花咲徳栄を倒せたチー ..
[2ch|▼Menu]
75:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 20:37:44.48 o5CJh6l+.net
あの、浦学が負けたから埼玉代表は花咲徳栄なんだけど

76:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 20:41:42.81 7THRf+nk.net
八潮南(*´-`)

77:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 20:42:23.35 z1pCTDKn.net
徳栄優勝予想してた強者おる?

78:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 20:44:07.75 AYJaxnIn.net
>>77
ベスト8スレは全滅
プチ神も鼻先がもりふに勝ったことで消えた
つまり誰も予想してなかった

79:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 20:44:45.08 ugRV1Lje.net
思いつくようなとこをことごとくぶつけて行けば
違った結果だったかも知れんが
「どこ」って言えるほどのピッチャーはいなかったからな

80:名無し
17/08/23 20:45:17.58 yKI19xWH.net
秀岳館かな

81:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 20:46:51.54 KkFVkun3.net
浦和学院は次やればわからないくらいの力はあった
あとは菅生くらい

82:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 20:48:25.74 ugRV1Lje.net
まあ地元のなっちゃうのかね
浦学と妙に苦手にしているあのピッチャー

83:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 20:50:41.31 S/u8Hj+8.net
花咲はいつも2回戦くらいで負けるからあんま試合見てなかったわ
前橋に勝って初めて今年は強いんじゃないかって思ったけど
そんな強かったんかここ

84:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 20:51:32.32 z1pCTDKn.net
JAL石川って冒頭の四死球なくてもすごい実力差あったのか?
投手の佐渡くんが話題と聞いていたが

85:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 20:52:17.39 oEnFJl4T.net
倒せる可能性があったの県大会4回戦であたった武蔵越生だな
県大会で1番の九安打で残塁が12もあった
残塁の半分が得点になってればわからなかったよ。試合自体は武蔵越生が押してた感があったし

86:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 20:53:19.36 H1fPMK2L.net
今年の桐蔭なんか10回やっても花咲には勝てないだろ

87:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 20:55:56.60 9ljItd2V.net
やっぱりあの打線を5安打、タイムリー0に抑えて浦学しかいないだろ

88:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 20:56:54.68 HMHNxhLD.net
モリシは秋春とも花咲に勝ってる。ってか過去3年秋春の埼玉大会は6回全てモリシが優勝しているが夏の埼玉大会は…

89:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 20:57:56.97 mzZNX56h.net
明徳なら花咲倒せたのにな

90:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 20:58:20.93 ochKIQ/T.net
大阪桐蔭なんて開星にギリギリ一点差で勝ったぐらいだからな!その開星をフルボッコした花咲に勝てるのかよw

91:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 20:58:47.21 myBSoWM4.net
浦学だよ
実質、勝利してた

92:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 20:58:51.15 UP/55Xzb.net
>>86
米子とやってあの程度
弱い世代の智弁に大苦戦
弱い仙台に負け
ボコられるわ

93:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 20:59:37.11 9ljItd2V.net
でもまあやっぱり木更津が一番可能性高かったんじゃないかな
正直JALに負けてくれてラッキーって思ってたし

94:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 20:59:38.02 l1KtBFy8.net
甲子園が終わると必ず立つこの負け犬高校のオナニースレw

95:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:01:19.08 ChT5Cy3X.net
北本高校だろ

96:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:04:03.20 uG7YegTQ.net
県大会から甲子園でも圧倒的に強かった
唯一苦しめたのは菅生だ
監督もおもわず泣いてた

97:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:04:44.55 MR1RoPrQ.net
マジレスすると
可能性高いのは…
智辯和歌山

98:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:05:08.85 z1pCTDKn.net
埼玉勢じゃないからわからんけど来年の花咲って強いのか?

99:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:05:17.96 OL6r8mzQ.net
予選で負けたチームはよく分からないが、少なくとも今年の甲子園に出たチームでこれまでに名前が挙がっているチームはほぼ可能性のあるチームだと思う
ただ序盤の疲弊していない時期に投手力のあるチームと対戦しない限りは負けにくいいいチームだな
前橋育英が何をとち狂ったのかエースを温存してくれたのが大きかったな

100:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:05:38.92 XvLlXt5T.net
徳栄のボール振らない戦法が一番現れてたのは二回戦やろなぁ
航空Pの初回の制球乱れと低めと変化球はほとんど振らず2安打5得点
それ以降点とったのははソロホームランと最終回の三点

101:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:05:51.13 YMvys+j7.net
正直花咲を倒せるチームはない

102:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:06:51.69 oROjjDKN.net
中京なら余裕で勝つな
監督が不在と言う条件付きだがw

103:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:07:00.69 Udl/4jSR.net
まぁ捕手ってのがでかいな。
古田や城島、矢野がいる時と違って
今のプロ野球は小林みたいな超レベル低いのが
日本代表に選ばれるくらいだから需要は大きい

104:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:07:59.31 FyCQZbjS.net
ウン千葉のウンコが埼玉高校野球スレで粘着してて草生える
負け犬は大人しくしてろw

105:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:08:07.39 l1KtBFy8.net
正解を書いてやろう。
花咲は序盤に疲れのない好投手いるとことやってたら怪しい。
島根や石川の雑魚とやってたクジ運が良かった。

106:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:08:34.42 bkRVSYj4.net
>>100
浦学戦

107:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:09:10.64 ySTKryse.net
運も実力

108:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:09:57.51 XvLlXt5T.net
>>84
JALPは初回なければ失点はソロホームランだけだし初回さえ良ければワンチャンあったかもしれないが多分負け

109:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:10:28.21 bkRVSYj4.net
市立川越戦は観たかったんだがなぁ
山村学園戦で1年生左腕をもうちょっと引っ張ってたら分らなかったんじゃないかねえ

110:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:12:03.07 FEnDJE06.net
くじ運くじ運うるさいけど
結果こそがすべてなんだよ
プロでもないんだし勝ち上がり方なんてどうでもいい

111:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:12:06.75 uqOkwdFr.net
URLリンク(world-news-buzz.com)
日本航空石川のかわいいマネージャーと彼氏のいちゃいちゃ画像流出ww

112:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:12:08.39 C8r26U+S.net
タイキック食らって負けてるような大阪桐蔭じゃ無理です

113:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:12:25.56 ZrA0rreI.net
放射能聖光学院なら花咲徳栄が100−0で勝つね

114:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:12:44.85 Iw9vLhIT.net
倒せるかどうかは置いといて
菅生と広陵とやったし、見たかったのは
大阪桐蔭ー花咲かな
わだかまりなく桐蔭をキレイに虐殺したかも知れないし…

115:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:13:29.11 zuQxbaWJ.net
天理だよ
埼玉のチームの天敵
なぜか、天理には勝てん
埼玉のチームは

116:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:13:42.90 OL6r8mzQ.net
>>92
大阪桐蔭は打てなかっただけで甲子園ではどこにもボコられてないぞ

117:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:14:15.71 wvJmZV7/.net
>>112
タイキック育英なら勝てたんじゃないか。
育英が負けたのは、タイキックを封印してたから

118:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:14:22.53 VtaPCyZp.net
花咲徳栄の打線を見てると大阪桐蔭の徳山も柿木も打ち崩されそう

119:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:15:34.07 XvLlXt5T.net
徳栄に一番ヒット打たれてるの広陵で笑うわ

120:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:15:37.23 UP/55Xzb.net
>>117
勝てるわけないし全然面白くない

121:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:15:39.57 6tQbYzQp.net
花咲が最強は認めるが、それで他の埼玉の学校が色めき立つのもどうかと思うが

122:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:16:04.90 C8r26U+S.net
>>117
そういや選抜優勝した浦学倒したのも仙台育英だしありえる

123:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:17:18.70 Z+cqtF4H.net
本当に哀れなスレだ。
結論。
強いチームが勝つのではない。
勝ったチームが強いのだ。
はっきり言ってこれだけ打ててエース温存して選球眼がずば抜けてた花咲に勝てるチームなんかない。
どこなら勝ってたとかただの負け惜しみ。

124:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:17:35.66 UP/55Xzb.net
>>116
徳栄、菅生、盛岡あたりにはボコられるだろ

125:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:18:19.39 Iw9vLhIT.net
>>115
じゃあ、広陵より天理が来た方が埼玉的には怖かったとか?

126:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:18:24.71 rh7Db6Q6.net
>>108
JAL佐渡君の2回以降は主審の補正はいったからな
低めから低めにおちるゆるいボール球がことごとくストライク
あれは打てなくて仕方ないよ

127:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:18:52.33 oROjjDKN.net
疲れたPを打って勘違いしたスレ
実に恥ずかしい

128:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:19:01.54 92Hwzcjz.net
浦和学院だな。
タイムリー無し、四死球で4失点して敗退
それ以外は完璧に抑えられていた

129:こくらせいいちろう
17/08/23 21:19:18.65 J5jH8QYc.net
第69回秋季関東地区高校野球大会1回戦
平成28年10月23日(日)清原球場
花咲徳栄 001 000 0 = 1
王者慶應 103 212 x = 9
(7回コールド)

130:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:19:40.92 nhasnLVE.net
どこも勝ててないと思う

131:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:20:00.00 MR1RoPrQ.net
浦ガク負けた試合見たけど
仙台育英は無いわ

132:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:20:02.24 uG7YegTQ.net
>>123
だな
今年の夏、一度も負けなかった
倒せる可能性があったのは浦学と菅生
でもやっぱり勝てなかったから最強

133:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:21:47.65 zuQxbaWJ.net
>>125
いえ、広陵にだって
今日、勝てると思って県民はあまりいないとおもいます。
なんせ、菅生には負けると思ってたからね
もう、埼玉の代表が準決に残っただけで
殆どの県民はお腹いっぱいで
来年あたりの記念大会に浦学がいいところにいければという感じでした

134:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:22:07.86 7Cpv2RVT.net
>>128
浦和学院なら普通に広陵ボコりそう

135:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:23:35.14 zuQxbaWJ.net
>>134
浦学の今年の貧打では無理でしょう
下手したら一回戦負けでしょっ

136:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:23:50.40 A4DKSELC.net
甲子園大会はとかく対戦相手に恵まれたとか二回戦から登場が有利でクジ運の要素が高いと言われるけど
真理として一つ言えるのは今夏の選手権大会で負けなかったのは優勝校だけ
だから優勝校の花咲徳栄はどこと対戦しても負けなかったというのがキレイな考え方かな

137:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:24:31.42 H8VJfteB.net
生光学園

138:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:24:58.32 XvLlXt5T.net
>>126
初回は厳しかったのに二回からはゆるゆるやったもんな
木更津総合戦みてからだとJALPの最悪の相手が花咲打線だった気がする
多分菅生以外はどこもどっこいどっこい

139:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:25:14.91 rh7Db6Q6.net
>>136
それな
そもそも選手権大会の甲子園なんて地方大会のおまけ
優勝校を決めるためだけの大会だよ
くじ運の良し悪しあるのは仕方ない

140:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:25:51.70 zzStJMBi.net
菅生と浦学かな
ちなみに来年の選抜は浦学が圧勝すると思うわ
夏は大阪桐蔭か及川がいる横浜かな

141:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:25:56.48 WCmQmIwi.net
>>109
わかります。
結果論ですが
予選本戦で一番抑えたのが
山村の1年生左腕でしたね
どう成長できるか
ひそかに楽しみ

142:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:26:02.70 GBtdjr1s.net
てか浦和って埼玉の決勝で戦って負けたんじゃないの?

143:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:26:19.38 D4HLBipB.net
>>129
よう、ダッシュ

144:神聖望
17/08/23 21:26:24.22 1/s8dOZR.net
埼玉コテで花咲を育てたオレのガチな見解だと
勝てるとはいわんが苦戦する投手陣は、秀岳館
総合力では中京。
右腕はまず打たれると思った方がいい。
花咲打線はほぼ5点以上取る。ただし、綱脇が先発する投手力には難がある。
菅生のように打ち合いで勝つしかない。
花咲に勝てる学校とは打ち合いで打ち勝てる学校だな。

145:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:26:46.22 iWRVERaT.net
中京以外可能性ゼロに近い
秀岳館は田浦君がアレだし

146:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:27:34.46 owVXEvR4.net
>>32
ベスト8にも入れない高校の過去の決勝戦の成績を出す意味あるん?
近畿の野球では、春は通用しても夏は駄目なんだよ。
打てないからね。

147:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:27:38.87 Udl/4jSR.net
今年は右腕では間違いなく徳山が一番だったから
徳山全開の大阪桐蔭との試合はみてみたかった

148:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:27:46.60 Z+cqtF4H.net
花咲の強い想い。
一昨年、昨年と優勝高校に破れた。
今年は埼玉決勝で関東優勝の浦学を倒し正真正銘の埼玉王者として優勝を目指した。
その自信が強さとなった。

149:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:28:25.39 RY7NjcRN.net
甲子園みたいな勝ってしまえば遠くまで旅行したり、次も試合しなければいけないものでなく、ワンマッチなら慶應はどこにも負けない

150:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:28:26.03 rItYN+jA.net
真面目に仙台育英じゃないか?
仙台育英流の出塁方法があるから

151:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:29:04.00 l1KtBFy8.net
広陵は秀岳館倒してからまずスタミナのない平元が崩壊。
そこからは聖光、仙台育英、天理と実質山本が投げて
天理戦で山本が崩壊。
天理ごときに19安打されてる時点で投手陣はボロボロ。
無駄に打線が良かったせいで決勝に駒を進めて悲劇は起こった。

152:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:29:22.07 jo/mS/kU.net
大阪桐蔭、天理、報徳、東海大仰星、京都成章、御所実、東福岡etc.

153:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:29:51.40 J7g6084v.net
磯村柿木対花咲打線見たかったな

154:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:30:02.94 jo/mS/kU.net
九州と東海の全ティームなら楽勝。

155:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:30:38.54 ukEQgose.net
大冠

156:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:30:44.56 zzStJMBi.net
>>98
来年の花咲はそうでもない
佐野がいる浦学は勝負の年

157:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:31:37.14 XRnxfevl.net
1回戦から登場で優勝したんだから、本当に真の王者だと思う
2回戦組から登場って、いくら強くても一試合少ない分、なんか喜びが違うくなってしまう

158:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:31:53.61 6B2kE9Eo.net
徳栄打線を抑えられるとしたら清水くらい
つまり他校は詰んでる

159:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:32:07.15 nM1d9xtn.net
そもそも9ティームも出すカントンが雑魚対決で勝ち残る

160:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:32:48.99 zuQxbaWJ.net
来年は徳栄はキツイな
その代わり、浦学は最強だぞ!
楽しみにしててね

161:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:33:14.25 z1pCTDKn.net
>>156
5年ぶりに甲子園で夏のモリシ見れそうなのか

162:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:34:33.59 C3epixwy.net
岩城徳栄

163:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:35:40.05 RY7NjcRN.net
神奈川の王者、慶應義塾
明日試合すれば暑くてダラダラした慶應が登場するけどそれでも互角

164:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:35:54.21 XqEqAlwU.net
U18

165:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:37:20.88 oROjjDKN.net
>>144
その中京だが、監督が動かなくて良い展開なら強い。
広陵戦みたいな接戦になると、落ち着き無く迷采配しだす。
香村は早実戦でボコボコにされた上、予選で公立に三連打食らったり不安定。
あんな場面で使える投手では無くなってた。
結構もろいチームだよ。

166:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:37:22.22 /nGRgKaf.net
>>68
秋の大会中だから、国体は

167:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:38:10.57 GYahz8ti.net
神奈川県民の俺から見たら来年も花咲1強だと思うのだが

168:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:38:16.13 rh7Db6Q6.net
>>158
綱脇ー清水のリレーで徳栄と対戦したらどうなるんだろうな?

169:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:39:01.60 /nGRgKaf.net
>>164
いい勝負するよ。
清水が徳栄にいないとだめだけど

170:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:39:03.42 wjzo3Kth.net
>>115
聖棒がボコボコにした

171:こくらせいいちろう
17/08/23 21:39:04.96 J5jH8QYc.net
広陵は横浜に負けた時も3枚投手いたけど
中途半端だよな。
大阪桐蔭みたいに先発完投ありきで行かないと。
仙台育英戦は満塁で徳山継投にすべきだったけど。

172:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:40:53.07 PcGUPrLM.net
>>161
埼玉は南北で浦学と徳栄が別れるからな
秋は浦学だと思う、渡邉、佐野、近野、蛭間が2年だし
徳栄は秋はキツイでしょう
スタメンで野村しか残らないし、チ−ム作りも優勝したから遅れるし
徳栄は冬越してからじゃないかな、強いかどうかわかるのは

173:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:40:53.97 iWRVERaT.net
清水君がいない時点で連覇はほぼ無理だろ
球が一番早い子がいる年続けるのは桐蔭でも無理なんだよ
高校生は入れ替わるバイトと一緒

174:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:41:34.15 WCmQmIwi.net
>>161
そもそも
来年は2校でれますからね..

175:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:43:30.76 Udl/4jSR.net
田中が2年で優勝したとき100%来年も優勝すると思ったけど
斉藤みたいな怪物がでてきたから、あのとき連覇ってほんと難しいんだなって感じたな。
まぁ駒大は連覇したし斉藤はいまや・・・なわけだが・・w

176:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:44:10.42 5LLRw+Ly.net
中京大中京かな。
あのまま投手交代させなかったら、広陵に勝っていたと思う。
実際、今大会見て Sランクは花咲徳栄と中京大中京だけ。

177:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:44:19.17 PWPxF1Oq.net
>>146
高校野球に関心をもって2ヶ月くらいのにわかかな?
広陵が決勝で4連続で負けたことを例に挙げるまでもなく
決勝で強いチーム、弱いチームってのは地方予選でも甲子園本戦でも必ずあるんだよね

178:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:44:55.64 L5PcWLKF.net
>>43
同意!

179:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:45:26.02 UBBcn+2u.net
100年記念大会は花咲徳栄、浦和学院の最強コンビで来るから夏の甲子園の決勝が
花咲徳栄 対 浦和学院 になる可能性も十分ある。

180:神聖望
17/08/23 21:46:32.60 1/s8dOZR.net
>>165
あ-、書き忘れたけど監督はノ−サインで磯村先発って制限有りでね。

181:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:46:44.02 t10jUPGo.net
大阪桐蔭ってさー
菅生や花咲と当たらなくて良かったよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もし対戦してたらあの湿った打線だったらボロ負けだよなwwwwwwwwwwwwwww

あの打線でまさか桐蔭が強いとか思ってる馬鹿は大阪人ぐらいしか居ないだろうけどwwwwwwwwwwwwww

182:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:47:06.39 ochKIQ/T.net
>>158
千丸のツイ見た?
千丸 対 清水
西川 対 清水  実現したみたいだぜ

183:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:47:49.45 pmdyaaNM.net
菅生、大阪桐蔭、木更津総合、秀岳館、中京ぐらいかな〜

184:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:48:23.76 l1KtBFy8.net
>>176
3点差でベンチで泣いてるチームww

185:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:48:39.56 WWBYd6m6.net
>>1
浦学やろ。

186:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:48:51.84 y1KUhmZz.net
マジレスすると、モリシが指揮しない浦学

187:神聖望
17/08/23 21:49:26.83 1/s8dOZR.net
菅生は菅生パイア発動してあの結果だからね
実際は8-3くらいだと思うよ

188:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:49:52.74 K1z9yl86.net
チョン頼みの朝鮮高校しかない

189:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:51:03.28 oEnFJl4T.net
>>163
ボンボンに夏の選手権を勝ち上がる胆力は無い。
せいぜい新チーム直後の体力的に楽な秋くらい

190:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:51:12.32 WWBYd6m6.net
>>75
そんなこと言ったらこのスレの意味なくなるだろw
徳栄は全国優勝しているのだから。

191:神聖望
17/08/23 21:51:13.17 1/s8dOZR.net
浦学を打てないのは当然
だってストライク投げないんだもんW(四死球十数個)
満塁3連続押し出しとかもう怖くてまともにストライクとれなかった始末

192:神聖望
17/08/23 21:52:46.91 1/s8dOZR.net
航空戦の初回と浦学が4点取られたイニングは激似

193:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:52:52.40 y1KUhmZz.net
>>191
神聖望的には、今年の花咲は神聖望理論実践した戦いっぷり、的評価なのか?

194:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:52:54.53 2PMnW0Id.net
鹿児島実業

195:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:53:09.12 bkmRNeeO.net
やはり大阪桐蔭が早めに消えてくれたのは大きかったな。
智辯和歌山、仙台育英と強い所と連戦でちょっと可哀想だった。

196:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:54:55.26 2PMnW0Id.net
九州大会で大濠、秀岳館を完全に押さえ込んだ鹿児島実業の投手は見たかったな

197:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:55:08.59 t10jUPGo.net
今年の大会はこんなものだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

SS 東海大菅生  花咲
S  早稲田実 桐朋
A 八王子 日大二 日大三 
B  日野 横浜 大阪桐蔭
その他 雑魚

198:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:56:15.70 2PMnW0Id.net
大濠の三浦も花咲徳栄を抑えられたかもな

199:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:58:50.35 GUSW/JJQ.net
今年花咲徳栄倒せる力持ってたとすれば菅生だけだよ
他は一方的にボコられて終わり

200:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:58:51.05 rh7Db6Q6.net
浦学は夏に甲子園でてきても2勝するのが精いっぱいだからな
もう少しなんとかしてくれよ
県民にとっては割と本気でイライラするチーム

201:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:58:56.91 Udl/4jSR.net
大阪桐蔭は春の方が怖さがあったな
特に決勝の履正社戦の9回は恐ろしい底力を感じた

202:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:59:36.69 l1KtBFy8.net
しっかし明らかに弱かった大阪桐蔭を持ち上げて桐蔭オタの
執着ってすげーなw

203:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 21:59:58.03 GhvhrAV9.net
仙台育英の長谷川が万全だったら花咲打線も沈黙したかもな。

204:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:00:14.69 HCkoXZAu.net
ごめん、野球素人で申し訳ないが
花巻徳栄って何県?
最近強くなったってことは地方の高校だってことはわかるんだが

205:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:00:15.59 GUSW/JJQ.net
今年の大阪桐蔭のどこをどう見れば強く見えるのかホント謎

206:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:00:37.54 +v+TMOEu.net
このスレ意味あるの?

207:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:01:04.63 PWPxF1Oq.net
打撃は水物って言葉を知らないニワカばかりで困る
例えば花咲が地方予選で決勝での浦学戦以外、 打ちまくって全部ぼろ勝ちしてるのかということだ
甲子園の6試合でたまたま当たりが出ているだけに過ぎん
まるで花咲が出場チームで頭3つくらい抜けていて
総当たりしても48勝、或いは菅生以外47勝できるという見方は愚かだね

208:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:01:12.40 nQQ4VtAN.net
>>7
>浦和学院だな。

>タイムリー無し、四死球で4失点して敗退

>それ以外は完璧に抑えられていた
アホだったんだなwww

209:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:01:17.80 K1z9yl86.net
チョン頼みの朝鮮高校しかない

210:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:01:43.35 Uz5xs/+a.net
木更津総合

211:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:02:07.64 LB9njpDd.net
SS 花咲 広陵 東海大菅生
A 天理 仙台育英 大阪桐蔭 秀岳館 横浜 
B 聖光 中京 作新 前橋育英 明徳 文理
C 盛岡大付ほか
D 早実
こんなもんだろ

212:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:02:14.60 l1KtBFy8.net
>>206
日の目を見なかった学校オタのフラストレーション解消の受け皿w

213:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:03:03.52 Pheb8xST.net
昨日の菅生戦、岩瀬がちゃんとしてたら菅生に延長持って行かれなくてすんだんだよなw

214:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:03:28.59 iWRVERaT.net
桐蔭は選手層の厚い木更津総合みたいなもんだからな
ベスト8までは行けると思ったけどそこからは打てないとしんどいかなと
徳山だのみでも点取られるだろうしな

215:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:03:36.19 oROjjDKN.net
>>212
逆だろ。
さいたまんぞうのオナニーに付き合ってやってるだけ。

216:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:04:07.95 t10jUPGo.net
あの湿った打線でまだ桐蔭、桐蔭って
言ってる馬鹿って何なの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

217:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:04:40.38 7Cpv2RVT.net
>>157
そんなん気にしてるのガチのねらーだけだと思う
割とマジで

218:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:04:50.68 Pheb8xST.net
>>211
作新がなぜにB?

219:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:05:34.77 Of7WXVgp.net
自信をもって書くが広陵でも勝てる
トーナメント制で戦ってきた相手が違うんだから当然疲弊度は変わってくる
1回戦でやれば今日みたいな試合にはならん

220:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:06:15.48 fkpL649g.net
チームの調子もあるから何とも言えんが春の大阪桐蔭なら10回やれば7回は勝てたと思う
今大会の大阪桐蔭なら10やれば7回負けてたと思う

221:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:07:13.69 Z+MJz6ZF.net
今年は点だけ見るとアレな試合でも、素人目には通しで見るとそれなりに
面白く感じたのも多かった。ホームラン多かったからかな。

222:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:07:27.07 gyPuZYR5.net
>>77
yahooの知名度トピでは、花咲徳栄の優勝予想がいたと思う

223:神聖望
17/08/23 22:08:59.53 1/s8dOZR.net
>>193
1〜7番は及第点かな。
やや1番は物足りんが。
9番は守備専なので本来いてはいけない。
しかも守備が守備専なのに下手。
采配は49代表のなかで5番くらいだと思う。
投手タイプも右上2枚で左がいないからイマイチ。
右上2枚にしたらそれぞれ違う右上のいいタイプの投手陣だ。
リ−ドはまぁまぁ。オレがキャッチャ−なら広陵は完封できる(配球については埼玉スレに書いた)
神聖望野球が浸透してる埼玉が一番花咲を苦しめた点は評価したい。

224:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:09:05.31 Y/9Hs7WU.net
>>176
中京なんて継投する前から先発がボコボコにされる
前橋育英や菅生の投手陣ですら撃たれてるのに
中京の投手陣で花咲に通用する訳なし

225:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:09:40.72 gALgOZET.net
スポーツ記者の評価は高かったろ
もともと花咲徳栄はAランクだぞ

226:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:09:50.92 oROjjDKN.net
中京の場合
高橋不在の場合、勝率8割
高橋健在の場合、勝率1割
トータルでは部が悪いと思われる

227:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:12:16.71 /rGkPYpp.net
>>62
総合木更津vs花咲徳栄は観たかったよなあ

228:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:12:25.42 7Cpv2RVT.net
>>177
まず決勝まで出てこないのに話に上げても意味ないってことだろ
アスペかよ

229:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:12:31.84 6D/sV3GD.net
試合重ねて自信つけていった側面あるし、1回戦限定なら、広陵、天理、菅生、桐蔭、秀岳、中京あたりには負けてるだろ。

230:神聖望
17/08/23 22:12:33.38 1/s8dOZR.net
>>224
右は打たれる
埼玉でも左の一定のタイプは割と抑えてた
花咲を抑えれるとこはほぼほぼないよ。
打ち勝てるチ−ム探した方がいい。

231:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:13:01.54 WCmQmIwi.net
>>220
どこに照準あてて
勝ちに行くか
かなーと

232:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:13:05.15 WhaqC707.net
大阪桐蔭
秀岳館

233:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:16:21.84 AHSTeC8k.net
調子笑 オナラシノ

234:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:16:54.50 gALgOZET.net
やっぱ打てるキャッチャーいるところは強いな
貧打の捕手で夏優勝は無理

235:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:17:05.84 Udl/4jSR.net
ほんとに別に埼玉がどうとかではないけど
ここ10年の優勝校の中では大分弱い方ではあるとは思う。
今年はボールが特殊だったし投打ともにレベルは低かった。

236:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:18:02.40 7Cpv2RVT.net
>>220
夏の方が弱いとか明らかに監督責任じゃねーか

237:こくらせいいちろう
17/08/23 22:18:47.60 J5jH8QYc.net
この手のチームに打撃戦を挑んでも勝ち目はない。
采配含めた試合巧者で守備力の高いところに弱い。

238:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:18:50.92 hbrM7qeH.net
岡山は強いど
埼玉はどこにある島かのう

239:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:18:53.08 t10jUPGo.net
夏の甲子園 優勝校
1998 横浜
1999 桐生第一
2001 日大三高
2003 常総学院
2006 早稲田実業
2011 日大三高
2013 前橋育英
2015 東海大相模
2016 作新学院
2017 花咲徳栄
千葉を除く関東最強!

春の甲子園 優勝校
1998 横浜
2000 東海大相模
2001 常総学院
2006 横浜
2011 東海大相模
2013 浦和学院
千葉を除く関東最強!

240:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:20:10.94 7Cpv2RVT.net
>>235
一昨年の相模よりは強いだろ

241:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:21:03.33 jZ2rERo7.net
埼玉県立毛呂山高等学校
学力も県内トップクラスだし

242:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:21:50.21 wEie43eh.net
前育、秀学館じゃない?
皆川、川端絶好調の制約つき
徳栄は選球眼いいから、制球よりも球に力のあるタイプの方が良さげ
っても力があっても制球アバウト過ぎたら、ダメだが

243:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:24:09.96 o3XlYXKn.net
たぶん木更津総合あたりにコロっと負けたりする。
好投手がいたら沈黙する打線。
昔の横浜、松坂あたりに完封されるタイプだな

244:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:25:56.59 DleDRMPx.net
まじで甲子園に出てるチームの投手みんな攻略するんじゃないかって打線
唯一春関時のモリシ投手陣がどうにかできるレベル

245:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:25:58.21 rfWjWwYj.net
今大会の出来だと花咲徳栄が優位だったとは思うが、練習試合で打てずに負けた木更津の山下との対決はみて見たかったな。
同じく練習試合では打てなかった菅生の松本は攻略したから、山下も丸裸だった可能性は高いが。

246:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:26:12.60 bkmRNeeO.net
今大会は相手が勝手にコケてくれたシーンも結構あったからね。
トーナメント戦では必ずある組み合わせの運不運という点でも良いブロックに入ったし、
そういう意味ではちょっと神ってた徳栄。

247:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:26:55.44 l1KtBFy8.net
そもそも投手陣が体力あるうちの広陵なら普通に勝ってるだろ

248:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:27:39.36 MC76Lx/d.net
>>229
天理には勝つ。
むしろ、天理のほうが試合ごとに力をつけていった感じ。

249:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:28:09.06 gALgOZET.net
学生コーチが相手チームを分析してるのが大きいのではないかな
これだけタイプの異なる投手をすべて攻略する対応力は凄まじい

250:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:28:10.12 9tp7YpB6.net
エースが万全なら仙台育英もあった
中村くんを抑えたのはあの子だけだし

251:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:29:03.71 Y/9Hs7WU.net
>>242
鍛冶舎の知名度だけで
下駄履かせた貧打でザル守備の経営も危ない
広陵にすら負ける秀岳館とか笑わすなww

252:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:29:19.86 ZGYlstv7.net
浦和学院

253:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:29:35.31 MC76Lx/d.net
>>235
ここ10年は確かに本命が優勝していることが多いから、
2013年前橋育英くらいかね、下は。

254:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:30:37.33 MC76Lx/d.net
>>237
同意。

255:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:31:29.60 wEie43eh.net
>>243
山下はどうかな
ストレートは皆川、川端に比べたら劣るし、スライダーふらせて三振取るタイプの印象
航空と似たような試合展開になる可能性が高い
木更津は打力も並程度だからな

256:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:32:07.76 Of7WXVgp.net
大会1投手は徳山だったように思うし、桐蔭なら10回やって2〜3回は勝ちそう
2回は徳山が2失点までに抑えるんじゃないかという予想
さらに打線がビッグイニング作って打ち勝つ試合が1回はあるかもしれない

257:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:33:36.55 l1KtBFy8.net
>>256
そんなこと思ってるの大阪桐蔭オタだけだよ。
意味わからない学校にめっちゃ打たれてるのにw

258:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:33:58.20 7Cpv2RVT.net
>>247
いやさすがにそれは本人たちも迷惑な擁護だぞ

259:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:33:59.63 FyKlep8m.net
前橋プロ注丸山左腕談
どこ投げても打たれる気がした

260:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:34:54.27 Y/9Hs7WU.net
>>219
10回やって一回ぐらいは勝てるかもしれないレベルだなw
どのチームにもまんべんなく撃たれる広陵のクソPとあのザル守備じゃそれすら厳しいけどw

261:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:35:41.97 9tp7YpB6.net
大会ナンバーワンの守備と
エース長谷川くん擁する仙台育英だよ
貧打だけど

262:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:36:27.39 MC76Lx/d.net
秀岳館戦の平元なら、
3点以内で抑えた気もする。

263:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:37:05.51 wEie43eh.net
>>251
川端はいいと思うよ
広陵もフルボッコ食らったが投手疲弊してたからな
早い段階で戦ってたら、いい勝負になったんじゃない?

264:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:37:43.12 r9do67Ed.net
桐蔭とは見たかったが、2年が主力だしやっても花咲が勝ってたとは思う

265:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:38:09.67 oAbkx9I6.net
作新はたまたま負けたが、実力は別格

266:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:38:21.00 qO0WHimS.net
ブルートレイン学園だな!
土佐丸高校も やるかもな!

267:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:38:31.19 t10jUPGo.net
>>256
あの湿った打線でどうやったら桐蔭が勝てるんだよヴァーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

268:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:38:51.56 Y/9Hs7WU.net
>>263
広陵にすら撃たれてるのに花咲に通用する訳なし
しかも広陵のクソPすら満足に打てない貧打のくせに
まあ、横浜のクソPとざる守備でたった6店しか取れず
2点差の辛勝って時点でお察しだよ

269:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:39:06.55 XKIPuwgp.net
監督が寝ていさえすれば浦和学院。
なにしろ甲子園でも全試合2桁安打、平均得点10点、最低得点9点のあの超強力打線を5安打タイムリー0で抑え切ったんだから。
監督が余計な采配さえ振るわなければ勝てたはず。

270:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:39:17.62 gALgOZET.net
>>259
低めの変化球振らなくてカウント苦しくなったところ
ストライク取りに行ったボール狙い撃ちされてたな。でもこれ基本だよな

271:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:40:05.91 MC76Lx/d.net
まあ、さすがに2、3割の確率で大阪桐蔭というのは、間違いではあるまい。

272:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:40:13.41 sg9f2/lK.net
2011日大三や2012大阪桐蔭とかなら確実に勝てるだろ

273:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:40:41.22 EpPdlzvF.net
>>181
万全の徳山なら、何点も取れないよ。
あと、桐蔭は右Pならガンガン打てるから
ただ、桐蔭が勝つかはわからん

274:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:40:56.28 dySHqv2/.net
たらればになるけど、天理が仮に決勝進出してたら勝ってただろうなぁ
天理の決勝の勝負強さは半端じゃないから
○1986年夏1回戦 8−4 新湊(富山初の春ベストに導いた新湊を初戦で快勝、そのまま優勝)
○1990年夏 決勝 1−0 沖縄水産(沖縄県勢初優勝の夢を決勝で砕く、沖縄民お通夜)
○1997年春 決勝 4−1 中京大中京(中京数十年ぶりの優勝の悲願を決勝で砕く)

275:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:40:56.78 Of7WXVgp.net
桐蔭と書くとなんか過剰の反応する人いるね
桐蔭の方が強いと全く思わないけど、10回に2回勝つというのも受け付けられないのかw

276:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:41:01.45 SmX8TzPL.net
モリシがやらかさなければ浦学

277:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:41:16.61 9tp7YpB6.net
>>272
えっ歴代最強チームの話?笑

278:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:41:41.13 t10jUPGo.net
菅生と10回やったら8回は菅生が勝てる。
早実と10回やったら10回とも早実が勝つ。

これが答えだ。

279:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:41:52.93 EpPdlzvF.net
来年の桐蔭

280:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:41:53.75 qgUe//+D.net
>>99
そうだな
前橋育英が明徳戦で丸山使って花咲徳栄に皆川だったらわからなかったかも
優勝経験えるとはいえ新井は采配良くないわ

281:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:42:22.49 l1KtBFy8.net
しかし広陵はなんで打率1割台を4番に据え、5連打された
ボロボロのピッチャーを先発にしたのかは理解不能だった。

282:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:42:27.55 OhfBbNEh.net
>>15
日大三櫻井臭い
打者一巡したらメロメロとか

283:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:43:02.93 iu8ARvNZ.net
甲子園を勝ち進むうちに県大会とは別チームになるんやで
浦学とかいってるやつはモリシの肛門でも舐めておけ

284:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:43:03.79 MC76Lx/d.net
>>272
2011日大三は、そんなに好投手と当たってないのがなあ。
神宮で鹿実の野田(西武)にかっているが、
その他に投手でプロ入りしたチームと当たったっけ?

285:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:43:14.76 6FBQA/K/.net
石橋JAPANチーム帝京

286:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:43:16.75 wEie43eh.net
>>259
丸山はあの試合球走ってなかったしな
関東大会で無双してた時は140アベレージぐらいだったけどな
ってもあの丸山にそう言わせるってのは相当凄いでしょ

287:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:43:17.86 9tp7YpB6.net
>>281
エース全く良くなかったよね
出るたびフォアボールか打たれてた

288:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:44:06.34 SXW+42Jk.net
モリシのやらかしがない浦学なんて想像つかない

289:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:44:56.01 OhfBbNEh.net
木のバットなら米子松蔭でも勝てたりして

290:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:44:57.35 7sjTAxAT.net
浦学、モリシは名監督や〜(^_^)

291:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:45:01.16 r9do67Ed.net
早実じゃ10回やっても1回も勝てんだろ

292:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:45:53.00 QOFMsOYw.net
>>290
迷監督な

293:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:45:56.14 7sjTAxAT.net
タモツくんも上がりなさい

294:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:47:18.72 7sjTAxAT.net
>>292
そんなことないよ、浦学を選抜高校野球優勝監督やんか〜(^-^)

295:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:47:43.89 Y/9Hs7WU.net
>>286
つーか、丸山があんなにボコられるの初めてみたわ

296:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:48:36.77 MC76Lx/d.net
>>291
確かにそうなんだけど、
花咲は、前半に得点を重ねるチームであるのに対し、
早実は、後半に強い。
勝機があるとすればそのあたりか。
もっとも、広陵もそんな感じのチームだったけど、清水がそれを上回った。

297:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:48:44.04 7sjTAxAT.net
春は浦学
夏は鼻先得春
野球王国、さいだま!

298:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:48:51.94 FyKlep8m.net
>>270
今大会凡Pだらけと言われるが、けしてそんな事はなく普通にいいP多かったんだけどそれを感じさせない花咲が異常に打っただけ。
飛ぶボールなんて騒がれてるけど恩恵はむしろ他校にあった感じで岩瀬なんかは逆に泣かされたw

299:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:50:08.87 7sjTAxAT.net
鼻先得春、夏の優勝、実にめでたいこっちゃ!

300:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:50:13.84 iWRVERaT.net
早実はPが130前半でコントロールしないと打たれるね・・・

301:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:50:23.11 xI5hHqpl.net
1回戦で明徳に当たってたら馬淵にしゃぶられて終わってるはず
結局どこもくじ運次第なんだよ
くじ運関係ない強さを誇ってたのは春夏連覇した横浜と大阪桐蔭くらい

302:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:50:56.99 S7HvlCac.net
>>278
無い

303:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:51:50.01 Y/9Hs7WU.net
>>298
いや、今大会のPのレベルが低かったことはそれはそれで間違いない
U18のメンツ見ても酷いし絶対あれじゃボコられる近年稀に見る不作
ただ、花咲の相手はその中でもいいピッチャーではあるけどな

304:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:54:17.88 wEie43eh.net
>>295
調子今一つだったんだろうな
それは前の前育の試合でも感じたわ
だから俺も丸山先発はラッキーだと思った
っても丸山の高めのストレート徳栄なら見極めたと思うんで、調子良くても攻略できたと思う

305:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:55:36.10 7sjTAxAT.net
まあ、夏はくじ運に左右されるね
大阪桐蔭や横浜も東京菅生なみにくじ運良かったら、確実に優勝できるよな、集中力あるから(笑)

306:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:57:27.96 MC76Lx/d.net
大阪桐蔭は、初戦のくじは最強だったよ。

307:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:58:07.00 9tp7YpB6.net
>>305
横浜弱かったぞ
激戦区で段違いに弱かった

308:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:58:22.67 oAbkx9I6.net
作新は本当くじ運が悪かった

309:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:59:44.13 lgrkxASf.net
早実を破った東海大菅生が花咲徳栄に惜敗
その早実も春の関東大会で花咲徳栄に接戦で勝利している
つまり実質は清宮実業が準優勝

310:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:59:43.56 Qu40m+ez.net
3人のタイプ違う好投手のいた神戸国際なら面白い試合になったと思う
花咲に勝てないとは思うが

311:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 22:59:46.34 PDuwY8SN.net
>>229
間違いない
一回戦なら実力どうこうより、名前負けしてる。
横浜、前橋、作新、和歌山智辯あたりにもな

312:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 23:00:09.67 wEie43eh.net
>>296
あ、それは逆かな
初回と後半に強いよ
初回強いのは最初は制球定まらない投手の方が多いのと徳栄の選球眼の相乗効果じゃないかな
だから岩井は常に先行選ぶんだよ
県大会通じて後攻は1回だけじゃないかな

313:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 23:00:36.01 7sjTAxAT.net
>>306
アホ〜、ちゃうやんか〜、ブロックやんか〜、東京菅生並みのくじ運欲しい(^-^)

314:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 23:01:29.83 MC76Lx/d.net
花咲は、初出場で宇部商に12-0で勝ち、
玉国監督に「恥ずかしい試合をしてしまった。」と言わせたチームだから、
あまり名前負けはしない。

315:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 23:01:32.75 9tp7YpB6.net
やっぱり激戦区は辛いよね
広陵高校の今大会の相手みると温存とか無理じゃん
楽な山上がって来たチームの方が有利
当然だけど

316:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 23:02:16.75 iWRVERaT.net
作新はPがいないのと相手Pの調子がいいときだったからな
済美あたりから悪かったからタイミングはある

317:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 23:02:35.12 L+7DOaal.net
>>39
それプロ

318:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 23:03:27.82 MC76Lx/d.net
>>312
初回に強い理由は分かるが、後半に強い理由は?
今大会も、基本先行逃げ切りだった。
後半に無得点とは言わないが。

319:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 23:04:38.18 Y/9Hs7WU.net
>>311
>一回戦なら実力どうこうより、名前負けしてる。
これぞキモオタの発想

320:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 23:04:43.18 7sjTAxAT.net
岩井監督がこれからもこれまで通り、野球や生徒に情熱を持って接してくれればそれでいいよ。
鼻先得春優勝おめでとう!

321:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 23:06:33.31 7sjTAxAT.net
神戸国際は良い選手揃っていたが、監督の采配がイマイチやったね、しかし、1回戦なら花咲に勝っていたな。

322:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 23:07:38.61 wEie43eh.net
>>318
徳栄はボ−ル振らないから、相手の投手に球数増えちゃう
後はどのチ−ムもそうだが相手のボ−ルに慣れてくるから

323:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 23:07:55.63 PDuwY8SN.net
>>319
高校生なんてそんなもんだよ。

324:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 23:08:01.27 l1KtBFy8.net
>>312
今日は両者とも必ず先攻選ぶチームだったみたいだな。

325:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 23:09:00.57 MC76Lx/d.net
神戸国際大付は、巧者には勝てない典型的な学校。
選手はそこそこいいんだけどね。

326:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 23:09:52.18 Y/9Hs7WU.net
>>323
キモオタの中ではな
しかもこいつ何も分かってねえww
津商業なんかに負ける智弁に名前負けもへったくれもあるかよww
横浜なんて出ると負けで関東大会でもカモにされてるのに馬鹿丸出しだこのキモオタニワカww」

327:名無しさん@実況は実況板で
17/08/23 23:10:03.87 z1pCTDKn.net
神戸国際ってなんで天理に負けたのか誰か教えてくれ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2482日前に更新/108 KB
担当:undef