【2021年度】防衛省専 ..
[2ch|▼Menu]
212:受験番号774
21/09/19 12:51:25 xHg90ft2.net
>>211
聞いてないですね。
10/1に内定出してからなのでは?

213:受験番号774
21/09/19 22:08:52 GWapRbQt.net
>>212
なるほど。
10/1にオンラインか何かで内定式があるのかと思ってましたが、そうかもですね。
有難うございます。

214:受験番号774
21/10/17 10:45:59 mXYJpCZW.net
【2023年】版のスレって需要ある?
このスレをそのまま使った方が良いかな?

215:受験番号774
21/10/22 15:32:48 TdEEfHfc.net
今日の情報本部座談会の中で有用だった情報を共有

2大人気は内部部局と情報本部。面接の第1希望はどちらかを選択、第2希望に自衛隊の方が賢明。
「若干名」の定義は言えないが、2名前後では決してない。
官舎を希望するものは少ない

216:受験番号774
21/10/22 15:33:21 TdEEfHfc.net
忘れてた。
12月10日に対面の情報本部座談会があり、人事だけではなく、若手も出る。
webから予約可能

217:受験番号774
22/04/08 07:37:43 /mwkk5dz.net
今年専門職受ける方いらっしゃいませんか??

218:受験番号774
22/04/09 15:51:44 Q4lUIh46.net
今年は採用数増えてるね。みんな頑張ろう。

219:受験番号774
22/04/19 17:41:11.12 4f++DvNu.net
今年防専受験される方、もしくは受験経験のある方。
予備校に通ってないのでよくわからないのですが、一次試験の教養の難易度ってどのレベルなんでしょうか。
過去問はやったのですが他の職種を受けないので比較ができないです。

220:受験番号774
22/04/19 19:36:33.91 06ILcl/P.net
防専の教養試験は国家専門職と同じはずだから、市販の国家専門職の対策本を見てみたら?
特別区とかの試験に比べたら、作り込まれてて難易度高めの印象はある。

221:受験番号774
22/04/25 09:24:00.94 aPg/Qfjy.net
やばすぎWWW 防衛省入ったらまずは衛星調べてみw
米露軍拡競争って自白剤研究とか脳波研究もやってたから 思考すら監視下だよ
ハバナ症候群 
↓                        2022年各機関見解
米国政府 電磁波攻撃はあります
CNN 米軍特許技術 V2k (ボイストゥスカル) による攻撃です  (思考盗聴などが可) 傷害が目的の電磁波攻撃なんてあり得ません
専門家 電磁波攻撃は人工衛星から可能

スパイ衛星から思考盗聴しあう時代になっていた!


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

765日前に更新/50 KB
担当:undef