国家公務員採用総合職 ..
[2ch|▼Menu]
110:受験番号774
20/07/28 18:11:26 9MjqhfxL.net
>>105
当然そうするつもり
企業には申し訳ないけどお互い様だししゃーない

111:受験番号774
20/07/28 18:35:03 X+eDFXYR.net
補欠みたいな感じで第三行けるかもって言われた
首の皮一枚つながった感じ

112:受験番号774
20/07/28 19:07:06 fTqqGA/s.net
>>109
お疲れ様です。技術系ですか…?

113:受験番号774
20/07/28 19:26:30.78 OPQHjCmX.net
第3クール進めた

114:受験番号774
20/07/28 19:29:29.30 p+Wn4Clb.net
>>111
連絡はやっ!どこですか?

115:受験番号774
20/07/28 19:32:15.32 uMz4+TDh.net
2次面接の試験日のメールっていつくるんでしたっけ?

116:受験番号774
20/07/28 19:39:46 QKvlAGB0.net
何時か忘れたけど明日です

117:受験番号774
20/07/28 19:51:26.30 uMz4+TDh.net
>>114
ありがとうございます!!好きピ

118:受験番号774
20/07/28 20:01:55 c3Foo1fd.net
>>110
技術系です
最高にモヤモヤする

119:受験番号774
20/07/28 20:05:37 qXc4drOR.net
>>105
世の中には内定式の雰囲気で「あっ…ここちゃうやつや…」って感じて蹴る人もいるから大丈夫だと思うぞ
俺自身、今社会人だけど9月に内定貰ったところに決めたから、7月内定の会社は9月になって断ったしな

でも不誠実だって感じる心そのものは素敵だからそのまま大切にして頂きたい

120:受験番号774
20/07/28 20:07:05 9MjqhfxL.net
>>109
第三いける「かも」ってことは第三にいけるかどうかもあと2日わからんってこと?

121:受験番号774
20/07/28 20:27:53 v0KmR5lC.net
ID変わってるな

>>118
そうだね
最悪お祈りが明後日になっただけかもしれない

122:受験番号774
20/07/28 20:49:03 MI7Nnt+B.net
>>109
待合室にまだ誰かいた感じ?

123:受験番号774
20/07/28 21:17:01 XW5JgoOf.net
技術系はどこが人気?

124:受験番号774
20/07/28 21:40:44 rOT/7VyU.net
さっき電話きて第3クールの連絡きました!!!これはほぼ確定でいいんですかね?…

125:受験番号774
20/07/28 21:45:11 h78fiSQQ.net
>>122
省庁はどこですか?

126:受験番号774
20/07/28 21:54:39 rOT/7VyU.net
>>123 法務省系です!

127:受験番号774
20/07/28 21:55:17 0rmw/MxI.net
>>124
公安?

128:受験番号774
20/07/28 22:04:47.24 rOT/7VyU.net
>>125 その辺は流石に言えないです

129:受験番号774
20/07/28 22:18:51.59 RXLhSdlJ.net
最終選考まで進めたみたいだけど、学科の先輩も最終選考で落ちていたから不安すぎる

130:受験番号774
20/07/28 22:47:14.56 Rq1nEq0b.net
>>127
法務省系ですか?技術系?

131:受験番号774
20/07/28 23:03:19 fTqqGA/s.net
>>109
俺も同じです
技術系
はっきりと補欠という言葉を使われたわけではないので状況が読めずしんどい

132:受験番号774
20/07/28 23:13:20.80 zi+YIoa7.net
>>129
はっきり補欠って言われて第三進めるのとどっちがいい?

133:受験番号774
20/07/29 00:17:10 tZ5bkRN8.net
>>124
法務省系でもさすがに第3クールは選考しませんよね?

134:受験番号774
20/07/29 00:47:48.38 lBefDgDH.net
第3タームはせず、8/21にまた連絡しますと言われてしまいました。残念です。

135:受験番号774
20/07/29 07:07:36.94 Ny6mGoRr.net
>>132
官庁だけが仕事ではない
ドンマイ

136:受験番号774
20/07/29 08:20:04.37 Z93knZrc.net
単願官庁で、周りが待機部屋に帰って
来なくなった頃、呼び出された。
「みんな高く評価してる。僕も推してる。
でも、今回第3クールが一日しかないから、
第2クール終わるまで
申し訳ないけど連絡待ってね」
って最後の人事面接で言われて
エレオクされた。
まぁ当然当日中に連絡はなかったが
当落線上かねぇ。

137:受験番号774
20/07/29 08:27:05.08 h/RB4i0O.net
>>133
ありがとうございます
官庁訪問って「残念ながら」とか「今回は不採用です」ってハッキリ言ってくれないんですね…

138:受験番号774
20/07/29 08:42:27 df+4IMmY.net
>>134
すごい似た境遇

139:受験番号774
20/07/29 08:43:30 YT0Wj/uL.net
>>135
今回に関しては試験落ちのリスクがあるがゆえに補欠なんてものができちゃってるから言ってもらえないだけだと思う

140:受験番号774
20/07/29 08:43:46 huWc7lnB.net
>>135
今年に限っていえば最終合格発表がまだだからな
例年ならハッキリ伝えられるよ

141:受験番号774
20/07/29 08:53:53 NTiv+FY8.net
第3クールは選考ないよな?

142:受験番号774
20/07/29 09:26:58 /IxzQNCo.net
第3クールは人事課長と面接するらしいんだけど、ほぼ内々定出たと思っていいのかな

143:受験番号774
20/07/29 10:11:55 /uUSmmL7.net
>>140
人事課長がラスボスなのかな?

144:受験番号774
20/07/29 10:12:51 /IxzQNCo.net
>>141
ラスボス?

145:受験番号774
20/07/29 10:16:54 YT0Wj/uL.net
普通は人事課長面接は形式上のもので、選考は人事企画官面接まででしょ

146:受験番号774
20/07/29 10:17:16 obSet+6v.net
おはよう。疲れて寝坊した。今日もまだ回ってる人いる?

147:受験番号774
20/07/29 10:30:29 /uUSmmL7.net
>>143
良かった…まだバチバチに選考続いてて、課長を乗り越えなきゃお祈りパターンかと思って焦った

148:受験番号774
20/07/29 10:36:10 XZ7MEd9d.net
仮に補欠で通ったとしても内々定組の方こそ必死で人事院面接対策するだろうからな…
記述で失敗してくれていることを祈るしかないな…

149:受験番号774
20/07/29 10:55:30 iK90D/Nz.net
>>146
内々定組は面接強者揃いと思うよ…むしろ省庁側がどれくらい頭数余裕みて内々定出しているかの方が気になる

150:受験番号774
20/07/29 11:06:33 XZ7MEd9d.net
>>147
官庁訪問と人事院面接で違うところもあるから、やらかしてくれることもあるかもしれない
誠実な官庁なら内々定と補欠が別にいるってきちんと伝えるだろうね

151:受験番号774
20/07/29 11:29:31 8Zt0dZz2.net
駄目だった……政策について理解できてないって言われて終わった
つらい

152:受験番号774
20/07/29 11:37:02.42 C4vSFmku.net
シンプルに今年は地方組が不利だよね
最終合格後に官庁訪問ならリソースを全て割けるが
最終合格前にわざわざ上京するのはキツイ

153:受験番号774
20/07/29 11:38:14.35 zMRtnv6J.net
>>149
そんなん言われたら寝込む

154:受験番号774
20/07/29 11:44:50.61 rdNl4hW6.net
官庁訪問で面接を1日に2回やったって話を友人にしたらめっちゃ驚かれた
確かに民間なら別日に計3回くらいで終わりだもんな
1日に5〜6回面接も普通って、感覚が麻痺してる気がする

155:受験番号774
20/07/29 12:27:39 8Zt0dZz2.net
>>151
ありがとう……その言葉でちょっと癒されたわ

156:受験番号774
20/07/29 12:40:22.16 Ny6mGoRr.net
>>145
一応言っとくと、課長面接でやらかしたら内定貰えないぞ
実際過去に遅刻してきた奴とか

157:受験番号774
20/07/29 12:46:39.98 +g8EHs9t.net
遅刻以外だと何したら落ちるんやろ

158:受験番号774
20/07/29 12:56:02 tps+22uF.net
補欠があるとかいないとか、そういう話も全然出てこないもんな
各省庁、どれくらい補欠揃えてるんだろ

159:受験番号774
20/07/29 13:17:27 V/tGG+G4.net
補欠揃えるのも大変だよね
そういうレベルの人達は民間の内々定も持っているだろうし

160:受験番号774
20/07/29 13:27:30.78 tZ5bkRN8.net
会計検査院は第3クールも選考やるみたいだな。

161:受験番号774
20/07/29 13:28:35.65 5+BLNX4y.net
面接のメールがこないもうすぐ13時半やぞ

162:受験番号774
20/07/29 13:31:52.16 QkiHnAWN.net
30分過ぎたのにこないな

163:受験番号774
20/07/29 13:33:43.98 2rN3YXe4.net
え、来てね?院卒だけ?

164:受験番号774
20/07/29 13:34:28.72 LIICwE2j.net
少し前に来てた

165:受験番号774
20/07/29 13:34:58.58 V/tGG+G4.net
来てます
院卒です

166:受験番号774
20/07/29 13:35:20.67 QkiHnAWN.net
>>160
東京の法律区分です

167:受験番号774
20/07/29 13:38:58.92 5+BLNX4y.net
法律区分だがきてないぞ

168:受験番号774
20/07/29 13:40:19.75 xxFm4SoJ.net
人事院面接9時からなんだが…朝起きれるかと道迷わないかめっちゃ心配

169:受験番号774
20/07/29 13:40:21.16 4VfpfF8R.net
きてませーん。大卒法律です

170:受験番号774
20/07/29 13:41:23.07 9qOHUxtS.net
東京の総合職大卒法律だけど自分もまだです…

171:受験番号774
20/07/29 13:41:42.17 6acNteCM.net
院卒きたよ
15:00からやった

172:受験番号774
20/07/29 13:46:37.66 xxFm4SoJ.net
>>169
いいなぁ

173:受験番号774
20/07/29 13:59:01.55 VxhMpYw+.net
午後の人マジで羨ましいな.....

174:受験番号774
20/07/29 13:59:58.23 5+BLNX4y.net
メールこなくてイライラしてきた

175:受験番号774
20/07/29 14:01:43.45 h/RB4i0O.net
第3クールは無しって言われたのに、どんな気持ちで人物試験に行けばいいんでしょうか…

176:受験番号774
20/07/29 14:10:01.50 4BuqthUQ.net
メンタル弱いやつは止めておけよ。

177:受験番号774
20/07/29 14:12:43.81 cG92Mr1b.net
第一志望に祈られて第二志望を絶望しながら官庁訪問してるので人事院面接すら耐えられなさそう

178:受験番号774
20/07/29 14:16:19.93 Z93knZrc.net
12時30分からと言われてもなぁ。
いくのに1時間くらいかかるから
お昼のタイミングがメルトした。

179:受験番号774
20/07/29 14:21:37.55 df+4IMmY.net
11時半くらいに現地入りして近場で食べるんじゃダメなの?

180:受験番号774
20/07/29 14:21:51.67 df+4IMmY.net
11時半くらいに現地入りして近場で食べるんじゃダメなの?

181:受験番号774
20/07/29 14:21:59.16 k9n4lV90.net
わたし、15時30からの案内なんですけど、合格確率的にどうなのか心配です

182:受験番号774
20/07/29 14:39:49 2rN3YXe4.net
官庁訪問と違ってこれは番号順じゃない?
一次の結果が超普通の俺が09:00からだし

183:受験番号774
20/07/29 14:43:35 DzK2rqbB.net
>>180

私もそう思います。
私は受験番号が早くて、一次はぎりぎり合格で、9時10分からなので、番号順だと思います。

184:受験番号774
20/07/29 14:45:27 xw9xXzMV.net
メール来ない...

185:受験番号774
20/07/29 14:48:19 LIICwE2j.net
9:00と9:10がいるってことは待ち時間は少ないと思っていい?

186:受験番号774
20/07/29 15:39:15 xw9xXzMV.net
地上の面接日と被ってしまった
期間に幅があるのに、被るもんなんだなぁ...
どっちを取るべきか

187:受験番号774
20/07/29 15:47:48 QqhwEbWg.net
実際に面接しているんだ。
いまだ、オンライン面接。

188:受験番号774
20/07/29 15:53:08 C/6cf317.net
>>185
オンラインはどこの省庁ですか?

189:受験番号774
20/07/29 15:53:13 5+BLNX4y.net
大卒法律ワイまだ来てなくて草

190:受験番号774
20/07/29 16:08:40 /uUSmmL7.net
院卒でもまだメール来てない人いる?
逆に大卒で既に届いてる人も。

191:受験番号774
20/07/29 16:14:17 5+BLNX4y.net
やっときた…ほんま大概にsayよ

192:受験番号774
20/07/29 16:22:10 iK90D/Nz.net
>>155
脱糞とか

193:受験番号774
20/07/29 16:32:45 oUadoGxN.net
やっときたわ

194:受験番号774
20/07/29 16:36:47 A4HWiYIY.net
人事面接は普通にしとけばC取れますか?

195:受験番号774
20/07/29 16:37:44 7trmTGKw.net
うわー9時からだー
だるー

196:受験番号774
20/07/29 16:41:09.23 SC0v8otK.net
初日とかまじか…

197:受験番号774
20/07/29 16:41:30.09 Mjo2rG3W.net
まだ来ない

198:受験番号774
20/07/29 16:47:24 YT0Wj/uL.net
>>192
その認識で大丈夫だと思う、官庁訪問受かってDとはないってきいた

199:受験番号774
20/07/29 16:56:07.88 gjdw+eES.net
去年の結果見てるとA評価が割と多く、感銘をうけました

200:受験番号774
20/07/29 17:00:41.51 5ZCOXdhF.net
A評価全体の2%だよ。多いか?

201:受験番号774
20/07/29 17:02:55.31 YT0Wj/uL.net
B評価って全体の20%くらいらしいけど、これって官庁訪問うまく行った人の数より多いはずだから官庁訪問うまく行った人にはBくれないかなって期待してるわ

202:受験番号774
20/07/29 17:24:32 wBB4+IB1.net
メール来ない遅すぎる

人事院がふざけてるからという認識でよろしいですか?

203:受験番号774
20/07/29 17:25:20 A4HWiYIY.net
>>196
ごめんなさい。官庁訪問は受かってないです。
模擬面接ではCでした。

204:受験番号774
20/07/29 17:28:28 00xznkG5.net
みんな時間違う感じなのね・・・
9:00の俺は大ハズレを引いたわけか

205:受験番号774
20/07/29 17:29:29 5+BLNX4y.net
評価Bだった教養区分のときと全く同じ面接カードで挑むンゴ!!!

206:受験番号774
20/07/29 17:30:09 hS6gQdsT.net
なんで4時間で終わらない仕事を30分でできると思ったんだろう
シンプルに不思議だわ

207:受験番号774
20/07/29 17:33:42 rDJxQ1/z.net
大卒経済区分です。まだメールが来ていません。政策論文試験は受験しました。

208:受験番号774
20/07/29 17:43:38 YT0Wj/uL.net
>>201
そうなんですね、みんな基本Cだから問題ないと思います

209:受験番号774
20/07/29 17:50:11 GszWtWib.net
大卒人間科学もまだです。
1時からずっと待ってたのに。
冗談抜きで待ってる間にバイト先つぶれて辛いわ

210:受験番号774
20/07/29 17:51:40 m+J4nG3v.net
>>203
評価Bなら普通落ちんでしょ

211:受験番号774
20/07/29 17:52:10 wBB4+IB1.net
>>207
まじか、それはつらいですね、、、
人事院最低だわ

212:受験番号774
20/07/29 17:54:46 5+BLNX4y.net
>>208
論文がどっちも4点だったンゴ!!!

213:受験番号774
20/07/29 18:17:14 obSet+6v.net
>>210
どっちもって?

214:受験番号774
20/07/29 18:22:07 5+BLNX4y.net
>>211
教養区分の総合論文って1部と2部の2つあってそれぞれ10点満点なのよ

215:受験番号774
20/07/29 18:27:32 /SzMaE4p.net
>>206
ありがとうございます!励みになります!

216:受験番号774
20/07/29 18:27:48 oUadoGxN.net
法務省本省回ってる人で、今日2回面接やった人おる?

217:受験番号774
20/07/29 18:50:49.89 Ny6mGoRr.net
それは今日のことを聞いてますか?

218:受験番号774
20/07/29 18:51:44.09 oUadoGxN.net
>>215
第2クールでですね

219:受験番号774
20/07/29 18:52:59.17 GszWtWib.net
まだ連絡ないんだけど、これはあした電話かな?

220:受験番号774
20/07/29 19:16:49.27 GszWtWib.net
>>217
七時に連絡来ました
終盤かと思ったら初日の九時でした笑

221:受験番号774
20/07/29 19:18:50.08 rDJxQ1/z.net
人事院の地方事務局からメールが来ました。人事院の職員さん残業してご対応いただきありがとうございました。

222:受験番号774
20/07/29 19:33:39 LARslmJc.net
英語試験の申請書ダウンロードできないんだけどそういう人いる?

223:受験番号774
20/07/29 19:34:20 +ZtGn9pb.net
やっとメールきた、、、

224:受験番号774
20/07/29 19:36:09 VxhMpYw+.net
>>220
採用志望カードの2枚目についてるよ

225:受験番号774
20/07/29 19:41:27.37 LARslmJc.net
二枚目が存在していないんだが…

226:受験番号774
20/07/29 19:43:55.15 LARslmJc.net
>>222
パソコンで見たら見つけた、ありがとう

227:受験番号774
20/07/29 20:23:16 WRM0I/Bf.net
私は英語加点申請出さないんですけど
大体の人出すのでしょうか?

228:受験番号774
20/07/29 20:39:49 yIGGN+8O.net
>>225
xkasumiに言えばアンケートとってくれるんじゃね

229:受験番号774
20/07/29 21:09:57 pPRw9sVG.net
第一志望の省庁に切られ落ち込んでる…
明日もあるのに…
第一志望に力を入れすぎて、明日の省庁どこまで力を出せるのかも不明。もう疲れました(;o;)

230:受験番号774
20/07/29 21:38:02.88 LIICwE2j.net
>>227
連日だと気持ちを切り替えるのが大変ですよね…
これからはそこが第一志望だと自分に言い聞かせて頑張るしかないと思います!
頑張りましょう!

231:受験番号774
20/07/29 21:45:27.61 WRM0I/Bf.net
>>226
xkasumiの存在を知らなかったので
知れてよかったです
ありがとうございます。

232:受験番号774
20/07/29 23:40:02 Wg8utxg2.net
>>228

ありがとうございます…(ToT)
明日で最後なので頑張ります。

233:受験番号774
20/07/29 23:50:55 LJH10BMU.net
>>198
得点の方見てたわ…やば…

234:受験番号774
20/07/29 23:51:59.87 LJH10BMU.net
A評価の人数ってどこでわかるの?

235:受験番号774
20/07/29 23:53:47.18 /uUSmmL7.net
面接でA取れる人ってどんな感じなんだろう…すげえなぁ

236:受験番号774
20/07/30 00:09:24.17 kwFtwfyR.net
面接みたいな試験で点数つけての上位2%でしょ
運要素が大きすぎると思う

237:受験番号774
20/07/30 00:41:34.55 4eI0Ent3.net
今年、大卒法律区分は最終合格者数どれくらいだと思いますか?
去年は450人だったけど

238:受験番号774
20/07/30 00:58:06 NEgke6b7.net
今後のご活躍をお祈り申し上げます

239:受験番号774
20/07/30 01:30:15 txUJ5725.net
>>236
経済産業省?

240:受験番号774
20/07/30 07:36:00 IbHuzoKk.net
たまにくるこの政策論文大丈夫かなっていう不安がやばい、、

241:受験番号774
20/07/30 08:54:49 stbjNmyn.net
わかる
官庁訪問通過してみると余裕だと思ってた試験が俄然不安になってきた

242:受験番号774
20/07/30 09:02:33 dJMJ/kXO.net
県庁と被ったので辞退しようと思ってるんですが、連絡ってした方がいんですかね?(政策論文は受けました)

243:受験番号774
20/07/30 09:10:07 r3/994HU.net
筆記なら無断欠


244:ネでも良いけど面接だからなぁ 当日人事院の確認の手間とか考えると、一報入れた方が親切かもね



245:受験番号774
20/07/30 09:37:16 1rgc6wJu.net
>>226
xkasumi?なんですか?

246:受験番号774
20/07/30 09:38:35 4eI0Ent3.net
>>238
文字数ある程度行ってて、趣旨とズレてなければ平均点って信じてる笑

247:受験番号774
20/07/30 09:41:54 UdUWmeeS.net
ガス爆発速報からの緊急地震速報でビビリ散らかした

248:受験番号774
20/07/30 10:29:21 cTxXGv+I.net
明日は運命の日

249:受験番号774
20/07/30 10:48:04 kwFtwfyR.net
第二クールが終了したら結果を教えると言われたので今日の夜くらいに連絡が来るはず
面接は上手くいった気がしないし、落ち着かないので夜になるまで気を失っていたい

250:受験番号774
20/07/30 11:02:34 b2BTkwLb.net
私の官庁訪問多分終わりました
面接であそこまでひどい感じになっちゃったの初めてだわ力みすぎたみなさまお疲れ様でした

251:受験番号774
20/07/30 11:06:28.21 qUa4lBD+.net
>>242
大学生が運営する国総について情報提供しているウェブサイト。zawazawaで掲示板もやってるから今年はkasumiの方が盛り上がってる。

252:受験番号774
20/07/30 11:17:36.70 uQYBjEP7.net
今更ですけど、政策論文の足切りって何割の人が引っかかるのかわかる人いますか?そればかりが不安で...

253:受験番号774
20/07/30 11:17:44.35 uQYBjEP7.net
今更ですけど、政策論文の足切りって何割の人が引っかかるのかわかる人いますか?そればかりが不安で...

254:受験番号774
20/07/30 12:38:31 fGmYnfYo.net
>>246
ちなみにどこの省庁ですか?

255:受験番号774
20/07/30 12:41:45 9OH0/Iz/.net
>>250
ちゃんと文字数かけて問いになんとなく答えられてれば5点は来るみたいです、なので足切りは相当ひどくないかぎりないかと

256:受験番号774
20/07/30 12:44:53 Ir9o42YB.net
第3クールで切られるのは絶対避けたい。

257:受験番号774
20/07/30 13:28:31.39 oHHyVRh8.net
>>251
財務です

258:受験番号774
20/07/30 13:37:46 PhdRcLXV.net
第3クール(偉い人と面談、若手と懇親会)って選考なしと考えていいよね??

259:受験番号774
20/07/30 13:46:41 kwFtwfyR.net
>>254
お前誰だよwww

260:受験番号774
20/07/30 13:50:51 FZ8zXYgW.net
嘘つく人は多いだろうと思ってたけれどもww

261:受験番号774
20/07/30 13:51:17 lzjavvEq.net
シンプルに草

262:受験番号774
20/07/30 14:01:17.97 cTxXGv+I.net
最強官庁!?

263:受験番号774
20/07/30 14:04:05.48 fGmYnfYo.net
財務局、税関パターンでは?
それも一応財務省。

264:受験番号774
20/07/30 15:20:28.01 L8c5qFoT.net
>>260
うーん、、言い方、、、。

265:受験番号774
20/07/30 16:34:48 eVG4qWxF.net
人事院面接の試験日が学内の期末試験と被った…

266:受験番号774
20/07/30 16:40:17 zjUBSq6c.net
財務内定者は2クール以降はない(1クールで終わり)なのでお察し

267:受験番号774
20/07/30 16:41:50 MUE/0mjl.net
>>256
247が間違って答えたに1票

268:受験番号774
20/07/30 17:15:10.46 QHRuT3VE.net
淫務省

269:受験番号774
20/07/30 17:46:25.49 Ir9o42YB.net
>>255
だと良いなあ。

270:受験番号774
20/07/30 17:56:06.91 4eI0Ent3.net
でもやっぱ第3でも選考されるんだろうな

271:受験番号774
20/07/30 18:00:23.37 UdUWmeeS.net
第三クールで、内々定と補欠を決める作業になりそう

272:受験番号774
20/07/30 18:10:34 PhdRcLXV.net
電話でいっしょに働いてほしい云々言ってくれたから生き残った気でいたわ…
悲しいなあ

273:受験番号774
20/07/30 18:11:17 YeOLLLG3.net
>>269
え、どういう事?

274:受験番号774
20/07/30 18:24:54 xHsqFD61.net
技術系で補欠って言われたんだけどどれくらい希望あるんだろう…

275:受験番号774
20/07/30 18:46:52 8oxIzyLr.net
>>271
補欠上位なら普通にワンチャンあると思ってるけど実際どうなんだろうね
面接で評価されても試験はあんまりっていう人も技術系ならいそう。逆も然り

276:受験番号774
20/07/30 18:47:07 stbjNmyn.net
>>270
第3クールの連絡の時に言われた

277:受験番号774
20/07/30 18:50:56 +knm0ugk.net
>>269
一般的にはそれ言われたら大丈夫だと思いますよ

278:受験番号774
20/07/30 19:14:38 Ir9o42YB.net
>>268
第3まで呼んでそんなことすんのかよ…

279:受験番号774
20/07/30 19:18:25 1uAH9WLO.net
>>268
差し支えなければどちらの省庁か教えていただけませんか?

280:受験番号774
20/07/30 19:43:01.90 UPrmTTOo.net
>>247
お疲れ、悔しいよな。今日はゆっくり休んで

281:受験番号774
20/07/30 19:45:43.97 PhdRcLXV.net
>>274
ありがとうございます!

282:受験番号774
20/07/30 19:47:02.74 JqDyWjfD.net
官庁訪問祈られた勢は再チャレンジするの?

283:受験番号774
20/07/30 19:52:49.89 1uAH9WLO.net
全滅した

284:受験番号774
20/07/30 19:57:48 kwFtwfyR.net
補欠で良ければ第3クールに来てと言われた
内々定と補欠が決定しているなら第3クールをやる意味が分からない
下手すれば呼ばれて面接無しで帰らされる気がする

285:受験番号774
20/07/30 20:07:59 cTxXGv+I.net
第2クールから見るに、採用人数と比較してもどう考えてもちょうど当確線上
胃が痛い

286:受験番号774
20/07/30 20:27:30.37 qUa4lBD+.net
官庁訪問終わった勢は人事院面接受けるのか?

287:受験番号774
20/07/30 20:27:41.54 BGwg7T9b.net
>>281
何処?

288:受験番号774
20/07/30 20:58:49 xHsqFD61.net
>>272
ありがとうございます。
信じて第三ターム頑張ってきます…。

289:受験番号774
20/07/30 21:29:29 8oxIzyLr.net
>>281
人事課長あたりと面接するのでは?
評価が覆らないのに行く意味は正直感じないよな

290:受験番号774
20/07/30 21:38:28.50 kwFtwfyR.net
>>286
そんな感じなのだろうけど最終合格発表後に内々定者が確定してからやれよと思う
向こうがどんなスタンスで来るのか分からないが、全くやる気にならない

291:受験番号774
20/07/30 21:49:48.06 oR54D1u3.net
人事課長と何話せばいいんだ…
向こうも志望動機とか聞き飽きてそうだしなぁ

292:受験番号774
20/07/30 22:07:45.36 CVv1ZcpD.net
聞き飽きてるがゆえに変化球かもなw
某省の『内定者の声』見ててギョッとしたのは「弊省の業務と最も遠い今気になるニュースは?」って質問

293:受験番号774
20/07/30 22:23:34.18 gAW2fWW1.net
>>287
内々定組の辞退待ちとか?
複数選択肢ある中、あいまいに期待させて呼んでおいて補欠の方が正直つらい。

294:受験番号774
20/07/30 22:43:13 gAW2fWW1.net
>>287
内々定組の辞退待ちとか?
複数選択肢ある中、あいまいに期待させて呼んでおいて補欠の方が正直つらい。

295:受験番号774
20/07/30 22:59:41.48 1rgc6wJu.net
>>280
全滅しました。

296:受験番号774
20/07/30 23:01:41.19 kwFtwfyR.net
>>290
補欠は試験落ちの補充要員って言われた
(もちろん明日までに内々定辞退者がいたら順位次第で繰り上げ内々定になるとは思うけど)
俺は単願だったから迷わなかったけど、複数訪問先があると大変だな

297:受験番号774
20/07/30 23:04:28.96 1uAH9WLO.net
>>292
人事院面接受けます?

298:受験番号774
20/07/30 23:14:11 o6q6xdvE.net
全滅したけど人事院面接受けようと思います。もうここまで来たら最後までやり切りたい。そして採用者名簿に載って声がかかるのを祈る。同じ状況の人は一緒に頑張りましょう!

299:受験番号774
20/07/30 23:23:26 1rgc6wJu.net
>>295
よくわからない仕組み。
合格確定していないのに。
あの第一クール、第二クール、第三クール
の説明もわかりにくい。

300:受験番号774
20/07/30 23:26:22 8oxIzyLr.net
補欠なことを黙って第3呼ばれて落とされるよりかはマシだと思うほかないよな…

301:受験番号774
20/07/31 00:02:00 wXi/uGKk.net
油断して晩飯に餃子食べてしまって息めっちゃくさい
明日面談あるのにミスった
新幹線も乗るのに

302:受験番号774
20/07/31 00:08:21 gXsGTRh7.net
>>298
マスクするから大丈夫

303:受験番号774
20/07/31 00:29:20 4G8NGhE8.net
>>295
無知なので、純粋にお尋ねなのですが、
声がかかることはあるのですか?

304:受験番号774
20/07/31 00:47:22.28 sg3QSK8U.net
>>300
補欠を用意してなかったら、いいところまで行っていた人に声かけないとはいえないのでは?

305:受験番号774
20/07/31 00:50:34.37 4G8NGhE8.net
>>301
なるほど…教えてくださってありがとうございます!

306:受験番号774
20/07/31 07:11:31 KIgOZIwN.net
第三クール呼ぶのは拘束のためかとも思ったけど
内々定出せないし第一第二クールで終わっているところもあるから拘束の意味は無いな
それとも他の官庁の採用プロセスを把握してないだけか

307:受験番号774
20/07/31 07:15:21 bPIwOa4S.net
全滅したっぽいので人事院面接は受けないわ

308:受験番号774
20/07/31 07:24:22 J6c2K3zC.net
内々定ないけど今日行く組、がんばろう

309:受験番号774
20/07/31 07:38:02 sg3QSK8U.net
>>304
もったいない
3年間有効ぞ?

310:受験番号774
20/07/31 07:47:14 6SV7uVdr.net
補欠組からしたら内々定組が落ちる確率が上がるので内々定無い人も事院面接に参加してほしい

311:受験番号774
20/07/31 07:53:24 mI+kwaO/.net
>>307
こすっからい事考えてるなぁ…。

312:受験番号774
20/07/31 07:56:52 mI+kwaO/.net
単純に人事院の試験は受けた方がいいと思うよ、来年以降に活かせるし。

313:受験番号774
20/07/31 07:58:41 6SV7uVdr.net
>>308
補欠になったら自力で出来ることなんて無いからね
自分がどれだけ高い点をとっても合格者は変わらないし

314:受験番号774
20/07/31 08:13:37 wYHyTkTT.net
>>310
これは補欠組にしかわからない心境だよな…形振り構っていられないんだよこっちは

315:受験番号774
20/07/31 08:54:42.67 PgTxcTE4.net
>>305
頑張りましょう!

316:受験番号774
20/07/31 11:18:05.97 WShLS9u2.net
>>262
大学によっては、手続き次第で、
追試。
教務課と担当と相談。

317:受験番号774
20/07/31 11:40:37.50 B7xF40Nf.net
今年事前面談/官庁訪問に落ちた上で試験には合格しても、来年以降採用してもらうのってかなり難関だよな?最後まで受けるか悩むけど。

318:受験番号774
20/07/31 11:40:56.61 6SV7uVdr.net
マジで首の皮一枚ポジションっぽい
大学受験のときを思い出す
ギリギリのところまで行けるけど落ちる

319:受験番号774
20/07/31 11:50:06.44 nhgDLm9a.net
>>315
補欠の中での立ち位置まで教えてもらったの?

320:受験番号774
20/07/31 11:57:36.00 gXsGTRh7.net
>>300
官庁訪問行ってなくても採用者名簿に載って、声かかった人とかいるらしいよ。かなり低い確率だろうけど。

321:受験番号774
20/07/31 11:57:36.00 gXsGTRh7.net
>>300
官庁訪問行ってなくても採用者名簿に載って、声かかった人とかいるらしいよ。かなり低い確率だろうけど。

322:受験番号774
20/07/31 11:59:46.29 Ka7rvnxX.net
第3で切られました。ちなみに事前に補欠とか内々定とか何も言われてません。

323:受験番号774
20/07/31 12:01:29.87 /4uyOA0K.net
>>319
お疲れ様です
事前面談会はどうでした?

324:受験番号774
20/07/31 12:13:57 sg3QSK8U.net
>>314
受けないと0、受けたら少なくとも可能性は残るよ

325:受験番号774
20/07/31 12:37:15.16 Jij4xUva.net
人事課長との面接が手応え0

326:受験番号774
20/07/31 12:40:43.89 ZD+kVhr1.net
第三でも選考してて切られるって辛いな
選考しているから第三まで残れたってことでもあるけど
他と迷っていたのなら悲しいね

327:受験番号774
20/07/31 12:42:08.81 7M+B0IA2.net
結局今週はずっと東京にいることになってしまった…
第3まで残れたこと自体はありがたいけど、webでやって欲しかったなあ
実家住みなのでコロナばら撒くことにならないか心配

328:受験番号774
20/07/31 12:48:58.92 NiwBGjHk.net
人事院面接はクールビズでいいんですかね?
特に記載がないので迷っています。

329:受験番号774
20/07/31 12:55:01 bPIwOa4S.net
>>307
確かにそうだな、人事院試験にすら通れない人間にこの国の行政は担ってほしくないわな
第3落ちだけど面接は受けるわ

330:受験番号774
20/07/31 13:04:14.37 HZ5QWP0v.net
クールビズで良いんじゃね
あれも政策の一環なんだし官公庁がやらんでどこがやるって話よ
不安なら「電車内が寒いので」つってジャケット持って行ったら良いかと

331:受験番号774
20/07/31 13:29:57 +GIEtQ9v.net
>>326
人事院試験にすら通れない人間とやらに官庁訪問負けてるのに、どうして人事院面接では勝てると錯覚できるんだ

332:受験番号774
20/07/31 14:19:15 gXsGTRh7.net
>>328
官庁訪問に落ちるのと人事院面接に落ちるのは別でしょ。官庁訪問で落ちるのはその省庁に向いていないだけで、その人に能力が足りない事の証明にはなってないよ。

333:受験番号774
20/07/31 14:31:07 dpebujHd.net
おれ官庁訪問上手く行ってるけど、択一がボーダーギリっぽいから最終合格できるか不安だよ…

334:受験番号774
20/07/31 14:50:12.51 GIQhHDcu.net
人事院試験、金の無駄...

335:受験番号774
20/07/31 15:28:11 sg3QSK8U.net
>>329
御意

336:受験番号774
20/07/31 16:24:02 NOCs80iz.net
>>313
262です。仰る通りですが、学部長室・担当教員に連絡しても救済措置不可とのことでした…期末試験は諦めて面接行きます。

337:受験番号774
20/07/31 17:01:05 CljX9Aer.net
人物試験予定通りできるのかな?

338:受験番号774
20/07/31 17:22:04 GIQhHDcu.net
国家一般、この後に及んで延期するかしないかで論議してるバカしかいない

339:受験番号774
20/07/31 18:33:22.81 xgjsk6JM.net
>>335
まぁ、言いたいことはわかるがスレチやぞ。

340:受験番号774
20/07/31 18:57:14.19 IylhfL9P.net
就活素人なので教えて欲しいんですが、国総の合格発表前に内々定が出るところを併願してる人って、なんて言って待ってもらってるんですか??国総も併願してるって面接とかで伝えた上で内々定が出てる?

341:受験番号774
20/07/31 19:29:39 EKOTDdCz.net
ワイはずっと国総の勉強してることは伝えてあるで
内定もらったときは試験受かって省庁に行くことになったら人事としては残念だけどせっかく勉強してきたんだからがんばってほしいって言われた

342:受験番号774
20/07/31 19:31:18 B7xF40Nf.net
>>338
ざっくりどんな業界なの?
そんな寛大な会社いいな…

343:受験番号774
20/07/31 19:32:10 Cf3yIuEe.net
>>328
おっ、本当に焦ってるやつ居るんやな
まぁ俺が受かってあんさん切られてもそれはしゃーないってことで。

344:受験番号774
20/07/31 19:36:28.45 lYHLh2sO.net
今年は試験と官庁訪問の順番が逆なだけ
試験落ちするようなら最初から官庁訪問のチャンスなんて無かったんだから

345:受験番号774
20/07/31 19:38:50 EKOTDdCz.net
>>339
建設業界だよ
寛大さにベタ惚れしてそこに決めて結局事前面談も官庁訪問もしなかった

346:受験番号774
20/07/31 19:56:00.00 B7xF40Nf.net
>>342
建設かー。そんな懐のでかい会社に縁があって良かったね!なかなか無いよな、そんないい会社

347:受験番号774
20/07/31 19:57:21.86 IylhfL9P.net
はえ〜ありがとう
自分ついさっき併願先の面接受けてきて普通に国総併願って言っちゃったけど、寛大なところじゃないと落とされちゃうってことか

348:受験番号774
20/07/31 19:57:37.90 EKOTDdCz.net
>>343
なんか嬉しい!ありがとうやで!

349:受験番号774
20/07/31 20:03:42.03 B7xF40Nf.net
>>344
すまん、ワイが受けたところは「そっか、公務員併願か」的な微妙なリアクションされたから338さんが羨ましかっただけやで!
そろそろ国葬の結果も近い時期だし、344さんは気にしないで大丈夫じゃないか?

350:受験番号774
20/07/31 20:16:01 IylhfL9P.net
>>346
ア〜お気遣い感謝....まあ考えても仕方ないし気にしないことにするわ!そちらの今後にも良い縁がありますように

351:受験番号774
20/07/31 20:44:58 5oMtjjo8.net
青いな
人事がいくら良い人でも会社全体がそうかは分からんわ

352:受験番号774
20/07/31 20:47:09.52 RO0RpMAN.net
>>347
まぁ普通は落とすわな
よっぽど人に困ってるなら取ってくれるやろうけど

353:受験番号774
20/07/31 21:02:43.18 EKOTDdCz.net
>>348
ふええ…

354:受験番号774
20/07/31 21:09:16 UnjpLYv1.net
入社誓約書に署名押印しない限り拘束力なんて何もないんだから民間受けるときは「公務員も考えましたが、やはり御社でうんたら」って言っちゃって良いんやぞ
で、こっちの最終合格もらったら「やっぱ心変わりしました」ってお詫び入れたらええ

民間だけ受けてる人たちは全企業相手に「御社が第一志望です」って言ってるんだから

355:受験番号774
20/07/31 21:23:40.00 iWav+fqL.net
官庁訪問通ったから一服してきた 黒歴史にならずにすみそうだぜ

356:受験番号774
20/07/31 21:56:34 F9CiDTpc.net
多分黒歴史を指摘した人は、わざわざ喫煙を報告してるのが痛々しくて、黒歴史って言ったんだと思うよ。

357:受験番号774
20/07/31 22:28:29 0oUfpq7P.net
違うよ

358:受験番号774
20/07/31 22:43:56.01 Ka7rvnxX.net
黒歴史ニコチンパンジーさん大人気やん

359:受験番号774
20/07/31 22:48:58 VSH/Sbkg.net
既合格者の意向届って出し忘れたら翌年回って内々定出てもやっぱ採用できませんってなる??誰か教えて

360:受験番号774
20/08/01 10:00:21 GuozptEQ.net
>>356
URLリンク(www.jinji.go.jp)

361:受験番号774
20/08/01 10:36:28 ZIO41aBE.net
面接カードの職種欄てどんな風に書けばいいんだろうか?
公務員だったんだけど、地方公務員て書けばいいのかそのなかでも消防士とか市役所みたいに書けばいいのか。
面接ではここでの経験書きたいんだけど、どこの県でやってたとかまでは書いてないからいいのかな?

362:受験番号774
20/08/01 10:54:57 4W489AEX.net
業種じゃなくて職種ってのがむずいよな
俺は今民間勤めだけど、○○職(〜〜業)みたいな感じで括弧付き補足するつもり
地方公務員なら「公務員行政職(市役所)」みたいな?

363:受験番号774
20/08/01 11:15:09 ZIO41aBE.net
>>359
なるほど
達成感の欄も職種のこと明らかに分かってしまう内容だから悩んでる。

364:受験番号774
20/08/01 16:16:59 WMaHc+GO.net
>>360
職種が分かったらいけないんですか!??
私は社名が特定されなければいいと思っていたのですが…(営業成績1位になった等)

365:受験番号774
20/08/01 16:57:45 mytFa6yn.net
>>361
職種普通に書いたけど問題なかったよ
さすがに社名はまずいだろうけど

366:受験番号774
20/08/01 17:42:59 dGUu8Tk4.net
人事院面接めっちゃ不安。A,Bなんか目指してないからC評価だけでいいからうまく行ってくれー

367:受験番号774
20/08/02 14:42:37 CXrYbRJS.net
Kasumiもここも過疎ってきたな…

368:受験番号774
20/08/02 15:16:32.82 hQGogZvE.net
>>364
そうなんですか?

369:受験番号774
20/08/02 15:17:27.75 bX3nqE4d.net
>>364
内定者は書き込まないように言われてるんやろな…

370:受験番号774
20/08/02 16:28:43 sGvIpbbd.net
>>366
書き込みが早くに無くなったところほど早く内々定出したんだろうなあ

371:受験番号774
20/08/02 17:59:02 RyOJIicw.net
多分興味なくなっただけ

372:受験番号774
20/08/02 18:31:59 2FeRp2Pg.net
人事院面接意地悪されなきゃいいな…あとは落とされたところの補佐が面接官なのが一番きつい

373:受験番号774
20/08/02 18:40:53.53 wln/2b9R.net
>>369
人事院のやつは圧迫とかじゃないし意地悪な面接じゃないと聞いてる。俺は補欠連絡待ちなんだけど、過去の試験結果見ると大体一次合格者の半分が2次合格。ってことは、今例えば内定者が10人いるとしてそのうち教養と既合格が4人として6人のうち3人は落ちる可能性あるわけだよね?諦めずに試験頑張ろうっと

374:受験番号774
20/08/02 18:45:01.75 GuBl+EI3.net
ここまで来て最終選考で落ちたり最終合格出来なかったらやだなぁ。

375:受験番号774
20/08/02 18:52:28 RX017S1S.net
>>369
人事院面接の面接官ってもうわかってるんだっけ?

376:受験番号774
20/08/02 19:03:20 ebQzGgCc.net
>>370
内定取れるくらいの学生は多分、勉強もそこそこできることが多いとは思うけど、マジに内定者半減とか、3分の2くらいになるところあったら笑える

377:受験番号774
20/08/02 19:10:58 CXrYbRJS.net
>>372
それどうなんだろう。
当日部屋に入るまで分からないものだとおもってたんだけど。

378:受験番号774
20/08/02 19:19:51 2FeRp2Pg.net
>>374
部屋入るまでわからないですけど、副査は課長補佐の方だと思うので当たる確率は割と高いんじゃないかなって思ってます

379:受験番号774
20/08/02 19:54:02 V0v0OYmx.net
今年度補欠なら来年度6月訪問でチャンスありそうなので
来年どうやって会社を休めば良いか考えてる

380:受験番号774
20/08/02 19:56:00 dTEq6FKD.net
人事院面接B評価をもらえれば確実に受かるだろうから、頑張りたいね

381:受験番号774
20/08/02 20:42:06 dCVhaa4U.net
>>366
興味失ったか、まず最終合格しないと意味がない(もし不合格で内々定取り消されたら恥ずかしい)から言わないだけだと思う


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1391日前に更新/178 KB
担当:undef