国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part 15 at GOVEXAM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:受験番号774
20/05/01 21:37:22 j1t+XJPV.net
>>99
キョドるのはどこでもダメだろ
蛙の面に小便みたいなのらりくらりタイプとかがなに言われても耐久ありそうだから好まれそう

101:受験番号774
20/05/01 22:26:35 +fDKUUS8.net
この状況では、名古屋研修所で研修再開するのはきっと無理だね

102:受験番号774
20/05/01 22:38:35 +6E25Wff.net
再開はないでしょう。

103:受験番号774
20/05/01 22:43:26.42 KJMHdsTh.net
ただ名古屋は割と落ち付いて来てるんだよな

104:受験番号774
20/05/02 01:05:03 +1QRQcaK.net
>>103
名古屋市長も和光市長と同じ理論で、それでもだめだろうな

105:受験番号774
20/05/03 01:12:14 RQhicXee.net
>>1
令和元年
第72期検事任官者
法科大学院 人数
京都大学 10
慶應義塾大学 9
東京大学 8
一橋大学 7
中央大学 5
大阪大学 4
神戸大学 2
名古屋大学 2
岡山大学 1
首都大学東京 1
同志社大学 1
南山大学 1
福岡大学 1
法政大学 1
北海道大学 1
早稲田大学 1

106:昭和63年
20/05/05 01:23:33 jQ2mO1Ln.net
新しい生活様式ってなんやねん

107:受験番号774
20/05/06 13:01:56 /T2KFY7l.net
710 非公開@個人情報保護のため[sage] 2020/05/05(火) 23:40:22.10 ID:
ヒラはしても2割だろうな
署長とかは3割かもしれん


712 非公開@個人情報保護のため[sage] 2020/05/06(水) 00:09:28.13 ID:
>>710
そんなところだろうな。いずれにしてもかなり年収下がる覚悟はしたほうがいい。


715 非公開@個人情報保護のため[sage] 2020/05/06(水) 03:43:19.48 ID:
年収ベースで100から150は減るだろう
幹部クラスで300程度減る
退職金も大幅にカットだな
10年くらいは影響が出るだろう
今年は超過勤務もカットされたし、
局にいても旨味のない1年だったな
来事務は署でノンビリできるかな

108:受験番号774
20/05/10 00:45:08 L+ypASs+.net
>>1
税理士法
第五十一条 弁護士は、所属弁護士会を経て、国税局長に通知することにより、
その国税局の管轄区域内において、随時、税理士業務を行うことができる。

令和元年 法科大学院 指数ランキング(人数×合格率)(合格数7人以上)

1.京都大学 126ー62.69%(7898)
2.慶應義塾 152ー50.67%(7701)
3.東京大学 134ー56.30%(7544)
4.早稲田大 106ー42.06%(4458)
5.一橋大学 067ー59.82%(4007)
6.中央大学 109ー28.39%(3094)
7.大阪大学 046ー41.07%(1889)
8.神戸大学 044ー33.85%(1489)
9.名古屋大 025ー37.31%(932)
10.東北大学 020ー38.46%(769)
11.九州大学 020ー33.90%(678)
12.北海道大 025ー24.04%(601)

109:受験番号774
20/05/14 13:10:07 d6GLcSsz.net
愛知解除されたら動きあるかね?

110:昭和63年
20/05/17 18:37:14.84 NuL5VNhq.net
仕事してる人は仕事の日はトータル何時間勉強してるの?

111:受験番号774
20/05/17 19:01:57 FCaFyoLv.net
>>110
1時間

112:受験番号774
20/05/18 22:25:20 xzVlsXNE.net
1時間で足りるか?

113:受験番号774
20/05/18 23:05:21.13 H8h+OSCW.net
>>112
休日は8時間

114:受験番号774
20/05/20 13:57:18 f4JSkYFI.net
合格者のボリュームゾーンは早慶卒、東証1部上場勤務で公務員以上の年収もらってる層なの?

115:受験番号774
20/05/20 14:00:26 xJLnyIj6.net
ニッコマーチだよ

116:受験番号774
20/05/20 14:26:08 rAB5QuV0.net
この試験受けられるような者が学歴を語るとは。この試験の受験者層はその程度か。

117:受験番号774
20/05/20 17:35:23 X6r3UEKj.net
>>116
学歴語ってる層は、職歴が無い(あってもしょぼい)人たちだから気にしなさんな

国家公務員経験者採用試験でほしい人材は即戦力となりうる社会人であって
お花畑脳のおばさんやプライドだけは高いネット漬けのニートおじさんではないから(受験者層にはそいつらもいるかもしれないが)受からないから心配は無用やで―

118:受験番号774
20/05/21 09:34:56 gi6TB2dw.net
一流大学卒かつ一流企業でバリバリ活躍してるくらいじゃなきゃ受からないんじゃない?

119:受験番号774
20/05/21 12:35:05 NYb6qFFy.net
その前の条件はいらんでしょ。

120:受験番号774
20/05/21 13:43:42 R7qylK8w.net
合格者で大半占めてるのは、元公務員
ということから察しろ

121:受験番号774
20/05/21 14:53:01 gi6TB2dw.net
>>120
国家総合職や都庁から転職する連中が合格者の大半だろ?一般市役所から合格なんて夢のまた夢…

122:受験番号774
20/05/21 15:23:22 R7qylK8w.net
>>121
むしろ一般市役所出身だらけだぞ(笑)

123:受験番号774
20/05/22 00:10:58.95 ZHUULPbi.net
そんなすごい職じゃないだろw
一般枠じゃめっちゃ馬鹿にされてる職種だぞ
大半が元公務員ってどこ情報や?

124:受験番号774
20/05/22 02:20:10 MMuyNUwS.net
URLリンク(www.nta.go.jp)
これだと元公務員は2割くらいとなってるけど、今はどうかな
大半は言い過ぎかもしれないが、公務員からの転職が多いのは当然だよ
何しろ退職金が引き継がれるから転職のハードルが圧倒的に低い
おまけにボーナスの計算期間も引き継がれるから初回のボーナスも多くもらえる

125:受験番号774
20/05/22 11:36:10 oSsrXHCG.net
どうやって引き継がれるんだ?
入庁前に出す前職公務員の在職証明書で確認取るのかな?
確か公務員で採用されると、民間から行く時も在職証明提出させて給与算定してたよな?

126:受験番号774
20/05/22 13:57:26 MMuyNUwS.net
国の場合でいえば、国家公務員退職手当法20条により、空白期間なく公務員に転職する場合は退職金は不支給となる
そしてその場合、同法7条3項により在職期間の計算上引き続いて在職したものとみなされる
地方の場合もほとんどの所で類似の条例があるから引き継がれることになる

運用上は、初任給を決定するために提出する在職証明とは別に、相互の人事部署間で引き継ぎが行われることになる
だから公→公で引き継ぎ有りの場合は転職先を明かさずに退職することはできない

127:受験番号774
20/05/22 21:40:18 oSsrXHCG.net
なるほど
では途中、間が空いた場合は関係ないの?

128:昭和63年
20/05/27 20:30:30 9r4W10To.net
税務職員採用試験のポスターが最近、駅とかに張り出されたけど、女が美人過ぎて、毎朝、半勃起してしまう。

129:受験番号774
20/05/27 21:22:54.85 w1VY2pDL.net
>>128
ワイはフルやで!

130:受験番号774
20/05/28 02:35:44 feIJcuh5.net
公→公でも空白あると退職金引き継がれない

131:受験番号774
20/05/28 08:19:50 soPLflxB.net
>>129
フルボッキってこと? 

ぎゃっはっは 風俗とかパチンコがんがんいけんじゃんよwww

132:受験番号774
20/05/28 08:21:34 soPLflxB.net
>>118
ホストとかフリーターもふつーにうかってんよ

133:受験番号774
20/05/28 17:54:22.37 /IiH+HFD.net
経験者の離職率ってどんなもんだ?

134:受験番号774
20/05/28 23:51:26 x2rY/GjV.net
>>133
4パーセントくらいらしい(うら)

135:受験番号774
20/05/29 06:01:15 aH9yFYEy.net
>>134
全国で一桁と聞いたが

136:受験番号774
20/05/29 06:01:33 aH9yFYEy.net
>>134
採用以来な

137:受験番号774
20/05/29 21:21:39 uT5aNiQf.net
200人で8人ってことか?
1桁だし、4パーセントになるな

138:受験番号774
20/05/31 08:55:04 NcX7lcoJ.net
>>1
研究員は、税務に関する理論又は税務行政上の諸問題について、税務大学校の研究部教授、大学教授、更には国税庁の指導担当者の指導の下に各自研究活動を行い、その研究成果を論文にまとめます。
 また、これらの研究活動の充実を図るため、研究員を大学又は大学院に聴講生又は博士前期(修士)課程受講者として派遣しています。

聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
京都大学大学院法学研究科

139:受験番号774
20/05/31 16:46:21 2bL4g4ia.net
>>130
元の公の時点でゴミみたいな退職金なのにやるせないな
あれ、でも一度退職金は受け取るからトータルでは変わらないのか

140:受験番号774
20/06/03 12:39:41 kXonMruG.net
パブリックマインドに目覚めた民間エリートや高所得者と、底辺からの脱出を狙う就活負け組や低所得者、受験者はどっちの層が多いの?

141:受験番号774
20/06/03 20:00:39.47 w2YzVc1X.net
どっちでもない その間

142:受験番号774
20/06/03 21:01:22 3WOLt3gu.net
>>140
当然 後者だよ
この試験は人生の敗者復活戦だよ?

143:受験番号774
20/06/04 23:50:52 B3cRkkrX.net
前者とか見たことない

144:受験番号774
20/06/06 10:00:46 oi1F+L6D.net
地方公務員からの転職はどんな位置付けなんだ?
2割くらいいるんだろ?

145:受験番号774
20/06/06 10:56:21 QSvcCnuI.net
どっちでもないね
地方のほうが給料いいのになんで来たの?って何度も聞かれる
転職理由は閉鎖的な人間関係に嫌気がさしたとかそんなのが多い
定期的な異動で人が替わるってのは魅力だよ

146:受験番号774
20/06/06 12:37:49 ecuz0NXW.net
>>145
都道府県庁や政令市は異動でリセットできるけどな

147:受験番号774
20/06/06 20:50:06 Znx8B9+W.net
>>144
私は地方公務員からの転職を狙っていますが、割愛で入職させてもらえれるのでしょうかね?
合格してから人事担当者に質問すれば解決することですが・・・
退職金のこともあるから気になります。

148:受験番号774
20/06/06 21:36:30.82 C0pTdmiY.net
割愛ってなに

149:受験番号774
20/06/06 21:41:23.08 vVZ5mlOZ.net
自分で勝手に採用試験を受験して転職するんだから割愛なんかにはならないでしょ
経験年数は換算してもらえるんだから別にいいんじやない?

150:受験番号774
20/06/06 22:57:42 /5u9s6MM.net
>>148
フリーパスみたいなもんやろ

151:受験番号774
20/06/06 23:43:32 Kt5Fj+zL.net
>>147
国家はプライドが高いから地方公務員の経験は参考程度にしか見ない
国家公務員になってくれるように(地方自治体の公務員に)お願いする(割愛される)なんて人材は限りなくゼロに近いと

もちろんそこらの国家公務員(もちろん国葬)よりもはるかに実績がある人は別だけど

152:受験番号774
20/06/07 12:02:57 pHp9tG2U.net
物覚えの遅い自覚のあるやつはここにこないほうが身のためだよ

153:受験番号774
20/06/07 12:14:42.84 ZQGtHAPC.net
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は国税専門官なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくるのです。
国税専門官の二次試験に合格したときのあの喜びがいまだに続いている。
「国税専門官」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
国税専門官の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは自分で作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
税務行政に対する世間の風当たりも厳しい昨今。
でもそれは将来、日本の財政をになう僕たちを鍛えるための 天の配剤なのでしょう。
国税専門官試験制度を作りあげてきた先人たちの深い知恵なのでしょう。
税務大学で学んだことにより、僕たち国税専門官は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき職業哉。
社会的地位も最高峰。先輩たちの残した数々の素晴らしい実績。
余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「国税専門官です」の一言で羨望の眼差しが。
国税専門官に成って本当によかった。

154:受験番号774
20/06/07 12:26:47 VlJO7p2q.net
>>152
1を聞いて10を知るような優秀な人材が受験する訳ないだろw

155:受験番号774
20/06/07 14:04:49 clQEh1C8.net
48歳だけどキツいかな。仕事でなくて合格のほうが。

156:受験番号774
20/06/07 14:13:59 N8gTytlE.net
>>155
受けてみりん

157:受験番号774
20/06/07 16:27:44 fI7zSKI7.net
>>155
年齢だけで書類落ちというのはない
結局、面接に進んだ際に「お、こいつは?」と思わせられるかどうか
普通の就職面接と、なんら変わらんよ

158:受験番号774
20/06/07 18:42:22 Qfaq/vIp.net
>>155
4月1日採用時でおおむね45歳未満…っていう目安はあるらしい
45歳以上で合格している者は、簿記会計や税法等にかなりの経験や知識を有しているヤツだね

159:受験番号774
20/06/07 18:50:40.66 mP4J08es.net
簡単といっても8割は落ちるからね
頑張って

160:受験番号774
20/06/07 19:37:06 ieXii4E0.net
簿記会計全くやったことないけど合格できるのかこの試験って?

161:受験番号774
20/06/07 20:29:25.93 yGLnEKWB.net
>>160
半数以上の奴が簿記やったことないぞ

162:受験番号774
20/06/07 22:58:09.55 N8gTytlE.net
>>161
何そのゴミ中途😰

163:受験番号774
20/06/08 03:53:28 Xez32a3C.net
商業高校みたいな低偏差値高校で習う程度の
カスみたいな資格でマウンティングしようとしてる
チンカス知恵遅れの>>162がいるスレはここですか?(笑)
国立大学入ってみろよ(笑)

164:受験番号774
20/06/08 05:53:30 LmC6Mggi.net
>>163
効いてる効いてるw

165:受験番号774
20/06/08 18:57:01 LRtH0Hud.net
>>158
目安の情報元は?

166:受験番号774
20/06/09 00:13:19 BdP78FQd.net
45歳以上を採用すると、仮に定年が65歳に引き上げられても勤続年数が20年未満になる
退職金やら年金やらで事務的に何かと不都合なことが派生しやすくなるから、できたらそういう採用はしたくないんじゃあないのか?

能力とか技能とかが優れていたり、前職が役に立つような人は何歳でもウェルカムなんだろうけど

167:受験番号774
20/06/09 00:29:07 n1ku4529.net
割愛って面白いな笑。公務員の中ではそういう風習があるのか
惜しい人材って表現がウケるな、ただのクビだろ。
優しい世界だね。

168:受験番号774
20/06/09 00:41:16 BdP78FQd.net
>>167
むかーしは国家で使いもにならないのや県庁様の厄介者が町村役場あたりに(役場の方が欲しいと申し出て)割愛されたらしいよ

むかーしは戦前の意味だけど

169:受験番号774
20/06/09 12:22:17 4fSTPmc6.net
質問をさせてください。

国税専門官試験における論文試験は、どのようなテーマで出題されるのですか?

よろしくお願いします。

170:受験番号774
20/06/09 12:27:27 lwnbaJH8.net
他の受験者の利益になるようなことなど教えたくない。引き取ってくれ。

171:受験番号774
20/06/09 12:39:19 t/so/KDk.net
>>169
普通の中途採用の職務経歴書の内容を文章にして、その経験がどう役に立つか書くだけ

172:受験番号774
20/06/09 18:21:58.66 OaVns6Ft.net
専門官試験?
スレ違いですよ

173:受験番号774
20/06/10 13:11:31.86 CRIMZW2r.net
合格者に一流企業の経理畑の奴とか国家総合職や都庁勤務の奴っているの?
ブラック民間の営業マンやら将来危ない弱小自治体の無能職員が大半なんじゃない?

174:受験番号774
20/06/10 19:23:14 viG+iUBp.net
>>173
金融(銀行・証券・保険)は結構なネームバリューの一流企業がいる
あとなぜか公務員関係は教員が多い

175:受験番号774
20/06/10 20:04:24 jBpInvmD.net
そうなのか

176:受験番号774
20/06/13 23:15:17 p7gFLJeP.net
今年は一次を東京で集中開催というのは難しくないか?
地方受験者にしたらわざわざ東京まで行かなくてよくなればいいが。
試験自体なくなるのはどうか許して下さい。

177:受験番号774
20/06/14 08:52:53 Op2eqAnv.net
最近の経験者採用の人って3年目でいきなり本店異動あるらしいけどやれてんのか?

178:受験番号774
20/06/14 09:20:40 pb+/UihD.net
>>177
上場企業の調査とか、税務調査しか知らないプロパーより上場企業で決算担当してた元経理マンとかの方が戦力になるだろ

179:受験番号774
20/06/14 12:37:01 Op2eqAnv.net
>>178
別に調査部に希望通り行くわけじゃないからね

180:受験番号774
20/06/14 14:34:59 3hQsMULs.net
社会人経験者はワークライフバランスとそこそこの給料を求めてるので
わざわざキツいところに行きたい人ばかりじゃないと思う

181:受験番号774
20/06/15 14:47:15 2OzCojEv.net
優良企業や上位官庁でそれなりのポストについてる人が労働条件を下げてキャリアチェンジするための試験ですか?

182:受験番号774
20/06/15 15:11:22 8oI6GJ1n.net
社畜が公僕になりにくるところ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1428日前に更新/31 KB
担当:undef