国税専門官と都道府県税事務所ってどっちがいいの? at GOVEXAM
[2ch|▼Menu]
46:受験番号774
21/02/19 10:27:18.79 5tqZBlVS.net
国税専門官落ちた
国税がいい
税理士になれる

47:受験番号774
21/02/19 11:50:52.09 hZoLgEw2.net
元県税職員だけど都道府県によって結構違うよな
こっちは自動車税とそれ以外の徴収で分かれてた
仕事は一年に二、三回時間外あるかないかくらい

48:受験番号774
21/02/19 12:49:33.08 421ENpOg.net
>>47
多分それが普通の県税事務所
県税が忙しいと言ってるのはイメージだけで語ってる人
税金くらいしか県職員の仕事のイメージが浮かばないから、「県庁は忙しい」ってのを拡大解釈して「県税は忙しい」と読み替えてしまった人

49:受験番号774
21/02/20 21:51:40.57 Bxol2JaT.net
>>45
同窓会では県庁職員って言うでしょ
たった3年程度しか在籍しない県税事務所なんて話を言う機会すらない
国税は定年後税理士として働けるのは旨みやな
>>46
国税落ちるレベルで県庁なんて難しいけどな

50:受験番号774
21/02/20 21:55:25.21 zqmbo0KS.net
>>47
法人二税だけど今月定時で上がれたの1日しかないわ
木曜日は22時まで残業だったよ
>>48
君こそ聞き齧りのイメージだけで語っているでしょ
県税も担当税目や管轄地域によっては暇で定時上がりのところがあるけど、
忙しい事務所や担当もいるってこともまた事実なんだからね

51:受験番号774
21/02/20 21:58:58.54 pscolxL8.net
0024 受験番号774 2021/02/06 09:23:58
現職だけど、県税事務所って仕事がないからメンタル病んだり仕事ができないと評価された中年が行くところやぞ
県税が忙しいってそれは完全なイメージだけで、一般県民が想像できる公務員像が県税しかないからそれで県庁が忙しい=県税も忙しいと思い込んでる
というか、忙しい出先なんてほぼあり得んわ
0048 受験番号774 2021/02/19 12:49:33
>>47
多分それが普通の県税事務所
県税が忙しいと言ってるのはイメージだけで語ってる人
税金くらいしか県職員の仕事のイメージが浮かばないから、「県庁は忙しい」ってのを拡大解釈して「県税は忙しい」と読み替えてしまった人
↑どこの県の話かは知らんけど
自分の職場の話をあたかも全都道府県の県税事務所の総論だと思い込んでるのは決していいことじゃないな
てか現職と言っても県税勤務なさそうだが

52:受験番号774
21/02/21 09:43:39.77 wuCrhlZS.net
まあ、でも県税事務所が忙しい、激務って県の方が少数派だけどな
これは都道府県主管課長での話だから確かな情報

53:受験番号774
21/02/21 17:31:24.87 LfH9cvEf.net
税務署の定時上がりが本当なら
それよりは県税の一部の部署の方が忙しいんじゃないの

54:受験番号774
21/02/21 17:32:52.46 LfH9cvEf.net
>>52
県勢職員の現場の声じゃないじゃん

55:受験番号774
21/02/21 18:51:35.26 0j/k2M+8.net
県税の方が良くね
そこから財政課に行って出世も夢じゃない

56:受験番号774
21/02/27 18:33:04.27 izwyAHaM.net
>>54
主管課長会議の意味を理解できてなくて草
>>55
県税は出世コースじゃなくてむしろ、左遷コース

57:受験番号774
21/02/27 18:46:00.37 lpGVAmyM.net
ワイの先輩が入庁した県庁の総務部長は
初任地県税やと言ってたで
他の県庁でも財政課いく前に県税経験しとるやつもおるし、一概に左遷と決めつけるのは間違いやないの

58:受験番号774
21/02/27 18:47:02.54 lpGVAmyM.net
てか県税って県庁事務職なら最低1回は経験する出先やろ

59:受験番号774
21/02/27 18:49:02.84 3l1xzHIC.net
>>56
あんた総務省の人間?

60:受験番号774
21/02/27 18:51:58.69 jZiFPkRC.net
>>47
徴収(納税)部門は定時退庁しやすい
課税部門は徴収と比べると時間外が発生しやすい
特に法人担当

61:受験番号774
21/03/20 22:20:43.38 XgqDZaBE.net
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名
・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 ・中央大学 20名 
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名
・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________
○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名

62:受験番号774
21/03/28 22:08:09.27 6Nb9hnGm.net
[蛍雪時代1961年8月号 旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(合格者平均点順)]
《経済・経営・商系》 (志願者平均点)(受験者平均点)(合格者平均点)
01.東京大学-経済     200       202       222
02.一橋大学-経済     197       197       220
03.一橋大学-社会     187       187       213
04.一橋大学-商学     191       191       211
05.横浜国立-経済     173       159       197
06.京都大学-経済     186       186       196
07.神戸大学-経営     180       181       195
08.名古屋大-経済     173       173       195
09.慶應義塾-経済     169       168       191
10.神戸大学-経済     174       175       186
11.大阪大学-経済     159        160       184
12.東北大学-経済     156        156       179
13.小樽商科-商学     160       156       172
14.滋賀大学-経済     154       143       171
15.九州大学-経済     160       159       170
16.長崎大学-経済     142       144       170
17.横浜市立-商学     150       153       169
18.慶應義塾-商学     147       147       167
19.関西学院-経済     133       133       166
20.早稲田大-政経     149       150       163

63:受験番号774
21/04/01 13:12:39.67 St1Mobyo.net
>>1 >>2
圧倒的に国税
都なら尚更、東京国税局は原則として転居を伴う転勤はないから
国税、級別定数最強説
税務職
対象級別人員/適用俸給表(給料表)別職員数は4級11%・5級24%・6級23%・7級3%・8級1%
※4〜5級上席調査官(他の官庁だと係長や課長代理相当)、6級統括官等課長級、7級副署長や署長等、8級署長
URLリンク(www.jinji.go.jp)
国家行政職(一)なら
4級は本省・管区機関・府県単位機関の係長や課長補佐、地方出先機関の課長
5級は本省・管区機関の課長補佐、府県単位機関・地方出先機関の課長
6級は本省・管区機関・府県単位機関の課長、地方出先機関の長
7級は本省室長、管区機関・府県単位機関の課長
にあたる
地方との比較対象として東京都は
係長や課長代理相当3級28%、課長相当4級7%、部長相当5級2%
URLリンク(www.soumu.metro.tokyo.lg.jp)
URLリンク(www.metro.tokyo.lg.jp)

64:受験番号774
21/04/20 08:13:25.34 r5XRM95m.net
県庁によっては税務やるといきなり財政課とかに引っ張られるからな
出世したくない人には注意

65:受験番号774
21/05/15 01:02:26.20 CJpSdD0b.net
どの試験で採用されたか、又は、どの官庁に採用されたかによって将来の出世が
どこまでできるかは採用された時から決まっています。下級の試験で採用されたものほど、ラ
イバルが大勢いて激烈な競争を勝ち抜かないと出世は望めません。上級の試験で採用された
ものほど、最初から約束されたコースをスイスイ出世していきます。
電車で例えていえば、高卒程度の普通科は鈍行、本科と大卒程度の国税専門官は快速、国
税庁採用は新幹線のこだま、大蔵省採用は新幹線のひかりのスピードの違いがあるだけで
はなく、最終目的地も、高卒程度の普通科は熱海、本科と大卒程度の国税専門官は静岡、
国税庁採用は大阪、大蔵省採用は終点の博多までです。

66:受験番号774
21/05/25 22:03:05.46 dUp2sFSL.net
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。
国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学
国税庁総合職 採用実績
URLリンク(www.nta.go.jp)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1066日前に更新/19 KB
担当:undef