大阪の高校野球143 ..
[2ch|▼Menu]
987:名無しさん@実況は実況板で
17/05/07 20:37:16.94WIUWbDHk.net
東海大仰星は汎愛も退けているのか。
汎愛、金光大阪、履正社、近大付を撃破してのベスト4。フロックではなさそうだな。
今日の大阪桐蔭戦も終盤に一点差まで追いすがり、最後


988:は力尽きたが、力のあるところを見せた。3位決定戦の上宮太子戦も接戦になりそうな予感。



989:名無しさん@実況は実況板で
17/05/07 20:40:13.78WIUWbDHk.net
東海大仰星は汎愛も退けているのか。
汎愛、金光大阪、履正社、近大付を撃破してのベスト4。フロックではなさそうだな。
今日の大阪桐蔭戦も終盤に一点差まで追いすがり、最後は力尽きたが、力のあるところを見せた。3位決定戦の上宮太子戦も接戦になりそうな予感。

990:名無しさん@実況は実況板で
17/05/07 21:22:52.23axG6gbn5.net
桐蔭と浪商もロースコアの試合になりそうだな。最後は桐蔭が勝つ?

991:名無しさん@実況は実況板で
17/05/07 21:32:05.94rnzh5ZW0.net
淀商の投手は硬式経験があったようですね。

URLリンク(osakanewyoung.web.fc2.com)

992:名無しさん@実況は実況板で
17/05/07 21:52:20.16uUM/sCTT.net
>>960
確かに仰星相手に4点に抑えていたり、コールド常連からロースコアに持ち込んでるね。
守備力を鑑みたら、そこそこ良い投手っぽいね。

993:名無しさん@実況は実況板で
17/05/07 22:00:20.64E7+x7T/A.net
次スレ
大阪の高校野球144 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hsb板)

994:名無しさん@実況は実況板で
17/05/07 22:50:25.58smcoOSkf.net
>>949

公立だと香里丘の投手は?
近大相手に最後に捕まったけど8回まで無失点。

995:名無しさん@実況は実況板で
17/05/08 00:07:44.27Ha5XqksP.net
なんや桐蔭はエース隠しとんのか?
エース無しでも強いやんけ

996:名無しさん@実況は実況板で
17/05/08 00:13:40.97AkejvKTW.net
大阪桐蔭と履正社の2強を追うのが

大体大浪商、上宮太子、東海大仰星、近大付

ダークホースとしては

関大北陽、大阪学芸、関西創価、興國

だいたいこんな勢力図かな?
今年は興國あたりが面白そうな存在だと思うけど。

投手力で大会序盤に大物食いしそうなのが

上宮、北野

997:名無しさん@実況は実況板で
17/05/08 01:01:18.44wqDmavkU.net
北陽も上のグループやろ
いまのとこ大阪桐蔭と一番競った

998:名無しさん@実況は実況板で
17/05/08 06:18:21.03HpLqddij.net
そやね 北陽も上のグループちゃうかなぁ

999:名無しさん@実況は実況板で
17/05/08 06:32:49.60tCnj5Wgw.net
履正社は投手力がダメだな
信頼出来るのは竹田1人という情況
その竹田も連投になると一気にキレ、球威が無くなる
準決勝、決勝辺りがつらい

1000:名無しさん@実況は実況板で
17/05/08 06:36:29.969QKbYMnP.net
>>970
意味の無い春に使いたくないんやろ

1001:名無しさん@実況は実況板で
17/05/08 07:22:38.83qvLq8Bxq.net
>>975
意味のない春なんて思ってるわけないやろ。単純に選抜の疲れが抜けてない状態で投げさせたくないだけ

1002:名無しさん@実況は実況板で
17/05/08 07:38:58.12uUn+ir8s.net
桐蔭が倒れるとすれば、開催1、2回戦辺りで投手戦となり最小失点で敗戦ぐらいしか有り得ないかな!投手力豊富過ぎて、徳山君が不動のエースですが、投手の起用方法に落とし穴ができるのか?
隙を見せなければ、断トツに桐蔭だが♪

1003:名無しさん@実況は実況板で
17/05/08 08:23:32.82vbEqT1gE.net
履正社は松井はアカンのか?

1004:名無しさん@実況は実況板で
17/05/08 08:36:36.06Kqv3/wUj.net
>>975
おまえ部活とかやってなかったろ

1005:名無しさん@実況は実況板で
17/05/08 08:40:47.61IbKUdxlI.net
>>977
桐蔭は準々決勝までに履正社と対戦となると履正社の方が有利だと思う
但し、竹田が選抜までの状態に戻っていたらだが
準決勝決勝で桐蔭と履正社の対戦なら投手層の差で桐蔭の方が分があるだろうな
履正社、その他強豪校としては準々決勝までに早く履正社と桐蔭の対戦を望んでいるだろう
そうなると金光大阪、東大阪柏原、大阪楷星のようにダークホースが出てこれる

1006:名無しさん@実況は実況板で
17/05/08 10:00:23.356v6DPLxb.net
宿敵履正相手だと桐蔭の集中力はマックスになるからな。
昨年と違い冬を越してチームの状態を上り調子にできなかった履正は今年はムリやろう。

1007:名無しさん@実況は実況板で
17/05/08 10:06:43.736v6DPLxb.net
>>970
毎年桐蔭は夏の2番手&秋の大会へ向けて春季大会では次期エースを育成しているやろ
毎年春季大会でエースはほとんど投げてない

1008:名無しさん@実況は実況板で
17/05/08 10:11:10.93uUn+ir8s.net
>>980

竹田君肺炎やったみたいやね〜
履正も竹田君のみでは無理やろね〜
竹田君が万全の状態で互角と見ているのだが…履正にとっては厳しい夏の予選になる。

1009:名無しさん@実況は実況板で
17/05/08 10:22:25.41IbKUdxlI.net
まだ竹田が疲れていない状態で履正社は桐蔭と試合したいだろうね
履正社は例え桐蔭に勝っても、その後の試合も苦しい試合が続くな

1010:名無しさん@実況は実況板で
17/05/08 10:24:21.54IbKUdxlI.net
今年の履正社はもし大阪大会で優勝しても、甲子園では竹田の疲れが取らなくて上位進出すら難しい

1011:名無しさん@実況は実況板で
17/05/08 11:03:53.19uUn+ir8s.net
>>985
履正は去年寺島君がいてもベスト8にすら入る事が出来なかった !

やはり、桐蔭が大阪代表の時は甲子園で勝ち抜く実力を兼ね備えてはいるが、桐蔭以外の他チームだとレベルが低下し勝ち抜くには苦労しているのが現状だな!

選手の個々の力や素質からやはり、桐蔭はレベルの高い子の集団である。他のチームの子はやはり、力や身体能力が落ちる、比較すれば明らかに分かる、これらを集約すると、大阪の高校野球は桐蔭が抜けていると言うことになります。

1012:名無しさん@実況は実況板で
17/05/08 11:43:49.11Ha5XqksP.net
履正社とか出んでええわ
夏はソッコーで負けて帰って来やがる
余所も夏はどこもあかんから桐蔭が出んと近畿は話にならんわ
近畿(桐蔭除く)は春はそこそこやが夏になったら揃ってカス化するんは一体なんでやねんな?

1013:名無しさん@実況は実況板で
17/05/08 12:35:27.42qvLq8Bxq.net
>>987
高校野球には春型チームと夏型チームっていうのが存在する。いわゆる小技中心の守り勝つ野球は春型チームに多い。名電なんかが一番最たる例かな。
近年の近畿はその春型チームが多い。去年の智弁や兵庫のチームがそうだな。あそこは地区大会が打ち勝つチームでは厳しいから、どうしてもそんなチーム構成になっちゃうんだけど。
夏型チームが多いのが関東。基本的に継投や複数投手を強みに強力打線で勝っていくっていうチーム。その分、投手が元気な春は打ちあぐねて負けるケースも多い。

大阪桐蔭はどっちかというと、夏型チームになる。履正社は以前は春型チームだったけど、最近は変わりつつあるかな。
近畿で、たぶん夏型チームだろうと思うのは滋賀学園。ここは組み合わせにもよるが夏出ると甲子園で結果出せるはず。

1014:名無しさん@実況は実況板で
17/05/08 13:27:20.19jF2RTNXP.net
履正は、ここ7、8年でセンバツで2度の準優勝、ベスト4も1回と完全な春型チームやろ
昨年はセンバツ出られたら優勝してたで
ああいう戦力は高いけどツメが甘いチームは春は勝てるけど、夏は関東の強豪校あたりに必ず付け込まれる。

1015:名無しさん@実況は実況板で
17/05/08 13:33:50.22IbKUdxlI.net
>>989
春は夏に比べて投手力がモノを言う
夏は投手は、終盤戦に行くに連れスタミナが落ちてくる
ここで打力のチームが上がってくる
打力型傾向のチームは夏型
春は好投手1人いればクジによっては優勝も狙える

1016:名無しさん@実況は実況板で
17/05/08 13:49:13.39jF2RTNXP.net
>>990
打力のあるチーム=夏型ではない
夏も春も総合力が高いチームが有利であることに変わりはない
履正社は夏はあっさり負けたが昨年センバツに出られたらほぼ間違いなく優勝してた

1017:名無しさん@実況は実況板で
17/05/08 13:52:34.23IbKUdxlI.net
>>991
そりゃわかってるが、夏と春を比べたらの話だ

1018:名無しさん@実況は実況板で
17/05/08 14:12:03.25/G1JTL2o.net
夏は一回戦からか二回戦から登場かでかなり疲労度が変わる

1019:名無しさん@実況は実況板で
17/05/08 14:18:28.57jF2RTNXP.net
夏はある程度の打力がないと優勝できないってだけで、夏の全国制覇するためには投手力が春よりも重要になることに変わりがない
センバツの優勝投手より選手権の優勝投手のほうがレベルが高い。
本格化する打線を抑えられる投手力、投手陣こそが優勝のカギになる

1020:名無しさん@実況は実況板で
17/05/08 14:21:05.43cG+cBXQX.net
智弁はまぐれだけで春は優勝できるのを実証してくれた

1021:名無しさん@実況は実況板で
17/05/08 14:24:37.00jF2RTNXP.net
ホンモノの投手力が求められるのは実は夏。
近年は絶対的なエースがいるチームが優勝してるよね。
継投とか複数投手陣がベースだとまず勝てないんだよな。

1022:名無しさん@実況は実況板で
17/05/08 14:33:33.70jF2RTNXP.net
夏はその時点の各県の最強チームが出てくるから運だけでは厳しい
春は冬伸びたチームが出てこないことがあるから実力が足りないチームも多く運だけでも行ける要素が強くなる。実力あるチームが少ないから実力があればより優勝する可能性が高くなる
寺島がいた履正社は春出れなかったのが痛かった。

1023:名無しさん@実況は実況板で
17/05/08 15:25:12.68IbKUdxlI.net
特に大阪代表の投手は、夏府予選の疲労、暑さ、大阪激戦区の過密日程などで、甲子園では大阪代表は打撃力と監督采配がモノを言うと思う
監督采配はある程度の甲子園出場での経験が必要だと思う

1024:名無しさん@実況は実況板で
17/05/08 15:51:33.943dlb4M1N.net
タツオの采配というか読みが悪過ぎるな
寺島山口の二枚看板と強力打線であれだからタツオは夏は二度と全国制覇するチャンスないやろ。

1025:名無しさん@実況は実況板で
17/05/08 15:52:36.883dlb4M1N.net
時代はタツオからリュウイへ

1026:1001
Over 1000Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 36日 17時間 59分 37秒

1027:1002
Over 1000Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.2ch.net)

▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.2ch.net)

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1933日前に更新/288 KB
担当:undef