【2018】21世紀枠の有 ..
[2ch|▼Menu]
993:名無しさん@実況は実況板で
17/09/30 18:33:44.61 aVfYTlD8.net
鵡川って明治神宮大会ベスト4行ったことあるんだな。信じられない

994:名無しさん@実況は実況板で
17/09/30 18:34:09.37 EPcsBRPT.net
>>988
>松山東は野球推薦の人達で21枠出場を果たした
これ本当なのか?
「(野球に特化しない)推薦」と「野球(に特化した)推薦」では天地の差だし
これまでのレス見る限りでは松山東は前者っぽいがな
とにかく後者に該当する学校が(募集要項に明記されていようがいまいが)
奥島体制以降排除されるという>>647 が事実であるのなら
このスレで一々候補として名前が挙がること自体が鬱陶しいというだけな

995:名無しさん@実況は実況板で
17/09/30 18:34:20.76 9XO/qBj2.net
>>990
奥島体制移行で野球に特化した推薦にとやらによって落選できたという学校を
真っ先に挙げてくれ
話はそれからだ

996:名無しさん@実況は実況板で
17/09/30 18:35:01.14 xeX8LHlJ.net
>>989
檮原はまずは明日のシード校である高知商に勝たなくてはいけないんだけど、
3位決定戦で高知追手前と檮原の対戦がありえるから、この試合に勝利したほうが21世紀枠の出場に大きく前進するだけでなく、
高知県3校目の出場となったら今後10年ぐらいは高知県の21世紀枠での出場はありえないと思うので、両校とも大一番になるだろうな。

997:名無しさん@実況は実況板で
17/09/30 18:35:11.49 N0Z28nkB.net
>>992
また前の選考傾向(話題性重視で古豪や離島校に名門進学校や災害被災地を選ぶ)に戻ったりな
実力重視で選んだはずが3試合スコア合計4-38のフルボッコ状態だったから
どうせ同じボッコボコにされるなら客寄せパンダになる所を選んだ方がいいじゃんって感じで

998:名無しさん@実況は実況板で
17/09/30 18:35:27.01 /q8RpkNm.net
結局推薦やってるところを選ぶかなんて相対的なもんだろ
小倉は好成績残した時に限ってもっとインパクトのある候補が出てきて埋もれてしまった
もっとガチガチの公立スポーツ学校の利府や山形中央は時期に恵まれた

999:名無しさん@実況は実況板で
17/09/30 18:37:23.82 9XO/qBj2.net
松山東はおあえつらえ向きに学校で推薦の募集要件を公開している
URLリンク(matsuyamahigashi-h.esnet.ed.jp)
スポーツで成果がないと受け付けませんって書いてるんだなぁこれが

1000:名無しさん@実況は実況板で
17/09/30 18:37:39.83 xeX8LHlJ.net
>>991
檮原も四国のチベットといわれるような山間部に学校があって、南国土佐といわれるが冬になったら雪が降って積もるからね。

1001:名無しさん@実況は実況板で
17/09/30 18:38:29.75 S7VpjqYN.net
>>978
春も夏も序盤は南北でやってるけど。

1002:名無しさん@実況は実況板で
17/09/30 18:38:50.06 uEzWRNIA.net
>>994
お前の意見全部憶測だろ

1003:名無しさん@実況は実況板で
17/09/30 18:39:14.90 aVfYTlD8.net
>>999
米田以外もガチ勢いたろうなあ。有望株一人だけじゃ狙い撃ち強化は無理。

1004:名無しさん@実況は実況板で
17/09/30 18:39:38.23 EPcsBRPT.net
>>995
>>703 の北海学園札幌とか武修館とかだろうな
当時の道高野連は公私問わず非常連校の中で最高成績を挙げた学校を推薦してたが
一顧だにされなかった
もし奥島体制以前だったら武修館は
かつての稚内大谷と同様の理由で補欠に入っていてもおかしくなかっただろう
まあ今更だし武修館は後に自力で夏に出場したから最早どうでも良いがなw

1005:名無しさん@実況は実況板で
17/09/30 18:43:33.74 hmt4bYGP.net
>>994
本当だよ
だから>>647は嘘で議論の大半が必要なかった事
県推薦や地区推薦までであれば
近年でも数えるのも面倒なくらい野球推薦がある高校が推薦されている

1006:名無しさん@実況は実況板で
17/09/30 18:43:47.15 9XO/qBj2.net
>>1004
ぶしゅーかんと北海は私立だから討ち死にしたんだ
野球推薦のさいで落ちたなんて証拠はどこにもないですよね

1007:名無しさん@実況は実況板で
17/09/30 18:43:51.97 EPcsBRPT.net
>>1002
あくまでもここに出てきたレスと過去記事に基づいて書いてるだけなんだがな
(レスが事実じゃないなら勿論成り立たんけどw)

1008:名無しさん@実況は実況板で
17/09/30 18:45:48.44 lcWLFDuq.net
黒沢尻

1009:名無しさん@実況は実況板で
17/09/30 18:45:54.50 Nb9DvYp4.net
言っちゃなんだが、勝負はとうについてるよな

1010:名無しさん@実況は実況板で
17/09/30 18:46:03.50 EPcsBRPT.net
>>1006
私立なら討ち死にというなら稚内大谷も同様なのに
何故いつまでも名前が挙がり続けるのか?って話なんだがな

1011:名無しさん@実況は実況板で
17/09/30 18:46:59.84 9XO/qBj2.net
>>1010
決まってんだろ、稚内がクソだからだよ

1012:名無しさん@実況は実況板で
17/09/30 18:47:12.07 dlOCZTT1.net
自分的には関東・東京枠の推薦校は日立一に行ってほしいけど…
茨城第1シードの霞ヶ浦相手にコールドも喰らわずに9回まで戦い抜いて
0-3だったから惜敗と言っても大げさではないと思う
しかも茨城県北は人口減少で日立一は1学年の定員を240人まで減らされ
かつ県立中高一貫校(併設校)となって附属中ができ(1学年定員80人)、高入は160人
附属中は当然スポーツではなく進学実績引き上げのために作られたわけで
日立一野球部としては部員集めにもひと苦労で
そんな中でも県大会4強まで勝ち上がってきたことは評価してあげたい
関東・東京地区は市立川越を
高野連が市立≒私立
    市立≒県立
高野連がどちらと見なすかで日立一の運命が決まるでしょう

1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 6日 14時間 59分 0秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2461日前に更新/288 KB
担当:undef