国家公務員経験者採用 ..
[2ch|▼Menu]
567:受験番号774
20/02/23 10:53:24 c8PaCpGz.net
今日の朝日に挟み込まれた別釣りのEtoAってやつに
国税専門官試験の採用者数ランキングが載ってた。
1位が中央、2位が中京大だった。
中京大って、俺が学生の頃はけっこう〇〇だった大学。
あるいは国税の採用者レベルが落ちたのか。
俺らが受けた経験者採用試験の話ではないけどな。

568:受験番号774
20/02/23 11:34:06 s5pA4Jwz.net
簿記試験、普通に開催されたね
中止もあるかと思ったけど

569:受験番号774
20/02/23 11:47:38 Ec6zT6Vb.net
2級未受験あるいは不合格の場合は内定取消しか

570:受験番号774
20/02/23 12:56:32 /aTOsyVR.net
2級って今連結も範囲なんでしょ?
これから取ろうって人は大変なのかな

571:受験番号774
20/02/23 13:07:13 K7CkEoZM.net
日商簿記2級3問目が難しすぎて騒然、講師がキレ気味で解説「日商2級にルールはないのか」 URLリンク(matome.naver.jp)

572:受験番号774
20/02/23 13:18:43 s5pA4Jwz.net
3級は超簡単だったのに

573:受験番号774
20/02/23 13:19:36 MRa7Bl1R.net
>>569
はいはい、おまえはまず面接受かろうな。
今年も採用あるといいな(笑)

574:受験番号774
20/02/23 13:30:09 27LJjZN7.net
連結なんて絶対要らない。あれは監査を受ける大企業が会計的に必要なだけで、税務には関係ない。

575:受験番号774
20/02/23 13:37:50 5SWl62Vp.net
日商簿記2級も大事だけど今はむかーしの1級の範囲がおりてきたからそう簡単には受からない
職員で持ってるやつは1級とか(税理士試験の)簿財持ちとかもいるし会計大学院に行ったのもチラホラいるみたいだ

民間出身ならマイクロソフトのワード・エクセルを持っていますとかFP二級・一級持ちとかで勝負した方がお得じゃあないか?

576:受験番号774
20/02/23 16:04:39 L+UBX3wU.net
え、みんな二級なの?
俺は二級はまだ勉強中なんだけど、、、、

577:受験番号774
20/02/23 16:21:41 MRa7Bl1R.net
自分はドシロウトだから今回はまず3級から受けましたよ

578:受験番号774
20/02/23 16:33:52 L+UBX3wU.net
社会人基礎で何割くらいなんだろ。二級。三級それぞれ。

579:受験番号774
20/02/23 23:38:36 /aTOsyVR.net
2級は大分昔に取ったなあ
バイト先で2級簡単に取れるからって言われて勉強したけど全く分からなかった
後で聞いたら全商2級のことだったって酷い話だったけど

580:受験番号774
20/02/24 09:31:23 s75RryzE.net
>>577
中途なのに会計素人でも受かるんだ。
法律や不動産の専門家?

581:受験番号774
20/02/24 09:41:58.62 Xo9+JFHm.net
2級持ってないとまじで内定取り消し、よくて初任給大幅減額あるんだな
ウワサには聞いていたが

582:受験番号774
20/02/24 10:25:00 Dk1GdVLS.net
と、アホが妄想を垂れ流しております

583:受験番号774
20/02/24 10:44:06 /m6g5Q1k.net
このご時世に、未だにちょっと前のノリで
得意げにデマ垂れ流してる奴って
勇気があるのか馬鹿なのか

いつぞやのあおり運転ガラケー女でデマ垂れ流された人は
順調に損害賠償進めているというのに

584:受験番号774
20/02/24 11:06:07 rNol3jGE.net
会計の専門家の方が少数派だろ。

585:受験番号774
20/02/24 12:30:28 pfMQGnej.net
>>584
周りの内定者見る限り、地方税の徴収経験者まで含めても業界の人は半分弱かな。
けど、経理経験の全く無い人もかなり少ない。
税法の方がキツいのに、会計で躓くとかマジで辛そう。ただ、給料には基本反映されないのが大いなる救い

586:受験番号774
20/02/24 13:04:02 4FfGVEeI.net
>>585
それが確かな情報だとして、欲しい人材は東証1部上場企業の経理財務バリバリ系だよね?何で内定者にその経歴の人たち少ないのかな?

587:受験番号774
20/02/24 13:42:08 u+/h+m5u.net
法人以外なら会計知識必要ないし、法人でも調査部以外なら簿記2級で十分
会計税務に詳しい人は需要があるだろうけどICT知識や語学力のある人も同じくらい需要がある

588:受験番号774
20/02/24 13:45:33 pfMQGnej.net
>>586
母集団は周りの20人くらいだから、確度もそれなりでよろしく。
上場の経理担当はあの給料じゃ取れない。応募自体が少ないんだろうね。仕事をバリバリやりたい人に公務員は内容的にも向かなそう。

589:受験番号774
20/02/24 13:54:57.97 /m6g5Q1k.net
>>587はちゃんと仕事内容わかってそう
いまだに内勤だけの仕事だとか思ってる奴いそう

590:受験番号774
20/02/24 14:56:27 xTQ6j3am.net
簿記3級マズったかも…

591:受験番号774
20/02/24 16:57:17 D5muoQSl.net
>>589
いや、法人以外会計知識いらないとか、
仕事内容しらなさすぎだろ。後半は同意だけど。

592:受験番号774
20/02/24 18:13:04 gGtv+lRi.net
>>580
>>577はエア合格者

593:受験番号774
20/02/24 18:14:20.60 gGtv+lRi.net
>>581
ないよ
聞いてたうわさもうそ乙

594:受験番号774
20/02/24 18:17:59 gGtv+lRi.net
>>588
自説乙
例え給与が下がっても国家公務員になりたいという一定数の人たちがいることをお忘れなく

595:受験番号774
20/02/24 21:10:05 +dJE30ou.net
転居を伴う異動なし、未経験職種への異動なしは大きい。
将来的には定年65になる予定。再雇用も含めれば70まで居られるだろう。

596:受験番号774
20/02/24 23:15:22 MKnled4e.net
武漢市、新生児が新型肺炎に感染 母体からか 2020年02月05日 19時39分
URLリンク(itest.5ch.net)
コロナが収束するまでは妊活は辞めとけ、

597:受験番号774
20/02/24 23:33:09 5E3TzwZp.net
>>587
語学力は重要だね。中国、韓国、ベトナム相手の言語は重宝されるに違いない。

598:受験番号774
20/02/25 01:22:28 SDTGHT1w.net
>>595
>>583を参考にしたら?

599:受験番号774
20/02/25 07:28:00 SJafXSgO.net
昨日のマイナビ転職フェアで
今年も去年と同じ規模を想定していると
説明していたよ。
名古屋の寮の説明を詳しくやってた、

600:受験番号774
20/02/25 08:43:26 TiquM+cr.net
助かった。今年は氷河期軍団がこの試験の存在に気づいてるのも多数だから倍率とんでもなく高くなりそうだけど面接対策に気合いいれてやるわ。

601:受験番号774
20/02/25 12:16:06 FJy7dzfj.net
>>567
中京大は体育会系だからな?
国税としては大歓迎だよ


正直、全盛期のPL学園野球部出身のやつがきてほしいわ

602:受験番号774
20/02/25 12:25:36.78 MYyGeE1r.net
あまり関係。例年通りの出願になりそう

603:受験番号774
20/02/26 13:46:26 iRJOb91d.net
みんな二級三級はどうだった?
受けてないやつもいるのかな??

604:受験番号774
20/02/26 16:48:21 k3bhu+jM.net
名古屋研修の中止の可能性ってある?
コロナがらみで

605:受験番号774
20/02/26 17:57:22 sP/r7QRL.net
3級だけ受けたけど、合格はしたと思う
2級の勉強は試験後に始めたばかり

606:受験番号774
20/02/26 18:31:16.15 KwmDdJwt.net
>>605
同じような感じ
いきなり2級取れりゃよかっただろけど
参考書見た感じそれだと多分挫折してたわ
今はわりとすいすい頭に入ってくる
研修前に一通り予習はしておきたい


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1579日前に更新/116 KB
担当:undef