国税専門官part494 at GOVEXAM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:受験番号774
19/11/11 13:12:25 ufBplsxp.net
年内の面接なら内定もらいやすいのかな?

401:受験番号774
19/11/11 14:50:03 jVScr+Bk.net
今年度国税nntの方、なにが原因だと思います?

402:受験番号774
19/11/11 17:01:54 TWn2gVgt.net
今日電話きたぞ 場所は言わんけど

403:受験番号774
19/11/11 17:08:27 aosJmiQZ.net
本当は嘘です。ごめんなさい

404:受験番号774
19/11/11 17:10:12 TWn2gVgt.net
>>396
きたよ NNTやから信じたくないのはわかるけど

405:受験番号774
19/11/11 19:36:11 WJjc0O4H.net
>>392
コメ欄見てると多いよね

406:受験番号774
19/11/12 22:39:00.11 K0aOqsiv.net
電話かかってきた

407:受験番号774
19/11/13 00:39:23 3x8SXFwj.net
ちな東京

408:受験番号774
19/11/13 06:08:46 SeYBeloM.net
倉田のケツのアナに体温計らしいねん。
倉田の息子、公務員試験、失格ね。
はい、安い。

409:受験番号774
19/11/13 10:01:09 W+7oGEJO.net
中国希望、北海道採用とかでもよければ何とかなる
友人がそれで一番最初の配属が北見
二度と地元には戻れないがいいかと10回くらい念押しされたらしいが

410:受験番号774
19/11/13 10:10:08.06 g1rwsCMT.net
名古屋落ちて第2志望の東京に行く事になったけどベテランになったら帰りたい…比較的近いし融通効かせてくれないかな

411:受験番号774
19/11/13 10:10:10.95 1f5bwyUT.net
そこまでして就職する価値が国税にあるのかね

412:受験番号774
19/11/13 10:29:33 GBYhq2ft.net
国税なんかやめとけよ、夢がない
人に感謝されない、
国のためとか綺麗事言ってるけどさ
俺らが頑張って徴収した税金は
桜を見る会に使われてます笑

413:受験番号774
19/11/13 10:58:34 18A+JpHE.net
公務員で人に感謝される仕事なんてないだろw

414:受験番号774
19/11/13 13:27:52 dnC3la9Q.net
>>405
人に感謝される仕事って何?wwwwwwwww
介護とか?wwwwwwwww
感謝とかどうでもよwwwwwwwww

415:受験番号774
19/11/13 13:42:26 xBaF8p0I.net
何のための仕事かってまずは生活だろ
やりがいとかも考えないわけじゃないけど、
公務員として働けるなら最悪どこでも、
と考えるのは食いっぱぐれたくないからに決まってる

416:受験番号774
19/11/13 13:47:03 f8idS4T6.net
人事のお姉さん綺麗だったなあ

417:受験番号774
19/11/13 13:55:19 1f5bwyUT.net
この時期に国税に呼ばれる人って他もnntなの?
それならまあ場所を選べないのは仕方ないのかもしれないね

418:受験番号774
19/11/13 14:46:13 aaa9mhrY.net
>>403
第二希望の面接、すぐ内定でましたか?

419:受験番号774
19/11/13 16:44:25 hfR2CxJA.net
>>405
国税選ぶやつに感謝されたいなんて思ってるやついねーよ
公務員で感謝されたいとか思ってるとギャップで辞める羽目になるやろな

420:受験番号774
19/11/13 22:26:47 aVr5AN2q.net
>>403
転局は基本局同士の交換トレードやで―

421:受験番号774
19/11/13 23:10:14 vh1shXGA.net
公務員の模試とか説明会とか行くとルックス破綻してるやつ多くてそういう輩が国税の風土を異様に嫌ってネガってるんだろうなと思った

422:受験番号774
19/11/13 23:15:25 f8idS4T6.net
>>413
誰情報?

423:受験番号774
19/11/13 23:42:14 iV9VXvgb.net
>>413
内定者説明会で思い切って聞いたら転局先のポスト次第だって言ってた。基本仕事が回る程度に人間は残しておきたいけど希望があった場合向こうに同レベルの人間が居ればトレードという形になる事もある

424:受験番号774
19/11/13 23:54:27.02 f8idS4T6.net
>>416
結婚とかで違う局行きたくてもトレードできなかったら諦めるしかないのか

425:受験番号774
19/11/13 23:56:58 2oRThc6f.net
ネガキャンしてるやつは辞退者増やしたいnntだろ?
国税以外行く奴がここに張り付いたりネガキャンするメリットないしwww

426:受験番号774
19/11/14 00:22:15 99u/hDyq.net
>>417
後で思いついたから聞いてないけど退職者が続出したりしたらポスト空くし結局人事の裁量次第でしょ

427:受験番号774
19/11/14 00:25:14 B7ae/yJD.net
局同士の交換てどっかで見た気がする
国家公務員って定数が法律で決まってたりするからね

428:受験番号774
19/11/14 00:26:28 +Inn+HM9.net
>>417
転局は結婚(特に相手が民間企業だった場合)と親の介護は最優先だったはず

429:受験番号774
19/11/14 02:21:59.56 j51zuV+b.net
面接中に脱糞をしてしまい、笑顔でうんこを食べながら「美味しいよ。」って囁いたら合格になるのかも知れない。

430:受験番号774
19/11/14 02:22:40.08 j51zuV+b.net
だからさぁ、ある程度の学力があるなら絶対に脱糞をした方が得なんだよ。親族皆んな横並びでケツ穴をおっぴろげ、都庁の前で盛大にでかいくそをすれば世界は平和だよね。

431:受験番号774
19/11/14 02:23:09.60 j51zuV+b.net
ジョソレノンも言ってたよ。「ワイのうんこ臭すぎワロタwww皆の者集まりて喰うべし。」こうして生まれたのが俺の命-tamashii-そして、ここにあるのが俺の魂-unchi-。

432:受験番号774
19/11/14 02:23:23.59 j51zuV+b.net
考えるんじゃないんだ。うんちをするんだ。みんなでさぁ。力もうぜ。うんちひねり出そうぜ。かっこいいじゃん!!ひり出したうんちが虹を描くんだ。そのうんちを「おいしいねっ」て食っちゃおうぜ。ウンチと俺のファンタジーだよ

433:受験番号774
19/11/14 09:39:00 qtMh7siU.net
無能現職が暴れてるな

434:受験番号774
19/11/14 12:18:10 YMUKjsFQ.net
エア国税ではないのか

435:受験番号774
19/11/14 17:52:42 +Inn+HM9.net
>>418
落ちた奴がネガキャンしてる可能性もあるよ
国税専門官試験は予備校とかで取りあえず受けて見ては試験のはずが実際には1万人が落ちる試験だから

436:受験番号774
19/11/14 21:40:52 XD7OXB18.net
もう電話待ちいない?

437:受験番号774
19/11/14 21:44:26 aJzGIl8h.net
>>429
いるよ

438:受験番号774
19/11/14 22:08:14 Ljj6kYm/.net
>>430
地域限定してんの?

439:受験番号774
19/11/15 00:14:23 vqTcJjHZ.net
税大の入学式とかで国歌斉唱ってあるのかな
歌いたくないんだが、不起立だとクビにならないかな…

440:受験番号774
19/11/15 11:02:41.26 KvHZXvE/.net
C受かったら大阪蹴るからよろ

441:受験番号774
19/11/15 15:14:09 3KhBO+GP.net
過去スレでは11月もけっこう動いてるけど今年はあまりないんかな

442:受験番号774
19/11/15 16:38:21.65 Preb3vlL.net
どれくらい電話待ちいるのか気になる

443:受験番号774
19/11/15 16:48:24.35 ltThTQq0.net
国般、国総みたく意向届出さないと、nntのやつにはさいめんの電話すら来ないぞ。なおすでに期限は9月なので終わっています。出し忘れたnntの方は来年受けましょう

444:受験番号774
19/11/15 17:29:27.83 KvHZXvE/.net
もう、今電話待ちは正味やばい
来年頑張ってくれ

445:受験番号774
19/11/15 17:43:33.76 ltThTQq0.net
>>437
意向届出していれば可能性あるぞ

446:受験番号774
19/11/15 21:40:06 lZYMhzch.net
もう国般に決めてそっちには意向届けだしちゃったんだけど、国税の名簿削除されてんのかね?

447:受験番号774
19/11/16 00:29:23 09zrpEaE.net
電話待ちの人、週頭に辞退して東京の枠1つ空けたからかかってくるかもよ。

448:受験番号774
19/11/16 00:39:47 0YyyhWoa.net
↑こういう報告いらんくね?

449:受験番号774
19/11/16 09:31:38 pmPztKLM.net
>>441
NNT煽るの楽しいやん

450:受験番号774
19/11/18 07:48:34 LiZh+7p1.net
電話待ちの人は1.2月に仙台、関信から再面の案内来て 大量に人呼ばれる


451:ゥら結局落とされてバイバイ



452:受験番号774
19/11/18 08:15:05 Kdc+dS7z.net
>>443
意向届出してれば大丈夫だろ

453:受験番号774
19/11/18 08:45:46 gT4EKTIb.net
そこで呼ばれて国税行くってどんな人なんだ

454:受験番号774
19/11/18 09:09:08 Kdc+dS7z.net
>>445
意向届出してる人

455:受験番号774
19/11/18 09:45:33 lZIrbjv2.net
>>444
国税の意向届って何?

そんな出してなくても普通に電話きたが

456:受験番号774
19/11/18 10:37:11 Kdc+dS7z.net
>>447
国般とか、国総にもあるように提出しないと名簿から削除されるやつ。

457:受験番号774
19/11/18 11:02:33 gT4EKTIb.net
>>446
あなたみたいな人が呼ばれるんだなっていうのは分かりましたw

458:受験番号774
19/11/18 11:15:49 igKZ0kpY.net
>>448
意向届出してて君には連絡きたの?

459:受験番号774
19/11/18 11:24:41 uDBZJc9f.net
>>450
きたよ。出してない人は辞退者扱いだから、その分枠が空いたんだと思う。

460:受験番号774
19/11/18 11:34:39 /jdXkZIL.net
そんなもんねーからNNTは心配すんな
ってか、この板は1人のNNTが常駐してるだけに見えるけど

あるとしたら辞退するときに国税庁に出す「辞退します&採用候補者名簿からの削除をお願いします」って書類(自作)

461:受験番号774
19/11/18 21:53:28 t/TpBVr5.net
>>452
自作っていうか東京では様式みたいなのもらったけど。

462:受験番号774
19/11/18 23:05:17 O5v70Ekx.net
>>452
こうゆうやつが沸いてくるってことは局によって違うんか?
嘘言ってる感じではない気がするが

463:受験番号774
19/11/18 23:13:14 /jdXkZIL.net
>>453-545
じゃあ局によって違うんだろ、俺は東京じゃない
俺は辞退する時に↑って言われたから自分で作って国税庁に郵送したわ

464:受験番号774
19/11/18 23:16:09 O5v70Ekx.net
>>455
どこ

465:受験番号774
19/11/18 23:26:53 /jdXkZIL.net
>>456
どこの局かってそんな重要か?
不人気局のどこかだわ

466:受験番号774
19/11/19 03:22:05 ROdzlA3O.net
言えないってことはガセ確定やな
すっきりした、おやすみ

467:受験番号774
19/11/19 12:00:12 /aw5T4Rc.net
国税の意向届なんてあるんやな
そんなもの出してないけど10月も11月も何度も電話鳴ったぞ

468:受験番号774
19/11/19 14:51:01 xZjcpHJO.net
少なくとも大阪局は意向届みたいなのはないぞ

469:受験番号774
19/11/19 18:23:25 mkI+m6a/.net
意向届はちゃんとあるぞ。せんせいだってちゃんとその事について言及してるし。
URLリンク(hiiragi-yuya.com)

470:受験番号774
19/11/20 11:50:10 gKqzj1Ha.net
内定を待って2年経ちました。いつ内定をくれるのでしょうか?

471:受験番号774
19/11/20 12:02:43 LGqVppl+.net
来年受け直しましょう

472:受験番号774
19/11/20 18:41:52 Q8fEZzUy.net
>>316
公務員自体の人気が落ちているというより、民間のが自分の成績に応じた報酬貰えるし、任される仕事とかも、自分が優秀ならそれだけ早く貰えるからやりがいあるんだろうな。
筆記突破できる層が、そういう民間体質の方に魅力を感じてるからそっちにいく。
筆記突破できない層は言わずもがな。受けても通らないし。
悠々筆記通る層はそもそも民間のトップ企業行けるからなあ…。

473:受験番号774
19/11/20 21:24:03 an72Mcaj.net
やっと電話きた

474:受験番号774
19/11/20 22:03:24 lG0Fz+jD.net
>>465
どこから?

475:受験番号774
19/11/20 22:33:22 0ouDXULX.net
>>464
こんなところに張り付いていないで君は民間企業に行ったら?
お金はいっぱいもらえるし実力主義が民間は本流だから勝ち組になれるんだったら民間の方が出世もできる

476:受験番号774
19/11/21 01:11:59 KiCt+mgq.net
>>467
現代文苦手?俺は公務員受ける側なんだが。
民間のがまだ人気なのかな?に対して、あのレスしたんだけど、あの内容を公務員否定側の意見として捉えたとしたんなら、もう少し頭柔


477:らかくして物事を考えなよw



478:受験番号774
19/11/21 09:43:19 QOKK+wPc.net
コッパン、国税まだ辞退してないわ

2月にすみません、大学留年なってしまいました。って嘘ついて辞退しよ

479:受験番号774
19/11/21 10:34:26.15 KiCt+mgq.net
>>469
そんなリスクのある辞退の仕方じゃなくて、今電話かけて他行くことにしました。でええやん。

480:受験番号774
19/11/21 10:46:58 o5eZBGbI.net
>>469
意向届出せば大丈夫

481:受験番号774
19/11/21 10:47:16 o5eZBGbI.net
>>470
意向届出せば大丈夫

482:受験番号774
19/11/21 11:21:41 2Uykzw9P.net
>>470
なんのリスク?

483:受験番号774
19/11/21 11:25:04 jSYTAGis.net
>>473
2月とかに辞退すると人事係長じゃなくて人事課長(部長)、下手すると総務課長(部長)が出てきてブチキレられる可能性があるな、全面的に悪いのは辞退する方だから救いようがねえ

8月に辞退した俺は人事係長からの事務対応だけだった

484:受験番号774
19/11/21 11:39:03 /djvJHrD.net
>>473
なんのリスク?ってよりさ、今辞退の連絡するのと2月に辞退の連絡するのとで、どっちが相手のヘイトが少ないかもわかんないの?

485:受験番号774
19/11/21 11:42:51 m4ViWsOu.net
じゃあ年明ける前くらいに辞退するか

486:受験番号774
19/11/21 11:43:27 KiCt+mgq.net
そもそも10月1日までに辞退しないのが悪いし、(常識的に。法的には何の問題もないが。)その時点で、1日でも早く辞退連絡するのが最善の行動なのに、2月に大学留年で辞退報告とかいう手段取るのがよくわからんわ。

487:受験番号774
19/11/21 11:46:48 2Uykzw9P.net
お、どうしたそんなに短気になって
感情的な問題をリスクと捉える考え方を全員がしてると思ってんのか
法的に問題になるなら確かにリスクだけど

488:受験番号774
19/11/21 11:48:17 m4ViWsOu.net
>>478
NNTなんちゃう?知らんけど

489:受験番号774
19/11/21 11:53:57 KiCt+mgq.net
来年初受験の大学3年ですまんな😅

490:受験番号774
19/11/21 11:57:30 KiCt+mgq.net
>>478
就職なんて、法的に問題なくたって万が一にも最悪の事態を考えて行動するの当たり前なんじゃないのか?
辞退するのも法的に問題はないが、なんらかの事情において3月31日までに行政側が内定取り下げたって法的に問題ないんだから。

491:受験番号774
19/11/21 11:58:40 KiCt+mgq.net
ID真っ赤になっちまって恥ずかしいンゴ😅😅😅
自分の嫌なことから逃げて相手を困らせる行動とるやつらはこれからの人生大変だから頑張ってくれや…。

492:受験番号774
19/11/21 12:05:58 m4ViWsOu.net
>>482
大学3年のまだ、受験すらしてない奴が何語ってるねん

493:受験番号774
19/11/21 12:12:56 KiCt+mgq.net
>>483
ごめん😔勉強に励みます。
合格してないのに生意気すぎました。😭4月から頑張ってくださいだ。

494:受験番号774
19/11/21 12:16:31.56 0RjqCIHI.net
>>476
意向届は出せよ。出さないと勝手に辞退した事になるから

495:受験番号774
19/11/21 12:16:35.68 2Uykzw9P.net
>>481
言ってること矛盾してない?
行政側が3月末に内定取り消すのが法的に問題ないなら、内定者はそれに備えて内定持ったままの方がリスクヘッジになるけど
というか俺は、考え方として感情的な面をリクスと捉えてない人もいる、としか言ってないんだけど

496:受験番号774
19/11/21 12:17:21.32 0RjqCIHI.net
>>477
意向届出せば勝手に辞退した事になるだろ笑

497:受験番号774
19/11/21 12:18:13.86 0RjqCIHI.net
>>478
意向届出さなければ、勝手に辞退した事になって、法的問題は発生しない。これ常識だぞ

498:受験番号774
19/11/21 12:18:35.27 0RjqCIHI.net
>>479
意向届出し忘れただけだろ

499:受験番号774
19/11/21 12:19:04 0RjqCIHI.net
>>480
来年合格したら意向届だすの忘れんなよ。

500:受験番号774
19/11/21 12:20:13 0RjqCIHI.net
>>486
矛盾してないだろww。意向届出してなければ、勝手に辞退した事になるんだから。

501:受験番号774
19/11/21 12:29:30 KiCt+mgq.net
>>486
ん?何言ってんだ?😅😅国税と他でまだ迷ってて
、3月末まで国税の内定を最後まで持ってても法的問題がないので、内定


502:持っておきたいならその考えは合ってるぞ。 でもさっきの人は「辞退するのが決まってて、辞退連絡が億劫だから先延ばしして2月に連絡しようかな」って言ってるわけやぞ。 なんで論点変えちゃうんだ😭w



503:受験番号774
19/11/21 12:29:43 KiCt+mgq.net
>>490
優しい。頑張ります。ありがとう。

504:受験番号774
19/11/21 12:49:32 tRN7jftM.net
>>492
辞退するも何も意向届出さなければ勝手に辞退した事になるだろ笑

505:受験番号774
19/11/21 21:51:29 cYvwO7QI.net
内定よりも彼女ほしい

506:受験番号774
19/11/21 23:20:20 zb9dW/ng.net
何で受験生がこんなに必死になるんだよw

507:受験番号774
19/11/21 23:33:24 bzXbozO3.net
頭が悪いからじゃないかな

508:受験番号774
19/11/24 19:47:27 CJPJgFnA.net
>>497
多分普通にNNTのやつやろ

509:受験番号774
19/11/26 16:39:04 vNcielFx.net
C日程受かったから辞退したいんだけど
Cが健康診断してから内定通知書出すから
内定通知くるのが年末か 年明けくらいになっちまう。

もう、市役所は合格=内定と思って、辞退電話かけたほうがいいんか

510:受験番号774
19/11/26 20:16:24 ebpV4gvF.net
>>499
いいよ!!早くしてくれー!頼む!!

511:受験番号774
19/11/27 22:26:31 3r+GBebP.net
保留しとけ

512:受験番号774
19/11/27 23:21:46 lvqn7Kwg.net
再面がんばろうぜ

513:受験番号774
19/11/30 14:27:52 kniTE83s.net
>>464
そうやって民間に夢見て現実を知り公務員目指す既卒のなんと多いことか
民間企業はそんな甘いもんじゃないのにな

514:受験番号774
19/11/30 16:01:28 HOAAgGh+.net
国税大阪いまだに電話かかってこんが、こんなものなんか。

515:受験番号774
19/11/30 16:36:19 +5kJmEWK.net
大阪はもう枠いっぱいちゃうかなぁ

てか、大阪以外は行きたくないって言ってると普通に採用漏れの可能性あるぞ

516:受験番号774
19/11/30 23:03:44 Ib0Kk+2G.net
大阪国税局採用、49期の者だが、49期は大幅に採用者が増えて、去年は3月に内定出た人がチラホラいたように感じた。
人手不足だし、今年もその時期まで希望を持っていいのではないか?

517:受験番号774
19/12/01 04:56:37 Gfv9JL/K.net
内定者説明会から何も連絡とかないんですけど何か連絡あった人っていますか?

518:受験番号774
19/12/01 15:48:52 7HtBhhxr.net
>>507
何もないよー

519:受験番号774
19/12/01 18:14:58 iFQMd6F+.net
うんちぶりぶりっ

520:受験番号774
19/12/01 20:00:31 9FoucFBR.net
>>508
やっぱり何もないんですね・・・
情報ありがとうございます!

521:受験番号774
19/12/01 23:48:48 jGa6hL2Y.net
>>503
民間企業は当たり前のことだけど金を稼いで始めて社員に分配される、出勤すれば銭がもらえるわけではない、稼がないと会社はいつかは潰れる

522:受験番号774
19/12/02 12:23:45 E3zUaFLd.net
朝日新聞の猿が必死で嘘つきながら、新聞記事書いてんちゃう

523:受験番号774
19/12/02 12:27:12 E3zUaFLd.net
猿どもは頭に血が登らないようにね、努力したほうがいいよ。
2ちゃんねたから、掘り下げるのは、お得意さまみたいで、まじお前らみたいな、糞仕事にお似合いだわ。

524:受験番号774
19/12/02 13:45:33 pyIxwTSQ.net
>>503
公務員は民間企業に比べると明治時代からヌルゲー
だから入ったもんは勝ち組で入れなかった奴らは公務員を中傷誹謗で精神的勝利(どこかの国の国民みたいに)をおさめて自己満足をする

さらに民間よりも―とか民間の方が―とか噓に近いことを言って民間が本当は甘いものではない事実を巧妙に隠して公務員なろうとしている学生にあきらめさせようと誘導する

525:受験番号774
19/12/02 14:04:09 dKQpBGTN.net
有能は民間行った方がいいのは事実

526:受験番号774
19/12/03 01:57:06 GkLaasXb.net
何も連絡することもないだろうが、内定者懇談会から何もないと本当に自分が内定してるのか不安になってくる

527:受験番号774
19/12/03 08:34:52 XxteGcFr.net
>>515
これはまじ。今更遅いけど

528:受験番号774
19/12/03 11:21:22 XH+eiDol.net
国税のノルマがキツすぎてやめたいって先輩が嘆いてた、、、そんなにやばいのか国税

529:受験番号774
19/12/03 23:04:53 V5G2PW1+.net
>>518
毎年研修中にも脱落者出るらしいし、配属部署次第で地獄を見るって聞いたな……
確定申告時期はどの部署も残業すごいらしいし

530:受験番号774
19/12/03 23:35:37 KUFNBIeR.net
合わずに辞める人は別にどこの職場でも出るだろ
民間だと数年経ったら同期が自分しか居なくなってたとか割とよくあるらしいし

531:受験番号774
19/12/03 23:43:48 NxyIeXah.net
>>519
49期の研修中の脱落者は1200人中10人
10人とも別の公務員試験の仮面浪人だったみたいだ

532:受験番号774
19/12/03 23:50:31 NxyIeXah.net
>>519
最初の一年間の配属は全員が管運

個人課税(旧所得税)以外は確申時期も忙しくない

残業が嫌ならそこそこ小さい支店をお勧めする、超勤稼ぎが毎月ほぼできないくらいきっちり定時上がりのところも地方局にはたーんとありまっせ

533:受験番号774
19/12/04 11:02:52 1UiMKa3D.net
>>521
それどこソース?
信じないわけじゃないが、1200人もいればホームシックで逃げ帰る奴やら馴染めなくて逃げ帰る奴やらいると思うんだが

534:受験番号774
19/12/04 11:07:27 ett7y2Zp.net
民間は続けてる方が少数派やで

535:受験番号774
19/12/04 12:14:54 OfDOWIgD.net
>>522
資産も法人も手伝わされるんだが

536:受験番号774
19/12/04 12:28:43 Z5T3Gjaz.net
研修の段階でホームシックとか馴染めないとかで帰るとか国税云々以前の問題でしょ

537:受験番号774
19/12/04 13:24:30 IXQK0eBI.net
>>525
資産は手伝いどころか譲渡でがっつりやるし

538:受験番号774
19/12/05 14:08:08 OKoyVhe+.net
>>525
法人の奴らは外回りと称して逃げ回って外出中ばかりで使えんよ

539:受験番号774
19/12/05 14:10:21 OKoyVhe+.net
>>525
資産は予約が―って言って手伝った降りさえしないって確申のバイトしてた時個人課税の上席がこぼしてた

540:受験番号774
19/12/05 15:48:23.29 F20iBhB3.net
日経新聞の固定資産税過払い頻発の記事、なぜかサムネが税務署になってて草

541:受験番号774
19/12/05 16:56:46 OKoyVhe+.net
>>530
固定資産税って市町村か都庁の扱い品では

542:受験番号774
19/12/05 22:19:10 OiuOy6cU.net
>>531
いえす
税務署とばっちりだよな

543:受験番号774
19/12/06 20:24:27 vUpUBWUs.net
お前ら受験に関する情報、公式以外にどこから仕入れてる?

544:受験番号774
19/12/06 20:35:03 LU8fhqq3.net
予備校

545:受験番号774
19/12/07 13:41:29 azimZWkh.net
簿記の勉強楽しいな

546:受験番号774
19/12/07 18:04:27 aTyAkQHy.net
>>523
和光研修所でホームシック?
あそこは大学の合宿みたいで楽しいよ、東京も近いしねさらにお給料ももらえるし食事が出ない土日はお食事代も出るし

547:受験番号774
19/12/07 20:58:13 50K+7IqK.net
>>536
食事代出るのは初知り

548:受験番号774
19/12/07 22:30:18 50K+7IqK.net
会計士税理士撤退組けっこうおるん?

549:受験番号774
19/12/07 22:40:14 aTyAkQHy.net
>>537
土日に宿泊を伴う外出(例え実家に帰省でも)をすると土日のお食事代は出ないそうだけど

550:受験番号774
19/12/08 00:57:22 umxthMGi.net
配属1年目は8


551:割ほどはかんうんだけどいきなり課税部門への配属になる人も2割ほどいる まあ大学卒業後ストレートとか1,2年ニートで職歴なしの人ならほぼ100%かんうんだが



552:受験番号774
19/12/08 07:06:00 RJRt7Hl4.net
いねーよバカ

553:受験番号774
19/12/08 14:28:46 fAwUZfFa.net
少なくとも今年度はいなかったな

554:受験番号774
19/12/08 21:43:59 pIvfw2M4.net
まだ辞退届出してない人いる?

555:受験番号774
19/12/08 23:31:42 3VuA2EtV.net
>>540
うそをつくのはよくないよ
新卒(専科)は100パーセント管運に配属される

556:受験番号774
19/12/09 11:59:43 Afjt7TmN.net
法人課税やりたいんだが簿記持ってたら有利とかある??

557:受験番号774
19/12/09 14:22:11 WHeWwUzh.net
日商1級レベルを持ってりゃ考慮されるんじゃね
2級はほぼ全員持ってるだろ

558:受験番号774
19/12/09 14:49:21 A9z0/h1+.net
一個か二個上の専科に簿記一級持ってて個人に配属された人いたし能力とか人柄が業務に合ってるかというのも考慮される

559:受験番号774
19/12/09 17:22:59 18WZJ3BN.net
箕面市の倉田哲郎のケツの穴に体温計というものを!(笑)
倉田の息子、令和になってから、国税落ちたな

560:受験番号774
19/12/09 18:33:53.11 Xavh/T4M.net
>>543
おるで
ついつい先延ばしにしてしまうがそろそろ出そうと思ってる

561:受験番号774
19/12/10 00:51:21 iVMNoiv8.net
結局希望通りにならない場合もけっこうあるんか…

562:受験番号774
19/12/10 11:57:42 T9CQy4PS.net
簿記二級とらないとダメなん?

563:受験番号774
19/12/10 12:15:52 gbFhi3OX.net
簿記2級は国税に関わらずあっちこっちで必要になる

564:受験番号774
19/12/10 15:04:12 /35Asexn.net
簿記の勉強全然やってねえ

565:受験番号774
19/12/10 20:43:25 zjl4/Y1o.net
税大で簿記2級取得できない人は
管運の一年間で必ず取らされるんだろうけど、
それでも取れない人過去にいたのかな。

566:受験番号774
19/12/10 21:28:20 YZ8WMqTF.net
会計学やっとけばいいんちゃうの?

567:受験番号774
19/12/10 21:47:24 H9O1bNy7.net
>>554
わい10年目未だ3級も取れず

568:受験番号774
19/12/10 21:58:14 vDEqk7TJ.net
>>556
取れなくても特に不利益とかないんかw

569:受験番号774
19/12/10 22:08:15 6qLWAJIG.net
>>556
なんでこの板にいるんですかね

570:受験番号774
19/12/11 14:05:01 2EvbsLeE.net
東京の国税専門官インターンシップってなにやるんかな

571:受験番号774
19/12/11 20:00:41 eH9dgtos.net
国税局から書類来た?

572:受験番号774
19/12/11 20:49:48 9AydZz5z.net
何もきてません

573:受験番号774
19/12/11 22:03:07 GU4kEkWL.net
>>544
それもうそ
49期から課税部門にいきなり配置された人もいるから

574:受験番号774
19/12/11 22:09:43.38 DUylyBFl.net
>>562
バーカ

575:受験番号774
19/12/12 06:46:23.12 YFagOnIB.net
事務センター化が進んでる局だとあるぞ
菅運に配属しても教える人がいないから

576:受験番号774
19/12/12 17:16:18 Qo538wbY.net
>>562
10年間でたった一人の話、噂では院卒・簿記一級・簿財持ちとか
あとの凡人の1万人は最初の一年はすべて管運に配属

577:受験番号774
19/12/12 19:39:51 coesd8wi.net
>>565
バーカ

578:受験番号774
19/12/12 21:47:10 0vwiTATb.net
嘘つきが多いなほんと

579:受験番号774
19/12/13 22:38:51 2nasjvj2.net
今年採用漏れ少なそうね

580:受験番号774
19/12/13 22:52:26 wGFq1gkt.net
わい大阪待ってるんだが

581:受験番号774
19/12/14 00:16:41 LenfUS5V.net
大阪は魔界
どっかの地方局の再面受けた方が賢明だよ名簿組でも構わんというならええけどねでもオリンピック以降は雇用は減速するよ

582:受験番号774
19/12/14 16:37:12 ORWD7dqH.net
3年間内定待ってるけど未だに電話来ない

583:受験番号774
19/12/14 21:03:08 4P3gmRgz.net
>>569
他にどっかから内定もらってる?

国税しか合格してなくて、地方からの再面断り続けてるとかやったら、採用漏れの覚悟したほうがいいよ

584:5ちゃん警察 ◆2kGkudiwr6
19/12/16 01:17:02 SC6sVrOk.net
今nntの人って、席次どれくらい?

585:受験番号774
19/12/17 10:26:57 zhM7l/7H.net
内定辞退してない人まだいる?

586:受験番号774
19/12/17 17:39:45 4k0ifZ4e.net
してない

587:受験番号774
19/12/17 19:08:21 XLH0NbVQ.net
箕面市の職員の吉永麻美、試験用紙に詐称が、あって、逮捕されるらしいわ。
倉田哲郎も逮捕!

588:受験番号774
19/12/18 10:21:46.28 OfoRx3Mq.net
ついに死電きてしまった…

589:受験番号774
19/12/18 11:16:49.25 UwjOsGnE.net
死電早くないか

590:受験番号774
19/12/18 11:21:19.40 PgecG3F0.net
2月やろ?

591:受験番号774
19/12/18 12:29:10 enyuP+zk.net
死電ってなに?

592:受験番号774
19/12/18 13:14:35 2Xj72/PX.net
不採用のことじゃない🤔

593:受験番号774
19/12/18 15:58:06 bVp6xIgq.net
今年度の採用はあり得ないって

594:受験番号774
19/12/18 15:58:32 bVp6xIgq.net
どこの局も募集終了したって

595:受験番号774
19/12/18 18:40:58 pflUfYsr.net
>>583
マ?

596:受験番号774
19/12/18 19:39:25 N8bElTmQ.net
コミュ障すぎてちゃんと仕事できるか不安なんやが

597:受験番号774
19/12/18 19:43:43 BoJJzzxy.net
じゃあ来年以降はあり得るってことじゃん

598:受験番号774
19/12/18 20:38:14 5BqAqc7o.net
年末で忙しいし採用活動いったん打ち切っただけやろ

599:受験番号774
19/12/18 21:26:45 TrTm9S5a.net
>>582
死電貰った事あるからわかるけど経歴詐称や留年とか健康診断の結果を受けた人数変動があるから二月までは基本的にはないよ

600:受験番号774
19/12/19 01:01:53.44 JfEWOVY6.net
>>580
(最終合格者に国税局から電話がかかってきて)今年の採用はどの局も全て終わりました。名簿に名前残しますか?って言われる電話の事を死電と言う

601:受験番号774
19/12/20 17:09:32.36 9qhaC+mA.net
年齢制限緩和ワンチャンない?

602:受験番号774
19/12/20 17:10:51.58 RpkXG5CW.net
最近書類来たりしましたか?

603:受験番号774
19/12/20 18:43:42 lQA/+Bsx.net
>>590
社会人試験があるからないと思う。
21で大学卒業したら30から受けられるんじゃなかった?

604:受験番号774
19/12/20 19:04:37.82 3lPWp3dX.net
>>590
ワンチャンあるぞ

605:受験番号774
19/12/20 21:43:30.54 e9wgB7gb.net
箕面の任期付の受験番号、2006、2007出てるから落ちてん(笑)

606:受験番号774
19/12/20 23:01:23.79 yIaHZr0M.net
つかこの時期に辞退なんてあると思ってんのかバカじゃねぇの

607:受験番号774
19/12/21 00:59:53 CeFozVat.net
>>595
意向届出してなきゃ勝手に辞退ってことになるだろ笑

608:受験番号774
19/12/21 19:59:56 licroAz0.net
>>595
一番馬鹿なのこいつで草

609:受験番号774
19/12/21 21:23:46 QAJEVHvO.net
この時期のNNTは精神的にキッツイやろな

610:受験番号774
19/12/21 21:34:28 VuhL4f99.net
早くお前ら入ってきてくれ人が足りぬ、、

611:受験番号774
19/12/22 18:14:04 ojSiQDkO.net
>>599
早く入ってもお役に立つまでには4年かかるわ

まず4月から3ヶ月は和光研修所(埼玉県)でお勉強三昧
配属されてからい一年間は管理運営課で電話対応などを研修しつつ、お局様やお年寄りの太鼓持ち
そのあとホテル住まいの局主催の研修が1か月ちょっとあって
やっと個人・法人・徴収に分かれて仕事に入るけど、二年ほどで経ったところで和光研修所に7か月戻る
確申ラストの3月に元いた支店に帰って確申を手伝い、その年の7月に晴れて国税調査官となってどこかの支店か本店に配属されてやっと一人前になる

612:受験番号774
19/12/22 23:54:21 6u05JrY8.net
>>600
最初の4年目まで転換なしで
同じ支店と研修所で
ちょろちょろ動く感じか。
局主催の研修ってやつは必ずホテルに泊まらないといけないの?

613:受験番号774
19/12/23 00:39:24 CzuLjtJq.net
>>599
人が足りないって言ってるこの人、何ものなの?

エア国税現職か?

614:受験番号774
19/12/23 15:49:22 CyOhgtKT.net
残り半年だけど今から初めて受かる?週50時間〜はできる

615:受験番号774
19/12/23 15:55:21 N2diBL3W.net
ガチればいける

616:受験番号774
19/12/24 23:57:11 AoqIGj1s.net
>>600
局研修がホテル住まい
地方局の子かな
東京と関信と名古屋は違うからな、福岡や大阪は知らんがね

617:受験番号774
19/12/25 18:25:40.67 h7Mq4Be2.net
>>599
公務員試験板で現職ごっこしてるんじゃあないよ
エア国税は、公務員版の若手国税専門官スレで現職のふりしてネガキャンしてな

618:受験番号774
19/12/25 21:09:06.01 LlrzqxlT.net
>>606
WRYYYY

619:受験番号774
19/12/26 13:54:04 v+XnMmgY.net
数ヶ月ぶりにこのスレ見たけど、特別区受かって、こころの底から良かったと思った

620:受験番号774
19/12/26 15:13:48.78 HVoBDcic.net
特別区ガイジ久しぶり

621:受験番号774
19/12/26 17:36:11 8EsD2SgZ.net
>>608
正直言うと女なら勝ち組だと思う
男で役所勤めなら心底ダサいと思う

622:受験番号774
19/12/26 17:54:09 txREz6PP.net
>>610
そういってられるのも今の内。

623:受験番号774
19/12/26 17:59:43 txREz6PP.net
>>610
そういってられるのも今の内。

624:受験番号774
19/12/26 18:19:02 J4RJS10T.net
い抜き言葉とか馬鹿だな

625:受験番号774
19/12/29 02:48:50 6AxTotOT.net
こっパン10月採用で働いてるんだけど死電来るのかな

626:受験番号774
19/12/29 09:23:20 hhwgnRjA.net
国税の面接って厳しい🤔

627:受験番号774
20/01/02 19:08:35 MC2ufbT0.net
URLリンク(i.imgur.com)

628:受験番号774
20/01/03 11:27:54 xd4VUJes.net
東京と大阪以外はカッペ管内で一生全うするのか地獄だな

629:受験番号774
20/01/03 11:35:53 9E2vM5sE.net
和歌山とか京都兵庫北部とか滋賀とかクソカッペやん

630:受験番号774
20/01/03 17:25:18 8GBRZJHa.net
正月に逆電話してみたけど繋がらなかったぞ。ちゃんと仕事しろや

631:受験番号774
20/01/03 18:33:37.94 69yZ35av.net
そんなんだから無職なんだよ

632:受験番号774
20/01/04 05:49:08 VIP3r/L7.net
>>1
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

633:受験番号774
20/01/04 11:23:31.32 Q5bJg0Ma.net
箕面市の倉田哲郎のケツの穴に体温計というものを(笑)
箕面市の倉田の息子、公務員試験失格で、了解しました。

634:受験番号774
20/01/04 12:48:38 0+GHpYvE.net
まぁ特別区政令市の最強なんですけどね初見さん

635:受験番号774
20/01/04 17:29:13 ssAkZHdQ.net
>>617
東京局の山梨をお忘れですか?

636:受験番号774
20/01/04 17:46:57 8jy+fJJ3.net
関東そんなに行った事ないけど丸ノ内以外田舎じゃね

637:受験番号774
20/01/06 08:11:27 utHuRwdJ.net
>>623
特別区www

638:受験番号774
20/01/07 01:36:48 ytc3W2tF.net
国家一般職内定出てるけど電話来た人いる?

639:受験番号774
20/01/07 09:41:55 PY6Gtd1d.net
>>624
山梨は4か所しか税務署ないし、希望しない限り行くことはなかなかない

640:受験番号774
20/01/07 19:09:49 gL5FzUnK.net
>>628
でも東京局でもカッペ管内はあるってこと、神奈川も千葉も田舎はある
東京だって西の山のほうは田舎だよ
>>617こういうスレ書くのは何なのかなあと思うのは俺だけ?

641:受験番号774
20/01/07 19:11:12 c1xW0faG.net
千葉はほとんど田舎だよw

642:受験番号774
20/01/07 23:09:06 +TwmafvE.net
2018年公認会計士大学別合格者数ランキング

慶應 144
早稲田 115
中央 77
明治 77
東京 43
京都 39
立命館 39
一橋 37
関西学院 34
立教 32

643:受験番号774
20/01/08 22:15:44.66 KszEKMCk.net
公務員また〜りランキング(偏差値が高いほど職場環境の良い優良公務員)

70 裁判所事務官
〜〜〜〜〜〜〜超また〜りの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
67 一般市 村役場 
65 国立大学職員 学事 町役場
〜〜〜〜〜〜〜また〜りの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜
60 特例市 
55 特別区 中核市 国会図書館
〜〜〜〜〜〜〜優良公務員の壁〜〜〜〜〜〜〜〜
52 政令市 県庁 警察事務
50 都庁 国般出先 衆参議院  家裁調査官  
45 国般本省 外専 小中学校教員 労基 高校教員 県庁(財政悪化庁) 政令市(財政悪化庁)
〜〜〜〜〜〜〜激務の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
43 国総                     
40 刑務官 国税専門官            
〜〜〜〜〜〜〜地獄の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
37 消防 警察                
35 自衛隊                  

644:受験番号774
20/01/08 23:35:54.70 ZQ9RSpoa.net
卒業生の年収が高い私立大学ランキング!【ベスト10位・完全版】
URLリンク(diamond.jp)
1位 慶應大 726万
2位 早稲田大 654万
3位 国際基督教大 635万
4位 上智大 633万
5位 東京理科大 619万
6位 中央大 596万
7位 同志社大 595万
8位 明治大 587万
9位 立教大 584万
10位 青山学院大 574万

645:受験番号774
20/01/09 17:29:33 VQcG0pcb.net
今年はどこの公務員も厳しそう、オリンピックまでとはよく言ったもんだわ

646:受験番号774
20/01/09 21:26:53 AAq2NbR9.net
採用予定数っていつごろ発表でしたっけ
2月くらい?

647:受験番号774
20/01/09 21:52:24.69 e9DJKV2M.net
子作りなう。なお無い内定

648:受験番号774
20/01/10 22:42:16.74 xk0IhPXb.net
箕面市の倉田哲郎のケツの穴に体温計というものを(笑)
まじ倉田の息子、公務員試験失格なったらしいわ
吉永麻美が確認して、失格らしい

649:受験番号774
20/01/12 01:10:05 Got8xIb9.net
死電こねえな

650:受験番号774
20/01/12 12:37:09 eDvCnQOY.net
てかnntなんてほとんどいねーだろ

651:受験番号774
20/01/12 13:56:18.67 rh+P3VE6.net
特別区いけなかった陰キャの集まり

652:受験番号774
20/01/12 14:09:45 ddqsfLIn.net
国税はさぁ、
服装どなの?
真面目な話。
局はスーツなのは見ればわかるけどさ。

税務署の人って、どのくらい許される?
統括次第とか??
外回りはスーツにしろとかいわれるの?
それとも、別にジャケパンもかもいる??
夏場にポロシャツとか。

653:受験番号774
20/01/12 15:11:32 IOj2AHDu.net
死電はよ

654:受験番号774
20/01/12 17:43:34.72 +QeylHvf.net
>>627
ないね。俺は意向届け出しちゃったから、国税は自動的に辞退ってことになってるのかもね。

655:受験番号774
20/01/13 12:53:09.64 sPfVFo/t.net
箕面市の倉田哲郎のケツの穴に体温計?
倉田哲郎の息子、公務員試験失格です。
箕面市、人事の吉永麻美が確認済みらしいです。

656:受験番号774
20/01/13 12:53:26.85 sPfVFo/t.net
箕面市の倉田哲郎のケツの穴に体温計?
倉田哲郎の息子、公務員試験失格です。
箕面市、人事の吉永麻美が確認済みらしいです。

657:受験番号774
20/01/13 12:53:48.06 sPfVFo/t.net
箕面市の倉田哲郎のケツの穴に体温計?
倉田哲郎の息子、公務員試験失格です。
箕面市、人事の吉永麻美が確認済みらしいです。

658:受験番号774
20/01/13 13:01:04.36 nboun+/h.net
箕面市の倉田哲郎のケツの穴に体温計?
倉田哲郎の息子、公務員試験失格です。
箕面市、人事の吉永麻美が確認済みらしいです。

659:受験番号774
20/01/13 13:01:46.75 nboun+/h.net
箕面市の倉田哲郎のケツの穴に体温計?
倉田哲郎の息子、公務員試験失格です。
箕面市、人事の吉永麻美が確認済みらしいです。

660:受験番号774
20/01/13 13:30:44.23 PZbkaMip.net
URLリンク(dotup.org)

661:受験番号774
20/01/16 22:24:37 mmVAqT4t.net
「敵は大阪なり!」 「東京一極集中は国策なんです」    元経済企画庁長官 堺屋太一

昔は繊維産業は全部大阪にあったんです。陶磁器産業は名古屋にあったんです。
それを全部、規格大量生産のために大阪にあったアパレル産業も化繊産業も東京に移した。
1960年代に大阪の繊維産業を東京へ連れてくることが(通産省の)大目標だった。
日米繊維交渉の時に当時の繊維局長が、「敵は米国ならず大阪なり」という看板まで局長室にかけて、
断固として大阪の繊維団体を持ってこいと言って。
当時旭化成の社長をしておられた宮崎輝さんを会長にして、屋上屋の日本繊維産業連合会をつくって、
宮崎さんが大阪の家を払って東京のマンションに住むと。
銀行でも、銀行協会会長は東京に本店のある銀行でなければならない。
したがって大阪に本店のある住友銀行と三和銀行、名古屋に本店のある東海銀行にはささない。
規格大量生産するためには東京ですべての規格を決めて、東京に放送局を集めて、キー局は東京以外には認めない。
そして東京からコマーシャルを流したら北海道から沖縄まで同じものが売れる。
頭脳機能「経済財政の中枢管理機能」「情報発信機能」「文化創造活動」の3つは東京以外でしてはならない。
大阪歌舞伎座は潰さなければならないとして、実際潰した。大阪のものは芸術祭には参加ささない。
(中略)
テレビの放送でも5つのもの(事件、事故、伝統行事、伝統産業、スポーツ)だけは地方発に載せてもよろしい。
例えば福岡のファッション、北海道のグルメはなかなか全国放送に載らない。そういう仕掛けにした。

(BSフジ「プライムニュース」 2011年10月31日放送)    
URLリンク(web.archive....)

662:受験番号774
20/01/16 22:25:15 mmVAqT4t.net
1. 各種業界団体を組織させ,その本部を東京に置かせた.そのことにより,政府および海外の情報が東京に集中した   
2. NHKの内規を変え,全国放送は原則として東京中央放送局のみが行うこととし,各地方局はそれぞれの担当エリア内にしか電波を送れないことにした
3. 民間放送にも上記の方式が適用され,全国番組の編成権は,東京キー局だけに与えられた.その結果,地方局の情報発信は,列島ニュース,伝統行事,犯罪事件などに限られることになった
4. 書籍については,取り次ぎの統合(卸売りの4社体制)を行い,県境を越えて書籍を販売しようとすると,一度,東京の取り次ぎ会社に持込まなければならないようにした.このため,各地の出版は,土地の名物名産紹介に止められることになった
5. 学術,芸術についても業界団体を組織し,その本部を東京に置かせた.このことによって,権威の階層構造を東京を頂上として構成させた.したがって,これらの情報も,東京によって価値付けられる仕組みとなった
6. 専用施設を東京にのみ作らせ,地方には,汎用,多目的施設のみを作らせるようにした.このため,地方独自の分化活動が制限され,その情報発信はおよそ不可能に近いものとなった
7. 各地についての開発計画は,現実に物を作りだす工場の集中立地による全国分散に限られた.そのため,商品開発その他のいかなる物をどのようにして作り,それをどのように広めるかについての情報は,
  東京のみが発信することとなり,それについて考える機能は,逆に衰退させられることとなった.加えて,各地独自の暮らしを支えた個性まで,破壊されることとなった  
URLリンク(web.archive....u)

663:受験番号774
20/01/16 23:11:54 fiI1Iy1C.net
倉田のクソが落選したら、おもろいな(笑)
頭だけのクソは使えんかったわ

664:受験番号774
20/01/16 23:25:31 Yxzi/Ia5.net
先輩たちの話を聞いたら4月から和光での基礎研修以降は昭和時代まんまの飲酒文化だな
お役所に入ったのだから簿記の勉強終えたら日本酒ガンガン飲みまくろうぜ
すでに妊娠中の人もいたけど、記念にお互いにお酒を飲んで愚痴をこぼすことでみんなにとって良い思い出になるな

665:受験番号774
20/01/16 23:57:48 ogSRirAf.net
>>653
今は地方局の税務署は駅から遠いところが多い、当然車通勤だ
酒なんか飲んだら代行を頼まないとな、つまり飲酒は金がかかるあほうのすること

666:受験番号774
20/01/17 10:23:22 7s3opdJ/.net
箕面市の倉田哲郎のケツの穴に体温計?
倉田哲郎の息子、公務員試験失格です。
箕面市、人事の吉永麻美が確認済みらしいです。

667:受験番号774
20/01/17 10:23:47 7s3opdJ/.net
箕面市の倉田哲郎のケツの穴に体温計?
倉田哲郎の息子、公務員試験失格です。
箕面市、人事の吉永麻美が確認済みらしいです。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1466日前に更新/139 KB
担当:undef