【官庁訪問】国家一般職557点【再開】 at GOVEXAM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:受験番号774
19/08/06 20:13:06.65 e4rKZj5f.net
市ヶ谷の防衛官庁訪問行ったけどなんであんなに色んな局受けさせようとしてたんだろう
8月だってのにまだ全然募集してるんか

651:受験番号774
19/08/06 20:15:40.63 ro2c+AaW.net
>>638
わいもや、はよ楽になりたい

652:受験番号774
19/08/06 20:21:06.60 siQz9W0x.net
いやほんと、こういう日程なんだから最終合格は例年より絞らないよな?
絞ったら内々定持ち最終落ちがかなり出て官庁から不満爆発になるだろうし

653:受験番号774
19/08/06 20:22:45.69 IqOTZWqH.net
>>645
安心しな。

654:受験番号774
19/08/06 20:23:13.15 fRpDBcyF.net
某官庁の人事の人が今年のクソ日程についてキレてたぞw

655:受験番号774
19/08/06 20:24:42.87 KANuSy5i.net
>>643
そりゃあ募集しているんでしょう
色んな局受けさせるのは受験生が偏って取りこぼすのを防ぐためだろうね

656:受験番号774
19/08/06 20:25:44.79 k4Ykxp6l.net
>>645
近畿なんか1次でむちゃくちゃ絞られてるし、これ以上絞ったら、発狂もの

657:受験番号774
19/08/06 20:28:18.50 qJwB6hw3.net
内々定もらったもんだから一次発表前よりボーダーとか気になるわ

658:受験番号774
19/08/06 20:33:01.08 FYPbEpTl.net
ほんとに官庁って、一次や論文の点数を知らなかったり、人事院にこの人通してあげてとか言えなかったりするのかね?
そういうことできないと考えると、ボーダーマンの俺が内々定貰えてることがおかしく思ってしまうというか…

659:受験番号774
19/08/06 20:33:23.01 cLqcd8XV.net
割合的に面接D=論文3でおけ?

660:受験番号774
19/08/06 20:34:36.45 xHaXLgi8.net
オレが官庁訪問行った場所で点数聞かれたから知らないんじゃない?

661:受験番号774
19/08/06 20:34:45.35 EkJphGbw.net
美人の先輩に童貞もらってもらうw
職場内結婚
二馬力

662:受験番号774
19/08/06 20:36:43.90 EkJphGbw.net
高卒は死んで欲しい

663:受験番号774
19/08/06 20:36:47.47 NtnamhOK.net
ボーダーマンはボーダーマンとして順当に4Cか3Cで落ちるだけやで
内々定でてるのに関連は関東区分の話だろうし
談合防ぐために省庁別の面接官が3人いるんだから

664:受験番号774
19/08/06 20:36:48.63 fyDJKbba.net
内々定辞退してきたけど、思った以上にあっさりで悲しかった。

665:受験番号774
19/08/06 20:36:48.88 DaZ0OEKG.net
>>651
同じような日程の年の過去スレで内々定持ちが落ちてる見たから忖度ないと思われる

666:受験番号774
19/08/06 20:36:56.86 IqOTZWqH.net
人事院との繋がりは官庁による。以上。

667:受験番号774
19/08/06 20:38:53.37 IqOTZWqH.net
本省に至ってはガチで人事院との繋がりありそうやな

668:受験番号774
19/08/06 20:44:54.51 fRpDBcyF.net
なんだかんだ関東では1次の時点で7500人ぐらい落ちてるんだよな

669:受験番号774
19/08/06 20:46:21.68 iVspDC6y.net
俺の経験上真ん中に座ってて態度くっそ悪い、無愛想な面接官がいたら、大抵面接通ってた
逆に褒めてばっかりでお客様対応された面接だとこれも半々位で通ってきた

670:受験番号774
19/08/06 20:48:02.31 siQz9W0x.net
>>656
傾斜で+何点取っておけばいいんだろう?
700人一次で残ったけど、1点につき何人順位抜けるだろう

671:受験番号774
19/08/06 20:49:16.93 ntbph3D3.net
人事院面接でE着いたらマジでショックでかすぎるな


672:受験番号774
19/08/06 20:50:30.32 oEd7F+iA.net
本省はコッパンでも本省手当と地域手当の加算があるからそんなに薄給でもないぞ
出先より予算あるから残業代も比較的出るしな

673:受験番号774
19/08/06 20:52:43.30 q7rUUiU6.net
>>665
本省手当あるんかそれは知らなかった

674:受験番号774
19/08/06 20:53:51.22 SBVAxZrx.net
>>656
それを挽回するために給水行為を行い人事院面接で大事故を起こす奴もいるんだろうなぁ
傾斜90超えとかなら変なパフォーマンス挟まないから順当にCくらいは貰えそうだが
ボーダーだとAやB狙うあまりの意味不明発言でCも危ういかもしれん

675:受験番号774
19/08/06 20:57:52.11 SBVAxZrx.net
>>649
近畿は絞ったら採用予定人数からもほぼ全通のはずなんだけど
本当にほぼ全通するのか
通過者の点数が高過ぎて一次が実質リセット方式にならないのか
とかの不確定がありすぎる

676:受験番号774
19/08/06 20:59:16.46 uRt29OA2.net
検疫しか行ってない

677:受験番号774
19/08/06 21:04:24.41 7MxxaR6N.net
人事院内々定からの人事院面接落ちがとか過去にいたのかな?

678:受験番号774
19/08/06 21:05:49.90 OwV4n48c.net
>>667
給水ニキってDじゃなかった?

679:受験番号774
19/08/06 21:09:04.00 HzbPaFbY.net
法務労働入管をバカにするな
一生懸命そこで働いてる人もいるんだぞ

680:受験番号774
19/08/06 21:10:07.15 OGQqA6uI.net
給水Dでも面接官1人とバトった奴もDだしこんなの温情みたいなものだろ

681:受験番号774
19/08/06 21:11:10.61 q7rUUiU6.net
去年席次上の方の友達が入管行ってたけどな

682:受験番号774
19/08/06 21:11:32.02 NGhpnnKE.net
地上の発表って大体何日になってるとこが多いんだ?

683:受験番号774
19/08/06 21:11:40.35 UpbZddmN.net
Eってどんなやつが付けられんの?

684:受験番号774
19/08/06 21:12:54.50 ntbph3D3.net
給水ニキって何したんですか?

685:受験番号774
19/08/06 21:13:35.03 OGQqA6uI.net
>>676
こういうレスしてる奴が一番フラグ立ててる気がする
発表前「どんな奴がE取るんだよ」
開示後「俺やんけ…」

686:受験番号774
19/08/06 21:14:30.36 pre7SIaA.net
>>664
でも全体の5パーくらいじゃないの?Eつくのって

687:受験番号774
19/08/06 21:14:32.61 NGhpnnKE.net
>>676
良いやつだろ
冗談は抜きとしてもそうそう付けられるもんじゃないのは確か
去年俺も受けたが
面接官の1人とバトって面接官論破する
面接官がキレて話が長い云々とイチャモン着けてくる
緊張して志望動機で詰まる
これでもDだった

688:受験番号774
19/08/06 21:14:43.09 1bBExw7e.net
>>662
別に高圧的じゃなかったけど左右の端の面接官から質問されているときに真ん中の人が意図的にアクビや首動かすことしてたわ
もちろん俺の目線は質問している面接官の方を向いていたけど

689:受験番号774
19/08/06 21:17:28.93 s8QHKPJt.net
>>676
ずーーっと黙るとか、政府批判とかしたらEになるのは確実だと思う

690:受験番号774
19/08/06 21:17:59.07 siQz9W0x.net
あー面接Bくれ
頼む!

691:受験番号774
19/08/06 21:18:39.38 UpbZddmN.net
>>680
こういうレス見ると本当に分からなくなる、面接官とバトって志望動機で詰まってもDなんだろ?
なのにE取ったやつは「なんでなんだ…」って反応してるのなんなんだよ

692:受験番号774
19/08/06 21:29:43.30 A/BYNxCg.net
最近のニュースの正解教えて

693:受験番号774
19/08/06 21:30:49.18 QRs8Dw2D.net
>>685
突っ込まれるとアウアウしそうだったからスポーツ書いたわ
全く触れられなかった

694:受験番号774
19/08/06 21:32:22.65 DDMfL5iL.net
面接Eは俺みたいな奴だ
不安しかない

695:受験番号774
19/08/06 21:33:35.38 IqOTZWqH.net
ニュースってガチで芸能とかスポーツ書いてる奴いんのか
この国の問題、希望の官庁が対策すべき問題とか理解できないの?

696:受験番号774
19/08/06 21:34:50.64 ntbph3D3.net
何書いてもいい風にはなってはいるけど、就活ではある程度お約束があるからね

697:受験番号774
19/08/06 21:35:02.51 VE99/QWo.net
>>688
LEC生だけど講師はスポーツ推してたぜ
もちろん本当に気になるニュースがあれば別だけど、ないなら突っ込まれないようにと

698:受験番号774
19/08/06 21:37:07.91 IqOTZWqH.net
>>690
え、気になるニュースが突っ込まれること知ってるなら、メチャクチャ調べれば良くないか?笑

699:受験番号774
19/08/06 21:37:37.47 nx8ZGBLT.net
>>679
そんなに多くねーわ
人殴らないと取れないレベルって揶揄されてるくらいなんだからよっぽど対人能力ないとか人前でのマナーがなってないとかやろ

700:受験番号774
19/08/06 21:41:09.68 EcPQQgTW.net
そりゃニュースは政策関連が評価に繋がりやすいのは間違いないが自分が大して興味ない内容を無理矢理ぶちこんでも良い答え返せないからね
それなら自分のやってたスポーツ関連の方が自分のやってきたことに繋げやすいからいい

701:受験番号774
19/08/06 21:41:11.03 VE99/QWo.net
>>691
そこを深く追求したって普通は人間性アピールはできないから
自己PRとか聞いてくるよう仕向けるには気になるニュースはスポーツとか無難なのでいいって言ってたよ
ましてや人事院面接は15分しかないわけだから
芸能は論外だがw

702:受験番号774
19/08/06 21:42:55.51 qYIfriqu.net
高齢者の運転について述べたけど全く問題無かったぞ

703:受験番号774
19/08/06 21:43:46.16 k9rulLZv.net
>>695
面接官が高齢者だったら大変なことに

704:受験番号774
19/08/06 21:45:31.23 Ygo2XaJQ.net
俺も高齢ドライバー書いたよ
大学で自動車関係のことやってるから、深掘りされたけど普通に答えられた

705:受験番号774
19/08/06 21:50:01.69 q7rUUiU6.net
正直スポーツは趣味枠だろ…
逆に突っ込んで欲しかったから多少コアな問題を書いて、何を聞かれても答えれるレベルに仕上げてたからかなり自分の熱意伝えられたわ

706:受験番号774
19/08/06 21:52:12.23 G1fVN50W.net
運輸局って評価どうなの?
東北だと採用人数例年の4倍とかだからめっちゃ群がってるけど本来人気官庁なのかどうか

707:受験番号774
19/08/06 21:53:07.26 8521fQVL.net
変な政治的な偏りがなければニュース欄は何書いてもいいと思う
あそこで合否が分かれることはまずないだろw

708:受験番号774
19/08/06 21:53:53.94 U+bBKyd1.net
運輸局行政の仕事って何が面白いんだ?
派遣事務に毛が生えたくらいだろ

709:受験番号774
19/08/06 21:55:42.41 IqOTZWqH.net
>>700
いやいや、あるだろ笑
あんな少ない面接カードに二行もあるんだぞ笑

710:受験番号774
19/08/06 21:56:45.99 hXmJTkAC.net
dだと完全に落ちるわ・・・

711:受験番号774
19/08/06 21:58:18.52 tyjjW6ze.net
dだと論文頼みになるけどあれだけ無難にやったつもりでd貰ってたら俺の頭はどこかおかしいから論文も多分ダメだわ

712:受験番号774
19/08/06 22:01:39.35 ljKnx97M.net
自分のこと「おかしい」「だめかもしれない」って思える人は大丈夫な気がする
少なくともEとるひとは自分のことを正常だと信じたまま突っ込んで失敗してるイメージ

713:受験番号774
19/08/06 22:03:18.62 tXUC4V4m.net
>>701
運輸はやりがいを求める仕事じゃない
転勤はあるがな
単なる事務作業

714:受験番号774
19/08/06 22:03:55.83 my/VWeP6.net
関東法務局、8月追加官庁訪問に突撃する猛者いるかい?

715:受験番号774
19/08/06 22:06:57.58 dsEy0uG8.net
運輸は観光部門あるから割りと人気
なお

716:受験番号774
19/08/06 22:09:42.90 siQz9W0x.net
ところで今年本当に筆記簡単になったの?
教養ちょいムズの専門例年並みじゃない?
専門は経済が去年より難しくなった分、ほかの専門簡単になったのとトントンな気がする

717:受験番号774
19/08/06 22:20:03.76 IqOTZWqH.net
アピールするためマニアックなニュースや志望動機(希望官庁関係)書く→面接官を面接カードで誘導し深く突っ込ませる→案の定深く突っ込んでくれる→2回3回深掘りされても想定内だから冷静に笑顔で返せる。
アウアウ、無言、「分かりません」なんてしたことない。想定外でも1,2秒で必ず根拠がある答えを出す。
「うわ、こいつみたいな自信あるやつがE取りそう」って言われるかもしれないが、面接対策めっちゃやった。これでB以上じゃなかったら人事院が見る目ないと思えるくらい自信ある。

718:受験番号774
19/08/06 22:22:26.56 NtnamhOK.net
運輸行くなら整備行くわ
運輸の説明会行ったけどクソつまんなそうだった

719:受験番号774
19/08/06 22:24:01.76 oEd7F+iA.net
運輸や整備の国交省系はキャリアとノンキャリアだけじゃなく事務官と技官の溝もあるからねえ
入ってからの人間関係大変だよ

720:受験番号774
19/08/06 22:26:03.17 dsEy0uG8.net
防衛事務官と自衛官の溝はどんなもんです?

721:受験番号774
19/08/06 22:26:51.38 siQz9W0x.net
国土系は超縦割り社会って聞いた

722:受験番号774
19/08/06 22:28:18.84 DDMfL5iL.net
面接時風邪でどうしても声が小さくなった+抑揚の無い喋り方になってしまったぼくは大丈夫でしょうか!?

723:受験番号774
19/08/06 22:28:58.33 BRgXg8ng.net
>>642
ここで通信から連絡来た人見たことないからワンチャンあるかもな

724:受験番号774
19/08/06 22:40:02.65 s8QHKPJt.net
俺も通信受けたけど、20日にまた連絡しますって言われただけ
通信は内々定出さない方針なのかな

725:受験番号774
19/08/06 22:44:02.72 e/FEObJS.net
>>713
職員曰く、ほとんどないとのこと

726:受験番号774
19/08/06 22:45:00.73 scSfX6L5.net
防衛って何故か高卒採用枠多いよな

727:受験番号774
19/08/06 22:47:36.60 LdfOcGiN.net
>>719
クリエイティブなことよりキチンとやるべき事を間違いなくやることが大切では?

728:受験番号774
19/08/06 22:48:20.75 LdfOcGiN.net
>>720
すまん
大切だからでは?

729:受験番号774
19/08/06 22:49:45.30 cg9Hz0CN.net
圧迫面接だった人おる?

730:受験番号774
19/08/06 22:50:55.64 tJwe5TSM.net
単純に人が足りんのちゃう

731:受験番号774
19/08/06 22:55:52.21 KLlsRmGn.net
なんだろう
大卒で足らなかった枠は高卒で補ってんの?
地方局行ったら根拠はないけどそんな雰囲気する

732:受験番号774
19/08/06 22:57:03.62 7MxxaR6N.net
高卒公務員が一番コスパ良いな、と今になって思う
学力上位層はほぼ進学するし

733:受験番号774
19/08/06 22:59:13.19 dsEy0uG8.net
みんな大学行きたいからね、仕方ないね

734:受験番号774
19/08/06 23:00:38.80 CN8TGNOh.net
>>725
私立からのコッパンはマジで赤字きついと思う

735:受験番号774
19/08/06 23:03:10.39 5NjppEIN.net
こっぱん第一志望なんだが、出先機関今後どんどん民営化や廃止していくんじゃねーかと思えて怖いわ。催事に行くべきだろうか教えてくれ。

736:受験番号774
19/08/06 23:04:33.53 KLlsRmGn.net
>>728
催事の切符持ってるなら行きな
一生楽できる

737:受験番号774
19/08/06 23:21:19.17 1lEBZW2j.net
>>603
計算だけが異常なだけ
そこらの国総より昇進早いからね

738:受験番号774
19/08/06 23:24:31.70 92jWoyOV.net
>>709
それ。同意

739:受験番号774
19/08/06 23:28:53.95 MLkYSUUA.net
民営化されそうな省庁もあるけど
戦争に負けたら解体されそうな省庁もあるよな

740:受験番号774
19/08/06 23:32:42.82 OwV4n48c.net
公安調査庁解体説な

741:受験番号774
19/08/06 23:34:01.80 cuOMbPLQ.net
とりあえず労働法務避けときゃ生きてるうちは大丈夫だろ

742:受験番号774
2019/08/


743:06(火) 23:37:15.52 ID:NV2m5Y8B.net



744:受験番号774
19/08/06 23:38:56.81 cFGWmQzi.net
財政政治やってる人にとってはクソ簡単だったらしい

745:受験番号774
19/08/06 23:39:09.91 MLkYSUUA.net
国際関係とか憲法とか5点プレゼントみたいなもんだったしな

746:受験番号774
19/08/06 23:41:07.73 E+fNpPjS.net
>>638
ワイも仲間や
日々論文足切りに怯えてる

747:受験番号774
19/08/06 23:45:57.52 5kITEZeX.net
毎年の話ではあるけど英語2科目もプレゼントやで
特に何か新しい勉強をするでもなく10点もらえるわけやからな…

748:受験番号774
19/08/06 23:52:04.75 HD7unIcx.net
>>605
4年で係長、9年で補佐と別格だからな
国葬落ちが集まるから学歴がないときついし、倍率も高い

749:受験番号774
19/08/06 23:53:45.20 1lEBZW2j.net
>>739
同意
なぜみんな基礎しか選ばないか謎
高校までの勉強で確実に取れるところなのに

750:受験番号774
19/08/06 23:56:15.65 eNkBe8sC.net
神戸大だけどもうカケラも大学入試の英語覚えてないわ

751:受験番号774
19/08/06 23:58:37.24 YMF/S/Ct.net
>>740
はえー官庁によって昇進速度違うんや知らんかった、、

752:受験番号774
19/08/06 23:59:07.41 fRpDBcyF.net
不人気というかガチで全く語られない森林、検疫あたりってどうなん?

753:受験番号774
19/08/06 23:59:21.25 5NjppEIN.net
例えば実家が近畿だけど名古屋管轄の裁判所で合格(上位25パー)した一方で、こっぱんは近畿の黒い噂は聞かない官庁から良い感触得られたらどっちいく?
まあ自分で決めろって話だけども

754:受験番号774
19/08/07 00:02:48.00 SEDoh8+i.net
20代後半で受かったやつとかおるんかね
残酷な年齢制限の広さだよなほんと

755:受験番号774
19/08/07 00:05:37.50 +lopFTtp.net
国家一般職ってコミュ障インキャ高齢ニート等の最後の砦だよ
もちろん人気官庁に入るのは難しいけど不人気官庁ならいける
って2ちゃんねらーが言ってました

756:受験番号774
19/08/07 00:12:41.59 jEhfGBlD.net
ほぼ新卒ばっかだけどな現実は
よくて既卒一年まで

757:受験番号774
19/08/07 00:13:24.02 QNTmwRHO.net
労働入管法務だけは避ければいい

758:受験番号774
19/08/07 00:17:00.47 P932Fq8v.net
>>748
と思うじゃん?結構いるで

759:受験番号774
19/08/07 00:18:00.19 w+79ZFj/.net
そんな労働入管法務嫌なんか?
俺はニートの方が嫌だわ

760:受験番号774
19/08/07 00:18:56.32 NnT5yGHW.net
某出先の内々定者面談会行ったけど、ほとんど新卒だったわ
別に人気局でも無いからビビった

761:受験番号774
19/08/07 00:19:56.10 Ndoud3f4.net
大学一浪既卒一年目でも本省内々定もらえたからみんな大丈夫やで

762:受験番号774
19/08/07 00:21:27.10 QNTmwRHO.net
>>751
ニートと比べんなよw

763:受験番号774
19/08/07 00:23:16.75 MbKG2Ps2.net
俺たまに「30近いけど採用もらったわ」みたいなレスして高齢陰キャに希望を与えてるわ
本当は新卒だけど
すまんなw

764:受験番号774
19/08/07 00:25:10.42 JFIOlqYU.net
>>755
くそすぎ、わろたwww

765:受験番号774
19/08/07 00:30:12.67 w+79ZFj/.net
俺新卒だけど高校までぼっちというクッソコミュ障人間でいい感触貰えたぞ
俺はクラスの端っこにいたようなインキャの希望の星になるわ

766:受験番号774
19/08/07 00:32:56.38 /DyVYj40.net
本省でもアラサーは毎年数人いるから、年齢は気にしすぎなくてもいいと思う
それよりコミュ力を磨け

767:受験番号774
19/08/07 00:33:17.21 /0tvZEUy.net
>>755
俺も似たようなことしてるわ笑笑
希望与える分にはボロクソ叩くよりマシだろ笑

768:受験番号774
19/08/07 00:34:29.41 GwqkTIVP.net
>>743
総務省は係長になるのは他の省庁より早いって現職の方から聞いた。10年目が普通のところ、7年でなる人が多いらしい。それ以降は知らないけど、どうなんだろう
むしろ経産省は説明会のスライドでは割と普通の昇進速度ぽかったけど

769:受験番号774
19/08/07 00:39:57.55 P932Fq8v.net
>>755
30ニートでコッパン受かった知り合いおるで

770:受験番号774
19/08/07 00:39:58.83 +lopFTtp.net
コッパン第一志望の人っているんか?
だいたい滑りどめのイメージだけど

771:受験番号774
19/08/07 00:44:56.53 gOS7oZz2.net
>>762
ワイは第1やで

772:受験番号774
19/08/07 00:47:14.24 NV4DAsan.net
公取はコッパンでも4年目で係長の肩書きつくぞ

773:受験番号774
19/08/07 00:48:28.72 /0tvZEUy.net
コッパン第一志望の官庁は第1だけどそれ以外なら最下位だわ

774:受験番号774
19/08/07 00:51:20.95 1zCXGu5a.net
志望官庁が第一ってだけで、それ以外の官庁なら呼ばれても行く気ないわ

775:受験番号774
19/08/07 00:59:29.83 w+79ZFj/.net
俺なんか意識低い系だから公務員ならどこでもいい

776:受験番号774
19/08/07 01:00:41.15 z9uCwBT4.net
圧迫面接されるのって面接官の気まぐれかな

777:受験番号774
19/08/07 01:05:13.34 /0tvZEUy.net
>>768
圧迫した人が他の受験者には甘々に面接するってのはあんまない気がするけど
だってそんな風に毎回面接官が対応変えてたら公平に採点するのも難しくなるだろうし

778:受験番号774
19/08/07 01:07:49.14 rlsnHayb.net
>>685
外務省の安田に対するパスポート再発行拒否
韓国のホワイト国除外

779:受験番号774
19/08/07 01:09:40.41 41/LYiqH.net
ワイはコッパン第一志望>都庁>地上>裁事>コッパン第二志望

780:受験番号774
19/08/07 01:15:16.44 klNlc39T.net
韓国への輸出優遇措置撤廃を人事院面接で書いたけどそんなに触れてもらえなかった
あのときはここまで大ごとになるとは思ってなかった

781:受験番号774
19/08/07 01:15:29.32 rlsnHayb.net
ワイは財務>コッパン第一志望=第二志望
ちな財務落ち

782:受験番号774
19/08/07 01:17:40.95 4EavHeIL.net
どう考えても入管って体壊すよなぁ
毎日夜とかならわかるけれど不規則シフトなんだろ?

783:受験番号774
19/08/07 01:19:27.11 /DyVYj40.net
>>760
7年は本省採用では普通だよ
財務とかも同じぐらい
昇進のスピードは>>764が書いてる公取と計算が最速だと思う

784:受験番号774
19/08/07 01:30:27.92 VdsPFZ1W.net
陸自海自の仕事はイメージつくが
地方防衛局の仕事って全くイメージつかない
なにやってるんだ

785:受験番号774
19/08/07 01:31:00.09 GwqkTIVP.net
>>775
そうなんか。でも若いうちに出世したいかと言われると、出世には天井があるわけだし、仕事も難しくなるだろうから考え物だなぁ

786:受験番号774
19/08/07 01:33:03.53 NxyUVVoa.net
>>774
他は知らんが関空は規則的らしいで
朝10時に入り→仮眠挟んで翌朝10時に明け→その次の日は非番で休みの3日サイクル

787:受験番号774
19/08/07 01:36:02.31 VdsPFZ1W.net
>>778
交番スタイルなんやな

788:受験番号774
19/08/07 01:38:02.94 klNlc39T.net
>>776
地方防衛局は地域との折衝と基地建設管理だったはず
騒音被害について地域住民に説明会を開いたり、あとは基地の建設に関する事務作業をしたり

789:受験番号774
19/08/07 01:38:52.95 NxyUVVoa.net
>>779
そうそう
もう定刻には次のシフトの人が待機してるから空港勤務は残業ほぼゼロなのだとか
ちな繁忙期(正月やお盆や中国の国慶節とか)は厳しいけど、シフトの2回分(有給4日分)を取れば8連休ができるから夏とかはそれを利用して旅行に行く職員が多いとのこと

790:受験番号774
19/08/07 01:41:29.44 VdsPFZ1W.net
>>780
ほー
これまた志望理由難しそうな局だな
第一志望いるんだろうか

791:受験番号774
19/08/07 01:47:48.25 RIEEWR4F.net
不人気官庁なら余裕とは言うがぶっちゃけ転勤あり、夜勤あり、シフト制の不人気官庁行くくらいならコッパン以上に薄給でも仕事楽な民間行った方がマシ

792:受験番号774
19/08/07 01:51:30.05 klNlc39T.net
>>782
確かに志望理由は難しそうだなー
でも世間一般の公務員のイメージを体現したようなのんびりした感じだったから第一志望にする人はいるだろうな、という印象

793:受験番号774
19/08/07 01:52:35.76 GwqkTIVP.net
コッパンの悪口は言いつつ、なんだかんだコッパンのこと好きな皆さん最高にツンデレ

794:受験番号774
19/08/07 01:56:14.90 BLrunpha.net
>>716
ここにおるやで

795:受験番号774
19/08/07 02:19:11.41 zaBXneuN.net
関東法務局の追加官庁訪問のはなしが、なしのつぶてなんですが


796:。 誰もいないのか?



797:受験番号774
19/08/07 02:25:36.24 w+79ZFj/.net
結婚は一切考えてないから転勤はノープロブレムだわ
これ言うと後で後悔するぞって連呼する奴出てくるんだけどそもそも初恋もしたことないし赤の他人と一緒に暮らすのが無理だから結婚不適合者やで

798:受験番号774
19/08/07 02:26:58.71 ac5yjAbN.net
>>788
良い感触貰ったってのは入管?

799:受験番号774
19/08/07 02:29:25.41 w+79ZFj/.net
>>789
そこではないけどココで不人気って言われてるところ

800:受験番号774
19/08/07 02:33:25.28 9bl9cQkz.net
関心事に左右分かれそうな政治経済ネタあげてる奴は進んでDEになりたいんか?

801:受験番号774
19/08/07 02:34:30.95 QqGrqlCn.net
>>408
大丈夫や。
お前が有能なら未来はずっと明るい。

802:受験番号774
19/08/07 02:36:55.28 9bl9cQkz.net
2040ネタあげてる奴は一人しかいないから自演だろうな
というか2040年なにが起こるんや。ノストラダムスでもくるんか

803:受験番号774
19/08/07 02:43:01.57 klNlc39T.net
>>791
政治経済ネタってダメなの?
人事院面接で韓国への輸出云々書いてあんまり触れられなかったのはそのせいなのか

804:受験番号774
19/08/07 02:44:08.06 QqGrqlCn.net
韓国だしちゃうとかチャレンジング

805:受験番号774
19/08/07 02:45:53.76 klNlc39T.net
人事院面接かなり早かったから
まだこんなに大騒ぎになってなかったんだよね

806:受験番号774
19/08/07 02:48:00.94 VdsPFZ1W.net
>>794
キツそうなのは避けた方が無難じゃね?
韓国大好き面接官だったらどうするよ

807:受験番号774
19/08/07 02:48:47.75 9bl9cQkz.net
>>794
規制に賛成しようが反対しようが国策について触れるのはタブー
どっかの国が財政破綻したから危機感を持つべきとかそんくらいなら構わんが

808:受験番号774
19/08/07 02:53:23.45 /0tvZEUy.net
社会的な関心事聞いてるくせに政治的な話題はNGとかそれくらいならそんな質問してくんなって感じだよな

809:受験番号774
19/08/07 02:55:11.64 8EQ8wrLm.net
「気になること」なんだから政策でもなんでもオッケーに決まってんだろしょうもない

810:受験番号774
19/08/07 02:55:58.73 klNlc39T.net
国策に賛成反対は確かにやめたほうがよさそうだね
輸出規制の3品目の物質を実験で使ったことあるから興味を持った、って言ったんだけど
特にそこから突っ込まれなかった

811:受験番号774
19/08/07 02:58:53.38 rlsnHayb.net
ワイはパスポートのアレなんで気になるかと聞かれたら憲法上の問題になって裁判になれば今後の公務員試験に出題されそうだからって言うつもりやったけど聞かれんかったわ。

812:受験番号774
19/08/07 02:59:47.51 9bl9cQkz.net
>>800
書いて言うのは自由やな。芸能でも政治でも
受かるかどうかもまた別やけどな

813:受験番号774
19/08/07 03:01:06.69 8EQ8wrLm.net
>>803
おまえなんか見透かしたような口調で気持ち悪いな

814:受験番号774
19/08/07 03:04:07.30 +lopFTtp.net
>>800
でも政治宗教は普通敬遠するやろ
面接カードの質問の行間を読まないといかんでしょ
なんでもいいってわけちゃうぞ
例えば学生時代頑張ったことで小学2年生のこと話すか?

815:受験番号774
19/08/07 03:04:43.10 9bl9cQkz.net
>>802
いくら出国の自由が保障されとる言うても自由権は公共の福祉による制約がつきものやから旅券法の方が正当って認められてもおかしないやろ

816:受験番号774
19/08/07 03:07:23.63 /0tvZEUy.net
政策でもなんでもオッケーていうけど言うほど国の政策に関心あるか?
むしろ韓国との輸出規制とか政治的話題に関心ある人がほとんどだろ
でもそれについて語ろうとするのは政治的だからNGってのが理不尽な気がする

817:受験番号774
19/08/07 03:07:37.09 rlsnHayb.net
>>806
すまんワシは法律家やないから詳しくないけど、性質上、職業選択の自由及び表現の自由(報道の自由)を間接的に規正するものやと思ったんや。間違えてたなら聞かれんでよかったわ。間違えててもそれだけアウト〜wwwとはならんと思うけど

818:受験番号774
19/08/07 03:08:08.05 9bl9cQkz.net
>>804
就活においてある程度のマナー・常識かと思ってたけど、実際書いちゃって不安になったんだね。分かるよ
まぁDEって確定したわけじゃないし気長に最終発表待ってなよ

819:受験番号774
19/08/07 03:08:53.07 3QvfxZzJ.net
>>748
予備校とかなら既卒が腐るほどいるわ笑

820:受験番号774
19/08/07 03:14:32.61 9bl9cQkz.net
>>808
規制しちゃうのは事実だけど、もろもろ判例になぞらえたら明らかに今回のケースは発給禁止が正しい。件の過ちについてもそうやが出国させることで国益損ねかねんのが目に見えとる

821:受験番号774
19/08/07 03:16:30.30 klNlc39T.net
なんか法律の話しててすごい

822:受験番号774
19/08/07 03:20:43.84 rlsnHayb.net
>>811
一応聞かれた時ように軽く調べたけど今回のようなケースの判例はなかったと思うんやが。
そこらの発給拒否とは明らかに性質が異なると思うし。もちろん合憲に異論はないけど

823:受験番号774
19/08/07 03:22:41.25 rlsnHayb.net
>>812
ガチ勢に見られたら3秒で訂正されそうで恥ずかしいので話し合いが終われば削除機能つけて欲しいレベル

824:受験番号774
19/08/07 03:26:49.72 9bl9cQkz.net
>>813
旅券に関する目立った判例はないよ。あるとすれば法律の字面だけで内容読みとれるようにしろって事案くらいだろうけど
もろもろ判例っていうのは自由権全般のことね。営業、報道、宗教他

825:受験番号774
19/08/07 03:30:26.00 rlsnHayb.net
>>815
あーなるほどね。
あと「気になる理由」としては妥当やと思う?今後も何かあるたびこれ使っていきたいんやけどw

826:受験番号774
19/08/07 03:32:42.54 CCcVakKX.net
帆足は海外渡航が国益に反するっていう行政府の裁量を比較的広く認めた判例って対策レジュメにあったから知ってる

827:受験番号774
19/08/07 03:32:48.70 klNlc39T.net
>>814
無知勢から見るとはるか天空で議論しているのを見上げてはえ〜って感じ
法律も経済も知らないからなー判例とかなんかすごい(小並感)

828:受験番号774
19/08/07 03:33:49.43 9bl9cQkz.net
>>816
きっかけについてはまぁ聞かれるやろうけど、これも内閣の意向が絡んどるわけやし下手に触れん方が得策かとは思う

829:受験番号774
19/08/07 03:37:08.43 rlsnHayb.net
>>819
なるほどなサンクス
主はどんなジャンルで攻めてるんや?

830:受験番号774
19/08/07 03:40:53.83 rlsnHayb.net
>>817
知らなかったから今調べてきたわ。結構似てるんやな。

831:受験番号774
19/08/07 03:45:36.20 gZR8eqoh.net
>>809
なんでそんな上から目線なの?

832:受験番号774
19/08/07 03:45:57.25 /NWMq2gY.net
警察庁の仕事ってカッコいいな
俺も霞ヶ関に近ければ官庁訪問行ったんだが…
やっぱ地方民に不利な内容になってるよね国家一般職

833:受験番号774
19/08/07 05:05:24.35 go0vApCW.net
部活での経理の経験を仕事で生かしたいっていうのはダメなんかな?志望動機わからんわいに教えてくれい

834:受験番号774
19/08/07 05:08:53.87 0UixqLVf.net
>>793
総務省発表の国家の展望における特異点が2040やぞ
すくなくとも本省狙うようなやつは読んどいても損はない。むしろ知らんと恥ずかしいとおもうぞ。。

835:受験番号774
19/08/07 06:41:10.84 ALjxmrd+.net
結局集団討論の対策とか一切せずに本番なわけだが
まじでどうすりゃええのよ東京法務

836:受験番号774
19/08/07 06:45:55.59 Jbaxbo3u.net
最近オナニーするときにアリの巣渡りにできたデキモノをグリグリ押すだけで射精できるようになったんだが
座るだけで少し気持ちいい時があって試験で射精しないかだけが不安でもある

837:受験番号774
19/08/07 06:50:53.57 KyzOZzq4.net
>>826
討論内容にもよるが役割の中でも書記はオススメやで

838:受験番号774
19/08/07 06:52:04.59 cLwBDSvr.net
>>827
睾ガンニキ乙
もう少しオリジナリティーが欲しかったところ

839:受験番号774
19/08/07 07:27:39.00 XP1/Y2Jr.net
>>688
俺様は、虐待事件のこと語った後に他には?って聞かれたから久保のレアル・マドリー加入を語ったな

840:受験番号774
19/08/07 07:31:19.50 ALjxmrd+.net
>>828
字汚いんだよなあ
ワンチャン司会もやるわ
ただ3人とかだと司会もいらない雰囲気だよね
テーマガチャを祈るしかない

841:受験番号774
19/08/07 07:32:19.64 UXqY2xvQ.net
誰か俺を安心させてくれ
過去三年で受かる点数なら今年も受かるよな???

842:受験番号774
19/08/07 07:39:16.06 VdsPFZ1W.net
>>824
ええやろうけどそれ民間でよくね?ってのがある

843:受験番号774
19/08/07 07:40:32.26 gZR8eqoh.net
集団討論ていうと国葬のイメージだったけどコッパンにもあるんだ!知らなかった
>>831
頑張ってきて!!

844:受験番号774
19/08/07 07:46:01.85 YV8evukH.net
海自陸自行った人いる?
自衛隊の活動を支えたい〜って言うつもりだし事実そう思って訪問予約したんだけど
なんで自衛隊に入らないの?って聞かれたらコッパン枠で受けたから……しか理由がないんだけど
みんなどんな答え方してるん?

845:受験番号774
19/08/07 07:54:11.39 496fmZGo.net
>>835
自衛隊でできなくて、志望する先でできることを語る。

846:受験番号774
19/08/07 08:08:15.73 ZAu/iHfc.net
>>836
自衛隊事務だったら自衛隊でできる出来ない以前に自衛隊を支えるのが仕事じゃね?

847:受験番号774
19/08/07 08:11:11.48 ALjxmrd+.net
>>835
そもそもそんな質問が来るとは思えない
あえて答えるなら体力に自信がないが防衛事務官としても国防に関われること
特に防衛事務官は組織間異動が可能なので多様な分野に関われることが魅力
あくまで入口が部隊なだけで防衛事務官という括りで採用だからこの言い方でも大丈夫・・・なはず
部隊は誰でもウェルカムだから気負いせずGO
たぶん学生より職員のが多いくらい閑散としてるから安心せい

848:受験番号774
19/08/07 08:16:15.92 I9yU9/PS.net
なんで〇〇に行かないの系はあんまり来ないよな

849:受験番号774
19/08/07 08:18:34.57 jRqkfSY7.net
あんまり来なくてもそれに対する説得力のある志望動機の方が印象いいとは思ってる
俺も手が空いたし陸自の官庁訪問行ってみようかな…
どの地域でも良いから行った人いる?他の訪問と同じように面接やって終わり、って感じ?

850:受験番号774
19/08/07 08:19:29.30 4LrO/Rxi.net
>>831
東京法務俺の時はかなり一般論というか知識が全くいらないテーマだったから喋ろうと思えばいくらでも喋れると思う

851:受験番号774
19/08/07 08:21:36.95 QUkFoObL.net
>>832
さすがに受かると思うよ!

852:受験番号774
19/08/07 08:26:02.81 jRqkfSY7.net
Dだと落ちる可能性濃厚でめっちゃ不安

853:受験番号774
19/08/07 08:30:01.57 ALjxmrd+.net
>>841
働き方改革みたいに教養論文で出そうなレベルは聞かれないイメージでいいのかな?
周りの受験生のレベルどんなもんだった?3人?

854:受験番号774
19/08/07 08:31:30.36 jRqkfSY7.net
字が汚いとなかなか困るよね
面接カードも大変じゃない?



855: 字が汚くても面接カード綺麗に書ける裏技を使い字が綺麗だと褒められました私 その方法はこちら!!!  ↓をクリック



856:受験番号774
19/08/07 08:31:44.07 3B5roLwl.net
やばい
論文自信全くないのに評価4で最終合格して親が喜んでる夢を見た
現実では足切りかもしれん

857:受験番号774
19/08/07 08:33:15.33 Z/+G37gJ.net
>>846
俺は今日志望官庁に初出勤してる夢見たわ
正夢であってくれ

858:受験番号774
19/08/07 08:35:40.45 jRqkfSY7.net
筆記が3D合格ラインなら基本的に正夢だよ

859:受験番号774
19/08/07 08:40:13.36 kg7+dgDx.net
八月からの官庁訪問がメインの俺の地域
いろんな官庁回って四日連続の四日目
今日行く官庁の志望動機も作れてなくてカードも書けてないから書いてたら深夜になり全然寝れてない
……高齢で面接大失敗といつ愚を犯して落ちるの濃厚なのになんでこんなに回ってるんだろかなしい

860:受験番号774
19/08/07 08:40:26.83 naGSDcCJ.net
>>833
国の政策や予算に携わることで根本的に日本に貢献したいって薄っぺらいかな?

861:受験番号774
19/08/07 08:40:29.04 kg7+dgDx.net
眠すぎてすげーつ辛い

862:受験番号774
19/08/07 08:40:31.44 Xl59jNSc.net
>>783
これなぁ…
よくよく考えると実際コッパンて公務員の肩書き以外旨味まじでないよな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1744日前に更新/206 KB
担当:undef