☆★★【≪DANCING ☆STAR≫part2】★★★ at HSB
[2ch|▼Menu]
1041:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c357-dt+O)
16/03/21 21:31:54.51 vR4i9TTM0.net
八戸学院光星、振り切り好投手攻略 素振り1日600本

八戸学院光星の主将・奥村は身長170センチの右打者。1点差に迫られていた
五回1死、追い込まれてから振り切り、右中間深くへ二塁打とした。四球の後、
益田の中前適時打で生還。欲しかった追加点を奪い、再び主導権を握った。
昨秋の東北大会決勝で、ライバルの青森山田に3安打で完封負けした。「強打」を
自負する光星には屈辱だ。打撃練習とは別に、全員が1日600〜800本の素振り
をするようになった。手袋が破れる。打撃用手袋は高価なので、奥村は土木作業用
の分厚い手袋を大阪の実家から送ってもらった。それも3枚ほどは破れた。「ホーム
センターにお世話になっています」と笑う。

1042:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c357-dt+O)
16/03/21 21:33:16.81 vR4i9TTM0.net
4番の先輩に続くアーチ、大物の予感 龍谷大平安・岡田

低めの直球を鋭く振った。打球は低い弾道で、そのままバックスクリーン右まで伸びた。三回、4番・橋本の左越え本塁打の直後。
「自分も打ちたい」。先輩にひけをとらないパンチ力を披露し、ガッツポーズした。

1043:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c357-dt+O)
16/03/21 21:37:26.17 vR4i9TTM0.net
明徳義塾・馬淵監督、名将対決に敗れ初戦敗退「完敗ですよ」
◆第88回センバツ高校野球大会第2日 
▽1回戦 明徳義塾1−7龍谷大平安(21日・甲子園)

明徳義塾は昨夏に続き、2季連続で初戦敗退となった。先発のエース右腕・中野恭聖(3年)
が2被弾を含む3回8安打3失点。あとを受けた投手陣も打ち込まれ、馬淵史郎監督は
龍谷大平安・原田英彦監督との名将対決に敗れた。
2季連続の1回戦負けは春夏通算33回目の出場で初めて。歴代5位の甲子園通算45勝を
誇る指揮官は「完敗ですよ。今までの敗戦の中で一番恥ずかしい敗戦。手も足も出ない。
普段の明徳ではなかった。監督の力が衰えている」と敗戦の弁を述べた。

1044:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c357-dt+O)
16/03/21 21:39:26.82 vR4i9TTM0.net
6年ぶり出場の開星、初戦突破ならず エース吉川「大事なのはキレとか質」
URLリンク(www.hochi.co.jp)

1045:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c357-dt+O)
16/03/21 21:41:02.29 vR4i9TTM0.net
釜石のイチローだ!佐々木航がV打「全力で一球一球打ちにいきました」

釜石の1番・佐々木航太右翼手(2年)が、決勝打を含む3安打1打点の活躍で、
チームを甲子園初勝利に導いた。
URLリンク(www.hochi.co.jp)

1046:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c357-dt+O)
16/03/21 21:46:01.80 vR4i9TTM0.net
<選抜高校野球>21世紀対決 1点を取る工夫 釜石随所に
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

1047:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c357-dt+O)
16/03/21 21:47:54.07 vR4i9TTM0.net
猛打復活を目指す八戸学院光星が全国制覇へ好発進 センバツ

八戸学院光星が効率的な攻撃をみせて悲願の全国制覇へ好スタートを切った。
開星のエース吉川から10安打で6点を奪い、2打点の4番益田は「冬場に
振り込んで身につけた自信が結果につながった」と言葉が弾む。
「(春・夏)3大会連続で甲子園決勝に進んだときに比べると、まだまだ物足
りない」と辛口な指揮官をよそに、益田は「これからも打ち勝っていきます」と
頼もしかった。他校を震え上がらせた豪打が思惑通りよみがえれば、東北勢初の
頂点も見えてくる。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

1048:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c357-dt+O)
16/03/21 21:49:49.93 vR4i9TTM0.net
小豆島、あと一本が出ず 島育ちの17人「また夏、甲子園へ」 センバツ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

1049:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c357-dt+O)
16/03/21 21:57:48.42 vR4i9TTM0.net
【第88回選抜高等学校野球大会・試合日程】

・1回戦
●福井工大福井(福井) 0−4 智辯学園(奈良)○
●常総学院(茨城) 2−6 鹿児島実(鹿児島)○
●桐生第一(群馬) 5−9 滋賀学園(滋賀)○
○釜 石(岩手) 2−1 小豆島(香川)●
●明徳義塾(高知) 1−7 龍谷大平安(京都)○
○八戸学院光星(青森) 6−2 開 星(島根)●


■第3日 3月22日(火)
・1回戦
09:00〜 第1試合 明石商 (兵庫) vs. 日南学園(宮崎)
11:30〜 第2試合 東 邦(愛知) vs. 関東第一(東京)
14:00〜 第3試合 札幌第一(北海道) vs. 木更津総合(千葉)

■第4日 3月23日(水)
・1回戦
09:00〜 第1試合 土 佐(高知) vs. 大阪桐蔭(大阪)
11:30〜 第2試合 市和歌山(和歌山) vs. 南陽工(山口)
14:00〜 第3試合 秀岳館(熊本) vs. 花咲徳栄(埼玉)

■第5日 3月24日(木)
・1回戦
09:00〜 第1試合 東海大甲府(山梨) vs. 創志学園(岡山)
11:30〜 第2試合 高松商(香川) vs. いなべ総合(三重)
14:00〜 第3試合 海 星(長崎) vs. 長 田(兵庫)

■第6日 3月25日(金)
・1回戦
09:00〜 第1試合 敦賀気比(福井) vs. 青森山田(青森)
・2回戦
11:30〜 第2試合 智辯学園(奈良) vs. 鹿児島実(鹿児島)
14:00〜 第3試合 滋賀学園(滋賀) vs. 釜 石(岩手)

■第7日 3月26日(土)
・2回戦
09:00〜 第1試合 龍谷大平安(京都) vs. 八戸学院光星(青森)

1050:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c357-dt+O)
16/03/21 21:59:56.15 vR4i9TTM0.net
【2016春の高校野球・組み合わせ】 ※近畿編

●福井工大福井(福井) 0−4 智辯学園(奈良)○
●桐生第一(群馬) 5−9 滋賀学園(滋賀)○
●明徳義塾(高知) 1−7 龍谷大平安(京都)○


■第2日 3月21日(月)
・1回戦
11:30〜 第2試合 明徳義塾(高知) vs. 龍谷大平安(京都)

■第3日 3月22日(火)
・1回戦
09:00〜 第1試合 明石商 (兵庫) vs. 日南学園(宮崎)

■第4日 3月23日(水)
・1回戦
09:00〜 第1試合 土 佐(高知) vs. 大阪桐蔭(大阪)
11:30〜 第2試合 市和歌山(和歌山) vs. 南陽工(山口)

■第5日 3月24日(木)
・1回戦
14:00〜 第3試合 海 星(長崎) vs. 長 田(兵庫)

■第6日 3月25日(金)
・2回戦
11:30〜 第2試合 智辯学園(奈良) vs. 鹿児島実(鹿児島)
14:00〜 第3試合 滋賀学園(滋賀) vs. 釜 石(岩手)

■第7日 3月26日(土)
・2回戦
09:00〜 第1試合 龍谷大平安(京都) vs. 八戸学院光星(青森)

1051:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c357-dt+O)
16/03/21 22:03:28.89 vR4i9TTM0.net
【※第88回選抜高校野球大会・明日の試合予定】 3月22日(火)

■■≪◇センバツ【2016】 1回戦 ≫■■

◎阪神甲子園球場
[1回戦]
第一試合〔09:00〕 明石商(兵庫) − 日南学園(宮崎)
第二試合〔11:30〕 東 邦(愛知) − 関東第一(東京)
第三試合〔14:00〕 札幌第一(北海道) − 木更津総合(千葉)

1052:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c357-dt+O)
16/03/21 22:43:23.79 vR4i9TTM0.net
■【《東北大会:〜栄光の記録〜歴代【優勝校】(準優勝校)》】■

第01回 1948年 [秋]【(東北大会開催せず)】
第02回 1949年 [秋] 福島商 福 島 (山形二 山 形)
第03回 1950年 [秋] 福島商 福 島 (盛 岡 岩 手)
第04回 1951年 [秋] 秋田南 秋 田 (岩 手 岩 手)
第05回 1952年 [秋] 気仙沼 宮 城 (秋田南 秋 田)
第06回 1953年 [秋] 秋田商 秋 田 (福 島 福 島)
第01回 1954年 [春] 青森一 青 森 (新庄北 山 形)
第07回 1954年 [秋] 一関一 岩 手 (盛岡商 岩 手)
第02回 1955年 [春] 八 戸 青 森 (盛岡工 岩 手)
第08回 1955年 [秋] 八 戸 青 森 (秋田商 秋 田)
第03回 1956年 [春] 秋田商 秋 田 (青 森 青 森)
第09回 1956年 [秋] 東 北 宮 城 (福島商 福 島)
第04回 1957年 [春] 東 北 宮 城 (石 巻 宮 城)
第10回 1957年 [秋] 遠 野 岩 手 (東 北 宮 城)
第05回 1958年 [春] 東 北 宮 城 (弘前商 青 森)
第11回 1958年 [


1053:H] 会 津 福 島 (秋田商 秋 田) 第06回 1959年 [春] 東 北 宮 城 (宮 古 岩 手) 第12回 1959年 [秋] 秋田商 秋 田 (八 戸 青 森) 第07回 1960年 [春] 秋田商 秋 田 (宮 古 岩 手) 第13回 1960年 [秋] 秋田商 秋 田 (宮 古 岩 手) 第08回 1961年 [春] 東 北 宮 城 (双 葉 福 島) 第14回 1961年 [秋] 宮 古 岩 手 (東 北 宮 城) 第09回 1962年 [春]【(※1回戦終了後 雨天続きの為中止)】 第15回 1962年 [秋] 大曲農 秋 田 (青森一 青 森) 第10回 1963年 [春] 仙台育英 宮 城 (秋田商 秋 田) 第16回 1963年 [秋] 秋田工 秋 田 (秋田商 秋 田) 第11回 1964年 [春] 能 代 秋 田 (青 森 青 森) 第17回 1964年 [秋] 秋 田 秋 田 (磐 城 福 島) 第12回 1965年 [春] 秋 田 秋 田 (磐 城 福 島) 第18回 1965年 [秋] 盛岡商 岩 手 (福島商 福 島) 第13回 1966年 [春] 秋 田 秋 田 (弘前実 青 森) 第19回 1966年 [秋] 仙台商 宮 城 (気仙沼 宮 城) 第14回 1967年 [春] 秋田工 秋 田 (福島商 福 島) 第20回 1967年 [秋] 磐 城 福 島 (仙台育英 宮 城)



1054:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c357-dt+O)
16/03/21 22:43:52.10 vR4i9TTM0.net
第15回 1968年 [春] 日大山形 山 形 (盛岡三 岩 手)
第21回 1968年 [秋] 三 沢 青 森 (仙台商 宮 城)
第16回 1969年 [春] 仙台育英 宮 城 (田 村 福 島)
第22回 1969年 [秋] 東 北 宮 城 (金足農 秋 田)
第17回 1970年 [春] 大船渡工 岩 手 (秋田商 秋 田)
第23回 1970年 [秋] 福島商 福 島 (弘 前 青 森)
第18回 1971年 [春] 黒沢尻工 岩 手 (金足農 秋 田)
第24回 1971年 [秋] 東 北 宮 城 (専大北上 岩 手)
第19回 1972年 [春] 秋 田 秋 田 (秋田市立 秋 田)
第25回 1972年 [秋] 日大山形 山 形 (仙台育英 宮 城)
第20回 1973年 [春] 保 原 福 島 (山形東 山 形)
第26回 1973年 [秋] 磐 城 福 島 (花巻商 岩 手)
第21回 1974年 [春] 秋田市立 秋 田 (磐 城 福 島)
第27回 1974年 [秋] 日大山形 山 形 (仙台育英 宮 城)
第22回 1975年 [春] 日大山形 山 形 (能 代 秋 田)
第28回 1975年 [秋] 学法石川 福 島 (弘前工 青 森)
第23回 1976年 [春] 東 北 宮 城 (山形電波工 山 形)
第29回 1976年 [秋] 東 北 宮 城 (酒田東 山 形)
第24回 1977年 [春] 弘前実 青 森 (能 代 秋 田)
第30回 1977年 [秋] 東 北 宮 城 (弘前実 青 森)
第25回 1978年 [春] 仙台育英 宮 城 (能 代 秋 田)
第31回 1978年 [秋] 東 北 宮 城 (仙台育英 宮 城)
第26回 1979年 [春] 安積商 福 島 (勿来工 福 島)
第32回 1979年 [秋] 東 北 宮 城 (秋田商 秋 田)
第27回 1980年 [春] 東 北 宮 城 (福 岡 岩 手)
第33回 1980年 [秋] 秋田経大附 秋 田 (福島商 福 島)
第28回 1981年 [春] 秋田経大附 秋 田 (金足農 秋 田)
第34回 1981年 [秋] 東 北 宮 城 (日大山形 山 形)
第29回 1982年 [春] 能 代 秋 田 (久慈工 岩 手)
第35回 1982年 [秋] 東 北 宮 城 (青森北 青 森)
第30回 1983年 [春] 東 北 宮 城 (仙台商 宮 城)
第36回 1983年 [秋] 大船渡 岩 手 (金足農 秋 田)

1055:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c357-dt+O)
16/03/21 22:44:16.32 vR4i9TTM0.net
第31回 1984年 [春] 金足農 秋 田 (白石工 宮 城)
第37回 1984年 [秋] 弘前工 青 森 (東 北 宮 城)
第32回 1985年 [春] 青森商 青 森 (青森山田 青 森)
第38回 1985年 [秋] 東海大山形 山 形 (秋 田 秋 田)
第33回 1986年 [春] 秋田経法大附 秋 田 ・ 本 荘 秋 田 ※引分け両校優勝
第39回 1986年 [秋] 八戸工大一 青 森 (学法石川 福 島)
第34回 1987年 [春] 秋田経法大附 秋 田 (弘前実 青 森)
第40回 1987年 [秋] 東海大山形 山 形 (福島北 福 島)
第35回 1988年 [春] 仙台育英 宮 城 (青森山田 青 森)
第41回 1988年 [秋] 仙台育英 宮 城 (秋 田 秋 田)
第36回 1989年 [春] 仙台育英 宮 城 (能 代 秋 田)
第42回 1989年 [秋] 東 北 宮 城 (金足農 秋 田)
第37回 1990年 [春] 東海大山形 山 形 (東 陵 宮 城)
第43回 1990年 [秋] 学法石川 福 島 (仙台育英 宮 城)
第38回 1991年 [春] 東 北 宮 城 (一関商工 岩 手)
第44回 1991年 [秋] 仙台育英 宮 城 (宮 古 岩 手)
第39回 1992年 [春] 仙台育英 宮 城 (能 代 秋 田)
第45回 1992年 [秋] 東 北 宮 城 (秋田経法大附 秋 田)
第40回 1993年 [春] 学法石川 福 島 (能代商 秋 田)
第46回 1993年 [秋] 東 北 宮 城 (秋 田 秋 田)
第41回 1994年 [春] 仙台育英 宮 城 (双 葉 福 島)
第47回 1994年 [秋] 仙台育英 宮 城 (東 北 宮 城)
第42回 1995年 [春] 青森山田 青 森 (仙台二 宮 城)
第48回 1995年 [秋] 秋 田 秋 田 (釜石南 岩 手)
第43回 1996年 [春] 仙台育英 宮 城 (日大山形 山 形)
第49回 1996年 [秋] 光星学院 青 森 (青森山田 青 森)
第44回 1997年 [春] 仙台育英 宮 城 (日大山形 山 形)
第50回 1997年 [秋] 仙台育英 宮 城 (光星学院 青 森)
第45回 1998年 [春] 日大山形 山 形 (高 田 岩 手)
第51回 1998年 [秋] 金足農 秋 田 (東 北 宮 城)
第46回 1999年 [春] 仙台育英 宮 城 (光星学院 青 森)
第52回 1999年 [秋] 福島商 福 島 (秋田経法大附 秋 田)

1056:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c357-dt+O)
16/03/21 22:44:47.27 vR4i9TTM0.net
第47回 2000年 [春] 東 北 宮 城 (仙台育英 宮 城)
第53回 2000年 [秋] 東 北 宮 城 (仙台育英 宮 城)
第48回 2001年 [春] 専大北上 岩 手 (学法石川 福 島)
第54回 2001年 [秋] 仙台育英 宮 城 (秋田経法大附 秋 田)
第49回 2002年 [春] 酒田南 山 形 (羽 黒 山 形)
第55回 2002年 [秋] 東 北 宮 城 (盛岡大附 岩 手)
第50回 2003年 [春] 東 北 宮 城 (仙台育英 宮 城)
第56回 2003年 [秋] 東 北 宮 城 (東海大山形 山 形)
第51回 2004年 [春] 東 北 宮 城 (聖光学院 福 島)
第57回 2004年 [秋] 羽 黒 山 形 (青森山田 青 森)
第52回 2005年 [春] 青森山田 青 森 (日大東北 福 島)
第58回 2005年 [秋] 秋田商 秋 田 (光星学院 青 森)
第53回 2006年 [春] 光星学院 青 森 (仙台育英 宮 城)
第59回 2006年 [秋] 仙台育英 宮 城 (聖光学院 福 島)
第54回 2007年 [春] 一関一 岩 手 (青森山田 青 森)
第60回 2007年 [秋] 東 北 宮 城 (聖光学院 福 島)
第55回 2008年 [春] 青森山田 青 森 (酒田南 山 形)
第61回 2008年 [秋] 光星学院 青 森 (一関学院 岩 手)
第56回 2009年 [春] 盛岡大附 岩 手 (仙台育英 宮 城)
第62回 2009年 [秋] 秋田商 秋 田 (盛岡大附 岩 手)
第57回 2010年 [春] 聖光学院 福 島 (仙台育英 宮 城)
第63回 2010年 [秋] 東 北 宮 城 (光星学院 青 森)
第58回 2011年 [春]【(東日本大震災により大会開催中止)】
第64回 2011年 [秋] 光星学院 青 森 (聖光学院 福 島)
第59回 2012年 [春] 聖光学院 福 島 (仙台育英 宮 城)
第65回 2012年 [秋] 仙台育英 宮 城 (聖光学院 福 島)
第60回 2013年 [春] 仙台育英 宮 城 (盛岡大附 岩 手)
第66回 2013年 [秋] 八戸学院光星 青 森 (東 陵 宮 城)
第61回 2014年 [春] 花巻東 岩 手 (盛岡三 岩 手)
第67回 2014年 [秋] 仙台育英 宮 城 (大曲工 秋 田)
第62回 2015年 [春] 青森山田 青 森 (八戸学院光星 青 森)
第68回 2015年 [秋] 青森山田 青 森 (八戸学院光星 青 森)

1057:Lum☆ (ワッチョイ c357-dt+O)
16/03/21 22:45:23.12 vR4i9TTM0.net
Next
★★★【≪DANCING ☆STAR≫part3】★★★

1058:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい


1059:スレッドを立ててくださいです。。。 life time: 9日 4時間 45分 2秒



1060:1002
Over 1000 Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.2ch.net)
URLリンク(pink-chan-store.myshopify.com)


1061:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1641日前に更新/446 KB
担当:undef