氷河期世代公務員試験 ..
[2ch|▼Menu]
386:受験番号774
20/01/24 22:43:42.10 UH/o2goR.net
>>364
面白過ぎるだろ🤣

387:受験番号774
20/01/24 22:44:47.82 CQ4Bl6OQ.net
>>379
後期高齢者の医療費負担を2割という案について、選挙前のため、見送っている。オリンピック後に解散とか言われてる。

388:受験番号774
20/01/24 22:45:39.78 8sHmOd3X.net
>>364
反社会的団体より政党を作る方が建設的だろうな
神輿・カネ・選挙対策の軍師・ようつべ・SNSとかの宣伝媒体とかでの活動が必要になるだろうけど

389:受験番号774
20/01/24 22:57:53 VhlNpGTB.net
>>255
吐くまで勉強したら何とかなった
運だよ運

390:受験番号774
20/01/24 22:58:33 VhlNpGTB.net
>>258
どんな人生送ったらお前みたいなポンコツに育つの?

391:受験番号774
20/01/24 23


392::00:22 ID:BuDyS0sx.net



393:受験番号774
20/01/24 23:11:06 CQ4Bl6OQ.net
年金額0.2%増に抑制 20年度、マクロスライド2年連続
選挙前にタイミングいいな

394:受験番号774
20/01/24 23:11:57 8sHmOd3X.net
>>386
共産党と共闘って時点でもうね・・・
共産党の本質的なヤバさを知ってるとうわぁやっちゃったか・・・となってしまう

395:受験番号774
20/01/24 23:18:52 rXzCHga4.net
>>386
最底辺層には希望だと思う
まあ国家自体を解体してしまうかも知れんがまあ大したことではないかと

396:受験番号774
20/01/24 23:21:18 CQ4Bl6OQ.net
2000という数は力になりうる。ないよりまし。

397:受験番号774
20/01/24 23:22:42 FExH177Y.net
>>384
すげえ勉強したんだな
そうでもしないと採用されない恐ろしい我々の世代なんよな

398:受験番号774
20/01/24 23:23:31 Z0q/3Hkm.net
パソナのは名ばかり正社員だということを見抜けず、
また使い捨てになる氷河期世代。政府の補助金支出事業で、補助金切れたら終わりだよ。
普通に考えて、淡路島で、200人に年収400から600万払って、採算取れるわけない。
実情は期限のある派遣と変わらんと思うが、
昔の楽園とか騙されて北朝鮮へ集団移住した輩とダブルのは小生だけでしょうか。

399:受験番号774
20/01/24 23:36:25 6wOWKEC/.net
>>383
いいですね
やりましょう
革命でなく、議会政治で世の中を変えたいですね
教養試験で出るかもしれない世界史ネタともつながりますが

400:受験番号774
20/01/24 23:40:48 CQ4Bl6OQ.net
バブル経済崩壊で就職難だった30〜40代の「就職氷河期世代」の支援で、全国19自治体が2019年度に中途採用試験を実施、実施予定であることが総務省調査で分かった。

401:受験番号774
20/01/24 23:43:29 CQ4Bl6OQ.net
>>392
厚生年金は折半なので、正社員にすれば企業からお金を還流させることになる。そのための初期投資は惜しまないよ安倍さんは。選挙にもプラスになるし与党にはメリットあり。

402:東大卒の言語学者
20/01/24 23:43:35 H2S/pEZ/.net
私に何か用ですか?

403:受験番号774
20/01/24 23:44:14 qycRJKDO.net
今夜、勤務先の○○省庁(障非)から帰宅したら
皆さんから遅れて
やっと今日になって受験票届いた

試験場は勤務省庁からすぐご近所の厚労省の本省
いつもの通勤経路と使用中の定期券で記念受験しますわ

応募ギリギリセーフ組でも本省で試験受けられるのに
早く応募して地方から乗換で郊外試験場の人達も居るのですね

404:受験番号774
20/01/24 23:44:43 CQ4Bl6OQ.net
>>394
ビッグウェーブきたこれw。地縁フィルターがあるんで実質的には厳しい。

405:東大卒の言語学者
20/01/24 23:46:39 H2S/pEZ/.net
>>373
ウソをつくなw
私が最初に書き込んだのは締め切り日の夜中だよ。

313 名前:受験番号774 投稿日:2020/01/10(金) 23:05:24.35 ID:G+2QhWPH

406:受験番号774
20/01/24 23:50:41 CQ4Bl6OQ.net
氷河期世代募集に12人 新宮市職員採用

 市総務課によると、市内4人に加え、近隣の那智勝浦町2人、三重県紀宝町2人、同熊野市1人のほか、遠方の東京都と神奈川県、大阪府からも、それぞれ1人が受験を申し込んだという。

407:受験番号774
20/01/24 23:50:43 w7hhdTiz.net
>>399
出願はしていましたが、受験しようかは迷っておりました
面白い方がいるのだなと思いました
さすが、我々の世代だなと
私の友人と繋がっているかもしれませんしね
私の友人は貴方と学士号(博士号まで?貴方が博士号をお持ちか存じませんが)は同じ学部で同じように非常勤の人文系研究者をしておりますので

408:受験番号774
20/01/24 23:52:07 CQ4Bl6OQ.net
赤穂市、新宮市など地縁フィルターがあるから、諦めモードやったんかな。

409:受験番号774
20/01/24 23:52:56 6BbxvaOc.net
>>400
うわー
ぺらぺらしゃべるのうw
厚生労働省がいちいち○○県から何人とか言わない様に
特に1人のところは公表すべきじゃないよ

410:受験番号774
20/01/24 23:53:44 Bt+R61CN.net
>>379
そうだよ
氷河期が子供作らないのは年齢的に締め切りがきたからしかたないけど
国民年金しか納めてないニートや非正規が生活保護になったら困るから
働くことに慣れてもらおうという国の方針です

411:受験番号774
20/01/24 23:56:01 w7hhdTiz.net
実質的に、今、30代でなんとか子供を残せる感じだろうね

412:受験番号774
20/01/24 23:56:04 CQ4Bl6OQ.net
>>400
たぶん遠方なのは地縁ありやないかな。近隣自治体からの応募は、こどおじかの。神戸市クラスだと2000人クラスは集めそうやが。

413:東大卒の言語学者
20/01/24 23:56:58 H2S/pEZ/.net
>>401
私のファンなら全経歴を前のスレッドに公開しているのできちんと確認ぐらいしてください。

414:受験番号774
20/01/25 00:00:12 FQKxOyna.net
パートの厚生年金加入義務が数年後には、51人以上の従業員数の零細にまで拡大される。零細はつぶれるんでは。

415:受験番号774
20/01/25 00:02:38 2XUuEps9.net
複数自治体が試験日を被せてくると一気に詰みモードになる。

416:受験番号774
20/01/25 00:04:33.86 AUzQMC2D.net
冷静に今の現状を考えると
我々は明らかな負け組、非正規、忘れ去られた、社会から徹底的にいじめられたんだ
その積年の恨みを晴らす仕事につかないと、死んでも死にきれないな

417:受験番号774
20/01/25 00:06:15.21 2XUuEps9.net
職員採用試験が変わります!
就職氷河期世代(35〜49歳)の方を対象に来年度実施。
さらに、大卒(技術)等一部の試験での実施時期の早期化、専門択一試験の廃止など。
来たれ!堺への熱い思いを抱く、チャレンジ精神旺盛な方!!

418:受験番号774
20/01/25 00:07:08.79 2XUuEps9.net
>>411
何人採用するんだよ?

419:受験番号774
20/01/25 00:12:27.71 5WdwVQfZ.net
総務省自身は何人取るんだろ

420:受験番号774
20/01/25 00:14:23.68 YBjwdgLL.net
>>東大卒の言語学者さん
試験日にオフ会しませんか?
私が、当日にアカウント作りますよ
みなさんでお話ししたいですね
調布も厚労省本省の方もいらっしゃるのでしたら、新宿でいか瓦ですか?

421:受験番号774
20/01/25 00:21:01.60 2XUuEps9.net
>>413
自民党本部は採用しないのか?

422:受験番号774
20/01/25 00:22:31.63 Ssn7OY4Q.net
>>296
法律上の知的障害者とは
療育手帳に法律上の根拠なんてないが…

423:受験番号774
20/01/25 00:24:45.81 5WdwVQfZ.net
>>416
障害者雇用促進法でしょ

424:受験番号774
20/01/25 00:24:58.35 Ssn7OY4Q.net
>>341
京王線が高いと言う主張は初めて聞くぞ
小田急やJRと比較すればいい
初乗り運賃払いたくないってクソ雑魚なら仕方ないが

425:東大卒の言語学者
20/01/25 00:25:47.59 VcdyqSSB.net
>>414
それ私にとってなんのメリットもないんですけどw
ファンなのは大変嬉しいですが、一応真剣に試験を受けに行くのでごめんなさい。

426:受験番号774
20/01/25 00:28:08.92 YBjwdgLL.net
>>419
言語学者さんの仰る世代の苦しみを見てほしい
という一つの狼煙になるのではないですかね
私とサシオフというのではなく、何人かで集まれば
2/25の合格発表日でも良いのですが
17:00であれば、東大受験生は数学が終わってきたくしている頃ですね

427:受験番号774
20/01/25 00:30:27.74 xeGikw+c.net
>>417
いやそんな無茶な…
スレチだからあんま言わないけど精神保健福祉センターや精神保健指定医の判定で知的障害者認定程度でニアリーイコールって

428:受験番号774
20/01/25 00:30:36.65 D7dS2Vlw.net
本当に郊外の府中市や調布市まで行く人が居るのか?
それもわざわざ関西からとか?
基本的には通勤圏外の人は民間賃貸を探せとなるから
宿舎は臨時ですぐ民間賃貸へ引っ越しさせられると覚えていたほうがいいよ

429:受験番号774
20/01/25 00:31:49.89 YBjwdgLL.net
私も一応きちんとした形でネットに名前は出ている人間なのでお話しするネタはあると思いますので

430:受験番号774
20/01/25 00:34:48.61 Ssn7OY4Q.net
>>420
どうでもいいけど自分の理想を投影するのは勝手だが
当人巻き込んでやるなよ

431:受験番号774
20/01/25 00:40:29.00 Ssn7OY4Q.net
調布駅がどうこうって、単に試験会場が電気通信大学調布キャンパスだからだぞ
なにも調布駅だ府中駅だで勤務しろとは誰も言っていない
それとは別に調布も府中も住みやすい街だが、朝の電車がクソなのは確かだ

432:受験番号774
20/01/25 00:52:17 D7dS2Vlw.net
>>425
昔は京王線で通勤経験もあるが
朝のラッシュ時は
電車がママチャリや歩行者にも抜かれる鈍さだもんなw

433:受験番号774
20/01/25 01:00:33 Ssn7OY4Q.net
否定できない
夕方の1.5倍位時間が掛かってた

434:受験番号774
20/01/25 01:02:16 Tr1gkJIS.net
全部自演スレ
エネルギー使うだろなあ〜、体に悪いからトイレにだけは行けよ

435:受験番号774
20/01/25 01:05:12 otCyE0ZR.net
>>428
2000人が受ける試験で何言ってんだ?
さてはおめー工作員だな?

436:受験番号774
20/01/25 01:21:54 AUzQMC2D.net
     ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/   <  みんな! くそれすをしないで!
     \  \,,_    _,,,/     : /\     \ 氷河期の引きこもり不正規は今年の冬に全員、凍死して死んでね!
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"         \しまじろうとのお約束だよ!!!
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \⊆

437:受験番号774
20/01/25 01:24:28 AUzQMC2D.net
                 ,、__} ヽノヽ_/}
          _ _ノヽ_〈 ̄ヽ。 ̄`Y⌒V⌒ヽ_
         __>ノヽ__ノ て¨ /    )-  。 ´ _)
        }`( ̄ 。  7_ノ`'ー‐'`廴?__ ノ_}ノヽ
        V  >  ヽ人{`¨´: : : : : : : : Vヽ人}、}  氷河期が全員救われますように
        〉-'`ー '} ̄ヽノ: /: : : :/: : : :i : : : : : :ハ
         /: : } ノ/..: .: :. :./: : : :/.: : :/:,': : : :}.: :l: :',   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::             :::::::::
        ,′: :| /: : : !.: :/ :/.:./}: : :/}ノ|: : : :i : :|: :.i               / ̄ ̄ ̄ ̄\
       j从: : : :i: : :| : {_厶斗‐ ̄  `ー-レ从: :  ::::::::::::::::::::::::::::::     /       ::::::::::::::::::::::::
          |.:/ : : !.: :.l.: :.!. 、_  _,.      |: :j/         ::::::::::::::::::::::::::::::::        |  ::::::::::::::::::
        レl厶癶、: :',: :|.    ̄     `‐-‐': :/              |               . |
           〉.._ \{ヽ ,,,,       ,    .!:/~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
            ./ : /`¨、     、_, _.,.,_ ハ.               ┏┓┏┓ ┏┓┏┓
         ム,イ : : :._rl`': 、_     ///;ト´                 ┏┛┃┃ ┏┛┃┃
              レ'¨,/\\  `i;┬:////゙l゙l.                 ┗┛┗┛ ┗┛┗┛
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|                 謹┃賀┃新┃年┃  
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |.                 ━┛━┛━┛━┛
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./                         
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、   ※※※※※※皆様に最高の年になりますように※※※※※※

438:受験番号774
20/01/25 02:09:47 I2MYplfM.net
まあアレだな
勤務地が東京なのに京王ネタ知らなかったり土地勘なかったり
そもそも通勤圏内に家がないとか

そんな人が飛行機や新幹線で来たところで
通勤圏内に家があって元々住んでいる人達を
押しのけられる自信はどこからくるのかな
教えてほしい

439:受験番号774
20/01/25 07:56:55 KbBuceSu.net
煽りではなく純粋な疑問なんだが、なんでみんなこんなに倍率の高い公務員試験を受けたがるの?
パソナの説明会は定員300人で50人しか集まらなかったらしいから、どう考えてもパソナの方が内定率高いんだけど。
俺が転職するとしたら、確率的にパソナの淡路島地方創生コースしか考えられない。

440:受験番号774
20/01/25 07:58:28 2XUuEps9.net
>>433
パソナが諸悪の根源。自作自演。氷河期ビジネス。

441:受験番号774
20/01/25 08:13:03 elG5TUre.net
>>433
そこまでして正社員になる意味がない
条件悪ければ地元で正社員になれから

442:受験番号774
20/01/25 08:19:28 KbBuceSu.net
>>434
いや俺もパソナにいい印象は持ってないけど、純粋な確率論として公務員試験の何十倍も楽でしょ。
日本全国が注目しているから、カイジみたいなことにはならんはずだし。
そもそも初任給自体、厚生労働省よりだいぶいい。
みんなちょっと冷静になろうよ、倍率10倍超えたらもうギャンブルだよ。

443:受験番号774
20/01/25 08:20:38 BtFx/+iz.net
陸前高田市が「氷河期」採用 来月募集開始、復興担う人材確保
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)

陸前高田市職員採用試験(就職氷河期世代対象)の実施について
URLリンク(www.city.rikuzentakata.iwate.jp)

444:受験番号774
20/01/25 08:24:36 elG5TUre.net
>>436
公務員は初任給でなく約束された昇給、


445:安定性



446:受験番号774
20/01/25 08:27:53 WVZz30ZZ.net
これだけにしがみついているわけじゃないからギャンブルとは違うだろ
別に正社員じゃないだけで仕事はしている
契約か派遣が多く、自営もいるだろ
氷河期対策≠ニート救済、無職救済だから
>>436
無職だとそういう感覚になるのかな
仕事しながら、寂しい暇な余暇に勉強して試験受けてるだけだよ

447:受験番号774
20/01/25 08:33:22.03 KbBuceSu.net
>>439
いや、俺は無職ではないけど受けるとしたらパソナ一択だから。
そもそも待遇自体パソナの方がいい、寮付きと明記されているし。
競争率も待遇もパソナの方がマシなのに、公務員試験を受けるのは論理的におかしいだろ、別にパソナの回し者ではないよ。

448:受験番号774
20/01/25 08:52:44.75 AfmbL8+1.net
今回の淡路島とは関係ないけど
都会で月20万と絶海の孤島で月50万
普通に天秤にかかる選択とは思う

449:受験番号774
20/01/25 09:30:42 eONvMica.net
神奈川県庁就職氷河期世代限定一般行政10名採用

受験資格
(1)昭和45年4月2日から昭和61年4月1日までに生まれた方
 (令和2年4月1日現在で34歳から49歳までの方)
 (2)申込開始日以前1年間に正規雇用労働者として雇用されていない方
 (3)申込開始日以前5年間に正規雇用労働者としての雇用期間が通算1年以下の方

受験資格はこれが主流だね。
都庁も国家統一もこうでないと救済にならないからね。

450:受験番号774
20/01/25 09:40:43 WVZz30ZZ.net
正規雇用は条件に入れないでほしいな
IT土方なんだけど特定派遣禁止で一応正規雇用なんだよね
厚生労働省が所管だから今回の試験については
事前に相談してチェックしてもらって問題なく受け付けてもらえたが、
地方はそこまで判断できるのだろうか?

451:受験番号774
20/01/25 09:42:35 I7muyBoy.net
正規雇用されてた人も受けられる区分を追加で新たに作るくらいのことはしてほしいな。

452:受験番号774
20/01/25 09:46:38.34 eONvMica.net
正規雇用経験が3〜5年以上あればいくらでも民間企業経験者採用枠で受けられる。
ブラックだろうがなんだろうが正社員経験がある者を就職氷河期世代枠で救う必要性はないわけだ

453:受験番号774
20/01/25 09:48:34.72 WVZz30ZZ.net
>>445
それはあなたの意見で厚生労働省は違う意見だからね

454:受験番号774
20/01/25 09:48:39.46 KbBuceSu.net
>>443
>>444
パソナの方は正規非正規の制限がないよ、年齢制限すらない。

455:受験番号774
20/01/25 09:53:28 dk9eqwc8.net
派遣勤務の人って応募条件が難しい気がします。
内閣府は年齢と作文だけ、あれは年齢だけ該当すれば正社員の方も応募できたですよね。たしか

456:受験番号774
20/01/25 10:09:58 tHXM1ezH.net
営業職で400マソかよ。営業成績がわるいと240マソになるだろこれ。

457:受験番号774
20/01/25 10:13:03 KbBuceSu.net
>>438
パソナは政府といい意味でも悪い意味でも繋がっているから準公務員みたいなもんだし、すぐにクビになることは考えにくい、パソナグループは当然昇給もあるし。
みんな、ちょっと落ち着こうよ。
パソナのほど競争倍率が低い求人は唯一無二だぞ、氷河期世代転職希望組がこれ目指さんのは論理的に考えておかしいだろ。

458:受験番号774
20/01/25 10:15:18 LDe8hjAu.net
パソナは論外だけど、みんな淡路島を僻地だと思いすぎ。
神戸にバスで1時間内、大阪へも1時間30分以内で行けるのに。

459:受験番号774
20/01/25 10:19:15 Z5PTk6jn.net
>>445
これは本当にそうだと思うよ
59歳までの市役所しか 受けるとこ無くて
絶望してたから まあ ありがたいよね
倍率でまた別の 絶望を感じるけどさw

460:受験番号774
20/01/25 10:23:53 KbBuceSu.net
>>451
なんでパソナが論外なの?
公務員試験の倍率数百倍の方が論外だと思うけど。

461:受験番号774
20/01/25 10:26:58 bltHr+xe.net
>>442
これなあ、非正規縛りは解除してほしい
国は舵取りの立場があるからしかたないだろうけど地方自治体は非正規のおっさんなんて欲しくないだろうに
それとも世間は本当に氷河期に同情して救済しようとしてくれてるのか?

頼むから地元は年齢縛りだけにしてくれ

462:受験番号774
20/01/25 10:30:01 bltHr+xe.net
よし! 年収縛りを導入しよう! 400万以下は応募可な

463:受験番号774
20/01/25 10:31:08 KbBuceSu.net
>>454
パソナは正規でも受けられるよ。

464:受験番号774
20/01/25 10:31:39 /EzPYDps.net
パソナに北朝鮮の帰還事業の臭いを感じる
大半は農奴として送られ限界集落の山奥への片道切符…かも

定年も公務員は65歳になる可能性濃厚だが
たしかパソナは59歳だったような気が…
それに賞与も無いような

>>448
内閣府は経歴選考だし民間エリートリーマン出身が欲しいんじゃないかな
無職・引きこもり・非正規はお呼びでない可能性大

465:受験番号774
20/01/25 10:37:59 KbBuceSu.net
>>457
パソナは賞与ありで、年収400-600万と明記されているよ、社員寮、家族寮もあるとしっかりHPに載っている。

466:受験番号774
20/01/25 10:38:33 AfmbL8+1.net
>>457
民間で65未満って設定できないんじゃなかったっけ?義務化されたでしょ
待遇がどこまで下げられるかはともかく

467:受験番号774
20/01/25 10:43:00 PODtnZ9D.net
パソナは公務員の再就職も一手に引き受けてるからな、マッチポンプなんだよ

468:受験番号774
20/01/25 10:44:53 nQYXYb08.net
>>450
準公務員はないだろw
採算合わなかったり、補助金切れたら、合法的に退職は確定

469:受験番号774
20/01/25 10:47:27 PODtnZ9D.net
>>442
去年、いろんな自治体が独自に氷河期募採用してたけど、募集年齢は全部昭和50年以降だったよね
厚労省が新指針示したみたいだね

470:受験番号774
20/01/25 10:48:08 nQYXYb08.net
>>458
公務員も公務員宿舎あるよ
パソナの寮費は?
現状、期間工より破格の待遇と考えるかどうかってとこと

471:受験番号774
20/01/25 10:48:40 5kkob4Lo.net
内閣府どうせ書類落ちだろうけど応募だけしといたわ。万が一次に進む場合は手紙が来るんかな?27日合格発表だと29日くらいまでに何も来なきゃ落選でok?

472:受験番号774
20/01/25 10:51:05 /EzPYDps.net
>>463
寮費と称して何かしらガッツリ引かれる可能性
昔のグッドウィル・コムスンでも似たようなのがあった気が

ハローワーク経由での応募強制に胡散臭さいかがわしさを感じるで
助成金狙いやろ
制度廃止とともにリストラ名目で山奥にポイ捨てとかな

473:受験番号774
20/01/25 11:05:02 T31H52vs.net
利益が人売り、今は助成金狙いの会社に正規で入ってどうすんだよ
Googleやキーエンスやファナックであるまいし、どうやって拝金主義者が満足する採算を取るんだよ

474:受験番号774
20/01/25 11:05:33 5WdwVQfZ.net
パソナこれ退職金はどうなってんの?

475:受験番号774
20/01/25 11:09:41 KbBuceSu.net
>>465
助成金狙いなのは間違いないけど、氷河期世代側もそれを利用すればいいだけで。
世間の目があるから、さすがにすぐにリストラはないはず。
今まで何百倍という求人倍率に晒され続けてきた氷河期世代にとって、ほとんど唯一の低倍率求人だから、これ目指さんのは頭おかしいわ。

476:受験番号774
20/01/25 11:12:09 /EzPYDps.net
>>467
規程があるかどうか、あっても今回の件に適用されるかどうか
勤務年数にもよるが20年以内だとどんなに良くても数百万程度だろう

477:受験番号774
20/01/25 11:13:39 T31H52vs.net
>>468
書き込み内容がマルチみたいw

478:受験番号774
20/01/25 11:13:40 5WdwVQfZ.net
>>469
この件っていうか、別法人だから就規も別に作ってるでしょ

479:受験番号774
20/01/25 11:22:54 /EzPYDps.net
>>471
本社の正社員は退職金があるけど
今回のは子会社の株式会社パソナふるさとインキュベーションだから分からんな
無いかもしれないしあっても本社より低額かもしれないし
それにしても無邪気にパソナ推ししてる奴は何?
パソナの回し者か

480:受験番号774
20/01/25 11:50:57 KbBuceSu.net
>>463
だから公務員は倍率が数百倍で話にならんでしょ。
パソナのは期間工とかと違って6ヶ月間の研修期間があってスキルアップ付。
寮もあるし低倍率だし、よくよく考えると神求人だわ、これ。
多分こんな好条件の求人は二度と現れないよ。

481:受験番号774
20/01/25 12:01:55 bltHr+xe.net
電話がかかってくるからその日は外出するなよ

482:受験番号774
20/01/25 12:03:25 dk9eqwc8.net
厚生労働省10名採用の予想だけど、係長級はマーチある以上の高学歴エリートさん。係員級はニートや引きこもりも含めて、その人の生き方や経歴をみて採用すると思うけどな。そうしなきゃ弱者救済でも何でもないし。
一定学力以上の成績は必須だけどさ

483:受験番号774
20/01/25 12:18:53 5kkob4Lo.net
>>474
仕事してたら出れないんだよなぁ。

484:受験番号774
20/01/25 12:25:26 gxiC9Ldo.net
>>473
じゃあおまえが受けろや。
ミスターぱそなよ

485:受験番号774
20/01/25 12:38:03 otCyE0ZR.net
>>447
パソナマンは笑わせようとしてるんだよね?
いいやつだな
氷河期はイラつくやつ多いと思うけど

486:受験番号774
20/01/25 12:40:09 otCyE0ZR.net
>>473
ハッキリ言って不景気になり次第そんな求人なくなるから今パソナと言う一部上場企業に潜り込めるのは非正規には夢のような話ではある
しかしそれこそ氷河期のときやるべきだったな

487:受験番号774
20/01/25 12:42:30 otCyE0ZR.net
>>475
厚労は全部係員
内閣府は係長と係員

事実認識が苦手なようだから中央省庁は無理だな

488:受験番号774
20/01/25 12:51:09.77 KbBuceSu.net
>>477
俺は事情があって今の職を動けないけど、転職としたらパソナ一択、公務員は倍率的に話にならない。
冷静に考えて、厚生労働省みたいな激務で月給18万とかで倍率何百倍の求人より、遥かにマシなのに。
宝くじじゃないんだから倍率10倍超えたらアウトだよ、そもそも。

489:受験番号774
20/01/25 12:52:40.58 otCyE0ZR.net
>>481
厚労は係員だけど総額25万になるよ
内閣府係長なら30万でしょ
なんつってもステイタスになる

490:受験番号774
20/01/25 12:58:11.52 lYODjKVJ.net
35歳位だが、この世代は公務員目指すと同年代から何で公務員目指すんだとキレられる。

491:受験番号774
20/01/25 12:59:51.32 FdnZz8M5.net
じきに生活保護については勤労してるにもかかわらず生活水準の低いものに限るという限定がつくと思う
その上で長期非就労者を強制労働させられるようなルールができる

492:受験番号774
20/01/25 13:12:31.34 Bn+RMAEo.net
クソパソナムカつくわ
今頃になってよ
カネになるからだろ?
無視だ無視

493:受験番号774
20/01/25 13:15:48.57 c5ZjuI6G.net
>>464
メールや電話の可能性もあるのだろうか

494:受験番号774
20/01/25 13:15:50.54 OT1NjRYa.net
パソナは全く信用できないな

495:受験番号774
20/01/25 13:23:59 5WdwVQfZ.net
パソナ、退職金があるなら選択肢に入る

496:受験番号774
20/01/25 13:26:17 NW2VAP4G.net
パソナ社員必死だな(藁
採用試験受けて内定もらったらバックレてやろうか

497:受験番号774
20/01/25 13:29:31 wv4Fpzmy.net
ダメブロガーYouTuberのマリモンがパソナをレポートしてくれるよ。。
みんなチャンネル登録してね。。

498:受験番号774
20/01/25 13:37:33.69 bltHr+xe.net
>>484
その


499:認識で公務員を目指すのはやばい。憲法って聞いたことないかな?



500:受験番号774
20/01/25 13:40:53.98 EuWEvRJh.net
パソナは定期昇給どころか、しばらくしたら成績不良を理由に減給もありうるからね。
生涯賃金比較したら厚労省のほうがマシかもしれない。

501:受験番号774
20/01/25 13:42:23.01 5WdwVQfZ.net
厚労省とパソナじゃ比較にすらならないでしょ
一切の逡巡なしで厚労省に行く

502:受験番号774
20/01/25 13:51:16.97 gxiC9Ldo.net
>>481
要するに、お前は正社員か結婚してるかどちらかなんやろう?
さんざんまわりを煽ってるけど、誰も電車のない淡路島で生活したくないし、パソナには受けないから、心配するな。
リストラに遭うか、離婚するか、淡路へ引っ越したかったら、ぜひパイオニアになってくれ。
ありがとう、頑張れや。

503:受験番号774
20/01/25 13:53:28.64 OT1NjRYa.net
氷河期の不倶戴天の大敵、クソ竹中が会長の会社なんか信用できるわけないだろ…アホか

504:受験番号774
20/01/25 13:56:09.09 ANLxJz3W.net
>>495
そうだな
竹中は信用できないな

505:受験番号774
20/01/25 13:58:47.35 wv4Fpzmy.net
マリモンレポートに期待だね。。

506:受験番号774
20/01/25 14:11:17.58 4GY0lkML.net
パソナとかどうでもいいからよそでやれや。
ここは公務員氷河期スレだ。なんでそんなつまらん
レスで100以上もレス消化してるんだバカどもが。

507:受験番号774
20/01/25 14:21:41.45 otCyE0ZR.net
>>493
どっちも入れる人はな
パソナは倍率0.2倍で厚労は200倍
厚労受験者のほとんどは無駄な時間で最初から諦めてパソナマンで笑いを取る手もある

508:受験番号774
20/01/25 14:32:48.89 Bn+RMAEo.net
クソパソナの悪事バラしてやろうか?
ウチらが氷河期で困ってるときに、
こいつらは派遣の登録すら断ってきたんだぜ?
何年もスタッフとしてピンハネしてきたクセに、
ある年齢いったら更新できないと一方的に通知して、
登録すら削除したんだぜ?
他の派遣会社でお世話になれたからよいけど、
こいつらの名前すら吐き気するわマジで
証拠の書面もどこかにある
パソナだけは許さない
死んでも

509:受験番号774
20/01/25 14:34:11.82 OT1NjRYa.net
竹中は万死に値するな

510:受験番号774
20/01/25 14:47:51.88 YOaHt8wu.net
>>491
現行憲法で無理なのは分かってるよ
変えられるならその辺りから出ないの、と思っただけ
公務員になったらどんな憲法であれそれに従うわけだしあとは命令されたらその通りに動くだけ

511:受験番号774
20/01/25 15:32:27.97 uGwv3mjx.net
>>501
山城チョメチョメみたいな最期?

512:受験番号774
20/01/25 15:36:52.29 /SMRaRDG.net
パヨクもパソナを潰すとか言えばちょっとは支持率が上がるのにな

513:受験番号774
20/01/25 15:38:20.24 0tjSEVT2.net
>>502
改憲派?護憲派?
改憲派なら市町村を受ければいいでしょう
上司大喜びだよ
ただ一言言っておくけれど治安が猛烈に悪化するよ
テロレベルで

514:受験番号774
20/01/25 15:51:57.01 m/je4V0A.net
>>502
じきに……なると思うって書いてるやんw
俺の予想では
じきに移民が大量にはいってきて年齢による人口のミスマッチはなくなると思う
日本国籍を得た彼らが年金を納めてくれるから俺たちに支給される年金は安泰
治安はちょっと悪くなるけどまあ気にするな

515:受験番号774
20/01/25 15:53:56.27 0tjSEVT2.net
ゴミしかいないな
誰が好んでこんな衰退国に大挙すんだよw

516:受験番号774
20/01/25 15:56:38.72 m/je4V0A.net
そりゃアメリカや中国に受け入れてもらえなかった連中が三等国なら行けるやろってくるんやろ
我々は下手にでて移民をお出迎えする側やぞ

517:受験番号774
20/01/25 16:12:01 otCyE0ZR.net
広く使える英語や中国語覚えた方が日本語より稼げるし
わざわざ日本に移民してくるのは米中と仲悪いベトナムくらい
もうフィリピンとか中韓は働きに来やしない

518:受験番号774
20/01/25 16:22:06 2XUuEps9.net
パソナは信頼されてないんだと思う。人口減の淡路島で売上が上がるのか?淡路島じゃないならまだわかる。

519:受験番号774
20/01/25 16:24:22 2XUuEps9.net
>>465
厚生年金は折半なので助成金も国に還流されるはず

520:受験番号774
20/01/25 16:26:39 2XUuEps9.net
>>466
島で誰に何を売って採算をとるのか。売上あるか?採算とれないだろ。

521:受験番号774
20/01/25 16:27:37 2XUuEps9.net
>>462
知らなかった。

522:受験番号774
20/01/25 16:30:20 2XUuEps9.net
厚生年金をもらえて低年金者を少なくすることによって生保を少なくすることが目的。

523:受験番号774
20/01/25 16:50:04 EuWEvRJh.net
よく読んだら、淡路島に残るコースと全国に散らばらせるコースとかあるんだな。
中年になってからそんななんの縁もない僻地で一人暮らしを始めて、そのままそこで死ねってことか。

でも、僻地だと、現地での営業というより、過酷なテレアポとかの仕事になりそうだけどな。毎日クレーム受け続けても定年まで耐えられるのか?

524:受験番号774
20/01/25 17:04:36 2XUuEps9.net
>>515
全国というのが僻地なんだろうな。地方創生のなのもと僻地へ飛ばす

525:受験番号774
20/01/25 17:13:06 Tr1gkJIS.net
IDコロコロのおひとり様日記、毎日ご苦労さん

526:受験番号774
20/01/25 17:21:00 wv4Fpzmy.net
パソナレポートはダメブロガー大手YouTuberマリモンがやってくれるよ。。
マリモンちゃんねるで検索すればすぐ出てくるからみんな登録した方がいいよ。。
氷河期世代公務員もかなり受験するみたい。。

527:受験番号774
20/01/25 17:24:23 raS5hvTW.net
公務員は副業禁止だからyoutuber 引退しないとだめじゃん

528:受験番号774
20/01/25 17:37:31 jJJzCXvh.net
内閣府の書類選考の合格発表まであと2日か…

でも何の手段で合格発表するんだろう?
受験番号が付番されてないからHPで発表できないし…
合格者のみに次の選考の案内をするとのことだから、それが郵送かメールで来た人は合格ってことなんだろうか。

529:受験番号774
20/01/25 17:43:56 AgQupOnM.net
氷河期のさらに落ちこぼれなくせして
パソナがいやだとかいってるんじゃねえよ。
お前らはどこにも雇ってもらえなかった人間なんだぞ。

530:受験番号774
20/01/25 17:50:19 xilfLn21.net
>>515
どうも日本政府は氷河期世代を首都圏から全国に散らばせたいみたい、逆にみんな都心ホワイトカラーを目指しているんだけど。

531:受験番号774
20/01/25 17:52:34 raS5hvTW.net
全国転勤いやなら国家公務員だめだろ
早稲田や中央法のエリートが手取り18万で3年に1度引っ越しするのが国家公務員一般職だぞ

532:受験番号774
20/01/25 17:54:35 AfmbL8+1.net
>>505
護憲改憲でいえばそもそもそうした価値観自体ない
今あるルールに機械的に従うまでよ

533:受験番号774
20/01/25 17:55:30 AfmbL8+1.net
>>523
一般職は一部の官庁除いて東京貼りつきと聞いたけど違うのか?

534:受験番号774
20/01/25 17:58:53 2XUuEps9.net
>>522
こどおじを地方にw

535:受験番号774
20/01/25 17:59:41 eihUBDql.net
>>521
ガチガイジ

536:受験番号774
20/01/25 18:01:00 raS5hvTW.net
>>525
全く違う
霞が関を圧倒的に越える職員数が必要な全国の出先はAIで回るってるのか?

537:受験番号774
20/01/25 18:04:37.78 AfmbL8+1.net
>>528
すまん、言葉が足りなかった
本省採用の一般職は東京貼りつき
地方周りは出先採用の一般職のみ
たまに出向がいるのは知ってるけど
一部というのが俺が聞いてる話

538:受験番号774
20/01/25 18:12:42.92 /EzPYDps.net
>>515
山奥に幽閉かな
すぐに逃げ出せないような

539:受験番号774
20/01/25 18:16:23.98 2XUuEps9.net
>>530
日本海側などだろうな

540:受験番号774
20/01/25 18:22:39.02 /EzPYDps.net
>>531
島根と広島の間の山奥とか冗談抜きでヤバいわ
限界集落ばっかりで交通も絶望的に不便だし

541:受験番号774
20/01/25 18:25:30.16 OT1NjRYa.net
やはり氷河期は調整弁…何もしないでナマポもらって国家財政を破綻に導く方がエエな…
生存権なんて便利なモンがあるし…超省エネの革命だわ…

542:受験番号774
20/01/25 18:26:33.28 2XUuEps9.net
>>533
足軽以下の扱い

543:受験番号774
20/01/25 19:09:08 j5X44Tbu.net
>>520
自宅にいないから電話だと困るんだよな
携帯も出られないし
多分落ちてるから杞憂だけど

544:受験番号774
20/01/25 19:38:44 bltHr+xe.net
>>520
「あのー内閣府の菅と申しますが」と電話がかかってくる

>>522
生活保護予備軍の氷河期が就職するうえに地方との人口の不均衡も解消
これぞ600億をつぎこむ一挙両得の国策よ!

545:受験番号774
20/01/25 19:40:57 AgQupOnM.net
氷河期非正規を尖閣諸島へ

546:受験番号774
20/01/25 19:50:52 /EzPYDps.net
>>537
氷河期非正規じゃなくて後先短い老害どもを送り込めよ
どうせ電柱弾除けなんだから

547:受験番号774
20/01/25 19:57:58 otCyE0ZR.net
>>538
そんなもん送り込んでも何もしない
弾除けどころか人質になって迷惑になるぞ
愛国心が高く玉砕特攻の出来るやつでないと防衛無理

548:受験番号774
20/01/25 20:02:22 OT1NjRYa.net
氷河期で愛国心の奴って真性のマゾだわ…

549:受験番号774
20/01/25 20:15:15.93 qXD+c2aN.net
>>540
大丈夫。愛国者気取りが支持してる政策って極左政策ばかりだから
つまり連中は保守じゃない
下手すると左でもない

550:受験番号774
20/01/25 20:49:28 AgQupOnM.net
しかし氷河期で正社員になれなかった奴は
ろくな奴がいないな。
俺はマーチ卒で公務員受かったけど、
早慶でも一次で落ちたやつってほんとどうしようもないじゃん。
しかもそのあとメンタルになるって。

551:受験番号774
20/01/25 21:24:42 bltHr+xe.net
>>540
我らが上司になる安倍ちゃんの支持率が高いのって韓国に強い態度をとっているからだよね
国内の不満をそらすために外国との緊張を演出するのはアメリカや中韓がやってきた手だが
案の定生活レベルの低い非正規たちは安倍ちゃん支持にまわっている
日本もついに禁断の果実に手を染めてしまったわけだ

552:受験番号774
20/01/25 21:31:23 M+rrkZ22.net
厚労省本省は若い層かな?

553:受験番号774
20/01/25 21:52:50 u5NpBk4G.net
内閣府は郵便で来るんじゃないの?
土曜に局に持ち込んで、月曜着

みんなメールアドレスは履歴書に記入したんだから
個人的にはメールでいいと思うけど
面接日程の調整とか、電話じゃムリでしょ

554:受験番号774
20/01/25 21:57:17 dk9eqwc8.net
試験経験者いらっしゃったら教えてください。
(障害者採用以外の方)
試験は2時間30問でしたっけ。
はじめの1時間に終わらせる問題は何ですか?

555:受験番号774
20/01/25 22:05:02 2XUuEps9.net
>>543
若い世代は、売り手市場だから安倍支持。そして、非正規もとりこむ。自民党には懐疑的だったが今回の施作はタイムリーだ。86万という数字が効いている。

556:受験番号774
20/01/25 22:05:23 Bn+RMAEo.net
>>542
メンタルになるってお前中卒かよw
偽マーチ乙w

557:受験番号774
20/01/25 22:05:27 ANLxJz3W.net
>>546
文章理解と知識系と資料解釈が最初
これ鉄板ね

558:受験番号774
20/01/25 22:08:26 Bn+RMAEo.net
>>542
おい中卒無職なんとか言えよw

559:受験番号774
20/01/25 22:08:48 Bn+RMAEo.net
>>542
メンタルw

560:受験番号774
20/01/25 22:15:57 gxiC9Ldo.net
>>542
お前かアホ?それともバカ?

561:受験番号774
20/01/25 22:19:58 gxiC9Ldo.net
>>542
日産マーチか?凄いなあ

562:受験番号774
20/01/25 22:20:55 M+rrkZ22.net
俺は一橋でメンタルヤられたよ

563:受験番号774
20/01/25 22:29:38.45 bltHr+xe.net
なんや一橋最低やな。日大ラグビー部みたいなことやらされるのか?

564:受験番号774
20/01/25 22:29:44.13 2XUuEps9.net
一流企業でメンタルやられてますが

565:受験番号774
20/01/25 22:31:08.90 2XUuEps9.net
富山を忘れてませんか?

566:受験番号774
20/01/25 22:32:17.70 dk9eqwc8.net
>>549
ありがとうございます。
やっぱ資料解釈は大切ですよね?
数的判断推理もはじめに終わらせる方が良いですか?質問ばかりですみません

567:受験番号774
20/01/25 22:35:07.08 a0qfBs17.net
試験地調布って門前払いされた気分やね。

568:受験番号774
20/01/25 22:35:12.72 8cimiX5u.net
>>558
>>549を素直に読むと、数的判断は後回しという意味に読めるのだが
頭大丈夫?

569:受験番号774
20/01/25 22:48:40 5kkob4Lo.net
>>545
面接する人数絞れば良いかと。いきなり20人くらいに絞られちゃったりして。

570:受験番号774
20/01/25 22:53:45 otCyE0ZR.net
>>549
俺も問題の読解に時間を要する文章理解と資料解釈先だな
数的や判断は秒で解ける

571:受験番号774
20/01/25 22:57:27 raS5hvTW.net
俺は数的判断→資料→知識→文章→数的判断2週目→全体確認だな
教養のみ筆記では人生で一度も落ちたことない
というか国?以外落ちたことないわ

572:受験番号774
20/01/25 23:00:45 gxiC9Ldo.net
>>560
俺も数的後ろ(あとで)という意味と思う。

573:受験番号774
20/01/25 23:01:52 otCyE0ZR.net
>>563
今は東大文2が最高峰だが
東大文1受かってるん?

574:受験番号774
20/01/25 23:03:10 raS5hvTW.net
>>565
公務員試験の話な
大学はただの地方国立

575:受験番号774
20/01/25 23:05:36 n6MtingL.net
>>565
俺は文一落ち後期一橋
文二なら多分受かったかな

576:受験番号774
20/01/25 23:15:35 qwO/WTcG.net
このスレって低学歴いないの?
東大とか早慶とか国立大ばっかなんだけど

577:受験番号774
20/01/25 23:18:06 dk9eqwc8.net
解き方、皆さんの意見を参考にさせていただきます。
数的は秒殺で解けないので。数的、文章、資料の順に進めてみます。

578:受験番号774
20/01/25 23:20:34 n6MtingL.net
>>568
低学歴が学歴を書かないだけでしょ

579:受験番号774
20/01/25 23:27:25 8cimiX5u.net
数的が秒で解けない、つまり数的が苦手?
なら尚更最初に持ってこない方がいいと思うが

580:受験番号774
20/01/25 23:28:59 n6MtingL.net
数的苦手なら、知識問題、文章理解で数的でしょ

581:受験番号774
20/01/25 23:30:27 8cimiX5u.net
>>569は厚労省の今回の採用に係長級と係員級があると書き込んでいたり、ちょっと難ありですかね

582:受験番号774
20/01/25 23:34:52 bltHr+xe.net
>>563
なにがあかんかったん?
専門の勉強してなかったのか? それとも面接?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

723日前に更新/206 KB
担当:undef