国家公務員採用総合職 ..
[2ch|▼Menu]
2:受験番号774
20/07/26 13:07:09.26 VNbnkPAE.net
>>1
お前受かるよ

3:受験番号774
20/07/26 13:23:29.62 1I/bHYDP.net
東京って出席率8割くらいですか?

4:受験番号774
20/07/26 13:30:46.12 m3LFs4EN.net
東京、政国8割だった

5:受験番号774
20/07/26 13:35:47.71 /5fPwBs+.net
スレ立て感謝

6:受験番号774
20/07/26 13:45:34.18 EF/dAhHT.net
東京の院の技術は9割くらい

7:受験番号774
20/07/26 14:05:03.76 mNf2csA1.net
大阪 院卒行政 37人中23人出席

8:受験番号774
20/07/26 14:07:08.03 YzD7M308.net
院卒技術ほぼ全員来てて草生えた

9:受験番号774
20/07/26 15:32:23 Osg76CgM.net
ハチの巣回路の問題、61/16rでいいか?

10:受験番号774
20/07/26 15:39:09 0EbX0zFq.net
>>1
よかおめ

11:受験番号774
20/07/26 15:41:29 DCMnLSy2.net
理系院まで行って地方公務員だと空しいから休まないだろうな

12:受験番号774
20/07/26 16:23:35 2I1SI4FR.net
東京 院卒 行政
9割超。前の方の席だったから正確じゃないけどほぼ空席がなかった気がする。

13:受験番号774
20/07/26 16:24:52 2I1SI4FR.net
ちなみに、行政学、公共政策、憲法を選択。
今年の記述は難易度はどれくらいなのかな?

14:受験番号774
20/07/26 16:44:01.09 /yH2aOdC.net
>>12
福岡1人しかいませんでした

15:受験番号774
20/07/26 18:20:29.83 sxAB4j9g.net
東京院卒行政
8人〜10人に1人欠席って感じ。
全体でも8割くらいは来てるのかね。
選択科目は憲民刑

16:受験番号774
20/07/26 18:24:31.46 sxAB4j9g.net
論述、今思えば名前もシャープペンで書いたけど大丈夫やろか。

17:受験番号774
20/07/26 18:52:29 K4Tm4xPX.net
東京の大卒法律区分は7〜8割いたけど、院卒は圧倒的出席率だな

18:受験番号774
20/07/26 18:53:32 IQ3M3nfs.net
>>16
えっ、
何か指定あるの?HB鉛筆なんだけど。

19:受験番号774
20/07/26 18:56:38 sxAB4j9g.net
>>18
いやいや、なんも指示なかったから大丈夫かなぁって。普段答案もボールペンでしか書かないからさ。大丈夫だよね。

20:受験番号774
20/07/26 19:13:34.06 IQ3M3nfs.net
>>19
司法試験だとボールペンらしいよな。
二次試験の持ち物の中に「鉛筆、シャーペン、ボールペン又は万年筆」ってあってボールペンって何に使うのだろうか。とずっと疑問だったけど。
大丈夫でしょ。

21:受験番号774
20/07/26 19:13:42.75 IQ3M3nfs.net
>>19
司法試験だとボールペンらしいよな。
二次試験の持ち物の中に「鉛筆、シャーペン、ボールペン又は万年筆」ってあってボールペンって何に使うのだろうか。とずっと疑問だったけど。
大丈夫でしょ。

22:受験番号774
20/07/26 19:13:47.36 IQ3M3nfs.net
>>19
司法試験だとボールペンらしいよな。
二次試験の持ち物の中に「鉛筆、シャーペン、ボールペン又は万年筆」ってあってボールペンって何に使うのだろうか。とずっと疑問だったけど。
大丈夫でしょ。

23:受験番号774
20/07/26 19:43:47 sxAB4j9g.net
>>20
せやねん。だから万年筆とかボールペンじゃない
のに不慣れでね笑

24:受験番号774
20/07/26 19:53:21 43Y9+vtc.net
>>19
東大は普段の試験も全部ボールペンだからマークシートの試験に鉛筆忘れがち

25:受験番号774
20/07/26 19:55:12 TpLAzHns.net
最初の性格テスト?の時間が足りなくて最後の行半分以上空白なんですが足切りでしょうか…

26:受験番号774
20/07/26 20:00:00 jiB6wWaW.net

そんなことある?

27:受験番号774
20/07/26 20:05:30 CM1Ypd+B.net
俺だったら性格検査が終わらないとか何か障害があるんじゃないかと疑ってしまう

28:受験番号774
20/07/26 20:20:36 sxAB4j9g.net
性格検査は全問解答しろってあんなに言われたのに…。

29:受験番号774
20/07/26 20:26:04 ZhB/ffim.net
面接官もびっくりするだろうな

30:受験番号774
20/07/26 21:03:44.00 YwqDRQ/Q.net
真四角にマークできるようにめっちゃ丁寧に塗ったとか?笑

31:受験番号774
20/07/26 21:04:38.93 3Q4iroxn.net
釣りじゃね?

32:受験番号774
20/07/26 21:08:16.42 YzD7M308.net
二次記述って大問ごとに得点調整とかするのかな?

33:受験番号774
20/07/27 01:54:46.70 effJhFjU.net
>>32
そりゃするやろ

34:受験番号774
20/07/27 09:26:29 fuOPJSbG.net
仙台会場、大卒政治国際2人しか来てなかった
仙台と盛岡合わせて一次合格者がそもそも5人しかいなかったみたいだけど

35:受験番号774
20/07/27 09:54:35 yWyRHQVv.net
明日は第2クール初日かぁ。
一応霞ヶ関に呼ばれてるけど
どれくらい絞られてて、どれくらい絞るのやら。

官庁訪問の定跡とか知らないし。

36:受験番号774
20/07/27 11:14:52.31 buMQd+ho.net
>>35
どれだけ絞られてるのか本当に気になりますよね
ほぼ定員だったら嬉しいんだけど

37:受験番号774
20/07/27 16:20:34.76 AeYCy36K.net
第2クールの官庁訪問で15時に来てくださいってのはどう解釈したらいいのだろう?

38:受験番号774
20/07/27 16:33:43.28 qHF7Cb8A.net
>>35
1から2で結構絞っててくれたら嬉しいのですが…

39:受験番号774
20/07/27 16:58:27.18 yWyRHQVv.net
第3クールが一日しかない事と
事前説明会の位置、昨今のコロナ騒ぎ
を考えると
リア


40:ルで集まる第2クールはそれなりに絞られてて、 事実上の最終訪問ではないのかなぁ と期待する。 ほとんど第2ターム以降の新規受付ないみたいだしねぇ。 あと第2に進んだっていう生存報告自体がめっちゃ少ない。



41:受験番号774
20/07/27 17:02:19.70 iKE4DA6D.net
>>37
腹ククレカレー

42:受験番号774
20/07/27 17:46:05 i8jJKie+.net
>>39
第2クールが最終訪問なら第3の位置づけは如何に

43:受験番号774
20/07/27 17:52:07 yWyRHQVv.net
>>41
偉い人と握手する日

44:受験番号774
20/07/27 18:14:33 ZC4Waan/.net
>>42
コロナ対策で、握手は無いらしいよ

45:受験番号774
20/07/27 18:37:02 qHF7Cb8A.net
>>39
法務省系もそうだと良いなあ。

46:受験番号774
20/07/27 19:00:26.59 glkvqIH8.net
あの第一ターム1日目に連絡がなかったのにメールだけ来ることってありますか

47:受験番号774
20/07/27 19:10:47 TWGByaCR.net
>>44
事務系前提の話だけど、矯正と保護は第二タームからの参加無しだから結構絞ってるんだと思うよ。民事3局はまだわからんって感じかなぁ

48:受験番号774
20/07/27 19:38:55.46 Qxo6Ic50.net
事前面談会全滅→ある小規模省庁に第2クール進んだ者です
採用数一桁だしまだ選考バリバリありそうで怖い

49:受験番号774
20/07/27 20:00:29 n/BVv5zA.net
>>46
入管とかどうなんだろ。真偽が定かじゃない生存報告がかすみに1人いるくらいだけど。やっぱだいぶ絞ったのかな?

50:受験番号774
20/07/27 20:03:33 VE84H+p7.net
民間就活を通して初めての対面での面接だから緊張する

51:受験番号774
20/07/27 20:08:31 VGGV11X5.net
>>45
???

第1クール1日目終了時に結果連絡がなかったのに、今になって第2クールのお知らせのメールが来るかってこと?

52:受験番号774
20/07/27 20:42:20 glkvqIH8.net
>>50
そうです、1日目の当日に電話がなくてだめだと思ってたんですがメールで第2ター厶の詳細が来ました。間違いかな?とか思ってます。省庁に確認するのが怖いです

53:受験番号774
20/07/27 20:49:03 ustK4aKS.net
いまからでも官庁訪問できるとこってどれくらいありますか?

54:受験番号774
20/07/27 20:57:01 i8jJKie+.net
>>51
確認の必要なくないか?向こうが呼んだのなら行ってくれば?対面?

55:受験番号774
20/07/27 21:07:05 rpE8GX2X.net
本番は院卒行政区分で法律選んで、今趣味で経済政策の論述解いてんだけど、(1)の回答って結論だけなら?ア560イ420ウ400?戦略3.3?戦略1.1?価格競争の停止でいいんすか?

56:受験番号774
20/07/27 21:14:18 q9konZTU.net
会計検査院第2ターム対面の人いますか?

57:受験番号774
20/07/27 21:14:36 q9konZTU.net
会計検査院第2ターム対面の人いますか?

58:受験番号774
20/07/27 21:22:55.78 bDXR6RgM.net
>>51
とりあえず明日行ってみれば?
手違いでしたで済まされない距離でもないのなら、だけど

59:受験番号774
20/07/27 21:33:54 y58tCOY7.net
明日は意思確認のつもりでいるんだけど
めちゃくちゃ人がいたりしたらどうしよう

60:受験番号774
20/07/27 23:06:33 buMQd+ho.net
>>58
内々定とか言われたんですか?

61:受験番号774
20/07/27 23:15:02 dR2hBeMl.net
明日頑張りましょう…!!明日でほとんど決まると思います!!

62:受験番号774
20/07/27 23:30:16 ustK4aKS.net
院卒工学で二次記述受けた方、どれくらい解けました


63:H



64:受験番号774
20/07/27 23:34:51 mItlSHsb.net
そう院卒記述受けた各位の手応えを聞きたいんですよ

65:受験番号774
20/07/27 23:38:16 bDXR6RgM.net
基準点超えれば全通の可能性あるのって院卒工学だっけ?

66:受験番号774
20/07/27 23:40:49 y58tCOY7.net
基準点超えれば通過の院卒工学だと手応えとか関係ないのでは

67:受験番号774
20/07/27 23:41:49 i8jJKie+.net
今更だけど事務系と技術系の採用プロセスって別なのかな。採用担当者とか同じ?

68:受験番号774
20/07/27 23:45:42 mItlSHsb.net
工学とか農業科学系は一次試験通過人数的に二次基準点で通りそうな雰囲気がありましたが、数物地と化生薬は二次倍率もふつうに2倍くらいありそうでした。わたしは数物地を地質学で受けましたが、とても簡単な問題でした。

69:受験番号774
20/07/27 23:54:44 HOlSfAEA.net
化生薬だけど半分以上は出来てると思ってる(出来てないと落ちるけど)

70:受験番号774
20/07/27 23:56:32 effJhFjU.net
院卒行政も基準点超えれば全通だと思います。

71:受験番号774
20/07/27 23:58:54 g7aiWs+m.net
>>61
確かに2次記述は相対評価だから、気になりますよね...
私は流体と熱工学を選択しましたが、感覚としては5~6割程度は取れたと思っています。
熱工学の大問2はここ数年の過去問で見たことがなかったので、驚きました。

72:受験番号774
20/07/28 00:04:34 RXLhSdlJ.net
工学の過去のボーダー見てみたけど酷いな
他の区分で真面目に勉強してたのが馬鹿らしくなってきた

73:受験番号774
20/07/28 00:13:38 GI6BiegR.net
>>66
確かに簡単でしたね
多少自信ないところもありましたが…
変成岩の相転移とかが突っ込まれなくてよかったです

74:受験番号774
20/07/28 00:35:46 zi+YIoa7.net
化生薬だけどたぶん半分は乗った(と思いたい)

75:受験番号774
20/07/28 00:57:11.94 9wSJq807.net
>>69
相対評価で基準点を決めるということでしょうか?

76:受験番号774
20/07/28 01:05:56.07 MI7Nnt+B.net
ここには技術系の人しかいないのか…

77:受験番号774
20/07/28 01:30:12 0tStCIW3.net
>>73
私の理解だと、2次記述の素点が偏差値化され、院卒工学受験者の中で
ある一定の割合が足切り (=基準点)になるという理解です。
そのような意味で、私は相対評価で基準点が決まると考えています。
(予備校にも通っていないので、ネットで調べた範囲ですが...)

78:受験番号774
20/07/28 02:11:24.90 L0teHgC0.net
>>74
院卒行政も生きてるぞ
公共政策が壊滅的だったが。

79:受験番号774
20/07/28 07:13:31 jCe8sR7k.net
基準点は素点での絶対評価だろ
基準点を超えている人の中で他の点数と合わせて相対評価をして合格者を決定な

80:受験番号774
20/07/28 07:29:47 pZOLVySE.net
内々定ないけど今日行く同士達、お互い頑張りましょう

81:受験番号774
20/07/28 07:44:42.26 GI6BiegR.net
うんこめっちゃ出る
こわE

82:受験番号774
20/07/28 07:46:45.32 GI6BiegR.net
今日起きてからすでに3回もしてるンゴ

83:受験番号774
20/07/28 07:49:50.28 d7wu200L.net
喫煙してこよ

84:受験番号774
20/07/28 11:04:02.68 9RBB4vDC.net
第2ターム飛ばして第三タームってあるんですか??

85:受験番号774
20/07/28 11:44:45 z3yHSVEX.net
第2クール終了した

86:受験番号774
20/07/28 11:47:09 nolL197W.net
>>83
どうやったん?

87:受験番号774
20/07/28 11:50:33 JndQKvof.net
やらかした気がする

88:受験番号774
20/07/28 12:23:14.00 gm+a/ijZ.net
とりあえず1番に呼ばれて1時間くらい話したけど、ほかの人全然進んでないみたいで不安

89:受験番号774
20/07/28 12:46:17.43 d7wu200L.net
うー 面接終わったけど不安だ たばこもう1本

90:受験番号774
20/07/28 12:51:30.00 JndQKvof.net
マジで落ち着かない
雑談も出来ない状況で延々と待機とか地獄すぎる

91:受験番号774
20/07/28 13:24:07.74 Rq1nEq0b.net
みなさん今日どこ回られてるんですか?
言える方教えてくださーい

92:受験番号774
20/07/28 13:26:58.39 MI7Nnt+B.net
>>88
オンラインなん?

93:受験番号774
20/07/28 13:28:33.10 kdyTjfQS.net
なんか第2クールは無しで第3クールのみなんだけど、同じやつおる?

94:受験番号774
20/07/28 13:31:07.50 MsLj8pTE.net
対面だけどソーシャルディスタンスのせいで他の人と全く話せない

95:受験番号774
20/07/28 13:37:21.64 Rq1nEq0b.net
>>91
同じです。
もしかしたら同じ所回ってるかもですね

96:受験番号774
20/07/28 13:39:18.37 JndQKvof.net
>>90
対面だよ
みんなソーシャルディスタンスだし
部屋の扉を常時開けてあるから雑談しづらい

97:受験番号774
20/07/28 13:42:16.87 Ci8nUq70.net
対面なのに話せない雰囲気の中待つって辛いな、、

98:受験番号774
20/07/28 14:20:16 MI7Nnt+B.net
>>91
それって内々定済みだから?

99:受験番号774
20/07/28 15:35:01.19 pBSiiLqf.net
>>82
ワイ、落ちてなければそのパターンになりそう

100:受験番号774
20/07/28 15:49:17 p+Wn4Clb.net
>>87
黒歴史にならないことを願う。

101:受験番号774
20/07/28 16:56:36 Tz3WfMhj.net
いやー疲れた。とりあえず第三いけそうかな…

102:受験番号774
20/07/28 17:08:59 Rq1nEq0b.net
>>99
どこの省ですか?

103:受験番号774
20/07/28 17:22:13 9wSJq807.net
>>99
すごい!!お疲れ様です。

104:受験番号774
20/07/28 17:30:41 Ci8nUq70.net
>>99
おめでとう!

105:受験番号774
20/07/28 17:40:18 UeGyzFSC.net
皆さんのためにお祈りをする

106:受験番号774
20/07/28 17:42:27 WPRYbUD/.net
>99 おめでとうございます!

107:受験番号774
20/07/28 17:50:45 vO9f768X.net
民間の内定辞退、二次の結果出てからする?

でも二次の結果出てからだと相当不誠実だよね

108:受験番号774
20/07/28 17:57:31 QuxRDSph.net
>>105
企業側だってサイレントするし選考終わるまでお祈りメール送らないしお互い様
怒られても謝ればいいだけ
内定揃えてから考えろ

109:受験番号774
20/07/28 18:05:36 Ci8nUq70.net
>>105
8/21以降に辞退するってことだよね?
夏も終盤で心苦しいのは分かるけど、こんな状況だししょうがないよね…

110:受験番号774
20/07/28 18:11:26 9MjqhfxL.net
>>105
当然そうするつもり
企業には申し訳ないけどお互い様だししゃーない

111:受験番号774
20/07/28 18:35:03 X+eDFXYR.net
補欠みたいな感じで第三行けるかもって言われた
首の皮一枚つながった感じ

112:受験番号774
20/07/28 19:07:06 fTqqGA/s.net
>>109
お疲れ様です。技術系ですか…?

113:受験番号774
20/07/28 19:26:30.78 OPQHjCmX.net
第3クール進めた

114:受験番号774
20/07/28 19:29:29.30 p+Wn4Clb.net
>>111
連絡はやっ!どこですか?

115:受験番号774
20/07/28 19:32:15.32 uMz4+TDh.net
2次面接の試験日のメールっていつくるんでしたっけ?

116:受験番号774
20/07/28 19:39:46 QKvlAGB0.net
何時か忘れたけど明日です

117:受験番号774
20/07/28 19:51:26.30 uMz4+TDh.net
>>114
ありがとうございます!!好きピ

118:受験番号774
20/07/28 20:01:55 c3Foo1fd.net
>>110
技術系です
最高にモヤモヤする

119:受験番号774
20/07/28 20:05:37 qXc4drOR.net
>>105
世の中には内定式の雰囲気で「あっ…ここちゃうやつや…」って感じて蹴る人もいるから大丈夫だと思うぞ
俺自身、今社会人だけど9月に内定貰ったところに決めたから、7月内定の会社は9月になって断ったしな

でも不誠実だって感じる心そのものは素敵だからそのまま大切にして頂きたい

120:受験番号774
20/07/28 20:07:05 9MjqhfxL.net
>>109
第三いける「かも」ってことは第三にいけるかどうかもあと2日わからんってこと?

121:受験番号774
20/07/28 20:27:53 v0KmR5lC.net
ID変わってるな

>>118
そうだね
最悪お祈りが明後日になっただけかもしれない

122:受験番号774
20/07/28 20:49:03 MI7Nnt+B.net
>>109
待合室にまだ誰かいた感じ?

123:受験番号774
20/07/28 21:17:01 XW5JgoOf.net
技術系はどこが人気?

124:受験番号774
20/07/28 21:40:44 rOT/7VyU.net
さっき電話きて第3クールの連絡きました!!!これはほぼ確定でいいんですかね?…

125:受験番号774
20/07/28 21:45:11 h78fiSQQ.net
>>122
省庁はどこですか?

126:受験番号774
20/07/28 21:54:39 rOT/7VyU.net
>>123 法務省系です!

127:受験番号774
20/07/28 21:55:17 0rmw/MxI.net
>>124
公安?

128:受験番号774
20/07/28 22:04:47.24 rOT/7VyU.net
>>125 その辺は流石に言えないです

129:受験番号774
20/07/28 22:18:51.59 RXLhSdlJ.net
最終選考まで進めたみたいだけど、学科の先輩も最終選考で落ちていたから不安すぎる

130:受験番号774
20/07/28 22:47:14.56 Rq1nEq0b.net
>>127
法務省系ですか?技術系?

131:受験番号774
20/07/28 23:03:19 fTqqGA/s.net
>>109
俺も同じです
技術系
はっきりと補欠という言葉を使われたわけではないので状況が読めずしんどい

132:受験番号774
20/07/28 23:13:20.80 zi+YIoa7.net
>>129
はっきり補欠って言われて第三進めるのとどっちがいい?

133:受験番号774
20/07/29 00:17:10 tZ5bkRN8.net
>>124
法務省系でもさすがに第3クールは選考しませんよね?

134:受験番号774
20/07/29 00:47:48.38 lBefDgDH.net
第3タームはせず、8/21にまた連絡しますと言われてしまいました。残念です。

135:受験番号774
20/07/29 07:07:36.94 Ny6mGoRr.net
>>132
官庁だけが仕事ではない
ドンマイ

136:受験番号774
20/07/29 08:20:04.37 Z93knZrc.net
単願官庁で、周りが待機部屋に帰って
来なくなった頃、呼び出された。
「みんな高く評価してる。僕も推してる。
でも、今回第3クールが一日しかないから、
第2クール終わるまで
申し訳ないけど連絡待ってね」
って最後の人事面接で言われて
エレオクされた。
まぁ当然当日中に連絡はなかったが
当落線上かねぇ。

137:受験番号774
20/07/29 08:27:05.08 h/RB4i0O.net
>>133
ありがとうございます
官庁訪問って「残念ながら」とか「今回は不採用です」ってハッキリ言ってくれないんですね…

138:受験番号774
20/07/29 08:42:27 df+4IMmY.net
>>134
すごい似た境遇

139:受験番号774
20/07/29 08:43:30 YT0Wj/uL.net
>>135
今回に関しては試験落ちのリスクがあるがゆえに補欠なんてものができちゃってるから言ってもらえないだけだと思う

140:受験番号774
20/07/29 08:43:46 huWc7lnB.net
>>135
今年に限っていえば最終合格発表がまだだからな
例年ならハッキリ伝えられるよ

141:受験番号774
20/07/29 08:53:53 NTiv+FY8.net
第3クールは選考ないよな?

142:受験番号774
20/07/29 09:26:58 /IxzQNCo.net
第3クールは人事課長と面接するらしいんだけど、ほぼ内々定出たと思っていいのかな

143:受験番号774
20/07/29 10:11:55 /uUSmmL7.net
>>140
人事課長がラスボスなのかな?

144:受験番号774
20/07/29 10:12:51 /IxzQNCo.net
>>141
ラスボス?

145:受験番号774
20/07/29 10:16:54 YT0Wj/uL.net
普通は人事課長面接は形式上のもので、選考は人事企画官面接まででしょ

146:受験番号774
20/07/29 10:17:16 obSet+6v.net
おはよう。疲れて寝坊した。今日もまだ回ってる人いる?

147:受験番号774
20/07/29 10:30:29 /uUSmmL7.net
>>143
良かった…まだバチバチに選考続いてて、課長を乗り越えなきゃお祈りパターンかと思って焦った

148:受験番号774
20/07/29 10:36:10 XZ7MEd9d.net
仮に補欠で通ったとしても内々定組の方こそ必死で人事院面接対策するだろうからな…
記述で失敗してくれていることを祈るしかないな…

149:受験番号774
20/07/29 10:55:30 iK90D/Nz.net
>>146
内々定組は面接強者揃いと思うよ…むしろ省庁側がどれくらい頭数余裕みて内々定出しているかの方が気になる

150:受験番号774
20/07/29 11:06:33 XZ7MEd9d.net
>>147
官庁訪問と人事院面接で違うところもあるから、やらかしてくれることもあるかもしれない
誠実な官庁なら内々定と補欠が別にいるってきちんと伝えるだろうね

151:受験番号774
20/07/29 11:29:31 8Zt0dZz2.net
駄目だった……政策について理解できてないって言われて終わった
つらい

152:受験番号774
20/07/29 11:37:02.42 C4vSFmku.net
シンプルに今年は地方組が不利だよね
最終合格後に官庁訪問ならリソースを全て割けるが
最終合格前にわざわざ上京するのはキツイ

153:受験番号774
20/07/29 11:38:14.35 zMRtnv6J.net
>>149
そんなん言われたら寝込む

154:受験番号774
20/07/29 11:44:50.61 rdNl4hW6.net
官庁訪問で面接を1日に2回やったって話を友人にしたらめっちゃ驚かれた
確かに民間なら別日に計3回くらいで終わりだもんな
1日に5〜6回面接も普通って、感覚が麻痺してる気がする

155:受験番号774
20/07/29 12:27:39 8Zt0dZz2.net
>>151
ありがとう……その言葉でちょっと癒されたわ

156:受験番号774
20/07/29 12:40:22.16 Ny6mGoRr.net
>>145
一応言っとくと、課長面接でやらかしたら内定貰えないぞ
実際過去に遅刻してきた奴とか

157:受験番号774
20/07/29 12:46:39.98 +g8EHs9t.net
遅刻以外だと何したら落ちるんやろ

158:受験番号774
20/07/29 12:56:02 tps+22uF.net
補欠があるとかいないとか、そういう話も全然出てこないもんな
各省庁、どれくらい補欠揃えてるんだろ

159:受験番号774
20/07/29 13:17:27 V/tGG+G4.net
補欠揃えるのも大変だよね
そういうレベルの人達は民間の内々定も持っているだろうし

160:受験番号774
20/07/29 13:27:30.78 tZ5bkRN8.net
会計検査院は第3クールも選考やるみたいだな。

161:受験番号774
20/07/29 13:28:35.65 5+BLNX4y.net
面接のメールがこないもうすぐ13時半やぞ

162:受験番号774
20/07/29 13:31:52.16 QkiHnAWN.net
30分過ぎたのにこないな

163:受験番号774
20/07/29 13:33:43.98 2rN3YXe4.net
え、来てね?院卒だけ?

164:受験番号774
20/07/29 13:34:28.72 LIICwE2j.net
少し前に来てた

165:受験番号774
20/07/29 13:34:58.58 V/tGG+G4.net
来てます
院卒です

166:受験番号774
20/07/29 13:35:20.67 QkiHnAWN.net
>>160
東京の法律区分です

167:受験番号774
20/07/29 13:38:58.92 5+BLNX4y.net
法律区分だがきてないぞ

168:受験番号774
20/07/29 13:40:19.75 xxFm4SoJ.net
人事院面接9時からなんだが…朝起きれるかと道迷わないかめっちゃ心配

169:受験番号774
20/07/29 13:40:21.16 4VfpfF8R.net
きてませーん。大卒法律です

170:受験番号774
20/07/29 13:41:23.07 9qOHUxtS.net
東京の総合職大卒法律だけど自分もまだです…

171:受験番号774
20/07/29 13:41:42.17 6acNteCM.net
院卒きたよ
15:00からやった

172:受験番号774
20/07/29 13:46:37.66 xxFm4SoJ.net
>>169
いいなぁ

173:受験番号774
20/07/29 13:59:01.55 VxhMpYw+.net
午後の人マジで羨ましいな.....

174:受験番号774
20/07/29 13:59:58.23 5+BLNX4y.net
メールこなくてイライラしてきた

175:受験番号774
20/07/29 14:01:43.45 h/RB4i0O.net
第3クールは無しって言われたのに、どんな気持ちで人物試験に行けばいいんでしょうか…

176:受験番号774
20/07/29 14:10:01.50 4BuqthUQ.net
メンタル弱いやつは止めておけよ。

177:受験番号774
20/07/29 14:12:43.81 cG92Mr1b.net
第一志望に祈られて第二志望を絶望しながら官庁訪問してるので人事院面接すら耐えられなさそう

178:受験番号774
20/07/29 14:16:19.93 Z93knZrc.net
12時30分からと言われてもなぁ。
いくのに1時間くらいかかるから
お昼のタイミングがメルトした。

179:受験番号774
20/07/29 14:21:37.55 df+4IMmY.net
11時半くらいに現地入りして近場で食べるんじゃダメなの?

180:受験番号774
20/07/29 14:21:51.67 df+4IMmY.net
11時半くらいに現地入りして近場で食べるんじゃダメなの?

181:受験番号774
20/07/29 14:21:59.16 k9n4lV90.net
わたし、15時30からの案内なんですけど、合格確率的にどうなのか心配です

182:受験番号774
20/07/29 14:39:49 2rN3YXe4.net
官庁訪問と違ってこれは番号順じゃない?
一次の結果が超普通の俺が09:00からだし

183:受験番号774
20/07/29 14:43:35 DzK2rqbB.net
>>180

私もそう思います。
私は受験番号が早くて、一次はぎりぎり合格で、9時10分からなので、番号順だと思います。

184:受験番号774
20/07/29 14:45:27 xw9xXzMV.net
メール来ない...

185:受験番号774
20/07/29 14:48:19 LIICwE2j.net
9:00と9:10がいるってことは待ち時間は少ないと思っていい?

186:受験番号774
20/07/29 15:39:15 xw9xXzMV.net
地上の面接日と被ってしまった
期間に幅があるのに、被るもんなんだなぁ...
どっちを取るべきか

187:受験番号774
20/07/29 15:47:48 QqhwEbWg.net
実際に面接しているんだ。
いまだ、オンライン面接。

188:受験番号774
20/07/29 15:53:08 C/6cf317.net
>>185
オンラインはどこの省庁ですか?

189:受験番号774
20/07/29 15:53:13 5+BLNX4y.net
大卒法律ワイまだ来てなくて草

190:受験番号774
20/07/29 16:08:40 /uUSmmL7.net
院卒でもまだメール来てない人いる?
逆に大卒で既に届いてる人も。

191:受験番号774
20/07/29 16:14:17 5+BLNX4y.net
やっときた…ほんま大概にsayよ

192:受験番号774
20/07/29 16:22:10 iK90D/Nz.net
>>155
脱糞とか

193:受験番号774
20/07/29 16:32:45 oUadoGxN.net
やっときたわ

194:受験番号774
20/07/29 16:36:47 A4HWiYIY.net
人事面接は普通にしとけばC取れますか?

195:受験番号774
20/07/29 16:37:44 7trmTGKw.net
うわー9時からだー
だるー

196:受験番号774
20/07/29 16:41:09.23 SC0v8otK.net
初日とかまじか…

197:受験番号774
20/07/29 16:41:30.09 Mjo2rG3W.net
まだ来ない

198:受験番号774
20/07/29 16:47:24 YT0Wj/uL.net
>>192
その認識で大丈夫だと思う、官庁訪問受かってDとはないってきいた

199:受験番号774
20/07/29 16:56:07.88 gjdw+eES.net
去年の結果見てるとA評価が割と多く、感銘をうけました

200:受験番号774
20/07/29 17:00:41.51 5ZCOXdhF.net
A評価全体の2%だよ。多いか?

201:受験番号774
20/07/29 17:02:55.31 YT0Wj/uL.net
B評価って全体の20%くらいらしいけど、これって官庁訪問うまく行った人の数より多いはずだから官庁訪問うまく行った人にはBくれないかなって期待してるわ

202:受験番号774
20/07/29 17:24:32 wBB4+IB1.net
メール来ない遅すぎる

人事院がふざけてるからという認識でよろしいですか?

203:受験番号774
20/07/29 17:25:20 A4HWiYIY.net
>>196
ごめんなさい。官庁訪問は受かってないです。
模擬面接ではCでした。

204:受験番号774
20/07/29 17:28:28 00xznkG5.net
みんな時間違う感じなのね・・・
9:00の俺は大ハズレを引いたわけか

205:受験番号774
20/07/29 17:29:29 5+BLNX4y.net
評価Bだった教養区分のときと全く同じ面接カードで挑むンゴ!!!

206:受験番号774
20/07/29 17:30:09 hS6gQdsT.net
なんで4時間で終わらない仕事を30分でできると思ったんだろう
シンプルに不思議だわ

207:受験番号774
20/07/29 17:33:42 rDJxQ1/z.net
大卒経済区分です。まだメールが来ていません。政策論文試験は受験しました。

208:受験番号774
20/07/29 17:43:38 YT0Wj/uL.net
>>201
そうなんですね、みんな基本Cだから問題ないと思います

209:受験番号774
20/07/29 17:50:11 GszWtWib.net
大卒人間科学もまだです。
1時からずっと待ってたのに。
冗談抜きで待ってる間にバイト先つぶれて辛いわ

210:受験番号774
20/07/29 17:51:40 m+J4nG3v.net
>>203
評価Bなら普通落ちんでしょ

211:受験番号774
20/07/29 17:52:10 wBB4+IB1.net
>>207
まじか、それはつらいですね、、、
人事院最低だわ

212:受験番号774
20/07/29 17:54:46 5+BLNX4y.net
>>208
論文がどっちも4点だったンゴ!!!

213:受験番号774
20/07/29 18:17:14 obSet+6v.net
>>210
どっちもって?

214:受験番号774
20/07/29 18:22:07 5+BLNX4y.net
>>211
教養区分の総合論文って1部と2部の2つあってそれぞれ10点満点なのよ

215:受験番号774
20/07/29 18:27:32 /SzMaE4p.net
>>206
ありがとうございます!励みになります!

216:受験番号774
20/07/29 18:27:48 oUadoGxN.net
法務省本省回ってる人で、今日2回面接やった人おる?

217:受験番号774
20/07/29 18:50:49.89 Ny6mGoRr.net
それは今日のことを聞いてますか?

218:受験番号774
20/07/29 18:51:44.09 oUadoGxN.net
>>215
第2クールでですね

219:受験番号774
20/07/29 18:52:59.17 GszWtWib.net
まだ連絡ないんだけど、これはあした電話かな?

220:受験番号774
20/07/29 19:16:49.27 GszWtWib.net
>>217
七時に連絡来ました
終盤かと思ったら初日の九時でした笑

221:受験番号774
20/07/29 19:18:50.08 rDJxQ1/z.net
人事院の地方事務局からメールが来ました。人事院の職員さん残業してご対応いただきありがとうございました。

222:受験番号774
20/07/29 19:33:39 LARslmJc.net
英語試験の申請書ダウンロードできないんだけどそういう人いる?

223:受験番号774
20/07/29 19:34:20 +ZtGn9pb.net
やっとメールきた、、、

224:受験番号774
20/07/29 19:36:09 VxhMpYw+.net
>>220
採用志望カードの2枚目についてるよ

225:受験番号774
20/07/29 19:41:27.37 LARslmJc.net
二枚目が存在していないんだが…

226:受験番号774
20/07/29 19:43:55.15 LARslmJc.net
>>222
パソコンで見たら見つけた、ありがとう

227:受験番号774
20/07/29 20:23:16 WRM0I/Bf.net
私は英語加点申請出さないんですけど
大体の人出すのでしょうか?

228:受験番号774
20/07/29 20:39:49 yIGGN+8O.net
>>225
xkasumiに言えばアンケートとってくれるんじゃね

229:受験番号774
20/07/29 21:09:57 pPRw9sVG.net
第一志望の省庁に切られ落ち込んでる…
明日もあるのに…
第一志望に力を入れすぎて、明日の省庁どこまで力を出せるのかも不明。もう疲れました(;o;)

230:受験番号774
20/07/29 21:38:02.88 LIICwE2j.net
>>227
連日だと気持ちを切り替えるのが大変ですよね…
これからはそこが第一志望だと自分に言い聞かせて頑張るしかないと思います!
頑張りましょう!

231:受験番号774
20/07/29 21:45:27.61 WRM0I/Bf.net
>>226
xkasumiの存在を知らなかったので
知れてよかったです
ありがとうございます。

232:受験番号774
20/07/29 23:40:02 Wg8utxg2.net
>>228

ありがとうございます…(ToT)
明日で最後なので頑張ります。

233:受験番号774
20/07/29 23:50:55 LJH10BMU.net
>>198
得点の方見てたわ…やば…

234:受験番号774
20/07/29 23:51:59.87 LJH10BMU.net
A評価の人数ってどこでわかるの?

235:受験番号774
20/07/29 23:53:47.18 /uUSmmL7.net
面接でA取れる人ってどんな感じなんだろう…すげえなぁ

236:受験番号774
20/07/30 00:09:24.17 kwFtwfyR.net
面接みたいな試験で点数つけての上位2%でしょ
運要素が大きすぎると思う

237:受験番号774
20/07/30 00:41:34.55 4eI0Ent3.net
今年、大卒法律区分は最終合格者数どれくらいだと思いますか?
去年は450人だったけど

238:受験番号774
20/07/30 00:58:06 NEgke6b7.net
今後のご活躍をお祈り申し上げます

239:受験番号774
20/07/30 01:30:15 txUJ5725.net
>>236
経済産業省?

240:受験番号774
20/07/30 07:36:00 IbHuzoKk.net
たまにくるこの政策論文大丈夫かなっていう不安がやばい、、

241:受験番号774
20/07/30 08:54:49 stbjNmyn.net
わかる
官庁訪問通過してみると余裕だと思ってた試験が俄然不安になってきた

242:受験番号774
20/07/30 09:02:33 dJMJ/kXO.net
県庁と被ったので辞退しようと思ってるんですが、連絡ってした方がいんですかね?(政策論文は受けました)

243:受験番号774
20/07/30 09:10:07 r3/994HU.net
筆記なら無断欠


244:ネでも良いけど面接だからなぁ 当日人事院の確認の手間とか考えると、一報入れた方が親切かもね



245:受験番号774
20/07/30 09:37:16 1rgc6wJu.net
>>226
xkasumi?なんですか?

246:受験番号774
20/07/30 09:38:35 4eI0Ent3.net
>>238
文字数ある程度行ってて、趣旨とズレてなければ平均点って信じてる笑

247:受験番号774
20/07/30 09:41:54 UdUWmeeS.net
ガス爆発速報からの緊急地震速報でビビリ散らかした

248:受験番号774
20/07/30 10:29:21 cTxXGv+I.net
明日は運命の日

249:受験番号774
20/07/30 10:48:04 kwFtwfyR.net
第二クールが終了したら結果を教えると言われたので今日の夜くらいに連絡が来るはず
面接は上手くいった気がしないし、落ち着かないので夜になるまで気を失っていたい

250:受験番号774
20/07/30 11:02:34 b2BTkwLb.net
私の官庁訪問多分終わりました
面接であそこまでひどい感じになっちゃったの初めてだわ力みすぎたみなさまお疲れ様でした

251:受験番号774
20/07/30 11:06:28.21 qUa4lBD+.net
>>242
大学生が運営する国総について情報提供しているウェブサイト。zawazawaで掲示板もやってるから今年はkasumiの方が盛り上がってる。

252:受験番号774
20/07/30 11:17:36.70 uQYBjEP7.net
今更ですけど、政策論文の足切りって何割の人が引っかかるのかわかる人いますか?そればかりが不安で...

253:受験番号774
20/07/30 11:17:44.35 uQYBjEP7.net
今更ですけど、政策論文の足切りって何割の人が引っかかるのかわかる人いますか?そればかりが不安で...

254:受験番号774
20/07/30 12:38:31 fGmYnfYo.net
>>246
ちなみにどこの省庁ですか?

255:受験番号774
20/07/30 12:41:45 9OH0/Iz/.net
>>250
ちゃんと文字数かけて問いになんとなく答えられてれば5点は来るみたいです、なので足切りは相当ひどくないかぎりないかと

256:受験番号774
20/07/30 12:44:53 Ir9o42YB.net
第3クールで切られるのは絶対避けたい。

257:受験番号774
20/07/30 13:28:31.39 oHHyVRh8.net
>>251
財務です

258:受験番号774
20/07/30 13:37:46 PhdRcLXV.net
第3クール(偉い人と面談、若手と懇親会)って選考なしと考えていいよね??

259:受験番号774
20/07/30 13:46:41 kwFtwfyR.net
>>254
お前誰だよwww

260:受験番号774
20/07/30 13:50:51 FZ8zXYgW.net
嘘つく人は多いだろうと思ってたけれどもww

261:受験番号774
20/07/30 13:51:17 lzjavvEq.net
シンプルに草

262:受験番号774
20/07/30 14:01:17.97 cTxXGv+I.net
最強官庁!?

263:受験番号774
20/07/30 14:04:05.48 fGmYnfYo.net
財務局、税関パターンでは?
それも一応財務省。

264:受験番号774
20/07/30 15:20:28.01 L8c5qFoT.net
>>260
うーん、、言い方、、、。

265:受験番号774
20/07/30 16:34:48 eVG4qWxF.net
人事院面接の試験日が学内の期末試験と被った…

266:受験番号774
20/07/30 16:40:17 zjUBSq6c.net
財務内定者は2クール以降はない(1クールで終わり)なのでお察し

267:受験番号774
20/07/30 16:41:50 MUE/0mjl.net
>>256
247が間違って答えたに1票

268:受験番号774
20/07/30 17:15:10.46 QHRuT3VE.net
淫務省

269:受験番号774
20/07/30 17:46:25.49 Ir9o42YB.net
>>255
だと良いなあ。

270:受験番号774
20/07/30 17:56:06.91 4eI0Ent3.net
でもやっぱ第3でも選考されるんだろうな

271:受験番号774
20/07/30 18:00:23.37 UdUWmeeS.net
第三クールで、内々定と補欠を決める作業になりそう

272:受験番号774
20/07/30 18:10:34 PhdRcLXV.net
電話でいっしょに働いてほしい云々言ってくれたから生き残った気でいたわ…
悲しいなあ

273:受験番号774
20/07/30 18:11:17 YeOLLLG3.net
>>269
え、どういう事?

274:受験番号774
20/07/30 18:24:54 xHsqFD61.net
技術系で補欠って言われたんだけどどれくらい希望あるんだろう…

275:受験番号774
20/07/30 18:46:52 8oxIzyLr.net
>>271
補欠上位なら普通にワンチャンあると思ってるけど実際どうなんだろうね
面接で評価されても試験はあんまりっていう人も技術系ならいそう。逆も然り

276:受験番号774
20/07/30 18:47:07 stbjNmyn.net
>>270
第3クールの連絡の時に言われた

277:受験番号774
20/07/30 18:50:56 +knm0ugk.net
>>269
一般的にはそれ言われたら大丈夫だと思いますよ

278:受験番号774
20/07/30 19:14:38 Ir9o42YB.net
>>268
第3まで呼んでそんなことすんのかよ…

279:受験番号774
20/07/30 19:18:25 1uAH9WLO.net
>>268
差し支えなければどちらの省庁か教えていただけませんか?

280:受験番号774
20/07/30 19:43:01.90 UPrmTTOo.net
>>247
お疲れ、悔しいよな。今日はゆっくり休んで

281:受験番号774
20/07/30 19:45:43.97 PhdRcLXV.net
>>274
ありがとうございます!

282:受験番号774
20/07/30 19:47:02.74 JqDyWjfD.net
官庁訪問祈られた勢は再チャレンジするの?

283:受験番号774
20/07/30 19:52:49.89 1uAH9WLO.net
全滅した

284:受験番号774
20/07/30 19:57:48 kwFtwfyR.net
補欠で良ければ第3クールに来てと言われた
内々定と補欠が決定しているなら第3クールをやる意味が分からない
下手すれば呼ばれて面接無しで帰らされる気がする

285:受験番号774
20/07/30 20:07:59 cTxXGv+I.net
第2クールから見るに、採用人数と比較してもどう考えてもちょうど当確線上
胃が痛い

286:受験番号774
20/07/30 20:27:30.37 qUa4lBD+.net
官庁訪問終わった勢は人事院面接受けるのか?

287:受験番号774
20/07/30 20:27:41.54 BGwg7T9b.net
>>281
何処?

288:受験番号774
20/07/30 20:58:49 xHsqFD61.net
>>272
ありがとうございます。
信じて第三ターム頑張ってきます…。

289:受験番号774
20/07/30 21:29:29 8oxIzyLr.net
>>281
人事課長あたりと面接するのでは?
評価が覆らないのに行く意味は正直感じないよな

290:受験番号774
20/07/30 21:38:28.50 kwFtwfyR.net
>>286
そんな感じなのだろうけど最終合格発表後に内々定者が確定してからやれよと思う
向こうがどんなスタンスで来るのか分からないが、全くやる気にならない

291:受験番号774
20/07/30 21:49:48.06 oR54D1u3.net
人事課長と何話せばいいんだ…
向こうも志望動機とか聞き飽きてそうだしなぁ

292:受験番号774
20/07/30 22:07:45.36 CVv1ZcpD.net
聞き飽きてるがゆえに変化球かもなw
某省の『内定者の声』見ててギョッとしたのは「弊省の業務と最も遠い今気になるニュースは?」って質問

293:受験番号774
20/07/30 22:23:34.18 gAW2fWW1.net
>>287
内々定組の辞退待ちとか?
複数選択肢ある中、あいまいに期待させて呼んでおいて補欠の方が正直つらい。

294:受験番号774
20/07/30 22:43:13 gAW2fWW1.net
>>287
内々定組の辞退待ちとか?
複数選択肢ある中、あいまいに期待させて呼んでおいて補欠の方が正直つらい。

295:受験番号774
20/07/30 22:59:41.48 1rgc6wJu.net
>>280
全滅しました。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1379日前に更新/178 KB
担当:undef