【今雑】今瞬間的に思 ..
[2ch|▼Menu]
118:ZiyNiy
20/01/14 23:39:53.74 0.net
東急ストアと、西友の現行品も
表の表示がからふとだ。

119:ZiyNiy
20/01/14 23:40:30.68 0.net
一昔前はニヤリンの呼び方が多かったとかかな。

120:ニヤリン( ̄ー ̄)
20/01/14 23:40:48.97 0.net
中国なのに樺太なのはこれいかに。
それは品名だからと思ったら、ノルウェーになったとたんに樺太って言わないの何でだよw

121:ZiyNiy
20/01/14 23:42:03.76 0.net
一体どこの船がどこでつりあげたんですか?って(笑)

122:ニヤリン( ̄ー ̄)
20/01/14 23:43:05.25 0.net
>>116-117
一時期なんだかわからないくらい適当になって、
それからちゃんと表示しなきゃダメだよになって、
そんでカッコつけたりなんか表示しはじめるようになって、
また慣れてきたから緩めでも大丈夫みたいになってきてるのかもね。
ウォークマンがソニーの商標じゃなくて固有名詞って判決が出たみたいに、
もうカッコ書きとかなくても当たり前に流通してるんだから現代用語だ!とか言いそう。

123:ZiyNiy
20/01/14 23:45:04.82 0.net
>>118
にやりん!よくみるんだ!
URLリンク(imgur.com)

124:ほんわか名無しさん
20/01/14 23:46:29.19 0.net
オペラかよw

125:ZiyNiy
20/01/14 23:46:32.88 0.net
まだ食器下げてないのに
洗ってないのに
ゴミ集めてないのに
急激に睡魔が

126:ニヤリン( ̄ー ̄)
20/01/14 23:47:50.49 0.net
>>119
北朝鮮が日本の排他的経済水域で獲って、中国に闇輸出して、ロシア国の樺太の名称で売ってるみたいな。
ししゃもはさすがに釣らずに網で獲ると思うw

127:ZiyNiy
20/01/14 23:49:08.66 0.net
魚すくいに
金魚釣り

128:ニヤリン( ̄ー ̄)
20/01/14 23:50:19.04 0.net
>>121
ほんまや!
ってこんな文字がつぶれてるような細かいとこまで見ることないよ!
おっぱいだったらジロジロみたり味見したりするのに。
>>122
おぺら?
>>123
ダーリンいないと気が抜けるとか?

129:ニヤリン( ̄ー ̄)
20/01/14 23:51:21.07 0.net
>>125
金魚つりって口が破けまくって、冬の乾燥した唇みたいに痛そう。

130:ZiyNiy
20/01/14 23:51:39.27 0.net
多分早く帰る帰る詐欺で疲れたんだと思う
あと、くいすぎで疲れた

131:ニヤリン( ̄ー ̄)
20/01/14 23:56:09.57 0.net
食う前に片付けてしまう逆転の発想

132:ZiyNiy
20/01/15 00:28:44 0.net
このちんちくりんの無印の8分丈ババシャツ。
すぐ肘の上で団子になって気持ち悪いから切り落として半袖に縫い直そうかな。。。

133:ZiyNiy
20/01/15 00:29:20 0.net
一日5回くらい、うわあああん!ってなってて精神衛生が良くない

134:ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
20/01/15 00:33:52 0.net
腕まくりをするときは内側に折ると良い。
ちょっとそのババシャツを2回くらい内側に折りたたんでみたら?

135:ZiyNiy
20/01/15 01:29:39 0.net
前のdvd見終わって、
息子 見始めたけど、
浅田美代子と三國連太郎が一緒に出てる

136:ZiyNiy
20/01/15 01:34:15 0.net
白黒じゃなくてよかった。
白黒映画怖い。

137:ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
20/01/15 01:48:57 0.net
あああああ!白黒が怖いのわかる。
自分も子供のころ怖かったんだよね。
なんかそのころの世界に色がついてないんじゃないかとか、急に別次元にひっぱられてしまったんじゃないかとか。

だからウルトラマンのオープニングが怖かったんだよ。
いやね、ウルトラマンのオープニングってウルトラQのオープニングのはじまりをパーンってはじいてウルトラマン!って現れるのさ。
だけどウルトラQって白黒時代にやってたやつなの。
で、ウルトラマンのオープニングに使われてるウルトラQのはじめはカラーになってるんだけど、
これは白黒時代だったのをごまかすやつだな!って感じがしてさ。そんでパーンってはじけてウルトラマンってのも倒したというより、何か関連づいてて怖い感じがして。

もちろん今はYoutubeとか見てさ、白いフィルムでも100年前の映像とか残ってるの凄いって思うわけだけど、
ウルトラマンだけは、子供のころの怖さを思い出して最初の部分だけちょっとビクッとしちゃう感覚が残ってるかもしれません。

138:ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
20/01/15 01:52:01 0.net
ウルトラマンのOPはこれね。
あー。思い出した。見て思い出した。
このパーンって映像ではじいてるんだけど、音楽は「ドッジャーーーーン!」ってなってるじゃん。
この音がまた子供心に怖くてさ。なんかこのドッジャーーーーンって音は不安にさせる何かがある。
普通の曲になる部分は大丈夫だったから、最初だけ怖くて見たくないなーって感じだったと思う。
まあ今はね、大人だからね、大丈夫だよ。うん大丈夫。
URLリンク(www.youtube.com)

139:ZiyNiy
20/01/15 01:57:18 0.net
ダーリンの趣味が白黒映画鑑賞で、怖い。
近代の映画に興味ないから合わない~

140:ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
20/01/15 02:00:48 0.net
うわー。かっけー。これですら10年前かー。
最近にこんなことしてるのって凄いって感じなのに。
これ、みんなの感覚だとちょっともったりというか、少し裏に入ってるというか、
なんかテンポがずれてそうとか思うかもしれないけど、これが正しいリズムだと思う。
音楽の感性がないから正確なのは知らんけど、凄く本物の感じのテンポとリズムとちょっとここで少しもったりするみたいな感じ。
これが本当の楽譜なんだろうな。
普通の人がやると、もっと頭をとったテンポになって、違和感なく普通にさくりさくりと曲が進んじゃう感じ。
URLリンク(www.youtube.com)

141:ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
20/01/15 02:01:58 0.net
>>137
つまんないと思うなら観なきゃ良いし、
一緒に見たいと思うなら、怖いけどちょっと見るっていってくっつきながら手を握ってれば良い。
なんか、ぢぃのダーリンが渋すぎて菅原文太みたいなイメージになってきたw

142:ZiyNiy
20/01/15 02:06:00 0.net
おさわり禁止家庭wわりとまじ

143:ZiyNiy
20/01/15 02:08:19 0.net
近々ダーリン一番のお気に入りの白黒の、砂の器見る約束してる。。。

144:ニヤリン( ̄ー ̄)
20/01/15 02:12:24.63 0.net
ゲーム中に触られたらミスるから嫌だけどw

145:ニヤリン( ̄ー ̄)
20/01/15 02:13:07.40 0.net
あー。でも漫画を読んでるときに触られるのも嫌かもしれないかもしれない。
作品の世界に入ってるのに現実に戻されるというか。
そういうの関係ないのんびりした作品だと逆にくっついてたいけど。

146:不道徳教育講座!
20/01/15 02:15:04.46 0.net
うどん力発電とか香川斜め上にぶっ飛び過ぎだろw

147:不道徳教育講座!
20/01/15 02:15:22.90 0.net
誤爆そーりぃ

148:ZiyNiy
20/01/15 02:19:36.93 0.net
>>139
この映画が好きなくらいにはシブい。
URLリンク(m.youtube.com)

149:ZiyNiy
20/01/15 02:21:39.99 0.net
>>143
隣に座って、もたれかかって映画とか見てみたいね。
てつなぐのも。
仕事で疲れて家に帰ってきてまで人と関わりたくないひとだからどうにもこうにも。

150:ZiyNiy
20/01/15 02:23:43.10 0.net
>>142
ゲーム中にハイタッチくらいはしてくれる

151:ZiyNiy
20/01/15 02:37:15.10 0.net
期限近いお菓子いっぱいあるけど、今日また仕入れてきた。
URLリンク(imgur.com)

152:ニヤリン( ̄ー ̄)
20/01/15 02:46:28.42 0.net
>>146
おー。自分は映画が好きじゃないからあれだけど、一緒に見てくれるなら観たいやつだ。
あれでしょ、終戦の前の日に、負けるのを認めたくない軍部がクーデターを起こそうとするやつ。
玉音放送のレコードを奪い取ろうとしてみたいな。
226事件とか515事件とかがあったから上手くいくと思ってる人たちがいたんだろうけど、
やっぱり戦争で傷ついた国でそこまでできなかったんだろうね。
まあ、このまま負けを受け入れられないって思った人がうっぷん晴らしにやってたなんてこともあるのかなあ。
>>147
たしかに関わりたくないのもわかる。くっつきたいのもわかる。
じゃあなんのために一緒にいるのってことになるのかもしれないけど。
>>148
家でハイタッチする場面がわからんw

153:ニヤリン( ̄ー ̄)
20/01/15 02:49:56.29 0.net
>>149
お菓子ばっかり食べてるからご飯が食べられないんでしょ!

154:ZiyNiy
20/01/15 03:02:01.31 0.net
>>150
マリカーで一着になったり、総合でトロフィー取れたりしたときw

155:ZiyNiy
20/01/15 03:03:07.25 0.net
>>151
ばっかりくってたらお菓子の期限きらしとらんわい!
でも、いまさっき、食後のコーラは頑張って飲み干した

156:ZiyNiy
20/01/15 03:04:17.54 0.net
息子 が思ったより面白くて。
ねれない

157:ニヤリン( ̄ー ̄)
20/01/15 03:07:34.32 0.net
楽しそうにゲームしてるね
お菓子もジュースもごはんをちゃんと食べてからにしなさい!ってお母さんが言いそう。

158:ZiyNiy
20/01/15 03:11:27.13 0.net
>>155
こないだ休みの日に、ドリトスひと袋食って、おなかいっぱいなのーーって言って夕飯あんまり食わなかったからあながち間違いではないな。

159:ZiyNiy
20/01/15 03:13:38.29 0.net
平日は、夕食消化して胃にスペースがあいたぶんを、寝るまでずっと菓子で埋めてる。

160:ニヤリン( ̄ー ̄)
20/01/15 03:13:38.40 0.net
子供か!

161:ZiyNiy
20/01/15 03:24:57.99 0.net
映画見終わった。。。
さわりだけみるつもりだったのよ!

162:ZiyNiy
20/01/15 03:25:32.28 0.net
嫁のシーン一瞬しか出てこなかったけど、手話ええなぁ。

163:ZiyNiy
20/01/15 03:26:14.18 0.net
パズルみたいな言語で、好きなんだよね。

164:ZiyNiy
20/01/15 16:08:15.89 0.net
今日は宅配ない日だったかな

165:サザン ◆SEVEN/EhkI
20/01/15 18:02:53 0.net
魚屋か飲食かで迷ってるなう!!たすけてくれ!!

166:ZiyNiy
20/01/15 18:03:13 0.net
だれかぢぃにぃくんにこれ買ってくだしあ

熊本千治(Chiharu Kumamoto) 粉引蕎麦猪口 唐津焼 陶器(直径約8cm 高さ約6cm)

167:ZiyNiy
20/01/15 18:03:47 0.net
>>163
昼夜逆転しないほう

168:ほんわか名無しさん
20/01/15 18:44:04.12 0.net
地場産の新鮮な魚を使った定食屋さんで昼飯食べたい

169:ニヤリン( ̄ー ̄)
20/01/15 18:55:37.50 0.net
埼玉は海無し県だからなあw
地魚の刺身と煮付けとあら汁の定食を所望する。
天ぷらも追加して御膳にして1500円くらいの贅沢も良い。

170:ほんわか名無しさん
20/01/15 19:20:48.62 0.net
さっき、旨そうな子持ちからふとししゃもが広告の品だったから買おうと思ったんだけど
ニヤリンのししゃもの話を思い出したら気が引けて買うのやめたw
からふとはからふとで旨いんだけど
安い魚だから扱い方が雑だよね
どんな魚でも冷凍してない本マグロみたいな扱い方されてれば違うと思ったり思わなかったり

171:ニヤリン( ̄ー ̄)
20/01/15 19:29:03.41 0.net
たしかに、からふとししゃもって名前になってるからそう思うだけで、
別の魚だと思われて買うほうがからふとししゃものためになるのかもね。
からふとししゃもをカレイの煮つけみたいに


172:オたら、子持ちで美味しかったりしないかな。



173:ニヤリン( ̄ー ̄)
20/01/15 19:33:12.50 0.net
ししゃのも刺身だって凄いな。美味しいのかな。
URLリンク(tblg.k-img.com)

174:ZiyNiy
20/01/15 20:12:31 0.net
ししゃもの皮も身も貧弱だから
につけたら一瞬で粉々になりそう

175:ZiyNiy
20/01/15 20:13:16 0.net
>>163
あ、でも今後一生続けるんじゃなくて数年辞めるつもりなら、どっちでもよさげ。

176:ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
20/01/15 20:15:30 0.net
>>171
たしかにボロボロになっちゃいそうだね。でもそれが優しい感じで美味しそう。
そしてその先の感じで、卵とじにしたらもっと美味しそう。

177:サザン ◆SEVEN/EhkI
20/01/15 20:16:05 0.net
>>172
定年まではもうそこで働きたいと思ってるよ。

178:エヌ
20/01/15 20:32:46.54 0.net
誰か下痢に良く効くお薬教えてくれお(ヽ´ω`)
昨日からずっとお腹が痛いお。。
>>174
飲食店は競争が激しそうだし魚屋さんかなあ
気まぐれクックみたいに動画あげて小遣い稼ごう!

179:サザン
20/01/15 20:33:10.39 0.net
子供部屋おじさんだ!

180:ZiyNiy
20/01/15 20:33:12.47 0.net
>>174
ササ゛ンにとりついてる退屈で発狂する神様どうするよ

181:ZiyNiy
20/01/15 20:34:23.13 0.net
>>175
胃腸炎乙
ウイルス出し切るまで止めない方がいいよwwww

182:サザン
20/01/15 20:37:06.52 0.net
>>177
仕事は退屈だろうけど、リアルを充実させれば大丈夫だと最近気が付いた。

183:ZiyNiy
20/01/15 20:39:37.87 0.net
>>179
その「充実」ってのがどんなことなのかが難しいかも。
どっかのチームに所属してスポーツやるわけでもないしねえ。
女とっかえひっかえのことだったら、
年齢的にそろそろお遊びも減らした方が・・・ってなっちゃうし。

184:ニヤリン( ̄ー ̄)
20/01/15 20:42:36.29 0.net
家庭を作るのが一番っぽいね。

185:ZiyNiy
20/01/15 20:48:13.58 0.net
なういがえまお

186:ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
20/01/15 21:16:55 0.net
自分の欲求を満たすために家庭を作るのが必要なのかはわからないけど、
サザンの欲求を満たすのは家庭を作るのが一番良い結果になりそうだと思う。
これは家庭を作ることが目的ではなくて手段だという前提で>>181のときにも言ってるからね。

187:ZiyNiy
20/01/15 21:32:58 0.net
おまえがいうなっていうのは冗談だけどさ、
長続きする彼女作るのすら難儀してる状態だからねえ。

188:ZiyNiy
20/01/15 21:33:53 0.net
相性がハマれば、らぶらぶぞっこん、になるタイプではあるけれど。

189:ほんわか名無しさん
20/01/15 21:34:20 0.net
>>175
つ正露丸

190:サザン ◆SEVEN/EhkI
20/01/15 21:41:42 0.net
サザンはまず3ヶ月の壁があるらしいよ。付き合って3ヶ月を越えられたら次は6ヶ月の壁だそうです。

191:ZiyNiy
20/01/15 21:48:46 0.net
ササ゛ン飛ばしすぎるからなぁ。

192:不道徳教育講座! ◆Earth/fbJFqe
20/01/15 21:50:05 0.net
3か月毎に壁があるとかまるで学校だなぁ
しかも試験落とすと留年ナシで放校処分くらう超難易度の名門だ

193:ZiyNiy
20/01/15 21:50:28 0.net
>>187
とりあえず、モテるコツをエヌくんにアドバイスしてもらう?

194:ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
20/01/15 21:50:48 0.net
そういうとこ。
結婚して子供ができると、なんだかんだで子供がかわいいになって、子供優先の生活になって落ち着くかなと。
問題は妊娠中に浮気してしまうことくらいだ。

195:ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
20/01/15 21:52:02 0.net
あと3か月の壁はサザンがヤリチンだからだと思う。
普通の人間関係でも知り合って3か月くらいで相手のことがわかってきてみたいのあるのに。
何も知らず2〜3回くらいの印象でセクロスして、3か月くらいでなんか違うってなるんでしょ。

196:ZiyNiy
20/01/15 21:54:56 0.net
>>192
お付き合いする前に、まずはセックス抜きで数回デートが必要かもね

197:ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
20/01/15 22:04:29 0.net
>>193
そう思う。
知り合って1年も経たないのに、たいして会ってもないのに、なんで親密になれるんだろうと思う。
とりあえずやってみてからってのだと思うけど、それにしてはこの年齢まで結婚してないの凄いなーって。
こういうタイプの人は20歳くらいでできちゃった結婚して、5年くらいで離婚してまた次の人とできちゃったするイメージある。

198:サザン ◆SEVEN/EhkI
20/01/15 22:18:02 0.net
サザンの考えだと、その人のこと深くは知らんけど行けそうだし取り敢えず付き合ってから知っていけばいいや〜 ってのが大杉なんだろうねぇ。
あとヤリチンは否定する。あと子供は嫌いだ。

199:ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
20/01/15 22:26:14 0.net
とりあえず付き合って知っていった時の壁が3か月ってことでしょ。
他の人の付き合いはじめとは違うと思うので、一般的な恋人の3か月とはちょっと違う気がする。
サザンの6か月が一般的な恋人の3か月くらいかなー。

自分は子供が嫌いだった。今でもほぼほぼ嫌い。サザンの年齢の時は特にそうだった。
だけど、とうとう子供とかかわいいものをなんか愛おしいかもと思うようになった気がする。
サザンもそういう状況になったら、何か良い感じに変わるんじゃないかなーと思ってね。

200:サザン ◆SEVEN/EhkI
20/01/15 22:30:24 0.net
そう言うお付き合いはもういかん!って思い直したから今は孤独な独り身なのですよ。サザンもさすがに学習したのです。
次付き合う人が最後の人だ!を目標に生きています。

自分に似た子だぜ?こんなひねくれてる奴愛せるかよ…。

201:エヌ ◆s/Lxx.v1x.
20/01/15 22:39:11 0.net
>>186
ありがとう(´・ω・)っ【正露丸】

202:ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
20/01/15 22:39:55 0.net
春日部の種馬がこんな真面目になって・・・

子供の性格は9割が環境だと思います。遺伝じゃないと思います。
まあ、環境が変わらないままだとそうやって育つんだろうなw

例えば両親がヤンキーだったとしても、子供が養子に出て貴族になったらちゃんとすると思うんだ。
あ、そんな子供がヤンキーっぽい生活をするヤンキー貴族みたいなラノベを書いたら不道徳が喜びそうだw

203:ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
20/01/15 22:40:15 0.net
エヌくん正露丸くさい

204:サザン ◆SEVEN/EhkI
20/01/15 22:45:42 0.net
>>199
俺なんて本物からしたら雑魚中の雑魚よ。
でもあれ、育てるのが俺なんだからねぇ。添え木がひん曲がってんだから真っ直ぐ育つわけが無い。

205:不道徳教育講座! ◆Earth/fbJFqe
20/01/15 22:49:56 0.net
なつこいし人好きがする奴だと思うけどなぁ
不愛想で賢ぶってるよりよっぽど

家を一度ゴミ屋敷にした程のメシマズオカンととび職の荒っぽい親父を見て育った結果
温厚さと巣の清潔さとメシの質にはこだわるようになりましたとさ

206:ZiyNiy
20/01/15 22:50:03 0.net
エヌくんエンガチョ

207:ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
20/01/15 22:50:18 0.net
>>201
子供がどう育つかは二の次よ
まずサザンがふらふらしないで一途になってみたいなのは、子供ができると大きいんじゃないかなって

店員さん、山菜の天ぷらとスケトウダラの鍋をちょうだい。

208:ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
20/01/15 22:51:43 0.net
>>202
お兄ちゃん、働かないからお金ちょうだい!

>>203
ほんとは昭和40代年生まれだろ

209:ZiyNiy
20/01/15 22:52:05 0.net
>>201
アル中の人も全く同じこというけど。
本物より、世の中の平均を基準においてはなそうぜ。

210:ZiyNiy
20/01/15 22:52:34 0.net
そして、大好きな嫁さんとよく似てて大好きな嫁さんの性格にも似た子だったら素敵じゃあん

211:サザン ◆SEVEN/EhkI
20/01/15 22:54:03 0.net
>>204
その前にサザンはふらふらしてる男ってイメージだった事にショックを受けました。
天ぷらはないが鱈ちりなら出せるよ!
>>203
エンガチョ切ーった!!

212:ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
20/01/15 22:55:51 0.net
>>206
一般人にしてみたら凄いと思うけど、プロにしてみたらたいしたことないって感じじゃねw
野球選手がイチローさんとか王さんに比べたら自分はまだまだとか言ってるみたいな。

>>207
ぢぃちゃんの子供はダーリンに似て欲しいのかな?

213:ZiyNiy
20/01/15 22:59:59 0.net
>似て欲しい

足して二で割ったくらいでいいんじゃね。

214:ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
20/01/15 23:00:24 0.net
>>208
正社員にならずにパチンコ屋で楽しんで毎日のように酒を飲んで好きな時に女とまぐわってるのが、ふらふらしてる以外に何があるっていうんだw
いやーほんとうらやましいw 自分は男としての魅力もなければ活動力もないから、サザンは非常に素晴らしいし尊敬してるよ。
自分もスロプロとしてガチで生きていけば良かったのにと思ったりすることもある。

用意してるタラは生たら?塩タラ?
生タラだったらタラちりが良いです!
塩タラだったら、ちょっと飲む量も多いしサザンの技術だったら焼き魚として出して欲しい。
塩タラって焼くと美味しいよねー。

215:ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
20/01/15 23:01:37 0.net
>>210
ダーリンから人との接触を好まないところを受け継いで、ぢぃちゃんからゲーム好きを受け継いだら立派なひきこもりになっちゃうよ!

216:ZiyNiy
20/01/15 23:07:06.32 0.net
>>212
じつわダーリンもゲーム好き。
現実やってる時間ないから2人ともほぼやらないけど。

217:ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
20/01/15 23:11:06 0.net
>>213
そういってダーリンもスマホゲームを仕事してるときにやってたりとか。
二人で子育てゲームをやったら良いんじゃねw

218:不道徳教育講座!
20/01/15 23:24:21.48 0.net
>>205
痔の手術から入院帰りしてすぐの頃にケツに当て身しやがった奴だからなぁ…
メールで「シフト減った」で察しろ的にお金の無心されたりな
ニヤリンでもサザンでも弟に転生してくれるなら今よりずっといいぜ、ほんともー!

219:サザン
20/01/15 23:24:57.62 0.net
>>206
言っておくがぼくなんて平均以下。ストックを回して寂しさを紛らわせてるだけ。

>>211
なんか改めて字に起こされるとカッコイイな。そこに子供部屋おじさんと無職を追加すると最強の存在になれるな!
生のたらをおろして切り身にしたやーつを使ってますわよ。

220:ニヤリン( ̄ー ̄)
20/01/15 23:27:49.91 0.net
>>215
転生したら不道徳の弟だったからアーッ!とかやめてくれ。
いや、肛門に関しては自分のほうがいろいろあるから、そこは優しくなれるよ。
まあ自分のほうが人間としておかしいから何も言えないのか。
兄とも電話しなけりゃ会いもしないから、何年も見たことも話したこともないな。

221:ニヤリン( ̄ー ̄)
20/01/15 23:31:57.59 0.net
>>216
40代になったときに、若いころはいろいろやってたって言いながら煙草を吸ってさ。
それにキュンときた20歳そこらのやさぐれた女の子と関係を持ったりしてさ。
いつの間にか、このパチ屋にいる女の子とすべて貫通してる!とかってなるんだよ。
うわー。それなら食べたい食べたい!!!!!!
生のタラの鍋をくださいな。ふんわりした身のを食べたい。
あと、自分はポン酢をいきなりだとツンとしすぎるので鍋の汁を混ぜるくらいでちょうど良いんですけど、
そうしないで美味しく食べる方法とかありますか?

222:不道徳教育講座!
20/01/15 23:34:44.99 0.net
>>216
平均の基準がおかしなことになってそうだ…
ふつうは1人で、相手居なくてそれなりにしてる人で2,3人くらいだと思うんだが。
>>217
ええと、100回目くらいな気がするがぼくはノンケですからね?
俺だって俺みたいな兄がいたら会いたいとも思わんと思うよ
そこを都合よく使ってくるから嫌なんだよなあ、関わらん方が幸せなら関わらんで済む努力は最低限しようかと

223:サザン
20/01/15 23:37:41.06 0.net
>>218
やさぐれた女を相手にしたくはないです…。清楚で真面目で嘘付かない隠し事しない子しか相手にしたくはないのです…。
美味い食べ方は知らんなぁ。そもそも鱈ちりとか食わないからねぇ。

224:ニヤリン( ̄ー ̄)
20/01/15 23:38:44.97 0.net
>>219
本当にノンケだというなら、発言と行動と名前に気をつけなさい。
ハッテンバに行ったらOKにしか見えない現状だぞ。
あれだ。
不道徳お兄さんは凄く尊敬してるしめちゃめちゃ期待してるしすんごく頼りになるんだよ。
一言で言い表すならATMだね。

225:ZiyNiy
20/01/15 23:40:31.32 0.net
>>214
すまふぉのブツモリはいっしょにやってるよ

226:ニヤリン( ̄ー ̄)
20/01/15 23:40:38.75 0.net
>>220
清楚で真面目で嘘付かない真面目な女の子に対してどんだけ汚してきたんだあああああああ!!!!
そっか。無理を言ってすまなかった。じゃあタラちり1つ。

227:ZiyNiy
20/01/15 23:41:24.74 0.net
>>216
みなぁあさあああんすとっくがあるそうですよ

228:不道徳教育講座!
20/01/15 23:44:26.56 0.net
>>222
この流れじゃお刺身のぶつ切り盛り合わせにしか読めない
いや、しずえさんとか知っては居ますけどね
>>223
ニヤリンくんの体で一番みたいのは爪先かなっ☆
爪でも3回手術室送りにはなってるから他人のも気になるのよ
ひどーい。私たちってお金だけの関係だったのね…

229:ニヤリン( ̄ー ̄)
20/01/15 23:45:21.63 0.net
>>224
スロットでいうストックは、変な操作さえしなければ確実に連ちゃんするという意味なんだよねー。
レバーを叩くと一定の確率でストックがたまる。これティンコを叩いてビスケットが2つか!

230:ニヤリン( ̄ー ̄)
20/01/15 23:49:38.78 0.net
自分のどうつぶの森はウィーだからなー。
いまウィーをつなげるとネットにつなが・・・らないか。
なんか自分の家はNTTの変な接続だったから、ウィー接続するのになんか変なことやってたんだよなー。
>>225
自分は右足の親指の爪が割れたのにほっといたから、爪が入るやべーやつになってる。
あと左足の薬指は水虫の爪に見えるけどそうじゃない分厚い爪になってる。これも変な巻き爪が原因だよ。
なんか爪が3〜4ミリの厚さになってるけど、中が少しスカスカになってて大変みたいな。

231:サザン
20/01/15 23:56:47.51 0.net
>>223
そんな人と出会ってないしそもそもそんな人は俺みたいな人間と付き合わないから安心してくれ…。
ご一緒にメバルの姿造りはいかがですかー?
>>224
黙らっしゃい。口の中に豆アジ大量に突っ込むぞ!!

232:ニヤリン( ̄ー ̄)
20/01/16 00:00:19.69 0.net
>>228
じゃあ、そういう人じゃないけど、まあできちゃうからやっちゃおうみたいな感じで合体してるんじゃん。
スロ屋でいきがった彼氏と別れたけどまだ通ってる21歳の女の子とかすぐに手を付けそうじゃん。
こんな時間で姿づくりがあるとか大丈夫?w
これ食べないと明日に煮つけになっちゃったりするんでしょ。
ちょうど食べたいところだから、メバルの刺身もちょうだい。
でさー。一人じゃ食べきれないと思うから、一緒に食べながら飲んでよ。

233:サザン
20/01/16 00:04:31.76 0.net
>>229
サザンは自分に好意を向けてきた人を利用するどうしようもない屑な部分があるのです。
なんなんださっきからパチ屋の女とか。それはニヤリんが手を出した女の話かい?w
さっき下処理したばかりだし、なにより鮮度がちょう良いから全然大丈夫。
明日1杯までは生食で行けるけど、鮮度落ちちゃうから明後日は煮付けか焼きに回す。
ぼくはメバルの刺身苦手なのでお断りさせていただきます!

234:不道徳教育講座!
20/01/16 00:04:43.62 0.net
>>227
前聞いたからそれは知ってるぜー
ニヤリンがちょっとカチンときちゃって俺の変な形になった爪出してごめんなさいしたろー?
それでどんなんかちょっと気になってるってだけさ

235:ZiyNiy
20/01/16 00:11:22.49 0.net
ぜいごがいたいっす・・・

236:ニヤリン( ̄ー ̄)
20/01/16 00:12:49.94 0.net
>>230
自分が若いころにスロットで生きてきたときに手を出さなかった話だよ!サザンなら手を出してたのかなーって。
てかさー。アステカ打ってたら、ボーナスが入ったんで押してくださいって横の女性に言われたのよ。
で、そろえてあげたら、ビッグ中も押してくださいって言われて、いやいやそこまで押すもんじゃねーよと思ってさ、ここのデカチリを毎回押してくださいって言ったわけ。
そしたらリプレイ外しまでやれみたいなのあって、CTも当たって押せ見たいな感じだから手順だけ教えたんだけど。。。
今だったら優しくすべてやってあげちゃうかもなーw 遊びでしかやってないからかもだけど。
当時とか、人に手を出す時間だけ自分の稼ぎが減るじゃん!って思ってたし。
でもそういう女の人とかのきっかけすら今はないんだからとかなるけど、それってスロットやってた男に捨てられたばっかの子なんだろうなーとかみたいな。まあいろいろ。
こういうのサザンは今でもやってるだろうけど、俺はやってないからね!
まぢかー。そしたらいまほんと食べたいや。
でもサザンが苦手だっていうなら、一緒に飲んでくれるなら食べやすい煮つけか焼きにしてくれて良いよ。
でも煮つけのほうが面倒かな。そしたら焼きにして一緒に飲もう。
という感じで話ができる個人の居酒屋にいく糞みたいなおっさんでした。

237:ニヤリン( ̄ー ̄)
20/01/16 00:16:15.82 0.net
>>231
不道徳は無駄に覚えすぎ!
ってこれ自分が言われたことだ。酔ってるときも酔ってないときも無駄に記憶力があって。
高校生の時まで、女子と会話した言葉をすべて覚えてるくらいの人だったからなー。人のこと言えないな。
あ、ちなみに自分が、なんとかだろ!!!
みたいに言うのは、画面のこっちで真っ赤になってるわけじゃないから、そこまでガチ怒りじゃないよw
ああ、親指のほうは人間の身体ってふしぎなもので、昔の生々しいにくが徐々に減ってって、昔に比べて肉の部分がだいぶ減って、爪もぐらぐらうごかないでがっちりするようになてきた。
でも、肉の部分を切ったら神経が通ってて痛いし血がでるだろうけどさ。

238:ニヤリン( ̄ー ̄)
20/01/16 00:17:19.56 0.net
>>232
ぜいごーの花がさきー♪ってそれぜいごやない!
アジの処理してるの?
ほんとアジって安いけど、ぜいごをとってくれるかいなかで違うよね。

239:不道徳教育講座!
20/01/16 00:22:13.20 0.net
>>234
僕みたいな低身長残念ルックスがひとに好かれるためには
記憶力とほんの少しの謙虚さくらいの武器がないとやってられませんよもう
同志としてみたいと思ってたがそれきくとなんか怖いな、俺の痛かった頃思い出しそうだ

240:サザン
20/01/16 00:23:35.65 0.net
>>233
それワンチャンしか無いじゃん…。据え膳じゃんか…。
とか言いつつぼくは頼まれても目押しすらしない。うざったそうに片手でしっしっってジェスチャーするからねぇ。
パチ屋では出会いなんて無いよ。感じ悪いおっさんだからね。
割りと好評。と言うかメバルを刺身で!?みたいなお客さんが多いねぇ。煮付けか焼きでしか食ったこと無い人ばっかよ。
もうバンバン話し掛けて来て欲しいよ店員としては。会話の糸口をそっちから作ってくれる人大好き!

241:不道徳教育講座!
20/01/16 00:25:54.81 0.net
今瞬433
僕はジョギング中に結構歌うんだけど
それでyoutubeで適当に流してた時におっぱいがいっぱいが流れてきて
おっぱいがハァハァいっぱーいハァハァって深夜に歌ってて
女性にガチ叫び声上げて逃げられたことがあるんだ
たぶん毛ムール人はそんときの僕くらいキモイ

242:サザン
20/01/16 00:26:42.91 0.net
お巡りさんこの人です

243:ニヤリン( ̄ー ̄)
20/01/16 00:30:15.17 0.net
>>236
ただのストーカーやん!
ってならないようにやんわりできたところのほうが重要だからな。記憶力のほうじゃない。
ああ、今は本当に痛くないくらいになってさ。
びっくりするくらい肉も3分の1くらいの量になって、割れた爪の肉詰めだったのが、いまは固い殻に覆った肉みたいになったから、
これを見たところでそういうちょっとしたささくれにしか見えないんじゃないかな。
ここまでくるのに凄くかかったなー。
あれ?左手の小指がすげー膨れてて気持ち悪いのが子供のころからあるってのも知ってたっけ?

244:不道徳教育講座!
20/01/16 00:32:39.21 0.net
しばらくビクビクしながら役所の不審者情報チェックしてたよ

245:ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
20/01/16 00:35:02 0.net
>>237
そう。今ならやるかどうかはわからんけど、とりあえず飲みに行きましょうくらいは言いそうw
さすがに年齢もいまになって40過ぎのババアとかなら、ちゃんと魅力がないと嫌だけど。
20代前半のちょっと暗くなってる女子からそういうことされたらねー。いまならねー。
昔、そこでやりたいくらいの子は、他の店のパチ屋の店員だったんだけど、女子2人でパチ屋にきたみたいで。
スロット打ってたら、隣に女子2人がきて、どっかでみたことある顔だと思ったら、ああこの娘さんはほかの店で店員やってた人だーみたいなのがあってねえ。

でしょ!刺身で食べられる機会があるなら食べるよ!
それが旨いかどうかっていうのでまだ飽きることがないくらいの少ない回数でしか食べてないから。
まあ、いろいろ珍しい刺身があるけど、本当に味が濃くなるやつ以外は、たいして美味しくなくて火を通したほうが旨いんだけどさw

てかガールズバーじゃないんだから、本来は話す必要ないだろw

246:不道徳教育講座! ◆Earth/fbJFqe
20/01/16 00:43:24 0.net
いやまあそこは僕も思い出のセリフとかそこに至ったシチュエーションとか覚えてるからなー
恋愛を上書きではなくアップデートで行う男という生き物のサガですよ

いんや、足の指情報だけよ。指の方は初耳ちゃん。

247:ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
20/01/16 00:50:58 0.net
じゃあそこまでにしておこう。
自分が不審死したときには、不道徳がこの指はニヤリン!って断定してくれることだろう。

248:ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
20/01/16 00:58:10 0.net
異世界食堂の漫画が良すぎて、ラノベの第一話を読むと、
やっぱり漫画版が素晴らしいのはわかるけど、ラノベはラノベで素晴らしいのがわかって読むかなーって思ったけど、
まだ完結してないうえに連載が滞ってるんだね。

249:ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
20/01/16 01:03:20 0.net
そろそろ小説家になろう

250:不道徳教育講座! ◆Earth/fbJFqe
20/01/16 01:03:26 0.net
人を吉良吉影みたいに言わないでくれるかなあ!ド変態みたいじゃないか

異世界食堂はアニメと漫画が良過ぎるよな、特にアニメ。
一時期一人でメシ食う時に孤独のグルメかけるのが流行ったみたいに
僕はあれかけて一人のみしてた時期があるよ
原作は世界観いいのはわかるんだがちょっと今一つかなーと。
なろうにありがちだけど原作は出版メインに移行してるんじゃないかな。

251:ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
20/01/16 01:10:39 0.net
>>247
ジョジョって4部か5部までしか読んでないと思ったら4部じゃねーか!!!!

アニメのほうはみてないからわからない。
漫画は本当に良い。てか漫画は原作を好きすぎるだろみたいな感じだった。
そりゃ後から描くからそうだけど、いろんなキャラがいるのをわかったうえで、最初から食堂に人が居て背景にしたうえでちょっとずつからませて。
これ、漫画だとできる技法だけど、小説だとなかなかできない技法だから、凄く漫画である意味があるなって思ったし、そこは漫画という技術が素晴らしいと思うところだった。

出版のほうではちゃんと続きが出てるの?

252:不道徳教育講座! ◆Earth/fbJFqe
20/01/16 01:20:02 0.net
ジョジョは至高は4部だよな。ああいう日常系は大好き、というか由香子さん大好き!
病んだ女性にえらいめに遭わされたことあるが、僕の為になることしかしないああいう子なら全然ありです!

3巻までしか読んでないけど全然…
むしろ原作の設定掘り下げてるから現状5巻までじゃ追いついてるかも怪しいかも
うん、ふつーになろうの方で読んじゃった方がいいかもな…

253:ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
20/01/16 01:26:26 0.net
>>249
自分は3部。
2部からジャンプで読んでたからね。めちゃくそ汚い絵だけどかっこいいみたいなの。
で、4部になったときに、当時は詰まんなくなったと思ったんだ。
それはなぜかっていうと、ジョジョに期待してたのとは違う展開になったから。
そういうのを期待するなら別な漫画を読むし、ジョジョとして読むならつまんない展開になりはじめたと。
だけど、読み進めると、つまんないつまんない、でもなんか面白いってなっていった。やっぱり面白い感じで描くのが凄いんだろうね。

だからさ、リアルタイムで読んだことない人が、こういう感じで話が変わってったけど全体でみたら余裕があるから面白いってのと違ってね。
とうじジャンプを毎週買ってて、今週の話は当たりだ!はずれだ!みたいに思ったうえで、その話を1週間ずっとひきずってみたいな生活をしてた子供にしてみたら、長期的な話の波ってつらいんだよね。
いまは平気で月刊の漫画とかが主流になってるじゃん、ネットが主流になってみるものが増えて。
でも当時は1週間でも遅いと思う子供心だったからさー。

254:ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
20/01/16 01:27:24 0.net
>>249
え?異世界食堂の漫画は4巻で終わりだぞ。

255:不道徳教育講座! ◆Earth/fbJFqe
20/01/16 01:35:59 0.net
7部までは読んだけど2部もかっこいいよな!シュトロハイムは師匠だよ師匠!
3部はむしろファンタジーになり過ぎて、スタンドの存在を知っちゃいたがアレルギーあったなー
すぐ慣れたけどね。7部の時よりはマシだった。

自分は雑誌購読はボンボンとギャグ王くらいしかしたことなくて
後は親に連れられてく定食屋や、大人になってからの喫茶店や漫喫なんだよね。

いや、書籍版の小説は5巻まであるのよ。漫画は全部読んだよ。

256:ニヤリン( ̄ー ̄)
20/01/16 01:54:02.70 0.net
>>252
2部はね。WW2とからめてる時代だからね。
3部はやっぱりシルバーチャリオッツが好きすぎて。ポルナレフ最高!!!
アブドゥルしにすぎだったり、花京院が女子受け狙いすぎだったりしたけどさ。
3部とダイの大冒険が同じくらいだったイメージよ。
自分はコロコロ派だったなー。王道ばっかだたのさ。
定食屋もそうだけど、うちの父が雑誌が好きだったから、小学生のころからビッグコミック系のやつが父のおさがりでおいてあってね。
美味しんぼやらあぶさんやらおっさん漫画が家に配達されてたんだよねー。
そりゃ小説はそうだろうね。小説版は知らんよ。漫画がどこまでかってのとアニメは知らんし。
そんで書籍になったのがそこでとまってるなら、金になるうんぬんじゃなくて作者がやめちゃたじゃんってことでしょ。
他に金になるところにっていう別作品があるならなるほどってなるけど。

257:ニヤリン( ̄ー ̄)
20/01/16 01:54:39.36 0.net
あと不道徳は彼女彼女って言ってるけど結婚しないのかなーって思った。

258:ニヤリン( ̄ー ̄)
20/01/16 01:55:52.53 0.net
あと晴れ100で名無しさんで来てたのが不道徳だったら、また来てよと思った

259:不道徳教育講座!
20/01/16 02:03:22.17 0.net
ジョジョは6部までまとめて読んだせいかな、3部で一気に作風変わって違和感感じちゃったんだ
きっとそのせいで好きになれないんだろうがそれはきっととても損な感性なんだろうな
ダイ大と比べられるとわかるわ、あれが好きになれないのは残念過ぎる
いんや、書籍版はかなり加筆修正してるんだよ。
例えば原作だと黒は店員じゃなくて一日中店に居座ってカレー食ってる変な客だしね。
気をつかってもらってすまんの
ちょっくら空気読めなかったのは僕の方なのにフォローしてくれる優しさがモテる秘訣やね

260:ニヤリン( ̄ー ̄)
20/01/16 02:12:15.44 0.net
それだよ!何部でどうこうとか全体でみるやつ!
週刊で読んでるほうはそんなんじゃないし、3部までは作風は変わってない。
むしろ1部から2部で変わってるw
4部のほうが急に変わったといえば変わった感じだよ。
3部で変わったと思ったの最初の2か月くらいだし、肉の芽ってなんだよと思ったけど、
読み進めたらもう肉の芽とか忘れてるだろ。
まあ、波紋ってなんだよって思ったけどw
ええええええええええええええええ!黒が定員じゃないのかよ!!それはちょっとショック。
まだ先が続く状態で、良いようにしたのかなー。
てかさ、黒がカレーを食べるために赤がお金が必要って話になったじゃん。
原作だと黒はちゃんとお金を持ってるの?月に行ったけどドラゴンは財宝を集めてるみたいな?
てか漫画は黒と赤しか出てないじゃんというのもあるけどw
自分は赤が扉の前で営業中なのに入りたいって言ってて止められてるの好きなんだよねー。
普通に入っておとなしくしてればよいじゃんと思うけど、うまい!の一言で店の中のすべてがふっとぶのはさすがに良くないしあれだけど。

261:ニヤリン( ̄ー ̄)
20/01/16 02:14:09.31 0.net
なんかもう、ほんと自分はちゃんと書くことやらなきゃだめだと思った。
昔からちょっとずつでしかやってないから、書けることは買いとこうって。
こういう2ちゃんがあったりするから、小出しにできちゃてたからなー。
今さら俺つえええとか書くの恥ずかしいとか思う人が多いけど、やっぱりそれが需要だったりするんでしょ。

262:不道徳教育講座!
20/01/16 02:29:05.50 0.net
>>254
僕付き合った人人生で二人だけだからね?清純派なんだぜーまいったかー
あ、敵キャラで二番目にすきなの7部の大統領な。
吉良とか神父とかの人間臭い奴が好きで、DIOみたいに超然とした奴はなんかね。
ネタバレになっちゃうが赤が黒の食事代出してる設定だったような気が…
たしか書籍版だと店員になってるけどなー

263:不道徳教育講座!
20/01/16 02:31:50.36 0.net
ああ、そういう自分のバトスを他人にさらけ出したい欲わかるなー
生きてるからには何か発表したいんだよ
今のネット社会は配信したり画像アップしたり自由だからホントそういう欲は叶えられやすいんだけど
逆に皆やるから戦国時代になっちゃってるんだよな

264:ニヤリン( ̄ー ̄)
20/01/16 02:36:14.34 0.net
>>259
清純はでそういうこと言って良い年なら結婚しろよ。ってなると思う。別にどうでも良いけど。
他人に対して10年も付き合うなら結婚しろよって思うけど、自分にしてみたらそれはまあって思うこともあるだろう。
7部までは読んで


265:ないけど、今後読むときに不道徳のことがチラつくのは嫌だなw あー。そうなんだ。赤すげーやさしいじゃん。 表層意識を読み取って注文を先取りして配膳するのが好きだったけど、あれは漫画家さんの手柄だったのか。



266:ニヤリン( ̄ー ̄)
20/01/16 02:40:01.29 0.net
>>260
バトスって結局なんなの?
ほとばしるんだろうけど、なんだか全くわからないんだけど。
戦国時代でもあるし、何かしらの才能を発掘できるのもある。
けど、それはやっぱりチャラいというか人としてできるひとがネットでもやれちゃってる感じでさー。
もうちょっと前の鬱屈した人がぶちまけて才能を認めてもらえるみたいなことはなくなったよなーって思う。
そうじゃないよって思う人もいるだろうけど、
いまのネットはもううまくやれる人がやれるところを探して自分をプロデュースして。
誰でも何でもできるは嘘で、ほかの手段しかない時代でもうまくやってる人がネットを使ってうまくやってるだけって思う。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1427日前に更新/252 KB
担当:undef