし

661:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 11:54:44.47 4mJld2Wo.net
URLリンク(www2.myjcom.jp)
これで東京決勝見れるで

662:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 11:55:58.53 OnsdNsMg.net
>>649
逆に履正社戦は7回から142キロとかではじめた。 リリーフ向きなのかも

663:名無しさん@実況は実況板で
17/11/05 11:59:21.81 MNuneb0l.net
智和歌が優勝ぢゃー智和歌智和歌
神宮で智和歌旋風みせるでよ〜
智和歌智和歌〜


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

36日前に更新/235 KB
担当:undef