山形県の高校野球 part72 at HSB
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:30:40.84 WTco2cMN.net
中継乱れなくてもクロスプレー
たぶんライトが投げた時に3塁踏んだあたりだからセーフ

701:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:30:46.33 AI8aKXw+.net
>>673
これで負けるわって何となく思ってしまったわ

702:トラキチ伯爵
17/08/09 19:30:47.69 bM7ZMjNs.net
>>664
やっぱそうか
リプレイ見たら3塁回ってから止めたのではなく
3塁踏む前に止めの合図出してるっぽいから
たまたま中継乱れて回しとけば・・・ってパターンなんだろうな
しかし中継乱れてボール転々としたので
桐蔭なら突っ込んでたと思うで

703:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:31:18.29 HvTeNSqp.net
>>699
炎天下の中で体調不良かもしれん

704:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:32:00.57 4BM5negN.net
>>689
だよな
ここのアホは手のひらクルクル結果論ばっかだからなw

705:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:32:23.06 Dl6NR85Q.net
遠藤たけしです

コーチャーはランナーを回しなさい。何?回さない?
何で回さねーんだよぉ。回せよ。回せよこの野郎!
何だやかんその目は、やんのかよ。
いいからコーチャーはランナーを回しなさい

706:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:32:30.24 MqodZBaU.net
*!@

707:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:32:35.77 P+Pwnpmt.net
まわしてレバ

708:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:33:55.81 Dl6NR85Q.net
回しタレや
回してレバー
回してタンだったら
回してユケよ!

709:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:34:39.34 5TaHAJ7o.net
日大が出れば甲子園ではいいとこまでいくという風潮なくなったなこれで

710:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:35:10.76 YDqiqfRE.net
山形が準優勝するのは永遠に無理なのか…

711:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:35:41.41 l0fX4Lqs.net
>>702
多分回が浅ければ山形も回してたよ
>>709
ドピンクにしてしまったのが運を逃がした原因だったりして

712:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:35:42.36 niFjeL9h.net
三塁コーチャーでセーフだったとしてもどーせ明徳だったんじゃねーかな

713:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:35:52.31 Dl6NR85Q.net
ここで3塁コーチャーを擁護してるバカは
タイムスリップしてあの場面に戻ってアドバイスできるとしたら、

「走らせろ」って言わないの?

714:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:36:08.02 HvTeNSqp.net
>>709
山形県民最後の希望
酒田南

715:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:36:19.50 Dl6NR85Q.net
>>712
試合終了だろ

716:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:36:38.61 QKJnvxxH.net
ランナーの足を考えれば止めるという判断もあながち間違ってはいないと思うが…
序盤以降点数取れてないのに後続に期待できたのかという気もする
行かせてアウトになったとしても、あそこで突っ込ませたせいで負けたとは言われないだろうし
どうせ負けるならやること全部やって負けた方が心残りはないな

717:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:36:42.33 7+P4oNsR.net
馬淵に「いいチーム」と言わしめたチームは少ない
この一言をあいつから出させたのは収穫

718:トラキチ伯爵
17/08/09 19:36:45.37 bM7ZMjNs.net
まぁ仮に止めの判断が正しかろうと
ランナーは中継ミスに備えて突っ込む態勢はとっておくべきだったし
そういう細かいところが出来てるかどうかも
強豪と弱小の差やで
大阪桐蔭なら中継ミスを見てランナー判断で突っ込んでサヨナラですわ

719:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:36:57.82 YekDwREN.net
夏最弱回避今年もできず。

720:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:37:26.42 bRrLoMxT.net
2アウトでサヨナラの場面だったのに止めるはないわなー

721:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:37:40.94 1UcCA6+a.net
トラキチここにもいんのかw山形関係ねだろ

722:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:38:31.13 Dl6NR85Q.net
>>717
ちっさwww

723:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:38:40.81 MzU/wjI6.net
あの鈍足ランナーで回すって実はファインプレーなのかもよ(笑)

724:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:38:47.00 IqWk9yeg.net
ほんの2週間ちょっと前は回したことを批判されてたコーチャーが、今度は回さなかったことを批判されてる
皮肉なもんだ

725:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:38:52.60 xWK2Ong9.net
>>714
内弁慶じゃねーの

726:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:38:56.52 yM5yq6nx.net
ひとつ言えるのは明徳のライト
クッション処理に無駄がなさすぎ
普通焦ってまごつくはずだが

727:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:39:16.58 pi0CMvAg.net
中西にチャンスで代打出さなかったのも意味不明
野球が下手すぎて勝てるわけない

728:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:39:34.26 Dl6NR85Q.net
>>726
それこそ結果論。
ファインプレーを想定して止めるバカがいるかよ。
エラーを想定して走る想定はある

729:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:40:07.53 Cma6Ukwc.net
>>718
大阪桐蔭ならその前にぼろ負けしている

730:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:40:07.15 F++uK3mt.net
監督のメンタルの差だな
URLリンク(imgur.com)

731:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:40:30.26 z7IcsDE/.net
三塁コーチャーは背番号何番?

732:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:40:32.36 9ZU6ag5u.net
おつかれさん
ナイスゲームでした

733:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:40:32.45 h5Be+PpO.net
基本ができなかったショートのプレイ
一つ一つのプレイが雑だと感じたチームだった
このような勝敗を決めてしまう失点
指導者は何を教えて来たのか?

734:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:40:40.11 BaHvqncF.net
甲子園の観客、中継みてた人達
ほぼ全員がサヨナラだと思ったんじゃないの?
俺はてっきりランナーはホームに突っ込んでると思ったが
3塁にとまってて「??」だった

735:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:40:56.38 j0vtWv5h.net
2アウトだし、あそこは突っ込ませないと。
明徳相手にギャンブルせずに勝てるかよ。
ギャンブルでなくてもライトの横抜けた時点で
あそこは100%突っ込み。
石川は決勝でバント安打もやっているし、
足遅くないぞ。

736:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:41:31.97 bRrLoMxT.net
ランナーもはなからホーム狙ってなかったように見えたな
絶対途中でスピード緩めてたろ

737:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:41:51.64 Dl6NR85Q.net
俺が正論言うわ

回して突っ込ませてアウトになっても誰も責めない
でも、今はみんな責めてる

これが答えよ

738:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:41:57.53 Ol1nZ7fD.net
山形人は眠れねーな笑。勝ったのに結果6対3という

739:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:42:01.97 e2U3OwbC.net
ま ショートはともかく3塁のコーチャーは吊し上げ食らうな

740:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:42:22.26 QKJnvxxH.net
山形は勝率低いんだから毎年1つでもいいからこつこつ勝ち星を挙げておかないといけないのに
こうも続けて初戦敗退してたんではな
こんなんじゃいつまでたっても勝率最下位の座からは脱出できんな

741:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:42:34.40 Dl6NR85Q.net
監督があそこでコーチャー変えたのが答え

742:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:43:11.26 j0vtWv5h.net
あのストップは謎すぎる、いったい何が起きたんだ・・・

743:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:43:32.92 +/kwIDBL.net
中継がうまくいって余裕でキャッチャーに球が返ってきてたら
走塁止めたコーチはナイス判断!って言われてたでしょ
今回のは中継が乱れて「あれ、なんで走ってないの?」的な感じだったよ
結果論だと思うんだよね クロスプレーなら回すけど完全アウトなら止めると思う

744:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:44:59.01 7x3nMRAM.net
明徳よくやった!
優勝候補の日大山形にまさかの大金星!

745:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:45:05.37 e2U3OwbC.net
10回裏二死だぞ
一死ならともかく
戦犯はくコーチャー

746:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:45:10.61 3O2kQoP3.net
2死で打った瞬間ランナーがスタート切ってるわけで
あの深いライト線の当たりで中継時にまだ3塁ベース手前にいたからなw
相当な鈍足なのは間違いない
ショートのセカンドへの暴投は単純な判断ミスだけど、ミスを引き起こしたのは技術より焦っちゃうようなメンタルの問題やろな
なんなら3塁オーバーランでランナーアウトに出来る可能性もあったと思うわ

747:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:45:52.79 b55WhboM.net
サヨナラ未遂の場面だが
ABCの解説の東洋大姫路の藤田監督は
もう少し回しておいて、そこで判断しても良かったと言ってる
突っ込めと言ってはいないが
中継が乱れることも想定しておけってことだな

748:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:45:55.46 OrGu7M5y.net
>>717
勝手に自滅してくれた「いいチーム」なんでしょ

749:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:46:18.30 e2U3OwbC.net
いいチーム(リップサービス)

750:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:46:42.96 vtP3pD1X.net
1番深い打球だったし、1点とればサヨナラの場面よ
ポロリの結果抜きに突っ込むところ
中継うますぎてアウトなら相手がうまい
ただの判断ミスなのか、ランナー側に理由があったのかね

751:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:47:06.48 ZYatFF7P.net
監督がコーチャー代えたんだから回せよ派が正しいことになるな

752:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:47:08.80 IqWk9yeg.net
>>733
ノックや試合見てればわかるけど、日大の内野は元からあんな感じ
それでも甲子園で勝ったり、プロへ行く成功例が出来てしまったから目立ってなかっただけで

753:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:47:44.12 BDL40VMM.net
次打者の力からいってヒットを打つ確率
かなり低かったしな

754:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:47:48.12 eIR39CtW.net
100人いたら99人回すだろw
回さないから1アウトなのかと錯覚した程だった。
この勝負は勿体無さ過ぎる。

755:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:47:49.23 vbX58url.net
>>735
打球が飛んだ瞬間に一塁走者はスタートを切っていて長打だからな。
走者はコーチャー頼みだから従うしかない。
あれだけ深い位置まで打球が行ったのになんで止めたのか理解てきない。
タイミングもクロスプレーになる状況。
試合を決めるワンプレーだから一か八か突っ込ませるよな。普通は。
アウトになっても誰も責めないよ。

756:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:48:26.36 dhr2qkG7.net
>>717
試合前に4年前負けたのは舐めてたから(笑)とか言ってた奴に少し褒められたくらいで喜ぶアホがおるかw

757:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:48:49.11 Dl6NR85Q.net
あれで回せないくらい鈍足なら代走出してたはず

758:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:48:53.03 KKhUE+Ip.net
あのピッチャーから2安打しか打ってなかったから走らせた方が良かった。
でもランナーが豚みたいに走ってたのも事実なんだよなw

759:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:48:54.69 Q0cnpQZt.net
マネージャーも葵つかさに似てると言われてかわいそうw

760:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:49:27.98 DJ2oQjKu.net
>>739
似たような状況で明徳は何度か突っ込ませてたよね
一度はキャッチャーが余裕でアウトにできるタイミングでも突っ込ませてたw
結果的にはこの前向きな姿勢が勝利を呼び込んだとも言える
さよならがかかったあの局面で消極的に止めてしまった時点で山形は負けてしまった

761:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:49:48.62 BaHvqncF.net
豚ってけっこう速いぞ

762:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:49:54.51 e2U3OwbC.net
サヨナラの場面だからなぁ
なんで突っ込ませないのか

763:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:50:13.60 l0fX4Lqs.net
>>717
そうか?
馬淵って毎度試合前には相手を侮るようなことを言って平常心を失わせ
試合後に「相手は強かったけど〜」みたいな事を言うのが平常運転じゃん

764:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:50:15.20 IqWk9yeg.net
この試合で始めて日大見た人なら回してアウトになってても責めないだろうけど、
県大会から見てた人なら「また壊れた信号機か」ってなってたような気がする

765:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:50:56.52 Dl6NR85Q.net
足が遅かったからコーチャーが正しいとか言ってるバカは
代走ってのを知らんのか

766:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:51:49.19 U0LQKFjR.net
次の打者が投手の中西だったんだから絶対回すのが正解
その前に鈍足石川に代走を出さなかった采配も拙すぎた
中西は長いイニングを投げられないんだから早めに勝負に出るべきだった
ヘロヘロの中西を引っ張りまくった采配も下手すぎる
初回からバントバント
アップアップの投手を引っ張りまくるヘボ采配
鶴岡東の佐藤といい日大山形の荒木といい監督がヘボすぎる

767:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:52:15.52 7wtgX3ba.net
>>747
東洋大姫路なんて公立にコールド負けしたチームの監督のいうことなんか聞き流しておけ
@兵庫民

768:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:52:23.53 Ndm+/+5n.net
どちらが勝ってもおかしくない展開でしたね。
しかも、明徳は高知代表ではあっても高知県民はほぼいません。だから山形民主体の日大山形はよくやったと思います。

769:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:52:56.68 rbzQb0JE.net
だから高校野球は返球逸れることを前提で突っ込ませるのがセオリーだっての
刺されたら相手が褒められるだけの話

770:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:52:57.85 Dl6NR85Q.net
>>768
いや、日大山形が勝ってた試合
99パーセント

771:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:52:59.78 GoplTVjA.net
まぁ残念ながら山形のチームでここまで良い試合出来るのは日大山形だけだよな。他のチーム行ってたら笑い者だよ。まぁ酒田南は例外だが、山形中央なんか間違って行ってたらって想像するとゾッとするよ

772:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:53:42.34 yQrp5JIW.net
>>760
本当にコレ
その通りだと思います。
しかし、残念な結果だが、よく頑張ったと讃えます。

773:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:53:43.26 /8bGvVJF.net
単なる守備の差だろ最後は
明徳はサヨナラピンチ、セカンドがガクガクになりながらも抑えた
日大はあのショートよ

774:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:53:51.66 Dl6NR85Q.net
>>771
これなら、ぼろ負けした方が納得いくわーww
勝ちを拒否って

775:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:53:51.18 7+P4oNsR.net
つかサードコーチャーって
途中で変えたよな
あのやらかした後か?

776:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:53:59.81 j0vtWv5h.net
ライトのクッションの処理がうまかったから、
止めてしまったんだなー
しかし、ギリギリでも100%勝負の場面でしょ。
中央みたいになんでも突っ込むのもよくないが、
あそこはギャンブルしないと
>>727
中西は打撃いいんじゃないか?
そうでないと、あのストップは謎すぎる・・・

777:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:54:11.94 IqWk9yeg.net
もし石川が2塁ランナーだったら代走出してたでしょ
あのP相手にランナー1塁でいきなり一発長打の期待値は低かった

778:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:55:09.16 Dl6NR85Q.net
>>777
ということは、あの場面でサヨナラを想定しなかった山形の野球のレベルよ。
大阪桐蔭ならどんな場面でも勝ちだけを意識してたはず

779:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:55:41.70 /8bGvVJF.net
>>768
日大が2安打しか打てなかった二番手の市川って投手は地元中の地元だがな
高知須崎中出身

780:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:56:18.41 nBKuJGZv.net
山形人悔しいのぅ
明日聖光が敵打つてやるよ
俺たち仲間や
まぁ聖光はベスト8は確実
応援してくれや

781:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:56:35.05 /oT8V3ib.net
>>779
市川は潮江中学だわ

782:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:56:35.73 vtP3pD1X.net
明徳は浅め突っ込ませて
センター好返球アウトの直後に
また突っ込ませて
レフト送球乱れて同点だからな
センターのはさすがに判断ミスに見えたけど

783:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:56:36.30 +/kwIDBL.net
>>769
まあ確かにそうだな
サヨナラの場面だし突っ込ませるのが当然とみんな思ってるから
もし余裕でアウトになってても誰も責めない

784:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:56:47.16 U0LQKFjR.net
>>777
いや、鹿野はライト戦へいい当たりを打っていた
ああいう打球が出ることは十分予想出来た
自分は石川に代走を出さないことを不思議に思って見てた

785:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:56:53.52 Dl6NR85Q.net
>>781
ダウンタウンの?

786:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:57:20.88 86b+cMR4.net
>>768
好投した市川が確か高知県民
まあ実質エースやね

787:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:57:23.64 /oT8V3ib.net
>>785
地元高知の

788:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:57:23.84 yM5yq6nx.net
打は明かに渋谷時代より良くなったな
タレントいながらいつしかの宇部商に力負けみたいなのが典型だったから

789:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:57:29.13 7wtgX3ba.net
>>668
最弱候補にエントリーしておきますね
3塁コーチとショートで

790:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:57:29.22 IqWk9yeg.net
>>778
つーか実際その通りだと思うよ
だって大阪桐蔭くらいになればどの場面、どの打者でも長打の期待があるんだから

791:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:57:44.90 l0fX4Lqs.net
>>767
どんな甲子園の名将も、地方大会で大敗なんて普通にありますし

792:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:58:40.59 vKd3vn2/.net
日大山形は負けても魅せてくれるからいいよ
酒南は淡々と負けるからつまらん

793:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:59:08.28 vbX58url.net
>>760
そう。
続けてランナー2累で浅いセンター前を二度突っ込ませた。
一度目はアウトだが、二度目は送球がそれてセーフ。
二度目は送球がそれたのもあるが、ギリギリのプレーでは突っ込ませたほうがいい。
送球がそれる可能性もあるから。
1点で決まる試合でギリギリのプレーなら突っ込ませてほしかったな。

794:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:59:11.26 +/kwIDBL.net
>>778
だから馬淵も大阪桐蔭と当たらなくて良かったとか言うんだろうなw

795:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:59:27.56 6v00M3x9.net
馬淵先生を追い詰めたのはたいしたもんだ

796:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:59:27.80 W45Hp39t.net
おい山形大丈夫か
個人攻撃の戦犯扱いしてよ
田舎ほど恨み妬みが多いが高校生やぞ
将来有るんやぞ田舎はイジメ多いはずやな 

797:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 19:59:53.77 vkv26CvB.net
フィジカル仕上げてくるよね
去年の鶴岡かなんかもそうだけど
とりあえずデカイ

798:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:00:23.11 bfmDNH6c.net
しかし山形人はたら、ればの話ばかりしてるな春の明徳も清宮のいる早稲田に9回2アウトピッチャーごろまで行って負けてるんだぞ、高校野球はそんな事普通にいくらでもある。

799:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:00:27.38 Dl6NR85Q.net
というか、女が明らかに今夜持ち帰りオッケーって意思表示してるのに、ホテルに突っ込まずに家に送り届けるバカは童 貞。

800:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:00:29.46 TCf+E0Mw.net
東北勢には見えない足かせがある

801:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:00:34.24 +mami+43.net
明徳が勝ったのを知ってから
ダイジェストで10回裏のプレーを見ただけだけど、
ああ、あの当たりで山形がサヨナラじゃなかったってことは、
奇跡のバックホームみたいのが返って来て
ホームでアウトになったのかな、と最初思った。

802:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:00:48.85 BaHvqncF.net
日大山形はサヨナラのチャンスを逃したし悔いの残る負け方だったと思う。
明徳の馬渕監督は試合後のコメントを聴いてても
勝負師だししたたかですね。

803:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:01:04.57 Hcp9sY6A.net
野球どころ近畿とかの野球少年1000人に聞いたら1000人回すだろうよ
ビビって止めるとか野球脳なさすぎて泣ける

804:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:01:18.81 Dl6NR85Q.net
>>801
それなら高校野球ファン大歓声だったのに、盛り上げることすら出来んのか山形は

805:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:03:40.76 2ApQ5x6t.net
アホな負け方だったな。酒田南や鶴東を見習えよ。

806:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:04:22.39 6qwgcENr.net
引き締まった好試合だったよ。贔屓目を排除して客観的に見てもいい守備戦だったと
多くの人が認めると思う。しいて日大に厳しいことを言えば、もう少し市川を攻略して
中西君を援護できなかったのか、11回サヨナラチャンスの攻めの甘さ、かな。
あと俺は当初からPは森田君じゃなく近藤左腕か背11番がよさげな印象だった。
中西凄かったよ、向こうの市川に引けとらないと思う。日大選手は胸張って帰ってきてくれ。

807:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:04:30.09 pi0CMvAg.net
これならいっそ大敗して最弱なって東北内で叩かれまくるほうが良かったわ
こんなんじゃいつまで立っても強くなれない

808:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:04:50.91 vbX58url.net
まあ、今回山形が勝っても次で大敗しそうなチームだからどうでもいいといえばいいんだが。

809:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:05:31.02 QKJnvxxH.net
まるで見るところもなく圧倒的な差で負けたのであればここまで荒れないだろうな
「あそこでこうしていれば」勝てたという場面があったからこそ惜しまれる
あっさり先制されて着々を追加点を奪われ、打つ方はほとんど快音なく0行進
終盤に単打やエラーとかで1,2点返して終わり
昔の山形代表なんてこんな試合ばっかりだった
惜しい場面を作るまでには来たのはいいことだと思うが、そろそろ勝ち方を身に着けて次の段階に行って欲しいものだ

810:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:05:44.41 vtP3pD1X.net
前の試合見てないからわからんが
他の書き込みにあるように、
県大会で同じランナー突っ込ませて何度かアウトになってたなら、現状一番大事なところで止めてしまったんかねw

811:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:05:56.84 3O2kQoP3.net
確かに二死から出た貴重なサヨナラのランナーに代走ならバッテリーに相当プレッシャーかけられる
鈍足に代走→長打サヨナラなら采配的中と賞賛されたな
あの長打で帰ってこれない鈍足なら2死から打者2人を要するわけで確率はかなり低くなる
監督がそこまで読むかどうかやな

812:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:06:10.73 nBKuJGZv.net
山形らしく田舎者みたいでいいんじゃないか?
明日福島が本物の野球見せたるよ
泣いて喜びを噛み締めやがれ

813:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:07:05.63 DRg9Rwjp.net
あーあまた勝敗予想黒星ついたわ
そういや去年に続き初戦敗退か、あまり東北の足引っ張るなよな

814:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:07:13.19 U0LQKFjR.net
>>805
酒田南や鶴岡東の甲子園勝率は山形県勢の甲子園勝率より低いんだぞ
でかい口叩くならせめてそれを超えてからにしろよ

815:トラキチ伯爵
17/08/09 20:07:14.23 bM7ZMjNs.net
大阪桐蔭ならそもそも延長にもなってないし
明徳レベルなら初回で勝負つけて残り8イニングは
ホームラン狙いしてイニング消化してるわ

816:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:08:06.95 Pqk1nSpc.net
>>798
実況、芸スポでもほぼこの話なんですが・・

817:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:08:07.92 eWiW0pNg.net
中西に苦しみながらも馬淵先生はジワジワとその時を待っていた
そして疲労が大きくなった時に的確な狙い球を絞らせしゃぶり尽くした
エラーの動揺を見逃さない心理戦も見事

818:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:10:53.76 QNbJagDV.net
名門明徳義塾に互角に戦って最後負けたのがくやしいのー
くやしいのー。
これならコテンパンにやられた方がせいせいすると言うのも
分からんでもない。

819:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:11:15.07 Dl6NR85Q.net
結論言うわ


ライトがフェンスギリギリでボールをつかんだとき、ランナーは3塁を通過するタイミング。

要するにフェンスギリギリの犠牲フライで助走ありのタッチアップ状態だったってわけ

820:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:11:22.22 I7QwZnvt.net
>>815
初回で負け決定するほどボコられるからな

821:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:11:47.20 Fq9xxlRJ.net
サードコーチャーのツイッターとか知ってる人いる?

822:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:12:47.14 Pqk1nSpc.net
>>821
なんJ民かな?

823:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:12:59.79 l0fX4Lqs.net
今日の別の試合で、3塁コーチが止めたにもかかわらず回って
結果ホームアウトになってた試合があったな
高校野球の3塁コーチなんて要するにレギュラーになれなかった
子なんだから、レギュラーより野球脳が無くて当然
その辺の取り決めをしとかなかったチーム全体の責任であり
コーチ一人に責任を負わせるのは違う

824:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:13:43.94 KG6X4BnV.net
甲子園に行くようなチームなら、ふつうサードコーチャーは専門職のハズだがな
ウチは2年の夏が終わったら決めてたよ
これは監督からの打診から始まり、本人が了承すれば決定という運びだが、
サードコーチャーはなった瞬間、最後の1年間はコーチャー業務に徹することになる
つまりレギュラーはもちろんのこと、代打の機会すら与えられることはない
ただし選手登録は保証され、ベンチ入りは確約されるので、先を見据えてダメっぽいヤツには悩ましいポジションてわけ
そこでこのチームのサードコーチャーくんだが、専門職にしては拙い判断だったと言わざるを得ないんだが、
専門職じゃなかったのかね?

825:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:14:02.40 U0LQKFjR.net
>>819
回してたら余裕でセーフのタイミングだよな
野球の試合はプロ高校問わず何千試合も見てるから2死1塁でどういう打球が外野に行ったら
サヨナラになるか判る
あの打球は余裕でホームに還って来れるタイミング

826:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:14:39.93 l0fX4Lqs.net
>>824
いやいや
言うても高校生レベルでコーチになりたくてやってる奴はいないよw

827:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:16:10.77 j0vtWv5h.net
>>823
まあ、それも含めてチームの実力ですからね。
ああいう場面はつっこむという意思統一をしておかなった
準備の悪さでしょう。明徳はその点、徹底してた。

828:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:17:07.79 QHYS5/OA.net
リプレー見るとランナーは3塁ベース到着前に既に緩めてるな
ライトが処理した時3塁ベース手前だから
やはり回さないのはボーンヘッドとしか言いようがない

829:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:17:46.69 Fq9xxlRJ.net
あのサードコーチャー
自分のしでかした事の重大さに気付いていないかもしれない
だからツイッターで教えてあげたいだけ

830:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:17:51.08 xeEQN+nB.net
上西ですけど。


何でまわさないの?山形酷い負け方。

831:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:19:13.99 5R8JhL56.net
山形の女子高生は性格良さそうな子多いね
他県から見て制服もかわいかった、日大メンバーの筋肉がむっちり強調されるユニも良かった
やはり山形の中で日大山形と山形中央だけは何か異質感があった
風格は十分だから後は小技や戦術を磨けばもっと強くなる

832:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:19:36.85 KG6X4BnV.net
>>826
もちろんそうだよ
俺の代のサードコーチャーも、監督さんから打診があった時は一晩泣いてた
でも翌日には切り替えて、チームのために働こうと受諾し、
それからは必死に野球を勉強したものさ
だから、俺らはヤツが回したら全力で回ったし、ヤツが止めたら素直に従うという絶対の信頼関係があったもの

833:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:20:21.55 v/qDms7/.net
会社で見てたけどライトの横抜けた瞬間みんなでよし勝ったーって言ってたらランナーストップしてて、えええええええええってなった。

834:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:20:24.56 pi0CMvAg.net
去年の鶴岡東といい勝てる試合を拙功で潰すの2度も見せられてほんとイライラするわ

835:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:20:39.35 POTR2iKV.net
まあまあ、ミスはつきものだ、しようがないw
しかし、馬淵つぁんは凄い・・・
舟生には当てても全部インコース!

836:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:20:50.08 U0LQKFjR.net
>>831
マネージャーは可愛かったね
日大山形や山形中央は確かに酒田南や鶴岡東と違って何かやってくれそうな期待感がある
どちらも地元中心だし

837:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:21:09.84 yQrp5JIW.net
それもこれも含めて「高校野球」でしょ。
たらればもいいが、コーチャーへの個人攻撃
はやめませんか?
プロなら攻撃しろ。何故なら「プロ」だからな。
誰かが書いていたが、明徳だって春に9回2死
からうっちゃられて負けてるんだよ。
判断ミスも含めた上で「惜しかった」と言ってやんのか?

838:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:21:51.40 PDWBrtoN.net
これほどコーチャーが注目される試合も珍しいかもしれない。
コーチャーって大切なポジションだね。

839:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:22:08.93 vtP3pD1X.net
大半というか見てたほぼ全員が、なんでホームいかんの????
になる判断だから
知られざる秘密があるんではないか
>>724とか>>764とか
まあ結局は判断ミスになるけども

840:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:22:49.84 U0LQKFjR.net
>>834
どっちの高校も采配下手だよな
荒木監督は試合後満足気な表情を浮かべてたけど自分のヘボ采配が足を引っ張りまくったって自覚が無いんだろうな

841:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:22:58.29 iTJK8yKD.net
客観的に見てコーチャーの責任に転嫁するのは無理があるわ
戦犯はショート1人、これが最終結論

842:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:23:26.45 POTR2iKV.net
まあ、打てないから負けた!それだけだよ・・・
元々、県外の試合でそんな打てるチームでもなかっただろ?

843:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:23:41.83 Fq9xxlRJ.net
2週間回さず批判されたから今回は回さなかった???

そんな理屈で擁護してる奴って真性のアホだな

どっちもコーチのミスだろ

844:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:23:44.20 yQrp5JIW.net
>>837
言ってやんのか?→言ってやれんのか?
の書きミス
どうでもいいことだが。

845:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:23:52.85 5R8JhL56.net
>>836
大物感はあるけど指導者やコーチの差はやっぱり感じる
のるかそるかのそこら辺の勝負勘というか

846:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:24:19.70 l0fX4Lqs.net
>>724
というか、それがあったから思い切って回せなくなっちゃったんじゃないのか?
そう考えると戦犯はそれを批判した人間という事に…

847:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:24:59.78 j0vtWv5h.net
一人で3打点叩きだした3番打者の斎藤君は2年生だし、
森田中西と力がそう変わらない近藤も2年だし、来年に期待しよう。
斎藤君は攻守巧打のいい選手ですね。

848:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:25:13.99 IqWk9yeg.net
>>843
別に擁護なんかしてないけど
単に皮肉なもんだなって言ってるだけ

849:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:25:34.42 U0LQKFjR.net
>>842
安打数の割に点が入らないのは山形野球のデフォ
とにかく攻撃が下手
やっぱり四国含め甲子園で結果を残してきた地域の野球は強か

850:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:27:44.11 Dl6NR85Q.net
星稜の堅田です。お久しぶり!

もう、これで3塁コーチャーにウィニングボールの権利なし!ということで、また延長戦ができるんだと

851:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:27:49.73 j0vtWv5h.net
当たっている鹿野に1死1塁でバントさせたり、
荒木監督も今回は思い切りが足りなかったかな。
強豪相手に一発入れるには、もう少し思い切りがないと

852:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:27:59.76 DFBYmqY9.net
中継見てたワイ
うおー!抜けたー回せ回せ〜!!
やったーw中継みだられたやで〜ww決まりやで〜www
はぁぁぁぁ!?

853:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:28:16.41 h+fyrRNm.net
あの場面、回してアウトならアウトで三塁コーチは吊るし上げやろ
山形土人はその程度
二度と山形土人とは野球したくないね
くっさ

854:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:28:54.11 Dl6NR85Q.net
>>853
回してアウトになってても、誰も責めないよ

855:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:29:05.26 Dl6NR85Q.net
だってセオリーだもん

856:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:29:34.45 vbX58url.net
>>853
吊しあげはないな。
普通は突っ込ませる場面だから。

857:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:29:45.74 U0LQKFjR.net
仮に勝ってたとしても次の前橋育英と戦ったらちんちんにされるのが目に見えてる
明徳のほうがまともな試合は出来るだろう
市川君は球威もあってコースにも投げきれるいい投手
日大山形の投手は森田も中西も球が遅いのに内角に投げきれない
全国で戦うには内角をきっちり付けるコントロールを身につける必要がある
それが山形の高校野球の最重要課題

858:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:29:52.59 I+QkFqqd.net
>>663
俺が彼の親なら監督及び親御さんに謝りにいくけどな

859:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:30:22.30 /SkY19HS.net
>>852
みんなそう思った
明徳はヤバくなると途端に硬くなる感じ

860:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:30:36.40 Pqk1nSpc.net
勝っても次が一番の天敵群馬だからなー。ここ4年で3敗するとこやったわ

861:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:30:52.01 PDWBrtoN.net
>>853
回してアウトになっても、明徳の中継スゲーってなるだけ。

862:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:30:54.73 /mXztQsG.net
回しても、途中で転ぶ可能性もある
確率は50%は変わらない
どう見るかだけ

863:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:30:58.25 5Q4OJ53a.net
四国の者ですが山形強かったですね。明徳は完全に勝ちを貰ったので山形の為にも次無様な試合はできないわ。

864:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:31:49.46 j0vtWv5h.net
とりあえず、
三塁コーチャって、めちゃくちゃ大事なんだなってわかったw

865:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:32:39.22 POTR2iKV.net
>>863
次も頑張ってください!
でも、そんな強くなかったよ、今回の日大は・・・

866:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:32:44.74 KG6X4BnV.net
>>663
それ、懲罰の意図で代えてたなら信じられないな
専門職でサードコーチャーを鍛えるウチの感覚だと、本当に信じられない

867:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:32:56.70 Fq9xxlRJ.net
>>864
今さらかよ
WBCの高代コーチ知らんのか?

868:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:33:06.56 yQrp5JIW.net
>>849
いや、日大山形に関して言えば、年々の戦力
の差はあるとは言え、全国レベルの強さだと
思いますよ。個人の評価だけど。
何年か前には日大三だって圧倒したわけで。
したたかな野球が今後できてくるといいですね!

869:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:33:14.12 Dl6NR85Q.net
>>862
転ぶことなんて想定してたらタッチアップなんて出来ないよ

870:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:33:16.00 BaHvqncF.net
あーあ
10回の裏?にサヨナラ出来たはずなのに3塁コーチがびびって回さないからこうなるんだよ
2アウトなんだし高校野球なんだからあそこは思い切って回すべきだった
走者は思いきって走るだけだが守備の方はクッションボール処理して中継して捕手がしっかりキャッチしてタッチって完璧にこなさないとな場面だったんだから
ランナー鈍足だろうが博打打つ場面で
ひよったら当然負けるわ

871:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:34:00.86 U0LQKFjR.net
>>863
前橋はかなり強そうだけど頑張って下さい
また10年後くらいに再戦しましょう
馬渕さんは10年後も続けてそうw

872:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:34:01.08 q/NEnIv4.net
明徳義塾戦のダイジェスト見たけど、遜色ないチームだったぞ。
下を見てても何も見つからない、前を向いて進んでいいのよ?山形のチーム

873:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:34:15.13 I+QkFqqd.net
来年も明徳vs日大でお願いしますよ山形さん

874:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:34:31.92 Dl6NR85Q.net
走らすのは何もしなくても良いんだけど

止めるってのは、強い意志がいるんだよ。

何で止めたの?判断できなかったら黙ってたら良かったのに

875:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:35:25.62 2ApQ5x6t.net
明徳が山形相手にこんなに苦戦したこと自体が意外すぎた。
前橋戦がヤマと見てそこに照準合わせてたとしか思えない。

876:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:35:44.21 m95Ec0ft.net
近年四国は酒田南以外に山形に勝ったことがないんだよなぁ
日大山形、いいチームでしたよ

877:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:35:55.20 QHYS5/OA.net
山形にとって1勝がどれだけ大切か
他県民には分からないだろうな

878:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:36:26.82 Dl6NR85Q.net
>>877
分かってるよ。俺福岡県民だから

879:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:36:39.66 U0LQKFjR.net
>>873
日大は天敵酒田南にコロッと負けると思うw

880:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:36:56.11 wBRXwtlx.net
>>848
うん、あなたの言わんとしてる事は、普通に理解出来るよ
読解力の無いバカには、擁護としか読めないんだろうねw
県大会での判断について、監督から指摘、指導されて、それで状況判断に迷ったんじゃないかと個人的には感じたよ
指導がシンプルなもので、とにかくああいう状況なら回せ、だけだったら、コーチャーは回してたと思う
いずれにせよ、判断に不安があるコーチャーを起用したのは監督なんだから、責任は監督にあると思う

881:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:37:14.64 5R8JhL56.net
>>877
新潟県民や秋田県民なら痛いほどわかるはず

882:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:38:07.53 g/e/Pd4d.net
そりゃ明徳の試合前ノック見てたら西浦がクッションドンピシャで取った瞬間止めるやろ
ランコーなら肩もチェック済みやろうし

883:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:38:35.75 KG6X4BnV.net
イニング、点差、アウトカウント、そして次打者の打撃期待値と、
全てを想定した上でゴーストップの判断をするのがサードコーチャー
俺はこのチームの内情を1ミリも知らないが、
チームはあいつが止めたなら正解だったと思っていて欲しいね
まあ監督さんは無情にも代えてるけどw

884:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:38:42.20 Dl6NR85Q.net
お前らさ
今日デートで女の子が下ネタにも乗ってきてホテルに持ち帰っても良いよってリアクションが80パーだったら、ホテルに突っ込まないの?20パーフラれるかもって家に送り届けるの?

885:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:39:28.07 Zsq5V+ki.net
>>600
次の打者が松井クラスなら、間違いなく敬遠される。
尚更、回す以外の選択肢があり得ない。

886:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:39:51.82 I+QkFqqd.net
>>884
山形ボーイは無口でシャイが多いらしいからね。これ豆な

887:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:40:07.67 5R8JhL56.net
カイジでいうカイジVS北見みたいな負けの確率をひたすら下げるために安牌の連続の戦術とってしまったのか
ああいう負けないための保留は勝負師ではない100%負けるタイプって書いてたな

888:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:40:22.03 Dl6NR85Q.net
>>883
突っ込んでアウトでも明徳義塾の中継すげーってなるだけ。
突っ込まない時点で山形田舎wwってなるだけ

889:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:40:53.47 q/NEnIv4.net
>>877
十年前の新潟もそうでしたよ。
新潟のチーム(日本文理含め)はほんとに勝てなかった。
練習試合の相手にもしてもらえない、そういう時代がありました。
でも、自分から動けば何かが変わると思います。
文理は無理にお願いして、強豪校にバカにされる覚悟で、自前のマイクロバスで行ったそうです。
遠征して練習試合して負けて、それの繰り返しだったそうです。
他県民だからこそいうけれども、隣にほら、宮城があるじゃん。

890:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:41:32.37 EaPgSxql.net
強豪にどんなにいい試合したって、初戦敗退なら山形の弱小のイメージは拭えないんだよ
翌年も抽選会で相手に喜ばれる

891:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:41:40.66 aIS46kM6.net
>>884
南沙也香なら突っ込む

892:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:42:00.61 Ndm+/+5n.net
よくやったよ。山形県民。
偽高知代表に。地元民でも可能性を感じさせてくれた。県外より

893:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:42:01.83 2rJeGUUK.net
>>884
そんなんハニートラップ疑うわ

894:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:42:27.91 XPi+7Knz.net
>>645
違う
三塁でオーバーランさえしてない、普通にベースの上でスタンディングしてた。
別角度の映像流れたよ、一度だけリプレーで

895:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:43:00.90 JfS3ZafL.net
それにしてもコーチャーが早々3塁ストップの判断したのが理解できない
ライトが少しセンター寄りに守ってて打球の到達に時間かかってたからいくら鈍足だろうとオーバーランさせることはできただろ

896:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:43:04.61 5R8JhL56.net
新潟=日本文理の準優勝
秋田=最弱レッテル張られた能代商業の雑草軍団の躍進
山形=強豪連続撃破日大山形ベスト4
流れが変わるきっかけはいくらでもある、こんかいの負けもプラスに考えてくれ

897:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:44:28.74 I+QkFqqd.net
>>889
監督最後なんだってね応援してるよ

898:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:44:38.98 5R8JhL56.net
うちの地元では山形県民は
青森県民は秋田県民より勤勉で真面目で学力もこつこつ成果を出すタイプと評判高い、あと多分思い切りの良さがあればな

899:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:45:06.58 aCH3eqZy.net
気づくと山形応援してたわ
山形とは縁もゆかりもないのに

900:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:45:38.56 vbX58url.net
>>894
止めたからだろ。
オーバーランさせるか回して突っ込ませるタイミングだ。
ワンチャンスしかないような試合で何をためらった判断してんだか。

901:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:46:36.95 Dl6NR85Q.net
>>893
お前のレス番

902:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:46:47.66 BaHvqncF.net
URLリンク(www.asahi.com)
10裏 サヨナラチャンス
確かに鈍足ではある

903:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:46:48.92 XPi+7Knz.net
>>694
いやだから、リプレーみてないだろ?
完全に足遅くて無理のタイミングだったぞ。
結果的に中継ミスしたけど、あの時点で走り出しても本塁はあの足じゃアウトだわ。
コーチャーは、ランナーの足をよく知ってるから止めただけだね。
最後、コーチャー変えた監督は何を考えて懲罰したのか

904:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:46:55.71 kbmOOAzd.net
>>899
弱い方を応援したくなるのは普通の事

905:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:48:38.59 yQrp5JIW.net
>>829
やめときなはれ。
十分すぎる嫌がらせだぞ。
関係ないお前がミスをなじる筋合いがない。

906:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:49:34.07 ZGB/h1ZR.net
選手は変わっても日大野球部として甲子園でこういう負けを経験をしたことが生きる時がいつか絶対にくる
日大だけじゃなく他の山形のチームにも甲子園で勝つには何が必要か得るものがあった試合だったと思いたい
とにかく日大お疲れさま
下向かずに帰ってこい

907:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:50:27.44 Dl6NR85Q.net
あのなー、

いくら鈍足でもライトが捕球したのは、フェンスギリギリ。ランナーはその頃助走ありの状態で3塁を回るところ。

言うなれば、フェンスギリギリの外野フライで助走付きタッチアップすらしないのかってこと

908:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:50:41.80 XPi+7Knz.net
>>900
だから、コーチャーが一番そのランナーの足を知ってるから止めたんやろ。
そのコーチャーの判断は仕方ないよ。
あくまでも中継乱れたのは結果論で、ライトから送球されてた時点ではホース完全に無理な足のランナーやったんやから
コーチャー責めても仕方ない

909:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:50:53.78 37gdeC36.net
本塁はアウトでいいんだよ
突っ込ませることができないことが問題
強豪なら間違いなくギャンブルするよ
それが抜け目のない野球

910:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:51:03.89 HY6LrVh2.net
>>903
アウトカウント考えたら行くべきなんじゃないの?

911:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:51:08.05 wbJoZ/np.net
夏の勝率が全国で唯一2割台の山形w
3割への道は険しいのうw

912:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:51:21.59 q/NEnIv4.net
>>909
馬淵さんですか?

913:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:51:45.17 Dl6NR85Q.net
>>908
そこまで鈍足なら代走しとけよって事だよなじゃあ

914:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:52:04.51 KG6X4BnV.net
>>888
んなこたセオリーという一般論での話でしょ
だいたいあの時点の3走の位置と、カットマンの処理の位置関係はテレビじゃ分かってないわけよ
インパクトから1走のスタートが極端に遅かったとか、
途中で転んで三塁到達が遅れてたとか色々あるわけ
現場のコトは見てるほど単純じゃなかったりするんだぜ

915:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:52:40.56 KKhUE+Ip.net
もうちょっと3塁オーバーランさせてれば中継ミスで突っ込めたのに、、
止めるの早すぎちゃん

916:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:52:49.56 Dl6NR85Q.net
サードランナーは三本間の半分のとこにいれば良かったんだよ。中継良かったら戻る、転がったら突っ込むでも

917:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:53:04.25 Fq9xxlRJ.net
>>905
あのバカのせいで女子マネージャーがテレビに映ることも無くなった
心底ムカついてる

918:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:53:14.01 9GZ2yMhb.net
3塁コーチは切腹しろ。

919:名無しさん@実況は実況板で
17/08/09 20:53:30.93 ABzYkuJg.net
>>605
特定したかも


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2500日前に更新/173 KB
担当:undef