【選手権】福岡県応援 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@実況は実況板で
16/05/15 23:20:56.89 OwAnOKXV.net
【15年は】福岡県応援スレPart75【5大球技制覇】
スレリンク(hsb板)
【2014年】福岡県応援スレPart74【めざせ全国制覇】
スレリンク(hsb板)
【選手権は】福岡県応援スレPart73【優勝候補筆頭】
スレリンク(hsb板)
【2014年】福岡県応援スレPart72【球春到来】
スレリンク(hsb板)
【2014年】福岡県応援スレPart71【南北対決】
スレリンク(hsb板)
【2014年】福岡県応援スレPart70【球春到来】
スレリンク(hsb板)
【南北】福岡県応援スレPart69【統一】
スレリンク(hsb板)
【2013センバツ】福岡県応援スレPart68【捲土重来】
スレリンク(hsb板)
【2012選手権】福岡県応援スレPart67【目標準優勝】
スレリンク(hsb板)
【選手権代表】福岡県応援スレPart66【ついに決定】
スレリンク(hsb板)
【選手権予選】福岡県応援スレPart65【7月7日開催】
スレリンク(hsb板)
【12年選抜】福岡県応援スレPart64【優勝候補筆頭】
スレリンク(hsb板)
【2012年】福岡県応援スレPart63【混戦必至】
スレリンク(hsb板)
【選手権は】福岡県応援スレPart62【優勝候補筆頭】
スレリンク(hsb板)
【選手権代表】福岡県応援スレPart61【27日決定】
スレリンク(hsb板)

3:名無しさん@実況は実況板で
16/05/15 23:21:25.50 OwAnOKXV.net
【記念スレ】福岡県応援スレPart60【南北戦争1R】
スレリンク(hsb板)
【夏こそ】福岡県応援スレPart59【全国制覇】
スレリンク(hsb板)
【選抜出場】福岡県応援スレPart58【目指せ頂点】
スレリンク(hsb板)
【今年こそ】福岡県応援スレPart57【8強以上】
スレリンク(hsb板)
【北部】福岡県応援スレPART56【南部】
スレリンク(hsb板)
【祝☆選抜出場】福岡県応援スレPart55【自由ヶ丘】
スレリンク(hsb板)
【秋を制覇】福岡県応援スレPart54【新たな歴史】
スレリンク(hsb板)
【目指せ頂点】福岡県応援スレPart53【九国付旋風】
スレリンク(hsb板)
【熱戦決着】福岡県応援スレPart52【代表校決定】
スレリンク(hsb板)
【福岡代表】福岡県応援スレPart51【いよいよ決定】
スレリンク(hsb板)
【記念スレ】福岡県応援スレPart50【8強勢ぞろい】
スレリンク(hsb板)
【県大会】福岡県応援スレPart49【7月18日開幕】
スレリンク(hsb板)
【夏本番】福岡県応援スレPart48【7月4日開幕】
スレリンク(hsb板)
【いざ決戦】福岡県応援スレPart47【全国制覇】
スレリンク(hsb板)
【日本一の】福岡県応援スレPart46【激戦区】
スレリンク(hsb板)

4:名無しさん@実況は実況板で
16/05/15 23:21:51.72 OwAnOKXV.net
【選手権こそ】福岡県応援スレPart45【日本一】
スレリンク(hsb板)
【高校野球】福岡県応援スレPart44【北高南低】
スレリンク(hsb板)
【高校野球】福岡県応援スレPart43【南か北か?】
スレリンク(hsb板)
【高校野球】福岡県応援スレPart42【目標全国制覇】
スレリンク(hsb板)
【高校野球】福岡県応援スレPart41【南北激突3R】
スレリンク(hsb板)
福岡県応援スレPart40※記念スレ【8強激突】
スレリンク(hsb板)
【高校野球】福岡県応援スレPart39【南北激突2R】
スレリンク(hsb板)
【高校野球】福岡県応援スレPart38【南北激突1R】
スレリンク(hsb板)
【高校野球】福岡県応援スレPart37【予選開催中】
スレリンク(hsb板)
【高校野球】福岡県応援スレPart36【予選開催中】
スレリンク(hsb板)
【高校野球】福岡県応援スレPart35【7月5日開幕】
スレリンク(hsb板)
【高校野球】福岡県応援スレPart34【大混戦模様】
スレリンク(hsb板)
【高校野球】福岡県応援スレPart33【大混戦模様】
スレリンク(hsb板)
【高校野球】福岡県応援スレPart32【夏は優勝】
スレリンク(hsb板)
【高校野球】福岡県応援スレPart31【選抜への道】
スレリンク(hsb板)

5:名無しさん@実況は実況板で
16/05/15 23:22:22.75 OwAnOKXV.net
【高校野球】福岡県応援スレPart30【秋も激戦】
スレリンク(hsb板)
【高校野球】福岡県応援スレPart29 【完全勝利】
スレリンク(hsb板)
【高校野球】福岡県応援スレPart28 【常勝無敗】
スレリンク(hsb板)
【高校野球】福岡県応援スレPart27 【南北激突2R】
スレリンク(hsb板)
【高校野球】福岡県応援スレPart26 【南北激突!】
スレリンク(hsb板)
【高校野球】福岡県応援スレpart25【目指せ甲子園】
スレリンク(hsb板)
【高校野球】福岡県応援スレpart24 【激戦必至】
スレリンク(hsb板)
【高校野球】福岡県代表応援スレpart23
スレリンク(hsb板)
【高校野球】福岡県応援スレPart22【王国復活へ】
スレリンク(hsb板)
【高校野球】福岡県代表応援スレpart21
スレリンク(hsb板)
【高校野球】福岡県代表応援スレpart20
スレリンク(hsb板)
【高校野球】福岡県代表応援スレッド Part19
スレリンク(hsb板)
【高校野球】福岡県代表応援スレッド Part18
スレリンク(hsb板)
【高校野球】福岡県代表応援スレッド Part17
スレリンク(hsb板)
【高校野球】福岡県代表応援スレッド Part16
スレリンク(hsb板)

6:名無しさん@実況は実況板で
16/05/15 23:22:50.01 OwAnOKXV.net
【高校野球】福岡県代表応援スレッド Part15
スレリンク(mlb板)
【高校野球】福岡県代表応援スレッド Part14
スレリンク(mlb板)
【高校野球】福岡県代表応援スレッド Part13
スレリンク(mlb板)
【高校野球】福岡県代表応援スレッド Part12
スレリンク(mlb板)
【高校野球】福岡県代表応援スレッド Part11
スレリンク(mlb板)
【高校野球】福岡県代表応援スレッド Part10
スレリンク(mlb板)
【高校野球】福岡県代表応援スレッド Part9
スレリンク(mlb板)
【高校野球】福岡県応援スレッドPart8
スレリンク(mlb板)
【高校野球】福岡県応援スレッドPart7
スレリンク(mlb板)
【高校野球】福岡県応援スレッドPart6
スレリンク(mlb板)
【高校野球】福岡県応援スレッドPart5
スレリンク(mlb板)
【高校野球】福岡県代表応援スレッドpart4
スレリンク(mlb板)
【高校野球】福岡県代表応援スレッドpart3
スレリンク(mlb板)
【高校野球】福岡県代表応援スレッドpart2
スレリンク(mlb板)
【高校野球】福岡県代表応援スレッド
スレリンク(mlb板)

7:名無しさん@実況は実況板で
16/05/15 23:23:10.58 OwAnOKXV.net
<試合結果・速報など>
福岡県高野連 公式サイト(福岡県の高校野球のことならここ。情報が遅い。)
URLリンク(www.fukuoka-kouyaren.com)
KBC九州朝日放送特集サイト(選手権福岡県大会のことならここ。夏場だけ。)
URLリンク(www2.kbc.co.jp) (←年度更新注意)
asahi.com(選手権大会全般のことならここ。速報や過去のデータなども豊富。)
URLリンク(www2.asahi.com) (←年度更新注意)
毎日.jp(選抜大会全般のことならここ。県の情報記事なども豊富。)
URLリンク(mainichi.jp)
高校野球 : nikkansports.com(高校野球全般の記事ならここ。大会別情報あり。)
URLリンク(www.nikkansports.com)
南部 スレリンク(hsb板)
北部 スレリンク(hsb板)
大濠 スレリンク(hsb板)
東福岡 スレリンク(hsb板)
九州 スレリンク(hsb板)
自由 スレリンク(hsb板)
九国 スレリンク(hsb板)

8:名無しさん@実況は実況板で
16/05/15 23:32:58.54 MPP8bbIW.net
南部 スレリンク(hsb板)
北部 スレリンク(hsb板)
九国 スレリンク(hsb板)
大濠 スレリンク(hsb板)
東福岡 スレリンク(hsb板)

9:名無しさん@実況は実況板で
16/05/16 13:08:41.13 W+QOxDzd.net


10:名無しさん@実況は実況板で
16/05/16 23:05:54.32 Uc3wcLhH.net
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(mainichi.jp)

11:名無しさん@実況は実況板で
16/05/17 21:59:29.83 jvDrCELl.net
URLリンク(www.bukatsuganba.com)
URLリンク(www.facebook.com)
URLリンク(twitter.com)

12:名無しさん@実況は実況板で
16/05/18 14:31:19.27 DwGAlcpU.net
横綱 東福岡 市立船橋
大関 青森山田 神戸弘陵

13:名無しさん@実況は実況板で
16/05/18 22:44:36.04 J4lB3SC7.net
URLリンク(fk-kokoyakyu.com)
URLリンク(www.facebook.com)
URLリンク(twitter.com)

14:名無しさん@実況は実況板で
16/05/21 18:35:02.29 raJoHRWy.net
URLリンク(www.hb-nippon.com)

15:名無しさん@実況は実況板で
16/05/24 00:02:28.89 YXZoZGa5.net
あげ

16:名無しさん@実況は実況板で
16/05/26 23:12:15.66 y+cmO7/J.net
優勝候補
九国

17:名無しさん@実況は実況板で
16/05/28 19:49:28.00 mzmsxgs6.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

18:名無しさん@実況は実況板で
16/05/29 14:52:54.84 pwETm9Zr.net
URLリンク(v.youku.com)

19:名無しさん@実況は実況板で
16/05/30 21:53:11.56 y+PNZD/X.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

20:名無しさん@実況は実況板で
16/05/31 21:38:51.50 BBHqGf8a.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

21:名無しさん@実況は実況板で
16/06/01 16:19:32.56 +/xPLnI+.net
大濠、九国が優勝候補

22:名無しさん@実況は実況板で
16/06/04 08:48:26.55 bTSTcV3f.net
保守

23:名無しさん@実況は実況板で
16/06/08 06:54:16.81 ZhJ/mdYH.net
保守

24:名無しさん@実況は実況板で
16/06/11 23:54:56.25 ZCwGG/eU.net
前スレやっと埋まったなage

25:名無しさん@実況は実況板で
16/06/12 00:22:52.45 HBvRPCXB.net
シードポイント
南部
12 大濠、九産
8 九州、西短
4 祐誠、久商
2 沖、城東、東福岡、筑陽、久高専
1 筑紫台、博多工、筑前、大牟田、第一、究真館
北部
14 小倉
7 東筑
4 自由、東海
3 希望、常磐
2 九国、門司学園、飯塚、光陵



26:市立、八幡、戸畑工、古賀、豊国



27:名無しさん@実況は実況板で
16/06/12 12:46:14.30 QeIKQVSq.net
組み合わせは何時から?

28:名無しさん@実況は実況板で
16/06/12 19:29:26.79 xAj556F5.net
昨年シードポイント
南部
12 東福岡
8 九州、城東
6 西短
5 大牟田
3 沖、春日
2 久商、九産、八女、三潴
1 武蔵台、筑紫台、福岡、久留米、筑陽、南筑、祐誠
北部
10 飯塚
5 光陵、八幡南
4 新宮、九国、自由、直方
3 小倉
2 愛真、青豊、中間
1 真颯館、小倉西、小倉南、東筑、古賀、常磐、東海
県大会出場
南部 東福岡、久商、福岡、祐誠、大濠、朝倉、福翔、柳川
北部 飯塚、八幡南、九国、小倉、東筑、東海、希望、星琳

29:名無しさん@実況は実況板で
16/06/12 19:39:16.85 q8iul5IZ.net
九国九国言ってるやつはいい加減目覚まして欲しいな
もうこれからは九国で野球と言ったら大学の方だよ

30:名無しさん@実況は実況板で
16/06/14 17:35:07.68 jT7kYIbO.net
>>28
×九国大
○高諒
九産大の高良と同じで逸材としては魅力でもチームが評価されてるわけではない。
今年の1年生が1度も甲子園出れなかったらさすがに甲子園常連校ではなくなるけど今年九国が甲子園出るようでは福岡は相当ヤバいよ

31:名無しさん@実況は実況板で
16/06/14 20:58:57.97 V0f9hpqQ.net
URLリンク(www.kyureki.com)
URLリンク(www.kyureki.com)

32:名無しさん@実況は実況板で
16/06/14 21:50:42.75 fSDjzv27.net
秋・春ともに小倉と東筑にやりたい放題されている今年の北部はオワコン
それでも夏は雨でぬかるんだ北九州で、パイア炸裂で取りそうな予感

33:名無しさん@実況は実況板で
16/06/14 23:33:57.22 PP6uPwAI.net
>>31
北部は公立が強い方がいい。
南部は私立が強くていいけど。

34:名無しさん@実況は実況板で
16/06/15 23:46:54.32 +aI3TkDi.net
頑張れ

35:名無しさん@実況は実況板で
16/06/16 20:20:17.16 tJgsWt6w.net
>>26 URLリンク(twitter.com)

36:名無しさん@実況は実況板で
16/06/16 21:10:58.17 wBJORZHK.net
明日が抽選会じゃないんだ。今年の福岡は遅いね!大阪代表より後に代表決まるんとちゃう?

37:名無しさん@実況は実況板で
16/06/16 21:27:19.16 tJgsWt6w.net
日程が順調に進めば、7月30日の神奈川、大阪、福岡で全代表が出そろう予定。
URLリンク(www.asahi.com)

38:名無しさん@実況は実況板で
16/06/17 21:49:54.53 SaImOR38.net
北部の私立は中途半端に強い高校が多いからね。星琳、折尾愛真、希望ヶ丘、真颯館。

39:名無しさん@実況は実況板で
16/06/18 00:30:39.22 OVAMgYt/.net
>>37
今年は希望以外県大会無理だろうな
星琳は去年逃したからなぁー

40:名無しさん@実況は実況板で
16/06/18 07:23:38.97 I8B75ljh.net
>>37
10年ほど前に北部私立でそのあたりの立ち位置にいたのが、九国とか自由ヶ丘だな
県大会までは行くが甲子園には届かなかった
若生、末次を招聘してから脱皮した
この先5年、10年で勢力図が変わることもあり得る

41:名無しさん@実況は実況板で
16/06/18 09:21:58.19 ZV+ha64v.net
末次は育てたって思えるけど若生は集めたってしか思えない。

42:名無しさん@実況は実況板で
16/06/18 10:23:10.56 Ed89o6bg.net
その集まってくれる監督ってのが
福岡は皆無だったから
全国的に他校の監督から一目おかれてたのは、柳川の福田監督だけ
それ以降は無し

43:名無しさん@実況は実況板で
16/06/18 12:22:03.35 3tobBVCq.net
>>38
希望も春は門司に負けて県大会を逃したし、地区は初戦で鞍手に負けた。
星琳は去年県大会初戦で唯一南部に負けた。

44:名無しさん@実況は実況板で
16/06/18 21:38:56.00 aiDvSAQA.net
九国、自由、飯塚、東海の北部私立4強が、揃ってその辺の中途半端な私学に負けたら色々楽しみだね!
小倉、東筑の北部公立2トップだけでなく、門司学園とか古賀とか光陵とかの高校が県大に来たら面白い。

45:名無しさん@実況は実況板で
16/06/19 00:36:39.66 C3ge+4T+.net
朝日新聞展望
大濠、西短、九産、九州、九国、飯塚、自由、第一、東海、小倉、東筑、祐誠

46:名無しさん@実況は実況板で
16/06/19 11:07:59.92 M280wGc+.net
夏の大会、シード喰いするかもしれない公立は、打線のいい福岡西陵、投手力の高い福翔、チームバランスのいい三井
一発の可能性はあると見る
去年シードのうち8分の7が県大会前に涙を飲んだ
初戦でこの3校との対戦は避けたい

47:名無しさん@実況は実況板で
16/06/19 11:09:15.00 M280wGc+.net
南部スレに書こうと思ってミスった
すまんw

48:名無しさん@実況は実況板で
16/06/20 14:08:34.74 VAPLUw2w.net
>>44
九産ってそんなに前の方で紹介されるんや

49:名無しさん@実況は実況板で
16/06/20 17:38:38.19 MoFuWxYt.net
>>43
いつも思うんだが北部私立「4強」ってのが違和感しかないw
東海だけは甲子園童貞みたいなものだし希望ヶ丘、折尾愛真との「2番手3強」の方がしっくりくる!
校名も変わったし北部私立3強とは区別すべきだよ

50:名無しさん@実況は実況板で
16/06/20 21:00:55.12 swbKJbNo.net
フラグ立て乙。東海が甲子園行ったら、みんなで晒そう。

51:名無しさん@実況は実況板で
16/06/20 23:09:25.02 qcfgl0T7.net
>>42 URLリンク(blog.goo.ne.jp)

52:名無しさん@実況は実況板で
16/06/21 01:48:24.72 XyWENI1m.net
1校出場辞退!

53:名無しさん@実況は実況板で
16/06/21 17:33:39.25 9UUsBbLd.net
>>49
東海は13、15と2度逃してるからね。さすがに校名変更でオワコンでしょw
近大福岡みたいになって欲しいわ

54:名無しさん@実況は実況板で
16/06/21 20:06:08.09 KI3zfbLR.net
>>48
東海は甲子園で1イニング10点記録したの知らんのかぁ、昔の話だからなぁ
まぁ北部は今後、九国、自由、東海の3つで回っていきそうだね
飯塚は監督が甲子園では采配の部分で頭真っ白になるから駄目だわ
他の私立は南部の沖や祐誠化しそうだし

55:名無しさん@実況は実況板で
16/06/21 21:41:15.50 Mz3uGR62.net
>>53
ちょうど高校野球に興味持ち始めた時に見た試合だったからよく覚えてる。次の帝京いくさに0-2で負けた試合も惜しかったし悔しかったな、
子供だった自分には甲子園に出た東海大五の森山、熊添選手、中川投手をプロ野球選手みたいな感じで憧れて選抜後の小倉球場での九州大会の沖水戦や平和台までNHK杯とか観に行った。

56:名無しさん@実況は実況板で
16/06/21 22:57:30.81 Mm04d2tW.net
>>51 URLリンク(www.sankei.com)

57:名無しさん@実況は実況板で
16/06/22 15:42:06.51 9+WUp87P.net
>>53
東海が甲子園出た当時はまだ生まれてないので・・・
東海は希望ヶ丘、折尾愛真と同類としても
飯塚は今夏、自由ヶ丘も来夏までに1度も甲子園出れなかったら強豪から中堅に陥落で良いよ。
それくらい県外人からしたら存在感ないからねw

58:名無しさん@実況は実況板で
16/06/22 18:56:44.32 AgjQ8pni.net
注目試合
順当であればシード順位により 決勝・(準決・大濠vs九産)vs西短
注目選手A 梅野(九産) 渡邊(西短)
    B 濱地(大濠) 谷口(西短) 岩田(九州) 柳原(自由)

59:名無しさん@実況は実況板で
16/06/22 19:08:55.26 MT5u3mQr.net
梅野より浜地だよ 試合見た人なら間違いなく口を揃えて言う

60:名無しさん@実況は実況板で
16/06/22 19:33:52.98 AgjQ8pni.net
梅野、濱地両投手共は怪我による調整次第では!
総合的に濱地ですね。九州大会観戦した限りでは少々不安ありでしたが。
梅野は突出した速球が魅力なので!
安定力では谷口が1番面白い存在と感じます。
岩田は上位校には攻略されている様子、選抜での投球を期待!
特に2年生の2人が楽しみです。
招待試合で藤嶋(東邦)から特大ホームランの渡邊
これも招待試合で145`超の速球柳原

61:名無しさん@実況は実況板で
16/06/22 19:57:03.67 fB2AQQXU.net
>>57
福岡って組合せによるシード順位が関係あった?
あった方が潰しあい減って漁夫の利公立も減るから良いけどね

62:名無しさん@実況は実況板で
16/06/22 22:31:35.44 rxeWBOwk.net
シード順位はないやろ?
南北各8校がそれぞれ抽選引いてAからHパートに割り振りだよな?
だから5回戦とか準々決勝で優勝候補同士が当たるやろ
逆に超ラッキーパートも出てくる

63:名無しさん@実況は実況板で
16/06/22 23:11:23.93 GOyjvdsO.net
>>53-54
URLリンク(koushien.s100.xrea.com)
URLリンク(koushien.s100.xrea.com)

64:名無しさん@実況は実況板で
16/06/22 23:13:40.91 AgjQ8pni.net
シード順位ありませんね。失礼しました!

65:名無しさん@実況は実況板で
16/06/23 17:45:31.18 8jA10uxA.net
>>59
西短は谷口がいる今年が6年周期でラストチャンス。
来年渡邊がプロ入りしても甲子園に出ることはもうないでしょう。祐誠と共に逸材育成の方がメインになる。
濱地は総合力・梅野は力投派としてbP!岩田は船越がリリーフとしてはまれば継投で甲子園もありえるかな

66:名無しさん@実況は実況板で
16/06/23 21:09:21.50 RxO7mMgC.net
URLリンク(decotopi.seesaa.net)

67:名無しさん@実況は実況板で
16/06/23 21:19:07.31 LL1J2mpf.net
相変わらずフグ臭い知ったかレス乞食がいるな。
もうIP晒されてるから、そろそろ自粛した方が身のためだろうになw
明日はいよいよ抽選だな。小倉と東筑の抽選が不当に行われないかだけを注視したいな。
もちろん全県で見て、だ。大濠や西短、九産が固まるブロックとか出来たら完全にアウト。

68:名無しさん@実況は実況板で
16/06/23 22:06:11.24 o/pLWkPi.net
抽選があーだこうだ言うやつはどの時代でも居るんだね
福岡はコンピュータとか使ってないから完全に運だよ

69:名無しさん@実況は実況板で
16/06/24 13:01:56.40 JmoPtTW9.net
URLリンク(twitter.com)

70:名無しさん@実況は実況板で
16/06/24 15:02:11.65 B97swck3.net
高野連もガンバもまだ発表せんな〜
組合せ

71:名無しさん@実況は実況板で
16/06/24 15:58:27.84 pXkGCp+p.net
飯塚がシードになっててワロタw
南部Eパートが激戦杉
そしてそこに大濠がいて糞ワロチwww
決勝は小倉-東筑にしたいのか

72:名無しさん@実況は実況板で
16/06/24 16:31:24.00 ZpuU3BnT.net
ブロックを見ると城東・九産が東筑を止めるだろうし、
小倉は九州が止めるだろうね
しかし大濠包囲網と九国包囲網-西短、自由・東海が凄いね

73:名無しさん@実況は実況板で
16/06/24 16:36:27.27 HnCsBNBK.net
アップされてるね
福岡第一初戦で消えるな・・・・

74:名無しさん@実況は実況板で
16/06/24 17:33:05.33 0zEe7tqv.net
>>71
九国ってそんなに包囲網か?
嘉穂、東筑紫、豊国で潰し合ってそれに勝つだけで県大会やんw
>>72
初戦で大濠に勝てないようでは2年連続で過大評価の典型例になってしまうでw
勝ち進めば今までを払拭できる絶好のチャンス

75:名無しさん@実況は実況板で
16/06/24 19:32:34.08 eioj69ZL.net
>>71
左の山に南部の有力校が偏ったな
そして小倉はバッチリ右の山だ
勝ち進んだ場合の県大会初戦相手はどこだよ
高野連のジジイどもはよくも毎年毎年
こんなあからさまな操作やってくれるわ

76:名無しさん@実況は実況板で
16/06/24 20:21:25.53 ZpuU3BnT.net
>>73
九国は県大会の話なんだけど・・
ちゅうか西短包囲網かもね、この県大会ブロック。勝った高校が4強で小倉と当たる可能性がある

77:名無しさん@実況は実況板で
16/06/24 20:22:53.99 bVxlIzK/.net
九国嘉穂にやられそうやな

78:名無しさん@実況は実況板で
16/06/24 20:28:25.53 ZpuU3BnT.net
>>74
全国大会でも組み合で操作しているようだしね、高野連のジジイ共
早稲田実の組み合わせ・試合時間等が怪しいと。
九国戦でのパイアはあからさますぎて酷かったと、日刊ゲンダイに載ってたよ

79:名無しさん@実況は実況板で
16/06/24 21:07:49.15 4S4vA6vv.net
シードポイント
A 沖2、小倉14
B 九州8、常磐3
C 西短8、九国2
D 久商4、自由4
E 大濠12、飯塚2
F 祐誠4、希望3
G 城東2、東筑7
H 九産12、門司2

80:名無しさん@実況は実況板で
16/06/24 21:25:22.55 gzhArjqK.net
>>75
小倉はベスト8で九州に負けるやろ。
こんな話を秋にしてたのを思いだすね。小倉が岩田をボコったという誰も予想しない展開で。
しかし今年の小倉はクジ運いいな。

81:名無しさん@実況は実況板で
16/06/24 23:04:04.68 stkMxrW6.net
大濠は第一、東は濱地、県大会進出決定戦は三浦、米村やな。県大会は初戦が濱地、準々決勝が三浦、米村で準決勝で濱地、決勝は濱地先発で3人で。

82:名無しさん@実況は実況板で
16/06/24 23:24:50.83 AAZYDosj.net
49 : かやマンGOD98夏Great ◆.Ev5.HIT/g 2016/06/24(金) 14:54:03.83 ID:qTJMeEMuO
私に死ねと言われれば笑って死に、戦えと言われればたとえ神々にでも立ち向かわなければならない。
お前ら下郎は私の理想実現のための手駒なのだ。そこをしっかりと自覚しろ。

以上

83:名無しさん@実況は実況板で
16/06/24 23:51:36.35 4S4vA6vv.net
>>81 スレリンク(arc板)

84:名無しさん@実況は実況板で
16/06/25 00:04:31.14 saRovPb5.net
普通いけば、九州大会フ


85:@イナリストの 西短と大濠のファイナルで決まりだよ 今年の九国は西短にあたる前の北部予選で不覚をとるかもな 九国をボコボコにした自由が丘に春九で西短は圧勝してる 九国のエースが急成長していれば、また違うだろうが まあ波乱はないだろう 大濠の対抗馬として 2回戦で東福岡 ベスト16で飯塚 ベスト4で九産か東筑か、城東となる 波乱があるとすれば、東福岡がカギになる 飯塚がどこまでやれるかだな この2チームを大濠がくぐりぬけたら、 ファイナルまではいく 西短の対抗馬 ベスト16で九国 ベスト8 自由が丘 ベスト4で九州か小倉のいずれかだろうな



86:名無しさん@実況は実況板で
16/06/25 10:07:31.50 2rwv1CHK.net
>>79
URLリンク(fk-kokoyakyu.com)
URLリンク(fk-kokoyakyu.com)

87:名無しさん@実況は実況板で
16/06/25 17:21:09.88 HHlODwSu.net
>>83
九産大グループの勝ち上がり以外は同意やな。
大濠は第一、東or南筑と死のブロックになったがこの3校がかなり成長してないと番狂わせは難しい。
東筑も難しいブロックになったが何とか夏に強い伝統で県大会まで進んで欲しい

88:名無しさん@実況は実況板で
16/06/25 18:54:00.53 RUc14cqZ.net
>>51
遠賀かな。

89:名無しさん@実況は実況板で
16/06/25 21:09:41.54 bi1fJwk3.net
 ■Aパート
 Aパートの南部はシードの沖学園が頭一つ抜け出る。
力のある投手がいる久留米高専との対決が実現すれば好試合が期待できる。
北部は投打にバランスのとれたシード小倉と、小倉商や、真颯館、光陵、鞍手、
古賀竟成館との力の差がわずかで、混戦模様だ。

 ■Bパート
 Bパートは、南部のシード校九産大九州が、左横手のエース岩田を中心に、
昨春の選抜大会出場経験者が残り、チーム力でリードする。
柳川も力があり、上位進出をうかがう。
北部はシード校の常磐と、直方に投手力がある。折尾―北筑も目が離せない。

 ■Cパート
 Cパートの南部は春の九州大会準優勝の西日本短大付が、
制球力とスタミナがあるエース谷口を擁し、優勝候補。
北部のシードは大会3連覇がかかる九州国際大付。力のある選手がそろい潜在力がある。
投手力のある嘉穂、実力のある東筑紫学園、豊国学園も上位を狙う。

■Dパート
 Dパートの南部はシードの古豪・久留米商と、総合力のある大牟田の初戦での激突が見もの。
北部は、シードの自由ケ丘が投打で安定感を見せる。
昨夏準優勝の東海大福岡はノーシードながら打撃力に優れ、実力は伯仲する。
対戦すれば大会屈指の好カードとなる。

 ■Eパート
 Eパートは最激戦区。南部は春の九州大会を制し、エース浜地を擁する福岡大大濠が、ノーシードながら
強力打線で「台風の目」になりそうな福岡第一と初戦からぶつかる。力のある東福岡も同パートに。
北部はシードの飯塚が優位か。嘉穂東なども上位を狙う。

 ■Fパート
 Fパートの南部のシードは祐誠。投手陣が安定し、機動力もある。昨夏8強の朝倉と好ゲームが期待される。
筑陽学園も切れ目のない打線で上位を狙う。北部は、シード校で昨秋8強の希望が丘に力がある。
打線が活発な八幡工、戸畑工なども上位をうかがう。

 ■Gパート
 Gパートの南部はシードの福岡工大城東が頭一つ抜けている。香椎工などがどこまで食い下がれるか。
北部はシードの東筑が総合力で一歩リードしている。力のある小倉工との初戦が見もの。
青豊と折尾愛真の対戦も好ゲームが期待される。育徳館も上位を狙う。

 ■Hパート
 Hパートの南部は、シードの九産大九産が大きくリードしている。プロ注目の剛腕投手梅野を擁する。
筑紫台などが食い下がれるか。北部は、シードの門司学園や昨夏4強の八幡南、星琳の争いが軸。
筑豊・行橋の連合チームが門司学園にどこまで迫れるか。

90:名無しさん@実況は実況板で
16/06/26 09:31:31.38 Mz9pHpo7.net
ふむふむ

91:名無しさん@実況は実況板で
16/06/26 13:36:52.20 7s1n8FDt.net
西短の戦力や大濠の打線は春ピークという可能性もあるんだけどね
それ以降、夏までの情報が遮断されていてどこが調子を上げてきているのかわからん
谷口は全国で通用しそうにないし西短よりは九国藤本の覚醒を期待したいね、結構速い
良い良いと言われた九国新入生が夏の大会にどれだけ役に立つかわからんけど
もっと期待したいのが自由の柳原、来年の福岡のエース
大濠は打線が元に戻ってたら県頂点は厳しい、春以上になってたら全国でも上位狙える

92:名無しさん@実況は実況板で
16/06/26 13:58:34.47 ougok3AD.net
大濠は厳しいブロックに入ったな
第一のジャイキリの可能性20%くらいあるんじゃないかな

93:名無しさん@実況は実況板で
16/06/26 18:10:13.85 GSG9ClF3.net
URLリンク(www.nikkansports.com)
URLリンク(www.asahi.com)

94:名無しさん@実況は実況板で
16/06/26 18:56:38.72 VQbVFA6Y.net
正直この予選の時期が一番楽しいわ
甲子園はオマケみたいなもんだな

95:名無しさん@実況は実況板で
16/06/26 20:47:51.96 dx2h4aoX.net
「報知高校野球」の企画物(真夏の刺客たち)は濱地快投で大濠の全国優勝を予想してる、と読むのは深読みか?

96:名無しさん@実況は実況板で
16/06/26 22:45:42.42 QOhGr2sT.net
 大濠は濱地投手は全国レベルだが、打線が全国レベルではない
貧打

97:名無しさん@実況は実況板で
16/06/26 23:08:14.57 Iqs5ab6B.net
ツイッターから拾った練習試合結果
西短2-12秀岳館
西短5-6鹿児島実業
大濠9-2熊本工業
他はどんな感じなのかしら?

98:名無しさん@実況は実況板で
16/06/26 23:15:25.71 QOhGr2sT.net
西短 VS 大濠の決勝で決まりじゃない
高松商をやぶった城東は気になるけどね
そこに、九州・九産・自由が丘・飯塚が絡むんじゃない
西短と大濠が、南部予選で負けることになれば、
相当荒れると思うけどね

99:名無しさん@実況は実況板で
16/06/26 23:35:41.72 QOhGr2sT.net
福岡四天王
大濠 浜地 2016年春九州王者
九産 梅野 2015年秋福岡王者
九州 岩田 2014年秋福岡王者 2015年春の選抜甲子園出場
西短 谷口 2016年春福岡王者

100:名無しさん@実況は実況板で
16/06/26 23:36:35.35 QOhGr2sT.net
福岡四天王
大濠 浜地 2016年春九州王者
九産 梅野 2015年秋福岡王者
九州 岩田 2014年秋福岡王者 2015年春の選抜甲子園出場
西短 谷口 2016年春福岡王者

101:名無しさん@実況は実況板で
16/06/27 07:59:30.69 mbSOsxL2.net
>>94
ド素人
古賀、東、田中、濱地は全国レベルの打者
試合見てたら、すぐわかるはず

102:名無しさん@実況は実況板で
16/06/27 08:00:23.62 Y1qAsp5i.net
福岡の学校で春九制して夏甲子園出たらいつ以来?
春九制したら夏は甲子園出れないジンクスがあるよな気がするが。

103:名無しさん@実況は実況板で
16/06/27 08:13:29.26 4G3Ut8uX.net
>>100
2009年の納富九国以来じゃないかな

104:名無しさん@実況は実況板で
16/06/27 08:22:54.98 Yklb8gtH.net
大濠VS第一も面白そう。
20年近く前の春九出場の第一のエースがアンダースローとオーバースローを使い分ける投手で優勝候補に挙げられてたけど
1回戦で大濠に負け、勝った大濠も4回戦で筑紫丘にまさかの敗退。
ベスト16で小倉東筑ならぬ小倉筑紫丘戦が実現。筑紫丘は小倉にも食らいついていた。

105:名無しさん@実況は実況板で
16/06/27 12:56:57.59 1LFgsmnU.net
>>102
1992年だから24年前。

106:名無しさん@実況は実況板で
16/06/27 13:08:45.89 Yklb8gtH.net
俺も記憶力いいな。小6か中1やったわ。

107:名無しさん@実況は実況板で
16/06/27 14:35:26.05 swUt69iq.net
>>102
確か1994年にも初戦か忘れたが南部予選で対戦してる。その時も大濠が6-4くらいで打ち勝つも県大会決定戦では西陵に打ち込まれて敗戦。
大石の時は大濠が逆にサヨナラ負け。夏は予選で昔からよく対戦するイメージだな

108:名無しさん@実況は実況板で
16/06/27 16:54:07.11 VaTzqpUk.net
>>105
8回までノーヒットノーランで、最後は押し出しデッドボールでサヨナラ負けだったね。
打者も大型選手が多くて期待されたんだけどね。

109:名無しさん@実況は実況板で
16/06/27 19:51:56.24 V6/M0TTC.net
URLリンク(www.asahi.com)

110:名無しさん@実況は実況板で
16/06/27 21:49:44.24 8G0yrquT.net
梅野城東は強かったな。あの年は香月以来のベスト8を信じてやまなかったが…。
まさか15年もベスト8から遠ざかるとは思わなかった。昨年の九国もマグレだしな。

111:名無しさん@実況は実況板で
16/06/27 22:14:46.06 6scxm9R9.net
>>108
作新の試合はマグレじゃねーよ
あと早稲田パイヤにやられた
てか、九国以外の福岡のチームで
過去10年で
夏春あわせて、ベスト8以上いってるチームあんのか?

112:名無しさん@実況は実況板で
16/06/27 22:21:46.82 6scxm9R9.net
過去10年の福岡県勢の春夏の甲子園の成績
九国○○○○○○○○○ 9勝 ベスト8 1回 準優勝1回
城東○         1勝
飯塚○         1勝
自由○         1勝
西短○         1勝
東福岡○        1勝
今年は大濠が出ても、1勝できるかどうか
打線が貧打すぎる
西短も1勝がやっとのレベルだろうね

113:名無しさん@実況は実況板で
16/06/27 22:28:41.62 6scxm9R9.net
2005年 左腕のエース渡辺率いる柳川に対して、他の福岡県勢の
チームはまったく打てなかったが、夏の甲子園では1回戦で、
藤代の右腕に2−3で延長で競り負け
柳川打線が藤代の威力のあるストレートに手も足も出ず
まったく打てなくなる、
しかしその藤代のエースも中田・平田・辻内擁する、大阪桐蔭に
1−8で炎上大敗
大阪桐蔭はベスト4で、田中率いる駒大苫小牧に負ける

114:名無しさん@実況は実況板で
16/06/27 22:53:05.94 xO6a2LEt.net
>>109
普通に力負けのボロ負け。
あれは九国の監督の投手起用の采配が悪いわ。
>>110
東福岡のその1勝って夏の甲子園初の1勝だよね。
それもノーシードから二年生中心チームでの出場。

115:名無しさん@実況は実況板で
16/06/27 23:07:21.03 CYIw11rp.net
九国持ち上げているやつよ、この時期に思い出語るのはやめような

116:名無しさん@実況は実況板で
16/06/28 00:05:57.19 5gRFM94F.net
九国9勝
くやしいーのお

117:名無しさん@実況は実況板で
16/06/28 06:15:57.95 ddoNNSkS.net
大濠なら甲子園でも注目校に上がると思う
九産なら勝てないでも、梅野が甲子園最速記録して、華々しく散って話題には成りそう
西短は何の話題にも成らず目立つのは瓢箪持って奇声を挙げる元校長のみ

118:名無しさん@実況は実況板で
16/06/28 08:40:12.87 5gRFM94F.net
全国で通用するのは濱地だけ。それで、打線が全国レベルではない
西短は大濠より、打撃力はある。
総合力はあるが、ベスト8はクジ運次第
西短はネームバリューがあるので、話題にはなる
九産・九州は1回戦負けだろう

119:名無しさん@実況は実況板で
16/06/28 09:08:45.40 9NU0Eop4.net
>>115
平岡三光氏なら元校長ではなく元教頭。
最後は降格して教諭。どうでもいいか。

120:名無しさん@実況は実況板で
16/06/28 10:34:53.70 0n49kIx9.net
>>116
西短2−12秀岳館だぞ!
しかも濱地が登板せず4−7で大濠に完敗。
2日に大濠が秀岳館と練習試合をするから
2校の力関係がはっきりするでしょう。
まぁ、谷口は甲子園に出たら、厳しいでしょう。

121:名無しさん@実況は実況板で
16/06/28 10:52:35.45 xpWzCjS4.net
>>117
何で降格?
目立ちすぎが問題とか?w

122:名無しさん@実況は実況板で
16/06/28 12:18:02.89 5gRFM94F.net
西短は腐っても福岡王者
ただし、クジ運次第
1回戦負けが濃厚

123:名無しさん@実況は実況板で
16/06/28 17:14:17.41 sdGbH+gD.net
元教頭ですか、失礼しました。
あれ誰?聞いたら前の校長と教えて貰ったので
以前は部員も盛り上がって一緒に応援の要員に入れてたけど、最近は、
迷惑そうだ
しかし最近熱烈筑後オヤジ見ないね
久商が上まで来ないからかな
赤のハンディーカム片手に指示を出す

124:名無しさん@実況は実況板で
16/06/28 17:40:22.90 Z/7Lz7fB.net
最近見ないと言えば東筑紫の旗振りおじさん

125:名無しさん@実況は実況板で
16/06/28 17:58:53.31 rAKifmsZ.net
西短、飯塚か大濠、自由なら甲子園でも期待できるんじゃないの?
ただ前者は今夏、後者は来夏までに1度も甲子園出れなかったら強豪から中堅に降格だが・・・
それくらい九国以外の福岡勢は全国で存在感ないんだからそろそろ存在感見せて欲しいよ

126:名無しさん@実況は実況板で
16/06/28 21:52:35.14 Uwy97y8F.net
フグ男はだまれ

127:名無しさん@実況は実況板で
16/06/28 22:28:17.77 +1iQtWMr.net
秀学館はサイン盗みしてんだから参考にもならんわ

128:名無しさん@実況は実況板で
16/06/28 22:30:50.84 99OOz+1z.net
>>56

129:名無しさん@実況は実況板で
16/06/28 22:57:04.60 5gRFM94F.net
飯塚は期待できない

130:名無しさん@実況は実況板で
16/06/29 12:13:36.05 CdHrR8DU.net
2年生エース森を擁して、西短は2010年
甲子園出場
森といれかわる形で小野入学
西短は2012年
小野が1年の時がもっとも甲子園にい
けるチャンスだったが、打線が貧打すぎた
ベスト8で第一に競り負け
2013年 祐誠に負け
小野最後の夏、ベスト8で九国にコールド負け

131:名無しさん@実況は実況板で
16/06/29 16:10:14.26 pap76Oyf.net
URLリンク(www.sun-a.com)

132:名無しさん@実況は実況板で
16/06/29 20:13:24.52 sDFfpjrr.net
公立 スレリンク(hsb板)

133:名無しさん@実況は実況板で
16/06/29 23:20:28.00 74fvWoyb.net
2012年はタレント揃いだったからなぁ…
笠原弟の城東、森・野原の東、箱島の大濠、台湾人部隊の第一、和田の九産、ラフィの筑陽…
今年もそうだから、貧打の九州は厳しいだろうね。

134:名無しさん@実況は実況板で
16/06/30 09:20:38.78 k51sADfy.net
オヤジの俺からしたら時代が変わった。昔は県大会と言えば小倉商 戸畑工 苅田工 大川工 北九州 築上中部がちょくちょくいたイメージがあるが今はさっぱりだからな。今の若い世代は苅田工や大川工が県大会に出るイメージなど全く湧かないだろう。

135:名無しさん@実況は実況板で
16/06/30 15:08:22.77 EVklXmxC.net
PLみたいに野球だけで、勉強は知らないみたいなのは、今の時代に合わない
北部のスポーツ学校が、部員の不祥事で評判を落としたけど、代わりに伝統ある進学校の大濠が出てきたのは大変喜ばしい

136:名無しさん@実況は実況板で
16/06/30 15:49:49.03 z/Lm7dmD.net
所詮は高校生。
雨で順延し調整不足であっさり負けたりコールドペースで勝ってたけど雨天中止で翌日の試合では打てずに敗退とかよくあること。

137:名無しさん@実況は実況板で
16/06/30 17:18:06.23 cWNFDcUB.net
少々の波乱は驚かないが有明高専が西短に勝った時はビックリしたなw
あの時はたしかコールドペースが雨天ノーゲームになって翌日再試合で有明高専が勝ったんじゃなかったか?

138:名無しさん@実況は実況板で
16/06/30 18:09:10.18 UcnCoeLp.net
>>133
その今の時代ってのが間違った方向性なんだけどねえ・・・
日本人メジャーも減ってるし最多勝やホームラン王の数字も昔より試合数多いのにショボい。
高校野球もそもそも義務教育ではないのに教育の一環とか人間形成とか子供扱いにも程がある

139:名無しさん@実況は実況板で
16/06/30 21:56:22.28 4dpgdSqF.net
>>95
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

140:名無しさん@実況は実況板で
16/06/30 22:59:07.60 eEL4Kugw.net
とりあえず大濠は甲子園に出てからのお話だろうね。
個人的に八木のクビが飛んで欲しいから、第一に負けて欲しいけど。
さっさと藤山コーチを監督に就任させて欲しい。

141:名無しさん@実況は実況板で
16/06/30 23:28:43.61 CvzI/PWS.net
>>124ナイスホームラン!

142:名無しさん@実況は実況板で
16/07/01 00:53:12.48 AD1KEJnC.net
>>135
うん、それで合ってる
でも詳しくはコールドペース 雨天中止➡︎翌日も同じ現象が起こるw ➡︎翌々日 有明高専が劇的な1点差勝利で優勝したかの如く喜ぶ➡︎次戦コールド敗退
こんなんだった気がするww

143:名無しさん@実況は実況板で
16/07/01 22:39:47.36 j9hh4dvK.net
フグ男はスルーするに限る。知ったかぶりがあまりに酷すぎるから。失笑もの。
普段の生活でもそうなんだろうね。とても社会人として生きていくにふさわしくない。

144:名無しさん@実況は実況板で
16/07/02 05:45:34.04 klhHurze.net
>>100-101
春九王者→夏県王者
2006年 八重山商工(選抜出場)→八重山商工
2007年 清峰→長崎日大
2008年 福岡工→飯塚
2009年 九国→九国
2010年 興南(選抜出場)→興南
2011年 鹿実(選抜出場)→神村
2012年 神村(選抜出場)→神村 
2013年 久商→自由ケ丘
2014年 沖縄尚学(選抜出場)→沖縄尚学 
2015年 龍谷→龍谷

145:名無しさん@実況は実況板で
16/07/02 07:55:40.06 f0sBXoJV.net
今年の大濠は全国制覇も狙えるチーム
北部の野球学校が福岡を代表する時代は早く終わってほしい
早実、大阪桐蔭、大濠・・・
進学校が躍進する時代になる

146:名無しさん@実況は実況板で
16/07/02 08:34:13.06 /Oymi+2V.net
>>143
大阪桐蔭の野球部は徹底的に勉強しないぞ。

147:名無しさん@実況は実況板で
16/07/02 09:03:31.36 0aepgWUQ.net
狙えません。打線が、貧打すぎ。

148:名無しさん@実況は実況板で
16/07/02 10:25:35.66 a/P5JXIV.net
>>133
代わりに伝統ある進学校の大濠が出てきたのは大変喜ばしい
今は確かに進学校だけど、昭和50年代半ばまでの大濠は偏差値50なかったはずだぜ
俺ら世代は「伝統ある進学校」とはとても思えない

149:名無しさん@実況は実況板で
16/07/02 14:13:13.02 QGkIqigD.net
大濠は中途半端な進学校だから野球に力を入れたがらないんだよな
レベルの高い進学率にしたいし、生徒は野球の応援してるより少しでもいい大学に行きたいし
偏差値60なんて行ける大学が限られてるよ、福大にだけは行きたくないという気持ちはわかるけどさぁ
それでも強くしたいと思ったら学校生徒が母校愛を発揮して野球部応援するべきだよね
現コーチが監督に就任するのも絶対条件だけど

150:名無しさん@実況は実況板で
16/07/02 14:32:48.91 zpd7zCRY.net
>>143
すまない、俺の母校と同列にしないで!

151:名無しさん@実況は実況板で
16/07/02 16:03:53.85 kJwS1Pjv.net
甲子園で勝てるチームとして野球で勝負しようとする連中をスカウトでとるわけだから、偏差値エリートとして勝負するわけではないんだよ。
野球で勝てないからといって偏差値しかもちだせない、野球の弱い母校OBが偏差値自慢してもなんの自慢にもならん

152:名無しさん@実況は実況板で
16/07/02 16:15:29.05 kJwS1Pjv.net
浜地は投手として話題にはなるが、打線が足


153:ひっぱり一回戦負けだな



154:名無しさん@実況は実況板で
16/07/02 16:18:37.71 zpd7zCRY.net
そのとおり。逆に野球を頑張りたいと私学を選んだ中学生もいる。
その私学ファンが公立叩きをするのも情けない。
公立に推薦があることは県の制度としてあるんだから誰もが知ってるけど
私学にスカウトされる中学生と比べて野球レベルが雲泥の差ということは知らないのかなあ。

155:名無しさん@実況は実況板で
16/07/03 11:37:55.06 q9uyzV2E.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

156:名無しさん@実況は実況板で
16/07/03 11:39:45.08 cRyCKDqM.net
IPアドレス 61.44.240.3
ホスト名 internet-47653.csf.ne.jp
都道府県 福岡

福岡関連スレを荒らしている人が利用している回線です

157:名無しさん@実況は実況板で
16/07/03 17:14:14.93 55gZAxQn.net
夏大前最後の練習試合情報まだー?

158:名無しさん@実況は実況板で
16/07/04 07:05:57.34 U4FX9dHj.net
>>154
福岡第一がベストメンバーで臨んだ柳井学園相手に完勝してる。比嘉投手が15奪三振完投と絶好調だったらしいから11日は第一有利だろう。
濱地が春の出来なら第一打線に5、6点くらいはとられるから第一があっさり勝つ可能性高いよ。

159:名無しさん@実況は実況板で
16/07/04 07:10:26.64 XX4AK6W6.net
おもしろい

160:名無しさん@実況は実況板で
16/07/04 10:05:11.96 ElW85dw5.net
東海大が不気味だ。東海大は昨年は、九州を破った大濠を破った飯塚を破り決勝へ、大濠の試合は、どのチームも必ずベストメンバーで万全の体制で挑むだろうね。
大濠は苦しい試合が続く

161:名無しさん@実況は実況板で
16/07/04 10:06:12.61 L8XLNx1C.net
>>155
どんな素人たいね

162:名無しさん@実況は実況板で
16/07/04 12:27:29.25 Kq8ZmtMk.net
>>158
梅野よりスピード、球威が劣る濱地が春の出来だとガチムチ第一打線にはかなり打ち込まれて失点する。
援護したい打線に期待だが比嘉投手は絶好調みたいだからもともと得点力が弱い大濠には厳しい。
6-2くらいのスコアで第一勝つんじゃないかとの予測だ。11日に大濠が第一に勝てる条件としては濱地確変、比嘉が不調という前提くらいだと思うよ。

163:名無しさん@実況は実況板で
16/07/04 12:29:46.33 Kq8ZmtMk.net
>>157
東海は春に青豊かに不覚をとったり地区大会では失点が多く投手陣が不安定とみる。毎試合馬鹿試合で打ち勝つしか無いだろう。

164:名無しさん@実況は実況板で
16/07/04 16:22:55.75 iCz0D9IG.net
福岡は夏全国でチビのエースではことごとく早い段階で試合を落としているので、
長身本格派140以上の高校に期待したいわ、なぜか勝ち上がる率が高い
福岡はチビのエースが勝ち上がる率がここんところ異常に多い、よって全国で負け続けてる
チビのエースで上位進出って思い出せる範囲では大濠・木村と西短・中島くらいかなぁ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

819日前に更新/257 KB
担当:undef