地方公務員障害者選考試験 part at GOVEXAM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:受験番号774
20/05/04 23:28:34 OHdV+ymt.net
まあ筆記は6割くらいで受かるよ
どちらかというと障害枠は面接でごっそり落とす
筆記は半分も落ちないが面接で残りの8割落としたり

451:受験番号774
20/05/04 23:29:52 ysbHbLHv.net
まあぶっちゃけ初級教養なんてほぼ満点の奴がザラにいる

452:受験番号774
20/05/04 23:37:07 4M02vbem.net
お前はマウントの意味わかってないから一回ググれ

453:受験番号774
20/05/05 08:48:51 51ZClAnB.net
え、おれまだ2、3割なんだけど…

454:受験番号774
20/05/06 13:19:43 bbSXb6LE.net
今週2日とは言え憂鬱だ

455:受験番号774
20/05/06 18:29:49 QEfsnFJ1.net
ぶっちゃけ合格者は無勉でも筆記9割取れるレベル
数的だけやってりゃ満点余裕

456:受験番号774
20/05/06 19:20:17 orPBW0q9.net
無勉でもとか言ってる奴は意味がない
初級なんてちょっと準備したニッコマでも9割とれるレベル
結局準備した奴と同じ土俵でやることになるんだし

457:受験番号774
20/05/06 19:48:53.79 N+BYVf3c.net
暑いから明日はYシャツだけで出勤するかな
1日の時点では誰もクールビズしてなかったが…

458:受験番号774
20/05/06 21:02:05 bbSXb6LE.net
レキソタンレキソタン

459:受験番号774
20/05/06 21:04:47 DQB5cz2z.net
明日行きたくない。
バックレたい。

460:受験番号774
20/05/06 21:23:11 QisD4ijO.net
かりゆし

461:受験番号774
20/05/07 07:52:43 HIwMAcU+.net
今日は入庁から22日目、今日も1日頑張るぞ
あと69日の勤務で正式採用だー

462:受験番号774
20/05/08 00:14:21 nPLN4BX0.net
障害枠の人は区役所とかじゃなくて本庁に配属されてる?
てか本庁ってクソ激務だよね?
残業規制されているはずなのに、普通に8時とか9時くらいまでみんな残ってんじゃん

463:受験番号774
20/05/08 07:58:00 v7beF2qT.net
出先

464:受験番号774
20/05/08 08:09:38 J56KRqNV.net
今年の採用人数は大幅減だな
去年受けといて良かった

465:受験番号774
20/05/08 08:33:12 v7beF2qT.net
運も実力のうち

466:受験番号774
20/05/08 08:38:26 I+Q3bMPW.net
今年受ける人は大幅減+倍率大幅アップでかわいそうだね

467:受験番号774
20/05/08 17:51:11 cJsyuqvI.net
特別区は増えてるけどね

468:受験番号774
20/05/08 18:05:30 v7beF2qT.net
23日目無事終了
あと67日で正式採用
やったね

469:受験番号774
20/05/08 20:07:55 +5Qg0xnK.net
草加市役所
前回 65名
今回 若干名

なんやねん

470:受験番号774
20/05/08 20:46:19 ueJ6Nszd.net
>>468
やったね!

拙者も頑張るでござる。

471:受験番号774
20/05/08 21:32:20 eWjNU3Jx.net
今年は健常者枠も超絶減ってるな
倍率やばそう

472:受験番号774
20/05/08 23:50:55 ODCh6Dp9.net
超勤付けないようにめちゃくちゃ早くから仕事してるし昼も飯食いながら仕事してるからまともに付けたら50時間くらい行きそう

473:受験番号774
20/05/10 10:03:24 iid6YEO4.net
実務者出版の教材安いけどこれは銭失い的なやつですかね?

474:受験番号774
20/05/10 11:59:51 b/l6/ika.net
スー過去だけで受かるので不要

475:受験番号774
20/05/10 12:14:06 iid6YEO4.net
>>474
ありがとう!早速アマでポチりました

476:受験番号774
20/05/10 21:15:09 Xcw7KS8c.net
広島市採用10人って嘘だろ
今年倍率20倍いくぞ

477:受験番号774
20/05/10 21:57:21 FW02VkpO.net
むしろ10人もとってくれるなら良心的だろ

478:受験番号774
20/05/10 23:01:47 Q6Bp0drs.net
去年の広島市ってそんなに倍率低かったの?
20倍くらいなら御の字でしょ

479:受験番号774
20/05/11 07:54:50 RSmLo+3i.net
学力に自信がないんだろ
わかってやれよ
と、30倍〜40倍の試験の合格者から

480:受験番号774
20/05/11 21:26:59 EQhEBW8y.net
アスペの診断を受けているが、手帳がなきゃ受けられんのな。
今、健常者枠で地方につとめているが、田舎すぎて嫌になっている

481:受験番号774
20/05/11 21:51:45 3EG6Kr05.net
診断受けるのと手帳取るのじゃハードルが天と地ほど違うからな
発達なんて星の数程いるから相当派手な二次障害の実績がないと手帳なんて取れない
そもそも精神3級レベルだと公務員を障害枠で受験できる以外の利点がないも同然だからな

482:受験番号774
20/05/12 07:50:04 L5ftnWio.net
2級だとよほど優秀じゃないと受からないのにな

483:受験番号774
20/05/12 07:56:35 do2+6r6k.net
24日目無事終了
あと66日で正式採用

484:受験番号774
20/05/12 08:07:09 gYGkn46z.net
>>482
2級ってそんなに受からないのか…
発達とかじゃなくてパニック障害で、薬飲みながら普通に仕事してるレベルなんだけど難しいかな

485:受験番号774
20/05/12 11:06:26 GdJDRJZd.net
スーパー過去問教えてくれた人ありがとう!
むっちゃ分かりやすいしドンドン解ける!

486:受験番号774
20/05/12 12:47:04.78 wwz1wKQA.net
>>484
2級って身の回りのこと何もできないレベルやぞ
普通に働けるなら3級が妥当

487:受験番号774
20/05/12 14:57:39 ahPioNJ7.net
私、精神2級の現職
手帳3級→無職の時に年金申請したら
→年金2級→試験合格
→手帳更新時に年金2級により手帳も2級に

488:受験番号774
20/05/12 15:05:26 +NU/3Cev.net
手帳と年金の級数は連動しなくね?

489:受験番号774
20/05/12 15:44:06 ahPioNJ7.net
障害年金の受給を証する書類で申請すると手帳は障害年金の等級と同一になるよ

490:受験番号774
20/05/12 15:57:25 +NU/3Cev.net
>>489
精神障害?

491:受験番号774
20/05/12 15:58:01 +NU/3Cev.net
って書いてあったわ身体だから変わらないのかも

492:受験番号774
20/05/12 16:14:59 ahPioNJ7.net
>>491
と言う訳で
現職でも精神2級はいます、

493:受験番号774
20/05/12 17:58:35 do2+6r6k.net
25日目無事終了
あと65日

494:受験番号774
20/05/12 18:50:53.94 gYGkn46z.net
>>486
だよねぇ、だから手帳もらって2級だったとき窓口で驚いちゃったよ
子育てしながらフルタイムで働けてるんですけどね
診断書もひどい有様だったよ
金銭の管理→支援が必要って、家計管理して貯金ちゃんとしてるんですが、あんたに何がわかる?と思った

495:受験番号774
20/05/12 19:13:33.96 TMkW67bw.net
なんとなくヤバそうなのは分かった

496:受験番号774
20/05/12 19:36:59.72 i1FlTLy9.net
糖質で2級貰ってるのにパニック障害だと思い込んでるなんてことはないよな

497:受験番号774
20/05/12 19:54:29 oiRXt+NN.net
>>494
医者はお前のためにそう書いてくれたんであって、あんたは心から感謝して毎晩ガキとともにごはんの前には先生に感謝していただきます言わねばならんねど?お?

498:受験番号774
20/05/12 20:13:31 gYGkn46z.net
>>496
糖質はないよ、不安障害と書いてあったから

499:受験番号774
20/05/12 20:25:53 4mdmANX9.net
不安障害ごときで2級いくのか

500:受験番号774
20/05/12 21:00:47.42 ltB1X9BF.net
フルタイム就労してても年金もらえてるのかうらやましい
しかも現職公務員がもらえてるとか審査どうなってんだ

501:受験番号774
20/05/12 21:48:15 GdJDRJZd.net
>>500
結構多いと思うぞ
フルタイムかつ年金貰っている人年収500万円でも所得額360万位だろうから一人世帯でも上限ギリギリ扶養家族居るならば所得額400万近くまで全額支給だし

502:受験番号774
20/05/12 23:12:39 ltB1X9BF.net
>>501
そうなのか
特に精神はまともに働いてたら打ち切られるかと思ってた
ダメ元で社労士当たってみるかなあ

503:受験番号774
20/05/13 19:40:45 Qa4lp2fF.net
おれも精神2級で公務員正規職員
みんな、頑張ろうぜ

504:受験番号774
20/05/14 17:49:29 YCCZzYq4.net
27日終了
あと63日

505:受験番号774
20/05/14 18:47:20.52 msGv4X3A.net
>>504
誰かいたんだよ

506:受験番号774
20/05/15 07:48:53 Os0Ei4mk.net
サビ残入れたら普通に60から70時間はいくんだけど

507:受験番号774
20/05/15 08:01:08 aCp1JH7a.net
おれ

508:受験番号774
20/05/15 12:27:48 l23VMk6f.net
障害枠でも普通にバリバリ働かされます
民間と比べて給与は悪く無いから文句は言えない

509:受験番号774
20/05/15 14:00:22.98 QoB+hd/5.net
バリバリ働けるなら民間でもそれなりの給料貰える職責を任されますよ

510:受験番号774
20/05/15 17:40:27 aCp1JH7a.net
28日終了
あと62日

511:受験番号774
20/05/15 17:59:41 HSaG7oUJ.net
>>510
なんの日付?

512:受験番号774
20/05/15 18:33:47.58 E0MundxL.net
試用期間

513:受験番号774
20/05/15 18:41:20 K4V7iF8K.net
いいなー俺なんて早くも辞めること考えてるよ
その前に次決めないと

514:受験番号774
20/05/15 21:30:06.30 Ka9Bpzwr.net
今日さ、障害者雇用である俺っちの働きぶりについて、課長と課長代理と指導員が人事の人と面談したのでフィードバックを受けたよ。
概ね良好だってさ。
概ねってのが気になるんだけど・・・。

515:受験番号774
20/05/15 21:32:56.67 z67V3qhF.net
わかるわ〜
でもそういうところが気になるからメンタルやられるんだろうなぁ

516:受験番号774
20/05/15 21:35:23.46 K4V7iF8K.net
さらにパフォーマンス上げてきたときのために余地を残してるってことじゃないの?

517:受験番号774
20/05/15 21:35:42.80 Ka9Bpzwr.net
>>515
ですよねー。
素直に喜んでおきます。
明日は業務の復習をします。

518:受験番号774
20/05/15 21:48:51 E0MundxL.net
概ねってのは枕詞やろ
原則的に〜とかと同じ。ただの保険

519:受験番号774
20/05/15 22:24:09 Ka9Bpzwr.net
7月から少しずつ業務量も増やしてくるとも言われた。

やはり配慮してくれていたんだと感謝する一方で自分にこなせるか心配になって来るわ。

520:受験番号774
20/05/15 23:49:42 z67V3qhF.net
おれは70くらいいきそうかも
完全にキャパオーバーだからどこかで絶対やらかしてるはずだわ

521:受験番号774
20/05/17 11:03:32 y+qB72vP.net
職歴加算は、契約社員でも加算されますか?

522:受験番号774
20/05/17 12:03:36 HHZNZ7aV.net
>>521
加算されません

523:受験番号774
20/05/17 14:57:26 KbE9xNCC.net
自治体の人事院規則によるが
公務員:正規非正規問わず10割
正社員:8割
無職、非正規民間(派遣、契約含む):2割

ってとこがほとんどだよな

524:受験番号774
20/05/17 15:25:57.65 ZEDSuORY.net
>>523
え・・ちょっと驚いたんだけど、「無職」でも2割も加算してくれるのか・・
職歴が公務員非正規だけで通算8年しかないから、安い給料から始まるのかな、
と思ってたけど、かすかな希望を感じた。>>thx523

525:受験番号774
20/05/17 16:45:34 y+qB72vP.net
ありがとうこざいます。

526:受験番号774
20/05/17 18:24:31 XFtXmj/8.net
1カ月くらい様子見たけど精神障害枠で入ってきた発達の方が前からいる会計年度の健常者より遥かに能力高いから
発達で無能な奴は甘えだね
まあ発達なのは確かに分かるけど

527:受験番号774
20/05/18 06:11:27 7HVZoS4c.net
精神は能力高いの多いよ
ただ、勤怠があんまりなのが多いだけ

528:受験番号774
20/05/18 07:42:01.12 2Tu6gGk5.net
>>469
URLリンク(pbs.twimg.com)

529:受験番号774
20/05/18 15:30:05.01 k8/yZwVv.net
すぐに自演し出すな精神は
健常者より優秀ってなら手帳返納しろよ

530:受験番号774
20/05/18 17:52:59 7HVZoS4c.net
29日終了
あと61日

531:受験番号774
20/05/18 20:45:41.25 AT0B/SgM.net
今日簡易書留で郵送完了しました
試験までいくぶんもありませんが、ベストを尽くしたいと思います

532:受験番号774
20/05/19 17:37:07 bQNzxdj7.net
今日で30日終了
1/3が無事に終わった
やったね

533:受験番号774
20/05/19 19:04:09.73 ZZalFEpg.net
落ち込むわー。
もれの指導員、優秀過ぎる!
民法、民事訴訟法、地方自治法、国税徴収法を本気で勉強しないとヤバイわ。

534:受験番号774
20/05/19 20:12:14 xrtDTo4o.net
民法や民訴扱うの羨ましいなー
今の業務も満足してるんどけどね

535:受験番号774
20/05/20 06:51:26 2HaYzDjc.net
100日目に正式採用さんは、20代?

536:受験番号774
20/05/20 08:26:44 9kkWuJbL.net
日記帳ガイジと呼んでやれよ

537:受験番号774
20/05/20 10:52:27 qp/zSUey.net
100日目に死ぬ障害者雇用

538:受験番号774
20/05/20 12:00:59 2Sc/6Wy8.net
>>535
気持ちはいつまでも20代
正式採用への道筋がついてほっとした

539:受験番号774
20/05/20 13:46:16 bYRH8Jld.net
>>538
私みたいにこちらの掲示板ちょくちょく見ている職員もいるので気を付けてね
正直、情報をここまで定期的に書き込むのは印象良くないので
近しい人に気取られる可能性も無いとは言い切れないよ

540:受験番号774
20/05/20 14:12:59 7lZZCRf5.net
>>539

お前も就業時間中に書き込むなよ
職務専念義務違反だろ

541:受験番号774
20/05/20 15:49:07 qp/zSUey.net
公務員はいかに効率よくサボるかが使命ですよ

542:受験番号774
20/05/20 16:56:24.34 bYRH8Jld.net
>>540
今日は休日ですので

543:受験番号774
20/05/20 20:50:55 tBv+0+tX.net
休日とは?

544:受験番号774
20/05/20 21:09:41 ld//jpog.net
李下に冠を正さず

545:受験番号774
20/05/21 07:53:16 M0sBf9IG.net
>>538
おめでとうございます
この分だとおそらく正式採用確定ですね
うらやましいかぎりです
私も仕事がつらいのですが、辞めるのを考え直して頑張ります

546:受験番号774
20/05/21 10:51:45 AQwBllLf.net
>>544について、以下の中から最も適切なものを選べ
1 春秋戦国時代、蔡の国の宰相であった李下(りげ)の生き様を表した故事成語で、悪事をしないだけでなく、疑われるようなことも慎む様
2 季節の季の字から一画減じて李としたうえで、きより一つ前のかと読ませ、カカ(妻)に冠を被せると亭主は正しく評価されないと言う大阪弁
3 李下は、英語圏ではリカァと発音され、酒類を意味すし、帽子や靴や灰皿に酒を注いで目下の者に飲ませるアルコールハラスメントである 
4 7党1会派による非自民連立政権の成立に際し、首班指名された細川護熙内閣総理大臣(当時)の座右の銘で、食事の時は冠(帽子)を外すべきだという意味
5 瓜田に履を納れずと同じ意

障害者選考の問題レベルマジこんな感じ

547:受験番号774
20/05/21 13:00:01 OyYAsa34.net
>>546
1と5同じだろ
出題ミス

548:受験番号774
20/05/21 13:00:25 OyYAsa34.net
失礼、よくみたら1のリゲって誰だよw
すまんすまん

549:受験番号774
20/05/21 14:25:12 zCm86+fS.net
自演乙

550:受験番号774
20/05/21 15:53:55 OyYAsa34.net
これが自演に見えるのはさすが精神病だな

551:受験番号774
20/05/22 17:58:08 vbP7ZOlv.net
今日で1週間が無事終了
33日目終了
あと57日

552:受験番号774
20/05/22 20:20:43 6VQErnNq.net
また新しい研修が始まった。
長時間の動画を送り付けられてきたけど、仕事中に見る暇なんかねーよ。

553:受験番号774
20/05/22 21:00:50.61 DIUNDeKo.net
俺んとこは上司間の連携が全くできてなくて3回くらい同じ資料で服務研修受けたわ

554:受験番号774
20/05/22 23:05:00 u8L1wVCg.net
30代半ばで手当含めて手取り21万とか終わってるわ
ボーナスは満額貰わないと貯金できない

555:受験番号774
20/05/23 08:05:07.49 VAT0RjR2.net
もっと少ないんですが

556:受験番号774
20/05/23 09:39:17 yKKRR14t.net
40歳で手取り21万なんですが。

557:受験番号774
20/05/23 10:50:19 4vEowtsO.net
30半ばで手取り21万とはなかなか綺麗な職歴だな
空白なしか

558:受験番号774
20/05/23 10:54:13 4vEowtsO.net
と思ったけど俺は手当てなし(地域手当のみ)で手取り21万だから手当込ならやっぱきつい方か
残業代やら住宅手当や扶養手当あったら余裕で28万くらいだろうからな

559:受験番号774
20/05/23 13:15:01 Q5qMENGT.net
おれは定時で速攻帰っているが、手取り25万円
公務員サイコー
笑いが止まりまへんなー

560:受験番号774
20/05/23 18:50:10 HKelIMaZ.net
でもお前無職じゃん

561:受験番号774
20/05/23 21:56:54 Q5qMENGT.net
>>560
悪いね
ほんとうのことを言っちゃって
ムカついたらゴメンチャイ

562:受験番号774
20/05/24 12:23:27 8xO41d++.net
正規職員になっても、障害者年金ってもらえるんですか?また、もらってるよ、方いますか?

563:受験番号774
20/05/24 13:37:55 g2gYg/xG.net
なぜか県庁にも10万円給付のクレームがくるんだよな
このまえ俺が対応したんだけどめちゃくちゃ心折られた
市役所で働いてる人尊敬するしまじで頑張ってくれ

564:受験番号774
20/05/24 14:05:58 ZZ1zYdUA.net
はい、貰える人は貰えます。
特に連動はしてません。

565:受験番号774
20/05/24 14:22:45 6OLurQCD.net
はい
わたしもらってます

566:受験番号774
20/05/25 21:40:30 yP4VI2Hx.net
今月すでに40時間残業してるわ
サービス含めたら60は行ってる
みんなどんな感じなの??

567:受験番号774
20/05/25 21:56:50.51 opa+h2Bk.net
ゼロだが?
サービス残業もゼロ
ホワイトすぎる

568:受験番号774
20/05/26 09:24:52 vFBYZx5g.net
>>561
いんや、ムカつかないよ
あんたは勝ち組だね
おれは、公務員試験は合格が無理だから、もはや諦めモード

569:受験番号774
20/05/26 19:26:25.40 fzNpyG9d.net
虚しいな自演して

570:受験番号774
20/05/28 07:09:06.86 IqRYPJOl.net
わたしは出勤日数が足りなくて
正式採用の予定が全く立たずです
みんなは出勤日数で
苦戦してないですか?

571:受験番号774
20/05/28 07:20:28.16 fn9phnb6.net
年休は5日くらいしか使わないから全然大丈夫

572:受験番号774
20/05/28 07:50:56 rlQbMSkw.net
まったく休んでいない
コンサータのおかげだな

573:受験番号774
20/05/28 08:19:16 IqRYPJOl.net
みんな余裕なんですね
うらやましいです

574:受験番号774
20/05/28 08:22:32 D/uetW63.net
俺もまだ1日しか休んでない
7月からは夏期休暇あるし試用期間中の年休はこの1日だけで終わるだろう

575:受験番号774
20/05/28 11:02:00 j7yV74a4.net
コンサータとかリタリンとかって、使い方間違えてシャブ中みたいにはならないの?

576:受験番号774
20/05/28 11:59:00 IqRYPJOl.net
>>574
身体?

577:受験番号774
20/05/28 12:28:13 vn9SE7bT.net
身体は障害にもよるけど普通に出勤日数満たせる人が多いと思う

578:sage
20/05/28 12:44:07.93 gvQ4+CDL.net
>>575
悪用する人間が悪いのであって、ちゃんと用法容量守れば何も問題は無い
コンサータに自分は救われた
リタリンを悪用したゴミどものせいで復帰に時間かかってしまったわ

579:受験番号774
20/05/28 12:50:54 j7yV74a4.net
リタリンもパキシルも一杯飲んでもぜんぜん気持ちよくなくね?
ゴスロリ服着たなんちゃってメンヘラがファッションでODして倒れてるイメージ

580:受験番号774
20/05/28 12:54:25 D/uetW63.net
>>576
精神

581:受験番号774
20/05/28 14:06:08 IqRYPJOl.net
>>580
わたしは精神2級ですが、
あなたは3級ですか?

582:受験番号774
20/05/28 18:37:17 ukV8yZPI.net
>>581
3級です
2級でよく受かったね
俺も2級相当なくらい体調悪い時もあったけどね

583:受験番号774
20/05/29 16:36:44 rwq4+2wP.net
ミクロ経済学はじめて触れたのですが地頭がよく無いからかチンプンカンプンです…
皆さんはどうやって覚えましたか?

584:受験番号774
20/05/29 17:03:04.53 9HVDxW93.net
分からないなら受けんな

585:受験番号774
20/05/29 17:43:15 bq8hX2SQ.net
今日で36日目終了
必要出勤日数の4割が無事終了
残りあと6割
この調子でマイペースで頑張ろう

586:受験番号774
20/05/29 19:42:05.17 4QZGRhGZ.net
ミクマク経済学苦手な奴は数的も苦手だろうし間違いなく公務員試験に向いてない

587:受験番号774
20/05/29 21:00:08 33tCPwep.net
そもそも障害者試験でミクマクとかないだろ

588:受験番号774
20/05/29 21:04:16 upzQl6bd.net
ミクミクならあるかも

589:受験番号774
20/05/31 19:31:23 J4uPhMUd.net
職場の雰囲気が悪すぎてかなり気まずい
電話応対してる方が楽しい

590:受験番号774
20/05/31 22:07:26 B9N7BBEu.net
職場の雰囲気はかなり良いけど少なく見積もっても60くらいは残業してる
どうなってんねん

591:受験番号774
20/05/31 22:09:27 ixuKfo+y.net
>>590
毎日21時とかなの?

592:受験番号774
20/06/01 05:37:23 xxC3SEKp.net
>>591
朝めっちゃ早く出勤したりこっそり仕事持ち帰ったりしてる
付けてるのは40とかそれくらい

593:受験番号774
20/06/01 07:56:59 I+XEx1oD.net
あと64日間の出勤で
3年間の病気休職の権利が手にはいる
保障の額は1,000万円超
もう少しだ、
頑張ろう

594:受験番号774
20/06/01 19:46:01 PvzLMsUv.net
休職のこと考えながら勤めるのって辛くない?

595:受験番号774
20/06/01 21:50:37 I+XEx1oD.net
つらくない
カードが増えるのだから
1,000万円もらえるカード、
欲しいだろ?

596:受験番号774
20/06/01 22:12:37.21 cIYK85ZG.net
滑ってることに気づかないガイジ

597:受験番号774
20/06/01 22:29:21 I+XEx1oD.net
おれ、おまえみたいに
自分のことを
ガイシだとは思ってないから
言うなれば、
パスポートを持っている
類い稀な「健常者」

598:受験番号774
20/06/02 00:02:26 aXj49GXf.net
他人のモチベに口出すのはナンセンスだな

かくいう私はボーナスを楽しみにしてる

599:受験番号774
20/06/02 01:19:00 42sjRWP4.net
詐病で休むのがモチベとか人として終わってるクズだろ
ってかそもそもここ受験者のスレだから良い加減現職は消えろよ

600:受験番号774
20/06/02 05:52:10 JBxpVF8s.net
そんなこと言われると消えたくなくなる

601:受験番号774
20/06/02 06:54:08 cG9xZOaD.net
2ヶ月経つのに友達できないわ

602:受験番号774
20/06/02 10:21:47 aJiUegPs.net
言われたことをしたくなくなるやつって概してガキだわ

603:受験番号774
20/06/02 17:01:02 18wDrQ6l.net
国家公務員にボーナスなどはない!!






期末勤勉手当ならある

604:受験番号774
20/06/03 17:44:29 SNvvNwEM.net
今日自分の年収計算してみたけど、推定410万だわ。

40歳にしては低すぎる、障害者にしては恵まれてる。

そんなギリギリのラインだわ。

605:受験番号774
20/06/03 20:01:17 bk44HT8P.net
ちゃんも社会の歯車として溶け込めてるんだから充分では?

606:受験番号774
20/06/03 22:03:57 /ERtRI3i.net
結婚せずこどおじなら400万あれば好き放題金使えるだろ
どうせ家庭を築ける健康状態じゃないだろうし

607:受験番号774
20/06/03 22:32:50 Qj0ngRXV.net
それが健康状態は凄く良くなってるんだ。

だから結婚もしたいという欲が出てきた。

親名義でアフィリエイトでもするしかないな。

幸い完全定時で上がれる部署だし。

608:受験番号774
20/06/03 22:49:07.41 /ERtRI3i.net
結婚したくても40歳の障害者じゃ相当妥協した女しか無理だろ
いくら公務員って言っても20代から公務員として働いてないと実質モテにおける公務員じゃないし

609:受験番号774
20/06/04 00:05:19 NXqF9LDG.net
障害枠なのに健常者並の能力を求められて辛い
配慮なんて無い

610:受験番号774
20/06/04 04:56:10 WO8Bhx0L.net
>>608
おっしゃる通りです。

妥協してでも結婚したいから努力してみるわ。

定年後に独り身の事想像したら、怖くなった。

40歳の時なんで結婚する努力しなかったんだって必ず後悔するから。

611:受験番号774
20/06/04 08:25:13.44 Grvru9NN.net
妥協していいなら結婚できるだろうな
いい女と家庭を持つのではなく
単に結婚したいのであれば

612:受験番号774
20/06/04 09:55:05 HOMaS3KS.net
>>610
ちゃんと介護してもらうために子供作るんやで

613:受験番号774
20/06/04 09:55:54 HOMaS3KS.net
というか書いててて思ったけど婚期逃して焦ってる子供が欲しい女なら普通にwin-winだし結婚しそう

614:受験番号774
20/06/05 06:59:19 /62xIvHo.net
地雷しか残ってないぞ
お前も地雷だからかまわんか

615:受験番号774
20/06/05 15:30:55.77 kMl89r0C.net
俺が結婚するとは一言も言ってないんだが
あたまわるわる

616:受験番号774
20/06/05 20:42:16 QYDfIktu.net
今週も41日目無事終了
もうすぐ折り返し地点
来週末には中間の45日目に
達する見込み
ゴールは近い

617:受験番号774
20/06/05 20:51:58 11mFnM7s.net
100日目に正式採用さんは、独身ですか?

618:受験番号774
20/06/05 21:21:59 /62xIvHo.net
配慮が一切なくて辛い
マジで毎日しんどい

619:受験番号774
20/06/05 21:24:17 /62xIvHo.net
人事は精神に労働環境についてアンケートしたりしないのか?
まったく配慮されてないぞゴルァ!

620:受験番号774
20/06/05 23:07:11.53 QYDfIktu.net
独身ですよ
もう少ししたら
婚活始める予定です

621:受験番号774
20/06/05 23:15:13.39 fQl3yNxt.net
>>616
いつとカウントしてくれて助かってます。
ありがとうございます!

622:受験番号774
20/06/06 00:16:09 Brq1IHd7.net
精神なのに、無駄にできることをアピールしたせいで追い込まれている
また鬱がぶり返しそうだ

623:受験番号774
20/06/06 08:09:40 +6gSC815.net
>>622
それはある
真に受けるなよな

624:受験番号774
20/06/06 08:19:39 fcl9ssL2.net
おれ、来週の目標設定面談で、
「僕、ここまでしかできません」
と、自分の限界と配慮を求めてみるつもり
これでこのあとは安泰に過ごせる






と思う

625:受験番号774
20/06/06 09:19:34 crcGuuWf.net
>>621
同じくです!

626:受験番号774
20/06/06 20:48:39 Brq1IHd7.net
新型コロナで起こりうるリストラ 人事部に狙われる社員3タイプ
URLリンク(news.livedoor.com)

コロナショックの影響で、本格的なリストラの足音が聞こえ始めている。
人事ジャーナリストの溝上憲文さんは「第2波の感染拡大が引き金になり、それに伴って東京オリンピックの中止が決まれば、さらなるリストラに拍車がかかりそうだ。
リーマンショックでリストラ対象になった3タイプの社員が狙われるだろう」という―。

■人事部が目をつけている「コロナリストラ」候補者の特徴
大手企業の業績悪化が顕著になり、本格的なリストラの足音が聞こえ始めている。
日本の基幹産業の自動車大手の2020年3月期決算はコロナショックの影響で5社が営業減益、日産自動車は6712億円の赤字に転落した。
自動車各社は今年度も景気悪化を予測し、生産台数を大幅に減らす計画であり、関連産業や中小企業への影響は必至の情勢だ。
企業は業績が悪化、あるいは悪化が見込まれると固定費の削減に動き出す。
固定費で最も大きいのが人件費であるが、最初に手をつけるのが雇用の調整弁といわれる派遣、パート、契約社員などの非正規の雇い止めだ。
また、同時並行的に新規採用の縮小も行う。それでもなお業績悪化が止まらず、先行きの見通しが暗い場合は事業の閉鎖・縮小と一緒に正社員のリストラに乗り出す。
では今はどのような状況なのだろうか。
すでに非正規社員を中心に解雇や雇い止めは増加している。
厚生労働省の調査では5月28日時点の全国の解雇や雇い止めは1万5823人。4月27日時点は3391人だったが、5月だけで1万人以上も増えた。
また4月の有効求人倍率は1.32倍に下がり、2016年3月以来の低水準に落ち込んだ。4月の失業率は2.6%。3月の2.5%より0.1ポイント悪化した。

627:受験番号774
20/06/07 12:21:27 XITDRx0Z.net
>>624
俺は失敗したよ
目標設定シート書き直させられた

628:受験番号774
20/06/07 13:17:27.44 G13/XR9p.net
4月から、配慮に関する面談は3回行われていて、ワードに全部記録を残している
最悪の場合は、裁判を起こしてでも、全面的な配慮を勝ち取るつもり

629:受験番号774
20/06/07 13:54:09 rKwLJ0zD.net
一度も面談が無いぞ
配慮もないぞ

630:受験番号774
20/06/07 15:06:29 oXUsvwNc.net
すげえブラック人材だな

631:受験番号774
20/06/07 17:19:00 R1z+Nsuu.net
>>624
考えが甘過ぎる
余裕がある民間だろそれこそ

632:受験番号774
20/06/07 17:25:01 G13/XR9p.net
精神2級なもので
正真正銘のブラック人材です

633:受験番号774
20/06/07 17:43:44 UWjSHKZV.net
なんでブラックなの?

634:受験番号774
20/06/07 18:32:12 G13/XR9p.net
精神2級は
配慮のかたまりだから
でーす

635:受験番号774
20/06/07 18:42:48 Tvv/0aT/.net
>>632
障害者雇用なの?
そうじゃないなら負けるのはおまえじゃね?

636:受験番号774
20/06/07 18:44:18 Tvv/0aT/.net
>>634
精神2級って日常生活に著しい配慮が必要で就労不能なんだろ?
じゃあ仕事辞めたらって言われるんじゃない?

637:受験番号774
20/06/07 19:15:03 5YRs9hoa.net
あくまで配慮があれば正規雇用並みの働きができる奴であって
ただ在籍して給料ふんだくる奴はお呼びじゃないからな

638:受験番号774
20/06/07 19:18:14 G13/XR9p.net
精神2級を採用した役所があるんだよね
むこうも採用した限りは、当然のことながら、こちらに配慮して、雇い続けなければならない
年間500万円ももらって、本当申し訳ないなあ
いやあ、わるいねえ
ブラック人材で

639:受験番号774
20/06/07 19:22:15 6X3l7Ucv.net
精神2級で入った奴ってガチで日本で1人か2人くらいだと思うから特定されるぞ

640:受験番号774
20/06/07 19:31:02 G13/XR9p.net
すごい
おれって日本でそんなに貴重な存在なのか?
今度、本でも出そうかな
今後の経過が楽しみだ

641:受験番号774
20/06/07 19:35:55 EywRs7Sr.net
そもそも精神で入った奴自体が今は日本に50人以下くらいしかいないからな

642:受験番号774
20/06/07 19:43:15 pbpPBOII.net
50人はさすがにないだろ
かなりザルだったぞ

643:受験番号774
20/06/07 19:46:23.07 rKwLJ0zD.net
ワイは精神2級でこき使われてるんやが・・・
仕事はしんどいけど、>>638のせいで印象悪くなると困る
真面目にやってる人間のことも考えろ

644:受験番号774
20/06/07 19:48:04.03 G13/XR9p.net
先ほども書いた通り、精神2級のおれ様に配慮しなければ、最悪の場合、裁判を起こすから、乞うご期待
資料は全てパソコンに保存しているからな
精神を怒らせたらどうなるか、わからせてやる

645:受験番号774
20/06/07 19:51:21.11 G13/XR9p.net
>>643
裁判を起こす権利は全国民に保障されたものだから、悪く思うなよ
じゃ、

646:受験番号774
20/06/07 20:19:00 Tvv/0aT/.net
障害者の国家公務員じゃないのか
負け組だな

647:受験番号774
20/06/07 20:38:46 G13/XR9p.net
障害者雇用に勝ち負けがあるのか
初めて聞いたよ
へぇー

648:受験番号774
20/06/07 20:42:33 NA5XtqPx.net
どちらかというと転勤地獄の国家の方が負け組だろ
メリットは試験に受かるのが地方より簡単なことか

649:受験番号774
20/06/07 20:48:30 Tvv/0aT/.net
国家の障害者は転勤ないよ

650:受験番号774
20/06/07 20:49:49 Tvv/0aT/.net
>>647
いやあるだろ
民間経験があるならそれぐらいわかるはずだ
民間の障害者雇用なんて、正社員が滅多にいないだけでなく
正社員でも年収200万とかだぞ

651:受験番号774
20/06/07 20:55:01 Jn+yZHAJ.net
>>649
いやあるが
無様で気の毒ではあるが

652:受験番号774
20/06/07 21:16:51 Tvv/0aT/.net
>>651
そこは配慮してもらえば問題ないぞ

653:受験番号774
20/06/07 22:06:50.53 GJyJFd1v.net
>>652
問題なくねえよワロタ
自分の都合のいいように改竄されてんな
転勤については面接の時聞かれただろ

654:受験番号774
20/06/07 22:19:27 Tvv/0aT/.net
>>653
俺は健常者から障害者に途中で切り替えしたけど
障害者雇用になった途端転勤なくなったぞ
20年くらい同じところで働いてる

655:受験番号774
20/06/08 05:19:58 Ke2Rf+Hr.net
>>650
精神は確かにそうだな

656:受験番号774
20/06/08 08:41:17 Dfd53atz.net
障害枠でも、配慮されないってあるんですか?

657:受験番号774
20/06/08 09:49:37.50 JpsqfmJg.net
当たり前だろ

658:受験番号774
20/06/08 12:32:21 lnAU/wij.net
配慮なんて枠よりも周りの人間の性格が全てだからな
優しい人に囲まれてれば障害枠でなくとも働きやすい

659:受験番号774
20/06/09 08:52:24 PoHzV8Q/.net
横浜市受ける方いますか?

660:受験番号774
20/06/09 20:13:45.91 yc1M9b2p.net
一般枠で入って仕事で病んで精神障害者になった先輩が居るが、その先輩には配慮がある。
障害枠で入った自分には何の配慮も無い。

661:受験番号774
20/06/09 21:34:28.72 8aGh/qkh.net
お前はキモいけど先輩はイケメンで人徳があるからな

662:受験番号774
20/06/10 04:29:43 GbkWTV6/.net
ザル試験で入りやがってでやっかみあるし壁あるよやっぱり
割り切れるならいいけど

663:受験番号774
20/06/10 18:13:54 e6qRfARW.net
ここ数年の採用なんて全部ザルなんだが

664:受験番号774
20/06/10 19:40:57 quNy+wML.net
ぶっちゃけ一般職でも団塊世代の退職でザルだったと思うが

665:受験番号774
20/06/10 20:39:17 uWvo1hfl.net
>>661
デブ、ハゲ、青髭でワキガの基地外ですが何か?

666:受験番号774
20/06/10 23:46:14.22 IwrCqErO.net
>>663
>>664
バカ!同じザルでもバカでも受かる障害者枠と一般ではザルの編み目が違いすぎるだろが
同じだというなら一般枠で合格してみろよ

667:受験番号774
20/06/10 23:55:03.29 T0V4Z1Q6.net
>>666
一般枠の元公務員も精神初解禁の今回は多いらしい
氷河期やリーマン期の奴だからむしろ近年の新規採用より遥かに高難易度を突破してきた連中だ

668:受験番号774
20/06/11 00:16:05.17 7T4pOwzw.net
>>667
あ?
そう思うなら一般枠で受けて合格してみろと言ってんだろが
そんなことも理解できないほどのアスペか?

669:受験番号774
20/06/11 00:31:35 9XcGF2Qu.net
なら一般で受けろ
終わり

670:受験番号774
20/06/11 00:47:14 7T4pOwzw.net
>>669
(゚Д゚)ハァ? バカだろお前

ガイジ試験より一般の方がザルだとほざいてんのはテメーなんだから
一般受けんのはテメーだろが
どこまで頭沸いてんだよ

671:受験番号774
20/06/11 09:52:19.87 bH5fWXFu.net
手帳って2ヶ月くらい待たないともらえないけど、これってよほどのことがない限り審査通るよね?

672:受験番号774
20/06/11 12:33:12 Q9U8JNmZ.net
医師の診断書添えて申請するのに専門的知識を有さない役所の決裁権者が申請却下するなんて想像出来ないけどね

673:受験番号774
20/06/11 15:06:59 HhZIESr0.net
だよね
しかし通過率が100パーセントじゃないのは気になる
書類不備ならそもそも受け付けられないだろうし

674:受験番号774
20/06/11 19:48:15.81 /3EofzKc.net
>>671
精神ならメンヘル板の手帳スレを見れば、自分の診断書見て大体取得できるかどうか分かるよ

675:受験番号774
20/06/11 23:43:26.19 txhsn7VP.net
2級じゃ受からないと聞いて、
高い金払って診断書を書いてもらい3級に変更しようとしたけど県に却下された
今度また診断書を書いてもらって再申請する予定だけど
今回も却下されそうで鬱だ
というより今から申請してもC日程の出願時期に間に合わない事の方が不安

676:受験番号774
20/06/12 00:37:37.59 wldVuQHn.net
四十才民間勤続十五年で地方公務員障害者選考受けるのはどうかな
給料減るだろうけど

677:受験番号774
20/06/12 00:40:37 xQNHVCYn.net
>>674
ありがとう、みてみるわ

678:受験番号774
20/06/12 07:55:12 33FJ4d/4.net
今日終われば45日目終了
やっと中間地点だ
今日も1日頑張ろう

679:受験番号774
20/06/12 17:54:42 Dmurg1tl.net
はい、45日目終了
来週からは後半戦に突入だ

680:受験番号774
20/06/12 19:06:44 30fZ41mx.net
>>676
どうかな、って何を聞きたいの

681:受験番号774
20/06/12 22:53:54 2rXnWuYy.net
>>679
毎回カウントありがとうございます。

682:受験番号774
20/06/13 09:16:47 UJazDPw2.net
>>676
何が知りたいか分からないけど
自分は40歳で正社員(事務)歴14年、バイト歴2年で某政令市に入ったけど、給与は総支給で30万円台前半
訳の分からない引かれ物が民間よりも多いから、手取りは結構少なくなる。
仕事は民間ほど難しくないけど、大して教えてくれないから、なかなかしんどいよ。

683:受験番号774
20/06/13 10:54:04.47 nelxOn7h.net
同意
民間よりやりづらい面は否めないね
ただ、精神の給与としては破格なのが魅力的

684:受験番号774
20/06/13 12:12:56 Gf8YBmfu.net
俺42歳で坊政令市だけど、給料は20万前半だよ。

685:受験番号774
20/06/13 12:21:23.77 nelxOn7h.net
おれ、50くらいのおっさんだけど、額面30万超、手取り約25万だから、民間の時の2〜3倍もらってる感覚

686:受験番号774
20/06/13 12:25:48.43 +EyEThuC.net
50のおっさんが25万で喜ぶとか泣けてくる

687:受験番号774
20/06/13 12:27:50.66 Buwy9qlf.net
俺は30代前半で基本給と地域手当だけで26万くらい
職歴は11年ずっと正規
残業、住宅手当、扶養手当がついたら30〜35万くらいだろうな

688:受験番号774
20/06/13 12:33:41 jKzReFIL.net
>>686
逆じゃないか?
40代50代なんて勝ち組除けば30代くらいより落ちぶれてる
無論障害者なんて完全に落ちぶれ側だし、1年目から手取り25万なんて十分な報酬だろ

これを高いか安いかと感じる目安は「女を手に入れたい」かどうかが全てだろうな
一人暮らしなら使い放題も同然だし

689:受験番号774
20/06/13 12:49:24 nelxOn7h.net
これから婚活したら、結婚出来ると思いますか?

690:受験番号774
20/06/13 13:01:34 Mn6f5UtI.net
障害者が結婚するな
相手を不幸にするだけだ

691:受験番号774
20/06/13 13:11:15 zgtJwGk5.net
>>689
年齢によるだろ
アラサーなら余裕
アラフォーはいままでしっかり職歴があって初任給高いなら高望みしなければ可
アラフォーで職歴なかった奴やアラフィフは論外
同じように見た目がおっさんで若々しさがない奴は前者でも論外
障害者だからな

692:受験番号774
20/06/13 13:16:50 nelxOn7h.net
今は障害者どうしの結婚相談所があるそうな
可愛い女の子を探してゲットしたいな

693:受験番号774
20/06/13 18:06:24 qHVLuNFO.net
地獄絵図

694:受験番号774
20/06/13 19:52:55.99 Mn6f5UtI.net
精神が子供を作って負の連鎖

695:受験番号774
20/06/13 20:10:02.62 jk1M4nZB.net
まあ池沼と池沼がパコってできた子供は健常者って事例も多数あるけどね。子供はかわいそうだけど
ただ、子供は健常者だとしても精神疾患が生まれやすい遺伝子であるのは事実なので、孫が池沼になる可能性は他より高い

696:受験番号774
20/06/13 20:37:29 Mn6f5UtI.net
精神に子育てはできない

697:受験番号774
20/06/13 21:17:04 nelxOn7h.net
わるい
おれ、結婚してたわ
すまん

698:受験番号774
20/06/13 21:25:07 bQq9tOts.net
障害者は間違いなく結婚生活の負荷に耐えられないと思うが
それを認識するまえに生涯を終えるのも未練が残るから
一度結婚離婚を経験するのもありかも

699:受験番号774
20/06/13 22:00:09.62 nelxOn7h.net
3年間の恋愛期間を経て結婚できたのは、障害者としては奇跡的だったんだな
公務員になれたのも奇跡といえる

700:受験番号774
20/06/13 22:12:22.58 lM6tgjGk.net
すごいですね!精神障害でも、結婚できるんですね!でも、出会いはどこでとか、3年間もどううまく付き合っていけたんですか?

701:受験番号774
20/06/13 22:57:04 1j0gFJpM.net
>>682
参考になります
いろいろ教えて下さい
14年間は障害者として雇用されてましたか?
14年間の業務は一つの部署で専門技能(経理、営業、法務とか)を蓄積した感じですか?
それとも異動があって浅く広く的な感じでしたか?
公務員の面接で技能は評価されましたか?
今の仕事と民間時代の職種は同じですか?
採用試験の勉強時間は何時間くらいでしたか?
採用は高卒扱い、それとも大卒扱いでしたか?
色々聞いてすみません

702:受験番号774
20/06/13 23:10:47 1j0gFJpM.net
>>698
約 500 人の障害当事者に聞いた結婚意識調査
内閣府の発行している『平成 25 年度 障害者白書』によれば、配偶者がいない割合は、身体障害者が約 35%、精神障害者が約 64%、知的障害者が約 97%と、健常者の約 26%と比べて非常に高くなっています。に高くなっています。2017/07/12
www.generalpartners.co.jp › ...PDF
障がい者の結婚に関する意識調査 - 株式会社ゼネラルパートナーズ

俺も既婚だけど、別に不可能ということはないだろう
うちの会社の障害者採用でも既婚者いるよ

703:受験番号774
20/06/14 00:18:06 sqARjn1D.net
>>702
逆に知的が3パーセントも結婚してることが驚き

704:受験番号774
20/06/14 00:34:17 B96gLEKw.net
H島市の精神の人、ワシと友達になってくれんかのう?
孤独でおかしくなりそうなんじゃ

705:受験番号774
20/06/14 01:01:16 KQ/nuccI.net
SNSでやったほうがいいんじゃない?

706:受験番号774
20/06/14 04:30:24.43 HBYLbAel.net
>>703
イケメンとか美女じゃないか
それぐらいしか思い浮かばん
あと知的扱いの発達とか?

707:受験番号774
20/06/14 08:26:16.97 z1jZVjRR.net
>>704
H島市の人がこのスレに居たんか
こっちも毎日ボッチな上に上司先輩がクズで症状悪化中

708:受験番号774
20/06/14 12:25:02 jOOrLGQB.net
今年、横浜市受ける方いますか?

709:受験番号774
20/06/14 14:11:48.43 4q8rBa9o.net
今年堺市受ける人いますか?

710:受験番号774
20/06/14 15:14:51 B96gLEKw.net
>>699
それは精神障害ではない
もしくはかなりの軽度

711:受験番号774
20/06/14 15:19:43.65 UVM5azyX.net
アスペはゴミ

712:受験番号774
20/06/14 15:21:56 tG7a4ev0.net
精神障害みたいな女は山ほど結婚して子供産んで離婚してんじゃん

713:受験番号774
20/06/15 17:37:34 8292xkjh.net
精神2級の方って、ふつうはどんな業務するんですか?

714:受験番号774
20/06/15 19:19:30.42 Y1S6hyrv.net
>>713
精神2級は生活全介助で普通は働けない
というか労働が可能なのが3級、できないのが2級ってのが基準だからな
ゆえに2級相当の作業は存在しない

715:受験番号774
20/06/15 20:19:46 DOGy0gia.net
統失でもフルタイム働けますかね?
現在無職ですが、一生懸命勉強しています。

716:受験番号774
20/06/16 06:45:37.12 EbX7zlBO.net
>>715
釣りだろうけど糖質だろうが身体だろうが社会的に問題が無ければ働ける
身体だろうと精神だろうとガイジで我が儘なヤツは働けない
それだけ

717:682
20/06/16 20:07:31 zUhXafHy.net
>>701
>14年間は障害者として雇用されてましたか?
クローズで働いてた。前の職場のせいで発病したが…。
>14年間の業務は一つの部署で専門技能(経理、営業、法務とか)を蓄積した感じですか?
>それとも異動があって浅く広く的な感じでしたか?
システム管理、営業、総務、経理、広報いろいろやったよ。
>公務員の面接で技能は評価されましたか?
技能と言うほどのことは聞かれない。
力を入れた仕事とか、印象に残った仕事のエピソードを聞かれる位。
事前に提出する面接カードに資格や過去の仕事内容とか全部書くから、そこから大体の技能は察しているのかも…。
>今の仕事と民間時代の職種は同じですか?
全く違う。専門部署で0からのスタート。
活かせる能力はPCスキルと電話応対と車の運転だけ。
>採用試験の勉強時間は何時間くらいでしたか?
1日4時間を3ヵ月位。ただし勉強して1ヵ月ちょいで受けた裁事の1次も合格した。
>採用は高卒扱い、それとも大卒扱いでしたか?
うちの市はあくまで高卒程度の試験合格者として扱われる。
大卒は給与に反映してくれる。

718:受験番号774
20/06/16 23:39:58 XOJSbs32.net
>>717
丁寧で親切なレス大変感謝します。
クローズで14年、ゼネラリスト的な異動歴も近いので参考になります。
経験と配属先の業務が関係ないというのも、市役所ならありそうと思いましたが、やっぱりあるんですね。
自分なら心機一転新しいことに取り組むのもいいと思います。
30後半の年月収とその後の安定は障害者なら素晴らしいと思います。
新潟市静岡市北九州市あたらなら割と生活に余裕ありそうだけど、
横浜市名古屋市大阪市なんかは結構きつそうですね。。
最後に転職して、良かったですか?
定年まで行けそうですか?

719:717
20/06/17 20:00:02.18 wrnSsXcJ.net
>>718
転職して良かったかどうかは分からないね。
教え方も雑だし、障害者だと言っても何の配慮も無いよ。
何度も辞めようかと思ったけど、この年で転職は難しいから、定年までしがみつくしかないという感じ…。
何処の政令市でも構わないのなら市役所に拘らず国家公務員を目指した方が良いかも。
自分は地元で働きたかったから市役所にしたけど、説明会の話では国家公務員の方がいろいろと障害に配慮がある感じだったよ。

720:受験番号774
20/06/17 20:36:41.77 aAYKtmxP.net
>>719
配慮がないってのは、一般枠と全く同じ業務をしなければいけないということでしょうか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1460日前に更新/132 KB
担当:undef