国家公務員採用総合職 ..
[2ch|▼Menu]
169:受験番号774
20/08/23 01:06:43 xzIugMsM.net
>>167
そうなんですね!やはり技官不遇という事実はあるのですね…
事務系ですと法務省が出世できないという話を聞いたことがあるのですが、総合職採用でも本省一般職と同じくらいの出世スピードになってしまうということなのでしょうか?

170:受験番号774
20/08/23 07:40:47 YxyrVnZa.net
出世とかブラックとか結構気にする人いるんだなぁ。それ以上に自分の分野から国を活性化できるって面白いと思うけどな。

171:受験番号774
20/08/23 07:44:40 IokgnFnJ.net
>>169
外局といえどもそこまででは無いと思います。
後、法務省に関してなんですが、総合職採用の幹部の名簿を見ると事務次官は検察官ですが、矯正局、保護局、出入国管理庁などの局長はプロパーの総合職職員です。流石にネットで言われている課長にすらなれないなどはデマです…まぁそのデマのお陰で私は内々定頂けましたが

172:受験番号774
20/08/23 07:50:18 xzIugMsM.net
>>171
内々定おめでとうございます!
なるほど、、、このような情報も含めながら、各省庁の説明会に行きまくろうと思いますww
みなさん情報提供ありがとうございました

173:受験番号774
20/08/23 11:43:09 ycPL5OaX.net
>>166
外務省も出世が遅いらしいです

174:受験番号774
20/08/23 13:12:38 z6mMoKg2.net
電話かかってこないかなあ

175:受験番号774
20/08/23 13:54:23.82 w4Fa6k4M.net
>>174
明日はスマホ握りしめていような

176:受験番号774
20/08/23 13:55:21.17 6ZhsvmOx.net
ブラックか否かは部署によるとしか言いようが無い。同じ課の中でもラインが違うだけで天国と地獄だったりするし。
ただ厚労省は定期的に爆発してて大変そうだなとは思う。あとこれは霞が関全体の問題だと思うが、夜8時になった瞬間職員が残ってようがお構いなしにエアコン切るのはクソだなと思った。

177:受験番号774
20/08/23 14:09:53.71 z6mMoKg2.net
>>175
そうします、、
どれくらいの可能性があるんですかね

178:受験番号774
20/08/23 14:10:34.70 z6mMoKg2.net
>>177
官庁訪問行ってないところからもくる可能性はあるのでしょうか

179:受験番号774
20/08/23 14:31:10 w4Fa6k4M.net
>>177 >>178
志望官庁から来る可能性はだいぶ低いかと…0ではないだろうけど
行ってないところからもかかってくることはあるよ

180:受験番号774
20/08/23 17:06:06.46 RAJ8S9Z/.net
今年の国家総合職(事務系)は結局、まず事前面談会で余分に残しすぎて後からお祈りしたり、絞りすぎたり一次で開いた穴を官庁訪問で埋めて、二次はほぼ全入だったから補欠には回らなかった、ということかな。
事前面談会で先行せず官庁訪問で選考した一部省庁は第3クール終えても無言お祈りまであった。

181:受験番号774
20/08/23 19:29:29 M73RlFCa.net
国交厚労だったら分野の問題であんま志望度高くなかったから内定してる外コン行こうかな

182:受験番号774
20/08/23 19:35:39 Jc1aIK66.net
国交省か厚労省行くくらいなら内定あるコンサル行くわ

183:受験番号774
20/08/23 19:49:06 VAX3lHBb.net
こわいこわい

184:受験番号774
20/08/23 22:00:16 yf9ufpKT.net
国交か厚労なら内定もらってる戦コンいくかなー

185:受験番号774
20/08/23 22:32:02 UIZRX7A0.net
結局去年と比べてボーダーはどのくらい下がったの?

186:受験番号774
20/08/23 23:00:38 v1sR3xpe.net
国交の海保とか興味あるな。
公安系希望だから

187:受験番号774
20/08/23 23:12:53 yexpTENB.net
石井一穂みたいな軍人官僚になりたい。

188:受験番号774
20/08/23 23:45:58 0CTiUS/r.net
みんな併願のコンサル行くやつ多すぎやろ…あっ、俺も厚労か国交行くなら内定もらった外コンいこうかな。

189:受験番号774
20/08/24 00:12:40 bYMqSP3T.net
国葬で内々定もらえなかった人が、民間の内々定を国葬のスレで謎に自慢げに話してるのくっそエグいな笑笑

190:受験番号774
20/08/24 00:46:58.45 hlQ/x7cx.net
別に自慢はしてないよなあ

191:受験番号774
20/08/24 00:52:54.54 TirdyT6y.net
コンサルってどんな仕事するんですか?

192:受験番号774
20/08/24 01:40:49.45 iSJhr+9P.net
>>189
自慢かどうかはともかくとして、追加募集をかけるってお知らせがあっただけなのに内定もらった気分で上からどうこう言ってるのは確かにダサいよな

193:受験番号774
20/08/24 01:59:21.84 hlQ/x7cx.net
上からではないし、下から言えばいいのかといったらそれも違う

194:受験番号774
20/08/24 03:16:32 TsoxwSE5.net
国総内定者が切られてコンサル行く人たちを妬むなよ、笑

195:受験番号774
20/08/24 06:23:52 V950ZixE.net
>>189
自慢というか妄想では?

196:受験番号774
20/08/24 07:17:08 4H3Ypb1J.net
>>176
エアコン切るのは国や地方問わず公的機関の何処でも同じだと思うぞ
28度設定も頑なに厳守する

197:受験番号774
20/08/24 07:32:08.84 v/u82JMv.net
電話きてほしい
補欠できられて悔しすぎる

198:受験番号774
20/08/24 07:58:51.31 zvc/qEa+.net
>>197
祈ってる(本来の意味で)

199:受験番号774
20/08/24 09:29:19 JxAyFH/4.net
就職活動、横から見るか、下から見るか

200:受験番号774
20/08/24 10:33:56 i1CYTK0c.net
祈られたマン

201:受験番号774
20/08/24 10:36:35.82 BfK6rVeo.net
うちのところ、ダメなら連絡こない説だから祈られるだけ羨ましい、。いつまでも待つのが本当に辛い

202:受験番号774
20/08/24 11:04:37.22 RSV9Cs4Y.net
>>201
同じ状況です、、、
だめでも電話来るのか、だめなら来ないのかすらわかりません。

203:受験番号774
20/08/24 11:08:14 U42yyoPa.net
うちもサイレントかと思ってたけどメール来たからびっくりした

204:受験番号774
20/08/24 11:08:51 U42yyoPa.net
>>203
id変わったけど200です

205:受験番号774
20/08/24 12:23:56 Sn6fyfdD.net
>>203
すごい!おめでとうございます!!

206:受験番号774
20/08/24 12:27:49 vNm/qidG.net
>>205
よくみろ、いのられてるぞ

207:受験番号774
20/08/24 12:49:00.39 t0CvY1u9.net
採用の可能性はあると言われて官庁訪問終えたんですけど、今日来なかったらもう無理ですかね………

208:受験番号774
20/08/24 12:58:40 jjNov7N3.net
連絡なし。駄目なら次の試験に向けて集中したいし、電話して聞きたい。落ち着かない。。

209:受験番号774
20/08/24 13:11:51 eEO1auw0.net
>>207
同じくです、本当に切り替えられないですよね、、第3クールまで残っただけに、自分もめちゃくちゃ悔しいです

210:受験番号774
20/08/24 13:13:16 0iY7LiTE.net
並のメンタルじゃ勝ち残れんな・・

211:受験番号774
20/08/24 13:15:29 RSV9Cs4Y.net
>>207
どのタイミングで諦めつけたら良いか分からないですよね…

212:受験番号774
20/08/24 13:22:56 t6AMbgqD.net
補欠って名目で無く落とされた人がいっぱいいるってこと?

213:受験番号774
20/08/24 13:27:23 BMeB1XU+.net
8月21日以降に連絡するってことだけ言われて今もサイレントだからずっとスマホが気になってしまう、、、

214:受験番号774
20/08/24 13:29:23 lYuuNAm5.net
どうしても気になるなら電話すれば良いのでは
俺はもう諦めた

215:受験番号774
20/08/24 13:44:58 tt1NxscF.net
>>213
全く同じ状況、ずっと世界がセピア色

216:受験番号774
20/08/24 17:18:46.77 eFmSilA3.net
流石に明日以降連絡来ることはないですよね、。

217:受験番号774
20/08/24 17:24:55.52 zSLhTfLJ.net
まだお通夜続いてたのか

218:受験番号774
20/08/24 17:32:37 zvc/qEa+.net
こういうのってやっぱり聞いたらいけないものなの?

219:受験番号774
20/08/24 17:38:06 zSLhTfLJ.net
>>218
自分は以前補欠ほのめかされた時に担当人事に電話かけたけど、きちんと教えてくれたよ
「失礼かもしれませんが…」と前置いたけど「いえ全然失礼なんかじゃありませんよ」って言ってくれた
問合せ躊躇してる人けっこういるけど、問題ないと認識してる

220:受験番号774
20/08/24 17:49:29.13 hlQ/x7cx.net
このスレそのものが妄想みたいなもんだし
内定してたら、こんなとこいないでしょ

221:受験番号774
20/08/24 18:48:06 xHK7iQ9n.net
都庁と迷ってこっちきた人いる?

222:受験番号774
20/08/24 19:22:39 eFmSilA3.net
地元県庁内定もらって国総合格のnntだったらみんなどうする?

223:受験番号774
20/08/24 19:28:46 +50qMdPG.net
地元県庁。俺もnntだけど政令市に行く予定。

224:受験番号774
20/08/24 19:29:38 V950ZixE.net
>>220
たれw

225:受験番号774
20/08/24 20:52:42 YIGymjRX.net
官庁訪問内定塾ってどうなん?

226:受験番号774
20/08/24 21:49:34 DQPnX6QT.net
>>225 周りで行ってる奴いるけど、大分あれらしい…

227:受験番号774
20/08/24 22:05:57.70 5KanyTVE.net
n年前に通ってた元塾生だけど、答えられる範囲で答えるよ。

228:受験番号774
20/08/24 22:26:15 vNm/qidG.net
実際官庁訪問対策だとどの予備校がいいんかね

229:受験番号774
20/08/24 22:29:21 1MPdU9b2.net
>>226
あれってどういうことか知りたいです!あまりポジティブな意味ではなさそうですが…

230:受験番号774
20/08/24 23:02:28.15 DQPnX6QT.net
>>229
友人に口止めされているので詳しく言えませんが、テクニックが個人個人の特性に寄り添ったものでもなく、行政官は綺麗な心が好きだから、綺麗な心を保つ事が大事だから、何事にも感謝しようとかいう内容を延々とやったり、面接官を笑わせる事が大事だと言われ、そういうキャラでもないのにネタを言うように指導されたりしたらしいです。
結局後半は意味なさすぎて、聞き流していたと言っていましたねー。あくまで聞いた話なので参考程度に。

231:受験番号774
20/08/25 00:16:28.07 54vqIZzH.net
>>224
ばーか

232:受験番号774
20/08/25 00:53:12.79 vmAlV4Bv.net
人事院にR2の省庁別、区分別の採用数もう出てましたね。今年度はもう無理だなぁ…せっかく最終合格したのに。

233:受験番号774
20/08/25 00:57:38.63 4lXn5uDF.net
>>232
なんですかそれ?

234:受験番号774
20/08/25 01:15:57 vmAlV4Bv.net


235:受験番号774
20/08/25 01:25:22 vmAlV4Bv.net
>>233
URLリンク(www.jinji.go.jp)

236:受験番号774
20/08/25 01:46:37.09 ZkmrPj6n.net
>>235
これは4月時点のデータみたいだよ
今年の試験結果は反映されてないんじゃない

237:受験番号774
20/08/25 01:55:49 vmAlV4Bv.net
>>236

ということは、R2は今の1年目の人ってことですか?

238:受験番号774
20/08/25 06:07:30 G9q7aOt8.net
そういうことじゃない?
括弧で女性採用数書いてあるけど、採用予定数なら男女比まで書けないだろうし
試験年度じゃなくて入省年度なんだろうな

239:受験番号774
20/08/25 06:24:55 M+iAqIrs.net
>>231
wwww

240:受験番号774
20/08/25 11:13:29 lDEg16Rd.net
>>237
今年の結果ではないですよ。試験前から同じデータ見られましたから。

241:受験番号774
20/08/25 13:04:53.68 jPF4PyGD.net
皆さん予備校はどこに行かれていましたか?

242:受験番号774
20/08/25 13:12:41 ddLqqfew.net
>>241
独学

243:受験番号774
20/08/25 13:19:08 lDEg16Rd.net
>>241
僕も独学です

244:受験番号774
20/08/25 13:23:06 jPF4PyGD.net
自分今2年なんですけど独学でいけるもんなんですかね

245:受験番号774
20/08/25 13:28:38.35 y4Ot45Bi.net
>>241
学内講座のTACで、地上国般総合職コース

246:受験番号774
20/08/25 13:29:01.34 pVLSpvFM.net
>>244
人生かかってるんだから、予備校行くべきかなーとは思うよ!仮に意味なくても失うものは金だけだしな。それより一生がかかってるんだから妥協のないように!

247:受験番号774
20/08/25 14:11:16 Qq4BqmzL.net
>>244
今回事前面談会と官庁訪問に参加した独学者の自分としては、試験自体は独学でなんの問題もないけど、面接は普通の民間企業とは色が違うから、官庁訪問に関する情報が集まってる塾に通った方がいいと思います
なんの情報もなく、一緒に受けていて相談できるような知り合いも殆どいないような状況だと不安が募るばかりだったので

248:受験番号774
20/08/25 14:31:44 jPF4PyGD.net
>>245
TACはwセミナーですか?

249:受験番号774
20/08/25 14:32:53 oopW00YC.net
>>248
なにwつけて人のこと馬鹿にしてんだよこの野郎

250:受験番号774
20/08/25 14:34:41 jPF4PyGD.net
>>246
自分の大学が微妙なラインで席次出来るだけ高くしないといけないみたいなんで死ぬ気で頑張ります。

251:受験番号774
20/08/25 14:35:20 jPF4PyGD.net
>>247
ありがとうございます

252:受験番号774
20/08/25 14:37:14 54vqIZzH.net
>>239
ばかハゲ

253:受験番号774
20/08/25 14:45:23 TY34qocc.net
ここの人たち、モメ方に元気がないな

254:受験番号774
20/08/25 14:50:13 T3per9Yl.net
>>230
うーん 極意の伝授とか言ってる時点でなあ
外務の役人が官庁訪問内定塾と一緒に説明会とか行ったりしてるんだけど、何故か合格体験記に外務省が少ないのもおかしいしな

255:受験番号774
20/08/25 14:52:06 T3per9Yl.net
今年内定の人たちは令和3年度採用やぞ

256:受験番号774
20/08/25 15:45:24.05 0gsz4SKA.net
既卒無職だから10月採用してくれるかと思ったら来年4月採用になっちゃった

257:受験番号774
20/08/25 16:02:14 T3per9Yl.net
官庁訪問の難しさって、対策の難しさにあるよな
政策研究とかは結構論理性とか、才能による部分も大きいし

258:受験番号774
20/08/25 16:12:07.76 G9q7aOt8.net
>>256
例年のように7月半ばに内々定だったら秋入省もあったかもな
如何せん今年は採用側も準備が短すぎる

259:受験番号774
20/08/25 16:31:00 ZkmrPj6n.net
>>250
大学名は関係するんか?
まあ席次はいいに越したことはないし、一部省庁では東大しかとらないとかはあるだろうけど

260:受験番号774
20/08/25 16:57:24 0voi0C4Y.net
>>249
それはw

261:受験番号774
20/08/25 17:01:02.11 jbhCTitc.net
早稲田セミナーが誤解されてて笑う

262:受験番号774
20/08/25 17:11:23 q1DHuwYf.net
官庁訪問って大学名見られてるの?

263:受験番号774
20/08/25 17:13:35 0gsz4SKA.net
>>258
やっぱ日程延期の影響あるよね〜
失業保険の給付期間も終わっちゃったし4月までなんとか食いつながないと...

264:受験番号774
20/08/25 17:25:14 GhETcQaz.net
なぜ見られていないと思うのか

265:受験番号774
20/08/25 17:51:52.70 jPF4PyGD.net
中央、明治、岡山はギリセーフ?

266:受験番号774
20/08/25 18:33:29 jbhCTitc.net
>>265
五大以外なら、って感じだと思う

267:受験番号774
20/08/25 18:55:45 q1DHuwYf.net
>>264
志望動機とか書くやつ(面接官が見る用?)には出身大学が特定されないように書けって言われたから

268:受験番号774
20/08/25 19:16:25.13 jPF4PyGD.net
うちの大学今年の試験自体は60人くらい受かってるけどほとんど採用されないのかな

269:受験番号774
20/08/25 20:04:09 y4Ot45Bi.net
>>248
そうですwセミナーです。
僕の大学でwセミナーの総合職コース受講してた人、今年は90%以上最終合格してると思います。
とにかく講義聞いて理解したら問題集を3周する。これだけで偏差値50以上の大学の人は総合職の一次を突破できると思います。

270:受験番号774
20/08/25 20:06:17 0MMVKVet.net
中央大学   60名
立命館大学  59名

271:受験番号774
20/08/25 20:13:19 y4Ot45Bi.net
>>265
セーフだと思う。関関同立から財務省財務局とか厚労省、法務省あたり結構行ってるし

272:受験番号774
20/08/25 21:51:31 d/ghYSKp.net
立命館、合格したらお金もらえるんでしょ?
羨ましい

273:受験番号774
20/08/26 02:44:38 vTv9E40i.net
>>253
ばーか

274:受験番号774
20/08/26 08:51:56 bGsY6sd/.net
国総最終合格もnnt、院試通過せず。辛すぎる

275:受験番号774
20/08/26 09:21:35.76 Q0YISObS.net
お前さんこれから先どうするんや?

276:受験番号774
20/08/26 09:37:31 bGsY6sd/.net
>>275
県庁内定は持ってるけど、正直気持ちが乗らない。あと二校院試は残ってるけど、一校目受かってないと正直厳しい。。

277:受験番号774
20/08/26 15:11:09.28 +7IJDmM8.net
パーソナルレコードで点数の内訳見られるのいつからだっけ

278:受験番号774
20/08/26 15:17:32.97 ctfuoeck.net
>>277
9/11だったはず

279:受験番号774
20/08/26 16:04:47 NrEuXeTD.net
>>276
県庁内定あるならいいじゃん

280:受験番号774
20/08/26 16:39:01 diL/jSfM.net
>>273
クソでも食ってろボケカス

281:受験番号774
20/08/26 17:17:35 +7IJDmM8.net
>>278
ありがとー!

282:受験番号774
20/08/26 17:38:20 Hi7qxYBh.net
>>276
県庁行けよ
内定あるのに大学院行って学費出してもらうとか親不孝にも程がある

283:受験番号774
20/08/26 17:46:25.86 d+sJDEgp.net
そんな程度親不孝ではないわ

284:受験番号774
20/08/26 18:14:20 vf69IiQU.net
>>282
今時院進とか普通だろw

285:受験番号774
20/08/26 18:50:02.59 qbmcGxIt.net
>>276
県庁いいじゃない?文系なら県庁一択

286:受験番号774
20/08/26 20:26:24 Bo3ft2Jf.net
公務員になりたい、が動機なら県庁も悪くないと思うけどな
少なくとも現職の県庁職員が「この子はうちに合ってる」って判断したわけだし

官僚になりたい、なら残り2校の院に死ぬ気で受かるか、科目等履修生とかで大学に残るかだな

まあ何にせよ納得いく形になると良いな

287:受験番号774
20/08/26 21:16:44 T9p3KHsY.net
>>286
科目等履修生とか正気かよ笑

288:受験番号774
20/08/26 21:57:48 06x1brCN.net
公務員就活して化学系はクソだって結論に至った
落ちたのを区分のせいにする訳じゃないが、試験的にも官庁訪問的にも倍率が高い
民間行って違う技術を勉強してから工学区分で再受験することにする

289:受験番号774
20/08/26 22:03:28 U4OdBRhc.net
数物と化生はボーダー高いよな

290:受験番号774
20/08/27 00:08:46 vb1RwPno.net
そろそろどんなに遅いところでも官庁訪問自体は終わったろうし、あっても懇親会レベル、
内々定は出切ったかしらね。
2020国家公務員総合職試験は教養区分ないし法務区分(今年は司法試験の合否1月だし無理かね)
まで区切りかな。

291:受験番号774
20/08/27 07:32:55 XqPf65EW.net
国交省の追加募集応募する人ってどれくらいいるのかな

292:受験番号774
20/08/27 08:11:24 NiWwyju5.net
>>280
黙ってろザコ

293:受験番号774
20/08/27 08:15:06 NvS00cCV.net
>>291
どうかな〜
一朝一夕で志望動機作るのは辛いから、俺はやめた

294:受験番号774
20/08/27 09:16:36.90 /tm6Rz+T.net
>>291
昨日欠員に対して結構な応募が来てるって言ってましたよ〜

295:受験番号774
20/08/27 10:43:42 rcC7JFgp.net
>>294
そうなんですね、どこ情報でしょうか?
具体的にどれくらいかわかりますか、、?

296:受験番号774
20/08/27 11:27:09 2chyMamv.net
>>294
追加募集は狭き門だと思いますが、頑張ってください笑

297:受験番号774
20/08/27 11:42:34 /tm6Rz+T.net
>>295
国交省の方と面談したので、その時におっしゃってました。
具体的には分からないですが、かなりの応募者がいるみたいなこと言っていました。

298:受験番号774
20/08/27 11:43:19 /tm6Rz+T.net
>>296
ありがとうございます笑
自分は来年のための練習だと思って受けているのでダメ元です笑

299:受験番号774
20/08/27 11:59:52.57 rcC7JFgp.net
>>298
事前面談も官庁訪問も行ってないから厳しいなあ

300:受験番号774
20/08/27 14:53:28 XUzWzCIK.net
>>299
逆に事前面談や官庁訪問で既に切られた人は厳しいのでは…?
追加募集はお初の人が対象だと思ってた

301:受験番号774
20/08/27 15:27:04 6374NfVA.net
名簿に載っていて、どこかから連絡が来る場合って、これまで官庁訪問とか行かなかったところから来るんですか?

302:受験番号774
20/08/27 16:11:20.86 JrUU4oZ3.net
そもそも事務系はなぜ国交省だけ追加募集してんの?殺到するに決まってんじゃん

303:受験番号774
20/08/27 17:26:48 8zJSK+kX.net
>>302
っていうか、他は既に採用予定人数だけ内々定を出してるんだよね?むしろ国交省はどうしちゃったんだ?という驚き

304:受験番号774
20/08/27 18:23:52 NY5mlS+N.net
官庁訪問通過者が思ったより最終合格しなかった的な?
辞退者が出たってのもあるかもしれないけど、追加かけるほど出たには早すぎるよな

305:受験番号774
20/08/27 18:55:44 LW0LKSdD.net
>>304
国交省、技術系は官庁訪問終了時点で追加募集かけてました。元々の志望者数も足りてなかったんだと思います。

306:受験番号774
20/08/27 19:07:58 8/4xI9ME.net
>>288
なんでそこまでして公務員にこだわるん?

307:受験番号774
20/08/27 20:36:05 NHygmUA/.net
>>306
やりたい仕事が公務員の仕事だったから

308:受験番号774
20/08/27 20:41:16.78 olU+ypR2.net
>>307
いいね

309:受験番号774
20/08/27 20:41:56.15 r3luZreG.net
事務系の応募が足りてなかったんか?凄いな

310:受験番号774
20/08/27 20:51:30 XqPf65EW.net
今更なんですが、国交省の追加募集って書類をメールで送るだけでいいんですよね?
予約してくださいって書いてあって返信とか何もきてないので不安になりました

311:受験番号774
20/08/27 21:09:29.07 ixObbCLD.net
国交省「やっぱ募集やーめた!w」

312:受験番号774
20/08/27 21:46:15 8g55qKbo.net
国交省でまだ募集してるのって、事務職と技術系だと電気分野?
そもそも試験区分工学からの採用数多すぎよなw

313:受験番号774
20/08/27 22:38:30 JrUU4oZ3.net
予備校のスタッフに聞いたが、国交省の事務系すでに30人以上内々定だしてるらしいぞ。これ以上採る必要あるのかな?

314:受験番号774
20/08/27 22:44:13 XqPf65EW.net
もうそんなに内々定出してるならあと何人くらいとるんでしょう、、
電話かけるんじゃだめだったんですかね

315:受験番号774
20/08/28 00:23:13 JYRF3BOw.net
>>297
同じことをいわれました。
もう、あんたなんか
どうでもよいという感じで、
それなら、電話してこないでと思いました。

316:受験番号774
20/08/28 02:17:05.55 jLIsaglZ.net
第3クールに進まなかった省庁を来年度訪問するのってどう思いますか?
成長が見られたらとってくれますかね…?どうしてもそこでしたいことがあって、なかなか諦めがつきません。

317:受験番号774
20/08/28 07:01:43 FT/ErEi+.net
>>315
官庁訪問に参加されて電話がかかってきたのですか?

318:受験番号774
20/08/28 08:39:41 QqKmuS/n.net
>>316
厳しい言い方になるけど、ここで採用担当でもないどこの誰ともわからん奴に無謀だって言われてやめるのなら、そのうち何かのきっかけで諦めると思うぞ
「うるせぇ俺はここでやりたいことがあるんだ!」って思うならもう一年頑張っても良いんじゃないか
第3に進めなかった原因をしっかり分析するのも忘れずにな

俺も↑で言うどこの誰ともわからん奴なので、参考までにw

319:受験番号774
20/08/28 09:35:36.42 chJyzyND.net
キモすぎ吐いた。

320:受験番号774
20/08/28 09:38:14.62 WRBQWaOs.net
>>316
フィードバックはもらったの?

321:受験番号774
20/08/28 11:51:48 m7mDZePp.net
国交、無音

322:受験番号774
20/08/28 13:27:03.29 gMY6PuNj.net
鳴らない、電
      第
      参
話     話

323:受験番号774
20/08/28 13:28:43.96 rDOuM8RI.net
土カスよ、電話なるのに怯えながら1日過ごせというんか

324:受験番号774
20/08/28 13:41:08.36 jLIsaglZ.net
>>318さん
ありがとうございます。
やれるだけはやってみたい気持ちが強いので、
官庁訪問の振り返りをしっかり行います。
>>320さん
1個目の省庁では、フィードバックはもらってません。何かあったら連絡する、で終わりました…
もう一つの省庁は、「面接前に一つだけ確認したいことがある」と言われて面接が始まり、その後切られたので、なぜ切られたかの原因は分かりました。

325:受験番号774
20/08/28 18:41:27.23 JYRF3BOw.net
>>317
なにもしていないのに、電話かかってきた。

326:受験番号774
20/08/28 19:24:00 chJyzyND.net
何もしてないのにいきなり電話かかってきて、あんたもうどうでも良いよって言われたの?笑
官庁訪問じゃなくて病院訪問したら?

327:受験番号774
20/08/28 20:25:57 JYRF3BOw.net
>>326
shine

328:受験番号774
20/08/28 20:27:33 JYRF3BOw.net
便所の落書き

329:受験番号774
20/08/28 20:28:02 I4/+rSLK.net
8/21にかかってきた電話の内容

厚労省「合格者名簿を見てご連絡しました。合格おめでとうございます」
厚労省「内々定の状況などを教えていただけないでしょうか」
ワイ「〇〇省から内々定を頂いています」
厚労省「おめでとうございます。霞ヶ関で歩いていたらお会いするかもしれませんね」
ワイ「わざわざありがとうございます。そのときはぜひ…」
厚労省「それでは、よろしくお願いします」
ワイ「よろしくお願いします。」
(厚労省、電話を切る)

国交省「合格者名簿を見てご連絡しました。どこかの省庁から内々定を頂いていますか」
ワイ「〇〇省から内々定を頂いています」
国交省「ああ、じゃあいいです」
ワイ「そうですか」
(国交省、電話を切る)

330:受験番号774
20/08/28 21:22:41.85 VhQ4fIGA.net
>>329
これは草

331:受験番号774
20/08/28 21:31:01.72 wVbYNzNq.net
>>329
こんなん笑うわ

332:受験番号774
20/08/28 22:53:05 r6RttAOW.net
>>326
キレッキレで草

333:受験番号774
20/08/28 23:06:59 j3ljKrPU.net
>>325
技術系の方ですか?

334:受験番号774
20/08/29 08:30:23.66 VPODTgj7.net
>>329
国交って終わってるな(笑)

335:受験番号774
20/08/29 09:06:38 t1ZLgv8+.net
何が言いたかったかというと、何もしてないのにいきなり電話かかってきて「ああ、じゃあいいです」って言われることもあるよってこと。

336:受験番号774
20/08/29 09:55:21 2I3AwYiJ.net
>>335
>>326

337:受験番号774
20/08/29 10:29:09 fjgHnC8T.net
厚労と国交の対応が少し違うかもしれないけど

欠員が生じたので未訪問の合格者名簿の人に電話
NNTなら訪問の意思があるかを確認するが
内定済みだったので「ああそれなら結構です」と切る

そんなに変なことでもないような?

338:受験番号774
20/08/29 10:38:43 t1ZLgv8+.net
>>336
松沢病院訪問します!

339:受験番号774
20/08/29 11:08:36.24 EGn+h+bM.net
事前面談でもそうだったけど厚労は対応良く惚れそう
入ったらしんどいのは分かるんだけど、就活と卒論でボロボロの時に優しくしてもらったから
沁みるんだわ・・・・

340:受験番号774
20/08/29 11:33:14 /KSlWaSo.net
>>339
それに比べて国交省は…

341:受験番号774
20/08/29 11:36:25 BiRlM50e.net
>>337
やってることは厚労も国交も同じだけど国交の対応は普通に無礼過ぎじゃない?
これが普通だっていうなら考え方の相違なだけだけど

342:受験番号774
20/08/29 11:55:09.25 fjgHnC8T.net
>>341
NNTの人と違って
相手は内定持ちなんだから「じゃ、いいです〜」とあっさり切っても
無礼と怒るほどでもないような?
多分片っ端からかけてて慌ててるんだよw

343:受験番号774
20/08/29 11:59:38 t1ZLgv8+.net
>>342
ああいう対応する人(or会社)はちょっと珍しい方だと思うよ

344:受験番号774
20/08/29 12:21:23 /Q7NT52q.net
>>342
怒るほどではないけど呆れるよね
慌ててるからって相手に無礼働いて良い理由にはならないでしょ

345:受験番号774
20/08/29 12:32:03 CfV9lOEH.net
>>342
国交の対応は責められるほどではないけどお小言もらうくらいには失礼

346:受験番号774
20/08/29 13:11:16.35 PqDpgNQt.net
>>344
そうそう、卑怯とか不誠実とかじゃないけど、失礼と思うよ。社会的な常識からして。

347:受験番号774
20/08/29 13:17:13.71 t1ZLgv8+.net
別に無礼だからこらしめてやろうとか思ったり、怒ったりしているわけじゃないよ ただおもしろい会社だな〜って思ったから書いただけ

348:受験番号774
20/08/29 13:28:31.39 3yRl3d4b.net
やっぱり人事採用は会社の顔だから
好感度高いしっかりした礼儀の人を置くべきだな
でも官庁民間に限らず人事がとってもいい人で感激し
後で騙されたと嘆くケースもわりと聞くから難しい

349:受験番号774
20/08/29 13:50:54.18 SOmlqWwU.net
>>326
いや、普通に電凸しまくってるぞ
病院行く?

350:受験番号774
20/08/29 14:16:40.69 OrsmwPAx.net
ちょっと落ち着いたら?

351:受験番号774
20/08/29 14:42:37.31 0BE0Cunc.net
電話かけまくるって不毛だから、国交みたいに追加募集するのが合理的だし、実際追加募集してるんだから電話かけてきたっていうのはいまいち信じられん
まあ初期の短い期間だけかも知れんが

352:受験番号774
20/08/29 15:12:59 cD864/gh.net
>>263
自分は研修時期ずらせないからといわれました
5週間研修?でしたっけ
あれのことだと思います

353:受験番号774
20/08/29 15:13:57 sXan4rhp.net
たぶん、あちこちに電話して、その中で、気に行った人がいたのでしょう。
それ以外の人はどうでもよいから、失礼なことをいったと思う。
ほかにも失礼なことをいわれたということです。

354:受験番号774
20/08/29 16:47:35.55 vc0fubrN.net
>>352
知り合いは12月から入省するらしいので、各省庁によって対応が異なるのかもしれませんね

355:受験番号774
20/08/30 16:05:28 FX4fxiZJ.net
国交省のやつ、何人ぐらい参加すると思う?

356:受験番号774
20/08/30 16:20:44 xc7je2TU.net
>>355
メールで送られてきたSkypeのURL3つしかないですよね、、

357:受験番号774
20/08/30 17:07:01.72 m1xaAyfF.net
>>356
あれってどういう意味なんでしょうね。
3人の面接官が同時進行で対応していくんでしょうか。
それなら一人当たり30分と考えれば相当早く終わりますよね。膨大な数が応募していない限り

358:受験番号774
20/08/30 17:26:02 xc7je2TU.net
>>357
1日で終わらせるなら3人じゃ少ないのかなと思ってしまいました何回も面接あるでしょうし、、
また別日に選考があるかもしれないということも書いてありましたよね

359:受験番号774
20/08/30 18:19:13 m1xaAyfF.net
>>358
自分は事前面談会みたいに、一人当たり20分ぐらいの面接で大半を切るんだと思いました。気になった人だけ後日呼び込むなどするのかなと。
これも人数によりますよね。

360:受験番号774
20/08/31 10:44:41 EqqFLXxL.net
>>356
電話きましたか。

361:受験番号774
20/08/31 13:02:17.50 sf51vUuV.net
>>360
きました!

362:受験番号774
20/08/31 13:05:54.85 EqqFLXxL.net
>>361
待ち時間が長いですよね。
いったい何人いるのだが、、

363:受験番号774
20/08/31 13:12:33.28 sf51vUuV.net
>>362
本当ですよね
何回面接されましたか?

364:受験番号774
20/08/31 13:42:23.40 EqqFLXxL.net
>>363
こちらはまだ1回しか
そちらはどうですか?

365:受験番号774
20/08/31 14:38:35.89 HogXaUWc.net
>>92
鬼の残業やからな
これで稼げんかったらどうしようもない

366:受験番号774
20/08/31 15:03:59 n2324n3l.net
オラ、まだ一回目すらきてねぇぞ!

367:受験番号774
20/08/31 15:09:30 EqqFLXxL.net
>>366
申し込んだのがギリギリだっとか…?

368:受験番号774
20/08/31 15:13:48 n2324n3l.net
>>367
ギリギリでした。なので志望度低いんだろうなって思われたのかも知れんです。
ESも急いで書いたから微妙ですし。

369:受験番号774
20/08/31 15:14:56 2fRTT/7C.net
まだ一回、待ち疲れた

370:受験番号774
20/08/31 15:17:43 DIsLbqwj.net
3つのアカでやって、それでもまだ1回目も終わってない人が残ってるんだとしたら、どれだけたくさんの人が応募してきてるんだっていう…。

371:受験番号774
20/08/31 15:21:37 n2324n3l.net
もうあんまり期待しないことにします。
追加募集知ってたらもっと早く対策できたのに...

372:受験番号774
20/08/31 15:31:53 EqqFLXxL.net
それにしてもあまりにも遅すぎるよな

373:受験番号774
20/08/31 15:42:28 ZiyUXxKh.net
事前面談会とか官庁訪問とか朝から待機して面談は午後3時とか普通にあったよ

374:受験番号774
20/08/31 16:01:18 Jm019DDx.net
まだ一回も面接してない人とかいるのか

375:受験番号774
20/08/31 16:13:19 vjDNxp3U.net
18時に終わるんですかね?

376:受験番号774
20/08/31 16:18:26 n2324n3l.net
>>374
これもう見放されてるんですかね。
諦めムードです。
採る気ないならさっさと切り上げてほしい

377:受験番号774
20/08/31 16:32:33 EqqFLXxL.net
>>376
訪問シートの提出順だと思うから諦めるな

378:受験番号774
20/08/31 16:35:32 n2324n3l.net
>>377
ほんまにギリギリやってんトリに近い時間帯かも知れへんな
あーしんど

379:受験番号774
20/08/31 16:51:35 gl4uDjsl.net
これってみんな最後まで面接を受けるのか、それとも一回目とか途中で切ったらもう連絡ないんだろうか……

380:受験番号774
20/08/31 17:56:59.38 vjDNxp3U.net
出口面接はありましたでしょうか?

381:受験番号774
20/08/31 18:10:30 2fRTT/7C.net
音沙汰なしです。ありましたか?

382:受験番号774
20/08/31 18:29:38 EqqFLXxL.net
結局、今日は何回面接しました?

383:受験番号774
20/08/31 18:31:48.76 IQg3tLQg.net
2回です

384:受験番号774
20/08/31 19:34:59 gl4uDjsl.net
茶番だったわ、一体何人取ろうとしてたのやら

385:受験番号774
20/08/31 21:09:12.28 vjDNxp3U.net
今日内定出た人とかいたんですかね、、

386:受験番号774
20/08/31 21:25:24 sDCRFMFZ.net
また明日も面接だわ

387:受験番号774
20/08/31 21:41:26 vfQwDHJk.net
自分は明日明後日設定されました…。

388:受験番号774
20/08/31 21:47:30 vjDNxp3U.net
>>387
自分は明日面接なんですが何時頃からでしょうか?

389:受験番号774
20/08/31 21:48:14 vjDNxp3U.net
>>387
2日間も面接あるんですね、、

390:受験番号774
20/08/31 23:13:21 hBMjn5jZ.net
>>387
私なんか明日明後日明々後日ですよ…。

391:受験番号774
20/08/31 23:15:06 HTWosQqg.net
明日以降を設定されてる人は望みアリだよな
がんばれ

392:受験番号774
20/08/31 23:36:22 wcuKopld.net
内定頂きました。全国転勤ありだけど第1希望だから嬉しい。

393:受験番号774
20/09/01 00:04:33.44 tUpy91BS.net
>>392
国交の採用チームの色白チビ女Fuck

394:受験番号774
20/09/01 00:05:56.70 sykwD1Qy.net
思いがけず内々定いただき茫然自失

395:受験番号774
20/09/01 00:07:35.38 zMKfN4Nh.net
ここで内々定もらえたのはみんな国交?

396:受験番号774
20/09/01 00:07:57 LpRTj3I3.net
>>394
今日の国交省の追加募集ですか?

397:受験番号774
20/09/01 06:22:11 1wkOsiPp.net
>>392
自分も内定いただきました!

398:受験番号774
20/09/01 07:02:25 LpRTj3I3.net
>>397
失礼ですが国交省の事務系ですか?

399:受験番号774
20/09/01 07:07:54 fjWZ/Cu2.net
392で自分は技術系で公安系です内定出たのは

400:受験番号774
20/09/02 01:20:22 16sHM6Ts.net
国交の話からずれるが内定した友達に聞いたんだけど今年の外務は女だけで20人近くいるんだって
去年も女の方が若干多かったらしいけどこのままいくと数年後には男1桁になるかもなw働きにくそう

401:受験番号774
20/09/02 13:04:38.36 Cke98lD4.net
国家の方針で女の数を競ってるらしいよな
ヤリチンかよ

402:受験番号774
20/09/03 16:36:55 tLPkjNg1.net
>>400
だって明らか女の方がコミュ力あって語学力もあるやん
外務に限っては普通に評価したらもっと女が多くなる

403:受験番号774
20/09/03 21:51:00 LaDf+DnO.net
>>394
お前、松山じゃね?
こんなとこでなにやってるの?(笑)

404:受験番号774
20/09/04 16:17:28 OFrmPaAy.net
まっつんを虐めるな

405:受験番号774
20/09/04 23:27:17 d53bZyJj.net
はてぇしぃない〜おおーぞぉらとー
ひろいだいちのそのなかぁでぇ〜

406:受験番号774
20/09/04 23:36:44 FmQN4Egy.net
>>403
松山って誰?

407:受験番号774
20/09/05 00:07:42 u5aJHMeM.net
>>406
えっ、松山君知らんの?

408:受験番号774
20/09/05 10:00:37 Q2zMu2kA.net
もうまつやま!

409:受験番号774
20/09/05 22:48:29.09 wxi6q8dl.net
大学3年で教養区分受けて、内定もらって大学中退する人って結構いるの?

410:受験番号774
20/09/06 00:00:00 q74qPKF7.net
そもそもルール的にありなのかそれ
高卒じゃん

411:受験番号774
20/09/06 00:17:27 v/MRtydW.net
年齢制限と卒業見込み(に認定されるだけの単位ないし学年)
がクリア済みであれば、
採用試験・官庁訪問はできるし、
それらに合格後に大学して高卒・学部中退になっても、多分別に内定取消事由にはならないよ。
民間だと学士取得が要件で内定消えたりするけど。

そもそも「大卒者程度」だし受験制限あっても
就労時の学歴要件ないし。
まぁ中退するメリットないだろうけど。

むかーしの官僚とか見ると東大中退まぁまぁいるし。

412:受験番号774
20/09/06 20:12:52 pCyAvd+A.net
>>411
留学とかするときちょっと不利かも

413:受験番号774
20/09/07 10:43:23.16 td6Y0re4.net
留学希望しない国葬内定者何人結構いますかね

414:受験番号774
20/09/07 11:22:20 e4qRT17e.net
>>413
そもそも行かせてもらえる人がほとんどいない省庁もあるだろうし

415:受験番号774
20/09/07 16:30:23.27 rSm2tHeL.net
某省の採用担当者が
「最近の若手はあんまり留学や海外業務に行きたがらない」
って言ってた

416:受験番号774
20/09/07 17:38:36 4+eR1Knn.net
>>415
日本基準の地方都市並賃金しか出ないから、ヨーロッパとか行くと家賃だけで赤字になったりする
食料配給に並んでた人の記事読んでみて

417:受験番号774
20/09/07 18:20:12 2iWGPd1q.net
当たり前だけど、会話のやりとり見るに、ここには受験生しかいないんだな。

418:受験番号774
20/09/07 22:00:21 pN38rX/v.net
現職でここに顔を出すほど暇を弄ばせられる人間はいないだろうしなぁ
ちなみに自分は来年度受験予定です頑張ります

419:受験番号774
20/09/08 01:38:38 VpYAvwts.net
>>418
がんばるやでー!

420:受験番号774
20/09/08 01:42:14 1kpm8vVr.net
ワイは4月から入省
留学割り当てほとんどない省庁だけど英語できないから最初から問題外

421:受験番号774
20/09/09 16:39:41 83HlIqoz.net
内定式の連絡来てる省庁ありますか?

422:受験番号774
20/09/09 21:06:03 aT2Ah7mo.net
切ないのう…

423:受験番号774
20/09/09 21:38:39 miuY9LOX.net
>>421
日時の連絡きましたよ

424:受験番号774
20/09/09 21:39:39 ewDyy6e1.net
こない;;

425:受験番号774
20/09/09 21:48:28 HLFHPwDM.net
>>422
落ち込むなよ

426:受験番号774
20/09/09 22:17:42 aT2Ah7mo.net
ありがとう、ぴえん

427:受験番号774
20/09/09 22:24:30 UW2qfzWU.net
うちは内々定出される電話で内定式の日程言われたな

428:受験番号774
20/09/09 23:28:18 7dYF0pHf.net
内々定のタイミングで日程のみ知らされました。時間まではわかりません…

429:受験番号774
20/09/10 00:53:36.38 c4Pn7Yw1.net
おおまかなスケジュールとメンバーの紹介だけでした

430:受験番号774
20/09/10 10:25:08 mr0s66fc.net
>>426
今日も連絡してるみたいだから諦めるな!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1376日前に更新/94 KB
担当:undef