横浜創学館高校を語る☆PART8 at HONOBONO
[2ch|▼Menu]
228:ほんわか名無しさん
21/02/13 16:06:34.04 0.net
↑横チン・ラリアット炸裂!

229:ほんわか名無しさん
21/02/13 17:08:37.32 0.net
レフェリー失神はプロレスの華

230:ほんわか名無しさん
21/02/13 18:38:51.15 0.net
小春日和の一日。在校生の本格的春の到来はもうすぐ。楽しみですね。

231:ほんわか名無しさん
21/02/13 21:11:12.98 0.net
>>218
80年のチャンカン開幕戦で馬場さんに何とリングアウト勝ち。

232:ほんわか名無しさん
21/02/14 00:12:50.81 0.net
学校法人「翔光学園」

233:ほんわか名無しさん
21/02/14 01:24:02.07 0.net
町田のヨドバシカメラと同様に境界線のよく分からない高校。
あちらは東京都と神奈川県に跨がっている。

234:ほんわか名無しさん
21/02/14 01:46:39.50 0.net
元阪神・安達智次郎の祖父はミスター・ヒトって本当だろうか。

235:ほんわか名無しさん
21/02/14 05:07:08.41 0.net
熊と戦ったヒト

236:ほんわか名無しさん
21/02/14 07:23:33.96 0.net
図書館を利用した記憶が全くない。

237:ほんわか名無しさん
21/02/14 10:07:47.45 0.net
今の学校の施設は近代化が進んで見た目も綺麗。
なんか母校じゃない感じすらしてしまう。

238:ほんわか名無しさん
21/02/14 12:24:24.42 0.net
まだ進化するでしょうね

239:ほんわか名無しさん
21/02/14 16:28:01.24 0.net
BMCの卒業生はGの卒業生に輪を掛けて困惑するものと思われ

240:ほんわか名無しさん
21/02/14 20:23:05.40 0.net
F科(農業科)を新設して欲しい。

241:ほんわか名無しさん
21/02/14 21:44:25.70 0.net
>>234
カルガリーのブッカー。78年の日本争覇リーグ出場。
ダイナマイト・キッドを見出す。人間的には好かれていないヒト。

242:ほんわか名無しさん
21/02/14 22:35:29.98 0.net
なんとなく似てる
ゴダイゴのミッキー吉野(故人?)と冬木弘道(故人)

243:ほんわか名無しさん
21/02/15 04:09:01.77 0.net
男おばさんは横浜商工にいないタイプだけに貴重

244:ほんわか名無しさん
21/02/15 04:35:05.15 0.net
冬木弘道は意外に学校でも人気があった!

245:ほんわか名無しさん
21/02/15 08:09:47.56 0.net
人気のないレスラーは誰だろう?

246:ほんわか名無しさん
21/02/15 09:25:47.16 0.net
プロレスラーであれば、強い弱い関係なく認める。
これが我が校のブレない基本方針ですね。

247:ほんわか名無しさん
21/02/15 11:56:15.92 0.net
横浜創学館はインディー団体からメジャーへの転換を目指している組織ですな。

248:ほんわか名無しさん
21/02/15 13:07:53.06 0.net
ハンドボールでは昔からメジャー(* ̄∇ ̄*)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1223日前に更新/37 KB
担当:undef