公務員から公務員への ..
[2ch|▼Menu]
897:受験番号774
20/08/06 21:09:29 VXX1m8Up.net
24時間働いたなら24時間分残業代出るうちの会社はマシなんやなと思う
てかよく徹夜とかできるよね、無理なら無理っていうか、物理的にできなくない?できませんてなるよ

898:受験番号774
20/08/06 21:40:19.92 7N+2h00e.net
今いる場所が田舎すぎるから転職するってのは理由としてありなんかな?

899:受験番号774
20/08/06 23:35:51.69 lKEmTBCT.net
>>885
は?

900:受験番号774
20/08/07 00:34:25 urRztDar.net
岡山市役所 労連(共産系)職員労働組合 集団ストーカーマニュアル

社会的信用を失墜させ社会的抹殺へ追い込む嘘の噂を流して犯罪者や危険人物に仕立て上げる卑劣な犯行です。
絶対に協力してはいけない その依頼は犯罪です!
組織は偶然や自然を装う巧妙な手口を協力者に指示し、ターゲットにたくさんの嫌がらせで病気自殺に追い込みます
極左も在籍しており危険です、
「この人の行動を監視して下さい」
・監視して犯罪を未然に防ぐ
・警察関係からの情報だから大丈夫
・あの人がくるから待ち伏せして
「あの人が通ったら〇〇して下さい」
・大きな音をたてて
・咳、咳払いをして
・早く仕事にいけと言って
・大きな声で笑って
・尾行してLINEして
・携帯で写して送って
「あの人の家の近くで〇〇して下さい」
・何でもいいから音を出して
・車のドア、網戸、戸を思い切り閉めて
・あの人は万引き犯だから見張って
・あの人は精神異常者だから早く店から追い出して
・あの人が来たらニヤニヤして
・あの人に車を尾行して
・おこづかいあげるから盗聴、盗撮、見張りに協力して
・通行妨害して
・あの人来たら電話、LINEして
・あの人の携帯をスキミングして

901:受験番号774
20/08/07 07:45:00 CTn0kQZt.net
徹夜で仕事とか都市伝説やろ。アホか

902:受験番号774
20/08/07 07:51:55 fk3FWjQ9.net
国家出先でも数ヶ月間午前3時帰宅8時出勤したことあるから本省なら毎日寝袋生活はあるはず

903:受験番号774
20/08/07 08:11:44 BUMQJEdW.net
>>898
アリなのか悩んでるけど俺も実際のところそれが理由
子育てのことと、自分の老後を考えると環境が厳しい

904:受験番号774
20/08/07 12:54:21 BiYjEE5d.net
>>902
そんな時間だと電車ないやん

905:受験番号774
20/08/07 14:06:25 OeonW3mI.net
やっぱ公務員を2年で辞めたってなると印象悪いわ…
はあ…

906:受験番号774
20/08/07 14:40:41 H/1QE+nD.net
言わなきゃいいだけ
ただ隠すと問題ならしれっと職務経歴書みたいなのに入れて
問題になったら隠してはいませんでしたと言い張る

907:受験番号774
20/08/07 17:26:54 qfjJ6JMt.net
>>904
国会対応があるときはタクシーで帰ってたよ

908:受験番号774
20/08/07 18:32:45.15 za/YVDGG.net
>>905
今なにしてんの?

909:受験番号774
20/08/07 18:34:28 za/YVDGG.net
仕事やめたいな

910:受験番号774
20/08/07 18:45:58 eViTnYiS.net
2年って別にセーフじゃないの?

911:受験番号774
20/08/07 19:42:19.42 XX5roASl.net
>>904
地方の出先だから転勤で来る人はみんな近くのアパート借りるよ
それか自腹で駐車場代払って車で来る人もいるし

912:受験番号774
20/08/07 23:44:14 H/1QE+nD.net
東京都より特別区

913:受験番号774
20/08/08 08:32:41 eI1sZ86S.net
>>905
10ヶ月でやめたけどその後他の公務員で何箇所も内々定もらえたから気にすんな

914:受験番号774
20/08/08 09:07:22 pFKoq7An.net
>>913
高学歴乙

915:受験番号774
20/08/08 09:53:36 81QNeuYk.net
県庁からH局の経験者採用受けてみたい…選考面接までいきたいけど面接苦手だし悩む

916:受験番号774
20/08/08 10:45:27 Lj3AN4zH.net
うちの職場は大学名関係ないな。高卒が最強だから

917:受験番号774
20/08/08 10:48:33 IPuFEqfQ.net
公務員また〜りランキング(偏差値が高いほど職場環境の良い優良公務員)


70 裁判所事務官

〜〜〜〜〜〜〜超また〜りの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
67 一般市 村役場 
65 国立大学職員 学事 町役場

〜〜〜〜〜〜〜また〜りの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜

60 国会図書館
55 特別区

〜〜〜〜〜〜〜優良公務員の壁〜〜〜〜〜〜〜〜

52 政令市 県庁 警察事務
50 都庁 国般出先 衆参議院  家裁調査官  
45 国般本省 外専 小中学校教員 労基 高校教員 県庁(財政悪化庁) 政令市(財政悪化庁)

〜〜〜〜〜〜〜激務の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

43 国総                     
40 刑務官 国税専門官            

〜〜〜〜〜〜〜地獄の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

37 消防 警察                
35 自衛隊                  

918:受験番号774
20/08/08 11:24:26 wiNs5YyA.net
67 一般市?

919:受験番号774
20/08/08 11:38:59 dGFohNgO.net
>>916
国税だろw

920:受験番号774
20/08/08 11:40:39 JyuN48MQ.net
昔のマッタリのイメージ
今は役場とかめっちゃブラックだよ
そもそも将来的には役場は無くなるだろうが

921:受験番号774
20/08/08 21:05:28 sCklUhsr.net
今31歳なんだが、今年の採用試験全滅したら東京出てコメディアン目指そうと思うんだが無謀かな?

922:受験番号774
20/08/08 21:07:31 6BD3gwbV.net
みんなやってる大丈夫だよ

923:受験番号774
20/08/08 21:21:54 OFQLtFfP.net
>>921
冗談でないなら
悪いことは言わない
絶対やめとけ

924:受験番号774
20/08/08 22:18:37.96 qssF8jfa.net
ジョーカーかよww

925:受験番号774
20/08/08 22:19:17.05 1iV2Ioo2.net
都庁に転職するメリットって何かある??

926:受験番号774
20/08/08 22:36:10 90ltN8aA.net
ネームバリュー
周りもまともな奴が多そう

927:受験番号774
20/08/08 22:55:09 +EgC6BNR.net
都庁は暇な出先をたくさん抱えているのがいい
来年あたりから狭き門になりそうだが

928:受験番号774
20/08/08 23:58:13 fTJZu2OB.net
出世と給料考えるなら最強レベル

929:受験番号774
20/08/09 01:03:27 BR5ufdxY.net
最弱だろ
都内の民間がどれだけ給料あるのか知ってんのかよ

930:受験番号774
20/08/09 01:33:57 oEKbqljI.net
公務員界の話やろ
てか都内民間だってピンキリやろ

931:受験番号774
20/08/09 01:51:25 t1CnuEA4.net
>>921
エエと思う

人生は一度きりだしな

932:受験番号774
20/08/09 05:25:35 3P2X2Z+t.net
地方なら公務員でいいが関東で公務員は…

933:受験番号774
20/08/09 08:41:34 /v9KRlJk.net
地元の市役所追加募集してるから受けてみる

934:受験番号774
20/08/09 17:29:18.73 NO2DTbJp.net
>>928
役職数÷職員数の値は大規模になるほど小さくなるから、出世という意味では最もあかん部類やろ

935:受験番号774
20/08/09 18:18:26 Dw/ahRJy.net
関西で公務員の方が嫌だよ
キチガイ維新が仕切ってるし

936:受験番号774
20/08/09 20:29:28 sv6S8dX7.net
地方のほうが公務員になりやすいのに
ガチの田舎は地元民からも避けられてる就職先だし

937:受験番号774
20/08/09 21:08:09 r7TQBmy/.net
>>936
ここの人みたいに転職ありきで入るならあり。
定年まで働こうと思う人はおらんだろ、そんな環境じゃ。

938:受験番号774
20/08/10 00:29:57 STN6wkY0.net
>>934
しかし都庁や特別区、横浜市あたりは3級留置きでもぐんぐん給料が伸びる
38万+地域手当で月俸45万+賞与、役職的に超勤手当も出る

これらに入ったらむしろ出世を狙わない方が勝ち

939:受験番号774
20/08/10 02:42:35.13 gsokSaO7.net
そんだけお金にこだわるならどう考えても民間行った方がええ思うぞ
現実問題そんな級にいって次狙わないとか出来ないから

940:受験番号774
20/08/10 05:00:41.81 X0YWkAUm.net
出来なくないだろ
試験受けなければ昇格しないし

941:受験番号774
20/08/10 06:15:59 ue8c8tgj.net
3級で38万て、3級の何号よ?
そこに到達するのに何年かかんのよ?
ここにおる連中はそこまでおられへん奴しかおらんやろww

942:受験番号774
20/08/10 10:58:28 o9CAuSYf.net
土木以外の技術職なんか万年3級たくさんおるで
課長以上になれないならいっそ平のままの方が良いって人多い

943:受験番号774
20/08/10 12:33:26 AAKiMH6s.net
震災直後くらいにまで倍率戻りそうだし今の仕事続けながら受かる自信ないわ

944:受験番号774
20/08/10 12:34:38 STN6wkY0.net
>>941
東京都職員なら3-74だな
横浜は同じ号俸だと36万ぐらいだね
だいたい40代後半に到達か

何にせよ他の自治体や国よりは圧倒的に恵まれているわな

945:受験番号774
20/08/10 12:36:37 o9CAuSYf.net
東京都は1→2級ですら昇級試験あるらしいけど

946:受験番号774
20/08/10 13:18:15 ZZ5OPwnJ.net
>>945
そうだよ
だから試験受からなかったら年収上がらないよ

947:受験番号774
20/08/10 15:07:23 tU9zghO4.net
東京都の課題は2級は皆受けるが3級は回避する職員が増えてることだそうだ。コスパが悪いらしいな

948:受験番号774
20/08/10 15:41:27.83 STN6wkY0.net
2級のままでも40歳過ぎぐらいで月俸34万ぐらいまではするすると上がってくのか。地域手当含めると41万。
URLリンク(www.saiyou.metro.tokyo.lg.jp)
年収700万+超勤手当と考えると、もうそのままでいいやと思う人も多いんだろうね

949:受験番号774
20/08/10 15:52:34 XGCXQlxk.net
3級でも4級でもなんでもなってやるから今いるとこから脱出させてくれ

950:受験番号774
20/08/10 16:27:23 bT3FrqF4.net
これから公務員の倍率上がるのかな
去年決められなかったのが悔やまれるな

951:受験番号774
20/08/10 16:53:09 o9CAuSYf.net
今年は意外と倍率爆上げにはならなかった印象
来年以降はやばいだろうな

952:受験番号774
20/08/10 17:32:59.05 j/U0tBCt.net
ここにいる人たちはみんな仕事もできる人なんだろうな
自分なんか可もなく不可もなくって感じで
面接も怖くて仕方ないや

953:受験番号774
20/08/10 19:14:44 SOdw1eqW.net
謙遜と卑下は違う
もっと自信をもって面接に臨めばいい
根拠のない自信でなく現職時代の業務で根拠を見出せばよい

954:受験番号774
20/08/10 20:36:57 /5a+QCxE.net
>>915
なんでわざわざH?

955:受験番号774
20/08/10 22:33:01 yDU8chIQ.net
アホ大だから同期で俺よりもらってるのほとんどおらんぜよ
公務員にしがみ付くしかない

956:受験番号774
20/08/11 00:12:01 /2zpnaGA.net
国立大学法人はどうかな?
旧帝大あたりなら潰れないし予算あるし公務員みたいなもんだろ

957:受験番号774
20/08/11 06:50:47.77 R935rZUN.net
政令市→政令市
この前面接受けたけど、素っ気なく
終わった感じでした。
しかも質問1つ答えられなかった。
望みは薄いですかね?

958:受験番号774
20/08/11 07:42:27 BDdmp2Vl.net
>>954
915だが県庁飽きた。刺激もないし周りもやる気ない。
いろいろ聞くけど法務の業務関心あるわ。入りたいなーって

959:受験番号774
20/08/11 12:11:46.94 TcUzjqPv.net
3年前に公務員試験を受けた時に使った参考書をそのまま使ってるんだけど
ちょっと情報が古い気がして不安になってきた

960:受験番号774
20/08/11 12:45:10 itPuOB+j.net
>>959
大丈夫だよ自分なんか10年前の問題集で筆記通った

961:受験番号774
20/08/11 12:55:25 XY9xPo9o.net
>>959
教養はともかく民法は改正してるから厳しいな

962:受験番号774
20/08/11 13:08:55 TUIPM0PL.net
わいも5年前だけど情報古そう。速攻の時事とかこれ出んのかって思いながら読んでる

963:受験番号774
20/08/11 13:15:55 VN8pgIVO.net

流石に時事本くらいは今年度の買えよ

964:受験番号774
20/08/11 13:19:35 vqbzgaIH.net
生活苦かよ

965:受験番号774
20/08/11 13:42:32 roB/bAVn.net
>>962
出ないわw

966:受験番号774
20/08/11 13:43:12 roB/bAVn.net
>>958
現職だけど法務も刺激ないしやる気のない人多いよ

967:受験番号774
20/08/11 15:32:58 RDVFgQyo.net
>>915
県庁からHとか勿体無い
キャリアダウンしてまで何が欲しいの?

968:受験番号774
20/08/11 19:24:58 mXSV3QJn.net
>>966
それはよく聞くけど…今の職場まったりしすぎていて物足りん

969:受験番号774
20/08/11 19:27:05 mXSV3QJn.net
>>967
連続すまん、地元帰りたいのもある。
そもそも縁のないところだし。

970:受験番号774
20/08/11 19:48:39 L9tCbbAY.net
公公転職で、受験が現会社にばれてしまうことってあるのでしょうか。ちなみに、国→地上です。

971:受験番号774
20/08/11 19:50:02 1zV2yQXa.net
政令市からH目指してるわ

972:受験番号774
20/08/11 20:05:43 roB/bAVn.net
>>968
多分法務の方がまったりやで

973:受験番号774
20/08/11 20:09:55 EVRjpyEg.net
なんだかんだ地方だったら都庁特別区がいいわ。コッパンなら特許庁か経済産業局

974:受験番号774
20/08/11 20:42:12 BKNpa02k.net
関東甲信越の法務局ならどこ狙い目なんかな
山梨とか長野?

975:受験番号774
20/08/11 21:01:55 tz04A95N.net
逆に激務すぎてまったりしたいんだけど法務そんなにまったりしてんの?
やりがいとかどうでもいいから家に帰りたいんだけど

976:受験番号774
20/08/11 21:02:46 dmD06S8O.net
>>970
受験会場で同僚と鉢合うとかでもしない限りバレないでしょ
合格後に年金の引継ぎとかでバレる可能性はあるけど

977:受験番号774
20/08/11 21:03:48 LFm2QFzv.net
地上の面接で上司が簡単に手放さないんじゃないかなって2〜3回言われたけど高評価?
公から公

978:受験番号774
20/08/11 21:09:03 wOpxogPW.net
>>977
社交辞令

979:受験番号774
20/08/11 21:36:08 rwT+wITd.net
急にHの持ち上げ始まってワロタ
そういうのはコッパンスレでやれ
現職に効くと思ってんのか

980:受験番号774
20/08/11 21:40:15.13 Vv/+j490.net
高卒公務員から大卒公務員受けた方でESの大学欄とかゼミ欄サークル欄ってどうしてますか?
ほぼ完全にES白紙になりそうなんですが…

981:受験番号774
20/08/11 21:43:57.02 Vv/+j490.net
すいませんスレ立て規制で建てられませんでした
誰かお願いします

982:受験番号774
20/08/11 22:21:19 WL7VDhI9.net
公務員から公務員への転職54
スレリンク(govexam板)

立てられた

983:受験番号774
20/08/11 22:22:44 WL7VDhI9.net
>>980
高校を卒業して公務員になったため大学での経験なし
と書くか
代わりに趣味のさーくりやボランティアとカ習い事を書くか

984:受験番号774
20/08/11 22:36:01 GVizQb2d.net
>>982
これぞ有能公務員

985:受験番号774
20/08/11 22:48:19 OkKI7zOB.net
べつにHを持ち上げたいわけではないし持ち上げるくらいならそもそも転職考えないけど、まったりしてるとか残業がほぼないっていうのは事実
ただそれ以上に仕事内容がしょうもない、転勤関係もめんどくさいetc...
まあ趣味に生きたい人ならいいところなんじゃない?H行きたいって言ってる人が本気なら替わってあげたいわ

986:受験番号774
20/08/11 23:07:21.04 Vv/+j490.net
>>982
ありがとうございます。
>>983
なんか書いたほうがいいですよね!
試験の相手方に問い合わせてなんかしら書きます

987:受験番号774
20/08/11 23:14:31.38 JvOxzIOe.net
>>976
年金の引き継ぎでバレてしまう可能性があるんですね。極力転職先を伝えず辞めたいと思っていたのですが、最終的には隠し通すのは厳しそうですね。
受験はバレないとのことで安心しました。ありがとうございます。

988:受験番号774
20/08/11 23:28:16 WL7VDhI9.net
>>973
恐らく配属先はそこの一番良くない部署になるから
不人気部署に行く前提で考えるべきでしょう
少なくとも人気の部署で働けるなんてことは有り得ない

989:受験番号774
20/08/12 07:33:56.11 I2jajh59.net
中核市から政令指定都市に転職ってどうですか?家から近くなります

990:受験番号774
20/08/12 12:46:43 z1lyEOh9.net
縁もゆかりもない中核市の志望動機が難しい。政策で押すのも、説得力が地元民と比べて薄くなるし。嘘で交際相手が住んでいますとか、亡き祖父母が住んでましたとかは、特に後者は戸籍提出とかあったらバレそう笑

991:受験番号774
20/08/12 17:31:12 VC4+k7Dh.net
>>990
なんでそこ受けようと思ったの?
付け焼き刃の郷土愛出すくらいならそこで働きたい理由の深掘りした方が良いんじゃないかな?

992:受験番号774
20/08/12 17:43:33 1aNRwVEt.net
地方上級は郷土愛が無いと仕事続かないと実感した

993:受験番号774
20/08/12 22:38:34 uAIZN7qk.net
>>992
確かにそのとおり。
働いていてしばらくすると疑問を感じ始める

994:受験番号774
20/08/12 23:03:04.11 9COa+KFY.net
現職は筆記だけで内定欲しい

995:受験番号774
20/08/13 00:55:03.06 BcvtlnO9.net
むしろ面接があるから公公を活かせるんだろ

996:受験番号774
20/08/13 07:46:00 YNrAVgBX.net
それ
現職やめたがる奴とか要聴取でしょ

997:受験番号774
20/08/13 13:55:30.50 8zkbjTto.net
普通の人間は転職しないのだ
転職するのは異常者
最初に就職したところに定年までいるのが普通の人間

998:受験番号774
20/08/13 14:06:54 53ZDvCpR.net
>>997
昭和脳ちーっす

999:受験番号774
20/08/13 14:08:14 53ZDvCpR.net
あーでも未だに人事のベテランとか昭和脳ばっかだし、そういう人間を相手にどう準備するかは大事かも

1000:受験番号774
20/08/13 14:28:55.07 7yYdB8Uc.net
>>1000ならここの住人全員転職失敗して今いるとこに骨を埋める

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 75日 16時間 26分 43秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1414日前に更新/206 KB
担当:undef