【秋季大会】大阪の高校野球152【近畿大会】 at HSB
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 18:26:54.49 2EiPOvti.net
>>928
俺だって桐蔭1強状態は反対よ
でも大阪府内の野球経験者が大阪の学校を選ばずに北海道から沖縄まで越境し
逆に全国の猛者が甲子園優勝を人生の使命というガチな覚悟で桐蔭に集まる
という現状が変わらないなら結果として1強にならざるを得ない
桐蔭以外の大阪の学校で野球をすることで負け犬と言われるのなら
アホらしいから大阪を捨ててよその県へ行くわなそりゃ
強いところと戦いたい以前にまず甲子園に行きたいわな
その上でどうしたら大商大堺が強くなるか? 問題はそこだな
できればクラブ活動の範囲内で強くなる妙案が欲しい
俺のアホな頭では分からん

951:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 18:28:09.27 +wNBJ5V3.net
履正社は投手はかなり落ちるが、打線は今年もこの時期にしてはかなりいい。近畿でも両智弁か明石商以外なら全然いけるやろ。
大阪桐蔭は1回戦で1位の例の3校に当たらないのは大きい。初戦で当たると怖いのは彦根東ぐらい。他の近畿勢は投打に中途半端なとこが多い

952:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 18:38:11.90 FxEeTzGy.net
彦根東のピッチャーはどんな感じでしょうか?
桐蔭が負けるとしたら相手Pが好投手で、ロースコアの場合しかない。

953:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 18:50:58.76 hw2R73k8.net
>>906
滋賀の膳所との比較で無理だな

954:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 18:54:33.68 DCO3K9SZ.net
近畿でも桐蔭、履正のワンツーちゃう?

955:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 18:54:


956:53.60 ID:d+CDKr2S.net



957:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 19:02:17.51 gfOsSJrA.net
>>774 自分は 上位2校案 賛成やなぁ

958:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 19:07:40.85 zCiFTLaA.net
履正には酷な判定目立ったな
審判は桐蔭に片寄りすぎだな

959:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 19:29:00.18 FxEeTzGy.net
興國の応援席すごかったな。
一般生徒も沢山参加し大応援団でがんばってたし、勝たせてやりたかったな。
39年振りの近畿大会出場ならず。
部員100人はくらいかな。
近大付のブルーのユニフォームええ感じやな。

960:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 19:45:02.37 nUVvBoRt.net
>>909 金で釣られた奴が隠蔽盗淫に行く
学業2の次の馬鹿が沢山
それが隠ぺい工作の大阪盗淫

961:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 19:45:04.44 7tPqxfGM.net
>>942
さすがにそれは見苦しすぎる
毎回言ってるよねそういう事

962:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 20:03:09.87 d+CDKr2S.net
近畿大会 近高はブラバン動員するかな?

963:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 20:11:51.40 aADO1/3s.net
平成29(2017)年度秋季近畿地区高等学校野球大会大阪府予選 4回戦以降  日程:2017/09/02(土)〜10/14(土)
        鳳──┐4                            1┌──大体大浪商
                  ┏━┐0 .                  11┏━┓
  関西創価━━┛7 .│                      ┃. 2┗━━近大附
                      ┏━┓8            3┏━┛←6c
    履正社━━┓16┃  ┃              ┃  │. 8┏━━岸和田
                  ┗━┛4 .┃              ┃. 0└━┛
初芝立命館──┘5     .┃              ┃.     5└──大阪学芸
                          ┗━┓8    1┌━┛
  金光大阪━━┓5     .│  ┃      │  │.     4┌──上宮太子
                  ┗━┐1 .│  ┃      │  │. 3┌━┓
      汎愛──┘0 .│  │  ┃      │  │  │. 8┗━━豊中
                      ┏━┘2 .┃  優  │. 2└━┓
  大商大堺━━┓5 .┃      ┃  勝  │      ┃. 6┏━━箕面学園
                  ┗━┛5     .┃  ┃  │.     4┗━┛
  近大泉州──┘4         .┃. 2┃9 .│.         0└──八尾
                            7c┗─┗━┓7c
      興国━━┓11        │      ┃.         3┌──大阪偕星学園
                7c┗━┓5     .│      ┃.     3┌━┓
      高槻──┘1 .┃      │      ┃      │4x┗━━関大一
                      ┗━┓3x│      ┃. 0┌━┓
  大産大附━━┓10│  ┃  │      ┃  │  ┃8x┏━━大塚
                  ┗━┘4 .┃  │      ┃  │. 7┗━┛
  城東工科──┘1     .┃  │      ┃  │.     7└──清教学園
                          ┗━┘1    8┗━┓6c
      池田━━┓7     .│              ┃.     0┌──大手前
                8c┗━┓6 .│              ┃. 7┏━┓6cサヨナラ
  金光八尾──┘0 .┃  │              ┃  ┃10┗━━大阪桐蔭
                      ┗━┘2 .          13┗━┛
      今宮──┐4 .│                      │. 5┏━━香里丘
                  ┏━┘3                    2└━┛
    四條畷━━┛6                            4└──浪速
      興国──┐5
                  ┏━第3位
    近大附━━┛7
優勝:大阪桐蔭(3年振り7回目)  準優勝:履正社  第3位:近大附

964:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 20:15:18.92 aADO1/3s.net
平成29(2017)年度秋季近畿地区高等学校野球大会大阪府予選 4強の戦跡  2017/10/14(土)確定
優勝:大阪桐蔭 秋季近畿大会4年連続14回目の出場 翌年選抜出場なら4年連続10回目
09/18(月) 2回戦   7-0星翔(7回コールド)
09/23(土) 3回戦   10x-0三島(6回コールド)
09/30(土) 4回戦   10x-0大手前(6回コールド)
10/01(日) 5回戦   7-2香里丘
10/03(火) 準々決勝 13-0大塚(6回コールド)
10/11(水) 準決勝   8-1近大附(7回コールド)
10/14(土) 決勝    9-2履正社
準優勝:履正社 秋季近畿大会2年連続9回目の出場 翌年選抜出場なら2年連続8回目
09/10(日) 2回戦   8-0西野田工科(7回コールド)
09/18(月) 3回戦   7-0天王寺(7回コールド)
09/30(土) 4回戦   16-5初芝立命館
10/01(日) 5回戦   4-0関西創価
10/07(土) 準々決勝 8-2大商大堺
10/0


965:8(日) 準決勝   8-1興国(7回コールド) 10/14(土) 決勝    2-9大阪桐蔭 第3位:近大附 秋季近畿大会15年振り12回目の出場 翌年選抜出場なら15年振り8回目 09/10(日) 1回戦   10-0東住吉総合(5回コールド) 09/17(日) 2回戦   15-0住吉商(5回コールド) 09/24(日) 3回戦   6-0布施工科 09/30(土) 4回戦   2-1大体大浪商 10/01(日) 5回戦   11-0岸和田(6回コールド) 10/07(土) 準々決勝 3-2箕面学園 10/11(水) 準決勝   1-8大阪桐蔭(7回コールド) 10/14(土) 3位決定戦 7-5興国 第4位:興国 09/10(日) 2回戦   11-4春日丘(7回コールド) 09/18(月) 3回戦   5-0大教大池田 09/30(土) 4回戦   11-1高槻(7回コールド) 10/01(日) 5回戦   5-4大産大附 10/07(土) 準々決勝 3x-2池田 10/08(日) 準決勝   1-8履正社(7回コールド) 10/14(土) 3位決定戦 5-7近大附



966:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 20:29:35.94 bA1j9dLy.net
>>942
いやどちらかと言えば履正社寄りだった気がするけど
スイングしてないのスイング取られてたし。
まぁ、そこまで差はないでしょ

967:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 20:49:33.76 FxEeTzGy.net
>>946
大阪桐蔭、近大付、天理はブラバン名門校。
ハイレベルの演奏。
桐蔭はブラバン来てほしいな。

968:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 20:51:31.54 S2CoBWMB.net
桐蔭と履正社じゃちょっと差があるな。
桐蔭に勝てるのは智弁和歌山だけだろうな。
実際、平田が甲子園で桐蔭打線を抑え込んだからな。
智弁学園は強力打線が売り物だから、乱打戦にもっていけるかどうかだな。
出場校をABCDでランク付けすると
大阪 1位:大阪桐蔭A 2位:履正社B 3位:近大付C
兵庫 1位:明石商B 2位:西脇工C 3位:神港学園C
京都 1位:乙訓C 2位:京都翔英C
滋賀 1位:近江C 2位:比叡山C 3位:彦根東C
奈良 1位:智弁学園A 2位:高田商C 3位:法隆寺国際C
和歌山 1位:智弁和歌山A 2位:日高中津D

969:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 20:56:16.92 S2CoBWMB.net
近畿の21世紀枠有力候補
乙訓(京都大会優勝)
膳所(滋賀大会8強 優勝校の近江に1−3の善戦)
畝傍(奈良大会8強 奈良3位の法隆寺国際に0−2の善戦)

970:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 21:02:52.11 jtJyoYbE.net
2017年10月14日 秋季大会決勝
大阪桐蔭 対 履正社 NHK放送版 ロングハイライト動画
全ヒット、全三振 他 全て網羅した高画質の完全版動画です。
URLリンク(youtu.be)

971:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 21:03:21.76 bA1j9dLy.net
>>951
智辯和歌山ー日高中津が8-6だったように、A-Dの試合でもどちらが勝つかわからないってことだよね

972:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 21:07:42.86 TsoakzB2.net
そんなもん一発勝負なんやからわからんわな

973:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 21:19:03.12 bA1j9dLy.net
ランク付けなんておなにーだからね

974:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 21:21:46.76 owDN1/97.net
優勝したらもっと喜ぶもんじゃ無いの?
ちょっとハイタッチするだけなんて不気味なんだけど
ほんと漫画だと主人公のチームの最大のライバルって感じのスカしかたするんだな

975:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 21:24:06.86 2tkNkcyX.net
明石商がBなら両智弁もBだわ、奈良智弁はCでもええくらい、桐蔭はS通り越してXレベル

976:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 21:27:01.51 hJNywDi7.net
>>958
同意、近畿では大阪桐蔭は抜けてる、和智辯はヲタの自己満足過大評価がひどい、履正社と1回戦でぶつかってみたら良い

977:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 21:48:56.10 zZnxW9oXV
奈良智辯がC評価なわけないわ!秋の奈良智辯はめちゃ糞強いわな!ABCD採点いうたらA評価や!夏に成長してないのが毎年のパターンや!

978:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 21:52:09.88 cp3JPW3M.net
智辯和歌山はオタの過大評価だろ。
レベルの低い和歌山大会なんて参考にならんだろう。
初戦は勝てよ。

979:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 21:52:22.57 bL7UcZEE.net
履正社 モンキーターン対智辯和歌山 ジョックロック 是非、舞洲で見たい聞きたい。。

980:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 22:17:59.76 6UjFfGlf.net
リセイシャ・白瀧君がよく打ってたね

981:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 22:22:10.11 nyiiKCQt.net
>>950
桐蔭は秋は間違いなく来る
しかも地元の舞洲

982:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 22:23:44.24 q501GRSH.net
大阪大会もぶっちゃけ2強以外は和歌山の連中と変わらんけどね

983:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 22:25:09.26 bA1j9dLy.net
>>965
結構団子で強豪多いけどなぁ……今年は公立に潰されまくってたけど

984:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 22:28:30.24 q501GRSH.net
>>966
桐蔭履正社には歯が立たん、近畿に出てもすぐ負ける
他地区と変わらんよ

985:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 22:29:53.91 Sl0Sk0Jw.net
大阪桐蔭履正社に有能選手が集まってる
本人の意思なの?
他校でエースやれるレベルが補欠だったりするのが解せないわ
高校から伸びる奴なんていっぱいいるんだから桐蔭の補欠で才能を埋もれささずに他校で才能を開花させろよ

986:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 22:32:06.68 XF0aSwM0.net
大阪の21世紀枠推薦校は、香里丘、池田、興国 のどれかと予想
でも間違っても「文武両道(笑)」とかいう理由で興国選ぶのだけはやめてもらいたい

987:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 22:34:18.72 oyiNFZ9j.net
>>968
本人が桐蔭や履正社に行きたいから行くんやろ
お前が解せる解せないはどうでもいいわ
アホかボケ

988:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 22:43:27.56 +wNBJ5V3.net
>>968
確かにリトルやシニアとかの指導者のツテとかもある。ただ、結局は入る入らないは本人の意思だな。
今年か前の世代か池田に履正社の勧誘断って入ってきた選手いただろ。大石だって全国各地から勧誘受けただろうけど、近大付で1年からチャンスもらってるけど、中学の実績からは物足りない成長度じゃないのか?

989:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 22:47:33.59 Vd24gaet.net
いや、みんなイメージで語ってるけど、
桐蔭が抜けてて、履正社と近大付は互角だと思う。

990:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 22:49:15.82 jtJyoYbE.net
2017年10月14日 秋季大会決勝
大阪桐蔭 対 履正社 NHK放送版 ロングハイライト動画
全ヒット、全三振 他 全て網羅した高画質の完全版動画です。
URLリンク(youtu.be)

991:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 22:51:56.93 ZDf9Yvso.net
>>968
中小企業の上役と
大企業の平社員とどっちがいい?

992:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 23:01:25.58 zfNStx7l.net
>>940
そういう地区が増えれば増える程、高校野球人気が下がっていって結果野球をやる子供が少なくなってしまう。
ここ数年盛り上がってる高校野球人気を維持していかないと野球人気が壊滅する。プロ野球人気にはもう頼れない。野球をやる子供の減少を止める為に。

993:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 23:05:08.68 zfNStx7l.net
>>972
履正社と近大が互角?それは近大を過大評価しすぎじゃない?近大と完全に互角だった箕面学園が履正社と互角とは誰も言わないでしょう。
履正社は2010年以降のチームと比べると弱い部類に入るだろうけど。

994:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 23:08:49.43 +wNBJ5V3.net
>>975
気持ちはわかるが、さすがにその見解は狭すぎる。プロ野球人気だけじゃなく、もっと根底の小学校、中学校の野球人口が減少してるんだよ。
大阪や兵庫は硬式、軟式共に盛んだから、まだいいが、地方はマジで深刻。今年、選抜に出場した不来方は実は生徒数が多いのに部員10人というのは地元で野球をする子供が減った現状を如実に表してる

995:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 23:12:06.62 YLEd23Xy.net
>>975
なぜそこで「高校野球人気衰退する」と論理飛躍するのかまるで分からん
おまえの勝手な思い込みだろう

996:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 23:14:12.86 +wNBJ5V3.net
>>976
互角は確かに言い過ぎかもしれんが、履正社やや有利っていうレベルじゃない?選手的にも、そこまで差があるとも思えんな。
強いて言うなら、監督の差かな。近大藤本は岡田以上に采配無能やし

997:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 23:20:05.11 8bxynmAx.net
履正社なんてそもそも実績が無さすぎて話にならない。選手権通算成績なんて3勝3敗の凡庸なチーム。甲子園での優勝経験もない。大阪だからって優遇されているが、実績でも馬鹿にされている中四国地区の広陵、済美、明徳義塾辺りには遠く及ばない

998:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 23:34:11.77 +wNBJ5V3.net
>>980
未だにこういうこと言ってるのいるんだな。ここ5年ぐらいの甲子園での戦績見てみれば、十分全国区の強さといえるんだけどな。
そりゃ広陵や明徳みたいに優勝経験はないが、東北の仙台育英や八戸学院光星、聖光学院も優勝経験ないけど甲子園常連の全国区の強豪じゃん。

999:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 23:34:31.33 z6Lbo4NL.net
夏の区割りが履正と桐蔭で分かれるのはいいけど、
もっと履正の投手力が安定した代でこそ甲子園で2校を見たかったな

1000:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 23:47:10.26 zfNStx7l.net
>>978
同じ高校ばかり出る甲子園が面白いのは俺を含めて野球好きの人間だけだろう。商業スポーツのプロ野球じゃないんだし。
大衆的な人気を維持出来なければNHKも放送を短縮せざるをえなくなり、単に野球好きの人間しかみない普通のスポーツに野球はなってしまう。
子供の野球人口を支えてるのは高校野球。プロ野球じゃない。もっと危機感を持った方が良い。

1001:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 23:51:14.81 qkoJ1faf.net
>>983
芸スポでやれやハゲ

1002:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 23:51:33.22 jtJyoYbE.net
【2017秋季高校野球大阪】3位決定戦 興国vs近大付属
ロングハイライト動画
URLリンク(youtu.be)

1003:名無しさん@実況は実況板で
17/10/14 23:55:22.86 zfNStx7l.net
>>984
は、ハ、ハゲちゃうわ!!
すいませんでした、消えます

1004:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 00:22:51.43 czFZJsT7.net
>>980
遠く及ばないてことはないと思うけど、さすがに明徳と肩並べるいうのはおごがましいわな。
中京、名電みたいなレベルかなとは思うけど。

1005:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 00:23:47.39 FoYah4ti.net
>>983
いや大衆からすれば知らん高校ばっかより
(PL)桐蔭横浜早実etc.といった分かりやすい話題性のある強豪出てきたほうが関心向くやろ
もっといえば大衆を惹き付けるのは学校名よりスター選手よ
そしてスター選手の多くは常連強豪校から出てくる
非常連校のスターって近年じゃ田中マーぐらいじゃないか?
それとてマーはもう11年前だから今の小中学生は見てないやろな
「非常連」や「スター」の基準次第では
桐光の松井裕樹と関東一のオコエも含めてもいいかも知れんが

1006:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 00:24:43.75 K/3A3Qzc.net
>>971
いや、大石はジャイアンツカップ優勝投手だから知名度あるし、そのおかげでU15代表
にも選ばれたけど、強豪校が争奪戦を繰り広げるような素材ではなかった。
桐蔭あたりは声掛けもしてないレベルだったよ。
もちろん、悪い投手ではなかったけど、、。

1007:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 00:25:00.40 czFZJsT7.net
ごめん。



1008:桐蔭、履正の関係が中京、名電みたいなって感じで。



1009:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 02:30:42.63 Hq+uOocNo
>>989
昔の進路スレで話題になってたし、もうちょっと大石くんのこと調べてもいいんちゃう?

1010:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 03:09:08.77 Hq+uOocNo
>>989
さらに、大石くんが該当しないなら他の同年代のU15メンバーは大阪桐蔭に来てないみたいだけどどういう評価?

野茂ジャパンは大阪桐蔭に多いけど、違うとこいった子たちいるよね。
今のところどう思う? 正解と思う?

1011:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 03:08:39.88 v34gxtRQ.net
大石って 箕面 興国 と中盤以降は ヒットすらほぼ 打たれてなかったな 興国戦 最終回はへばったけど

1012:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 05:32:00.80 zJZdXxhtF
履正社は谷間の世代やな

1013:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 07:06:45.36 yQhkEdKVA
履正社が強くなるのは現1年生が主力になる来年以降
植木、清水、山本のPトリオと野口、井上のさらなる成長があれば最強

1014:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 08:24:55.23 8iiM9iLR.net
>>976
箕面学園のPを履正社攻略できるかな?
桐蔭もキツイだろ、めちゃくちゃいい言うてたやん

1015:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 08:41:37.16 cBM1snuh.net
大阪府からの甲子園出場は夏の大阪桐蔭で春は大阪桐蔭&履正社。
今回の近畿大会も1回戦で他府県の1位校に勝てればセンバツ当確まで順当に勝ち進めるだろうけど…
東京都や北海道じゃなくて良かったね?

1016:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 09:00:29.78 k+THbk/g.net
>>977
そうそう今更心配するのは遅いんだよな
野球は関西の人気がなくなったらもう終わりってところまで既にきている
今更ピーチクパーチク騒ぐ事じゃない

1017:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 09:59:11.57 2s1Sxo1O.net
>>996
箕面学園そんなに強いのか。
北大阪では履正との2強か。
桐蔭は南になりそうだし。

1018:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 10:05:25.62 929byVlL.net
北は桐蔭が抜けて池田、桜宮、汎愛、大冠、香里丘の公立勢ワンチャンあるんちゃう?

1019:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 10:12:53.83 8iiM9iLR.net
>>999
もろ桐蔭が苦手な左の軟投派って言ってたからさ。
近大附と箕面学園どちらが来ても嫌だなって、闘う前は言ってたから

1020:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 10:19:41.10 ZeITWYqX.net
箕面学園の左腕の西村君は良い球投げてたよ。
テンポが非常に良く、ストレートが良かった印象。
コントロールもまとまってた。
智辯学園を完封も納得。

1021:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 11:06:36.65 fhkLg4Qu.net
URLリンク(youtu.be)

1022:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 13:06:47.20 8PR4Qz4mV
練習試合なんぞなんの参考にもならんわ。

1023:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 12:55:10.96 v6gLTSbQ.net
近畿大会、大阪の3枠目を京都に譲るべき。
マグロの大石が注目されてるようにみえるのは
桐蔭、履正以外、目立った選手がいないだけ。
大石が優れているのはけん制だけ。

1024:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 13:24:08.81 4ifJ9pYF.net
>>1005
お前らは強い時の平安の1枠で十分だろ。まずは近畿で1勝してから言え。去年、3枠もらっといて初戦で全滅してよく言うわw

1025:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 13:27:09.65 ovyiuVDb.net
>>1005
京滋で枠争っとけやくそが。

1026:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 13:34:33.24 8iiM9iLR.net
>>1005
牽制は
横川の
が上

1027:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 13:56:11.83 U9R/ailu.net
近江や比叡山や滋賀学園に横川がいてくれたら、鬼に金棒やったのに。
大阪桐蔭に取られたことは、


1028:賀からの逸材流出では、過去最大の損失や。



1029:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 14:38:50.62 v6gLTSbQ.net
来夏、桐蔭が南地区って、そうせざるをえない
大阪の状況にこそ問題。
南は他府県の強豪レベルに達していないからね。
マグロは大石頼み、太子、浪商は力不足。
北地区ほど強豪公立校も皆無。
柏原、商大堺は監督が代わって弱体化している。

1030:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 15:06:21.16 U9R/ailu.net
スレ検索

1031:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 15:24:36.64 K/3A3Qzc.net
心配するな。
高校野球は教育の一環。
大人の都合で無理矢理ルールを変えるようなことは許されない。
それに、現チームに関しては、桐蔭が抜けてるだけで、履正社と近大附属と浪商は戦力的に大差ない。

1032:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 15:49:33.47 cBM1snuh.net
参加校数からしたら大阪桐蔭は南でちょうど良く思えるけど?
愛知県は尾張と三河で分けられるんだろ?
人口の多い摂津を北部、河内・和泉の2地区が南部で違和感無いよ?

1033:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 15:52:10.84 v6gLTSbQ.net
なんとか5回までもたせて、0-0でも上にいけるから
試合成立させたいのが見え見えで腹立つな。
悔しかったら2位になっとけってことやな。

1034:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 15:55:20.53 8iiM9iLR.net
>>1014
それにお金もあるし

1035:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 16:02:23.60 rI3Vw9Jy.net
今日明日中止だと横浜詰みだからやったほうがマシじゃん

1036:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 16:08:26.38 zWZz8UOU.net
1試合目と2試合目は入場券販売してるんだよ営業的にもやった方が良いだわ
今日負けても明日中止にすれば阪神はCS決勝に進出だしw

1037:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 16:19:55.53 2zJV4s2Z.net
>>1017
その場合は明後日の予備日に第3戦を行う。

1038:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 16:32:32.23 8oc3Jxst.net
中止にしたら大損害だからな。それはどの球団も同じ事だわ。
まだ阪神は甲子園が自前だからレンタル球場の球団よりはダメージ少ない。

1039:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 16:39:27.57 zWZz8UOU.net
>>1017
そうなのか、じゃ今日引き分けが良いのか
5回でゲーム成立まで引き分けで行ったらもう中止だな

1040:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 17:10:17.70 v6gLTSbQ.net
今日負けて、明日も試合する方が興行的にもいいんやろな。

1041:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 18:24:36.22 4ifJ9pYF.net
1試合で約1億の収益入るらしいからな。最大で3億入るから、これを補強費の当てにする球団もある

1042:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 18:30:57.10 wj9Tld54.net
>>1009
横川くんは高校の間は未完成なままだろうな。時間が足りない。
登録上は190cmだけど、身長が伸び続けて未だに止まらず、もうすぐ195cmを超えてしまうくらいらしいよ。
ちゃんと鍛えられるのは高校卒業してからだな。

1043:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 21:26:00.71 LpCf6OVR.net
NHKスペシャルで履正社高校結構映ってるね

1044:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 22:36:59.88 vSLVLMUB.net
事実上、大雑魚府は履正社だけか。
その履正社も大した事ないけどな。
裏金学校は、雑魚府民居てないんやし、勝手に大雑魚府の学校に入れるな。

1045:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 23:00:11.80 rG+7lSO6.net
>>1025
桐蔭は藤原、青地が打率でチームトップ
中川が主将
3人共大阪やで

1046:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 23:12:26.54 cBM1snuh.net
青地君をみてると漫画キャプテンのいがらしを思い出すw

1047:名無しさん@実況は実況板で
17/10/15 23:29:37.80 tDt4kZZV.net
府内中心に部員取ればいいのに、監督が府外の子ばっかりに声かけとるからそもそも大阪出身の子が部員に少ないんじゃないのかな

1048:名無しさん@実況は実況板で
17/10/16 03:15:59.22 FOmVpHbx.net
>>1026
3人だけ?

1049:名無しさん@実況は実況板で
17/10/16 05:20:48.78 /Ls+LFRn.net
>>1025
大阪を雑魚と言える県は他にないぞ

1050:名無しさん@実況は実況板で
17/10/16 07:03:17.17 ef5407iS.net
>>1025
どこのひと?裏金なんて縄文時代の話
いまさら話題にされると逆に嫉妬されてるのかと思っちゃうし

1051:名無しさん@実況は実況板で
17/10/16 07:15:46.57 +MbbZg/D.net
次立てろ

1052:名無しさん@実況は実況板で
17/10/16 12:42:08.56 2BhEXG7R.net
>>1029
3人だけです
1大阪
2奈良
3大阪
4岐阜
5愛知
6大阪
7奈良
8和歌山
9佐賀
のオーダー

1053:名無しさん@実況は実況板で
17/10/16 13:21:17.41 d/H++IW/.net
>>1033
桐蔭の立地ほぼ奈良との県境やんけ

1054:名無しさん@実況は実況板で
17/10/16 13:27:44.41 3M6G3X31.net
外人部隊と言われてまう。

1055:名無しさん@実況は実況板で
17/10/16 13:40:21.78 OVML4cZ9.net
外人部隊云々いうけど、じゃあこの夏全国制覇した花咲徳栄も大阪人けっこういたわけなんだが。
というか、東北や地方の高校だけじゃなく、関東だって関西の選手入れてるの多いのに今更大阪桐蔭だけ言われるのはなぁ。

1056:名無しさん@実況は実況板で
17/10/16 15:40:05.99 C6AdUdDF.net
平安がセンバツ優勝した時は、野手8人中5人が大阪の奴(泉州の奴が主に)だったが、外人部隊とか言う奴はほとんどいなかった。
桐蔭の時だけギャーギャーいうのは、単なる桐蔭コンプか大阪コンプなだけw
進学校の灘は兵庫よりも大阪の奴が多い上に兵庫の生徒なんて3割ぐらいしか在籍していないように、高校野球の頂点に立つ桐蔭に憧れて府外から入学するやつが多いのは自然の流れ。

1057:名無しさん@実況は実況板で
17/10/16 18:13:36.00 ISPJ4MVG.net
サッカーに人材流れても日本はイランイラクより弱いんだから明らかに無駄だよなw

1058:名無しさん@実況は実況板で
17/10/16 18:23:22.42 5rsesx/3.net
サッカーは青森の子だけでも優勝してたな。そら代表が強くならんわ

1059:名無しさん@実況は実況板で
17/10/16 19:32:30.02 9bSu3oeb.net
一般的な府県外留学生と違い大阪桐蔭とか横浜は他府県のトップ中学生を獲得するからなw
該当校のヲタが得意気に貼る中学生の肩書きが異次元レベルだからな…
横浜は東日本選抜、大阪桐蔭は西日本選抜やんwww

1060:名無しさん@実況は実況板で
17/10/16 21:59:17.74 dXX97uTLi
何が言いたいねんw

1061:名無しさん@実況は実況板で
17/10/16 23:09:15.32 UTOmgk4tt
大阪桐蔭は全国の野球エリート中学生にとっては憧れのユニフォームなんやろね。外人部隊でも応援しようや!

1062:名無しさん@実況は実況板で
17/10/17 00:21:13.01 64gYhVHaf
外人部隊が嫌なら他を応援すりゃええやん。何を指摘しとるねん
天下の強豪校に関西人が6人もおるやんけー 大阪人が3人もおるやんけ
やんけー やんけー そうやんけー

1063:名無しさん@実況は実況板で
17/10/17 06:58:16.23 74iNWa31y
強い大阪桐蔭に憧れて全国から集まってきてたら何も問題ない。
ところが桐蔭は根尾を筆頭に西谷自らが全国回って優秀な選手を強引に
かき集めてるからこんなことを言われる。奈良や京都の近隣からだけならいいが西日本どこからでも獲ってきてるからね。

1064:名無しさん@実況は実況板で
17/10/17 07:22:53.37 OUxbxCb8.net
根尾がいても柿木がいても大阪桐蔭は大阪代表さ

1065:名無しさん@実況は実況板で
17/10/17 07:23:53.47 OUxbxCb8.net
次スレ立てろ

1066:名無しさん@実況は実況板で
17/10/17 09:51:45.29 sJhLu7Aam
大阪桐蔭はプロ野球でいえば巨人だからそれでいいんだよ。ヒールになっても勝ってなんぼのチーム!全国から集めた才能を鍛えてプロ野球にスター選手を輩出してくれ!

1067:名無しさん@実況は実況板で
17/10/17 10:09:58.91 64gYhVHaf
>>1044
断れないような強引をしてるとでも?例えば?

1068:名無しさん@実況は実況板で
17/10/17 13:05:10.19 y4jCSG5c.net
>>1040
そのわりには横浜弱いやんけ。
どないなっとんねん。

1069:名無しさん@実況は実況板で
17/10/17 15:22:17.97 l1XIuCMz.net
大阪の私立で、全校生徒府内だけの高校ってあるのか?
私立なんて大阪に限らず、どこも入り混じってるよ。一般生徒も
大阪は狭いから、近畿各府県入り混じってて当たり前

1070:名無しさん@実況は実況板で
17/10/17 15:28:19.58 gq8cdONn.net
>>1050
近大付とか普通に奈良や三重の名張とかいるな。今は阪神なんば線もあるから兵庫も多いんちゃう?

1071:名無しさん@実況は実況板で
17/10/17 15:31:30.39 mlOHDXE9.net
>>1046
ほらよ
スレリンク(hsb板)

1072:名無しさん@実況は実況板で
17/10/17 16:14:07.13 tR1pD68I.net
桐蔭は選抜確実といえど
履正社は、智弁学園、明石商がいる近畿大会で成績を収め、選抜に出れるのだろうか。。。

1073:名無しさん@実況は実況板で
17/10/17 16:17:18.01 tR1pD68I.net
いつもならまだ、そこに天理や平安だっている
もう大阪に実力ずば抜けた高校が少なくなったな

1074:名無しさん@実況は実況板で
17/10/17 17:01:03.68 JzYVY/ka.net
履正社、開幕試合で智辯和歌山かぁ!

1075:名無しさん@実況は実況板で
17/10/17 19:01:55.15 /RAXtnz4.net
履正社はクジ運に恵まれたな
和歌山を初戦で引くとわw
大阪2校出れそうだな

1076:名無しさん@実況は実況板で
17/10/17 19:35:05.64 6l5ZTWec.net
>>1056
履正社きついだろ

1077:名無しさん@実況は実況板で
17/10/17 19:42:03.38 eatxGBHa.net
近大付属は全力で智弁和歌山応援だな
履正社に勝たれたら桐蔭に勝つしかないからな

1078:名無しさん@実況は実況板で
17/10/17 20:19:51.73 OUxbxCb8.net
992

1079:名無しさん@実況は実況板で
17/10/17 20:20:26.39 OUxbxCb8.net
993

1080:名無しさん@実況は実況板で
17/10/17 20:22:26.69 OUxbxCb8.net
994

1081:名無しさん@実況は実況板で
17/10/17 20:22:41.64 OUxbxCb8.net
995

1082:名無しさん@実況は実況板で
17/10/17 20:23:31.21 OUxbxCb8.net
996

1083:名無しさん@実況は実況板で
17/10/17 20:31:29.31 lt5L1LbD.net
大阪の高校野球 138以降のログ ※1〜137はスレリンク(hsb板:2-4番)
補正 表記
138 138 (2016/07/31〜2016/08/14) スレリンク(hsb板)
139 138 (2016/07/31〜2016/07/31) スレリンク(hsb板) 7レス
140 140 (2016/08/13〜2016/08/28) スレリンク(hsb板)
141 141 (2016/08/26〜2016/10/08) スレリンク(hsb板)
142 141 (2016/08/26〜2016/10/25) スレリンク(hsb板)
143 142 (2016/10/25〜2017/04/05) スレリンク(hsb板)
144 143 (2017/04/01〜2017/05/08) スレリンク(hsb板)
145 144 (2017/05/07〜2017/07/09) スレリンク(hsb板)
146 146 (2017/07/09〜2017/07/22) スレリンク(hsb板)
147 147 (2017/07/22〜2017/07/27) スレリンク(hsb板)
148 148 (2017/07/27〜2017/07/29) スレリンク(hsb板)
149 149 (2017/07/29〜2017/07/29) スレリンク(hsb板)
150 --- (2017/07/29〜2017/07/30) スレリンク(hsb板) 表記番号9494949
151 150 (2017/07/30〜2017/09/26) スレリンク(hsb板)
152 152 (2017/09/25〜2017/10/17) スレリンク(hsb板)
153 153 (2017/10/17〜2017/1-/--) スレリンク(hsb板)

1084:名無しさん@実況は実況板で
17/10/17 20:37:02.80 lt5L1LbD.net
1997年秋〜2017年秋までの大阪大会 1.優勝 2.準優勝
西  暦    前年秋季大会           春季大会               夏季大会
1998年 1.阪南大高 2.PL学園      1.大阪桐蔭   2.関西創価     【北】1.関大一   2.桜塚   【南】1.PL学園 2.上宮
1999年 1.PL学園  2.大産大附     1.大産大附   2.大商大堺     1.北陽         2.上宮太子
2000年 1.上宮太子 2.上宮         1.上宮       2.PL学園      1.PL学園      2.履正社
2001年 1.関西創価 2.大阪桐蔭     1.大阪桐蔭   2.PL学園      1.上宮太子     2.大阪桐蔭
2002年 1.金光大阪 2.大体大浪商   1.PL学園    2.大阪桐蔭     1.大阪桐蔭     2.初芝
2003年 1.近大附   2.東海大仰星   1.東海大仰星 2.北陽         1.PL学園      2.大商大堺
2004年 1.PL学園  2.上宮太子     1.大阪桐蔭   2.近大附       1.PL学園      2.大阪桐蔭
2005年 1.履正社   2.東海大仰星   1.履正社     2.上宮太子     1.大阪桐蔭     2.大商大堺
2006年 1.PL学園  2.大阪桐蔭     1.履正社     2.大阪桐蔭     1.大阪桐蔭     2.金光大阪
2007年 1.大阪桐蔭 2.北陽         1.上宮太子   2.PL学園      1.金光大阪     2.大阪桐蔭
2008年 1.履正社   2.PL学園      1.大阪桐蔭   2.履正社       【北】1.大阪桐蔭 2.


1085:履正社 【南】1.近大附 2.PL学園 2009年 1.PL学園  2.金光大阪     1.PL学園    2.桜宮         1.PL学園      2.関大北陽 2010年 1.大阪桐蔭 2.PL学園      1.履正社     2.金光大阪     1.履正社       2.大体大浪商 2011年 1.大阪桐蔭 2.履正社       1.大阪桐蔭   2.汎愛         1.東大阪大柏原 2.大阪桐蔭 2012年 1.大阪桐蔭 2.東大阪大柏原 1.大阪桐蔭   2.大商大堺     1.大阪桐蔭     2.履正社 2013年 1.履正社   2.大阪桐蔭     1.履正社     2.金光大阪     1.大阪桐蔭     2.履正社 2014年 1.履正社   2.PL学園      1.大阪桐蔭   2.履正社       1.大阪桐蔭     2.PL学園 2015年 1.大阪桐蔭 2.PL学園      1.大阪桐蔭   2.大阪偕星学園 1.大阪偕星学園 2.大体大浪商 2016年 1.大商大堺 2.大阪桐蔭     1.履正社     2.大阪桐蔭     1.履正社       2.金光大阪 2017年 1.上宮太子 2.履正社       1.大阪桐蔭   2.大体大浪商   1.大阪桐蔭     2.大冠 2018年 1.大阪桐蔭 2.履正社 ───────────────────────────────────────────── 大阪  最近10年の選抜大会成績          大阪  最近10年の選手権大会成績 2008年 履正社    3回戦  −○●        2008年北 大阪桐蔭    優勝   ○○○○○○ 2009年 PL学園   2回戦  ○●          2008年南 近大附      1回戦  ● 2009年 金光大阪  1回戦  ●            2009年   PL学園     3回戦  −○● 2010年 大阪桐蔭  2回戦  ○●          2010年   履正社      3回戦  −○● 2011年 履正社    4強    ○○○●      2011年 東大阪大柏原  2回戦  ○● 2012年 履正社    2回戦  ○●          2012年   大阪桐蔭    優勝   −○○○○○ 2012年 大阪桐蔭  優勝   ○○○○○    2013年   大阪桐蔭    3回戦  ○○● 2013年 大阪桐蔭  3回戦  −○●        2014年   大阪桐蔭    優勝   ○○○○○○ 2013年 履正社    1回戦  ●            2015年 大阪偕星学園  2回戦  ○● 2014年 履正社   準優勝  ○○○○●    2016年   履正社      3回戦  ○○● 2015年 大阪桐蔭  4強    ○○○●      2017年   大阪桐蔭    3回戦  ○○● 2016年 大阪桐蔭  2回戦  ○● 2017年 履正社   準優勝  ○○○○● 2017年 大阪桐蔭  優勝   ○○○○○ 選抜   計42試合30勝12敗0引分 勝率.714 初戦14試合12勝. 2敗0引分 勝率.857 選手権 計35試合27勝. 8敗0引分 勝率.771 初戦11試合10勝. 1敗0引分 勝率.909 通算   計77試合57勝20敗0引分 勝率.740 初戦25試合22勝. 3敗0引分 勝率.880



1086:名無しさん@実況は実況板で
17/10/17 20:47:43.62 lt5L1LbD.net
大阪の甲子園出場経験高校 2017/08/23(水)現在42校
PL学園     37回出場126試合. 96勝. 30敗0引分 勝率.762 優勝 7回 準優勝 4回
大阪桐蔭    18回出場. 64試合. 52勝. 12敗0引分 勝率.813 優勝 6回 準優勝 0回
大体大浪商  32回出場. 79試合. 49勝. 28敗2引分 勝率.636 優勝 4回 準優勝 3回
上宮.         9回出場. 30試合. 22勝  8敗0引分 勝率.733 優勝 1回 準優勝 1回
明星        12回出場. 23試合. 11勝. 12敗0引分 勝率.478 優勝 1回 準優勝 0回
興国.         7回出場. 14試合  8勝  6敗0引分 勝率.571 優勝 1回 準優勝 0回
近大附      11回出場. 23試合. 12勝. 10敗1引分 勝率.545 優勝 1回 準優勝 0回
北野.         5回出場. 13試合  9勝  4敗0引分 勝率.692 優勝 1回 準優勝 0回
履正社      10回出場. 26試合. 16勝. 10敗0引分 勝率.615 優勝 0回 準優勝 2回
八尾        10回出場. 26試合. 16勝. 10敗0引分 勝率.615 優勝 0回 準優勝 1回
市岡        21回出場. 35試合. 14勝. 20敗1引分 勝率.412 優勝 0回 準優勝 1回
関大北陽    14回出場. 31試合. 17勝. 14敗0引分 勝率.548 優勝 0回 準優勝 1回
阪南大高.     7回出場. 15試合  8勝  7敗0引分 勝率.533 優勝 0回 準優勝 1回
関大一.       3回出場. 11試合  8勝  3敗0引分 勝率.727 優勝 0回 準優勝 1回
泉陽.         2回出場  7試合  5勝  2敗0引分 勝率.714 優勝 0回 準優勝 0回
芦間.         4回出場  8試合  3勝  4敗1引分 勝率.429 優勝 0回 準優勝 0回
関西創価.     1回出場  4試合  3勝  1敗0引分 勝率.750 優勝 0回 準優勝 0回
日新.         6回出場  8試合  2勝  6敗0引分 勝率.250 優勝 0回 準優勝 0回
寝屋川.       3回出場  5試合  2勝  3敗0引分 勝率.400 優勝 0回 準優勝 0回
浪速.         2回出場  4試合  2勝  2敗0引分 勝率.500 優勝 0回 準優勝 0回
都島工.       1回出場  3試合  2勝  1敗0引分 勝率.667 優勝 0回 準優勝 0回
大阪学院大高. 1回出場  3試合  2勝  1敗0引分 勝率.667 優勝 0回 準優勝 0回
近大泉州.     2回出場  3試合  1勝  2敗0引分 勝率.333 優勝 0回 準優勝 0回
扇町総合.     2回出場  3試合  1勝  2敗0引分 勝率.333 優勝 0回 準優勝 0回
大阪偕星学園. 1回出場  2試合  1勝  1敗0引分 勝率.500 優勝 0回 準優勝 0回
東大阪大柏原. 1回出場  2試合  1勝  1敗0引分 勝率.500 優勝 0回 準優勝 0回
春日丘.       1回出場  2試合  1勝  1敗0引分 勝率.500 優勝 0回 準優勝 0回
金光大阪.     3回出場  3試合  0勝  3敗0引分 勝率.000 優勝 0回 準優勝 0回
上宮太子.     2回出場  2試合  0勝  2敗0引分 勝率.000 優勝 0回 準優勝 0回
天王寺.       2回出場  2試合  0勝  2敗0引分 勝率.000 優勝 0回 準優勝 0回
東海大仰星.   2回出場  2試合  0勝  2敗0引分 勝率.000 優勝 0回 準優勝 0回
三国丘.       2回出場  2試合  0勝  2敗0引分 勝率.000 優勝 0回 準優勝 0回
渋谷.         1回出場  1試合  0勝  1敗0引分 勝率.000 優勝 0回 準優勝 0回
泉大津.       1回出場  1試合  0勝  1敗0引分 勝率.000 優勝 0回 準優勝 0回
高津.         1回出場  1試合  0勝  1敗0引分 勝率.000 優勝 0回 準優勝 0回
豊中.         1回出場  1試合  0勝  1敗0引分 勝率.000 優勝 0回 準優勝 0回
大産大附.     1回出場  1試合  0勝  1敗0引分 勝率.000 優勝 0回 準優勝 0回
桜宮.         1回出場  1試合  0勝  1敗0引分 勝率.000 優勝 0回 準優勝 0回
初芝立命館.   1回出場  1試合  0勝  1敗0引分 勝率.000 優勝 0回 準優勝 0回
阿倍野.       1回出場  1試合  0勝  1敗0引分 勝率.000 優勝 0回 準優勝 0回
富田林.       1回出場  1試合  0勝  1敗0引分 勝率.000 優勝 0回 準優勝 0回
今宮.         1回出場  1試合  0勝  1敗0引分 勝率.000 優勝 0回 準優勝 0回
合計.       244回出場591試合364勝222敗5引分 勝率.621 優勝22回 準優勝15回

1087:名無しさん@実況は実況板で
17/10/17 20:56:04.23 lt5L1LbD.net
次スレ 大阪の高校野球153
スレリンク(hsb板)

1088:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 22時間 5分 11秒

1089:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1924日前に更新/245 KB
担当:undef