山形県の高校野球 part72 at HSB
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:45:38.56 vbX58url.net
>>894
止めたからだろ。
オーバーランさせるか回して突っ込ませるタイミングだ。
ワンチャンスしかないような試合で何をためらった判断してんだか。

901:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:46:36.95 Dl6NR85Q.net
>>893
お前のレス番

902:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:46:47.66 BaHvqncF.net
URLリンク(www.asahi.com)
10裏 サヨナラチャンス
確かに鈍足ではある

903:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:46:48.92 XPi+7Knz.net
>>694
いやだから、リプレーみてないだろ?
完全に足遅くて無理のタイミングだったぞ。
結果的に中継ミスしたけど、あの時点で走り出しても本塁はあの足じゃアウトだわ。
コーチャーは、ランナーの足をよく知ってるから止めただけだね。
最後、コーチャー変えた監督は何を考えて懲罰したのか

904:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:46:55.71 kbmOOAzd.net
>>899
弱い方を応援したくなるのは普通の事

905:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:48:38.59 yQrp5JIW.net
>>829
やめときなはれ。
十分すぎる嫌がらせだぞ。
関係ないお前がミスをなじる筋合いがない。

906:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:49:34.07 ZGB/h1ZR.net
選手は変わっても日大野球部として甲子園でこういう負けを経験をしたことが生きる時がいつか絶対にくる
日大だけじゃなく他の山形のチームにも甲子園で勝つには何が必要か得るものがあった試合だったと思いたい
とにかく日大お疲れさま
下向かずに帰ってこい

907:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:50:27.44 Dl6NR85Q.net
あのなー、

いくら鈍足でもライトが捕球したのは、フェンスギリギリ。ランナーはその頃助走ありの状態で3塁を回るところ。

言うなれば、フェンスギリギリの外野フライで助走付きタッチアップすらしないのかってこと

908:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:50:41.80 XPi+7Knz.net
>>900
だから、コーチャーが一番そのランナーの足を知ってるから止めたんやろ。
そのコーチャーの判断は仕方ないよ。
あくまでも中継乱れたのは結果論で、ライトから送球されてた時点ではホース完全に無理な足のランナーやったんやから
コーチャー責めても仕方ない

909:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:50:53.78 37gdeC36.net
本塁はアウトでいいんだよ
突っ込ませることができないことが問題
強豪なら間違いなくギャンブルするよ
それが抜け目のない野球

910:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:51:03.89 HY6LrVh2.net
>>903
アウトカウント考えたら行くべきなんじゃないの?

911:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:51:08.05 wbJoZ/np.net
夏の勝率が全国で唯一2割台の山形w
3割への道は険しいのうw

912:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:51:21.59 q/NEnIv4.net
>>909
馬淵さんですか?

913:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:51:45.17 Dl6NR85Q.net
>>908
そこまで鈍足なら代走しとけよって事だよなじゃあ

914:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:52:04.51 KG6X4BnV.net
>>888
んなこたセオリーという一般論での話でしょ
だいたいあの時点の3走の位置と、カットマンの処理の位置関係はテレビじゃ分かってないわけよ
インパクトから1走のスタートが極端に遅かったとか、
途中で転んで三塁到達が遅れてたとか色々あるわけ
現場のコトは見てるほど単純じゃなかったりするんだぜ

915:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:52:40.56 KKhUE+Ip.net
もうちょっと3塁オーバーランさせてれば中継ミスで突っ込めたのに、、
止めるの早すぎちゃん

916:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:52:49.56 Dl6NR85Q.net
サードランナーは三本間の半分のとこにいれば良かったんだよ。中継良かったら戻る、転がったら突っ込むでも

917:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:53:04.25 Fq9xxlRJ.net
>>905
あのバカのせいで女子マネージャーがテレビに映ることも無くなった
心底ムカついてる

918:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:53:14.01 9GZ2yMhb.net
3塁コーチは切腹しろ。

919:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:53:30.93 ABzYkuJg.net
>>605
特定したかも

920:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:53:32.92 U0LQKFjR.net
>>913
それがほんと解せないわ
そもそも石川は不動のレギュラーでもなんでもないのに

921:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:53:36.01 Dl6NR85Q.net
>>914
それを踏まえても突っ込むべき。なぜなら同点だから。後攻だから。2アウトだから。

922:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:53:51.07 2wgFQuFX.net
誰かそろそろ次スレ頼んだぞ

923:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:54:07.48 77gEUij6.net
日大の二番手のピッチャーは
なんかベテランの味をかもし出していて良かったわ
特に大きな武器もなく
うまさでかわすピッチングはセンスを感じた

924:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:54:12.43 QdDXQ66+.net
>>902
これ見ると好返球返ってきても普通にセーフだな
ランナー三塁到達あたりでようやくライトの深い位置から返球してる

925:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:54:18.05 37gdeC36.net
コーチャー無視して暴走するくらいでよかったんだよ。
勝利への貪欲さがまだ足りない

926:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:55:17.97 Dl6NR85Q.net
>>924
フェンスギリギリの外野フライで、
助走付きのタッチアップしないみたいなもん

927:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:55:28.69 37gdeC36.net
聖光なら絶対突っ込ませる
勝利への貪欲さが凄いから

928:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:55:49.46 XPi+7Knz.net
>>921
球場で見てた人が一番タイミング分かるんじゃない?
見てた人いないの?
テレビじゃ、全くわからない

929:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:55:54.14 C+ZJAPgS.net
いや 駄目だね
練習不足だろ 彦根東はキッチリやり遂げたんだから

930:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:56:08.99 Dl6NR85Q.net
お前ら橋本環奈ちゃんが目の前で脱ぎ出しても、突っ込まないの?

931:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:56:14.46 5R8JhL56.net
それほど明徳の守備のうまさにプレッシャ―がかかってたんだろうな

932:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:56:25.98 BaHvqncF.net
突っ込まないの山形だけだろ
鳥取でも果敢に行くわ

933:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:56:40.30 Dl6NR85Q.net
>>928
球場で観戦した奴がここで、
「何で突っ込まないの?」ってレスしてたろ

934:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:57:00.44 Fq9xxlRJ.net
>>928
観客席からは「なんで突っ込まないんだよ〜」っていうツッコミがあちこちから起こってたらしいよ

935:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:57:15.89 U0LQKFjR.net
このチームは野手は打てるけど投手の打撃は穴だったからな
次が期待できない中西だったんだから絶対回すべきだった

936:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:57:25.03 Dl6NR85Q.net
>>932
いや、鳥取ならベース踏み忘れアウト

937:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:57:34.08 bh9BjpWj.net
もうどうもこうもないよな。
どうもこうもなくあれはGOだよ。もしアウトになったとしてもあれは行かなきゃいけないんだって。

938:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:58:05.58 d5+eppMw.net
そもそも裏攻撃でツーアウトなんだから得点取れずアウトでも突っ込ませるべきだっだんだよ
アウトなったら負けでもないんだから

939:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:58:12.46 ABzYkuJg.net
>>928
ネット裏で見てたよ。あれは止めて正解。

940:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:58:20.91 37gdeC36.net
とにかく4番打者はインコース攻めどうにかしないと

941:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:58:30.63 Dl6NR85Q.net
>>937
そう。サッカーなら外してもシュートで終わらせて良かったってなる

942:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:58:44.49 U0LQKFjR.net
>>932
今回の49代表の中で山形くらいだろうな
悪い意味で一生の記憶に残るプレーになると思う

943:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:58:51.22 Dl6NR85Q.net
>>939
どこの小学生?

944:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:59:15.04 I+QkFqqd.net
>>943


945:名無し
17/08/09 20:59:28.00 0cnXqW4K.net
大事なランナーだからなアウトになりそうだったらとめるよな
しかしあの監督はひでえな!明徳に勝ってこれからはがっぽり稼げる算段がぱ〜
よっぽど頭にきたのか!しかし監督の器じゃあねぇな

946:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:59:40.33 GYuS3rca.net
>>907
俺もそう思うよ
ライトがボール取ったのかなり深い位置だったもんね

947:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:59:52.15 XCluOVOb.net
とりあえず、さ
春の記念大会で、選抜3枠に増枠されるわけね?東北は
でさ、山形は足手まといだから余計なことしないでね!って話なんだ!

948:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:00:07.88 Ndm+/+5n.net
ずんだ餅
くいてえ〜
っか山形だっけ?これ

949:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:00:30.36 ABzYkuJg.net
>>943
なめてんのか?あれはとめるよ。

950:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:01:04.47 Dl6NR85Q.net
>>943
だから何年生なんだよお前は。俺の方が高学年なんだから敬語つかえよ

951:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:01:56.08 5c9p2AbV.net
あの三塁コーチャーは自己保身に走っただけだろ
チームの勝利なんて二の次さ

952:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:03:24.10 ABzYkuJg.net
>>950中学生4年だぞ!

953:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:03:53.96 Dl6NR85Q.net
>>952
タメかよ

954:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:04:00.82 PEqykpQx.net
>>902
みんなが言う程鈍足じゃないし完全にセーフのタイミングだねw

955:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:04:08.97 o4hg8dbp.net
お前ら大丈夫か

956:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:04:19.38 Dl6NR85Q.net
勝手に鈍足にされてるランナーwwww

957:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:05:31.33 yQrp5JIW.net
客観的に観てて思ったのは、名前に負けてる感でした。
あの走塁は「明徳」の名前ありきの判断ミス。
大阪桐蔭なんて、そういうプレッシャー半端無いんだろうな。
長年高校野球観ているが、「明徳」の名前も相手に与えるプレッシャーは相当なものと思う。

958:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:06:12.15 Dl6NR85Q.net
>>957
だとしても走れ

959:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:06:31.42 U0LQKFjR.net
市川君のいる明徳のほうがまともな試合が出来る
馬渕さんの采配が見たい高校野球ファンも多いだろう
日大山形は出直し
3塁コーチャー・監督の采配・投手の制球力・野手の雑なプレーなど反省点が多かった
来年以降に生かそう

960:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:06:53.30 b/SSPKra.net
個人を責めるのもあれだが、ショートが2アウトで投げても無理にも関わらず暴投してTHE END笑

961:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:07:22.84 6arOY8Jf.net
コーチャー変えたのは代打で出す可能性が出てきたからじゃないの?

962:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:09:15.00 3O2kQoP3.net
あそこで回してたらサヨナラ勝ち
で、明徳側はレフトの中継が乱れたから負けた!レフト戦犯乙とか、
いや乱れなくてもセーフだったレフト悪くない!とか白熱するんやでw

963:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:10:11.02 spMwbxWZ.net
>>961
バーチャルで見てたけど実況と解説文はそう捉えてたね

964:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:11:18.53 3O2kQoP3.net
レフトじゃねーや
ライトやw

965:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:11:34.18 vbX58url.net
走塁の思い切りの悪さが勝敗を分けた。
明徳は一か八かの走塁を何度もしていた。
三塁コーチャーはこれから思い切りのよい人生を歩めばいいよ。
チャンス時の思い切りの悪さはマイナスでしかない。

966:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:12:54.64 spMwbxWZ.net
>>950
次スレよろしく

967:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:12:57.32 txjQqVF7.net
しかしま〜いい試合だったな
正直明徳相手にあそこまでやれると思わなかったし延長まで持ち込めただけでも大健闘だよ
最後はほんのちょっとしたミスで勝敗が決まったけどそれだけ接戦だったということだし

968:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:13:41.39 BaHvqncF.net
まぁ負けたもんはしゃーない
気を取り直して
秋田を全力で応援しようぜ

969:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:15:39.15 qMIb2aEB.net
回してたら確実にセーフだったけどそれは結果論で中継が乱れただけ。明徳のスローイングの正確性はテレビで見ててもわかったし、ランナーの足と明徳の守備力考えたらコーチャーは止めても仕方なかった。

970:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:15:47.67 fVjYWvcD.net
高校野球は人気があるために一つのミスで負けて叩かれることがある。
強豪高校の選手はそれでも志願して甲子園をめざすんだろ。
ミスで足を引っ張った選手たちが地元民に叩かれてもひるむことはないよ。
大したことじゃない。

971:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:15:51.64 spMwbxWZ.net
>>967
だからいつまでたってもベスト4止まりなんだろw

972:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:17:52.68 Dl6NR85Q.net
>>969
じゃ、お前はフェンスギリギリの犠牲フライでも、タッチアップしないんだな?

973:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:19:35.08 HYP8GyBz.net
3塁コーチャー止めてても、暴走して行って欲しかった
それでタッチアウトになったチームあったけどなw

974:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:19:36.98 Fq9xxlRJ.net
その後、日大山形の荒木監督を取材。鹿野選手のエラーについて話をしてくれた。
「これからも彼の野球人生は続く。これを糧にしてくれればいい。今日は鹿野のエラーで負けたけど、鹿野が打って勝った試合だってたくさんある」。
さらに10回裏の攻撃で2死一塁から鹿野選手が右翼線へ二塁打したことを挙げた。一塁走者を三塁コーチャーが止めたが中継ミスもあり回しておけばサヨナラ勝ちだったかもしれない。
「鹿野の一打でサヨナラ勝ちかと思った。あそこで試合が終わっていればこういうことも起こらなかったと思う。でもこれも運命。受け止めるしかない」。
URLリンク(www.nikkansports.com)

監督さんのお怒りもごもっとも

975:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:21:00.63 LCy5Y2+G.net
最後は馬淵のしたたかさにやられたな。
対戦する監督はかなりのプレッシャーだろ。

976:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:21:18.41 qMIb2aEB.net
>>972
ライトがボール持った時ランナーはまだ3塁ベースに届いてないからタッチアップにもなってない。ちゃんと見てたのかお前は?

977:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:21:54.31 vbX58url.net
>>969
サヨナラのチャンスはそれほどあるわけじゃないのにか。
あそこは迷わず突っ込ませるよ。
オーバーランさせておかせるまででもいい。
止めたのは最悪の判断だろ。

978:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:23:01.00 spMwbxWZ.net
>>974
荒木も勝ち確してたんだなでもお前がコーチャー育てなかったのも悪いんだわ
とりあえずおつかれちゃん

979:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:23:32.62 Dl6NR85Q.net
監督
「鹿野の野球人生は続くけど、三塁コーチャーの人生は終わりだよ」

980:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:23:34.08 1SvBALvx.net
でも、突っ込ましてアウトになったらアホバカと言わねかぁ?
結果論をコーチャーの責任に押し付けるな!

981:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:23:39.53 bRrLoMxT.net
ま、普通は走らせるわな
アウトになったら相手の守備が素晴らしかった、しゃーないってなるだけ

982:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:23:50.92 LCy5Y2+G.net
>>974
鹿野のせいじゃないよ。
全ては3塁コーチャーだよ。

983:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:24:04.95 gbWR9nOz.net
>>967
こんなんだからダメなんだよなあw

984:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:24:05.89 Dl6NR85Q.net
>>976
助走付き3塁ベース直前だから

985:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:25:04.03 Dl6NR85Q.net
>>980
突っ込んでアウトなら明徳義塾を褒めてた

986:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:26:25.62 LCy5Y2+G.net
>>980
あの場面はアウトになってもムードは悪くならないんだよ。
むしろプラスになった。

987:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:26:54.13 Dl6NR85Q.net
>>986
シュートで終わったから良かったみたいにね(^^)サッカーなら

988:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:26:54.29 +JHZ2Hms.net
やっぱり経験者と未経験者では意見が分かれるよな・・・
経験者ならストップさせるのも分かるで未経験者ほど回せ回せうるさい(笑)
野球は運動量が少ないと言われるがそれでも延長戦にもなればバットの振りや走塁も鈍くなるものよ!
だが未経験者は序盤も延長戦も同じ体力でプレーできると思ってる(笑)
俺もあの場面は回すで同意だが「クッション言葉」がないから未経験者の意見は信用できないんだよ!
試合前ノックを見てとか強肩の西浦だからとかシングルでのサヨナラ打で上位進出へ勢いづかせたかったとかきちんと言えばいい。
あれで回してサヨナラだと明徳の中継エラーってことで2回戦はそこまで勢いづかない
そこまで「したたかに」ならないと山形勢がまた上位進出することはないよ!
なぜ回さなかった派はきちんと野球の話をしてくれと

989:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:27:19.18 XCluOVOb.net
もういいだろ
来春選抜は育英、山田、モリフ出てくれればそれでいい
初戦敗退ばっかの恥さらしは東北から消えやがれ

990:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:27:40.78 Dl6NR85Q.net
>>988
単なる経験者と甲子園出場経験者と意見が分かれるんだよな

991:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:28:08.57 f4JgWHTw.net
ミスやエラーをした方が負ける、馬渕相手ならなおさら

992:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:28:35.17 v5XXxSm6.net
序盤に明徳のヘロヘロ投手を打ち崩せなかったのが全て
あのレベルならビッグイニング出来るよ

993:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:28:47.62 +JHZ2Hms.net
>>986
あそこでアウトなら引き分け再試合も頭によぎるからメンタル的にはストップで良かったのでは?
ただでさえ来年からタイブレークが新設されるし今日の試合が題材になりかねなかった

994:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:28:54.12 vbX58url.net
>>980
あの場面はないな。
2アウトだから一塁ランナーは打った瞬間にスタートを切れる。長打だから誰もがホームを狙うと思うから。
無謀ではない。

995:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:29:57.53 Dl6NR85Q.net
明徳義塾は突っ込まれるのと自重されるのと、
どっちが嫌だったかな。
それが答え

996:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:30:18.14 Pqk1nSpc.net
中継乱れたのがなぁ…タラレバ言いたくなっちゃうよなー。
走るの緩めずに突っ込んでたら100%間違いなくセーフだったと思う

997:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:30:46.66 vbX58url.net
>>988
守備力も落ちているよ。
素人くん。

998:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:31:03.08 +JHZ2Hms.net
>>990
サンクス!
俺は甲子園出てないけど2年夏に県準優勝までは経験してる

999:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:31:14.26 Dl6NR85Q.net
俺が相手なら、突っ込まれる方が嫌だ

1000:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 21:31:25.16 YFQl+3ru.net
>>988
逆だよw
経験者ほど回せという

お前は未経験者のド素人ニワカw

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 21時間 12分 0秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2500日前に更新/173 KB
担当:undef