京都市役所 part14 ..
[2ch|▼Menu]
2:受験番号774
19/06/24 08:19:31.72 vpabXWVV.net
いちおつ

3:受験番号774
19/06/24 13:12:05.06 76gUdZcD.net
乙です

4:受験番号774
19/06/24 17:31:30.71 Azg0AacM.net
受験者も減ったし、問題も昨年並みやったからボーダー下がる見込み

5:受験番号774
19/06/24 20:53:59.21 WbWko7d2.net
ワイは京都市の試験に足切りが存在しているのか否かが生命線や

6:受験番号774
19/06/24 22:06:58.80 pprtITdN.net
上級1次の発表って金曜やっけ?

7:受験番号774
19/06/24 23:15:27.28 itpf5eZ5.net
>>6
木曜や

8:受験番号774
19/06/25 00:14:32.40 QG/x2YPv.net
一次の点数って発表時にわかるんですか?

9:受験番号774
19/06/25 00:52:06.78 ef/UnX2l.net
民法の時効の問題ってみんな何選んだ?
俺は1にした

10:受験番号774
19/06/25 01:02:56.90 beel6vl3.net
>>5
あるって書いてるやん
受験案内も見れないような奴は落ちるやろ

11:受験番号774
19/06/25 01:11:01.18 xs8mLxbp.net
>>7
やっぱりそうやんな?!
試験の最後に28日の木曜日って言われてさ。
28って金曜やけど...どっちやwってなった。

12:受験番号774
19/06/25 07:50:14.02 rNFc9QU5.net
>>10
すまん書き方が悪かった
教養、専門それぞれオンリーであるかどうかみたいな話や
なんか教養+専門の合計で足切りならいいなーみたいな
完全に説明不足やったすまん

13:受験番号774
19/06/25 07:51:00.95 rNFc9QU5.net
>>11
27の木曜や

14:受験番号774
19/06/25 08:18:52.27 XcrdwjAY.net
>>12
どっちかの点数が低ければ片方が良くても不合格になるって書いてあったと思う。

15:受験番号774
19/06/25 08:35:56.79 rNFc9QU5.net
>>14
これ第一次試験または第二次試験のいずれかが基準点に達しない場合って、一次試験の中の教養、専門試験であったり、二次試験の中の論文、面接であったりの点数が足りない場合っていう意味??
俺は、一次、二次それぞれで、たとえ倍率が1倍切ってて定員割れしてる状況でも総合成績の基準点に達してない場合は足切りますよっていう意味かと思った

16:受験番号774
19/06/25 18:38:24.06 WJTWrily.net
>>15
そうそう。例えば教養が7割あっても、専門が1割だったら不合格ってこと?って思ってた。違うのかな?
確かに、定員割れしてても足切りするよって意味だと考えた方が自然かな?
まぁとにかく結果が全てだからな。心穏やかに発表を待つとするか。

17:受験番号774
19/06/25 19:04:47.44 lf5NptRd.net
>>12
は?
だからそれも書いてるやろ
落ちるやろ

18:受験番号774
19/06/25 19:05:43.15 Vs37MuoP.net
日本語できない奴多すぎやろ

19:受験番号774
19/06/25 19:21:54.04 WJTWrily.net
1次は教養と専門の総合得点で決定って書いてあるわ。合わせた点数やな。
だから例えば教養が高くて専門が低くても総合点で一定の基準を満たせば通るってこと。
んで、1次と2次のどちらかが一定の基準に達しない場合は、他の試験の成績に関わらず不合格とするって書いてある。
これは極端に言えば筆記で8〜9割とって1次受かったとしても、2次の面接+作文の点数が低すぎる(一定の基準に達しない)時は不合格にするよってこと。
そもそもリセット方式だしな。

20:受験番号774
19/06/26 08:12:15.79 HtsJFg2s.net
>>17
何をそんなにイライラしているんだい?

21:受験番号774
19/06/26 08:24:44.37 HtsJFg2s.net
>>19
「どちらか」じゃなくて「いずれか」なのが引っかかる。
そもそもリセット方式なのにそれ書く必要なくない?ってのも。
@、Aとかでそれぞれの試験に番号振ってあったじゃん?
だから、一次試験、二次試験(のうち)の(@とかAとか番号振ってある試験について)いずれかが基準点に達してない場合は、足切りですよって意味なのかとも読めないこともないじゃん?深読みしすぎかな?
まあこんな感じで、少なくとも一義的明確に足切りについて受験案内に書いてあるとは思えないんよな、、、

22:受験番号774
19/06/26 10:14:09.22 qYgf5KWp.net
去年の見た感じ4割でも受かってそうだぞ
今年はさらに応募者数減ったし3割でもいけんじゃね

23:受験番号774
19/06/26 10:21:13.33 soinxCdB.net
1次はその点数でもいけたとしても1.5次でどれだけふるい落とされるかだよなあ…

24:受験番号774
19/06/26 12:12:07.17 79JDp2fn.net
1.5次もガチガチの筆記の点数が大きく左右するからな。配点割合はわからんけど、面接で逆転はほぼ不可能なくらい、筆記の配点でかいからここでギリギリ合格してても1.5次面接で落とされる。教養、専門あわせて6割は欲しい。

25:受験番号774
19/06/26 12:28:49.36 2UfiQO+E.net
2次からリセットだっけ?

26:受験番号774
19/06/26 12:49:25.02 s1TazLWe.net
>>25
そう。
2次は作文試験と面接で合否が出る。

27:受験番号774
19/06/26 15:30:21.15 5w2FccmJ.net
2次の作文のウエイトが知りたい笑
面接の資料として使うだけなら影響しなさそうだけど

28:受験番号774
19/06/26 16:00:23.98 zC83XFtN.net
>>27
教養今年5割なら問題なさそうですか?

29:受験番号774
19/06/26 18:19:33.21 Yydt4BDu.net
>>28
そればっかりは誰にもわからんなぁ。
明日だよな発表。お互い祈っとこ。

30:受験番号774
19/06/26 20:21:35.92 52nt3Sxa.net
面接ここが一番最初の人おる?

31:受験番号774
19/06/26 20:23:03.17 uHawhDMZ.net
今日も夜に京都から琵琶湖線に乗って帰ってたら、将来の進路についてはなしている大学生カップルがいた。
京都市役所勤めの父親のコネで筆記さえ通れば、面接はパスできると大声で話してる女子大生がいた。観光課希望らしい。
ほかには「親が役所勤めで、役所を希望すると面接で美談になる」とか言ってた。
ほんと、公務員って家族で腐敗しきってますね。
コネの是非は別にしても、そんなことを恥ずかしげもなく電車で話すような奴は面接で真っ先に落ちるべきだ。
仕事帰りの納税者がたくさんいることも想像できないのか。

32:受験番号774
19/06/26 21:27:27.11 7tM8f+jV.net
それ人事でほぼ特定できんじゃね?

33:受験番号774
19/06/26 21:28:08.61 a9oZF+fk.net
>>31
まだ学生やしそこまでわかって話してないやろ!笑真っ向勝負で向き合ってる俺らが公務員なったら同じようなことせずに、立派になるだけやで!がんばろや!

34:受験番号774
19/06/26 21:45:25.15 Dz8XjGjq.net
安心させます。
京都市役所のこの筆記で落ちるのは
大方記念受験者です。
基本問題を取りこぼさず、みんなと平均並みに取れていれば明日は明るい一日になります。
不安な気持ちはみんな同じです。
最後は笑えるように今できることをやろう。
っと、面接の準備をしている京都市専願者が通りますよっと。

35:受験番号774
19/06/26 21:49:19.19 a9oZF+fk.net
>>34
ええやん!!!市役所はあした発表なんですか?

36:受験番号774
19/06/26 23:56:44.73 Dz8XjGjq.net
>>35
明日、16時に発表!!

37:受験番号774
19/06/27 01:11:50.83 SdFuq4oE.net
面接頼むから3日にしてくれ

38:受験番号774
19/06/27 07:51:55.30 KDzCYCzu.net
>>37
結果出たあとに人事委員会へ交渉してみてもいいと思うよ

39:受験番号774
19/06/27 12:48:25.03 nTC8A3V7.net
午前国家一般職の個別説明会行ってきたけど京都市の一次結果が気になってしょうがなかった
あと三時間程やな、緊張してきた

40:受験番号774
19/06/27 16:03:18.14 cuQ7xL2L.net
でない

41:受験番号774
19/06/27 16:06:55.33 O3cT6k7P.net
落ちた
さよなら

42:受験番号774
19/06/27 16:09:54.42 FsaP4TO8.net
まだ出てなくないですか??

43:受験番号774
19/06/27 16:11:06.51 Bi8R9B/K.net
今わかる人って市役所まで行ってる人だよな?

44:受験番号774
19/06/27 16:21:26.73 FsaP4TO8.net
まだ出てなくないですか??

45:受験番号774
19/06/27 16:21:32.34 O3cT6k7P.net
>>43
掲示してるぞ

46:受験番号774
19/06/27 16:26:01.06 Bi8R9B/K.net
>>45
すまんあった

47:受験番号774
19/06/27 16:30:56.28 FsaP4TO8.net
ホンマやあったわ

48:受験番号774
19/06/27 16:34:27.90 mr0SM8Z8.net
面接も頑張りましょ

49:受験番号774
19/06/27 16:42:01.11 hOJfm8JH.net
ここ受かっても全然喜べないなあ
1.5次が実質の筆記試験結果みたいなとこあるから…

50:受験番号774
19/06/27 16:45:44.90 ec9dKw2j.net
技術職の発表は今日じゃないのか

51:受験番号774
19/06/27 16:47:25.13 Rp1iyU4T.net
とりあえず受かったわ

52:受験番号774
19/06/27 16:48:29.85 mr0SM8Z8.net
>>49
わかります,次が山場です

53:受験番号774
19/06/27 17:01:46.44 aawFAfmV.net
面接昼からや!遠いからラッキー!

54:受験番号774
19/06/27 17:03:46.53 mr0SM8Z8.net
1.5次の面接は一人何分ぐらいだと思いますか?

55:受験番号774
19/06/27 17:19:13.64 KxtGojml.net
>>54
10分くらいじゃない?

56:受験番号774
19/06/27 17:22:37.86 aawFAfmV.net
同じ時間帯数人おるけど個別面接なんだよね?

57:受験番号774
19/06/27 17:31:44.05 Bi8R9B/K.net
700人受けて300人落ちてるのかこれ?
結構落ちるのな

58:受験番号774
19/06/27 17:54:50.56 5edxk9IQ.net
>>57
申し込みは700だけど実際の受験者は600人弱。
だから160人くらいしか落ちてないで(上級2含む)。

59:受験番号774
19/06/27 18:29:09.83 gXqvfklK.net
土木どこに合格発表書いてるの?

60:受験番号774
19/06/27 18:57:07.21 UiS0Sl+p.net
>>59
土木の発表は明日や

61:受験番号774
19/06/27 19:05:55.17 jij+KIt+.net
1.5次生き残ったらあとはヌルゲーやな

62:受験番号774
19/06/27 19:48:29.40 gXqvfklK.net
>>60
あざす

63:受験番号774
19/06/27 19:48:52.36 tf+BHYS8.net
>>39
近畿?どこの局に行ってきたん?

64:受験番号774
19/06/27 20:23:21.84 rWlKFJW5.net
面接の日程変えれるんかなあ

65:受験番号774
19/06/28 01:02:11.90 F8wdYzqm.net
>>64  ほんま聞きたい。
でも聞いたところで
「おたくが第一志望ではないですが」って
言ってるようなもんだよなぁ

66:受験番号774
19/06/28 02:38:41.38 5uWaYoGB.net
>>65
普通にバイトあるから変更してもらう

67:31
19/06/28 03:27:05.61 AJyPrYlB.net
>>32
大学名も分かるけどな
>>33
君みたいに志のある学生が、このクソ女学生が採用されたせいで、採用されない可能性がある。
君は是非合格してください。
一部だろうが公務員の本音と、クソぶりを目の当たりにした。叩かれてもしょうがないね。

68:受験番号774
19/06/28 04:16:22.44 M27Ugy6O.net
>>63
すまん近畿じゃない

69:受験番号774
19/06/28 15:57:47.62 EB4itmeE.net
誰か今日の16時掲示の合格発表うpしてくれないか

70:受験番号774
19/06/28 16:02:02.52 tgH2AkqQ.net
>>69
今日って技術職?

71:受験番号774
19/06/28 16:09:28.88 L2JOL76I.net
サイトに合格発表ないね
いつ頃更新されるんだろう

72:受験番号774
19/06/28 17:49:26.22 F+pIsF5e.net
URLリンク(www.city-kyoto-saiyou.jp)

73:受験番号774
19/06/28 22:02:49.33 KOGBc9uU.net
技術職ガバガバ倍率やね
電気はまともに受け答えしたら全員合格

74:受験番号774
19/06/28 23:17:13.46 ZQEhx2P0.net
>>73
定員割ってても、基準に達しない奴は受からないよ。そんなに甘くない。

75:受験番号774
19/06/28 23:47:01.91 Q/3wzG88.net
>>74
逆に言えば最低限の基準を満たしさえすれば合格やぞ

76:受験番号774
19/06/29 00:34:39.07 +Sg9J6x0.net
京都市から書類届いた?

77:受験番号774
19/06/29 15:48:32.96 XVWXC03o.net
>>76
書類は最終しかないぞ

78:受験番号774
19/06/29 18:19:26.63 fSGcsgse.net
>>69だけど貼ってくれた人ありがとう!!
今年は順調だわ

79:受験番号774
19/06/29 18:21:20.00 fSGcsgse.net
てか技術職当たり年すぎるだろ…
今まで受けたとき毎回3から5倍くらいだったのになー

80:受験番号774
19/06/29 18:30:11.71 JVUiGf3a.net
>>79
公務員試験未対策で一次通過して困惑してるで
面接対策するか

81:受験番号774
19/06/29 18:38:47.88 fSGcsgse.net
>>80
おー
ガチで流れ来てるから行けるで今年
面接やらかさなければやけどね
京都市独自の政策いくつか掴んどいて自分の意見が言えれば受かる

と思う

82:受験番号774
19/06/29 20:44:48.64 j2a48PGH.net
>>81
しかし3割くらいしか取れてないと思うんやけど、足切り点とか無いんか?
専門にいたっては1問も分からんかったから全部4にしたんやが

83:受験番号774
19/06/30 12:06:45.57 IET9Axjr.net
口述試験に行く際の持ち物て受験票くらいですよね?
なんか過去の試験の情報見ると面接カードがあるみたいなこと書いていたので。
今年はそんなのどこにも書いてないから多分無いと思うけど。

84:受験番号774
19/06/30 15:25:57.56 aip+4/cA.net
>>83
そういう重要な事はここで聞かないの

85:受験番号774
19/07/01 00:20:47.70 fUzBXXb0.net
1.5次のボーダーも下がるんかな?
例年通りなら404人→約200人
2次試験 200人→150人
3次試験 150人→100人
ってとこか
面接ザル!何が人物重視や笑
笑わせんなよ京都市…。

86:受験番号774
19/07/01 00:49:42.44 zpwSF1eq.net
京都府外の人ってどれくらいいるんすか?

87:受験番号774
19/07/01 10:14:50.06 VwvKQSNL.net
>>86
そんな事気にするメンタルの弱い奴は直ぐにダメになる。

88:受験番号774
19/07/01 12:39:30.98 MtdiVeVK.net
明日の人がんばれ〜!

89:受験番号774
19/07/01 19:55:08.13 e/wy3j0I.net
このスレにいるみんなが全員合格しますように
by 京都生まれのイケメン

90:受験番号774
19/07/01 22:37:33.84 zOoC4G2G.net
筆記の点数わからないのが怖いな

91:受験番号774
19/07/01 22:47:03.54 vgmtcUsQ.net
緊張してきたーーー
初日の皆さん頑張りましょう。

92:受験番号774
19/07/01 23:13:53.97 fUzBXXb0.net
明日の人ら、質問内容よろしく!

93:受験番号774
19/07/02 01:10:26.48 QL0+crNL.net
2次、3次が面接本番やから
ここらへんは気抜いていけ

94:受験番号774
19/07/02 01:18:48.56 Nj8MpCh+.net
筆記自信あったら面接多少ミスってもなんとかなるかな?

95:受験番号774
19/07/02 11:07:17.91 GBphwVUv.net
1.5次は人物重視なんだろ?
志望理由は2次からでいいんだよな?

96:受験番号774
19/07/02 13:23:17.66 OQ2+rnxk.net
今日面接やったけどサークルとバイトの話だけでおわったわ

97:受験番号774
19/07/02 14:47:50.54 v+pm9y0s.net
ノリで記念受験したのに教養専門試験受かって1.5次面接控えてるけど何聞かれるの?
面接対策とか何もしてないけどいけるかな

98:受験番号774
19/07/02 16:13:09.54 LZRzxtFm.net
>>97
ほぼ雑談
余裕

99:受験番号774
19/07/02 16:14:23.34 2lbKwhpG.net
あーんもうさいあくぅ!

100:受験番号774
19/07/02 16:43:02.76 hD4E2/w/.net
今日が障害者採用の合格発表だっけ?

101:受験番号774
19/07/02 18:10:14.62 uBGB+jS6.net
>>99
面接やらかした?

102:受験番号774
19/07/02 18:49:18.47 vMlLLUX5.net
京都方式で最終面接終えたんやけど、
なんでこんなに公務員って合格発表遅いんかな
もう他の民間に行こかな

103:受験番号774
19/07/02 22:01:03.34 Nj8MpCh+.net
ガチで雑談なん?政策とかあんま調べてないんやけど

104:受験番号774
19/07/02 22:11:29.46 X2hic8ns.net
ここは気軽にいきましょ
京都市の1.5次はほんまに緩いから
雑談レベル

105:受験番号774
19/07/02 22:12:18.97 dit3IbkF.net
>>98
でも合否は筆記でほぼ決まることをお忘れなく

106:受験番号774
19/07/02 22:27:03.97 GoZebqlx.net
>>105
やったら面接する意味なくね?

107:受験番号774
19/07/02 22:28:36.38 X2hic8ns.net
>>106
京都市のやりかたやからしょうがないやん
人物重視と言いながら半分以上は筆記で落とすからな

108:受験番号774
19/07/02 22:29:30.53 dit3IbkF.net
憶測やけど、1.5次の筆記ボーダー4割から5割とみた
過去の推移から検討しただけやけど

109:受験番号774
19/07/03 10:02:45.82 3qQLK+qy.net
明日雨やばいんちゃうん

110:受験番号774
19/07/03 11:39:07.63 wPoCqCLd.net
今日面接の人何聞かれた?

111:受験番号774
19/07/03 12:39:11.87 RaVQW0eU.net
>>108
1.5次のボーダーは6割ぐらい必要じゃね?
1次ならそれぐらいかもな

112:受験番号774
19/07/03 13:50:20.08 P53VOJJC.net
リア充そうなやつ多くて震えたわ

113:受験番号774
19/07/03 14:41:34.65 TqySyhxU.net
雰囲気良かったわ
若手だけって聞いたけど偉いさんおるやんけ

114:受験番号774
19/07/03 15:54:32.83 U5CgxiNj.net
面接慣れてないからかもしれないけどちょっと怖かった
偉い人だろうなという人もいたわ

115:受験番号774
19/07/03 19:25:48.11 GwCzjYoe.net
コミュ障すぎて何言ったか覚えてない

116:受験番号774
19/07/03 19:34:57.61 7UDuSdTq.net
会話のキャッチボールできてたら大丈夫!
聞かれたことにダラダラ話してたり、支離滅裂なこと言うてなければ!

117:受験番号774
19/07/03 19:55:55.36 VKG8o2uI.net
2時試験日っていつか指定された?

118:受験番号774
19/07/03 20:46:55.88 7UDuSdTq.net
されてない

119:受験番号774
19/07/04 03:46:08.01 EXCjQXPE.net
あの子、バンドしてたんだね
かわいい子だよね、ちんぽ咥えさせてぇな、、中に出したい

120:受験番号774
19/07/04 12:29:01.14 S2U1UrZQ.net
1.5次面接は雑談とか言ってた人おったけど
普通に京都市の政策について聞かれたぞ

121:受験番号774
19/07/04 12:35:43.16 ARbnSXmK.net
>>120
筆記で高得点の人は簡単な雑談で済ませて,最低限会話できるかだけ確認してるんじゃないかな

122:受験番号774
19/07/04 12:59:55.60 phKrRRqt.net
>>121
なるほど
気になる京都市の政策とその政策への見解聞かれたわ
エントリーシートに書いてあったことの関連やったから普通に答えたけど

123:受験番号774
19/07/04 14:34:46.62 ZNzpNafB.net
雑談じゃなかったら筆記の点数ヤバイんか?
普通にどんな業務内容に興味あるかとか聞かれた

124:受験番号774
19/07/04 14:50:42.22 Q//hPM0g.net
筆記結構とれた自信あるけど政策聞かれたわ

125:受験番号774
19/07/04 15:02:18.11 Q//hPM0g.net
面接のとき喋った人高学歴しかいなくて草

126:受験番号774
19/07/04 15:27:02.97 Q7a8x5sW.net
京都方式の発表まであと1時間…

127:受験番号774
19/07/04 15:52:03.49 MIAybbfe.net
>>121
これ逆かもしれんのが怖いよな
高得点だから先を見据えて政策とかまでしっかり考えてるか見ておくとか
逆に1.5次で落ちそうなら軽く雑談で済ませておく感じにになりそう

128:受験番号774
19/07/04 15:54:00.01 Q//hPM0g.net
>>127
面接官とエントリーシートの内容によるんちゃう?

129:受験番号774
19/07/04 16:05:09.92 MIAybbfe.net
>>128
それだと良いんだけどなあ
部活とアルバイトの話しかしなかったから不安だわ

130:受験番号774
19/07/04 16:10:07.60 D43SV1jW.net
普通に雑談で終わったがあれは望み薄なのか
悲しい

131:受験番号774
19/07/04 16:21:34.25 RurRgIHu.net
ワイも雑談や泣

132:受験番号774
19/07/04 16:26:58.93 Q//hPM0g.net
俺は京都が地元じゃないから政策に惹かれて志望したって言ったから聞かれただけやと思うけどな 他の人もそんな感じちゃう?

133:受験番号774
19/07/04 16:53:08.46 Q7a8x5sW.net
京都方式最終で落ちたわ

134:受験番号774
19/07/04 17:35:51.49 ARbnSXmK.net
>>133
京都方式受けてる人は民間との併願ですか?

135:受験番号774
19/07/04 23:19:32.50 /pID6SpC.net
コネあったら受かんのになあ。

136:受験番号774
19/07/04 23:57:38.84 l4IQhk6C.net
>>135
やっぱり京都方式はコネなんですか?

137:受験番号774
19/07/05 00:05:59.08 F8ewgx+e.net
コネじゃないよ

138:受験番号774
19/07/05 01:51:24.71 kcc1olnY.net
ワイ大学中退組、面接こわひ

139:受験番号774
19/07/05 02:38:17.44 PBdIs6Hm.net
雑談やったか掘り下げられたかは申込時に提出した志望動機と自己PRの内容次第。面接当日に配布された書類にも書いてある。
中身のないやつは雑談、あれば政策的やと俺は思う。

140:受験番号774
19/07/05 14:51:40.65 cCGQ6WHQ.net
京都方式はコネですよ
面接で 役所内に知り合いいますか?って聞かれました

141:受験番号774
19/07/05 15:43:49.97 u0L9vZdI.net
>>136 間違いない。ある知り合いが京都方式で採用されている人の3分の1以上は縁故採用って
言ってた。塾の講師も「京都市の実態知ってるし、あまり勧めない」みたいなこと言ってた。

142:受験番号774
19/07/05 16:15:57.90 m4fR0Don.net
でも行政上級で受かるやつは府外出身が結構多いって聞いたぞ

143:受験番号774
19/07/05 16:34:47.67 u0L9vZdI.net
>>111 京都府は筆記と1.5次の倍率2倍だし筆記5割でも面接並みなら余裕で通るよね?

144:受験番号774
19/07/05 19:23:15.42 42R+qVMM.net
過去からの6月実施分のデータ見たけど
1.5次は受かる方が多いぞ。
受験者÷1/2+20人の割合で合格してるから
今回やと404÷1/2+20で220人受かると予想。

145:受験番号774
19/07/05 21:20:45.03 3ugSKQ0r.net
>>143
ここ京都市ですよ。
5割でギリギリじゃないですかね

146:受験番号774
19/07/05 21:49:18.76 m4fR0Don.net
筆記できたけど面接ダメダメやったわ通ってくれたのむーーー

147:受験番号774
19/07/05 22:24:09.66 PBdIs6Hm.net
>>145
6割取ってないと厳しいってこと?

148:受験番号774
19/07/07 19:21:15.25 xFjWzaKc.net
過疎やばくね?笑

149:受験番号774
19/07/07 21:25:47.41 qKDsrrkc.net
みんな2次に向けて必死やねん

150:受験番号774
19/07/07 21:26:30.20 qKDsrrkc.net
今年の地上教養何割くらい取れた?

151:受験番号774
19/07/07 22:26:30.81 ju0ZtG3t.net
今日京大行ってた仲間いる?

152:受験番号774
19/07/08 01:22:05.78 bhHCCj4I.net
あーあ、京都府庁今年もダメかなあ。1.5次通る自信がなくなった。今年ダメなら京都府は年齢制限
でもう受けられないが来年京都市受けてもキツイだろうな、倍率滅茶苦茶高いし。大人しく民間行くしかないな

153:受験番号774
19/07/08 15:00:14.32 GvlV7UUS.net
12日合格発表で17日に必着って言っても13日〜15日郵便局やってねぇじゃん

154:受験番号774
19/07/08 15:29:32.27 p9864c2Q.net
箕面市の営業室の奴は、お鼻の勉強でもしとけ、リタイア強すぎワロタ(笑)

155:受験番号774
19/07/08 15:40:33.36 XWlzD26C.net
箕面市の営業室の子供、京都市落ちてん!
箕面市の人事の吉永麻美の子供も京都市落ちてん!
倉田哲郎が見て落ちてん!(笑)
完全にこいつら一行で将来、子供不合格な。

156:受験番号774
19/07/08 17:00:53.99 OBpR1kmW.net
>>153
ガチやん
16に送ったらいけるんかな?

157:受験番号774
19/07/08 18:02:09.67 +z5NFTnX.net
いや、そいつら、送っても落ちてる。
終わったな。

158:受験番号774
19/07/08 18:04:36.28 +z5NFTnX.net
今頃、ガイジなってそう(笑)
早いけど、まじ、笑うわ。

159:受験番号774
19/07/08 18:47:46.91 BAPYJXQ9.net
箕面の人事の吉永麻美、イノシシかウリボウのテレビでサルでさっき、京都市落ちてたわ。
倉田哲郎が確認したわ。

160:受験番号774
19/07/08 19:59:30.59 OLYTtfVD.net
>>153
京都中央郵便局使えばと思うけど

161:受験番号774
19/07/09 01:06:39.05 E5rMTFok.net
>>156
12日の16時半にすぐに郵便局行く予定

162:受験番号774
19/07/09 02:41:50.45 0IvD3y6S.net
>>161
ゆうゆう窓口であれば15時まで簡易書留受け付けてるで
本局しかむりやけど

163:受験番号774
19/07/09 11:03:59.21 E5rMTFok.net
>>162
そうなのか
そうしてみるありがとう

164:受験番号774
19/07/09 13:00:43.48 NkbAY86f.net
箕面市の倉田のケツの穴に体温計?
くっさー(笑)

165:受験番号774
19/07/09 16:56:28.87 bE80LuDD.net
関東住みで金曜バイトだから、受かってるかわからないけど送ってしまうのは有りかな

166:受験番号774
19/07/10 16:56:26.80 abw5audQ.net
作文のテーマはっきり思い出せないので、どなたか教えてください!!

167:受験番号774
19/07/10 18:14:10.71 4DS0e1V4.net
国家一般職受かったんやけど
自己紹介書に書いた方がええんやろか?
それとも隠して、京都市一本です!ってアピールの方がいいのか…
社会人です。

168:受験番号774
19/07/11 00:00:34.80 HJj6ueLw.net
いよいよ1、5次の発表が近い

169:受験番号774
19/07/11 01:43:05.39 PQxbdxI2.net
>>166
過去5年間のうちに、最も女遊びで失敗したことは?

170:受験番号774
19/07/11 12:32:51.82 PQxbdxI2.net
京都市うかってたー!
今回人残しすぎやろ笑

171:受験番号774
19/07/11 14:14:11.55 mP9uYT3n.net
1.5次の発表って明日の何時だっけ
面接の時貰った紙間違えて捨ててしまってわかんね

172:受験番号774
19/07/11 14:19:20.08 HJj6ueLw.net
>>171
ネットは4時半やで

173:受験番号774
19/07/11 14:19:50.40 HJj6ueLw.net
16日に速達簡易書留で出せば17日に届くよな?

174:受験番号774
19/07/11 14:24:37.60 mP9uYT3n.net
>>172
さんきゅ
お互い受かってるとええな

175:受験番号774
19/07/11 17:34:56.65 PQxbdxI2.net
>>173
遠方からは無理

176:受験番号774
19/07/11 18:06:35.83 HJj6ueLw.net
>>175
神戸なんだがどうだろう

177:受験番号774
19/07/11 22:20:51.03 xYUHXvOK.net
余裕持って14か15には出そうや

178:受験番号774
19/07/12 00:11:38.41 1mOSDqsj.net
土日って書留出せるん?

179:受験番号774
19/07/12 00:14:51.91 6G2Yll1s.net
土日祝は無理だと思います

180:受験番号774
19/07/12 00:32:38.68 6AOnUJYv.net
>>179
土曜のみ本局でだせる

181:受験番号774
19/07/12 09:32:28.07 6U8RahT2.net
今日やん

182:受験番号774
19/07/12 09:47:52.49 U1oCDTv8.net
緊張してきたー

183:受験番号774
19/07/12 10:21:28.94 A2Te/b8m.net
ここ落ちたら持ち玉あといっこしかねー

184:受験番号774
19/07/12 12:18:48.06 maxiI6+A.net
>>183
どこ?

185:受験番号774
19/07/12 13:13:46.09 A2Te/b8m.net
>>184
財務

186:受験番号774
19/07/12 13:42:33.33 tFrb9+7u.net
郵送にマナーとかあるんか?

187:受験番号774
19/07/12 16:06:24.76 lukPzZJc.net
やったーーーーー

188:受験番号774
19/07/12 16:07:04.97 CnvA+0TJ.net
あった人おめでとう!

189:受験番号774
19/07/12 16:35:45.86 maxiI6+A.net
余裕!

190:受験番号774
19/07/12 16:39:07.49 lukPzZJc.net
ここから辞退する人っているんですかね

191:受験番号774
19/07/12 16:58:10.26 tFrb9+7u.net
全然盛り上がらないな

192:受験番号774
19/07/12 17:04:35.24 UabeikfM.net
まさかの落ちましたわ
院試の片手間の記念受験にしては面接も良い線いってたと思ってんけどなぁ
受かった人達頑張ってくれ

193:受験番号774
19/07/12 17:19:06.60 psOdlhKf.net
人事院面接とかぶった
死にたい

194:受験番号774
19/07/12 17:32:28.28 FJXw29tw.net
次で100人おちるんか〜めっちゃこええ

195:受験番号774
19/07/12 17:35:24.79 tQeSnXtV.net
落ちたお^^ 就職浪人が近いお^^

196:受験番号774
19/07/12 17:39:19.53 lukPzZJc.net
作文自信ないし次が1番怖い

197:受験番号774
19/07/12 17:43:05.63 15eiesR7.net
祇園祭で混雑してるやろうし時間には気をつけるんやで

198:受験番号774
19/07/12 18:05:22.08 HCwXrqVu.net
浪人に一歩近づいてしまった...門倉コノヤロウ!

199:受験番号774
19/07/12 18:07:29.60 lukPzZJc.net
>>198
大作のこと?

200:受験番号774
19/07/12 18:07:34.78 maxiI6+A.net
俺もここからが怖い、作文自信ないわ

201:受験番号774
19/07/12 18:08:57.70 psOdlhKf.net
>>190
私みたいに面接被る人とか??
私は人事院面接蹴るけど 泣

202:受験番号774
19/07/12 18:12:26.82 lukPzZJc.net
>>201
こっち辞退する人もいそうですね

203:受験番号774
19/07/12 20:30:04.15 FJXw29tw.net
作文と面接の割合どんなもんやろな〜
3対7くらいやろか

204:受験番号774
19/07/12 20:46:27.33 FHAJcxGk.net
任命権者って何?

205:受験番号774
19/07/12 21:14:06.06 tFrb9+7u.net
中学時代の部活も聞いてくるのか…

206:受験番号774
19/07/12 21:58:52.87 lukPzZJc.net
面接の時間、自分だけ番号順じゃないの気になるー笑

207:受験番号774
19/07/12 22:34:01.41 FJXw29tw.net
>>206
特定余裕やん

208:受験番号774
19/07/12 23:15:59.36 psOdlhKf.net
>>207
そういうしょうもないこと言わないの

209:受験番号774
19/07/13 09:59:15.17 FejPGuUC.net
必着ってことはその日までに着けばいいんですよね

210:受験番号774
19/07/13 11:00:40.02 7zmXKce1.net
>>209
そうだよ〜

211:受験番号774
19/07/13 11:01:32.17 7zmXKce1.net
落ちた方差し支えなければ、手応えあったのか、手応えなくて落ちたのか落ちたのか教えて欲しい

212:受験番号774
19/07/13 11:02:45.46 Xxn/GDTT.net
今さっき速達で出してきたー

213:受験番号774
19/07/13 11:52:48.52 qik7SN+r.net
2次も傾向としては半分強が合格するから
現在248人で、約150人くらい合格するんかな

214:受験番号774
19/07/13 12:20:01.22 Rd+pcOpT.net
最終は辞退者そこそこおるやろうから次が勝負やな

215:受験番号774
19/07/13 12:22:10.78 7zmXKce1.net
>>213
いつも例年ギリギリしか京都市取らなくない??

216:受験番号774
19/07/13 12:22:23.94 KZpv5lOu.net
自己紹介カード完璧すぎて震える

217:受験番号774
19/07/13 12:23:39.87 FCD6N2sd.net
他も軒並み倍率下がってるし辞退者多そう。

218:受験番号774
19/07/13 12:25:05.65 Rd+pcOpT.net
二次の面接時間どんくらいやろか

219:受験番号774
19/07/13 12:27:17.41 Xxn/GDTT.net
>>218
おそらく20分間

220:受験番号774
19/07/13 12:51:02.04 KZpv5lOu.net
コッパンの説明会行ったら楽しそうって思えるんだよなぁ
京都市ってブラックだよな?

221:受験番号774
19/07/13 12:58:59.45 Xxn/GDTT.net
>>220
部署次第じゃない?

222:受験番号774
19/07/13 12:59:02.43 Rd+pcOpT.net
>>220
どこ入っても配属先ガチャ上司ガチャに失敗するとキツイ

223:受験番号774
19/07/13 15:55:10.04 oyIAiCAl.net
結局は部署か…
京都市一択だな

224:受験番号774
19/07/13 16:11:41.90 Slw41GJC.net
さすがに2次は政策聞かれるよな

225:受験番号774
19/07/13 16:12:13.89 oyIAiCAl.net
1.5次で聞かれたけど択一ギリギリだったんだな

226:受験番号774
19/07/13 17:50:59.70 HibWDXDs.net
逆にコッパンの一部出先機関とかと違って政令市だし部署異動が定期的にあるって考えたらガチャ失敗しても大丈夫と思えそう

227:受験番号774
19/07/13 18:28:00.54 Rd+pcOpT.net
悪い環境でもちゃんと働けるのが理想なんやろうけどクソ厳しい上司やったらすぐ病むわ俺

228:受験番号774
19/07/13 18:57:45.00 qik7SN+r.net
>>215
取らんけど2次試験の傾向見てみ。
受験者の半分に少し加えた人数を合格させてるから。
だから次は248人÷2+15〜20人で約150人ぐらい合格。
最終で50人落として決定ちゃうかな。

229:受験番号774
19/07/13 19:19:35.65 7zmXKce1.net
>>228
あ、二次ってことかなるほど
受かりたいな〜

230:受験番号774
19/07/14 15:59:58.38 /M02BDru.net
去年の2次は部屋によっては圧迫の部屋もあったみたいやな〜こわいな

231:受験番号774
19/07/14 18:02:45.73 hGiNhUFV.net
>>230
圧迫はしんどそうやけどある意味で対応が楽。
一貫性があるかとメンタルを中心に見てるから、圧迫の中でもぶれずに淡々と回答できてれば及第点は狙える。

232:受験番号774
19/07/14 21:47:08.52 MlON4qoR.net
エピソード結構盛っとるから詰められるとボロでる可能性が大いにある

233:受験番号774
19/07/14 21:59:17.89 bktt0uf7.net
ボロ出ないようにするのが面接対策
おれも話盛り盛りにしてあるからいろいろな角度から答えられるように想定しまくってる!
がんばろ!

234:受験番号774
19/07/15 12:55:47.46 7GHXNN9E.net
ここの1.5次面接と官庁訪問ってどっちの方が難易度高いんだろ
流石に官庁訪問か

235:受験番号774
19/07/15 14:14:18.13 Z4hFvhtK.net
京都市って超人物重視だし、明るくハキハキ受け答えがちゃんとできてたら大丈夫な気がする笑

236:受験番号774
19/07/15 22:03:57.87 e8atZpj6.net
>>235
人物重視ってことは外見と中身が伴わないとあかんよ。
キャラを作っててもそれに合わへんことばっかり言うてたらポイントにならへんし

237:受験番号774
19/07/15 23:16:58.28 Z4hFvhtK.net
>>236
陽キャたちが受かるんだろうなー

238:受験番号774
19/07/16 00:35:40.63 hs6CD+Jn.net
二次って書記官入れたら5、6人職員おるらしいな笑 クソ緊張するやろ

239:受験番号774
19/07/16 11:51:21.75 2pj/8V0l.net
電気機械土木辺りの奴らはいいなあ
ほぼ2次試験全入じゃん

240:受験番号774
19/07/16 12:15:46.39 oAA+G9SY.net
>>237
そんなことあらへん。
明るいキャラでも頓珍漢なこと言うてたら落ちる。
逆に地味なキャラであったとしても、理路整然としてれば通る。

241:受験番号774
19/07/16 12:19:05.65 wo8nSp26.net
次の面接からは択一は消えるってことでいいんだよな?
手応え無さすぎて不安材料でしかない

242:受験番号774
19/07/16 15:19:58.88 5PGiIGoD.net
作文の内容つっこまれるのかな

243:受験番号774
19/07/16 15:50:32.09 Oi3IbROI.net
突っ込まれるらしい
作文の内容忘れてしまって詰んでる

244:受験番号774
19/07/16 16:43:02.03 5PGiIGoD.net
>>243
マジかー
テーマすら記憶が曖昧や笑

245:受験番号774
19/07/16 21:18:44.17 7epekqBO.net
めっちゃ人気のすごく行きたい官庁から匂わせ内々定もらって辞退するか悩み中、、、

246:受験番号774
19/07/16 21:20:49.26 5PGiIGoD.net
辞退する理由あるの?

247:受験番号774
19/07/16 21:21:10.89 5PGiIGoD.net
ごめんこっちを辞退するってことか笑

248:受験番号774
19/07/16 21:28:06.35 7epekqBO.net
>>247
そそ 笑笑

249:受験番号774
19/07/16 21:36:49.87 5PGiIGoD.net
是非していただきたいな笑

250:受験番号774
19/07/17 09:26:11.36 v1uQoGey.net
祇園祭してるけどちゃんと郵送されるんかな

251:受験番号774
19/07/17 12:27:18.91 B+KrgKhV.net
みんな面接で何聞かれた?

252:受験番号774
19/07/18 04:01:36.19 5ZVyNpBl.net
祇園祭のことも面接で触れたら好印象!

253:受験番号774
19/07/18 06:56:12.15 JZ+HSn/n.net
技術系って何聞かれるんやろか

254:受験番号774
19/07/18 09:05:20.15 Yn098Up3.net
ネタ作りのために祇園祭行ってきた笑

255:受験番号774
19/07/18 12:31:56.93 zSSskM10.net
京アニ大爆発で笑った
縁起悪いからやめろや

256:受験番号774
19/07/18 15:23:17.58 FNe3Jfcg.net
技術系やけど面接あかん

257:受験番号774
19/07/19 10:39:40.28 yaEZnvqt.net
門川大作市長、このタイミングでなんて炎上の仕方してるん、、、笑笑

258:受験番号774
19/07/19 11:17:38.63 b63rjGA/.net
>>257
おもったそれ笑
トレンド一位やん

259:受験番号774
19/07/19 11:25:46.37 9228IrQw.net
京アニネタは面接で使わない方がいいな笑

260:受験番号774
19/07/19 11:33:37.53 ggVZnxMS.net
採用されたらあの市長の元で働くのかー笑
次の選挙何年後?笑笑

261:受験番号774
19/07/19 11:45:16.88 b63rjGA/.net
こころの創生とか言っとるくせに市長の心が終わってて草

262:受験番号774
19/07/19 12:10:02.21 lvS0Odtc.net
他のとこも受けてて京都市とどっち選ぶか迷ってるけどあんな市長の下で働くと思うと嫌になってきた。
両方受かったら辞退するわ…。

263:受験番号774
19/07/19 12:51:35.39 ggVZnxMS.net
>>262
同じく
この人のせいで市民、世間から嫌われながら働くのはしんどそう
ここは辞退するつもり


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1769日前に更新/59 KB
担当:undef